[4456]YSKさんへ
なみいる強豪の中でも、ひときわ目を引いたのが見沼たんぼ記、いや「見沼探訪記」でした。
地名談議から発展したとはいえ、その問題意識の高さもさることながら、その健脚ぶりには本当に恐れ入りました。
YSKさんの歩かれたルートは、Xの字に貫流する見沼代用水を北東から南西へ
・東武野田線沿線のスプロール住宅地、安行の流れをくむ樹芸栽培地
↓
・Yの字に広がる見沼の右上の枝部分や見沼自然公園
↓
・大宮台地東縁の土地区画整理事業地帯
↓
・見沼通船堀遺構、鈴木家住宅
というバランス感覚に、YSKさんのセンスの良さを窺わせるものではないでしょうか。とくに、
>ただ、ときおりセイタカアワダチソウが繁茂していたり、
>大型ダンプカーが土砂を埋め立てていたり、廃棄物処理場の立地が見られたりと、
>一定の荒廃感も感じる場面もありましたが、
という部分などは、丁寧に観察されており、「負の側面」もきちんとあぶり出されておりますね。
私が、「高速道路」の時に言いたかったのは、まさにここなのです。YSKさんが
>地域と地域が高速道路で結ばれて活性化する
という趣旨のことを仰ってらしたので、私は、「ちょっとまって」という気持ちになったのです。なんだか、あの時はしつこく絡んだようになってしまい反省しておりますよ。
ところで、見沼には、さいたま市が計画している「セントラルパーク構想」のようなものがあるそうでして、以前一般市民からそのアイディアを募集しておりました。私としては、もうこれ以上見沼に「人為的な公園」は不要との立場です。やはり、見沼の真骨頂は水田・樹木畑と遠くに横たわる斜面林、それから借景としてのビル群ではないでしょうか?
そういった意味では、皆さんと同様あのままの環境をなるべく維持していって欲しいと願う一人です。
最後に、YSKさんにこの言葉をお送りしたいと思います。私の好きな言葉であり、教訓でもあります。
「think globally act locally 地球的に考え、まず地域から行動せよ」
偉そうに、長々と失礼しました。これからも、またどちらかの「探訪記」楽しみにしております。
追伸:(局地的ですが)桐生が岡動物園、息子がえらくお気に入りのようでした。行ったのは去年の冬でしたが、爬虫類の部屋で「オー、オー」を連発しておりました。込む場所は苦手なので、空(す)いている遊園地が好きな私です。(入園料が安いのはいいですが、旅費を考えると東武動物公園のほうが安上がりだったかもしれません。)
・・・と思ったら、
[4481]で、もう総括されておりました・・・。はらいせに(笑)、むりやり中心駅に。(もはや、出遅れの感ありですが)
埼玉県の中心駅・・・やはり「大宮」でしょう。
あと、雑魚さんへ。
奈良はJRの「奈良」をやめて、「大和西大寺駅」を加えるというのは、いかがですか?