都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
さんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[102343]2021年9月18日
[102336]2021年9月17日
[102304]2021年8月30日
[102302]2021年8月30日
[102271]2021年8月24日
[102268]2021年8月24日
[102263]2021年8月23日
[102258]2021年8月22日
[102256]2021年8月21日
[102224]2021年8月2日
[102212]2021年7月29日
[102207]2021年7月28日
[102200]2021年7月26日
[102176]2021年7月13日
[102173]2021年7月12日
[102167]2021年7月8日
[102164]2021年7月8日
[102133]2021年6月28日
[102087]2021年6月10日
[102083]2021年6月10日
[102081]2021年6月9日
[102078]2021年6月8日
[102067]2021年6月6日
[102009]2021年5月21日
[102005]2021年5月20日
[101986]2021年5月17日
[101974]2021年5月16日
[101969]2021年5月15日
[101967]2021年5月15日
[101964]2021年5月15日
[101961]2021年5月15日
[101958]2021年5月15日
[101884]2021年5月10日
[101850]2021年5月9日
[101818]2021年5月8日
[101769]2021年5月7日
[101756]2021年5月7日
[101672]2021年5月5日
[101668]2021年5月5日
[101562]2021年4月27日
[101527]2021年4月14日
[101518]2021年4月11日
[101495]2021年3月31日
[101490]2021年3月29日
[101458]2021年3月9日
[101456]2021年3月9日
[101435]2021年3月2日
[101390]2021年2月9日
[101378]2021年2月4日
[101368]2021年2月2日

[102343] 2021年 9月 18日(土)16:52:53N さん
斜張橋コレクションに関して
[102342]EMMさん
「河北潟放水路右岸」と「示野橋」の出所について。
内灘大橋に関してはPC建協のHP、雪吊橋に関しては株式会社エスイーの施工実績ですね。
示野橋に関しては施工中は隣の道路橋と同じ名称にしていたってことでしょうか。

名称の表示順については、上記のような工事中の仮称はなるべく下の方にとはしているつもりですが、おおよそ自分が見つけた順なのである意味ランダムになっています。正式名称・通称の順序は特に気にしていませんでした。
これらの名称について分けることも考えたことがないわけではないですが、仰る通り高速道路橋や鉄道橋であったり、水管橋なんかの判断にも困って一緒くたにした記憶があります。
ただ、わかりづらいのも事実なのでちょっと整理することを検討します。

黒部総合公園の跳ね橋について。
追加した理由はたしか河童倶楽部のリストに載っていたからだと思うのですが、「両側に開くタイプの可動橋」だからといって必ずしも斜張橋の形をしていない(有名なところでは勝鬨橋)ので、可動橋(跳開橋)だから斜張橋ではない、という論は成り立たないと思うのですよね。長崎大学のサイトで橋の種類を説明してるページがありましたが、固定橋か可動橋かの分類と、桁橋かアーチ橋か吊橋(斜張橋)かの分類は別物のように読めます。
リストにすでにある青森ラブリッジは可動方式が引込式で、構造は斜張橋で異論はないでしょう。また、なぜかリストから漏れてしまっていますが、尼崎市の尼ロックも、可動方式は旋回式で、構造は斜張橋形式だと言われても変ではないのかな、と。
ただ、河童倶楽部のリストに載っている蟹江町の御葭橋とか、西宮市のはねっこ橋が斜張橋か?と言われると違うように見えるので、このリスト鵜呑みにはできないとは思いますが。
少し調べたところ、上記のリストに載っていない斜張橋っぽい可動橋としてブルーウィングもじがあって、こちらは論文中で「鋼桁形式」と明言されているので、これはケーブル(ワイヤー)が橋桁を支えておらず、斜張橋にはならないのでしょう。
問題は、黒部総合公園のはね橋がブルーウィングもじの仲間なのか否かですが、明確に違う部分が1点あって、ブルーウィングもじは主塔のてっぺん1か所からしかケーブルが伸びていないのに対し、黒部総合公園の橋は塔の中間からもケーブルが伸びていて、このケーブルとてっぺんから伸びているケーブルがつながっておらず、可動に影響を与えないように見えます(写真の解像度のせいかもしれませんが)。そのため、「斜張橋ではない」と明確に否定する根拠がない状態です。
もう一個リストしている可動橋として、アーバンゲートブリッジがあり、ワイヤーが2本あって黒部総合公園の橋と同類かと思いましたが、動画や写真を見る限り1本のワイヤーが二重になっているだけっぽいのでこれも斜張橋じゃないかもしれません(確証はないです)。
斜版橋のようにグレーゾーンとしてまとめるのは確かにありかもしれませんので、ちょっと考えてみます。
[102336] 2021年 9月 17日(金)21:10:40N さん
Re:斜張橋の修正依頼
[102317]ももらさん
投稿がに気付いていませんでした。すみません。
遅くなりましたが修正しましたので、ご確認ください。
[102304] 2021年 8月 30日(月)17:54:12N さん
第2観月橋
[102286]ももらさん
情報ありがとうございます。
追加しました。
[102302] 2021年 8月 30日(月)17:21:29N さん
女性首長2件
グリグリさん
女性首長の新任と退任のお知らせです。

大阪府池田市
瀧澤 智子(たきざわ ともこ)
1981(S56).6.10生まれ
前市長の辞職に伴う選挙のため、任期は昨日8.29の当選日から。

神奈川県横浜市
林 文子
8.22の選挙で落選したので、本日から現職ではなくなりました。
[102271] 2021年 8月 24日(火)19:13:31N さん
Re:リンクの貼り方についての質問
[102270]未開人さん
手動でよければ、zoomパラメータを設定すればできそうです
https://www.its-mo.com/maps/address/092020800000000000001/?lat=36.267953333&lon=139.479480556&zoom=12
[102268] 2021年 8月 24日(火)00:17:24N さん
Re:エクストラドーズド橋
[102264]ももらさん
恵比須橋と新川架道橋の情報ありがとうございます。

建設会社の施工実績当たったら、他にもいくつか掘り出せましたので追加しました。(三井住友建設カンチレバー技術研究会
だいぶ網羅できたんじゃないでしょうか。

#カンチレバー技術研究会の斜張橋のリストの中に「五箇山ダム4号橋」がありリスト未掲載だったので、そのあたり半年前に通ったけど斜張橋なんてあったかな?…と思いながら地図を眺めていましたが、やっぱり記載ミス?のようでした。(発注後に予定が変わったのでしょうか?)
[102263] 2021年 8月 23日(月)14:20:25N さん
斜張橋コレクション
[102259]ももらさん、[102261]EMMさん
情報ありがとうございます。
とりあえず頂いた情報を反映しました。

[102258]でそこまで漏れてないだろうと書いておきながら
朝霧大橋のwikipediaを見ると、~、「全国で38番目」とあります。
とのことなので、全然足りてないですね。
現時点のリストで2006年以前完成のものが30弱しかないので、まだ埋もれていそうです。
2002年時点?で20橋以上という情報もありました。これにも届いていません。

また、このPDFから福岡県に恵美須橋というエクストラドーズド橋があるらしいということはわかりましたが、場所がさっぱりわかりません。ご協力いただけると助かります。
※最大スパンが4mになっていますが幅員と数値が逆転してそうなので、リストではそうしてあります。
[102258] 2021年 8月 22日(日)21:47:11N さん
Re:斜張橋の情報提供
[102257]ももらさん
美川ムーバレーの斜張橋と島田橋は追加しました。

第一玉川橋梁と新牛朱別川橋梁に関して。
[89094]MasAkaさんの記事を読むと、第二吾妻川橋梁はエクストラドーズド橋らしいので、同じリストにあるこれらの橋もそちらの仲間になるのかなぁ、と思いました。そういう意味で、西三条架道橋がリストされているのは間違いだったのかな、と。
ただ自分は専門家でもなく、正直これらの橋の線引きがわからないので「斜版橋」として新たに項目を設けました。
※小本川橋梁+上記のリストの8橋

新たに項目を追加したついでに、エクストラドーズド橋もリストを作りました。突貫で作ったので抜け漏れ誤りがあるかもしれませんが、ご覧ください。およそ30橋とのことなので、そこまで漏れてないとは思いますが。
[102256] 2021年 8月 21日(土)22:22:12N さん
斜張橋コレクションの更新
[102252][102254]ももらさん
多くの情報提供ありがとうございます。
頂いた情報をコレクションページに反映しましたのでご確認ください。

全体を見直したところ中尾大橋以外にもリンクが違っている部分があったので合わせて修正しました。
まだ残っているかもしれませんが、発見したらお知らせ頂けると助かります。
[102224] 2021年 8月 2日(月)14:42:57N さん
斜張橋コレクションを更新しました
[102210]ももらさん、[102216]サヌカイトさん
情報提供ありがとうございます。
気仙沼湾横断橋
追加しました。橋長等も容易に調べがついたので記載しました。

大横川親水公園の斜張橋
もともとリンクしていた橋が斜張橋ではないと判断し、リンクを差し替えました。

山口貯水池第二取水塔の管理橋
SVでかろうじて見える部分があったのでそちらをリンクにしました。
架設年はこちらの第二取水塔の建設年から。

潤井川遊歩道橋
先述の通り橋の取り違えだったのでリンクを差し替え、所在地を修正しました。[102214]EMMさんフォローありがとうございます。

本中橋
「斜張橋を模したもの 」として項を分けました。

仲の橋
橋長はここに記載がありました。わざわざ現地まで行かれて確認されたのこと、ありがとうございます。ただ、竣工年はSVだけでも十分確認可能でしたね。
[102212] 2021年 7月 29日(木)18:29:40N さん
Re:斜張橋の情報提供
[102210]ももらさん
ちょっと時間が取れないので、取り急ぎ1点だけ。
潤井川遊歩道橋(中央公園橋)は斜張橋ではなく自碇式の吊り橋と思われます。
すいません。これは地名コレクションのストリートビューで指している橋が明らかに間違っていますね。
このページにあるうるおい橋がそれだと思いますが、場所が特定できません。後日当方でも探してはみますが、わかる方いらっしゃいましたらお知らせいただけると助かります。
[102207] 2021年 7月 28日(水)14:19:21N さん
Re:斜張橋の情報提供
[102202] ももらさん
情報提供ありがとうございます。
シンボルブリッジ追加しましたので、ご確認ください。
[102200] 2021年 7月 26日(月)15:20:51N さん
川西町長
[102190] ピーくんさん
[102192] グリグリさん
奈良県川西町長に就任予定の小沢氏の生年月日ですが、一応1982年6月までは情報がありました。
[102176] 2021年 7月 13日(火)13:48:17【3】N さん
長野県の一筆書き
[102173]でミスがあったので訂正
長野は起点をどこにするか悩みますが、辰野町あたりから木曽谷に沿って南下→伊那谷に沿って北上→佐久平→松本とつなげていったらなんとかなりましたね。
なぜか山形村と塩尻市を隣接扱いにしてしまっていたので、辰野町起点だとうまくいきません。
山形村を起点にすれば一応つながりますが、南箕輪村は飛び地経由としないと成立しないので、グレーですね。
山形村→朝日村→(略)→根羽村→(略)→飯田市→(略)→伊那市→富士見町→原村→茅野市→南牧村→(略)→佐久市→軽井沢町→(略)→長和町→諏訪市→箕輪町→南箕輪村(飛び地)→塩尻市→辰野町→岡谷市→下諏訪町→松本市→青木村→(略)→松川村→安曇野市→大町市→小川村→(略)→長野市→麻績村→千曲市→坂城町→上田市→須坂市→(略)→信濃町

【訂正】
小谷村から始めて南箕輪村で終わるルートがあったので、上記および訂正前の
長野市-上田市-松本市で長野県が3分割(伊那・佐久、安曇野・大町、飯山・中野)され、唯一すべてのエリアに面している上田市が「上田市→坂城町→千曲市」と固定されているので、伊那・佐久エリアを起点にして、上田市を通って安曇野・大町エリアを経由し、飯山・中野エリアで終わる(か、その逆)しかない
は大嘘でした。失礼しました。この場合、南箕輪村は飛び地である必要もありません。
ルート例:
小谷村→白馬村→小川村→大町市→安曇野市→松川村→池田町→生坂村→長野市→信濃町→飯綱町→中野市→飯山市→栄村→野沢温泉村→木島平村→山ノ内町→高山村→小布施町→須坂市→上田市→坂城町→千曲市→麻績村→筑北村→青木村→松本市→山形村→朝日村→木祖村→木曽町→上松町→王滝村→大桑村→南木曽町→阿智村→平谷村→根羽村→売木村→阿南町→天龍村→泰阜村→下條村→飯田市→喬木村→豊丘村→高森町→松川町→大鹿村→中川村→飯島町→駒ヶ根市→宮田村→伊那市→富士見町→原村→茅野市→南牧村→川上村→南相木村→北相木村→小海町→佐久穂町→佐久市→軽井沢町→御代田町→小諸市→東御市→立科町→長和町→下諏訪町→諏訪市→岡谷市→塩尻市→辰野町→箕輪町→南箕輪村
[102173] 2021年 7月 12日(月)01:50:04【3】N さん
若年首長&一筆書き
[102169]グリグリさん
まだ見落としがあるかもしれません。
ざっと見返してみました。2点だけ。
・鵡川町/鵡川村の門山氏の欄が緑背景でないです。
・越ヶ谷町・越谷町・越谷市の大塚氏の欄ですが、1954.11に越ヶ谷町が1町8村と新設合併し越谷町となっていて、越ヶ谷町→越谷町は改称ではないので、越ヶ谷町と越谷町も行を分けるべきかと思います。

[102172]未開人さん
呼ばれたので出てきました(笑)
数年前に同じこと考えていて、完全人力でできる/できないは求めていました。
・隣接数が1の自治体群が2以下で、これらが起終点
・1つの自治体で都道府県が3分割されない(隣接数1の自治体群が3つできる、ということなので、上の条件と意味は同じ)
・都道府県を市町村で分断した場合、起終点は同じ側に来ない
程度の条件で、後は地図を見ながらフィーリングで何とかなった気がします。

一筆書きできないのは、
青森、宮城、新潟、三重、鳥取、広島※、山口※、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本※、沖縄
の13県のはずです。
このうち、広島、山口、熊本は架橋隣接(江田島、周防大島、上天草・天草・苓北)を除けばできるようになります。
広島県(架橋隣接の江田島市を除いても不可能)
とありますが、海田町・坂町がギリギリ隣接しているので何とかなって、
府中町→広島市→熊野町→海田町→坂町→呉市→(略)→廿日市市→大竹市
とつながります。

[102172]で触れられていないところを軽く触れとくと、
新潟:出雲崎町と刈羽村がどちらも柏崎市と長岡市にしか隣接していないのでどちらかが起終点になる必要があるが、上越市、新発田市が県を分断しているので、真ん中のパーツに属する町村は起終点とできずに不可
三重:四日市市によって分断された桑名側のパーツで、桑名市がパーツを3分割(木曽岬、川越・朝日、いなべ・東員・菰野)してしまっているので不可
福岡:糸島市、大牟田市、吉富町・上毛町の3自治体群が隣接数1なので不可
長崎:佐世保市、諫早市が県を3分割しているので不可
沖縄:名護市が県を3分割しているので不可

福島県や長野県、さらには北海道になってくるとなかなかこれだけではうまくいきそうにないです。
福島県は必ず新地町が起点になるので、そこから深く考えずにつないでいっても何とかなると思います。自分は矢祭町ゴールにしましたけど、伊達郡、双葉郡あたりじゃなければどこでももゴールにできるのではないかと。
北海道も八雲町が分断してるのでその函館側を起点にして考えると積丹半島まではほぼ一本道で、余市あたりからは羊蹄山の脇を通って室蘭に向かっても、そのまま稚内に向かって北上しても成功しそうです。
長野は起点をどこにするか悩みますが、辰野町あたりから木曽谷に沿って南下→伊那谷に沿って北上→佐久平→松本とつなげていったらなんとかなりましたね。

もっとロジカルに解く方法があるなら自分も知りたいです。
[102167] 2021年 7月 8日(木)22:17:30N さん
Re:若年で当選した首長の一覧
[102165]グリグリさん
お気づきの点がありましたらご指摘ください。
確認しました。
・東郷町長の小野弘さんの2回目の任期数が「2-」になっていますが、2期で確定なので「2」でよいです。
・豊見城村の大城村長の生年月日は確定ではないので、1918.12-1919.12のような書き方が無難だと思います。
又吉村長も同様です(1916.11-1917.9)
・久住町(久住都町)の志賀町長ですが、久住都町は合併2年後の1957年に再度久住町に改称しておりそのタイミングで町長だったので、もともとの久住町の記載は消す必要ありませんでした。
・三股町の大河内町長、椎葉村の椎葉村長の欄が緑背景になっていますが、どちらもS22以降合併していないので、白背景でよいと思います。
・豊見城村の2名も緑背景ですが、単純な市制施行前の町村の場合も緑背景にしているのでしたっけ?
ここを白背景にするなら西原村の平良村長、北谷村の崎浜村長も白色背景とすべきかと思います。
#ついでに見つけたのですが、浦安町・浦安市の熊川氏の浦安町部分もそうですね。
[102164] 2021年 7月 8日(木)15:06:25【1】N さん
衛藤征士郎町長の就任日
[102163]グリグリさん
あくまで推測ですが。

HPに昭和46年4月25日に当選した旨の記載があります。
この日は第7回統一地方選挙が行われています。
一方で、4月30日は第4回および第5回の統一地方選挙の日付です。

統一地方選挙の特例で「該当年の3月1日から5月31日までに任期満了となる首長・議会議員の選挙を、原則として統一地方選挙の対象」としますから、吉岡光太夫町長の任期が2期目(S59)以降は統一地方選挙に合わせて4.30-4.29になったのではないかと思います。
[102133] 2021年 6月 28日(月)17:14:48【1】N さん
若年首長(過去情報)
>グリグリさん
過去の若年首長の情報提供です。
2017年6月頃から過去分を調べ始めて約4年かかりましたがやっと日本一周です。とはいえ平成合併直前の自治体単位でそれ以前はほとんど調べられてないのですが…
一都道府県あたり1か月のスローペースでした。

【新規情報】
大川市
江上 均(えがみ ひとし)
1961(S36).11.09生まれ。
2001(H13).7.23大川市長就任(39歳8ヶ月)。
2005年の任期満了選挙で落選しているので1期。
市町村データ(2003年版)
選挙ドットコム

三潴郡三潴町/犬塚村
宮原 幸雄
1917(T6).2.25生まれ。
1951(S26).4犬塚村長就任(34歳1ヶ月)。
1955(S30)合併により退任(1期)。
1959(S34).8三潴町長就任(42歳5ヶ月)。
1967(S42).3退任(2期)。
宮原幸雄先生顕彰碑

山門郡瀬高町/東山村
梅野 茂芳
1910(M43)生まれ。
1947(S22)東山村の初代公選村長に就任(37歳?)。
1955(S30)まで2期。
1967(S42).1~1971(S46)まで瀬高町長1期。
千寿の楽しい歴史
千寿の楽しい歴史

鹿本郡鹿本町
内田 信也
1933(S8).1.1?生まれ。
1970(S45).6鹿本町長就任(37歳5ヶ月)。
任期数は不明ですが、1971(S51).4時点で町長だったのは間違いないようです。
楽天ブログ記事※内田大円は法名のようです。
Exciteブログ記事

日田郡上津江村
壁村 史郎(かべむら しろう)
1927(S2).9.6生まれ。
33歳で上津江村長に就任し3期12年とのこと。
就任年は1960 or 1961ですが、すでに若年首長リストに掲載されている井上伸史さんが1981.4から村長とのことなので、4年単位で遡っていくと1961.4~1973.4になります。
1961.4就任なら33歳6ヶ月です。
gooブログ記事

東臼杵郡東郷町/東郷村
小野 弘
1988(S63).7に77歳で亡くなっていることから、1910(M43).7-1911(M44).7生まれ。
1967(S42).5.1に再任し1975(S30).4.30まで2期は確定。(任期中に町制施行)
最初の就任年月が明確ではないですが、1975年の退任記事で「昭和22年5月から村長」とあり、1950年時点で村長かつ、1955~1967は黒木松美氏が村長であることから、1947(S22).5.?(35歳9か月~36歳9か月)~1955(S30).5.?まで村長(2期)と推測。
東郷村報(1950.5)
東郷村報(1955.5)
東郷村報(1967.5)
町報東郷(1975.5)
町報とうごう(1988.10)

北諸県郡三股町/三股村
大河内 利雄(おおかわち としお)
1911(M44)生まれ。(1978年時点で68歳と計算が合いませんが数え年か?それならば1911.1-1911.3生まれ。)
「昭和21年9月~昭和23年5月(三股町制施行)まで村長、昭和23年5月~昭和26年3月まで町長」とあるので、おそらく1947(S22).4に公選初代(36歳1-3ヶ月)で就任し1期。
またその後1957(S32).9~1973(S48).9まで三股町長(4期)。
1973年の広報で「9月7日任期満了」とあるので、2回目の任期はおそらく1957(S32).9.8~1973(S48).9.7。
広報みまた(2019.12)
広報みまた(1978.6)
広報みまた(1973.10)

東臼杵郡/西臼杵郡椎葉村
椎葉 武(しいば? たけし)
1909(M42).11.28生まれ。
1947(S22).4.14~1959(S34).4.30までと、1967(S42).5.1~1975(S30).4.30までの通算5期。
最初の就任時年齢が37歳4ヶ月。2回目が57歳5ヶ月。
広報しいば(2010.1)
椎葉村勢要覧

島尻郡豊見城村(米軍占領下)
大城 英男
1954(S29).12.7の選挙で35歳で当選。
1958の選挙で再選(2期)。
生年月日は1918(T7).12.8~1919(T8).12.7。
政治データのブログ
豊見城市歴代三役

島尻郡豊見城村(米軍占領下(2期目途中で本土復帰))
又吉 一郎
1954(S29).9.5の選挙で37歳で当選。2ヶ月足らず逮捕により失職(1期)。
1970(S45).11.8の選挙で53歳で再選。1974に退任(1期、通算2期)。
なお、現在の豊見城市長の任期も11.8~11.7ですので、1970年の当選日=就任日と思われます。
生年月日は1916(T5).11.9~1917(T6).9.5。
政治データのブログ
豊見城市歴代三役

石川市(米軍占領下(2期目途中で本土復帰))
平川 崇(ひらかわ たかし)
生年月日は1927(S2).9.30。
1966(S41).10.5石川市長就任(39歳0か月)。
1974年に落選し、1978年に再選(10.5就任)。
以降1998年の退任まで5期(通算7期)。
政治データのブログ
Wiki
ストローワラの情報交差点

【追加情報】
対馬市
松村 良幸
美津島町長として記載がありますが、2004(H16).3.28-2008(H20).3.27の1期、初代対馬市長も務めています。
Wiki

直入郡久住町
志賀 正親
1955年新設の久住都町長からの記載になっていますが、1954.5-1955.3にも(1954年新設の)旧・久住町長でした。
竹田市HP

大分郡湯布院町
岩男 頴一
読みは「いわお ひでかず」、生年月日は1919年1月、期数は1955-1974?の5期のようです。
なお、任期満了ではなく参議院議員選挙出馬のため任期途中に辞任したと思われます。
その選挙に当選し、1974.7から1976.8に逝去するまで参議院議員でした。
Wiki

玖珠郡玖珠町
衛藤 征士郎
就任日は1971.4.30のようです。
Wiki

都城市
堀之内 久男
都城市長の就任日は1969.2.8のようです。
政治データのブログ

大島郡与論町
川畑 浩一
ご子息ブログによると誕生日は8.19だそうです。
また就任月も9月は確定。現在の与論町長の任期が9.25-9.24かつ、昭和30年から4年の倍数で9月就任~9月退任なので、おそらく1983.9.25~1987.9.24の1期でよいと思います。
与論町勢要覧

薩摩郡薩摩町/薩摩郡永野村
上別府 勲
すごく弱い情報ですが、1960年に薩摩町長でもあったようです。
行政資料目録(2017行目) ※Excelがダウンロードされます

国頭郡本部町/那覇市
兼次 佐一
[93995]むっくんさんにも似た記載はありますが、那覇市長の就任日(=前任失職による選挙当選日)は1958.1.12と思われます。
那覇市長選挙の記録

島尻郡北大東村
知花 俊夫
4代と6代~11代ですので、再任時の期数は6期です。
北大東村勢要覧

中頭郡北谷村
崎浜 盛永
名前は盛「水」ではなく盛「永」です。読みも「せいえい」ではないでしょうか。
北谷町HP
まいり

島尻郡南大東村
喜納 勉
就任日が?になっていますが、当人も前任も就任7月退任6月になっており、在任もちょうど20年なので、7.1就任、6.30退任と考えるのが自然かと。[93995]むっくんさんでも退任日は6.30とあるので、辻褄は合うかと思います。
南大東村歴代三役
南大東村年表

島尻郡渡嘉敷村
玉井 喜八
村の公式HPでは就任日は12.17になってます。
渡嘉敷村HP
[102087] 2021年 6月 10日(木)22:45:24N さん
橋間?端島?
[102085]勿来丸さん
「あと1つ」は中国地方にあり、1文字取ると東海地方の市名になります
ヒントありがとうございます。やっとわかりました。
音は認識していたはずですが、脳が変換してくれてませんでした(苦笑
[102083] 2021年 6月 10日(木)20:01:39N さん
脳トレの続き
[102081]のつづき
日本地図を見ながら考えてみました。
・赤井川(4文字)、初山別、柳津(3文字)は気づかなかった
・大石田(3文字)、平泉、楢葉、馬路(2文字)は町村自体が脳内リストから抜けていた。

あと1つ(3文字)はどこだ…?
[102081] 2021年 6月 9日(水)12:05:23【1】N さん
脳トレ
[102073]ekinenpyouさん
この他、残りが30組あり全て1町村→1市の組み合わせになりますが、長くなるので後日続きを投稿いたします。
市名が2文字の市(9組)・3文字の市(18組)・4文字の市(3組)です
脳内市町村リストだけで頑張ってみました。

・島牧、内灘、青木、斑鳩、遠賀、五ヶ瀬(2文字)
・遠別、中富良野、松前、板柳、岩泉(×2)、山元、大潟、玉村、粟島浦、豊山、愛南、高鍋、肝付(3文字)
・東白川、徳之島(4文字)

22/30で8割取れませんでした…
2文字の市も3組落としているっぽいですね。

浦河、岩内、与謝野…はダメですよね(笑)
[102078] 2021年 6月 8日(火)19:19:06N さん
スピンオフクイズ
[102076]白桃さん
宇陀市にある室生口大野の隣駅ですね…冗談です。

その市の人口は、このグループでトップ10に入っています。
町村を含めると想定解数15になり、埼玉県のとある町に負けるので、その有名な市はグループ内順位トップ10から陥落してしまいますね(苦笑
[102067] 2021年 6月 6日(日)00:17:37N さん
マインスイーパ
[102066]とりぴーさん
北海道のハードモードがなかなか攻略できませんが、いずれは…
今朝やっとこさノーミスノーフラッグで北海道のHardをクリアし47都道府県一通り終わらせましたが、苦行でしたね(苦笑
ノーミスを目指そうとすると離島の多い鹿児島や沖縄もなかなか大変でした。

隣接情報は文言を見た瞬間にここのサイトの情報使っているなぁ、と思いましたが正式に許諾されていたのですね。
[102009] 2021年 5月 21日(金)10:49:57N さん
田村町長
>グリグリさん
細かいですが、NEWS欄の日の出町長の苗字間違っていますね。(そろそろNEWSから消えそうですけど)
[102005] 2021年 5月 20日(木)19:58:09N さん
企業名由来、人名由来
[101996]ほか あきごんさん
すでにご覧になっているかもしれませんが、このサイト内に企業由来町名の地名コレクションはありますね。宗教団体までは網羅してないようなので、自治体名は豊田市しか記載がありませんが。

人名由来の自治体名はアーカイブがありました。
[101986] 2021年 5月 17日(月)11:25:57【1】N さん
問十
雲南を含んで羽生を含まないことに違和感がありましたが、共通項を読み直したら腑に落ちました。
思っていた共通項は、
■読みの音が「あ音」と「う音」(の母音の音)だけの市(両音を含む)
でしたが、[101956]グリグリさんは
■読みの母音が「あ音」と「う音」だけの市(両音を含む)
と書かれていました。

どちらも拗音を含む市が境界線になるのは変わらないと思いますが、後者だと「読みの母音」に着目しているので母音のない「ん」は判定の対象に含まれず、「ん」があろうがなかろうが解の判定に影響を与えないのですね。
一方、前者は「読みの音」に着目しているので「ん」も判定の対象に含まれ、さらに「ゅ」と比較したとき「ゅ」の方が『「あ音」と「う音」』の条件に近い感覚になります。正統派に近い「ゅ」が含まれないのに、より遠い「ん」が含まれるというのが違和感があったポイントで
想定解の範囲を最初に設定する際には、どちらかというと共通項の曖昧さを厳し目に判断する
とも矛盾していると感じたのですが、後者の共通項であれば意図は理解できました。
※この類の共通項にするとき、どちらの共通項が自然に思い浮かぶか?となると、作問者は後者、解答者は前者が思い浮かびやすく、齟齬が発生するんでしょうかね。

[101985]鳴子こけしさんの解説はなるほど、確かに「羽生を排除する=半母音yは母音「あ」でも「う」でもないとみなす」と考えるとヤ行やワ行の音が含まれる市が想定解に含まれるのと辻褄が合わないですね。
ただここは言語学の掲示板ではなく地理の掲示板ですし、そこまで厳密な判断を作問者・解答者に求めるのは酷な気もします。
単純に「しゅ」や「にゅ」は判断に迷ったので想定解から外しました、でも納得できる範囲ではあります。
[101974] 2021年 5月 16日(日)11:39:18N さん
完答所要時間
[101973]デスクトップ鉄さん
細かいですが、
Nさんの完答所要時間は6日13:48:12で57回中8位ですが
・・・
同様に深夜特急さんの問四金メダルの所要時間5日21:49:30は
深夜特急さんの金メダルの2時間後の解答で完答になっているはずなので、あれ?となりました。
完答所要時間は5日と23時間程になりませんか?
[101969] 2021年 5月 15日(土)23:19:07N さん
なか がわ
[101968]グリグリさん
漏れていた旭川市などと同系ですが、中津川市は長和町以外に、中川町(北海道)、那珂川町(栃木)、中川村(長野)になり得ます。
最大の4町村になる得る市なので、問題市にするべきだったかもしれませんね。
[101967] 2021年 5月 15日(土)22:28:30【2】N さん
十番勝負メダルTips
感想文と一緒に書こうかとも思いましたが、長くなりそうだったので別稿で。

[101821]深夜特急さん
今回は金メダルブランク新記録でしょう。ちゃんと調べてないですが(笑)
暇だったので?調べてみました(笑)
確かに新記録でしたね。ただ記事数に限るとやはり過去回の方がわずかに強い。
メダルブランクランキングは、第56回にピーくんさんが大幅更新でした。

金メダルブランクランキング(敬称略、以下同じ)
○期間
#ニックネームFromTo期間
1深夜特急19-957-4約13年1ヶ月
2BEAN12-542-8約9年6ヶ月
3JOUTOU19-641-10約7年3ヶ月
4むじながいり6-1033-3約6年9ヶ月
5伊豆之国37-1051-5約6年1ヶ月
※From、Toの19-9などは第19回の問九の意

○記事数
#ニックネームFromTo記事数
1でるでる3-524-340653記事
2むじながいり6-1033-340233記事
3実那川蒼5-329-340068記事
4深夜特急19-957-437459記事
5BEAN12-542-837210記事

○開催数
#ニックネームFromTo開催数
1深夜特急19-957-438回
2BEAN12-542-830回
3むじながいり6-1033-327回
4実那川蒼5-329-324回
5JOUTOU19-641-1022回

(金メダルに限らない)メダルブランクランキング
○期間
#ニックネームFromTo期間
1ピーくん10-656-3約15年0ヶ月
2海ダイ16-345-1約10年1ヶ月
3BEAN12-542-8約9年6ヶ月
4中島悟28-451-4約8年10ヶ月
5深夜特急25-547-1約8年1ヶ月

○記事数
#ニックネームFromTo記事数
1ピーくん10-656-353195記事
2BEAN12-542-837210記事
3むじながいり8-1033-336506記事
4ペーロケ3-321-1036234記事
5実那川蒼5-323-1034976記事

○開催数
#ニックネームFromTo開催数
1ピーくん10-656-346回
2BEAN12-542-830回
3海ダイ16-345-129回
4むじながいり8-1033-325回
5中島悟28-451-423回


逆(連続記録)もついでに。
桜トンネルさんの記録が圧倒的ですね(49回で途切れてなければ…)。スカンデルベクの鷲さんが更新中なのでどこまで迫れるか。
おがちゃんさんは41回~53回はそもそも不参加だったので、参加回ベースであれば21回連続で更新中です。
勿来丸さんは今の調子だと白桃さんの金メダル記録は超えそうな気がします。

○連続メダル
#ニックネームFrom~To連続数
1桜トンネル22~4827回
2スカンデルベクの鷲41~5717回
2おがちゃん24~4017回
4ぺとぺと11~2616回
5EMM22~3514回

○連続金メダル
#ニックネームFrom~To連続数
1桜トンネル26~4116回
2白桃41~477回
3いっちゃん2~76回
4勿来丸53~575回
4桜トンネル50~545回
4スカンデルベクの鷲49~535回
4白桃7~115回
4M.K.1~55回
[101964] 2021年 5月 15日(土)21:46:37N さん
感想文
改めて、グリグリさん、参加者の皆さんありがとうございました。

まず四連覇できたことは喜びたいですが、問四が正確に掴み切れない状態での完答だったので後味はちょっと悪いですね。
後述しますが、それほどかけ離れた共通項を思い浮かべてたわけではないので、許してください、ということで。
5/1-2に所用があって問題を見たのは5/2の深夜になってから。トップ争いが8問とか7問解いているのに、一日考えてわかったのが5問しかなくて今回はちょっと2着もキビシイかなぁなんて思ったりもしていましたが、問四のおかげ?で何とかヒント前には追い付けたので助かりました。

問七は地図を眺めていて気付きましたが、いい問題だと思いました。県境にある市が並んでいたので県境付近の地図を眺める気になったので、作問も上手かったと思います。

問八はサイト内検索で出てくる男女人口ランキングのページが2005年で止まっているのがちょっと嫌らしかったですね。震災後に南相馬市の男性人口比率が跳ね上がっていることは知りませんでした。

ヒント待ちになった問四と問五。
問五はヒントの久万高原町で面積にいったら瞬殺でしたが、高山市が問題にある時点で気づかなきゃダメでしたね。問題外。

問四はヒントの東庄町→土庄町の変換には気づけたのですが、そこからが長かった。
東かがわ市→東川町になることにまず気づいて、2文字目を取ればいいのかと思ったのが迷走の原因でした。
問題各市は頭からまたはお尻から2文字目の1字を除くと、別の自治体名(の組み合わせ)のアナグラムになるんですよね。
しらかわ、しぶかわ→し かわ→かしわ
たかはぎ→たか ぎ
ひがしかがわ→ひがしか わ or ひ しかがわ→ひがしかわ
さつませんだい→さつません い→さつま+いせん
少し前の[101414]グリグリさんの記事から始まった市名アナグラムの記事+[101455]ekinenpyouさんの市名組み合わせの記事に引っ張られた感じです。
問題市の構成も、白河、渋川で同じ市になるもの、東かがわは4文字以上の市で唯一頭をとってもお尻をとっても成立するもの、薩摩川内は複数の組み合わせ、高萩は非該当の高島と語感が似ている、と考えると不自然ではなかったのです。
ただ、
つがる→つ る
のような読み3文字は省かないと想定解数70を大幅に超える点が難点でした。
読み4文字以上で単独の市町村になる市の数が61になって、薩摩川内のような組み合わせパターンも高槻(→たき+つ)のような「つ」と組み合わさるのを除けば10くらいになりそうなのでこじつけられそうではあったのですが、非該当でこの辺りが全く説明されていないので、まあ違うだろうなとは思ったのですが…
とはいえ他の共通項も思いつかないし、特攻してみたらたまたま当たった(高萩のように共通する市も多いので、50%ぐらいで当たるのですが)という感じでした。
解候補として挙げたのが
松阪→ま さか→笠間市
江南→こ なん→湖南市
瑞浪→み なみ→美波町
でしたが、「町」のヒントだったのと、松阪や江南で石高減らされるのは嫌だなぁと思って瑞浪を選んで大正解でした。
ちなみに、白河→紫波はヒントが出る前に考えてはいたのですが、「たぎ町」とか「ひわ町」ってないし、高島→多摩になるから違うなと思ってしまって考えるのをやめてしまっていました。最後の最後まで薩摩川内→佐井になることに気づかなかったので、その時もうちょっと検証していれば…ですが、まあ結果良かったので、考えないことにします。

問四について長々書きましたが、なんにせよGWのよい暇つぶしになりました。
次回も王座を守れるように頑張ろうと思います。
グリグリさんには毎度楽しませていただいているので、[101691]で仰るようにいつまでも続けていただきたいところです。

(心の声)
三重県制覇にあと名張市を残すのみであとちょっとなので、まだ終わられると困る(笑)
問一、問六で勿来丸さんに名古屋を持っていかれたのはちょっと痛かったので、次回以降は解答戦略を見直す…かも?

===
[101691]のグリグリさんの妄想に少しだけコメントを
(1) 副題付き問題や(2) 問題市の段階提示は過去に似たような系統の問題もありますし、個人的にはWelcomeです。
(3) 市盗り合戦への領主税導入も面白いとは思いますが、課税対象は保有石高ではなく超過石高にすべきかなぁとは思いました。
内容を読み違えていなければ、税率10%なら100万都市は毎回1石以上減石されるわけで、領国維持もままならなさそうです。(名古屋、大阪は領国維持に最低銅メダル、横浜に至っては銀メダルが必要ですよね)
あとは高松のように2人以上が高い石高で争っているケースをどうするか。領主を失ったら石高の端数はリセットとなると何年経っても2人が高い石高で交互に領主になるだけで、一向に落ちてきませんね。
[101961] 2021年 5月 15日(土)20:08:59【1】N さん
問十
[101960]デスクトップ鉄さん
羽生市が入るなら、日向市も入りますね。
自分は羽生、日向inで、山武、白山、雲南outだと思ってました。

なぜか、むつを想定解に入れてしまっていたので、差し引き丁度で気づいてませんでした。
(加齢なんてなくても、完璧に想定解を洗い出すのはなかなか難しいですね)
[101958] 2021年 5月 15日(土)18:18:41N さん
答え合わせ
グリグリさん
開催ありがとうございました。

感想文は後で書きますが、想定解数がずれていたものだけとりあえず。

問四:旭川市→浅川町、上山市→神山町、大網白里市→大郷町が抜けてます。
(全部頭、お尻から2文字ずつ取るパターンですね)

問九:静岡市(清水市との新設後、蒲原町、由比町を編入)が抜けていると思います。
市、村と境界変更のあった見附市、江津市を抜いてちょうどだと思ってたので、想定解数の訂正にちょっと驚きました。
[101884] 2021年 5月 10日(月)19:19:20N さん
問六
[101881]星野彼方さん
名古屋市は既解答ですよ。
名古屋市が残っているなら自分が答えたかったんですがね…(笑)
[101850] 2021年 5月 9日(日)19:00:48N さん
問四
すごく似たようなこと考えているのだから、そりゃ問題市の辻褄も合うでしょう、という感じでした。
問題のあの市からアレを閃けなかったのが迷走した原因だったかな。

ところで数えて上げてみたら、3市ずれたのですが…(苦笑
[101818] 2021年 5月 8日(土)20:23:25N さん
四連覇
[101808]白桃さん
ありがとうございます。
問四は正直当たると思ってなかったので、深夜特急さんにちょっと申し訳なかったなぁ、と思っています。(というか高槻市の解答に気づいてなかった)
現時点で考えている苦し紛れの共通項でも一応高槻を該当させることはできるのですが、これを入れると70を優に超える…と思うので、自分もまだよくわかってないです。
[101769] 2021年 5月 7日(金)20:15:41N さん
十番勝負
ぼやいても何も閃かなさそうなので。
当たったらラッキー、外れてもいいやってところを投げてみます。

問四:瑞浪市
[101756] 2021年 5月 7日(金)18:10:26N さん
ぼやき
問四は一つ思いついたのがあったのですが、鳥取などがすべて該当せず様子見していました。
全滅したら放り込もうかと思っていましたが、考えていた共通項が第三ヒントと関係なくて悶絶しています(苦笑)
[101672] 2021年 5月 5日(水)18:35:16N さん
十番勝負
これは気づけたかなぁ…

問五:津市
[101668] 2021年 5月 5日(水)17:33:10N さん
十番勝負
ギブアップ…
久々のヒント待ちですね。せめて解答の並んでる問五は解きたかったですが。

問一:津市
問二:鳥羽市
問三:弥富市
問六:関市
問七:下呂市
問八:亀山市
問九:稲沢市
問十:鈴鹿市
[101562] 2021年 4月 27日(火)23:03:57【2】N さん
首長情報(4月)他
白桃さん、無事退院されて何よりです。さざ波さん、駿河の民さん合格おめでとうございます。

自分はといえば、春になって昨年度止まっていた仕事が一斉に動き出しててんやわんやです。
5/1-2は都内におらず時間が取れなさそうなので、期せずしてハンデ戦になりそうです…(苦笑

さて、本題。
4.25の選挙で田辺市の真砂市長が再選しています。来月から5期目です。
・新・日の出町長の田村みさ子氏の生年月日は1951.10まではわかります。
・佐久市の柳田清二市長の苗字は正確には「栁田」です。(柳の字が違う)
[101515]ekinenpyouさんでご指摘のあった、松澤雄蔵真室川村(町)長の欄の背景色が緑になっていません。
・過去情報もいくつか提供します。
【新規情報】
大島郡東和町
柳居 俊学(やない しゅんがく)
1950(S25).1.21生まれ
1981(S56).5東和町長就任(31歳3ヶ月)
1991(H3).3県議会議員に転身のため辞任(3期)
Wiki
CANPAN

綾歌郡宇多津町
平田 次郎(ひらた じろう)
1933(S8).8.9生まれ
1970(S45).11.8宇多津町長就任(37歳2ヶ月)
1993(H5).3.15退任(6期)。
Wiki(宇多津町)
Wiki(平田次郎)

【追加情報】
海部郡阿部村/由岐町
喜多條 瑞穂
読みは「きたじょう みずほ」です。由岐町長の期数も5期で確定です。
徳島新聞

麻植郡川島町
中村 健
就任日ですが、本人のFacebookには1999.4.25~とあります。

阿南市/那賀郡富岡町
澤田 紋
阿南市発行の資料では富岡町長は「2期」とあります。1947~1958は連続していない可能性ありです。
あるいは1954~1958は合併間の期間が4年と1ヶ月あるのでそこを2期ととらえたか(ちょうど1期の任期満了ぐらいで新設合併したのではないかなぁと想像しますが)。
なお富岡町は1954.3.31に新設合併しているので、1947~1954と1954~1958で欄をわけるべきです。

大川郡長尾町
小西 欣彌
戦後30年間町長であった、とのことなので最低通算8期です。
大平正芳氏(1980年没)の推薦で町長ののち丸井の顧問になった、とも記載がありますので、時系列を考えるとおそらく1947年からほぼ連続して30年の可能性が高そうですが、確証がないです。
また、1947年から1期となっていますが、1952年7月時点で町長であった記録もありました。
※読みは「こにし きんや」でよさそうです。(リンク先は名前の漢字が間違っていますが、おそらく読みは合っているでしょう)

木田郡三木町
筒井 正夫
三木町長の就任日は1954.10.23のようです。
三木町勢要覧(PDFがダウンロードされます。6コマ)

喜多郡河辺村
稲田 三温
読みは「いなだ さんおん」です。
1983年から別の方が村長なので就任が1967年ならば期数は4期です。
愛媛新聞

北条市/温泉郡浅海村
原田 改三
最初の北条市長の就任日は6.3、2回目の就任日は11.11のようです。
政治データのブログ

越智郡上浦町/上浦村
先田 通夫
読みは「さきだ みちお」のようです。上浦村長の記載しかありませんが、上浦村は1964年に町制施行してますので、任期中の大半は上浦町長です。
愛媛新聞

西条市/東予市
青野 勝
リストには東予市長の記載しかありませんが、2012(H24).11.28~2016(H28).11.27の1期、西条市長も務めていました。
Wiki

上浮穴郡久万町
井部 栄治
就任年月は1947.4ではなさそうです。Wikiでは1948.7~となっており、町誌でも昭和23年に町長になったとありますが、同じページに「愛媛県議会議員選挙に立候補し、好成績で当選~同年、時の町長の辞職にともない~」ともあるので記述が矛盾しているような部分もあります。町誌の在任期間から逆算しても昭和23年就任となりますし、昭和23年1月に前任の高野町長であった記述もあるので、1948年就任の可能性が高そうではあります。
なお、久万町は1959年に新設合併しているので久万町(旧)とすべきかと思います。

北宇和郡近永町
宇都宮 光明
昭和22年4月に36歳で近永町長に就任、一期務めたとの記載があります。

越智郡伯方町
村上 勅夫
読みは「むらかみ ちょくお」です。
越智郡関前村
美藤 清文
読みは「びとう きよふみ」です。
どちらも、今治市勢要覧

西条市/新居郡大保木村
伊藤 一
生年月日は1907.9.26のようです。

東宇和郡城川町
増田 純一郎
読みは「ますだ じゅんいちろう」です。
西予市名誉市民

【誤植等】
板野郡藍住町→板野郡藍園村
久次米 健太郎
藍住町長ではなく、藍園村長だと思います。(1947年に藍住町は存在しない)
Wiki

寒川郡津田町→大川郡津田町
吾妻 光春
1960年時点で津田町は大川郡です。

観音寺市/三豊郡観音寺町
西原 利一→西原 理一
1950年はまだ観音寺町です。1955.2.14から3期が正しいです。
また名前は「利一」ではなく「理一」です。
観音寺市歴代市長

小豆郡土庄町
中塚 卓蔵
土庄町は1955年に新設合併しているので、1947~1955は緑背景の土庄町(旧)となるべきです。
また、1955~1957まで新・土庄町長であった情報もありました(1955.4.30の選挙で当選、1957.11.20の選挙に不出馬)。
なお、#18と#21の2か所に登場してしまっています。

仲多度郡仲南村/十郷村
五所野尾 基彦
年齢順に並んでいないようです。

宿毛市/幡多郡平田村
星石 義治→黒石 義治
「星石」ではなく「黒石」だと思います。
宿毛市のあゆみ
[101527] 2021年 4月 14日(水)10:43:09N さん
眞?真?
[101521]ekinenpyou さん
元愛知県知事の神田 真秋さんの本名は「眞」が旧字なのでしょうか、知りませんでした。
自筆の署名も新字体になっていますし、「愛知県知事」としては新字体が正なのかもしれません。
ただ、「一宮市長」としては一覧で旧字体になっていますので、県知事になるにあたって字体を変えたのかもしれませんね。
[101518] 2021年 4月 11日(日)21:04:03N さん
山形県の歴代市町村長
[101515]ekinenpyou さん
PDF(58コマ)に歴代市町村長の就任日記載あり、このあたりの不明情報を一部補完できるかもしれません・・・
整理すると…
・岸伊一郎金山町長の就任日は4.6
・岸宏一金山町長の就任日が4.30ではなく5.1
・市川清矩河北町長の就任日は10.30
・松澤雄蔵真室川村(町)長の欄の背景色は緑
・松澤直太郎真室川町長の1回目の就任日は10.19
ですかね。
一応リストの中で見落としてた方を再検索かけてみましたが、新規発掘はできませんでした。
[101495] 2021年 3月 31日(水)21:33:01N さん
更新漏れ
[101494]グリグリさん
軽く見て気付いたところで。
指定都市の一覧ページが更新されてません
各都道府県の市が強調表示されたランキングページで2021/4/1現在の自治体構成が選択できないです

[101491]
首長情報の更新ありがとうございました。
[101490] 2021年 3月 29日(月)16:17:21N さん
首長情報(3月)
月末定例化してますね

3/21の選挙で留寿都村に女性首長が誕生しています。
佐藤 ひさ子(さとう ひさこ)氏
1959(S34).1.6生まれ
就任日は2021.4.4です。

ところで、千葉県知事の就任日は前任の任期満了日がR3.4.4なのでR3.4.5ではないでしょうか?
[101458] 2021年 3月 9日(火)21:28:02N さん
市名組み合わせ2
[101457]ekinenpyou さん
これは(集約しない)片方が秋田県でも成立するのでしょうか、もしかすると漏れかもしれないです・・・
失礼しました。勘違いでした…
(なんで七尾+男鹿で長岡になると思ったんだろう?)
[101456] 2021年 3月 9日(火)19:09:36N さん
市名組み合わせ
[101455]ekinenpyou さん
「非常に簡単」だけは全く見当がつかなかったので、少しだけExcelの力を借りてしまいました(笑)
※せめて文字重複がある市のリストがないと、全市の組み合わせ総当たりはキビシイ
兵庫+埼玉=兵庫
ですか。

ところで、
(石川県)? (石川県)? (新潟県)?
これ、市名2は秋田県ではないですか?
[101435] 2021年 3月 2日(火)17:56:11【1】N さん
若年首長情報(2月)
先月は少々忙しくてしばらくここを覗いていませんでしたが、白桃さんの入院が思いのほか長引いているようで心配です。
無事戻ってこられることを祈っています。

さて本題。
若年首長に関して3件最新の情報提供です。
・柳井市の井原健太郎氏が2/28の選挙で再選しています。
政治山
・西目屋村の関和典氏が今年1月に辞職しています。
河北新報
・黒潮町の大西勝也氏は昨年8月に辞職していました。
朝日新聞

グリグリさん、情報更新お願いします。
[101390] 2021年 2月 9日(火)13:01:12【2】N さん
甲斐○○駅
[101388]ekinenpyouさん
[101389]デスクトップ鉄さん
ヒント、というか答えを見てすぐにわかってはいましたが。

身延線の善光寺駅の前身?として、大正6年の2か月間だけ中央本線に「甲斐善光寺」が存在したんですね。

===
蛇足

内地の鉄道で国名「大和」を最初に冠した駅は「大和新庄」(T4.9.11改称)ですが

これは、JR九州・筑豊本線の筑前植木だと思います。
「旧国名」ではなく、「大和」を最初に冠したのは、なので…。
[101378] 2021年 2月 4日(木)01:37:42【1】N さん
鬼の駅巡り その2
[101377]にまんさん
なるほど、サンライズは頭にありませんでした。下りでも姫路から山陽電鉄で折り返して使えないか…?と思いましたが、さすがに時間がかかりすぎるようですね。
大阪ー新大阪間がややグレーですが
この部分、松阪→(近鉄)→鶴橋→(環状線)→大阪とつなげば21:40発で23:26着となるのと、新大阪→天王寺を御堂筋線でくろしお号に先回り(10:56発-11:18着)できるのを合わせれば問題なくクリアできるかと。(三重中勢から大阪は名古屋経由の新幹線より近鉄特急で直接行った方が速い)

紀伊長島は十分街ですよ。こっちは鬼瀬泊ですから(笑)
ちょっとトリッキーなルートですが、新山口泊のルートもできました。
ゆふいんの森5号の運行日であることが前提ですが、鬼無→福山を鈍行、福山→博多を新幹線とすれば初日のうちに、
博多→唐津→鬼塚→佐賀→鬼瀬→大分→小倉→新山口と行けます。
新山口→福山を鈍行の始発で出れば、福山で新大阪11:07着の新幹線に乗れるので、くろしお9号に間に合います。
ちなみにこのルートだと鬼無5:50発でもOKなので所要時間も-70分です。ただし上述の新大阪→天王寺を御堂筋線で先回りするには時間が足りなくなるので、大阪↔新大阪がグレーなのが解消できません。
[101368] 2021年 2月 2日(火)18:42:53N さん
金田
[101367]グリグリさん
細かいですが金田英樹氏の苗字は「かねだ」ではなく「かなだ」です。
本人HP


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示