都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[110249]2024年3月27日
グリグリ
[110242]2024年3月26日
グリグリ
[110240]2024年3月26日
グリグリ
[110237]2024年3月25日
グリグリ
[110224]2024年3月23日
グリグリ
[110211]2024年3月19日
グリグリ
[110210]2024年3月19日
グリグリ
[110204]2024年3月17日
グリグリ
[110201]2024年3月17日
グリグリ
[110200]2024年3月17日
グリグリ
[110198]2024年3月17日
グリグリ
[110193]2024年3月16日
グリグリ
[110192]2024年3月16日
グリグリ
[110179]2024年3月11日
グリグリ
[110178]2024年3月11日
グリグリ
[110176]2024年3月10日
グリグリ
[110168]2024年3月8日
グリグリ
[110164]2024年3月8日
グリグリ
[110163]2024年3月8日
グリグリ
[110162]2024年3月8日
グリグリ
[110159]2024年3月7日
グリグリ
[110155]2024年3月7日
グリグリ
[110153]2024年3月7日
グリグリ
[110152]2024年3月7日
グリグリ
[110148]2024年3月7日
グリグリ
[110146]2024年3月7日
グリグリ
[110145]2024年3月7日
グリグリ
[110141]2024年3月7日
グリグリ
[110140]2024年3月6日
グリグリ
[110139]2024年3月5日
グリグリ

[110249] 2024年 3月 27日(水)18:09:38【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 27日(水)19:19:53
オーナー グリグリ
Re:明和町町長 三重県について
[110248] ピーくんさん、三重県明和町の下村由美子町長の生年月日調査をありがとうございました。女性首長の一覧を更新しました。
女性首長の一覧
女性首長の一覧(都道府県順)
女性首長の一覧(就任日順)
女性首長の一覧(任期満了日/退任日順)
女性首長の一覧(就任日年齢順)
[110242] 2024年 3月 26日(火)19:20:07オーナー グリグリ
Re:北マケドニアとエスワティニ
[110241] 未開人さん
在留外国人 (国別)のデータ、非常に重厚なデータなので、後でじっくり読ませていただきます。
さっそくのコメントをありがとうございます。嬉しいです。
さて、北マケドニアは2018→2023の間にマケドニアから、エスワティニは2013→2018の間にスワジランドから国名変更しているので、この2国に関してはデータを統合した方が正確かと思われます。
ご指摘ありがとうございます。各々統合等修正しました。掲載国数については198ヶ国から196ヶ国に修正しました。
この手の基本的な情報からも疎くなってしまいました。ちょっと情けないなと自戒というか何というかモヤモヤしています。
[110240] 2024年 3月 26日(火)18:12:04【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 26日(火)19:21:18
オーナー グリグリ
在留外国人 (国別)
昨日、在留外国人(国別)在留外国人(国別)2018を更新しました(2018は2013から名称変更)。これまでは人数上位50ヶ国までのランキングでしたが、今回は2013年以降に在留していた外国人のすべての国を対象にしました(196ヶ国)。おそらく都道府県データランキングの中で一番ページが長いランキングになったと思います。また今回は人口10万人あたりの人数を5年前からの増減人数に変更しました。2023年のデータ(2018年からの増減数を併記)と2018年のデータ(2013年からの増減数を併記)になります。

2023年のデータでは全国総計が、中国 788,495人、ベトナム 520,154人、韓国 411,748人がトップ3です。そのあとは、フィリピン、ブラジル、ネパール、インドネシアまでが10万人超になります。ベトナムは5年間で228,660人増加し、それまでの韓国を抜いて2番目になっています。ほとんどの国が5年前から増加していますが、韓国だけは5年間で40,953人減少しています(朝鮮も5,359人減少)。在留外国人の「朝鮮」の説明はこちらのページが分かりやすいです。

都道府県別に見ると、ブラジル(61,006人)、ベトナム(53,041人)、フィリピン(43,228人)、インドネシア(10,101人)、ペルー(7,902人)はいずれも愛知県がトップです。自動車産業などへの就業のためでしょうか。東京都以外がトップで人数が多いのは、スリランカ(7,252人)とアフガニスタン(2,327人)の千葉県、パキスタン(3,343人)の埼玉県、カンボジア(2,504人)の神奈川県となっています。

この中でも千葉県のアフガニスタンは2位の茨城県(543人)を大きく引き離して突出しています。私の住む佐倉市の住宅地にもアフガニスタンの家族が多勢住んでおり、買い物など日常生活に溶け込んできています。アフガニスタン人は千葉県でも四街道市と佐倉市に集中しており、その理由としてヤード(→ 説明)の存在があります。千葉県に多いスリランカ人(山武市など)も同じ理由のようです。

【訂正】198ヶ国 → 196ヶ国([110242]参照)
[110237] 2024年 3月 25日(月)08:50:33【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 25日(月)08:53:51
オーナー グリグリ
女性首長 126名(現役 59名 2024年3月24日現在)
[110234][110235] ピーくんさん、女性首長誕生の情報をありがとうございました。いつも感謝です。
女性首長の一覧(都道府県順)を更新しました。→ 都道府県順, 就任日順, 任期満了日/退任日順, 就任日年齢順

下村由美子明和町長は三重県で4人目の女性首長。現役は末松則子鈴鹿市長と現在2名。
松永裕美遊佐町長は山形県で3人目の女性首長。現役は吉村美栄子県知事、矢口明子酒田市長と合わせ現在3名。
両町長の生年月日が分かるといいのですが。生年月日公開が最近は消極的になっていますが、それはちょっとちがうような......

[110236] ピーくんさん
かほく市は現職当選してました。六期目です。長いな。24年
任期の長い首長一覧を作るのは社会的に意味がありそうですね。過去まで広げるのは大変そうですが。
総務省の平成27年のデータがありました。最近のデータは見当たりま......
[110224] 2024年 3月 23日(土)09:58:56オーナー グリグリ
鉄分五番勝負 & ○9回目の誕生日
デスクトップ鉄さんが「第12回全国の鉄道路線五番勝負」を今日から開催しています。興味のある方は参加してみてはいかが?

第12回全国の鉄道路線五番勝負(出題)
全国のJR駅五番勝負・全国の鉄道路線五番勝負

のぞいてみましたが、私には全く手に負えませんでした。鉄分が欠乏している上に、出題と解答に必要なスキルの違いを実感。
# 本日○9回目の誕生日を迎えました。来年は節目の年齢になります。まだまだと、やれやれの入り混じった気分.....
[110211] 2024年 3月 19日(火)20:56:52【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 20日(水)07:10:34
オーナー グリグリ
地理院地図の市町村役場表記
市区町村の役所・役場一覧には地理院地図へのリンク載せていますが、移転済みが反映されていないところがいくつかあったので地理院に問い合わせたところ、情報ありがとうございましたと丁寧な回答があり、役所の地図記号の位置を速やかに修正し公開するとのことでした。ただし、建物形状の更新については時間掛かるかもとのこと。指摘した役所は次の3箇所です。

1.群馬県 川場村役場
移転日:2023年11月6日
旧住所:川場村大字谷地2390-2
新住所:川場村大字谷地3200番地

2.埼玉県 春日部市役所
移転日:2024年1月4日
旧住所:春日部市中央六丁目2番地
新住所:春日部市中央七丁目2番地1

3.高知県 安芸市役所
移転日:2024年1月4日
旧住所:安芸市矢ノ丸1-4-40
新住所:安芸市土居82番地1

【追記】旧住所と新住所に地理院地図へのリンクを貼りましたので、役所・役場記号の更新済みかどうかが確認できます。
[110210] 2024年 3月 19日(火)20:49:17オーナー グリグリ
Re:北陸新幹線延伸
[110209] あきごんさん
東京から福井へは、これまで東海道新幹線を名古屋で乗り換えて在来線特急で行くのが一般的だったと思うので確かに時短効果はありますが、金沢ほどにはないのと、やはり新幹線開通を契機に東京から人を呼べるかというのが問題になるのかなと思います。
同感ですね。東海道新幹線米原乗り換えとの差がさほどでもない状況からは微妙な感じがします。乗り換え不要はメリットですが。

おそらく名古屋近辺からも同様だと思います。
これは全くその通りで、名古屋方面から金沢への利便性も間違いなく悪くなったと思います。しらさぎも雷鳥同様敦賀駅乗り換えが必須となりましたし、かつ、自由席がなくなるとか。

学生時代に冬場に奈良の実家から金沢に帰る時、特急雷鳥に乗って湖西線を北上すると、だんだん周りの景色が白くなってきて、敦賀を過ぎて北陸トンネルを抜けたら雪景色…、というのはもう味わえないのは、少々残念ですね。
私も大阪に学生時代を過ごし、雷鳥にはずいぶんお世話になりました。乗り換えなしは多少時間がかかっても楽ですね

 これで、元々は米原から直江津までだった北陸本線は、大部分が3つの第三セクターに分割譲渡され、今や米原~敦賀間だけになってしまいました。(これじゃあ、北陸本線じゃなく、近江本線です。)
同感です。ところで、石川県のJR駅は、七尾線の駅(20駅?)と、金沢駅、小松駅、加賀温泉駅だけになってしまったのですね。

そもそも北陸新幹線の残りのルートが琵琶湖の西側ルートというのはいまだにすっきりしません。米原での東海道新幹線への接続でよかったのではと思います。技術的に難しいのかもしれませんが、大阪方面から北陸方面への直通列車をなんとか実現できれば。別ルートを新規にいちから建設するよりも、現状の東海道新幹線を何とか機能拡張するようなことは不可能なんでしょうかねぇ。
[110204] 2024年 3月 17日(日)20:33:14オーナー グリグリ
Re:ロータリーコレクションを更新しました
[110202] あきごんさん、十番勝負の活性化への丁寧で貴重なご意見をありがとうございました。あらためてフォローします。

[110203] あきごんさん
①町田市成瀬3丁目/成瀬台2丁目については、6箇所の終点ロータリーということでコレクションに掲載したいと思います。これだけ集団であると壮観ですね。
(・・・)
④八王子市鑓水2丁目については、立派な終点ロータリーだと思いますのでコレクションに掲載させて頂きます。
終点ロータリーに追加をありがとうございました。町田市は本当に壮観ですよね。よく今まで見逃されていたものです。

残りの対象外については了解です。私のロータリー定義への理解が不十分でした。今回のご説明で一応理解したつもりなので、今後は余計な確認でご迷惑をおかけしないようにします。ありがとうございました。
[110201] 2024年 3月 17日(日)12:13:49オーナー グリグリ
ロータリー探しに....
[110194] あきごんさん
 グリグリさんの情報提供箇所(印西市高花6丁目)は、ご指摘のとおり、地図で見たら一見4枝交差点に見えますが、南北道路が歩行者道路で車が進入できないため、2枝なのでロータリー交差点ではなく「もどき」扱いになります。しかも隣接して2つ作っているので、住宅地内の通行車両の速度抑制も目的にしているのでしょうね。最近、開発住宅地でも時折見かけるので、探せば結構あるかもしれません。ありがとうございました。
さっそく登録をありがとうございました。確かにこの手のロータリー(もどき)は探せばまだまだ出てきそうです。
となると、どうしても体が勝手に動いてしまうのがコレクターの習癖でして、いくつか見つけてしまいました。

町田市成瀬3丁目/成瀬台2丁目:マピオン地図グーグル地図(6カ所密集)
八王子市下恩方町:マピオン地図グーグルSV(ちょっと無理筋?)
成田市玉造7丁目:マピオン地図グーグルSV(終点ロータリー?)

以下は対象外かな?
八王子市鑓水2丁目:マピオン地図グーグルSV(ミニロータリー?)
長野市大字稲葉:マピオン地図グーグルSV(団地内ロータリー?単なる円形道路?)
[110200] 2024年 3月 17日(日)11:29:04オーナー グリグリ
Re:開庁しました。
[110199] ピーくんさん
北海道東神楽町が建設を進めてきた、役場機能を含む複合施設が完成し、11日に開庁式が開かれました。
開庁しました。一覧ページ更新してください。
ピーくんさん、いつもお手数をお掛けして申し訳ありません。一覧ページ更新しました。カレンダーにメモっておいたのですが、カレンダーをチェックしていないんじゃ意味がなかったです。カレンダーの通知機能をオンにするようにします。
[110198] 2024年 3月 17日(日)08:11:23オーナー グリグリ
Re^2:十番勝負の活性化について(補足)
[110195] メークインさん、[110196] 駿河の民さん、[110197] 白桃さん、さっそくのフォロー記事をありがとうございました。各々のフォローについてはあらためてまとめる予定です。その前に[110193]の書き込みを少し補足しておきます。

[110197] 白桃さん
アナグラムヒントが提示された瞬間に「十番勝負」が「十番勝負でなくなる。(別のゲームになってしまう)」と考えている白桃にとって、これは、断固拒絶します。
まぁ、そう堅いことを言わずに、
と、しても「出題と同時にヒント提示」なんて、ありえない話でしょう。
アナグラムヒントと書いたのは説明をわかりやすくするためであって、あくまでも問題の一部です。実際に使うとしたら、第五十八回と第五十九回で採用した副題リンクのように「副題アナグラム」とでもするでしょう。

あと補足として、すでに実績のある副題リンクの採用を付け加えます。リンクにすることで自由度の高い情報提供ができることから、問題の多様性を実現できることを狙っています。リンクとして、当サイトページ、落書き帳記事、地図リンク、ストリートビュー、YouTube、一般サイト、等々、URLで固定できる情報になります。
[110193] 2024年 3月 16日(土)18:24:38オーナー グリグリ
Re^2:十番勝負の活性化について
十番勝負の活性化に関して[108743]の記事で私の考えと今後の方針を書きました。[108743]の記事への反応が全くなかったのは意外でしたが、[108743]の内容自体には問題がなかったのだろうと都合よく捉えていました。そしてその後、2回の十番勝負を開催しましたが、開催準備、開催中の運営を進めながら[108743]で書いた内容を反芻していました。

残り30回となる第七十回までには実行するかどうかも含め結論を出したいと思っています。
と書きましたが、第七十回を待つことなく現在の私の結論を提示します。簡潔に言えば、これまで通りの仕組みと運営で進めるということになります。町村への拡張は運営側の負担も大きいことと、市盗りをより面白くするというのは現実的でない(妄想?)と認識し理解しました。出題の多様化(順序問題等)は複雑になるだけで、シンプルが一番という現状を維持すべきと考え直しました。まとめると、[108712]で提示した案はすべて撤回します。

その上で今後の課題を考えると、いかにして皆さんが満足する共通項を開拓できるかに掛っていると考えます。十番勝負本体だけでも660問の共通項がすでにあり、トライアルや入門コースなども含めると800問近くの共通項が過去に出題されている状況です。これまでの共通項については分類整理し、出題時にできるだけ重複しないようにしているつもりですが、それでも意図せず同一共通項や類問を提示したことも度々ありました。この点はひとえに私の頭の柔軟性と発想に掛かっている訳で、努力しかありません。

その発想の手掛かりとして、終了後の皆さんの感想書き込みが役立っていますが、共通項の評価についてはプラス評価だけでなく、これまでも書き込んでいただいていますが、率直なマイナス評価も淡々と書いていただけるとより役立つかと思います。また、問題の面白さランキングや過去に印象が深かった共通項などもご教示いただけると参考になります。よろしくご協力をお願いいたします。

その上でひとつ改善提案になりますが、常連の皆さん、とくに十番勝負強者の方々は、共通項予想を網の目のように張り巡らせてデータベース化されていることが強く疑われ(^^;、そのデータベースから出題市と想定解数による検索絞り込みで素早く共通項に行き着いているのではと考えてしまいます。そうでなければ開始15秒の解答が理解できません。この状況から過去にも実施例がありますが、出題市の段階提示、想定解数の時間差提示、出題時ヒントの提示などは検討の余地があると考えています。いくつかの具体例です。

例1:最初に問題市3市提示、一回目採点時に問題市2市追加提示、二回目採点時に想定解数提示
例2:最初に問題市5市提示、一回目採点時に想定解数提示、二回目採点時に該当しない市提示
例3:最初に問題市3市とアナグラムヒント提示、一回目採点時に問題市2市追加提示と想定解数提示
※例1と例3の場合、該当しない市は問題市の提示タイミングに合わせて提示

例3のアナグラムヒントはこれまでの最初のアナグラムヒントよりも少し共通項から遠いというかストレートではないイメージです。その意味では[108712]の「④問題によっては共通項のジャンルを出題時に提示する(地名系、人口系、交通系、箱物系、...)」に近い考えかもしれません。さて上記いずれの場合も、当初の誤答リスクが増えると思いますが、みなさんはどのようにお考えになるでしょうか。いろいろなご意見を頂ければと思います。
[110192] 2024年 3月 16日(土)15:28:46オーナー グリグリ
ロータリーもどき?
[110191] はるほーくさん、はじめまして。オーナーのグリグリです。当サイトを活用していただいているとのこと、嬉しいですし感謝です。もうすぐ中学生ですね。若くて羨ましい (笑。今後ともよろしくお願いします。

はるほーくさんに便乗して私からも近所(印西市)のロータリーもどき(?)を。マピオンでは4方向に見えますが、ストリートビューで確認すると南北方向の道路は車道ではなく遊歩道であると確認できます。一応これはもどきコレクション対象でよかったですよね。
[110179] 2024年 3月 11日(月)12:32:39【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 11日(月)12:47:43
オーナー グリグリ
ジェンダーギャップ指数
都道府県データランキングのジェンダーギャップ指数に2024年のデータを追加しました。

ジェンダーギャップ指数とは、上智大学研究者らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」が2022年から報告している指標で、政治、行政、教育、経済の4分野について、政府統計などから選んだ指標(2024年は30個、記事の最後に掲示)について、世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数と同様の方法で算出しているものです。指標ごとに男性1人に対する女性の割合を計算することにより、1に近いほど男女平等を示し、男女格差が大きいほど限りなく0に近づくことになります。今年も3月8日の国際女性デーに合わせ2024年のデータを公表されました。なお、今回の追加更新に合わせて、前年からの単純増減数の表示を追加しました。

指数が1に近い(男女平等に近い)都道府県トップ3と、0に近い(男女格差が大きい)都道府県ボトム3は次のとおりです。
報告年分野トップ1トップ2トップ3 ボトム1ボトム2ボトム3
2024年政治東京都神奈川県千葉県山梨県宮崎県佐賀県
行政鳥取県福井県徳島県北海道山梨県千葉県
教育広島県徳島県東京都北海道大分県埼玉県
経済鳥取県高知県東京都北海道三重県長崎県
報告年分野トップ1トップ2トップ3 ボトム1ボトム2ボトム3
2023年政治東京都神奈川県千葉県宮崎県鹿児島県石川県
行政鳥取県徳島県滋賀県北海道山梨県長崎県
教育高知県東京都 神奈川県北海道福島県埼玉県
経済沖縄県徳島県鳥取県静岡県三重県北海道
報告年分野トップ1トップ2トップ3 ボトム1ボトム2ボトム3
2022年政治東京都神奈川県新潟県島根県青森県 鹿児島県
行政鳥取県徳島県滋賀県北海道鹿児島県山梨県
教育広島県神奈川県石川県北海道福島県 宮崎県
経済沖縄県東京都岩手県 高知県北海道静岡県 三重県

■30個の分野別指標一覧
政治分野
(1) 歴代知事の在職年数の男女比
(2) 衆参両院選挙区選出議員の男女比
(3) 都道府県議会の男女比
(4) 女性ゼロ議会
(5) 市区町村議会の男女比
(6) 市区町村長の男女比
行政分野
(7) 副知事の男女比
(8) 都道府県の管理職の男女比
(9) 都道府県の審議会の男女比
(10) 都道府県防災会議の男女比
(11) 地方自治法180条の5に基づく委員会の男女比
(12) 都道府県庁採用(大卒程度)の男女比
(13) 都道府県職員の育休取得率における男女格差
(14) 市区町村の管理職の男女比
(15) 市区町村の審議会の男女比
(16) 市区町村の防災会議の男女比
教育分野
(17) 大学進学率の男女差
(18) 小学校の校長の男女比
(19) 中学校の校長の男女比
(20) 高校の校長の男女比
(21) 小中高校の副校長・教頭の男女比
(22) 都道府県教育委員会委員の男女比
(23) 都道府県教育委員会事務局の管理職における男女比
経済分野
(24) フルタイムの仕事に従事する男女間の賃金格差
(25) フルタイム以外の仕事に従事する男女間の賃金格差
(26) フルタイムの仕事に従事する割合の男女比
(27) 家事・育児・介護・看護・買い物に使用する時間の男女格差
(28) 社長数の男女比
(29) 企業や法人の役員・管理職の男女比
(30) 農協役員の男女比

世界経済フォーラム(WEF) のジェンダー・ギャップ指数の日本は、2023年報告で146カ国中125位でした。2022年報告では146カ国中116位でしたのでランクダウンしています。他の多くの国が毎年改善している中、日本は指数が横ばい状態になっていることが課題と指摘されています。なお、WEFでは政治、行政、教育、健康の4分野となっていますが、日本の場合、健康は高度化が進んでいるため都道府県格差がほとんどないことから、都道府県版では健康に代わって経済を採用しているとのことです。
[110178] 2024年 3月 11日(月)12:31:14オーナー グリグリ
青森県野辺地町 & 岡山県美咲町(新庁舎開庁予定)
[110177] ピーくんさん
青森県野辺地町 新庁舎 令和6年8月5日 開庁
(・・・)
岡山県美咲町 新庁舎 令和7年4月1日 開庁 新年度?
役場への問い合わせをありがとうございました。移転情報を更新しました。
[110176] 2024年 3月 10日(日)18:57:28【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 10日(日)18:59:24
オーナー グリグリ
移転情報・市区町村のシンボル 情報更新
[110172][110175][110174] ピーくんさん、新得町の新庁舎業務開始日、福島町の町木(スギ)、館山市のイメージフラワー(チューリップ) の情報をありがとうございました。移転情報市区町村のシンボルの更新を行いました。いつもありがとうございます。
[110168] 2024年 3月 8日(金)21:49:59オーナー グリグリ
Re:本巣市について
[110167] ピーくんさん
新庁舎は7月に開庁を予定し
中日新聞にありました。行政文書の7月16日は信憑性高いです。
情報提供ありがとうございます。ご指摘を受けてあらためて名も無きネコさんが[110157]で示された「本巣市新庁舎広告付窓口番号案内システム設置事業 仕様書」を見直しました。[110159]で私は、
システム運用の開始日であり新庁舎の供用開始日とは必ずしも限らないことから、この日付をそのまま開庁予定日とするのは危ういでしょう。
としましたが、仕様書には、
システム運用開始日(新庁舎の供用開始日)
と記述があることから、昨日の判断を変更し、新庁舎供用開始予定を7月16日とすることにしました。ご理解をよろしくお願いします。
[110164] 2024年 3月 8日(金)10:30:25【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 8日(金)10:31:08
オーナー グリグリ
先斗町
問い合わせ窓口に問い合わせがありました(落書き帳メンバーではありません)。
【問い合わせ内容】:
「まち」と読む町、「ちょう」と読む町について
大阪府項目に尾崎町があります。
「半濁音(ぱぴぷぺぽ)の入った市区町村」について
京都府に先斗(ぽんと)町があります。
連絡先E-mailの記載がありませんでしたので、念の為こちらに回答を書きます。

「まち」と読む町、「ちょう」と読む町の対象は現在の市区町村になり、過去の市町村は対象外です。
半濁音(ぱぴぷぺぽ)の入った市区町村は過去の市区町村も対象ですが、先斗町は過去においても自治体名(行政上の地名)としては存在しておらず、花街や歓楽街の名称として使われているものです。

あらためて先斗町のことを認識しましたが、このような名称(地域名)は他にもありそうですね。木屋町など。
[110163] 2024年 3月 8日(金)10:08:15オーナー グリグリ
生成AIを使った書き込みについて
[110158] おがちゃんさん、件(くだん)の書き込みについての的確で詳細な考察をありがとうございました。
生成AIはその性質上、この掲示板で議論されているような専門的な話題は極めて弱く、目を離すとすぐに事実と異なる文章をあたかもそれっぽく紡ぎ出します。ですから紡がれた文章への責任はまだまだ人が持たねばならない。
まさにおっしゃる通りです。

ただ、生成AIを専門的話題に活用する際の真の問題は、話題が"あまりに専門的"な場合、使い手も誤りに気づきづらい点にあります。
今回は他の専門家の皆様から"ツッコミ"が多く寄せられたのでそもそも書込自体の信憑性が疑われることとなり事なきを得ました。
最初は私も騙されました。書き込みが途絶えていたタイミングだったこともあり、よく確かめもせず思わず反応してしまいました。

でも今後生成AIの技術がより高度になり、より正確な専門的文章を生成できるようになると生成AIによる誤りに我々の誰もが気づけず、ある日第三者が此方の書込を引用したところ事実と発覚して責任問題や信頼性が著しい損なわれる...みたいな事態にも繋がりかねません。
(もし生成AIによるものなのであれば)生成AIの文章は必ずしもファクトではないことを念頭に置いたうえで、書込の内容が生成AIによるものだと注記を挟む必要があったでしょう。
SNSなど文章によるコミュニケーション、今後の動きというか社会現象にどのような影響(悪影響)があるのか心配です。今後、生成AIなどを利用して書き込みを行う方は、その旨を必ず記載していただきたいし、そのようにお願いいたします。

あとグリグリさんも[110155]で触れられていますが、本件について個人的に気になっているのは「How」よりも「Why」です。
なぜ生成AIである程度手の込んだことをできる知識のある方が、肝心のファクトチェックを飛ばしてこのような投稿をしてしまうのか。その動機が全く理解できません。
書き込みルートなど調べてみましたが、これまでの全ての記事のルートとは違っていました。過去に落書き帳への書き込み経験がないとは断言はできませんが、少なくとも落書き帳にいつも出入りされている方が関与されていることはないでしょう。

なお、[110142][110143][110144]の書き込みの冒頭に注意書きを追記しました。
[110162] 2024年 3月 8日(金)07:53:19【2】訂正年月日
【1】2024年 3月 8日(金)07:57:32
【2】2024年 3月 8日(金)08:05:49
オーナー グリグリ
重い雪
今朝6時頃から雪が降り出しました(それ以前は雨)。今も降り続いています。道路にも積もっていますが、湿った重い雪なので、車は通行しています。あと1時間くらいは降り続ける予報になっています。庭木の枝に重く湿った雪が積もり大きく撓んでいたので、先ほど枝の雪を振り落としましたが、湿って重い雪が降る中で寒かったです。

あらためて降っている雪を見ると、塊の大きさが5cm以上あります。ちょっと珍しい降り方です。佐倉市です。
[110159] 2024年 3月 7日(木)19:25:09オーナー グリグリ
Re:市区町村の役所・役場一覧(移転情報)ー本巣市、玉東町
[110157] 名も無きネコさん
はじめまして。新庁舎関連の情報に興味があっていつも拝見しております。
私も独自に情報を調べてみるのですが、その際に直近の新庁舎に関連する入札情報を見ていくと庁舎供用開始日の予定が出てくることがあります。
こちらこそはじめまして。新庁舎情報に興味を持ってもらいありがとうございます。#AIじゃありませんよね^^;_o_

たとえば当サイト内で2023年度中となっている本巣市は、令和6年2月9日付で公告した「本巣市新庁舎広告付窓口番号案内システム設置事業公募型プロポーザルの実施」の「仕様書」においてシステム運用開始日(=庁舎供用開始日)を「令和6年7月16日予定」としています。
この情報は参考にはなりますが、日付が具体的すぎることや、システム運用の開始日であり新庁舎の供用開始日とは必ずしも限らないことから、この日付をそのまま開庁予定日とするのは危ういでしょう。ということで本巣市のサイトを検索してみると、2023年度中が2024年度中と変化していることがわかりました。最近の確かな情報としては、第3次本巣市道路網整備計画(案)でしょうか。
さらに当サイト内で2024年4月としている玉東町も「玉東町役場1階民間テナント事業者を募集します」(2024年2月2日付)の「玉東町役場1階民間テナント事業者募集要項」で庁舎供用開始日を「令和6年5月(予定)」としています。
この情報は参考にしてよい情報だと判断し、こちらも改めて玉東町のHPを調べてみると、今年1月の年頭挨拶で市長が5月予定を述べていました。本巣市と玉東町についてはこれらの情報をもとに新庁舎移転情報を更新しました。

すべての市区町村で入札関連情報を公開しているとは限らないのですが、情報調査にあたってこのようなアプローチをされてみてはいかがでしょうか。
アドバイスありがとうございます。いただいた情報をきっかけに上記のように対応することができました。あらためて感謝いたします。では、今後ともよろしくお願いいたします。
[110155] 2024年 3月 7日(木)18:15:50【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 7日(木)18:17:45
オーナー グリグリ
生成AIフェイク記事?
ふと思ったのですが、一連の3記事、今流行りの生成AIによるフェイクニュースと同じように、AIフェイク記事ではないかと。知識がないとついつい納得してしまうしっかりした文章であることや、散りばめられたキーワードがいかにも地理ネタキーワード満載という感じなのも。まさかとは思いますが、どこかの研究者が格好の題材として実験しているなんてことはないでしょうね。考え過ぎでしょうか。
【追記】[110154] 勿来丸さんに先行されましたが、やはり同じ印象を持たれたようですね。
[110153] 2024年 3月 7日(木)17:38:26オーナー グリグリ
地図リニューアル(神奈川県)
[110139]に続き、神奈川県の地図のsvgデータ化を行いました。関東地方はこれで残り東京都だけとなりました。
なお、すでにsvg化が済んでいる県についても、統一的にサイズを小さくする予定です。
中部地方9県の隣接県文字フォントサイズの調整更新を行いました。地図リニューアル作業については[109888]を参照ください。
[110152] 2024年 3月 7日(木)17:30:30オーナー グリグリ
お詫びと改めてよろしく
[110149] inakanomozartさん、[110150] 勿来丸さん、[110151] 白桃さん、一連のyoshinoさんの書き込みへのコメントと、私の[110145]へのコメントをありがとうございました。[110145]はちょっと軽率な書き込みでした。大変失礼しました。また、ご指摘に感謝いたします。やはり私は単なる地理データ好きで、地理学にはまったく疎いということを証明しました。ちょっと情けなくなり落ち込んでいます。yoshinoさん、皆さんからご指摘を受けています。どうぞ今後の参考にしてください。
[110148] 2024年 3月 7日(木)12:57:43オーナー グリグリ
Re^2.三県境制覇!
[110147] あらかるとさん
三つ目の滋賀県・京都府・大阪府境とは何でしょうか。
ご指摘ありがとうございます。たしかに、変です。この3県境は存在しませんね。

[110144] yoshinoさん
日本には、3県境がある場所が4箇所あります。
3県境は4箇所どころか40箇所以上ありますよね。ちょっと軽率な反応でした。yoshinoさん、4箇所とはどういう絞り込みでしょうか。ちゃんと確認せずにフォローしてしまいました。失礼しました。
[110146] 2024年 3月 7日(木)11:07:35【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 7日(木)11:08:43
オーナー グリグリ
三県境制覇!
ところで、yoshinoさんが[110144]でリストアップされた4箇所の三県境をすべて制覇された方っていらっしゃいます?
私はつくばのオフ会ツァーは参加しなかったのですがその後(その前だったかも)その地は訪問したので1箇所制覇のみです。
[110145] 2024年 3月 7日(木)10:55:53【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 7日(木)17:31:39
オーナー グリグリ
3県境
[110142][110143][110144] yoshinoさん、はじめまして。サイトオーナーのグリグリです。群馬県の県庁所在地の件、関東と関西の違い、3県境、いずれも地理ネタとして楽しくて興味ある話題です。落書き帳でも過去にも話題になっています。例えば、落書き帳記事を集めた記事集の落書き帳アーカイブズには、前橋と高崎って、どんな関係?, 「関西弁」の地域性などがあります(アーカイブズは2009年に編集凍結しているので最近の記事まではカバーしていません)。ところで、
埼玉県加須市、群馬県板倉町、栃木県栃木市の3市町にまたがる場所です。
こちらの3県境ですが、落書き帳メンバーによる第7回落書き帳公式オフ会が2010年11月20日につくば市で宿泊開催された際、翌日、17名が参加して3県境ツアーを行い大好評でした。3県境探訪記3県境探訪ルート写真集(公開版)にその時の様子が描かれています。

yoshinoさん、改めまして書き込みをありがとうございました。今後とも楽しい話題の提供をよろしくお願いいたします。

【追記】[110149]inakanomozartさん、[110150]勿来丸さん、[110151]白桃さんのご指摘を受け文章を一部削除。[110152]参照。
[110141] 2024年 3月 7日(木)10:04:23オーナー グリグリ
Re:日本地理かるた
[110105]
群馬大学名誉教授の山口幸男さんが会長でかるた協会の理事長も山口さんです。地理はどうしてもマイナーな領域と捉えられがちですが、このような地道な活動というか努力は応援したくなります。かるたを購入するところからかな。メールで申し込んでみましょう。届いたら、47都道府県全部を紹介します(了解が取れたらですが)。
かるたを購入し入手しました。自然景観に偏っているわけでもなく、バランスよく都道府県の特色・本質が表現されているようです。まぁ、出身者によっては「ん?、そこじゃないだろ」というのもありそうですが。石川県は定番の兼六園かと思いきや、能登半島地震でも大きな話題になっている輪島塗でした。千葉県は菜の花と九十九里、まぁ妥当かな(成田空港、幕張新都心もありだったかも)。

読み札の紹介については、全国地理教育学会に問い合わせたところ、会長と相談されて今月17日の常任幹事会でこちらの提案を紹介した上で諮ってもらえることになりました。当サイトに「日本地理かるた」の紹介ページを作成することも提案しています。
# 購入してはじめて判ったのですが、読み札の裏は、その都道府県の位置がわかる日本地図が描かれていました。
[110140] 2024年 3月 6日(水)12:23:01オーナー グリグリ
震度別地震回数に年別データを追加
都道府県データランキングの震度別地震回数について、これまでは2004年5月26日以降の通算データだけでしたが、新たに年別データを追加しました。現時点では、2024年, 2023年, 2022年, 2021年, 2020年ですが(これまでの全期間データは通算として表示)、2019年以前についても今後追加する予定です。あわせて最新データを2024年3月4日までのデータに拡張しました。2024年1月1日発生の能登半島地震の影響で2024年は現時点で石川県が突出しています。
[110139] 2024年 3月 5日(火)21:51:44【1】訂正年月日
【1】2024年 3月 7日(木)17:35:05
オーナー グリグリ
地図リニューアル(群馬県, 埼玉県)
[110138]に続き、群馬県の地図, 埼玉県の地図のsvgデータ化を行いました。引き続き、神奈川県、東京都の更新を進める予定ですが、東京都については、島嶼部の対応(レイアウト、広域図等)について慎重に作業する予定です。また、関東地方の作業を進める中で、隣接都県の市区町村名が込み入って見えづらくなってきたことから、今回の群馬県と埼玉県から隣接の市区町村名のサイズを8割ほど小さくするようにしました。市区町村が密集する東京都や埼玉県などが隣接する場合の見易さが改善されていると思います。なお、すでにsvg化が済んでいる県についても、統一的にサイズを小さくする予定です。地図リニューアル作業については[109888]を参照ください。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示