都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
おがちゃんさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109560]2024年1月1日
おがちゃん
[109555]2024年1月1日
おがちゃん
[109547]2024年1月1日
おがちゃん
[109531]2024年1月1日
おがちゃん
[109528]2024年1月1日
おがちゃん
[109508]2024年1月1日
おがちゃん
[109505]2024年1月1日
おがちゃん
[109503]2024年1月1日
おがちゃん
[109484]2024年1月1日
おがちゃん
[109482]2024年1月1日
おがちゃん
[109478]2024年1月1日
おがちゃん
[109465]2023年12月31日
おがちゃん
[109178]2023年10月20日
おがちゃん
[109037]2023年10月11日
おがちゃん
[108917]2023年10月8日
おがちゃん
[108909]2023年10月8日
おがちゃん
[108901]2023年10月8日
おがちゃん
[108894]2023年10月7日
おがちゃん
[108881]2023年10月7日
おがちゃん
[108859]2023年10月7日
おがちゃん
[108856]2023年10月7日
おがちゃん
[108855]2023年10月7日
おがちゃん
[108851]2023年10月7日
おがちゃん
[108684]2023年8月26日
おがちゃん
[108604]2023年8月9日
おがちゃん
[108577]2023年8月6日
おがちゃん
[108330]2023年7月25日
おがちゃん
[108292]2023年7月23日
おがちゃん
[108267]2023年7月23日
おがちゃん
[108266]2023年7月23日
おがちゃん
[108263]2023年7月23日
おがちゃん
[108262]2023年7月23日
おがちゃん
[108005]2023年6月14日
おがちゃん
[108004]2023年6月14日
おがちゃん
[107990]2023年6月12日
おがちゃん
[107979]2023年6月11日
おがちゃん
[107931]2023年6月4日
おがちゃん
[107921]2023年6月4日
おがちゃん
[107920]2023年6月4日
おがちゃん
[107919]2023年6月4日
おがちゃん
[107917]2023年6月4日
おがちゃん
[107709]2023年4月24日
おがちゃん
[107643]2023年4月17日
おがちゃん
[107637]2023年4月17日
おがちゃん
[107636]2023年4月17日
おがちゃん
[107630]2023年4月17日
おがちゃん
[107627]2023年4月16日
おがちゃん
[107309]2023年4月4日
おがちゃん
[107287]2023年4月3日
おがちゃん
[107285]2023年4月3日
おがちゃん

[109560] 2024年 1月 1日(月)21:09:39おがちゃん さん
問五について
今回もひとまず完答できてよかったです。
問二で海辺を飛ぶ鳥さんを2日くらい引き離せる計算でしたが...さすがとしか言いようがありません。

さて問五ですが、[109541]勿来丸さんが仰る通り、3市ずれていないでしょうか...?
問題市・正解市・誤答市全てが合致し、3市ずれている共通項に未明時点で辿り着いていたのですが、想定解数が合わなくて[109555]まで別解を探してから解答する形になりましたのでちょっとだけもやもやしています笑
[109555] 2024年 1月 1日(月)17:39:36おがちゃん さん
十番勝負
問五:秩父市

先の地震、私は無事でしたが、能登半島はこれまでの人生において特に思い出が多い地域なので心を痛めております。
日本海側の皆様、どうかお気をつけてください。
[109547] 2024年 1月 1日(月)12:57:02おがちゃん さん
十番勝負
問二:川崎市

渾身の一答。
[109531] 2024年 1月 1日(月)03:33:59おがちゃん さん
十番勝負
問九:伊勢崎市

早く潰せてよかった。
[109528] 2024年 1月 1日(月)01:53:12おがちゃん さん
十番勝負
問三:富岡市

暴動案件...!?
[109508] 2024年 1月 1日(月)00:27:36おがちゃん さん
十番勝負
問六:八王子市

そういうことか。
[109505] 2024年 1月 1日(月)00:21:32おがちゃん さん
十番勝負
問七:函館市

なるほど。
[109503] 2024年 1月 1日(月)00:16:47おがちゃん さん
十番勝負
問八:八王子市
[109484] 2024年 1月 1日(月)00:02:38おがちゃん さん
十番勝負
問四:さいたま市
[109482] 2024年 1月 1日(月)00:01:25おがちゃん さん
十番勝負
問十:七尾市
[109478] 2024年 1月 1日(月)00:00:15おがちゃん さん
十番勝負
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

問一:藤沢市
[109465] 2023年 12月 31日(日)12:29:10おがちゃん さん
2023年の〆に
[109452] オーナー グリグリさん
[109446] くだん さん
日吉津村の件、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
イオンの存在がどこまで影響しているかは定かではないですが、調べてみると大王製紙米子工場の存在によって豊富な税収を得られているためという話があるようですね。落書き帳内で以前話に挙がってたような気も...

>グリグリさん
市区町村データランキングの方、新規リリースがあるたびに目を通しております。
地域間の性質の差が市区町村単位でビジュアル化されている様、圧巻で見ていて飽きないです。
1点思ったのですが、人口増減に関しては国勢調査を跨ぐ推計人口の比較になっているので、その旨注記を挟んだ方が親切なのではないでしょうか。(第63回十番勝負を踏まえた[107619]白桃さんの記事が大変詳しいです)
あるいは直近推計人口と直近・2回前・3回前国勢調査との比較の方がデータとしての価値がより高まるのかもしれませんが...

年明けは十番勝負ですね。私は正月場所との相性が◎なので、今回もまずはメダル1枚から頑張れればと思います。
あわよくば捲土重来を目指したいところですが、1/2-3に用事を入れてしまったので初日勝負になりそう。最近このパターン多いなあ。

それでは皆様良いお年をお迎えください。
[109178] 2023年 10月 20日(金)23:15:47【3】訂正年月日
【1】2023年 10月 20日(金)23:17:40
【2】2023年 10月 20日(金)23:28:31
【3】2023年 10月 21日(土)12:09:34
おがちゃん さん
十番勝負感想
グリグリさん、今回も開催ありがとうございました。

4連覇・年間完全制覇を懸けた今回ですが、無念の結果になりました。
今回は個人的には開催タイミングが噛み合わなかったです。
開幕翌朝から京都に向かい、連休中は京都で観光を満喫。火曜日も取引先との飲み会が深夜までありました。
最近の1着の速度的に、一番乗りを狙うならば初日夜に決めきりたいと思ってましたが、流石に力不足でした。
まあ思考時間があったところで問一が解けたかどうかは疑わしいところですが。

以下、解答順にに簡単に感想をまとめます。

問三は開始5分前に共通項そのものの想定解数・問題市/非該当市候補・解答市候補を確認していたので反射的に解答してました。
問七はルーティンを回してたらあっさり、問十もそのままの流れで簡単に、市の誕生日と市名誕生日があれば市制施行日もあるはずだと思って問題を再度見まわしてたら問二も芋づる式に瞬殺。
ここまでで7分47秒で金メダル4枚。問七解答から問二解答まで2分44秒で金メダル3枚と間違いなく自己史上最高のスタートダッシュです。良い夢を見せてもらいました。

問八は問題市に札幌市・横浜市・名古屋市と室戸市が並び、かつ町田市・宮古島市が非該当市になりそうな共通項を考えたらこれしかないなあという感じでした。個人的には今回一の良問だったと思います。
問四は海辺を飛ぶ鳥さん解答の鉾田市のイメージが「解答数が少ない」だったのでラッキー。

...というわけで[109177]海辺を飛ぶ鳥さん
ヒントになりそうとは思いつつ、市盗り絡みの共通項で正答回数の最も少ない鉾田市を選びたいという欲に負けて鉾田市を。(中略)書き込んでから、十番勝負・市盗り合戦を連想させそうだなぁ(特におがちゃんさん)と思ったら案の定(関係なかったらすみません)7分後には答えられているという………
こちらはご明察です。

問五は時間かけすぎました。問題市+名張市が五十音順で大分固まっていたので名前系かなと思って迷走しかけたのが微妙だった。

初日夜はここまで。この時点で一番乗りはきつそうだなあと思ってました。

翌朝、京都までの新幹線で問九を詰めきることに成功。初日夜時点で県境関連であることはわかっていたのですが、県境の交通路コレを参考にした結果非該当市が合わず、大幅に遠回りしました。初日夜に解答した7問は全てメダル獲得していた中、遂に8問目にしてメダル圏外に漏れてしまったので個人的にはかなり悔しい一問でしたね。

次いで京都到着後、瑠璃光院を散策中に問六が閃きました。初日夜時点で美唄→岩見沢も城陽→宇治も気になっていたのですが、宇治→城陽が×であることが理解できずこちらも大幅に遠回りする結果になりました。もっとも、この辺りは定義の問題なので仕方がないのですが、共通項を見たら「市りとり」とあるのでもやもやしてしまってます。「市りとり」ひらがな版では末尾に「じ」が来た場合先頭が「じゃ」「じゅ」「じょ」の市を繋げられるルールだったはずなので「市りとり」を共通項に置くのであればその方が個人的にはまだ合点がいくんですよね。

この時点で9問正答。この時点で一番乗りの可能性があったのですが、問一は遂にわからず。問六解答直後に同好の士と合流してしまったのでタイムリミットです。

問一はアナグラムが解答できればあっさりでした。もっとも、最近不祥事で世間を騒がせた事象が多すぎたのでどのことかわからず、まず閃いたのは「某事務所タレントの出身地」だったのはトホホ。時事ネタはチェックしなければならないことが多すぎますし、特に今回はこれまでほぼ例がない不祥事ネタの問題だったので想定外でした。

海辺を飛ぶ鳥さん、完答一番乗りおめでとうございます。直近数回は海辺を飛ぶ鳥さんの活躍にヒヤヒヤしていたのでいつか食われるとは思ってましたが、今回は完敗でした。開始8分の貯金の甲斐あって平均正答順で一矢報いたと勝手に思ってますが、それも次回は危ういですね。完答順位だけでなく市盗りについても各地でライバルになりつつある状況と認識していますが、最近はそちらも押され気味なので勝てる気がしません笑

今回で連覇記録が途切れてしまいましたし、メダル100枚の節目も達成できてしまったので、やや燃え尽き気味なのが悩ましいところです。まあいざ次回参戦してみたら何か欲が出る気もするので、とりあえず次回は完答を目標にしようと思います。
次回もお手柔らかによろしくお願いいたします。
[109037] 2023年 10月 11日(水)20:05:13おがちゃん さん
十番勝負
出題翌日から予定が詰まりに詰まっていて、3日半ぶりに腰を据えて考えられました。

問一:藤沢市

いやいやこれはヒント無しで解答するのは無理です。。。
もちろん意図はわかりますが、それでも私が共通項に辿り着くにはあまりに難易度が高い問題でした。
[108917] 2023年 10月 8日(日)12:36:22おがちゃん さん
十番勝負
問六:松本市

方向性は合ってると思うが。
[108909] 2023年 10月 8日(日)08:36:18おがちゃん さん
十番勝負
問九:湖西市

うーん。
[108901] 2023年 10月 8日(日)00:19:04おがちゃん さん
十番勝負
問五:前橋市

迷走しかけた。危ない。
[108894] 2023年 10月 7日(土)22:34:35おがちゃん さん
十番勝負
問四:渋川市

おそらく。
[108881] 2023年 10月 7日(土)21:38:52おがちゃん さん
十番勝負
問八:函館市

検証甘目。
[108859] 2023年 10月 7日(土)21:07:47おがちゃん さん
十番勝負
問二:加賀市
[108856] 2023年 10月 7日(土)21:06:32おがちゃん さん
十番勝負
問十:藤沢市
[108855] 2023年 10月 7日(土)21:05:03おがちゃん さん
十番勝負
問七:藤沢市
[108851] 2023年 10月 7日(土)21:01:00おがちゃん さん
十番勝負
問三:安中市
[108684] 2023年 8月 26日(土)12:52:22【2】訂正年月日
【1】2023年 8月 26日(土)12:58:39
【2】2023年 8月 26日(土)13:00:26
おがちゃん さん
飛行機による"通過"
拙稿[108577]でもちらっと触れましたが、先月後半に札幌まで"領地の視察"に行きました。
函館に行ったことはあったので(行き:青森まで高速バス→青函フェリー、帰り:函館空港から空路)北海道自体は初ではなかったのですが、札幌は初めて。200万都市にも関わらず空も地面もかなり広いことにちょっとだけ驚きながらも、オーソドックスな名所を巡っておりました。

さて、札幌への旅路ですが、私は往復いずれも新千歳空港を使いました。新千歳空港は空港ターミナル・駅・滑走路の北半分は千歳市、滑走路の南半分は苫小牧市という立地。私は今回の旅行で登別・室蘭方面には向かわなかったので、苫小牧市に"接地"はせずでしたが、往復それぞれで南北方向の滑走路をしっかり使って離陸したので"通過"と判定しました。

飛行機で上空を飛行したからといって"通過"判定にするのは多くの方がNGと判断されるかと思いますが、きっちりと地上を通過したので良かろう!と思っております。

1つ疑問に思ったのが、他にこのような事例(ある自治体内に滑走路の一部が含まれるため、旅程や空港内の移動(自然なものが望ましい)によっては「飛行機による"通過"」として記録され、しかも"設地"は記録されない)はあるのか?ということ。
ターミナルが複数自治体に跨るために1空港内で複数自治体の"接地"以上が記録されるケースは複数事例あるかと思いますが...
[108604] 2023年 8月 9日(水)21:22:03【2】訂正年月日
【1】2023年 8月 9日(水)21:23:37
【2】2023年 8月 9日(水)21:38:47
おがちゃん さん
十番勝負考察
[108599] グリグリさん
ところで問五を所在地とした場合、あっという間にメダル完売になりそうですし、それは避けたいという悩ましい課題もあります。例えば、問五を所在地として次のように出題した場合でもやはりメダル初日完売でしょうか(非該当市なし)。

問五:札幌市、日立市、金沢市、大洲市、宮崎市
(想定解数:46市)
ちょっとシミュレーションしてみたのですが、私の場合、初日はおろかヒント前に正答できるかどうかも怪しいと思います。
理由は以下の2点。
①とっかかりになりそうな問題市が無い
初出場校メインの問題市のため、このラインナップから「サッカー」を連想することはできません。例えば大洲市あたりであれば深掘りしているうちに"運よく"「サッカー」「インターハイ」あたりのワードにぶつかるかもしれませんが、「言われてみれば問題の○○市とかまさにサッカーじゃないか!」とはならないのです。ちょっと問題市を弄ってみて
問五:青森市、日立市、前橋市、船橋市、大洲市
(想定解数:46市)
といったように露骨にサッカー強豪アピールをしても「インターハイ」という着眼点に至る難易度が高すぎて初日でメダルが売り切れるかは怪しいと思います。グリグリさんご希望の難易度感であれば、青森市と前橋市のいずれかを抜くくらいでちょうど良さそうです。

②1県1市パターンかわからない
感想文にも書いた通り、問題・非該当で同一都道府県内のペアが3組組めること(+想定解数50市)はジャンルを絞り込む際にかなり役立ちました。[108599]の問題市だと想定解数くらいしか1県1市だと判断できる根拠が無く、遠回りを強いられることになりそうです。


[108602] あきごんさん
誤答が少なかったのが今回の大きな特徴ではありますが、このことは良い事なのでしょうか悪い事なのでしょうか。
議論の本筋から逸れてしまいそうですが、これほどまでに誤答が少なすぎると、ある意味で"悪い"気がしております。

あきごんさんご自身も
参加者全体の意識の問題があると思います。私自身、そこまでランキングは意識していませんが、ほとんど誤答が出ていないので、間違えられないような雰囲気は感じなから解答はしておりました。
と仰られていますが、新参者や初心者の方で「間違えられないような雰囲気」を感じて参加を躊躇された方がいてもおかしくはないと思うのです。
私自身、初参加直後2年ほどはまるで考え方のコツがつかめず、1回完答するために少なくとも10回、多くて30回近く誤答するような時期がありました。勿論それだけ間違えるのは美しいことではなく、皆様から色々と"金言"を頂戴したりしたものですが(苦笑)、なんやかんや皆様も軽はずみに(ときにはあてずっぽう気味に)誤答する場面がしばしばあったので(大汗)参加するのを躊躇するほどではありませんでした。
これがもし現在の十番勝負で、初参加という立場で、そのままの勢いで誤答を積んでいたら、きっと恥ずかしさのあまりどこかで去っていたことでしょう(あくまで"私は"です)。
そういえば、「乱射」という単語、十番勝負においては完全に死語ですよね。。。(グリグリさんご自身も否定的な意見を示されてましたし、私自身「乱射」を称賛したいわけではありません。あくまでかつての十番勝負を回顧する材料として例に出しております)

誰もが完答までに5回も6回も間違える状況が好ましいとは思いませんが、ある程度(平均1-2回程度)の誤答は初心者向けの参加ハードルを下げるために必要な気がします。
たとえば一般的な早押しクイズの形式は"7〇3×"=「先に7問正解した方が勝者となり、おてつき3回で失格となる」といったもの。攻めたい場面では誤答覚悟で解答するのも駆け引きとして使われるので、実際の正答率は8-9割程度ではないでしょうか。
それと比べると、第64回の正答率9割7分という状態は正直"クイズ"としての魅力が損なわれているのではないか?と思った次第です。
[108577] 2023年 8月 6日(日)21:59:31【2】訂正年月日
【1】2023年 8月 6日(日)22:00:53
【2】2023年 8月 7日(月)00:03:57
おがちゃん さん
十番勝負感想
まずはグリグリさん、今回も作問・運営ありがとうございました。
今回も感想文を執筆しましたので長文お目汚し失礼いたします。

開始日の7/22は私にとっては別界隈のイベントがあって札幌にいた日でした。
荷物の都合上PCは持って行けず。また開始時間帯は同好の士と飲酒、翌日も昼前から同好の士と観光なので時間も無し…ということで、序盤30時間ほどは飛車角落ち状態。
時刻は7/23 1:50。ほろ酔い状態で札幌の中心街のネットカフェを巡るもPCブースが埋まっていることを知り、やむなくスマホ充電のみ可能なブースに腰かけたところで私の十番勝負が開幕しました。この時点でメダルは問一・問五・問七の金銀銅のみとあまりに極端な状況。今回の理想は三冠王([107639]デスクトップ鉄さん)3連覇でしたが、流石に平均正答順は無理そうなので、史上2人目の完答一着3連覇が目標になりました。

-----------------------------------

[108262] 問一:氷見市(金)
[108262] 問四:渋川市(誤答)
[108262] 問六:氷見市(8位)
[108262] 問八:館山市(7位)
[108262] 問十:桐生市(9位)

この5問は問題を流し見した第一印象(下に記載)がほぼそのまま共通項でした。C2H5OHが悪さをしていたので検証と既出解チェックにじっくり時間をかけた格好です。(なお問四…)
問一→問題6市中2市の頭文字が「り」(全3市)になる確率は微小※なのでまず間違いなく名前系だろう。
※0.0143%。ちなみに「問題6市中2市の頭文字が「か」(全60市)になる確率」は6.24%もあります。
問四→珍しい文字がちらほら見えるのは気のせいでは無さそう。「静」が問題無さそうならまあ間違いないか。
問六→養父が入っているということは事前に確認していたマイナカードで間違いないだろう。75%以上の数は確認してたけどそれより大分少ないな。とりあえず76%で当てはまるか確認するか。
問八→大湊田名部、大網白里、妙高高原、藤井寺道明寺…問八だし8文字が境目かな。
問十→他の問題市で見た市が並んでいるな。おそらくは問題市に着目した問題だろう。とりあえず問題になった回数を確認してみるか。
問一のみ一瞬コースを外れかけました。というのも、想定解数53というのが全市の頭文字のパターン数54(参考:第58回問一)に近いので当初はそちらを疑った次第(勿来丸さんも同様だったようですね)。ただ、ぼんやりかな表記を眺めていたら突然閃きました。非該当市を抜けば数は合いますし、問一に季節問題を入れてくるのは王道なので、それ以上疑問を持つことはありませんでした。

[108263] 問二:さいたま市(5位)
[108263] 問九:横浜市(11位)
ここから既出解を眺めつつ本格的に検討を進めます。
折角だし偶数問題を片づけたいなあと思って問二を確認していると[108258]ぺとぺとさんのコメントが気になる。おそらく共通項は何かしらのデータに基づいており、かつ適度に検証が面倒くさいものだろう。そのうえで改めて問題市を眺めてみると、比較的都会的という印象。中でも町田市といえば…というところで無事共通項に辿り着けました。
もう1問くらい合わせて解答しようと思い、解答の伸びが良い問九を確認すると今度は[108242]星野彼方さんのコメントが目に入りました。過去の経験則より、序盤に解答が伸びやすいものは地名コレクション関連ということは理解していましたし、「猫」コレクションは出題される可能性はあるだろうと思って意識していましたので、こちらもあっさりと。

[108266] 問三:国立市(5位)
このあたりから記事検索機能をゴリゴリ使い始めます。
色々と試行錯誤してみると早速[107782]がヒット。宝塚市の件は芦屋市の最年少市長の件と併せる形でしっかり記憶されていたので記事検索を使わずともおそらくあまり時間はかからなかったと思います。
ただ、スマホしか使えないこともあり、現在の市議会議員の性別を判断して検証を進めるのがかなりストレスフルでした。どうにか条件を把握できたので、あとは多摩地域をしらみつぶしに探せば1市くらい該当しているだろうと思って手始めに検証した国立市が運よくビンゴ。市盗り的に旨味は薄いですが、他を探す気力はありませんでした。

[108267] 問七:館林市(金)
こちらも記事検索で[108035]がヒットして方向性が定まりました。
住所系問題は線引きの不明瞭さと網羅性の無さに毎度苦しめられがちですが、辛うじてそれっぽい線引きを見つけることができました。あとは過去問同様mapionで検証を進められれば良いかなと思い、できるだけだけ紛れが無さそうなところを選択。

[108292] 問四:桐生市(7位)
第1回採点は機内(新千歳→成田)で迎えました。着陸してから早速採点結果を見るとなぜか問四が誤答になっている。アルコールが切れており、自宅(「渋」谷区)への帰路の途中だったので「渋」川市が誤答ということに気づくのは一瞬でした。グリグリさんからフォローのコメントはいただきましたが、十番勝負で「市区町村」ではなく敢えて「市町村」の枠に留めた共通項の問題は私の記憶の中では皆無なので、うっかりしていたと思います。

[108330] 問五:富山市(金)
私の解答時点では札幌市が非該当市扱いでしたが、結論としては解答時点で共通項には辿り着いておりました(後出しにしか見えないのが残念ですが)。
初見時点で、石狩〇札幌×、高崎〇前橋×、日進〇名古屋×で全50市、これは1県1市問題の亜種で間違いないだろう、と。早速思いついたパターンとその確認結果が以下。
・何らかの切り口で見たときに都道府県で最も○○、ただし最も〇〇な市が同一都道府県内に複数存在しうる
→「同一都道府県内に複数存在しうる」切り口は限られ、特に鬼門のe-stat系が考えづらくなるのは助かる…結局一通り確認したのですが(汗
・政府の出先機関・都道府県立○○(ex.図書館)など、一般的に各都道府県に1つ(一部では複数)設置される何かが存在する
→Wikipedia中心に一通り確認しましたが目ぼしいものは無かった…
・名前系(札幌・前橋・名古屋がいずれも県名と県庁所在地名が異なり、一方の青森は一致しているということで大真面目に検討していました)
→「いしかり」と「いしかわ」とか気になるよな、「やまがた」×2とかを考慮すれば50市になる可能性あるのかな…
・スポーツ関連(強豪校・プロチームは各都道府県の中核都市に存在する割合が高い、時事を捉えやすい)
→本命寄りだけどぱっとヒットしない…
スポーツ関連も視野に入れて悩み続ける中、ふと高崎〇前橋×が引っかかりました。
「県内人口最多」を始め、高崎〇前橋×になる切り口は山ほどありますが、かつて地元民として生きていた中でスポーツ関連でもそんなトピックを聞いたような…。あれ、そういえば前橋育英のサッカーグラウンドって高崎市だった?時期的に考えられるものといえばインターハイ…?青森山田……!
最近個人的にサッカーへの関心が強くなっていることも幸いし、この辺りで比較的とんとん拍子に思考を巡らせられたのが今にして思えばよかった。皆様のご意見と同様、グラウンド所在地というのはあまりに思いつきづらい切り口だったと思います。
札幌市非該当がおかしいのは把握していましたが、他の共通項があまりにもヒットしなかったので心が折れました。共通項に自信があれば間違いなく川崎市を解答したでしょうが、一番乗りがかかっていたので少しでも可能性が高いところを選択すべきだと思い、自分が思いつくあらゆるパターンを満たせそうな(+誤答時の損が小さい)富山市を選択することに。

-----------------------------------

終わってみれば、完答一番乗り三連覇、金メダル3枚でメダルランキング1位。問五の金メダルが疑惑の判定ではありますが、まあ上々の結果だったと思います。勿来丸さんも仰ってますが、最後まで残った金メダル3枚を一掃できたあたり、今回は調子が良かったと思います。

次回は4連覇・年間完全制覇を目指せればと思います…が、いよいよメダル数が大台に届きそうなのでまずはそこから目指せればと。
おそらく今回より悪いコンディションになることはないと思いますが、どうか皆様お手柔らかによろしくお願いいたします。
[108330] 2023年 7月 25日(火)20:44:39おがちゃん さん
十番勝負
問五:富山市
[108292] 2023年 7月 23日(日)21:28:46おがちゃん さん
十番勝負
問四:桐生市

飲酒直後に解答するからリスクに気づけないのだよな。
[108267] 2023年 7月 23日(日)05:08:43おがちゃん さん
十番勝負
問七:館林市

もしかしてこういうことだったりしますか。
[108266] 2023年 7月 23日(日)04:13:06おがちゃん さん
十番勝負
問三:国立市

線引きは理解できているはず。
[108263] 2023年 7月 23日(日)03:13:38おがちゃん さん
十番勝負
問二:さいたま市
問九:横浜市
[108262] 2023年 7月 23日(日)02:31:29おがちゃん さん
十番勝負
別件と重なり、ただいま札幌におります。
今日明日は時間が取れなそうです。
今もネットカフェからスマホ1台で解答しようとしております。

問一:氷見市
問四:渋川市
問六:氷見市
問八:館山市
問十:桐生市
[108005] 2023年 6月 14日(水)01:02:19【2】訂正年月日
【1】2023年 6月 14日(水)01:05:58
【2】2023年 6月 14日(水)01:06:45
おがちゃん さん
野外教育施設
[107991] ただけん さん
(1)義務教育+高校(中等教育学校)までの段階で、この種の野外教育施設に学年単位、もしくは部活等の団体で宿泊したことがあるか。また、差し支えなければ学校の位置(〇〇市立、〇〇県立など)や該当の施設名・市町村名などもコメントいただければと思います。
(2)その施設は今も存続しているか、またその施設の設置主体と、公設公営(設置自治体(事務組合含む)の出資法人/第三セクターによる指定管理は公に含む)か、民間の指定管理者の管理(公設民営)となっているか、など、も記載いただければと思います。

(2)が把握しきれているか怪しいですが、さくっと回答します。
(1)
小学校:あり(小4・5)。安中市立。→小4:妙義青少年自然の家(富岡市)、小5:高崎市臨海学校(柏崎市)
中学校:あり(中1×2)。群馬県立。→中1:妙義青少年自然の家(富岡市)、中1:国立赤城青少年交流の家(前橋市)
高校:なし。群馬県立。

(2)
妙義青少年自然の家(富岡市)→廃止(公設公営:群馬県)
高崎市臨海学校(柏崎市)→廃止(公設公営:高崎市)
国立赤城青少年交流の家(前橋市)→存続(公設公営:日本国)

幼少期に行った施設が廃止している様を知るのは衝撃的ですね。寂しいものです。
[108004] 2023年 6月 14日(水)00:43:32おがちゃん さん
大四喜字一色四暗刻四槓子
[107996] Nさん
お遊びにお付き合いいただきありがとうございます。
調査漏れの数々を的確にフォローいただきまして、こちらとしても嬉しい限りです。

あと、「中」に★マークついてますが、「元田中」もあります。
名古屋市についても「北」に最近改称した「港北」が増えてます。一方「白」は白沢渓谷だけですね。
こちらは元記事を修正しました。

九が九品仏と九段下だけなので国士無双、九連宝燈も無理ですが、これらは九段下を都営とメトロで別カウントすればいけなくもないです。
一九字牌が揃っているので国士無双は楽勝だと思ってましたが、そもそも一九を3種揃えねばならぬことが頭から抜けてました(笑)

タイトルの4倍役満(ルール次第では7倍役満になることもありますが)、札幌と特別区だけかと思ってたので札幌を見つけたときはテンションが上がったのですが、大阪もだったのですね...。数字の抜けがちらほらあったことも手伝って見落としてました。
[107990] 2023年 6月 12日(月)23:01:45【2】訂正年月日
【1】2023年 6月 14日(水)00:26:00
【2】2023年 6月 14日(水)00:26:30
おがちゃん さん
市内の駅名で役満を作れる市は何市あるのか?
[107984] とりぴーさん
問T:京都市

以下は最近追加された便利機能の訓練も兼ねた余談です。(麻雀に縁のない方、申し訳ありません)

(開く)市内の駅名と麻雀牌

【1】【2】リスト部分、[107996]Nさんのご指摘を反映。
[107979] 2023年 6月 11日(日)21:44:27【1】訂正年月日
【1】2023年 6月 12日(月)16:28:22
おがちゃん さん
青少年自然の家
[107967] 未開人 さん
高山村は小学校の林間学校で青年の家に宿泊しています。青少年自然の家は結構田舎にあるイメージなので、「1人だけ宿泊」の中にもそこそこいそうなイメージです。
ところで隣市のおがちゃんさんは行き先は違っていたようですね。
青少年自然の家に泊まったことは幼稚園×1、小学校×1(ここまで安中市内の学校)、中学校×2(高崎市内の学校)と4度あり、最初の3回は富岡市(旧妙義町)内、残りの1回は前橋市(旧富士見村)内の自然の家に宿泊しました。
ちなみにですが私の唯一の「1人だけ宿泊」自治体が富岡市になります。
[107931] 2023年 6月 4日(日)21:04:14【3】訂正年月日
【1】2023年 6月 4日(日)21:07:18
【2】2023年 6月 4日(日)21:07:52
【3】2023年 6月 5日(月)10:03:00
おがちゃん さん
八番勝負感想
まずはグリグリさん、作問と運営の方ありがとうございました。

開始時間帯は私用が入っていたので立ち会えず、帰宅して今回の企画を思い出した時点で問一・問五・問七は売り切れでした。
解答の出方的にはもっと売り切れてそうだったので参戦する気はあまりなく、それでも問八については何かで見たような市が並んでいたのでそこだけ確認してみたところ思った通り。おまけに最後の金メダルが残っていたので参戦してみることにしました。

それ以降は問一→問四→問五→問二→問七→問三の順で共通項を把握。
問六については近いところまでは見えていましたが、解答状況を見るとよくわからずだったので採点待ちでした。(もっとも、前倒しされた採点時間帯は昼寝をしており、目が覚めたら売り切れていたのですが...笑)

問三は線引きの理解ができず苦戦しましたが、稚内市の隣接自治体の人口が少ないことは[95333]Nさんの書き込みで強く印象に残っていたことが幸いし、どうにか最小限の迷走で済みました。
「なぜわざわざ1市隣接の富良野市を非該当市に入れてるのか?」から逆算すれば正解に辿り着ける良問だったと思います。

また問四について、[107930]未開人さんご指摘の八幡市に関しては私も同感です。誤答を避けるために共通項に気づきながらも静観していた方もきっといらっしゃったのでは?と思うのでちょっともやもやしています。
確かに八幡市は「シジュウカラ」ではなく「しじゅうから」が市の鳥なので、厳密にいえば違うのかもしれませんが(福島市or八幡市で悩んだ末に福島市を選んだ意図はこれです)、まあ無理があると思います。

全体を見てみると、個人的にやれることはやれたかなと。
次回十番勝負も外出中の可能性が極めて高いのですが、どうにか最善を尽くしたいところ。

八番勝負については、大方の想像通りかなり玄人向けの企画となったように思います。
私個人としては解数が少ないために「解答市を選ぶ楽しみ」が減少することが気になりました。
それでも、解数が少ないが故にこれまで出題できなかった問題にスポットライトが当たるのは面白いと思いましたので、今後も機会があれば参加してみようと思います。

それにしてもこのスピード勝負の中で完答した海辺を飛ぶ鳥さんには脱帽。。。
[107921] 2023年 6月 4日(日)03:32:01おがちゃん さん
八番勝負
問三:根室市

近いところをずっと彷徨っていたけどどうにかそれっぽい線引きを見つけられた気がする。
[107920] 2023年 6月 4日(日)02:09:25おがちゃん さん
八番勝負
問四:福島市

想定解から外すとしたらあっちかなと。全く別の方向を向いてるってことは無いと思うけどなあ。
[107919] 2023年 6月 4日(日)00:54:41おがちゃん さん
八番勝負
問二:雲南市

拙稿[107917]で「参加できずでした」と書き込んでおりましたが、諦めるのはまだ早い。(そもそも問八解答した時点で参加できてるという自己矛盾があるのですが汗)
[107917] 2023年 6月 4日(日)00:01:39おがちゃん さん
八番勝負
八番勝負、予定と被ってしまい参加できずでした。

問八:宇都宮市

これはあっさりわかったので参加賞だけはいただきます。
[107709] 2023年 4月 24日(月)20:31:06おがちゃん さん
14/26
ついに同年生まれが市長になる"お年頃"になったのかと、少々感慨深くなってしまったおがちゃんです。

若年・女性首長の増加については既に皆様書き込まれている通りですが、市区町村議選も女性議員が大幅に増えた自治体がちらほらあるようですね。

中でも宝塚市議会が凄まじく、定数26人中14人が女性になったとのこと。議員の過半数が女性の議会は、(少なくとも町村議会を除けば)国内史上初なのではないかと思われます。
参考
[107643] 2023年 4月 17日(月)23:17:35おがちゃん さん
[107637]の補足
[107640] 勿来丸さん
仰ることを理解できているか分からないのですが、[107637]おがちゃんさん の内容に関わることで合ってるでしょうか。
以前から参加している中で思うこととして、このサイト内で完結する問題の方がスッキリ感は強いです。
関わっていると思います。
[107637]でごちゃごちゃ小難しく書いてしまいましたが、要は(私の個人的意見としては)問四から「スッキリ感」を得られなかったということですので。

[107637]で書いた「権威性」については勿来丸さんの
外部サイトだとアクセスできない可能性があることや、Wikipediaのように内容が変わってしまう可能性があるのは良くないとことなのですが。
こちらの部分と私の主張とで概ね相違ありません。
ですので、今回は「網羅性」についてもう少し詳らかにしてみます。

この「都道府県市区町村」のデータベースはグリグリさんの多大なる労力と多くのメンバーの情報提供によって大変充実してます。
最近だと、「市区町村のシンボル」の整理が印象に残ってますが、他にも人口・面積・人口密度といった基本データは勿論、「地名コレクション」の各コレクションや「市区町村変遷情報」などについても、国内全自治体を網羅してなるべく統一された条件で厳密にまとめられているのです。
そして十番勝負の問題を見ても、全国網羅性が保証されている「都道府県市区町村」内のデータベースを基に作られた問題は、納得感いや「スッキリ感」が強い!

「都道府県市区町村」のデータベースから離れて、十番勝負の問題について見てみると、過去には全国の市について正誤を厳密に網羅的に判断するために、尋常ではない労力が割かれた問題がありました。
特に印象に残っている問題として、第12回問八第47回問一があります。それぞれ当時、解を正確に特定するために、一部メンバーが傍から見て狂気じみた(誉め言葉)努力をされてました。
また、第22回問十なども、よく全国調査されたものだと驚嘆したものです。

他にも、「スイカの生産量」(第23回問六)、「可住地面積率」(第39回問十)、「製造品出荷額」(第55回問四)といった国の省庁がデータを公表している指標はもちろん、私企業公表のデータでも「全国住みたい街ランキング2010」(第32回問九)などは全自治体が対象になっており、出題当時は比較的納得感があったように思います。

そのような名問と比較すると、「回答が得られなかったため」という理由で実際の市議会の状況に依らずに正答たりえない市が存在する今回の問四は厳密性に乏しい気がして、ちょっとだけ納得がいかないなあと思ってしまうのです(全市調査をしてランキングを作り直すのは非現実的ですが)。

問四は全792市中42市が「回答が得られなかったため」正答となる資格が無かったわけですが、これが例えば、2-300市ほど欠けていたら、流石に網羅性が損なわれすぎてて問題に採用するにはあまりに弱いデータだと思います。
ただ、「問題に採用するにあたり弱いデータ/強いデータ」の線引きは私にもわかりません。
もしかしたら、1市でもデータの対象から欠けてしまったらそれだけで「スッキリ感」は無くなってしまうのかもしれませんね。

やはり説明が難しいです...
[107637] 2023年 4月 17日(月)16:29:49【1】訂正年月日
【1】2023年 4月 17日(月)16:35:59
おがちゃん さん
出題の参照元データの網羅性と権威性
そういえば感想文で触れ忘れましたが、ちょっと思ったことがあります。(完全に私の好みの問題なので、それほど共感されない気もしますが)

問四についてはデータランキングにも記載されている通り、
調査対象:都道府県議会及び市区町村議会 全1,788議会(都道府県はすべて回答あり)
とのことで、調査対象が全自治体を網羅できてません。
正直、このような全自治体を網羅しきれていないデータを使った問題にはちょっとした気持ち悪さを感じます。調査対象外だった市が実はTOP100に入っていた可能性もありますし。
私は上の記述を見た瞬間、正直あまり権威性が無い調査なのだろうと思ってスルーしそうになりました。

元データの網羅性や権威性は作問する上でかなり重要な要素だと個人的に思います。

例えばスイカの生産量上位の自治体という問題を出題したいときに、スイカ愛好家やちょっとしたまとめサイトが作ったランキングではなく農林水産省のデータを用いるのはそこにきちんと全自治体の生産量が網羅的にまとめられている(+農林水産省という圧倒的な権威性)からです。

また、外部サイトでの利活用が限定的な調査データ(権威性が乏しいデータ)についてはやはり使われるべきではないように思います。なぜなら、「元データにアクセスできる可能性が低い」ため。
この書込を執筆している現時点でデータランキングから遷移できる「議会改革調査部会」にアクセスしようとすると、「工事中」である旨が示され、中身を読むことができません。もし開催時間中からこのような状況になっていたら、おそらく出題者の想定した動線から解を得られず、解の進みが停滞したり、最悪誰も解に辿り着けなかった可能性もあるでしょう。

そんなこんなで、問四の共通項について個人的にはちょっとモヤモヤが残る形となってます。
勿論、出題の幅を広げるという意味では効果的でしたし、恥ずかしながら「議会改革度調査」という概念をこれまで知らなかった私が知るきっかけとなった問題でもありますので、一概に否定ばかりするつもりは無いのですが。
[107636] 2023年 4月 17日(月)16:27:21おがちゃん さん
想定解数・開催期間
[107631] オーナー グリグリさん
次回は10問全てを想定解数30市以下で揃えてみようかとさえ考えています。想定解数8市の金銀銅メダルで想定解終了の問題があっても面白いとさえ考えています
個人的にはそのような超スプリント勝負or解数の少なさに合わせた超難問勝負についても面白いと思いますが、それにしても想定解数8市は少なすぎるのではないでしょうか。その分難易度を高めれば問題ないという見方もありますが、今回の問五のように、出題者的に高難易度と捉えていた問題について僅か3時間強でメダルが売り切れるようなケースもありますし。

難易度の低い問題を織り交ぜスピード勝負を加え、参加者が危機感とより大きな満足感を得られる方向も必要ではないかと考えています。
グリグリさんが想定される方向性について理解はできますが、参加者の力量や開催直後の時間帯が空いているかの差が如実に出てしまうと思うので、現実的には出題者の想定通りに解答者が「危機感」や「満足感」を得るのは難しい気もします。
今回の問五の想定解数を見て半ば諦めの感情を抱いた参加者の方もいらっしゃったように思いますし、「危機感」より「諦念」の方が先に現れるような状況になってしまうと、短期的にマンネリ打開できたような形になっても、長らく参加いただいている方を次々と失うようなことにもなりかねないのでは...というのがちょっと心配です。

また、土曜日開始・土曜日終了は今後もこのスタイルで行こうと思っていますが、いかがでしょうか。
これについては異論ありません。しいて言えば、3連休などが絡むと行楽したい方も多いと思いますので、特に開始タイミングとは被せない方が吉な気がします(GWと被せないという意図、個人的には助かりました)。
[107630] 2023年 4月 17日(月)03:03:06おがちゃん さん
浦安の舞(浜)
寝なきゃですが、とあるネット記事を読んで思い出したことが一点あるので。

>油天神山さん
外来語由来町名コレ掲載で、過去にはポータルサイトのトップページで紹介されたこともある([64149])"超大物外来語由来町名"「浦安市舞浜」ですが、今日現在の「地域名の由来|浦安市公式サイト」によれば
字名(地区名)「舞浜」は、日本の代表的な神楽舞「浦安の舞」にちなんで名付けられました。
舞浜の由来については、これまで、浦安市史(昭和60年3月発行)などで『大規模レジャーランド(東京ディズニーランド)が建設される地域であるため、アメリカ合衆国のディズニーワールドの近くにあるマイアミビーチにちなんで命名された。』としてきました。
しかし、前市史の記述を検証する中で、昭和50年11月29日の町議会において、熊川好生町長(当時)が「浦安の舞にちなんで舞浜と名付けた」と説明し、可決されたという事実を再確認したことから、前市史などの記述を改め、「浦安の舞」を地名の由来とします。
とありますので、浦安市の公式見解としては「外来語由来町名でない」と認めている形となります。(下記参考記事によれば「2019年8月中旬にホームページの記載を書き換えました」とのこと)
コレクション対象からの除外or語釈・備考欄の修正が必要となりそうですので、ご検討いただければと思います。

「舞浜」については、[63703]EMMさんが外来語由来町名として紹介した際から「異説あり」とされてましたが、どうも異説の方が正しかったようです...

この件は数年前にネットニュース記事(参考記事)で取り上げられてまして、Twitter等では多少話題になったように記憶してますが、落書き帳では取り上げられてなかったようで。

なお、「浦安の舞」は1940年に開かれた「皇紀二千六百年奉祝会」に合わせて当時の宮内省楽部楽長が作曲作舞した神楽舞ですので、「浦安市」とはほとんど無関係。「ほとんど」としたのは、「浦安の舞」・「浦安市」いずれも日本書紀の一節「昔、伊弉諾尊この国を名づけて曰く、日本は浦安の国」に由来する(とされる)ためです。
[107627] 2023年 4月 16日(日)18:24:16おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も感想文を書きました。長文お目汚し失礼します。

社会人生活も4年目となりまして、いよいよ何かと独り立ちせねばならぬ立場になりました。部署移動などは特に無かったですが、ちょうどこの4月より色々と慣れない環境に身を置くことに。特に4/4以降は仕事が激化することが事前に予測できたので、なんとか4/3の夜までに完答できればと思って臨んだ今回の十番勝負でした。

[107214] 問二:川崎市(金)
普段のルーティンがあまり機能せず、立ち上がりは微妙でした。特に問三で細かい条件を詰め切れず試行錯誤し、タイムロスすることになったのはよろしくない。
そんな中で、問二のお題の市について記事検索してたら[89122]がヒット。
国分寺市が早稲田実業の現所在地であることは知ってましたし、早稲田実業が1957年春に優勝していた(当時のエースピッチャーは後の"世界のホームラン王"王貞治氏でした)ことも雑学として把握していたので、深く調査せずとも確信できました。
高校野球についてはWBCが大盛り上がりだったことと、ちょうど4/1が決勝戦だったこともあって出題を予想される方も多かったと推察しますが、メダル争いが従来の高校野球系問題のように超高速レースとならなかったのは個人的に意外でした。

[107220] 問八:浜松市(5位)
サイト内検索をしていたら、ランキングのページがヒットしました。この問題自体は良いのですが、この問題を「南海トラフ巨大地震」ではなく「津波」とだけ捉えてしまった結果、問七・問九の動きが鈍くなったのは微妙でした。

災害関連に関しては幼少の頃より関心がありましたので、以下ちょっとだけ深掘りしてひとことふたこと(ちょっと調べればわかる範囲ではありますが)。
当該ランキングの元データにおける津波高の定義は「満潮位を引いた津波の高さ(満潮時)」。一般に津波高の定義は「海岸での高さ」と「遡上高」の2種があり、東北地方太平洋沖地震では前者で9.3m(観測値)-15m程度(推定値)、後者については40mに達した場所もありました。今回の元データの定義が前者寄りであることを考えると、各地の数値には驚愕するしかありません。そもそも、海岸での高さが数十cmの場合でさえ被害が発生する可能性があるので尚更です。
ただ、今回の被害想定データが「全11パターンの南海トラフ地震について各自治体の海岸を10mメッシュに切り分けたうえで各メッシュについて津波高を推定し、最高値のみを抽出する」という極めて厳しめの想定であることに注意する必要はあります。

[107230] 問一:小田原市(5位)
浜田市・江津市あたりで隣接系などに脱線しかけましたが、桜川市・鹿児島市・熊本市あたりを紐づけてぼんやり考えていたらどこかで見たような並びだなあと。何のことはない、開始数日前に出るかもなあと思っていた共通項そのままでした。ちゃんと数えれば良かったとは思いつつも、早い順目で解答できてよかったです。

[107234] 問五:岩見沢市(銀)
桜トンネルさんが瞬殺していたのでふと、「選挙関連」かつ「何らかの理由で予想しやすい」共通項ではないかと推測。この数か月間の話題にあったネタであることや、「統一地方選がありながらも市長選・市議選が実施される前に十番勝負が終了する」という出題に向いたタイミングであることも手伝って、私のようなメタ読み邪推が大好きな人間が辛うじて辿り着ける共通項でした。
それにしても長岡市はもし気づけてれば解答したかった。発見できたまりんぶる~さんの執念にはあっぱれとしか言いようがありません。
ちなみに、該当市の多くはこちらで容易に確認できます(データがちょっと古いので各市のHPで追加確認が必要ですが)。

[107238] 問六:静岡市(4位)
これは我流の鉄板戦術「お題・正答(≒既解答)市内で近い場所のペアがあった場合は共通の隣接自治体を疑え!」が見事に機能した形に。北杜市&韮崎市と京都市&綾部市があまりにドンピシャでした。
これに頼らずとも出題直後に気づけた気がするので、手放しには喜べないのですが、やはり開幕直後数十分は不調だったということで。

[107240] 問十:静岡市(銀)
出題直後より問六と問十の問題市の被り具合が気になっていたので、念のため隣接自治体を確認したらビンゴ。こちらはまだメダルが残っていてラッキーでした。

[107241] 問三:川崎市(4位)
上でも書いた通り、出題後すぐに十中八九人口増加関連だと推測しながらも線引きに苦戦し、開幕ダッシュに悪影響を及ぼしてしまった、かなり反省が残る問題です。
それこそ「2020→2021と2021→2022の両方で人口増加した市」に問題5市があてはまるというのは早いタイミングで気づいていましたが、2019→2020についてはそもそも調べようとすら思わず、無意識的に「国勢調査を跨いだ推計人口データの比較」について気持ち悪さを覚えていたようです。
それでもめげずにデータベース検索をこねくり回していたら、どうにか軌道修正できたのでExcelを使って検証するとぴったり。めでたしめでたし。

[107223] 問七:川崎市(誤)
[107283] 問七:八王子市(銅)
これはメタ読み邪推大好き人間の悪いところが出た問題です。
正直、十番勝負前に話題になっていた「海隣接変更」や「衣浦港」関連で何かしら出題される気がしていて、碧南市が問題に登場する問七・問九については少なくともどちらかは関連問題だろうと思っていました。
特に問七は海・港関連の匂いがぷんぷんしていて、正直「稚内港・千葉港・伏木富山港・神戸港・佐世保港が〇で気仙沼港・衣浦港が×の線引きを考えれば良いのでは」と読み替えていました。
で、運の悪いことに検疫港が該当していたという…。
北海道-近畿あたりまで数えてみたら良い線行きそうだったので見切り発車してしまいましたが、どうやら5-10市ほど足りなかった様子。
稚内市と寒河江市を見比べることでどうにか軌道修正できましたが、それが無ければどうなっていたことか。稚内市以外の4市が大きめの都市であり、Wikipediaの精査が甘くなってしまったのは微妙でした。

[107285] 問九:静岡市(4位)
問七がわかって各問の共通項を見返していたところ、どうにかギミックを理解することができました。
早速問九の問題市をWikipediaで開いて「南」でページ内検索してみたところ瞬殺。
それにしても、ギミックに頼らず本問で金メダルを取った海辺を飛ぶ鳥さんにはただただ脱帽です。

[107287] 問四:浜松市(誤)
[107309] 問四:横浜市(銀)
問題の5市+川崎市+非該当市が全て「桜」の付く町名・地名を有していることに気づいて大脱線。第22回問九(「桜」の文字が入る郵便局がある市(簡易局は除く))も71市でしたし、うまいこと線引きできれば案外それくらいの数になるのかなと。
とりあえず、宮古市は一応地名としてはあるが町名レベルではなく、字レベルの微妙なところだったので虎の巻には含まれてないのだろうとか、色々想像して比較的当たりそうな浜松市を解答。ここで「桜木町」を有する横浜市を解答しなかったのは、横浜市が直近24連続正答ということに気づいてしまったからです。このレベルの都市でこれだけ連続で正答が重なるのは珍しい気がしたので、変な誤答をしたら罰が当たるかなあと。めちゃめちゃな理由ではありますが、結果的に別解から完答一番乗りせずに済んだので本当によかったです。
その後、翌朝から仕事が忙しくなるので「このタイミングでわからなければヒント待ちだ」と覚悟していた4/3深夜。「海辺を飛ぶ鳥さんが即答しているのできっとHP内にヒントがあるはずだ」とメタ読みしてランキングを片っ端から漁っていたらどうにか答えに辿り着けました。今度こそ確信と共に横浜市を解答してゲームセット。

終わってみれば、完答一番乗り(2大会連続)、平均正答順3.2位(前回2.5位)、金1銀3銅1(前回金2銀3銅3)ということで、前回にこそ劣るものの自己最高レベルのパフォーマンスを維持できました。直近2大会の計20問全てで5位以内に入っていて、どんな分野の問題でも素早く対応できているのは良い傾向だと思っています。

次回は個人的にモチベーション源にしているいくつかの記録が見えているので、開催時期の繁忙度にもよりますが、やはり全力疾走したいところ。ただ、ここに来て初参戦以来一度も完答順位を下げたことがない(24位→9位→8位→5位→2位)”鬼才”とでも表現すべきお方の影が見えているのが…。

ともあれ、皆様お手柔らかによろしくお願いいたします。

-------------------

今回の問題そのものについても振り返れればと。
全体的に特に初心者に厳しいラインナップだと感じました。

まず問一・問五はやはり想定解数が少なすぎたように感じます。
以前のように「売り切れによる完答不能」が当たり前の時代ならばともかく、近年は「ヒント頼みであれば最終日までにほぼ確実に完答できる」状況が定着しています。ですので、近年にしては珍しく開催日程の折り返し付近で完答の可能性が無くなってしまった今回、後半から参戦しようとしていたライト層にとっては参戦意欲が削がれてしまったかもしれません。
「各問の売り切れが早すぎたこと」は後半の参加者数・解答数の伸びにも影響したのではと思ったり思わなかったり(こちらは実際の数値をきちんと確認していないので推測でしかないですし、そもそも今回は開催期間が延びたので直近回との単純な比較は難しそうですかね)。
次に、問六~問十の「南」ギミックについては、そもそも問題間のギミック自体が上級者向けだと思います(これは以前の感想文でも触れた気がしますが)。
あと、問三については線引きを正確に理解したうえで正答するのは至難の業。データ系問題は、出題者の意図とほぼほぼ同様のデータを試行錯誤の末にどうにか確認できて初めて解に辿り着けます。それゆえ、出題者側でのデータ抽出、比較などの工程が多ければ多いほど、それを正確にトレースしなければならない解答者としては厳しいでしょう。(このあたり[107624]勿来丸さんと完全に同意見です)
問四・問五の「市議会」についても、十番勝負の問題としては難易度が高めのテーマかと。

グリグリさん、今回も作問と2週間にわたる運営、本当にありがとうございました。
次回もまた楽しめればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[107309] 2023年 4月 4日(火)00:59:31おがちゃん さん
十番勝負
問四:横浜市

これでよいはず...!
[107287] 2023年 4月 3日(月)02:59:52おがちゃん さん
十番勝負
問四:浜松市

説明は付くのです。一応。
[107285] 2023年 4月 3日(月)00:56:37おがちゃん さん
十番勝負
問九:静岡市

なるほど???


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示