都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

さいたま市の新区名を考える(総論)

トップ > 落書き帳アーカイブズ > さいたま市の新区名を考える(総論)
記事数=26件/更新日:2003年3月9日/編集者:YSK

2003年4月1日に政令指定都市に移行するさいたま市の区名が最終決定されましたが、区名に対して多くの議論が起こっています。ここでは、それらのうち、見沼区個別及び中央区個別に言及したメッセージ以外の総論的なメッセージを集めてみました。

… スポンサーリンク …

★推奨します★(元祖いいね) ken

記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[3490]2002年10月2日
ケン
[3498]2002年10月3日
ken
[3523]2002年10月3日
あっちゃん
[3527]2002年10月3日
ケン
[3636]2002年10月7日
YSK
[4345]2002年10月31日
TN
[4353]2002年10月31日
あっちゃん
[4584]2002年11月6日
まがみ
[4827]2002年11月12日
ごろごろ
[4830]2002年11月12日
Firo
[4928]2002年11月16日
夜鳴き寿司屋
[4932]2002年11月16日
日和
[4934]2002年11月16日
ごろごろ
[5068]2002年11月19日
ケン(地理好き)
[5139]2002年11月20日
YSK
[5140]2002年11月20日
ケン(地理好き)
[5143]2002年11月20日
ごろごろ
[5169]2002年11月21日
でるでる
[5380]2002年11月25日
ふっとの
[5406]2002年11月25日
NSK
[5810]2002年12月3日
ゆう
[5815]2002年12月3日
[5820]2002年12月3日
TN
[5821]2002年12月3日
TN
[10780]2003年3月9日
警笛中毒
[10799]2003年3月9日
ken

[3490] 2002年 10月 2日(水)17:44:04ケン さん
さいたま市の区名問題
旧与野市にあたる「中央区」は旧浦和・大宮が推したみたいですね。旧与野は「与野区」にしたかったそうです。なんらかの形で与野の地名を残して欲しいです。
与野郵便局がさいたま中央郵便局、与野高校がさいたま中央高校ではおかしいです。
旧浦和市見沼が「緑区」、旧大宮市見沼が「北区」、それに「見沼区」があるからややこしいです。
美園の地名は浦和美園駅周辺につけられる可能性があります。
消滅した市のほとんどは区名や町名・大字で残っています。
[3498] 2002年 10月 3日(木)00:27:12ken さん
re:さいたま市の区名 雑感
今回の命名の肝は、やはり、宮原に住んでる人に、「大宮の北部」ではなく「さいたま市の北部」になったという意識を持って欲しいということなんでしょうね。
南区も同様に。
その考え方から行けば、やはり「与野区」はNGで「中央区」ということなんでしょう。

この際、駅名も変えたらどうですかね。
南浦和は「浦和の南部」ではなくなり、今度から「さいたま市の南部」になったわけですから、南さいたま駅。
西浦和改め、さいたま桜駅、東浦和改め、さいたま緑駅。
「さいたまの桜に住んでいます」という紹介が通用するようにするためには、早道ですよね。(笑)

レッズとアルティージャは、やはり当初方針通り、名前変えないんでしょうね。
[3523] 2002年 10月 3日(木)21:10:29あっちゃん[実は小学生] さん
もう遅いですが・・・
さいたま市の区名、とても残念です。
やっぱり中央区は与野区の方がいいような気がします。
緑区・西区・北区・南区については、なんか味気ない感じです。
特に、北区に関しては工夫のしがいがあるような気がします。

「見沼区」に関してはダサいなどという声もでているようですね。
[3527] 2002年 10月 3日(木)22:17:55ケン さん
さいたま市
さいたま市の区名は抽象地名が多くつまらなそうですね。
中央区はさいたま新都心の一部以外はほとんどが旧与野市なので、新都心以外は清水のように全町に与野をつけたほうがよさそうです。
キャプテン翼の南葛市のモデルは静岡市か清水市だと思います。
ドラえもんの町のモデルは練馬区石神井付近、パーマンの舞台は三鷹市だと思います。
[3636] 2002年 10月 7日(月)13:09:14YSK さん
スポーツニッポン記事より
今朝のスポーツニッポンで、さいたま市の新区名案に対し、「市民の意見が全く反映されていない」という苦情がさいたま市役所に500件以上も寄せられているという記事がありました。

市民投票1位は「大宮」と「浦和」しか採用されていない。「見沼」はださい。「沼」の字が地名にあると、地価が下がる(本当かいな)。「桜」は「サクラソウ」とは違うので、区名としてふさわしくないなどなど。

記事に掲載されていた小澤遼子氏のコメントでは、「市としては旧3市のイメージを払拭し融和を図りたいという意図があるのだろう。さいたま市という市名を決める時は市民の意見を聞かなかったので、区名は市民の意見を聞こうということだったのだろうが、市民意識はいまだ合併前ということなのだろう。市の決定に対する市民のささやかな反抗というところではないか。」(原文そのままではありません。このような内容だったと思い返しながらYSKが作文)という意見が出されていました。

市は最終案としてそのまま議会にかける予定とのことですが、市民の反対意見が根強いようでは大どんでん返しもあるということでしょうか。
[4345] 2002年 10月 31日(木)16:34:43TN さん
Re:見沼区
[4344]蘭丸さん
お初にお目にかかります。
>余計なお節介ですが。(H区の区名についてはなかなかいい案が思いつきません。)

私こそ、余計なおせっかいですが、H区は、「白幡区」が良かったのではないでしょうか。(候補には入ってなかったかとは思いますが)。白幡とは武蔵浦和駅そばの小さな沼のことです。1~6丁目まである駅周辺の地名でもありますでしょうか。歴史云々は抜きにして、響きが綺麗だと思いませんか?

ところで、私や友人などは、あの一帯を

・田島(桜区予定)
・武蔵浦和(南区予定)
・南浦和(南区予定)

と別個に呼び習わし、地域全体で「南浦和」と呼んでいた記憶はありません。ですから、「南区」は割合すっきりしていて、いかにも地名に過敏な埼玉県民に合っていると思いますよ。過去の拙書き込みで「桜区」を批判したことがあるのですが、あの時は「また、ごまかすのですか」という行政に対する鬱憤めいた印象を持っていました。
私自身の今の心境は、時が解決してくれるのかな、という思いです。(これを言ってしまったら、身も蓋も無いですね。このような節操の無さも埼玉育ち故でしょうか。)

見沼区もやはり、地名に敏感になっている人が一部いる、というより埼玉の県民性みたいなものを感じますね。
ただでさえ「埼玉」というだけで負い目を感じている人に対して、
見沼(田圃)がすばらしい環境だから「見沼区」にしろ
なんて、私なら言えないです。(笑)
さいたま市山というところに知人がおりますが、もし見沼区だと
さいたま市見沼区山
というようになり、いかにも野暮ったいですね。そこを、嫌うんですよ埼玉人は。

彩の国さいたま さいたま市 さいたまスーパーアリーナ 埼玉スタジアム2002(にーまるまるにー)
これらのように、ちょっと気恥ずかしくなる名前のオンパレードなのです。さいたま市は・・・。
巨人軍・原監督の「ジャイアンツ愛」といい勝負ではないでしょうか?

>>でるでるさん、いかがでしょうか?
[4353] 2002年 10月 31日(木)19:59:27あっちゃん[実は小学生] さん
見沼・指扇・宮原
僕は見沼というものを全く知らないのですが、
どうせならD区(見沼区)を見沼北区、I区(緑区)を見沼南区とすればいいと思います。
でも・・・「みぬまみなみく」って言いづらそう・・・。
西区と北区については、指扇や宮原だと特定の地名になってしまい、
他の地区は無視、といった感じになってしまうので嫌がっている人もいるようです。
ちなみに言っておきますと、宮原というのは合成地名ですね。
でも、西区と北区っていうのはどうかと思います。
鴨川というのもいいと思いましたが、汚い川のようですね。
[4584] 2002年 11月 6日(水)12:19:14まがみ さん
「見沼区」の名前について
連続で書き込みすみません。

[4247]ほか(見沼区)
「見沼区」良い名前だと思いますが。私はよっぽど「北区」「西区」のほうが気になります。「宮原区」「指扇区」がいいと思うのですが。

上尾市との合併はもう全然話題に上らなくなってしまったのでしょうか? 「北区」はさいたま市全体で北部に位置するから「北区」と名付けたようですが、上尾市と合併するということになった場合はどういう区名をつけるでしょうか?

ついでに、いまだに議論を醸す西東京市ですが、私は市名選考の時に候補に残った市名の中で最も良い名前だと思いました。「東京」は、もともと「東の京都」という意味であったにせよ、現在では一つのブランドとも言えますし、西東京市内には「西東京スカイタワー」がありましたし、コミュニティFM放送局の「エフエム西東京」というのもありました(いずれも田無市に存在していた)。なので「西東京」という地名は市名選考の時に初めて作り出されたものではなかったのかな?と思ったりしました。まあ、これは私の好みの問題ですけどね。
[4827] 2002年 11月 12日(火)16:45:46ごろごろ さん
区名
今日のYahooニュースのトピックスでさいたま市の見沼区と中央区の反対運動という記事がありました。各区の住民反対運動は活発なようです。こうしてみると、さいたま市って全然住民の意見を尊重しませんね~。住民が求めている区にするべきだと思います。
見沼区に関しては、沼というイメージが悪いからという理由ですが、この見沼という地名は知名度がないからだと思います。抽象的で味気ありませんが、東区にするべきだと思います。その区名を住民は求めているのですから。
中央区ですが私もなぜ与野区にしないのかが疑問です。大体合併してできる都市というのは中心都市は以前栄えていた街だと思うので中央区というのは良くないし与野という地名が消滅するのも良くないので与野区に改称するべきだと思います。
ちなみに千葉市と仙台市は、千葉市は全区で公募1位を採用、仙台市は1区だけ公募1位を採用でしたが、ほかの区の反対運動はなかったようです。やはりいい区名だからではないでしょうか。さいたま市も見習うべきです。
もうひとつ疑問に思ったのですが住民はなぜさいたま市という市名を反対しないのでしょうか。不思議でたまりません。
[4830] 2002年 11月 12日(火)19:05:52Firo さん
見沼区、中央区など
[4827]ごろごろさん
ありましたね。なんでも、デモ行進まであったようですごいですね・・・
まず中央区の場合、住民の意見を尊重すべきというのはおっしゃる通りだと思います。
ただ、(以前にも書かれていることかもしれませんが、)この中央区の位置が、
市域のほぼ中央に位置していて、それを「与野区」とすると今度は、中央地域を旧与野
に占領されるみたいで、それをけしからんと強く反発する人が出ないとも限らないと
いうこともあってのことと思います。
まーもっとも「中央区」っていうのは、横並び志向というかメジャー志向の表れみたい
なものもあるでしょうがね・・・
確かに、「与野」の地名を残したいというのもよく分かりますけどね。
それから、「見沼区」についてですけど、どうもここのサイトでの反応と違い、
反発する向きが多いようですね。
最近、私の住む地域でも、まだ現実的な話はないものの、合併とか政令市なんていう
話題がちらほら出てくるようになって、ようやく当事者的な立場にたって考えられる
ようになったかなと思っています。
やっぱり、自分が住む地域の名前が変わるとすると、地域性や土地柄というものももちろん
大事ですが、それと同時以上に、まずスケールの大きさや、新しさということを
大事にしたいと思います。古くから積み重ねてきた歴史を大事にしたいと思う
土地柄もあれば、歴史が浅く、また他地域からの移入者が多く、愛着が薄く、
経済事情などから、合併を期に一から出直したいと考える住民が多い地域もあるようで、
ケースバイケースで考えていく必要があるのかなと思います。
[4765]kenさん
この記事読みましたよ。でもお知りあいとは驚きでした。
最近、横浜での、今尾氏の地名に関するセミナーに参加したことがあります。
[4770]雑魚さん
私もいい番組だったと思いました。薄々は感じていた人もいるでしょうが、
それを、実際に体現してくれた内容だったなと思いました。
[4928] 2002年 11月 16日(土)14:22:17夜鳴き寿司屋 さん
さいたま市の区名騒動
 さいたま市の区名ですが市長宛に脅迫状が届くほど揉めているそうです。

http://www.asahi.com/national/update/1116/013.html

 「見沼区」案が一番反対が多く、次いで「中央区」「北区」が多いそうです。選考基準に不透明な点があるのは否めないのですが、反対理由が「ダサい」とするものや「他市に同じ区名がある」などいろんな理由がありますが、どうしてもみんなを納得いく名称を付けるのは難しいなと思います。愛知県の「あつみ市」構想のように名称だけで合併が白紙にされたケースもあるので、あなどれない事態だとおもいます。

 しかし「見沼区」を反対する理由が、名称から連想するのが田舎だからとか地盤が悪いなどという意見はおかしいと思います。それに「さいたま市」の名称の反発もまだまだあるのですね。埼玉の県名にたいしても「ださい玉」なんで中傷する言い方もありましたが、名称のイメージも所詮後からなんとでも付くものですから、その後の展開でなんとでも変わると思います。
[4932] 2002年 11月 16日(土)15:36:11日和[松戸] さん
たしか・・・
[4930]夜鳴き寿司屋さん それからヒロオさん
確か、千葉市にもモノレールが走っていたような気がしたんですけど・・・。
そっちの方は、あまり詳しくないので、フォローお願いします。

実は小学生さん・雑魚さん
ピアノの話で盛り上がってますね!
実は私も幼稚園の頃から、ずっとピアノの続けております。
母親がピアノの先生で、随分ビシバシやらされました・・・。
母親曰く、ピアノはずっと続けていても絶対に後悔しない。むしろ、役に立つんだから習ったからにはずっとやりとおしなさい!だそうで・・・。
高校生になった今も、ずっと弾き続けてます。
小学生の頃とか、すごく練習が嫌だったんですけど、だんだんそうでもなくなってきますね。
実は小学生さんも、何かの事情で途中習うのをやめても、ずっと独学でもやっていて損はないと思いますよ。
大人になってから、やろうと思って習っても、子供の頃のような上達は難しいみたいですからね。

ちなみに、雑魚さんのおっしゃってた「幻想即興曲」大好きです。
ショパンやリストの曲は難しいけれど、完成した時の達成感がすごくいいです☆
曲も素敵ですし。。。

さいたま市の区名・・・。
一体どうなるんでしょうね・・・?脅迫状まで届く騒ぎになるとは・・・。
選択の道は、

1、住民の反対を押し切って、このままの区名を突き通す。
2、住民の意見を尊重し、意見によせられている区名を採用する。
3、「見沼」に関してで、この区名だけが浮かないように他の区名も「指扇」「秋ヶ瀬」などを再び採用する。
4、この際、白紙撤回。ちょっと期間をおいてから、また政令指定都市を目指しましょう。

って所でしょうか。
なんかもうここまでくると、どうにでもなれ~って感じですね。他の政令指定都市の区名の時にも、ここまで揉めたケースはあるんでしょうか?
あーだこーだしているうちに4月1日が来てしまったりして。
さいたま市、ちょっと将来的にも不安が残ります。
[4934] 2002年 11月 16日(土)17:36:22ごろごろ さん
さいたま市になったメリット
[4928]夜鳴き寿司屋さん
さいたま市、非常にまずいですね~。脅迫状まで出るとは・・・。これはやむを得ず見沼区という名称は控えたほうがいいと思われます。でも沼ってそんな悪いイメージがあるのですかね~。だから市は住民の意見を尊重したほうが良いと思います。市名公募のときも全然意見を尊重していませんし。これで区名を改称しなければさいたま市も終わりですね。ここまで住民反対運動が活発なら、さいたま市になったメリットってあるのでしょうか。ただ人口が増えただけ、中心都市が出来た、そのくらいでしょうか。市名の名前から改めて考えるべきでしょう。絶対埼玉市のほうがいいです。だっていちいち、手紙の住所を書くとき、さいたま市をわざわざひらがなで書く馬鹿どこにいます?そういうことです。住民もいまだに旧市名で呼んでいるし・・・。さいたま市これからどうなっていくか不安です。

[4932]松戸さん
>他の政令指定都市の区名の時も、ここまで揉めたケースはあるんでしょうか?
ないと思われます。ただでさえさいたま市は合併によって誕生した市ですから。
[5068] 2002年 11月 19日(火)18:41:24ケン(地理好き) さん
さいたま市・女性市長
さいたま市の区名が予定通りに決まりましたね。「与野区」ではなく「中央区」にしたのはさいたま新都心があることと、旧与野市だけではなく、旧浦和市と旧大宮市の一部が含まれているからです。
「与野」を町名として残したほうがいいと思います。特に「本町西」と「本町東」を「与野本町西」と「与野本町東」に変更すべきです。
さいたま市の住民はいまだに浦和、大宮、与野と呼んでいます。
女性市長の市は尼崎市のほかに芦屋市、蓮田市、国立市、多摩市があります。
[5139] 2002年 11月 20日(水)22:13:16YSK さん
さいたま市の区名の選定過程に問題ありと考えます。
[5129]ご意見番1号さん

群馬県太田市在住、YSKと申します。
さいたま市に居住した経歴はありません。

さいたま市では、区名案の最終答申があってから、昨日の正式決定まで、いろいろな紆余曲折がありましたね。
私は、個人的には「見沼区」大好きな区名です。それは、実際に見沼田んぼを歩いてみて、その豊かな自然に感動したからです。こんな素晴らしい自然を区名として持つなんて、本当にすばらしいなと肌で感じたのです。
※拙書き込み[4456]をご参照ください。
「中央区」も、さいたま新都心が大宮でも浦和でも与野でもなく、新しい「さいたま市」の中核地区と位置づけていきたいという市側の強い意思表示なのだと理解しています。

この他の区名案についても、若干の違和感も感じますが、概ね新しい「さいたま市」の中での位置付けを中心に、選定委員会がふさわしい案として選考したのだと思います。

しかし、こうまで市民のみなさんが抵抗感を覚えたのは、区名案が一部で市民投票の上位の案でなかったということ以上に、区名選定委員会が「ふさわしい案」として選んだのだという、懇切丁寧な市民への理由説明が著しく不足していたからではなかったでしょうか。

いきなり、降って沸いたように最終案が答申され、議決されてしまう。
この間に、十分な説明があったとは、思えません。何故、選考過程や選考理由などを包み隠さず市民に公表することができなかったのでしょう。市側にはその義務があったはずです。私は、個別の区名案の適否以上に、この点に重大な問題があったのではないかと考えています。

とはいえ、上にも書きましたとおり、「見沼区」、私はいい区名だと思います。
仙台市でも、当初「太白区」や「若林区」は人気のない名前でしたが、今では皆が誇る素晴らしい区名となっています。

最後に
さいたま市の区名についての議論は、この掲示板でも盛んに議論が行われてきました。落書き帳アーカイブズ内、「さいたま市の区名候補は?」をご参照ください(下記アドレス)。
http://uub.jp/arc/arc10.html
[5140] 2002年 11月 20日(水)22:35:17ケン(地理好き) さん
さいたま市など
さいたま市の区名が予定通りの区名に決定しましたね。特に反対の多かった「見沼区」は自然的でいい名前だと思います。同じく反対の多かった旧与野市などの「中央区」はさいたま新都心があって新しい中心地にふさわしいと思います。「与野」が区名に採用されなかったことで与野の住民は不満だと思っています。「与野」の地名が消えて住民はさびしいみたいです。「与野」を町名として残して欲しいと思っています。そのためにさいたま市へメールを送るつもりです。
「与野」の地名(町名として)を残すためにYSKさんやさいたま市民(特に旧与野市民)もさいたま市へメールなどを送ったらどうですか。
さいたま市の区名は市長などが決めたみたいです。
消滅した市のほとんどが区名、町名、大字名として残っていますが、旧市名が町名、大字名として残さなかった市は旧磐城市(現・いわき市)、旧直江津市(現・上越市)、旧東舞鶴市(現・舞鶴市)、旧布施市、旧河内市、旧枚岡市(以上現・東大阪市)、旧真和志市(現・那覇市)、旧コザ市(現・沖縄市)です。
上越市栄町が二箇所ありますが、地元では「高田栄町」「直江津栄町」と呼んでいるみたいです。
上越市が周辺町村と合併したとき栄町を「高田栄町」「直江津栄町」に変更すべきです。
太田市は中島飛行機ができるまでは新田郡の郡役所所在地であり、江戸時代は宿場町でした。
[5143] 2002年 11月 20日(水)22:43:32ごろごろ さん
さいたま市の区名
[5139]Yskさん[5136]ヒロオさん
さいたま市の区名が正式決定したようですね。私としては秋ヶ瀬区と美園区は採用してほしかったと思います。結局、見沼区はそのままでしたね。沼は地価が下がるということはあり得ないと思います。さいたま市も改称せずそのままでしたね。残念です。今思うと市名も区名も住民投票で行いましたが、あまり住民の意見を反映させていませんでしたね。もう少し住民の意見を尊重するべきだと思いました。

グリグリさん お忙しい中申し訳ありませんが[3456][3376]を削除していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
[5169] 2002年 11月 21日(木)02:14:21でるでる さん
Re: さいたま市の区名決定に異議あり
[5129]ご意見番1号さん
はじめまして。私は、現在は埼玉県内の他市に在住しているのですが、元さいたま市民で友人も多いことから、今回の さいたま市に関しては、大きな関心があります。

[5139]YSKさん[5146]夜鳴き寿司屋さん[5153]ゆうさん
の皆様が既に仰られているご意見と、私もほぼ同じ意見を持っております。
その他に私が気になったのは、今回の区名の市民投票の投票率が僅か約4%にしか過ぎなかったことなのです。

勿論、投票率はどうであれ今回の市民投票(というより、結果的には実質アンケート調査)は成立しておりますし、その結果を尊重して区名を選考するとしていた様ですので、投票した住民の皆様からすれば、結局今回の市民投票は何だったのか、という声があがるのも最もだと思います。

しかし、投票率が僅か約4%(投票放棄率約96%)であったことからして、私には一体どれが”民意”なのかという疑問があるのです。投票しなかった理由として考えられるのは、(1)無関心(2)何でもいい、お任せする(3)希望する名称案が候補にない(4)投票自体を知らなかった、など様々な理由が考えられるのではないかと思いますが、この投票率ではどの名称を選考しても”民意”と言えるのだろうか微妙だと、むしろ、投票しなかった約96%の方が”民意”なのかも知れないとさえ思えてしまうのですがいかがでしょうか。(今回の市民投票は、確か郵送方式でしたよね。)

また、市民投票の総投票数よりも、「見沼区」の名称変更を求める署名数の方が遥かに多いことにも驚いてしまいました(名称の良し悪しは別として)。ただそれ以前に、選考委員会側の選考方法や理由、決定に到るまでの過程がはっきりしなかったこととにも、問題がありそうですし、投票を呼掛けるPRも不足していたのかも知れませんね。

この投票率約4%=さいたま市への関心度、だとしたら、幼き頃をさいたま市(浦和市)で過ごしこともあって、今においても愛着がある私にとっては、とても寂しい限りですね。
[5380] 2002年 11月 25日(月)16:51:41ふっとの さん
×見沼
大宮東部は見沼とぜんぜん無関係な生活をしている人が殆どです。
与野は市名が消えると言っても全員平等です。
大宮や浦和では中心区以外は大宮、浦和の区域から追い出されるんですから大変です。
大宮や浦和はJR線を境に東西に分けいずれも中心を含む平等な5区体制とすべきでした。
(大宮西、大宮東、浦和西、浦和東、与野)
[5406] 2002年 11月 25日(月)23:44:07NSK さん
さいたま市の区名について思うこと
基本的にはみなさんが感じたことと同じなのですが、見沼区に関してはちょっと違います。

さいたま市民は、「沼が付くと田舎っぽい」という理由で反対しているようですが、私は以下の2つの理由から、見沼区に反対します。

1.選定委員会が見沼区を採用した理由で、「東西南北」すべて揃うのは好ましくないからというのがありましたが、これでは「東西南北」の区名が無機質という批判を避けるために「見沼区」を採用したのか、ということになります。
もし「東区」が駄目ならば、「西区」も「指扇区」など、方角以外の区名とすべきでしょう。そうでないと、さいたま市全体のバランスが欠けます。

2.もう一つの理由として、新緑区域にも「見沼」と呼ばれる地域があることです。先日浦和美園駅に降りる機会があったのですが、この周辺も「見沼」と呼んでいるようです。
新見沼区域でも「見沼」に相当するのは東側だけなので、見沼区でないところに「見沼」があるのは、違和感があります。
[5810] 2002年 12月 3日(火)02:46:44ゆう さん
さいたま市
[5701]ケン(地理好き)さん
>与野は町名として残すべきです。
さいたま市が町名を変えるまで書き続けられるのでしょうか。できれば新しい内容を読みたいのです。
ところで、さいたま市へのメールに返信はありましたか?

[5703]ごろごろさん
申し訳ないのですが、特にさいたま市についての記述の部分、何を主張したいのかよくわかりません。
(1)区名の決定に住民の意向が反映されていない。投票の必然性がなかった。
(2)合併した都市に「中央区」は不要。
(3)合併しなくても浦和も大宮も「50万人の中心都市」(?)になっていた。
(4)小規模自治体が多い埼玉県が好き。
(5)「さいたま市」には違和感がある。行田市の要請も無視している。
(6)浦和がマイナーだったのが良くない。
であっていますか。(1)(5)あたりは既出ですね。
残りについても、もう少し論点を明確にして根拠なども書いていただけると嬉しく思います。
[5815] 2002年 12月 3日(火)09:02:21☆ さん
なぜこの掲示板は
なぜこの掲示板は与野になれなかった中央区民だけ可哀想と言い、大宮から強制的に追い出された見沼区民を差別するのですか。
[5820] 2002年 12月 3日(火)12:08:07TN さん
さいたま市行政区名選定過程における差別問題
[5815]☆ さん
>なぜこの掲示板は与野になれなかった中央区民だけ可哀想と言い、

まず、この部分ですが、「かわいそう」という意識での論調はそれほど多くないようにお見受け致します。ただ、この「落書き帳」にこられる方々は”全国各地”の地理好きの方々であり、「なぜそんなに嫌がるのか、それが不思議?」というレベルに達し、今やっとその深層にせまろうとしている段階なのでは、という気がしております。
再度整理しておきますが、
・「中央区」を区名選定委員会で提示したのは、委員長の旧与野市長であります。喧々諤々の議論の末多数決により決定致しました。なお、この方は実質的に3市合併をまとめ上げた方であり、それを最後に政治の表舞台からは遠ざかっております。
・中央区の是非論は見沼区に比べて、この掲示板ではあまりなされていないかもしれません。結果的には、新しい政令指定都市さいたまの「象徴的」な意味合いを多分に含んだもの、ということでまとまった気がしております。「与野」を地名に反映させよう、というご意見は散見されております。

>大宮から強制的に追い出された

この部分ですが、いきなりこのように書くと、「追い出された」っていう本当の意味が分からない方もいるのではないでしょうか。もう少し冷静に事実関係を把握してから書き込まないと他地域の方に誤解を与えますし、追い出されたと考える方々のほかにも、もっと違った見方・ご意見を持つ方もいるはずで、それを拘束する危険があります。

行政区画編成にあたっての基本方針は以下のものです。
(1)人口規模
人口規模については、きめ細かな市民サービスや行政効率を考慮し、10万人から20万人程度を区の人口とすることが適当であるが、将来の発展動向にも”留意”するものとする。
(2)行政区の数
行政区の数は、浦和地域については、西部地域、中央地域の北部、中央地域の南部、東部地域のH型に4区分、大宮地域については、西部地域、中央”台地”の北部、中央”台地”の南部、東部地域のH型に4区分とし、与野地域については、旧市域を基本として1つの行政区に区分するものとする。
(3)地形・地物
河川、鉄道、主要道路等の地形地物によって区分される地域は、地域としての一体的形成がなされる例が多く見られるため、河川、道路等を”考慮”するものとする。
(4)地域コミュニティ
1.旧町村・・・これまでの周辺の町村との合併により拡大、成長してきたこと、それぞれの地域については、それぞれの歴史的沿革があることを考慮し、それらをできるだけ分断しないように考慮するものとする。
2.町 字・・・町字については、現在の市政運営と日常生活の基礎となっている。したがって、既成の町字はこれを尊重し、やむを得ない事情のない限り、分断し、あるいは変更のすることのないよう考慮するものとする。
3.町内自治会等の住民組織は、市政の基本的構成要素であるとも考えられるので、既存の住民になじんできた町内自治会等の住民組織は、できるだけ分断せずに同一の行政区の区域に包括し、地域秩序を保持しうるよう考慮するものとする。

注:最終的に3地域が認められました。
 1.(旧)浦和市大原6・7丁目・・・浦和区→大宮区(住民の大方の意向による)
 2.(旧)浦和市神明1丁目7、8、9番、18番以降、神明2丁目5番以降・・・南区→浦和区(南自治会の住民が浦和区を要望、自治会の分断を避けた)
 3.(旧)浦和市大谷口2900番台の中丸団地自治会区域・・・南区→緑区(住民の大方の意向)

(5)通学区域
小中学校の通学区域は、家庭に児童、生徒を有する個々の市民生活と重大な関係がある。特に、地域のコミュニティ活動が主として小学校の通学区域を基礎に行われているため、考慮すべき事項とは考えられるが、地域のコミュニティである旧町村、町字、自治会を主体として考慮するものとする。
(6)さいたま新都心区域
さいたま新都心区域については、さいたま新都心区域のうち、県のさいたまスーパーアリーナや国の広域合同庁舎、郵政庁舎などの立地する地区の中が、行政区の区割りにおいて分断されることのないよう”取り扱う”ものとする。
その帰属については、合併促進決議、行政面積などを勘案した場合、旧与野市を基本とする行政区に帰属するものとする。
(7)区境
行政区は、市民サービスの提供の地域的単位として、地域コミュニティのまとまりや市民の利便性を考慮し設定すべきものであるから、旧3市の区境の区域については”基本的に現行のとおり”とする。
(8)付帯事項
1.さいたま新都心を中心とする都市整備にあたっては、大宮駅との連携などを総合的に検討し、その推進を図られたい。
2.行政区割りによって通学区域が分断されたとしても、通学区域は従来どおりである。なお、地域から通学区域変更の要請があれば、地域の実情に配慮するとともに、各小・中学校の施設・設備・通学距離等を考慮し、通学区域の調整を教育委員会で行なうこととしているので、そちらに検討を委ねることとする。
3.地域コミュニティの単位である自治会連合会をなるべく尊重して区割りをしたが、やむを得ず分断したところもある。これにより、自治会連合会を再編すると自治会活動に支障がある場合には、市としても柔軟な対応をされたい。

上記の方針に沿って区割りされたわけですが、ひとりひとりの意見を聞いていたのでは、何万年たっても決まらなかったでしょう。「追い出された」とお考えになる以前に、これからの見沼区の地域づくりを何日も寝ないで考えたことが、はたしてお有りになりますでしょうか?(かなり、いやみに聞こえたらすみませんが、ここは妥協は許されません、私もかなり地域愛に毒されております)

>見沼区民を差別するのですか

まだ、この部分もやっと議論の堵についたばかりであります。少なくとも、ここに来られる方々にそのような偏見はないはずです!(ちょっと甘い?)
ですから、この議論に限らずすぐに結論を出そうとしないで頂きたい!埼玉県民にくすぶる被差別意識の問題も、自虐的コンプレックスのお話からやっと昇華してきた段階であります。もう少し気長に行きましょう。
[5821] 2002年 12月 3日(火)13:48:49【1】TN さん
さいたまんぞう
[5792] 2002 年 12 月 2 日 (月) 23:18:15 夜鳴き寿司屋 さん
 埼玉における地名差別
>しかし、どうして「さいたま市」や「見沼区」の地名がそんなに嫌いなのでしょうか。そんなに地域愛が無いというのですか、何故自分達が住む町を「被差別地域」などと自虐的になれるのでしょうか。埼玉県は首都圏ならいざしらず他の地方から見ると本当に不思議の世界です。
[5794] 2002 年 12 月 2 日 (月) 23:28:31 YSK さん
 ご協力ありがとうございました
>それにしても、夜鳴き寿司屋さんの、地名に関する眼差し、憧憬、そして確固たるお考えには、ただただ尊敬申し上げる次第です。

夜鳴き寿司屋さんのご意見は、あくまで1個のご意見であります。
YSKさんにおかれましては、ここはひとつナイーブな問題ですので、編集委員として公平性を保つよう慎重な態度をお取りになられますよう、切に希望いたします。

[4405] 2002 年 11 月 1 日 (金) 23:25:07 夜鳴き寿司屋 さん
 雑談ですが
>なぜか埼玉は田舎の県だとする自虐的コンプレックスの表れに過ぎないと思います。

ついでに、ひとつ誤解を解きたいと思います。
「さいたまんぞう」氏は埼玉県出身ではなく、岡山県出身のかたです。この意味においては、「自虐」ではなく、「他虐」であります。↓
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/jk9/manzoh/(プロフィール)
http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/saitamanzo.htm(なぜか埼玉)

それと、「ダさいたま」(ダサい+さいたま)ですが、ダサいという言葉自体は、1979年の流行語、話題になった言葉に起源を発しているようです。↓
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1979.html
「田舎くさい」「野暮ったい」「垢抜けない」の意味。

追記:1979年当時の時代背景を考察する必要が、あろうかと考えます。その当時、じっくりと地域のことを考えていたか。はなはだ疑問であります。
さいたま市の合併経緯の問題点は、まさに「住民無視」に尽きるでしょう。ほんの1例ですが、旧大宮市では、老人の方々に「理容券」が配布され、かなり経済的に助かっていたようですが、3市合併に伴い廃止されました。
合併協議会では元・官房副長官が会長でしたが、新都心の街開きに際し、「さいたま新都心が別々の自治体では困る」というまさに「官製合併」の色合いが濃いものです。
また、度々指摘されておりますが、「浦和」が4市1町では南のはずれになってしまう、という思惑と、「大宮」が上尾・伊奈を取り込み名実ともに「中心地」となろうとする思惑があり、綱引きを演じたのは有名な逸話であります。
新市庁舎の問題では、合併条項の「尚書き」の部分により、「当分の間、旧浦和市役所を使用するが、将来的には住民の利便性を考慮しさいたま新都心周辺に建設するものとする」ということで決着が図られました。
新市名決定のいきさつは過去の議論の通りであります。「行田」の件は、私の記憶ではほんの一時だったような気が致します。なにしろ、新都心の街開きということが当初協議会の頭にあったため、葬りさられたものではなかったでしょうか。結果的に、新都心の街開きと3市合併には1年のタイムラグが生じました。
・さいたま新都心街開き 2000.5.5
・さいたま市誕生    2001・5.1
[10780] 2003年 3月 9日(日)00:44:43警笛中毒 さん
さいたま市「東区」を創設するとすれば…
 初めまして、警笛中毒と申します。どうぞよろしくお願いします。
 さいたま市があと数日で政令指定都市に移行します。ここの掲示板でも話題になっていましたが、さいたま市の行政区の名称について「南区」「西区」「北区」「中央区」が創設されます(この名称については不評の意見が多いようです)が、「東区」がありません。仮に「東区」を新たに創設するとすれば、
  1 見沼区を改称する。
  2 見沼区を分割し、うち一方を「東区」とする。
  3 緑区を改称する。
  4 緑区を分割し、うち一方を「東区」とする。
  5 見沼区と緑区とを合併させ、「東区」とする。
  6 「岩槻市」(さいたま市に編入予定)を改称する。
  7 「岩槻市」(さいたま市に編入予定)を分割し、うち一方を「東区」とする。
  8 上記1-7以外の方法で「東区」を創設する。
  9 さいたま市に「東区」は不要。
 の内どれがふさわしいのが、皆さんはどう思われますか?ちなみに私の意見(あくまで妄想です)は 7 です。
[10799] 2003年 3月 9日(日)02:26:20ken さん
re:さいたま市「東区」を創設するとすれば…
[10780] 警笛中毒 さん
はじめまして、kenと申します。
この掲示板デビューが、さいたま市の区名のことだったので、一言。

仮に「東区」を新たに創設するとすれば、

私は結論的には
9 さいたま市に「東区」は不要。
です。

ついでに「西区」と「北区」も不要だったと思ってます。
「指扇区」と「宮原区」でよかった。
南区は、適当な名前がないので、仕方ない。
中央区は「与野区」とすべき、との意見多いようですが、私はあえて、「中央区」賛成派です。
http://www.city.saitama.saitama.jp/welcome/major/kumei/tohyo/kekka.html

方角+区はできるだけ、ない方がいいと思ってます。
「方角+区」は地名として、相当時間がたっても熟していかないんです。
例えば横浜市南区は、相当歴史の古い区ですが、「どの辺にあるのか」の横浜市民以外からの理解度では、かえって、出来たての都築区の方が、わかるんじゃないかと思うんです。

名古屋市東区とかも相当歴史ありますが、埋没しちゃうんですよね、地名としは。
まだしも瑞穂区や昭和区のように、従来の地元の地名によらない名前でも、何か方角以外の固有名詞化しやすい名前を無理にでも付けた方が良いと思ってます。

その意味では、方角区を一切用いなかった、仙台市は、当初こそ、馴染みのない地名に、異論も出ていましたが、今となっては卓見であったとしか良い様がありません。

岩槻市は人口がちょうど10万人ですから、単独で行政区となるのにぴったりの規模なので、これを切り貼りするのは意味がないでしょう。名前も「岩槻区」が全く相応しいと思います。

この特集記事はあなたのお気に召しましたか。よろしければ推奨してください。→ ★推奨します★(元祖いいね)
推奨するためには、メンバー登録が必要です。→ メンバー登録のご案内

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳から選び抜いた珠玉の記事集

パソコン表示スマホ表示