都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
kentanさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …



[28824] 2004年 5月 31日(月)14:04:22kentan さん
つくばエクスプレスネタ
先日、北千住で全線線路がすべてつながりましたね。
50km以上もあるので、一変に作られたのは、新幹線を除いて最近あまりないでしょうか?
来年の秋頃から夏頃に前倒しする可能性が出てきました。

これで東京駅を基点とし、
1.東京都下方面はJR+京王
2.神奈川方面はJR+東急・京急
3.埼玉(群馬・栃木)方面はJR+西武+東武
4.千葉方面はJR+京成
5.茨城方面はJRのみ
にはありましたが、茨城方面にはJRしかありませんでした。
ようやく、私鉄(第三セク含む)には、首都圏新都市鉄道になります。
私鉄五方面のうち欠けてたものは茨城だけでした。

開通まで待ち遠しいものです。
地図を見てみましたが、東京からほぼきれいに10方面となってます。

ところで、思ったんだけど沿線の山地か田畑から新興宅地へ開発した場合、
新たな地名を付けるとき、誰が決めるのでしょうか?
[21040] 2003年 10月 14日(火)16:24:27kentan さん
こんなのはどうでしょうか?
[20997] 深海魚 さん
緊急思いつき企画 / 各都道府県 「御三家」 「四天王」 選抜選手権
うーん、我が住む茨城の場合は、こんなもんでしょうか?
御三家の場合、歴史的背景を考え、茨城の御三家は下記の通りに、四天王の場合、総合的に考えるとこんな感じ?(汗 商業は水戸と土浦で、産業は神栖で、交通体系はつくば(各地へ繋がる便利なハブ地域)

御三家水戸日立土浦
四天王水戸土浦つくば神栖

千葉の場合、御三家は歴史的と交通体系で、四天王は商業関連かな?
御三家佐原成田千葉
四天王千葉浦安成田
かな?

以上、思いつきでした。
[21038] 2003年 10月 14日(火)15:54:28【1】kentan さん
つくばエクスプレスネタ 【駅名】
予告していた鉄道フェスティバルは・・・家族(0才児がいる!!)と天候(連休中は雨・雨・雨で、昨日の豪雨は凄まじかった!!)の為行けなくなり、詳しい事を聞く事ができませんでした。

[20803] 深海魚 さん
そうなると、高校おたくの私としては、学園都市の御膝元ゆえに優秀層が集う茨城県南において都内への通学が可能になる、或いは学園都市頭脳集団の都内からの通勤が可能になる、こうした状況の変化 (ストロー効果?) がどう作用するのか、注目したいですね。案外、水戸勢の相対的復権なるか?
相変わらず、シンポジウムとか色々と活動してますな。NPOやワークショップなど。
例えば、駅前についてはこんな事を議論されてたりします。
http://members.at.infoseek.co.jp/ekimaekeikaku/

水戸はひたちなか市・笠間市・友部町・茨城町・日立市を含めて安全圏かもね。上野から水戸までの中電では時間が掛り過ぎますし、殆どがスーパーひたちかフレッシュひたちが主になるので、ストロー効果は少ないでしょう。
現在も人口は微増ですが、県庁存在地でもありますし(笑)つくばは、県庁でもない、県南中心でもないし、ゼロから出来上がった街なので、相当頑張っていると思います。※国からの援助は大分前に打ち切られていますので、現在の主導はつくば市と県になります。それでも、人口は少しながら増えています。しかし人口流入数は県内一ですが、人口流出数も県内一です(苦笑)

[20824] 般若堂そんぴん さん
「浅草六区」とでもすれば話題にもなったでしょうに……
僕もそう思いますね。浅草六区とか浅草ROXとかだったらユニークな駅名になってたと思います。
また個人的にですが、浅草は好きな場所の一つです。自宅から気軽に行けるのが嬉しいです。

東京延伸の話もありますが,「0」になるのでしょうかね?
この後、高速道路の話題になってたと思いますが、駅名標は0に付けるのは無理じゃないかと?
この辺はまだわかりませんが、鉄道のゼロキロボストが東京駅にあるんですよね。これも関係があるのかな?


[20840] 太白 さん
すみません、私が実際に見知った範囲での「外国」の地下鉄や近郊電車では、このような表示を見た記憶がないのですが、そんなにメジャーですか?
うーん?どうでしょうか?大分前にヨーロッパ辺りに存在すると聞いてたんですが(すみません、本人ではなく友人からの情報です)、フランスなのかドイツなのか細かく聞いていませんでした。今度聞いて見ます。また、[20824] 般若堂そんぴんさんのいう通り、韓国でもある事ですし外国でもあるんじゃないでしょうか。
[20800] 2003年 10月 9日(木)13:55:37kentan さん
つくぱエクスプレス 【全般編】
[20726] 深海魚 さん
それはそれは、さぞかし ビビられた事でしょう。我が子の場合、連休中に 42度出してしまい、女房は物凄く慌ててました。「只でさえ貴方の妙な遺伝子を受け継いでいるのに、これ以上おかしくなったらどうするのよ?」 ……… 余計な御世話だ!
なかなか楽しい家族ですね(苦笑)
さすがにビビりました。39度出しても元気でしたので多分「突発性湿疹」だと思う・・・。現れなかったけど、当時夫婦共にオロオロしておりました。

[20762] 桃象 さん
葛城についてフォローありがとうございます。

[20751] [20780] ゆう さん
で、話をいちばんはじめに戻すと「研究学園」は私の好みでは「葛城」のままが良かったなと思います。
個人的には駅名「葛城」の方がよかったと思っています。

[20785] 般若堂そんぴん さん
「浅草」でないのは良いとして,「新浅草」も味気ない名称.「浅草ROX」という名称は「浅草六区」に因んだものですね.
つくばエクスプレスの都内部分に限って言えば確かに「地下鉄」と呼びたい路線です.「りんかい線」なども合わせ,運賃体系の一体化などを通じてメトロ・ネットワークに含められたら便利でしょうね.
結局、「浅草」のままになってしまいましたね。つくばエクスプレスとの接続は常磐線・常総線・大江戸線・千代田線・日比谷線・東武線・武蔵野線・総武本線・山手線・京浜東北線などあり、乗り換えが便利だと思われるのは、多分北千住と秋葉原(上と下の差が激しいけど)ではないでしょうか?

今朝の新聞、つくばエクスプレスの駅名が正式発表となりました。
もっともおそれていた事がそのまんまですね・・・。

茨城新聞から一部転載です。
 選定に当たっては、
(1)親しみやすく生活に定着しやすい
(2)沿線地域の発展可能性、将来性を象徴し、茨城のイメージアップにつながる
(3)首都圏南西部住民にも行ってみたい、住んでみたいと思わせるような魅力
-をコンセプトにしたという。
何かが論点がズレてるような気がします・・・。
かと、いってもう決まっちゃったけど。鉄道フェスティバルで関係者から色々聞いて見ます(笑)

「つくば」と「守谷」の二駅は仮称駅名がそのまま採用された。命名理由について同鉄道は「つくばは国際的な知名度を有し、守谷は乗換駅の関鉄常総線の既設駅名であるため」としている。
新名称となった四駅については、「みらい平」(仮称駅名・伊奈谷和原)が、将来大きな変ぼうが予想されるため沿線地域全体の統一名称を使用、「みどりの」(同・萱丸)は周辺に広がる広大な平野を表現、「万博記念公園」(同・島名)は科学万博が開催された地区の象徴、「研究学園」(同・葛城)は周辺に研究団地が立地しつくば地域を象徴-などと説明している。
一方、同鉄道は、今週末に都内の日比谷公園で開催される鉄道フェスティバルに参加。駅名決定のアピールを通して首都圏住民に対するPRを強化していく考えだ。

つくばエクスプレスの駅名
20つくば
19研究学園
18万博記念公園
17みどりの
16みらい平
15守谷
14柏たなか
13柏の葉キャンパス
12流山おおたかの森
11流山セントラルパーク
10南流山
09三郷中央
08八潮
07六町
06青井
05北千住
04南千住
03浅草
02新御徒町
01秋葉原

番号は外人に分かり易いようにする為の駅名標だそうです。
外国なら殆どありますよね~
[20724] 2003年 10月 7日(火)14:11:51【3】kentan さん
学園都市ネタ云々・・・
お久しぶりです。僕が熱中症かかり入院したり(1ヶ月以上前ですが)、我が子が39度出したりと・・・ドタバタ劇がありました。要するに色々と忙しかったですな(最初から言えよ・・・)
で、大分前の下記のネタに反応してまして・・・少々遅いけどレス付けます。
更に下には何かしら記念がありますが、取り敢えずこのネタを集中します(^^;

[20097] special-week さん
 誰かが書くかなと思っていたので、あえて書かなかったのですが・・・。
 つくばエクスプレスの駅名が内定しましたね。感想は・・・、まあ地元の方々が愛着のわく名前であればいいのですが。
 ただ私は新御徒町」だけはちょっと考えてもらいたいです。つくばエクスプレスだけでなくて、大江戸線にも。御徒町はもうなくなってしまった字名で残していこうという気持ちは分かるのですが、新御徒町は、御徒町じゃないし。「御徒町」と名前がつく駅名って付近にいっぱいあるんですよね…。
駅名については、異議ありです。愛着なんてかけらもないです。お役所的な考え方で在り来たりな流行っているひらがな名とか関係者は困りもんです。特に「葛城」→「研究学園」なんだけど、今の所周りは何もありません。山と畑だけで谷田部サーキット(のち無くなる)くらいしかないです。元々葛城という地名はなく駅が出来る所は「根崎」が正式です。「葛城」は俗名として生きてのです。葛城小学校・葛城農協などあります。

と、思い出したのですが大分前に僕が書いた[18126]の通りでした。。。とはいえ、一部だけでしたが。繰り返しになりますが、関連するレス(主にアーカイブの「つくばエクスプレス開業で変貌する筑波研究学園都市」)にダブっている所があり、少々勘弁して頂きたい。

[20572] 般若堂そんぴん さん
元浅草→新御徒町
新浅草→浅草
流山運動公園→流山セントラルパーク
流山新市街地→流山おおたかの森
柏北部中央→柏の葉キャンパス
柏北部→柏たなか
伊奈谷和原→みらい平
萱丸→みどりの
島名→万博記念公園
葛城→研究学園
となっています.
1番情けないのは、「流山セントラルパーク」「流山おおたかの森」「柏たなか」「みどりの」「研究学園」「みらい平」です。流山・・・のは、どうゆうセンスでしょうか?やはりお役所的な人はよく分からないです。と、いうか現場を見て判断したのでしょうか?今度、"おもいっきりテレビ"とか"噂の○○マガジン"とかで訴えたい気分です(笑)

「新浅草」が「浅草」になるとすれば,国際通りの下に設置されるとのことですから営団銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線のいずれの浅草駅ともかなり離れています.
同名の駅同士が離れているというのは関西や札幌市では珍しくもないようですが,どうも落ち着きません(そわそわ).
えっと、浅草に住んでいる友人から聞いたんだけど「浅草」ではなく「新浅草」になるみたい。出来れば「浅草ROX」して欲しかった位だそうです。また浅草に住む地元はつくばエクスプレスの事を地下鉄と呼んでるようで・・・(苦笑)まあ、都内は殆ど地下ですから仕方がないでしょう。

ちなみに現在の学園都市は商業施設の建設がこれから増えます。供給過剰にならないようバランスを取りながら計画を勧めています。
つくば駅前に出来るQ't(キュート)、クレオ(拡張予定)、つくば駅郊外にはつくばライフスタイル(三井不動産)、葛城駅は(日経新聞からですが)徒歩3分の区画(144000平方メートル)には 総合スーパーなど5社が名乗りを上げた商業施設になる予定です。
商業とは別に大型マンションも計画だけ分かっている範囲で5件があり(建設中・完了済は含まず)、ますまず学園都市が一気に密度&人口増加が増えそうですね。

TX絡みでの開発は、まず年度末に開業する「つくばライフスタイルパーク」
これからの学園都市及び周辺では一気に変わってしまう気がしてなりません。

※私に住んでる所は学園都市から離れているので、多少TX開発の影響を受けないでしょうね(苦笑)
[19504] 2003年 9月 1日(月)16:36:42kentan さん
もう秋寒だな~(今朝17度でした)
[19463][19454] オーナー グリグリ殿
いえいえ、人のそれぞれニュアンスがありますから気にしないで下さい。
私は広辞苑で調べただけです。

いつの間にかプロフィール更新されていますね。今気付きました。
まがみさん、ありがとうございます。
[19326] 2003年 8月 26日(火)09:59:04kentan さん
少しだけ
[19239] オーナー グリグリ殿
いえいえ、お手数をお掛けいたします。
この「健啖家」は誤字ではないです。kentanさんに掛けた言葉でしょう。
苦笑・・・そうですか、意味をそのまま当てはめれば
「 盛んに食うこと。多く食うこと。」
ですから、僕はそんな大食いではないです(笑)
実は身長183cm体重75kgなのに少食だったりします。
一種のジョークですかね~?

まがみさん
出身地と居住地を追加願いします。
共に茨城県つくば市です。

ところで、空撮に関する話題が検索してみたところ、2件しかなかったようで。
蒸し返しますが、国土地理院の試験的なWEBサービスを始めているようです。
昭和40年代から現在まで全国ほぼ広範囲に渡る貴重なデータがあります。一度ご覧になってはいかがでしょうか?埋め立て地の状況とか、山があったのがなくなったりローカル線の廃線前の状況(特に北海道)とか市街地化の広がり具合など色々と楽しめたりします。ちなみに、僕は主に筑波学園都市を中心にデータを落しました(笑)データは合計2Gを越えたのでちょっとビックリ。
アドレスはこちら。※時々メンテナンスが行なわれているので停まったりすることもありますので注意して下さい。
http://w3land.mlit.go.jp/

つくばエクスプレスに関する話題が、茨城新聞社より出てます。興味がある方はご覧くださいませ~
開業まで続けると思うので、非常に気になるものです。
http://www.ibaraki-np.co.jp/contents/news/2003/feature/tsukuba/index.htm
[19132] 2003年 8月 19日(火)13:59:41kentan さん
しばらく読まないと大変です
お久しぶりです。お盆休み空けて、さっそく仕事ボケ・・・(苦笑)

[19090] オーナー グリグリ さん
ご苦労様でした。

と、大分前に誤字があると書込したのですが、未だに訂正されていません。。。
気になるほどでもないけど、2点だけは訂正を願います。

[19034] 2003 年 8 月 15 日 (金) 00:23:25【1】 Issie さん
そんなことより,「いばらき市」。
この際,「濁んねえ」ことを全国民に周知徹底させるためにも“ひらがな”表記とするのもまた,一興かと…。
[19033] 般若堂そんぴん さん
あ,もちろん茨城町は一例として挙げただけで,「ん」で始まりうる名称なら何でも可.
んけ?そんなことあんめぇ~(=そう?そんなことはない。)
私はつくば在住ですが、方言はまったく使いませんが、地元なのに物凄く違和感を覚えますが。。。
で、平仮名表記は反対派です。
つくば市という市名が出来た当時は新鮮な名前だったので気にならなかったのですが、最近になって平仮名表記の市名が
目立つようになってからは、センス&オリジナリティの無さが呆れています。(こが市、すわ市等)

で、話が逸れますが、ちょっと前に文献を偶然見たのですが、都から茨城県への玄関口は現在「取手」ですが、昔は「守谷」だったらしいですね?宿場(我孫子)から利根川へ渡る橋はまだなかった筈ですから、当然ながら渡し船ですが、行く先は2つがあり、取手と守谷がありました。
ところが利便性の事から守谷へ行き交う人々が多くなって、役所がお怒りになり守谷ルートを閉鎖された話です。参勤交代も使われたようです。

ちなみにルートは取手~龍ヶ崎~石岡と守谷~水海道~土浦~石岡だったと記憶しています。
間違いがありましたらご指摘願いします。
[18612] 2003年 7月 25日(金)16:35:09kentan さん
Re:都道府県庁が現在の都市に設置された経緯
[18610] 地図を見て育ちました さん
47都道府県庁が何故現在の都市に設置されたのか知りたいのです。それぞれいろんな経緯があり、当時の地域や都市の力関係、国策、他、色々な要素で決められ、エピソードもあったことでしょう。それと吸収された県の事もご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
初めまして。確か、過去に述べられていたと思います。アーカイブにあったかな?
そういえば、Issie さんのHPにその事を詳しく述べられていました。
そちらへご覧なっては如何でしょうか?メンバー紹介のところにあります。
[18611] 2003年 7月 25日(金)16:27:22kentan さん
地名について
神田川と並行的に走っていますが、皇居の外堀と言われる神田川に関するのが絡んでるのかなと思っていました。御茶ノ水・水道橋・飯田橋・今亡き万世橋など「橋」が付く駅名や地名が多いですね。
もっとも万世橋から水道橋・飯田橋と経ますが、なぜ御茶ノ水だけ「橋」が付かないだろうか?
なんかわけあり?外掘周りには(埋め立てられたのを含む)大抵「~橋」が付く地名がおおいですね!!
外掘り通りを「~橋」に絡む地名を調べたら・・・(アトラス地図より)
日本橋
万世橋
水道橋
飯田橋
新橋

外掘との関係あるが、地名じゃないのも含む
呉服橋
神田橋
京橋
一ツ橋
市谷船河原町
神楽川岸
神楽坂
赤坂

御茶ノ水の地名由来は、江戸時代にお偉いさんが休憩して、この地に湧き水を使ってお茶を飲んだ事で絶賛した程だったとか?
その頃からこの地域はお茶の水が美味しい事で、地名を付けられたのですね!?

当時の御茶ノ水はどんな感じだったのかなぁ?
実は、出張がてら本日御茶ノ水駅に降りたのが初めてでした。聖堂やニコライなど古いのがたくさんありますね。

別段ですが、正しい地名はどっちなの?
「お茶ノ水」「お茶の水」歩いてたらビル名等どっちかバラバラでした。
駅はひらがなだし、ビル名はカタカナだったので、微妙に気になってました。
[18532] 2003年 7月 22日(火)15:46:32【1】kentan さん
ネタに反応してて・・・
逸らしてしまいますが、ネタに反応しちゃったので。

[18528] 桃象 さん
茨城県~三重県
また有名なサーキット場が存在し
「ツインリンクもてぎ」でしたら、確か栃木県だったように思いますが・・・。
茨城県千代川村にある筑波サーキットのことを指しているのかもしれません。
つくば市にある谷田部サーキットもありますね。
でも、正確にはJARI(日本自動車研究所)です。
間違ってもJRAではないです(汗)それに関係あるなら、美浦トレーニングセンターか。

しかし後2年位でつくば市から無くなってしまいます。
移転先は茂木に近い、常北町と桂村またがった格好で設置されます。
既に基礎工事は終わっていると思います。
ちなみに、移転するのはコースだけで、いまある事務所・研究施設はそのまま残ります。
[18359] 2003年 7月 16日(水)12:37:46kentan さん
復活→見る→疲れた(しばし1時間休憩)→レス投稿する・・・(笑)
4連休から復帰・・・と、思いきや投稿数が(涙)
一言:疲れました(笑)

雑魚さん
汗・・・自己紹介ありがとうございます。で、いくつか誤字や気付いたことを。
◇追加・訂正希望
出身地・居住地ともに茨城県つくば市です。
子の名は東海道新幹線700系から取ってます「のぞみ」です。また漢字ありますが、あえて平仮名にしておきましょうか。またヤング・パパではないんですけど(爆)でも、新米パパという意味かな?一応、30代です(汗)
◇誤字
健啖家→kentan家 ですよね。。。(苦笑)
宜しくお願いします。

[18277] オーナーグリグリさん
ところで、現在のサーバ容量は最大の150MBの契約ですが、落書き帳だけですでに35MBに達しており、GLinGLinの他の企画の必要容量を考えると限界です。現在十分なテスト環境もバックアップ環境も確保できなくなっています。容量を拡大する抜本的な対策としては、都道府県市区町村あるいは落書き帳(おそらくアーカイブズも一緒に)の単位で別契約にする必要があり、引っ越し作業などそれはそれで結構大変です。URLも変わります。
WEB運営者として、同じ僕も運営していますのでとても苦労が分かります。テーマを決めて欲しいにも関らず殆ど決められてないというのは実社会もネットも同じ事です。思い通りにならないことも多少有りますね。
うちは運営を初めてから5年が経ち、トラブルは多々ありましたが、サーバ容量は300Mと契約していて月3600です。(最初は50Mでした。段階的に告知・追加料金発生せず、100M→150M→200Mと経て現在の容量になりました。と、いうか最近まで知らなかったのです)
まだ全体の約15%しか使っていませんので、容量的にはかなり余裕があります。アーカイブを置いてもかまわないし、何らか手伝うことがあればやります。
ちなみに、うちのサーバは自HPや友人のHPスペース提供に他には北海道の某出版社のML発行を委託しています。

[18236][18246] 月の輪熊 さん
信玄の遺言で、諏訪湖の底に埋めたという話を聞いたことがあります。
長野県も中南信・東信は武田家の版図だったわけですが、諏訪地域は特に武田色が強そうなところですね。
八ヶ岳のバイトしていたところの近くには、「信玄棒道」が残っていますし、山梨県ほどではありませんが、武田菱を目にすることが多かったように思います。

風 林 火 山

実は、武田信玄より伊達正宗と平将門ファンだったり・・・(汗)
ともかく、諏訪湖近くに武田家紋のノボリなど見掛けることがありますね。子孫達は諏訪湖周辺に住んでいるのかなと思うこともあります。特に下諏訪辺りに目立つ感じでした。

ところで、kentanさんも諏訪地域が「第二の故郷」なのですか?
私は御柱を切り出す八ヶ岳と霧ヶ峰の両方に思い出があります。
ん~と、親戚が住んでいたのでよく遊びに行ってたんです。
諏訪湖の間欠泉(真上から斜めへ変更されてちょっと悲しかった)・霧ヶ峰・蓼科高原・八ヶ岳・ビーナスラインなどあたかも自分の庭のように、どこでもいけるのです。
EPSONの会社もありますしね。。。最近は行っていませんが、嫁と子を連れて行こうと思います。

[18225] 三丁目 さん
なお、kentanさん、スナフキんさん、ぴょんさん、の自分色は、今までになかった配色でしたから、オォッ、という印象を持ちました(笑)。あとは、神田川博士さんの配色を、楽しみにしていますね。
[18196] 両毛人 さん
4者それぞれにすてきな自分色ですね。
[18195] オーナー グリグリさん
自分色登録完了しました。今後は、ニックネーム欄に暗証コードのみ入力して書き込んでください。

4連休してた為、遅れてしまいましたが、自分色になると気分が違いますね~
ありがとうございます。
それにしても、ちょっと派手かしら?(汗)
[18145] 2003年 7月 11日(金)14:38:17kentan さん
諏訪湖の・・・
[18143] ken さん
[18142]
事故もとい自己レスですか(笑)

「下社」とされる「春宮」と「秋宮」が下諏訪にあって、「上社」である「本宮」と「前宮」が、上諏訪(諏訪市)と茅野市にあるからですね。
御神渡りとか関係有りますでしょうか?
諏訪湖の底に武田信玄が埋まってると噂されてますね。。。場所は神社と神社と交わった所がポイントだそうで???大分前にNHK特集やってたのを覚えていますが。事実は如何に?
[18139] 2003年 7月 11日(金)13:25:59kentan さん
数々と・・・
[18135] 月の輪熊 さん
私も諏訪地域に縁が深い者として、「すわ市」には違和感を感じます。
公募理由にも明記したのですが、現在の諏訪市は上諏訪町などが合併した際に広域地名を名乗って、たかだか60年ですから、「諏訪=現在の諏訪市」にはならないと思いますし、やはり「諏訪市」こそふさわしいと思います。
同じく違和感がありますね。第二の故郷と言われるところでありますが、どーして市名はひらがなを使うんだろう?
つくばはともかく最近は、やり過ぎと思われます。お陰様であちこち揉めてばかりですね。例:古河市→こが市について等

神栖町は鹿嶋市発足の頃、対抗して波崎町と合併市制という噂も聞いたことがありますが、財政が豊かな上に単独市制も可能な人口規模ですから、波崎との合併の線はなくなったとみていいでしょうか。
元々鹿島・神栖・大野の合併予定でしたよね?
県は鹿島工業地帯の一つとして纏まりたかったでしょうか。

[18134] 桃象 さん
つくば駅周辺は既にショッピングモール建設計画等があり,駐車場の問題を考えても市当局は竹園案は最初から考えてはいないだろうと思います。平塚案は旧豊里町を地盤とする有力県議員がかなりこの問題に乗り気であるところから始まっています。私としては,立派な市庁舎を作るのも結構だが,つくば駅周辺の道路やショッピングセンター周辺の道路にもっと街灯を設置してほしいと思っています。何分にも小学生の娘がいるものですから。
お気持ちが分かります。以前に街灯を備えたのですが、何者によってか壊されてそれ以来設置しなくなっているのです。もちろんつくば通り(ペデ)です。よければ、センター地区に何をして欲しいか教えてくださいませんでしょうか?私はつくば市のある課の市民による参加していますので、これ以上は詳しく述べられませんので、メールでお願いします。
[18131] 2003年 7月 11日(金)11:03:43kentan さん
続・つくばエクスプレスネタ等
[18127] 桃象 さん
茨城県内の駅の名称を決めるにあたっては,茨城県当局の意向が強く働いたことは周知の事実でもあります。
それじゃ一般公募した意味がないと思うが。
あくまで市民の知名度などを参考として統計したかっただけだろうか?

葛城地区はつくば市の新市庁舎の最有力候補地でもあります。ただ,小生個人としては,つくば駅と土浦駅をつなぐ何らかの交通システムを作った方が,土浦・つくば地域の発展(単に人が増えるとかと言う意味ではなく,そこに住む人たちの豊かな生活を支える環境の整備と言う意味合いで捉えて下さい)のためにはいいとおもうのですが。
つくば報道/続・つくば報道(計1200頁以上あります(苦笑)) 常陽新聞社発行をお持ちであれば、分かると思いますが・・・。
新交通システムについてのいきさつが分かります。住民や政敵エゴの為断念したり再開したりなかなか進みません。
当時の計画では3つのルートがありました、土浦駅から1.つくばセンター方面 2.大学病院方面 3.並木方面の3つルートと、モノレール・バスガイドウェイ・LRTも候補が上がっていました。
結局現在のようなルートになりましたが・・・しかし、この計画は事実上凍結状態である事です。もっとも、土浦側がなかなか話を聞いてくれないので(合併の時もそう、対等か編入か揉めてます。プライドが高い土浦を何とかならないのかね~?)困りますが。特に天王池周辺に大規模住宅街する予定で土浦高架道からつくばトンネルまでの間に中央分離帯を利用して専用高架道する計画でした。

新庁舎については、先程、凍結から10年振りに再開したようです。茎崎と合併した伴ない合併特例なんとかの資金(約120億円)が入った訳ですから何か有効に使えないかという話になりました。
竹園地区と平塚地区と葛城地区の3つが候補があがっています。もっとも葛城の方が有力でしょうね。
[18126] 2003年 7月 11日(金)09:04:30kentan さん
つくばエクスプレスネタ
なぜか駅名の発表する前に漏れちゃったみたい(?)で、一部明らかになりました。

元浅草新御徒町
新浅草浅草
流山新市街地流山中央
柏北部中央柏の葉キャンパス
伊奈谷和原みらい平
萱丸みどりの
島名万博記念公園
葛城研究学園

元ネタは柏市のある議員のHPにあります。
members.jcom.home.ne.jp/yamazawa/gikai12.pdf

つくばと島名はともかく、萱丸・葛城・伊奈谷和原は本当に一般から公募された結果でしょうか?
考えられないですね~
もっとも葛城が凄く意味不明。
[18125] 2003年 7月 11日(金)08:58:59kentan さん
明日から4連休で~い
[18121] 両毛人 さん
首都圏では、主要な鉄道路線が本当に大雑把に申しあげて、東京駅を中心都して放射状に展開し、鉄路を軸にセクター型(扇形)の生活圏構造が卓越しているように思いますので、その現況を考えますと、東京駅を基準とした方が、私にとってはより理解がしやすいですね。
そうなんですか、やはり基点となるのは主要駅と考えてよろしいでしょうか?
首都圏なら東京駅
関西圏なら大阪駅
中部圏なら名古屋駅

いろいろとありがとうございました。

[18107] 雑魚 さん
脳味噌の代りに蟹味噌が詰まり、血液の代りに日本酒が流れています。なお OSは 「Vinbows DX」 ver 1.01 です。(笑)
重大なセキュリティホールが出たらどうしますか?(笑)
[18106] 2003年 7月 10日(木)17:41:39kentan さん
機種依存とは、俗に言う98文字ですな。
[18097] ken さん
「単位を全角に押し込んだ字」は「機種依存文字」です。
ヘクタールと書けば良かったんですね。
申し訳ないです。最近のMacはWEB見られる環境であれば、特殊で無い限り化けません。
ってもヘクタールはダメですね。

と、続きがありました。[18105] U+3002 さん の言うとおりです。
そうです。書こうとしたら先に越されてしまいました(苦笑)
まさに僕と考えてる通り近いです。
[18093] 2003年 7月 10日(木)09:48:14kentan さん
諸処レス
[18089] 三丁目 さん
[18077]両毛人さん
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
私の個人的な感覚では、東京駅付近を中心起点に見ているのではないかと思いますが・・・。
ある種の業界では、皇居を基準にしているという話を、私は聞いたことがあります。
皇居っても結構広いですよねぇ?江戸城址地とか?皇居が基点となれば、誤差範囲は2km前後になりますね
そういう基点があれば、首都圏でなく名古屋・大阪・札幌・福岡など基点があるはずですよね。
大阪だったら、大阪城跡か県庁かなぁ?(適当に書いてます。ごめん)

検索しても基準となるようなページが見つからないんですが、もしかしたら、観点の意味合いが強いのかもしれません。

[18083] utt さん
こちらも、おめでとうございます!!
いえいえ、実は8ヶ月なんですけど、それでも忙しい&トタバタ劇が続きます(笑)

[18049] 雑魚 さん
御久し振りです。育児で慌しい毎日かと拝察申し上げます。笑ったと言っては大騒ぎ、泣いたと言っては大騒ぎ、熱が出たと言っては大騒ぎ、異物を口に入れかけては大騒ぎ ………… そんなところでしょうか。(笑) 私にとっても、ほんの数年前の出来事なのに、あの時の感覚は遥か忘却の彼方ですね。
ですね~色んな意味で人間の成長過程を見ることでこうやってやるのか?と思う所がいっぱいあります。
一応、まだ熱は一度も出していませんが、異物を口に入れることに神経を尖らせています(笑)
で、上記のように現在8ヶ月です。まもなく9ヶ月になります。

あ、そう言えば。常磐道を走ると、利根川橋梁付近で並行する線路施設は着々と工事が進んでいる感じですけどね。
北千住駅はある意味ターミナルですよね。日比谷線・千代田線・常磐線・東武線につくばエクスプレスですよ。
しかも、地下鉄は2つありますね~もし新宿方面行くならここで乗り換えします。

どの程度の規模を想定しているのか、詳細は存じませんが、地元紙の報道によれば、城址地区に位置した県庁舎が郊外に移転して以来、拠点性の低下で苦戦が続く旧市街への影響を懸念する声もやはり少なくない様です。私自身は常磐線より北側が主たる活動圏ですので、微妙なものを感じますね。秋葉原や神保町の行きつけの店が テナントで入るなら、諸手をあげて歓迎しますけどね。(笑)
ええっと、総敷地面積約三十一㌶だそうで、1/3が商業地に割り当てるようです。
まだ先の話ですけどね。
[18047] 2003年 7月 9日(水)11:41:54kentan さん
僕も試しにやってみました。
[17876] 雑魚 さん

 01)○ 自分は病気だと思う。
難病や精神病とか関係ありですか?(苦笑)
 02)○ 雪山を見るとときめく。
スキーいく時、見えてきたらいつもときめきます。
 03)○ 郷土愛に目覚めつつある。
この土地に産まれてから出たことがありません(笑)
 04)○ 毎月 21日が楽しみである。
えっと、あの雑誌かな?(汗)
 06)○ 川の流れる方向が気になる。
カンやビンを投げてどこまで行くのだろうと気になってました(小学生頃)
 07)○ 各種役所の分布が気になる。
 09)○ 趣味との整合性上、恐妻家である。
まったくです・・・
 10)○ 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
 13)○ 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
 12)○ 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
 16)○ 自治体名と駅名は一致するべきだと思う。
 18)○ 鉄道旅行では、始発便を利用する事が多い。
楽々座れたらいいよね。カシオペアとかでいいですよね
 19)○ 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
 20)○ 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
 21)○ 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
 22)○ ドライブに際しては、なるべく線路際の経路を採る。
 23)○ 周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。
 29)○ 漫画に登場する列車の考証が デタラメだと腹が立つ。
 31)○ 有力常連の ハンドルで キーワード検索をする事が多い。
 32)○ 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
 33)○ 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
 35)○ 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
 40)○ 自室に、全国版のほか、各都道府県別道路地図が総て揃っている。
 41)○ 電力会社別、あるいは鉄道会社別の電柱の形態差がある程度判る。
 43)○ 各地の土産物店で木刀が売られている必然性が何か、物凄く気になる。
 46)○ 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。

計26点でした。
なのでうるさ型か・・・・・
ま、普通でしょうか(苦笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示