都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[104068]2022年3月13日
グリグリ
[104062]2022年3月10日
グリグリ
[104055]2022年3月7日
グリグリ
[104047]2022年3月6日
グリグリ
[104035]2022年3月3日
グリグリ
[104034]2022年3月3日
グリグリ
[104030]2022年3月2日
グリグリ
[104028]2022年3月2日
グリグリ
[104025]2022年3月1日
グリグリ
[104024]2022年3月1日
グリグリ

[104068] 2022年 3月 13日(日)17:18:30オーナー グリグリ
石川県のコミュニケーションマーク/島根県のシンボルマーク
[103965]
都道府県のシンボル、都道府県のその他のマーク一覧について漏れやすでに外れているものなどがないか確認を行なっています。
遅くなりましたが、47都道府県をざっくり確認し、石川県のコミュニケーションマーク島根県のシンボルマークを追加しました。
都道府県のその他のマーク一覧

この他、香川県のイメージアップマーク高知県の室戸海洋深層水のブランドマーク鳥取県の二十世紀梨の鳥取県などが、全国知事会のページに記載されているのですが、当該都道府県の公式HPには記載が見つからないため見送っています。状況がわかる方がいらっしゃいましたらご教示ください。なお、今回追加した2件についてはキッズ向けですが記載がありました。さらに、登録済みのマークの中で、福島県のイメージデザインについては公式HPから辿ることができなかったため削除も考えたのですが、公式HP内の検索でかろうじてpdfページが引っ掛かることから、一応残してあります。
[104062] 2022年 3月 10日(木)20:28:15オーナー グリグリ
都道府県民の日
都道府県プロフィールに新しいページ都道府県民の日を追加しました。18都道府県で制定しています。設定日には大きく分けて2タイプがあります。都道府県名が誕生した日と現在の都道府県の形ができた日の2つです。都道府県名が誕生した日を設定しているのは、秋田県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県、鹿児島県。都道府県の形ができた日を設定しているのは、福島県、栃木県、富山県、福井県、静岡県、三重県、和歌山県、鳥取県、愛媛県(県名も同時に誕生)。北海道も都道府県名誕生の一種と言えます。東京都は特殊で東京市が市長や市役所など実体を持った日を設定しています。
[104055] 2022年 3月 7日(月)09:12:57オーナー グリグリ
若年首長、千畳敷、東西南北端
[104049] ピーくんさん
橋本正裕町長 任期数更新2→3
更新しました。

[104048] EMMさん
その中で、広島県倉橋島の千畳敷は割と固そうな気がします。
新規追加しました。掲載件数97件(千畳敷73件、◯畳敷8件、千畳◯16件)になりました。

[104052] EMMさん
グリグリさん、よろしいですよね?
はい、了解です。

以上、情報提供ありがとうございました。
[104047] 2022年 3月 6日(日)15:14:02【1】訂正年月日
【1】2022年 3月 6日(日)15:16:26
オーナー グリグリ
千畳敷
[104042] EMMさん
収録された「千畳敷」には参考記事等の記載がなく、もしかすると原発の面する半島西側海岸にも「千畳敷」があったのかもしれませんが、私の調べた範囲では東側の「千畳敷」が正解なんじゃないか、と言う気がしました。
高浜町の千畳敷の情報はおそらく[27545]の情報提供を元に調査したものと思われます。地図リンクがずれただけかと思いましたが、説明に敷地内とあることから他に根拠があったのかもしれません。もしかしたらざっくり敷地内と判断したのかもしれません。ということで、地理院地図にも明示されていますし参考記事もいくつかありますので、いただいた情報で修正しました。

[104018] EMMさん
このほか、城址の「○○城千畳敷跡」というのがいくつかあったのですが、こういうのは有りでしょうか?
千畳敷跡を含め、次の千畳敷を追加しました。
・東京都八王子市の滝山城址の千畳敷址
・滋賀県米原市の大峰山砦(田中城)跡の千畳敷
・福岡県芦屋町の狩尾岬の千畳敷

以上、情報提供をありがとうございました。
[104035] 2022年 3月 3日(木)11:23:43オーナー グリグリ
hmtマガジン未発表特集の公開
[104015]
ところで、hmtマガジンの編集作業を行なっていて気がついたのですが、hmtさんが編集途中の特集がいくつか残されていました(重複を除き5件)。編集途中とはいえかなりまとまっているようなので、未公開のままにしておくのは忍びなく、編集内容を確認し皆さんにも諮った上で公開を考えたいと思います。
編集途中の特集を一通り確認しました。その中から次の5件を未発表特集として公開することにしました。「町・大字・字」と「京都市役所の所在地」はほぼ完成または完成間近と思われます。「国内地域の「国」」もほぼ完成ですが説明文の最後が編集途中のようです。「神戸の読み」と「鉄道のトライアングル」は記事を収集している段階なのでちょっと迷ったのですが、hmtさんがどのように編集作業を進めていたかが生き生きと判ることから、合わせて公開したいと思います。

町・大字・字
京都市役所の所在地
国内地域の「国」
神戸の読み
鉄道のトライアングル

ご感想等お寄せいただければと思います。
[104034] 2022年 3月 3日(木)09:47:51【1】訂正年月日
【1】2022年 3月 3日(木)09:52:35
オーナー グリグリ
落書き帳の障害2
[104030]で報告した障害の発生については、発生時間から[104031]の編集中に発生したことがわかりました。何らかのシステム不具合によるものと思われます。もちろん、白桃さんには何ら責任はありません。システム側の問題です。具体的な不具合は突き止められませんでしたが、バックアップの強化など対策は行いました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

[104033] 海辺を飛ぶ鳥さん
[104028]の記事と、[104028]の記事関連(僕が見た記事で合っていれば)の都道府県市区町村トップページへの記述は、意図的に削除した物でしょうか? 意図的な物なら構わないのですが。
昨日15:36に[104028]の記事と関連するトップページを変更しましたが、その後、落書き帳の障害(記事ファイルの内容消失)が発生し、あまりにタイミングが合っていたために、まさかとは思いましたが何らかの攻撃を疑い、障害復旧を進めるにあたって[104028]の記事削除とトップページ変更を保留し元に戻しました。障害発生の要因が特定できましたので、[104028]の記事と関連するトップページ変更を復活させました。

[104031] 白桃さん
本日、オーナー宛てに2021年10月1日現在推計人口をメールで添付送信したのですが、届いているかどうかも気になっています。
メール受信しています。データをありがとうございました。2021年10月1日推計人口としてサイトデータを更新したいと思います。

[104033] 海辺を飛ぶ鳥さん
都道府県データランキングのプロ棋士(将棋)で、今井絢奨励会4級と記述が有りますが、関西奨励会成績表に、2級に昇級しているという記述が有りました。
情報提供をありがとうございました。説明文を修正しました。
[104030] 2022年 3月 2日(水)19:35:59オーナー グリグリ
落書き帳の障害
本日17:54に、落書き帳のトップページが障害で閲覧できない状態になりました。障害の原因は不明です。バックアップなどから復旧させることができましたが、ご迷惑をおかけしました。お気づきの点がありましたらご指摘ください。
[104028] 2022年 3月 2日(水)15:36:08【1】訂正年月日
【1】2022年 3月 2日(水)15:38:48
オーナー グリグリ
都道府県市区町村はウクライナを応援します
これが現代かという事態にじっとしていられません。具体的に何ができるかわかりませんが、トップページにメッセージを発信します。
[104025] 2022年 3月 1日(火)09:57:29オーナー グリグリ
ぜひ推奨(いいね)を
hmtさんの追悼記事投稿をありがとうございます。皆さんの投稿を読ませていただいて、hmtさんの穏やかな笑顔と落ち着いた語り口が思い出されました。今頃きっと雲の上で皆さんの投稿をお読みになってニコニコされていると思います。
[104004]
ぜひ、特集をお読みいただき推奨していただければhmtさんへの最高の供養になるかと思います(推奨機能は元祖いいねです)。
こちらもぜひお願いいたします。推奨(いいね)は各特集の最初の記事の前と最後の記事の後ろにある「★推奨します★(元祖いいね)」ボタンからできます。→ hmtマガジン
[104024] 2022年 3月 1日(火)09:43:11オーナー グリグリ
Re:「千畳敷」コレ情報提供
[104018] EMMさん
兜千畳敷岩 北海道古宇郡泊村
千畳敷 群馬県沼田市
口野千畳敷 静岡県沼津市
情報提供ありがとうございました。すべて情報追加しました。
あと、拙稿[103162] が未検討なようです。
こちらの菊池市の千畳河原も追加しました。対応が遅れて申し訳ありません。なお、千畳河原大場堰についても備考欄に記載しました。
このほか、城址の「○○城千畳敷跡」というのがいくつかあったのですが、こういうのは有りでしょうか?
確かにたくさん引っ掛かってきますね。こちらも私の方で調べて追加します。ありがとうございました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示