都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
桜トンネルさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[89578]2016年1月11日
桜トンネル
[89575]2016年1月11日
桜トンネル
[89573]2016年1月11日
桜トンネル
[89568]2016年1月11日
桜トンネル
[89445]2016年1月4日
桜トンネル
[89435]2016年1月3日
桜トンネル
[89376]2016年1月1日
桜トンネル
[89368]2015年12月31日
桜トンネル
[89367]2015年12月31日
桜トンネル
[89366]2015年12月31日
桜トンネル
[89180]2015年11月26日
桜トンネル
[89166]2015年11月26日
桜トンネル
[89156]2015年11月25日
桜トンネル
[89141]2015年11月23日
桜トンネル
[89126]2015年11月22日
桜トンネル
[89090]2015年11月15日
桜トンネル
[89089]2015年11月15日
桜トンネル
[88993]2015年11月1日
桜トンネル
[88978]2015年11月1日
桜トンネル
[88974]2015年10月31日
桜トンネル
[88964]2015年10月31日
桜トンネル
[88950]2015年10月31日
桜トンネル
[88948]2015年10月31日
桜トンネル
[88945]2015年10月31日
桜トンネル
[88740]2015年9月1日
桜トンネル
[88540]2015年8月2日
桜トンネル
[88486]2015年8月1日
桜トンネル
[88261]2015年7月23日
桜トンネル
[88254]2015年7月23日
桜トンネル
[88235]2015年7月22日
桜トンネル
[88196]2015年7月20日
桜トンネル
[88195]2015年7月20日
桜トンネル
[88161]2015年7月19日
桜トンネル
[88149]2015年7月19日
桜トンネル
[88131]2015年7月18日
桜トンネル
[88119]2015年7月18日
桜トンネル
[88109]2015年7月18日
桜トンネル
[88104]2015年7月18日
桜トンネル
[88103]2015年7月18日
桜トンネル
[88098]2015年7月18日
桜トンネル
[87208]2015年1月25日
桜トンネル
[87163]2015年1月18日
桜トンネル
[87054]2015年1月9日
桜トンネル
[87035]2015年1月9日
桜トンネル
[87023]2015年1月8日
桜トンネル
[86998]2015年1月6日
桜トンネル
[86893]2015年1月4日
桜トンネル
[86891]2015年1月4日
桜トンネル
[86883]2015年1月4日
桜トンネル
[86881]2015年1月4日
桜トンネル

[89578] 2016年 1月 11日(月)22:55:47桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&国富町
これもヒント前に考えてたけど、検証してないパターンやん。

問一:大月市

解答は市盗りとは敢えて関係ないところを。今のバイトと関係めっちゃあります。
[89575] 2016年 1月 11日(月)22:16:26桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&木城町
この問題は言い訳できません。

問五:美作市

はあ。
[89573] 2016年 1月 11日(月)21:56:10桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&川南町
近いことをヒント前に考えてました。

問二:恵庭市

これはヒントが多くあるだけにもっと早くわかっていないとダメです。
[89568] 2016年 1月 11日(月)18:53:25桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&門川町
今大会は絶不調です。得意分野なだけに本来ならこの問題ももっと早く解けていたはずです。

問四:大館市

ヒントは使わず自力で。ここしか解答基準に合うところはなかったです。
[89445] 2016年 1月 4日(月)11:23:31桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&綾町
起きて5分で解けました(笑)

問九:高崎市

この問題を通してひらめき力が落ちているなあと思いました。
[89435] 2016年 1月 3日(日)21:09:25桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&和泊町
こんな感じでいいのかな?

問八:宇城市

あんまり納得はしてないです。
[89376] 2016年 1月 1日(金)00:24:58桜トンネル さん
第四十二回全国の市十番勝負&与論町
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

問三:日田市

今年は環境に適応するために慌ただしく過ぎ去る1年でしょうが、さまざまな経験を糧に成長したいです。
[89368] 2015年 12月 31日(木)21:53:26【1】桜トンネル さん
2015年最後&湧水町
今年も2011年からと同様、下宿先での年越しとなりました。とはいえ去年同様さっきまで旅行に行っていました。昨年の大晦日は新宮→多気→亀山→木津→奈良→大阪→京都→京都市内某所(和歌山→三重→奈良→大阪→京都)という5府県まわってから帰宅するという壮大な日でした。無事に関西本線や紀勢本線を乗りつぶしてきました。そして今日は和歌山市→和歌山→奈良→王寺→高田→王寺→久宝寺→放出→尼崎→木津→京都→京都市内某所(和歌山→奈良→大阪→兵庫→大阪→京都)というかなりわけのわからないルートでかつかなり鉄分濃い目で帰ってきました。ただこれにて桜井線、和歌山線、おおさか東線、東西線、片町線、奈良線を乗りつぶしに成功しました。
そんなわけもあり、正直あと数時間で2015年が終わるという感覚が全くありません。
さて、それではおそらくこの書き込みが今年最後の書き込みとなってしまうので、今年の経県値などをまとめておきたいと思います。カッコの中は経県値での点数を表しています。
2014年:[86851]、2013年:[84622]、2012年:[82408]、2011年:[79800]、2010年:[77140]、2009年:[73451]、2008年:[67768]
2007年:[62975]、2006年:[55574]

2015年1月:京都府(5)、大阪府(3)、兵庫県(3)、滋賀県(2)、三重県(3)、奈良県(3)
2015年3月:岐阜県(4)、愛知県(3)、長野県(4)、新潟県(4)、群馬県(4)、栃木県(4)
         埼玉県(3)、茨城県(4)、千葉県(4)、東京都(3)、神奈川県(4)
         静岡県(3)
2015年4月:福井県(3)、東京都(3→4)
2015年5月:愛知県(3→4)、兵庫県(3→4)
2015年6月:福井県(3→4)
2015年8月:石川県(3)、富山県(4)、北海道(4)
2015年9月:青森県(4)、秋田県(3)、岩手県(4)、山形県(3)、宮城県(4)、福島県(3)
2015年12月:岡山県(3)、広島県(4)、山口県(3)、福岡県(4)

となり、合計120点となりました。MAPで表わすと2015年の経県値となりました。去年は2年連続過去最高得点更新&100点台突破でしたが、今年も過去最高得点を3点更新としました。すべて一人旅で行ったところとなります。その一方で生涯経験値は3点しか伸びず、190点となりました。まあ2府県在住者の最高得点が190点なので、これ以上伸ばすためにはどこかに引っ越さなければなりませんが。ちなみに、3点上がったのは東京都が接地から宿泊に変わったからです。これにて、全都道府県宿泊以上を達成しました。
今年も積極的に日本全国へ行きました。宿泊のみだと今年の前半期には3月の東海遠征、同じく3月に信越・関東遠征、また就活で東京遠征を月に2回ほど行いました。後半期には8月のお盆に北陸遠征、9月には毎年恒例となった北海道・東北遠征、そして12月には北九州・山陽遠征と称して2年9ヶ月ぶりとなる九州上陸を果たしました。ついさっきまでの旅行では和歌山遠征と今年も精力的に出かけて行きました。今年の旅行では大きい事故やダイヤの乱れにはあまり合わなかったです。ただ新幹線に乗車した翌日には新幹線火災事件、いつも乗車している高速バスが転落事故を起こすなどひとつタイミングが合えば巻き込まれていたところでした。
日帰りでは松阪、福知山、奈良、敦賀、伊賀上野、名張などここでは書ききれないほどの都市を訪問することができました。
また今年は全体的に鉄分が濃かったと思います。JRとして最後の運行日となった3月13日には信越本線乗車、筒石駅訪問や今年度で最後となるであろう18きっぷ利用の青函トンネル、秘境駅トップの小幌駅、留萌本線乗車と名残惜しいところをメインとした訪問となりました。結局、小幌駅は廃止延期になったようですが。
特筆すべきことは東日本はほとんどまわっており、山梨県以外すべて訪問以上となっています。その一方で西日本をあまり訪問することができなかったのが、悔やまれます。そんなわけで来年はこんな風に旅行に行くことはできなくなるんでしょうが、暖かくなるころに九州方面への遠征を考えています。あとは3年連続で訪問している北海道や4年連続で訪問している仙台は行きたいところですが、どうなることやら。実は今年の北海道遠征から帰ってくる時点でもう次の東北の旅のプロットは頭の中でほとんど完成しているんですが、実行はできるんでしょうか・・・。
また県庁所在地の経県値も表わしてみると、都道府県庁所在地の経県値となりました。去年より13点上がって、生涯経県値とさほど変わらない得点に近付いてきました。これまで通過だった千葉市と津市、接地だった新宿区が宿泊に変わったので、大きな得点アップとなりました。とはいえ、今後残っているところで上がりそうなところはさいたま市ぐらいしかなさそうです。どれも居住地から近すぎて、宿泊するせずに日帰りができるところばかりですし・・・。

#「61年ぶり京都での大雪」、「常磐道、京都縦貫道、圏央道開通」、「トワイライトエクスプレス、北越、はくたか、北斗星運行終了」、「北陸新幹線、上野東京ライン、地下鉄東西線開業」、「姫路城天守閣大修理」、「大阪都構想否決」、「口永良部島、阿蘇山噴火」、「小笠原諸島西方沖地震」、「仙石線全線復旧」、「東海道新幹線火災事件」、「全国市盗り合戦リリース」、「鬼怒川堤防決壊・関東東北豪雨」、「2年連続日本人ノーベル賞受賞」、「富山県での宿泊オフ会開催」、「マイナンバー」、「アジア初元素命名権獲得」などいろいろあった1年でした。この中で個人的に印象に残ったのは「北陸新幹線開業」でしょうか。今年は全体的に地震、噴火、洪水などの自然災害や交通関係では人災が多くあった印象で、暗いイメージでしたが、明るいニュースを選びました。北陸の観光活性を担っている重要な路線ですが、今後どのような展開になるのでしょうか。落書き帳内では「戦国市盗り合戦のリリース」でしょうか。前回大会では各参加者の思惑が多いに反映された結果となりました。まああと身近なことで印象に残った出来事は「京都での大雪」でしょうか。生まれて初めてあそこまで住んでいる町が雪に覆われた姿を見ました。自転車で金閣寺や龍安寺を訪れ、雪に覆われた姿を目にしてきましたが、言葉では言い表すことができないくらいきれいでした。ただ自転車で行ったのは大いに後悔しましたが・・・。今年はまだ初雪観測していないくらい暖冬なので、ああいう光景が今年広がることはないでしょうね。(・・・とここまで書いていたんですが、木津のあたりではみぞれが降っていましたし、今日初雪観測となったかもしれませんが。)


##今年も十番勝負で安定した成績を収めることができました。今年の十番勝負では全2大会中で金6銀5銅2のメダル獲得、五番勝負では金3のメダルを獲得することができました。メダルランキングでの1位獲得はなりましたが、結局完答一番乗りを獲得することはできませんでした。やはりそのあたりの持久力がなくなってきたのかなと感じてきました。慢心することなく、来年も自分の納得いくような結果を出すことができるように頑張りたいと思います。結局、去年末に掲げた目標は2つしか達成できませんでしたが、来年の目標は「メダル獲得率4割の維持」、「メダル獲得率4割5分」と「完答一番乗り」として頑張りたいです。


###今年の書き込み数はこの書き込みを含めて、48記事でした。去年は50記事でしたが、文字数は過去最低、記事数は2013年と同じで最下位タイとなりました。特にデビューしてから最長となる2月から6月の5ヶ月間は書き込みを全くしていないなど、この結果は当然だと思います。それでも7月からは毎月書き込みを続けています。今年中に900記事を達成したかったんですが、無理でした。新年一発目の記事が900記事となるようです。来年もまた忙しいとは思いますが、なんとか合間を見て書き込みを続けていきたいです。そしてとうとう来年の3月にはデビューから10年の節目を迎えます。当時中学生だった僕が大人になったなんて、時の流れは早いものですね。

-------------------

ロータリーの情報提供です。

奈良県生駒市…既出でしたら、申し訳ありません。

-------------------


それではこれが今年最後の書き込みとなる予定です。今年は就活と塾講師のバイトなどいろいろやらないといけないことがあって本当に忙しい1年で、あっという間に過ぎた1年でした。来年もまた忙しく、環境に適応していくために慌ただしく過ぎ去っていく1年となるのでしょうが、無理をせず、健康で過ごせる2016年にしたいと思います。また来年も書き込みを続けていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

今年は皆さんにお世話になりました。よい年末をお過ごしください。
[89367] 2015年 12月 31日(木)20:55:59桜トンネル さん
県別メダル受賞ランキング(第四十一回反映版)&大和村
さて、前回、県別メダル受賞ランキングを公開してから、2回分が終わりました。そのため、第三十九回反映版を公開したいと思います。(前々回反映版:[86497])ちなみに、今回も△▼での順位上下について、発表しています。

順位都道府県名金メダル銀メダル銅メダル合計△▼
 1兵庫県25211561
 2石川県19151549
 3岡山県18 61034△1
 4香川県17121140▼1
 5大阪府16131342
 6愛知県14121945△2
 7北海道13142350▼1
 8茨城県13141340▼1
 9静岡県13131238
10福岡県1221 841
11埼玉県12171241△1
12富山県12111740△1
13京都府1210 325▼2
14神奈川県11121336△1
15福井県11 41126△1
16千葉県10201848▼2
17新潟県 9101534
18東京都 9 9 523
19群馬県 9 8 320△4
20鹿児島県 8 8 622▼1
21福島県 8 6 519▼1
22山梨県 8 4 315▼1
23三重県 7 9 521▼1
24高知県 7 8 924
25広島県 7 71024
26沖縄県 7 7 519
27岐阜県 7 61225△3
28宮崎県 7 4 415▼1
29愛媛県 611 926▼1
30栃木県 6 7 417▼1
31滋賀県 6 6 921
32山口県 6 5 920
32秋田県 6 5 919△1
34青森県 6 3 514△2
35山形県 5 8 922▼1
36奈良県 5 6 819▼1
37岩手県 5 5 313△1
37鳥取県 5 5 313△3
39長崎県 5 4 514△5
40徳島県 4 8 921▼3
41大分県 4 6 414△2
42和歌山県 4 5 615△2
43島根県 4 5 413▼3
44熊本県 4 2 511▼3
45佐賀県 3 7 515▼3
46宮城県 3 3 3 9
47長野県 2 7 615

ランキングを見てみると、全体的に大きな変動はありませんでした。上位陣では岡山県と愛知県がランクアップしています。
ちなみに下位のほうは金メダル1個の獲得だけでも大きく変動するので、あまり△▼は参考にしないほうがいいかと思います。
また、岩手県と鳥取県、山口県と秋田県が金銀銅すべて同数で並んでいます。
[89366] 2015年 12月 31日(木)20:55:55桜トンネル さん
十番勝負において運のいい市(第四十一回反映版・一般コース編)&屋久島町
かなり遅くなりましたが、今回も「十番勝負において運のいい市」を発表します。
参加者は解答時に解答する市を選びますが、その条件として「その共通項に当てはまる」、「解答したいと思ったところ」、「お題に選ばれていない」などの条件が挙げられます。そして、メダル圏内では解答者各々がヒントになりにくいところを解答するなどの駆け引きも見られます。また今大会からは「戦国市盗り合戦」の企画がスタートし、より解答市にこだわりを持つ方が増えたように思います。このようにメダル圏内で解答として使われるところは解答者の思惑が大いに反映されており、多くある中から選ばれることはとても幸運なことでしょう。よって、メダル圏内で解答として利用された市のことを「十番勝負において運のいい市」として調査しています。
「十番勝負において運のいい市」とは今まで41回行われた十番勝負でそれをメダルの種類に分けて、発表します。また、市のみでなく都道府県単位でも発表します。(前回反映版:[88908]
第三十四回大会から解答市分析というページが新しくできましたので、そちらもご覧ください。また、第三十五回から行われている入門コースについては、集計していませんのでそちらをご覧ください。

◆一般コース編

今回の傾向としては前大会に引き続き、全体的に分散しました。複数獲得道県は茨城県、神奈川県、愛知県、三重県の2個で4県のみでした。また北陸地方、東海地方からはすべての県での獲得となっていました。その一方で最北獲得県が新潟県となっており、北海道・東北地方からのメダル獲得都道府県はありませんでした。これは41大会開催された中で初めての出来事となりました。全体的に太平洋ベルト沿いに解答が集中した印象です。メダル獲得都道府県は24府県と前回大会よりも2道県も減少しましたが、前回大会の分散度合が大きかったためだと思われます。

~市バージョン~

●金メダルを受賞した市ランキング
1位神戸市、岡山市 7個
3位金沢市、広島市 5個
5位いわき市、富山市、白山市、敦賀市、高松市、東かがわ市 4個
11位歌志内市、五所川原市、高岡市、小浜市、富士市、那覇市、石垣市 3個

今回の十番勝負では、EMMさんが金沢市で金メダルを獲得したことによって1位へ浮上しました。金沢市は第二十四回(2009年10月開催)以来の金メダルで5年9ヶ月ぶりとなりました。前回獲得者もEMMさんでした。
またJOUTOUさんが富山市で金メダルを獲得したことによって、5位へ浮上しました。富山市は第三十五回(2012年8月開催)以来の金メダルで2年11ヶ月ぶりとなりました。
またいっちゃんさんが敦賀市で金メダルを獲得したことによって、5位へ浮上しました。敦賀市は第二十四回(2009年10月開催)以来の金メダルで5年9ヶ月ぶりとなりました。
最後に、五所川原市を記載ミスしていました。金メダル3個で現在11位タイです。

●銀メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 5個
2位神戸市、出雲市、高松市、西予市 4個
6位一関市、日光市、加賀市、小松市、浜松市、津市、彦根市、養父市、堺市、広島市、安芸高田市
下関市、東かがわ市、阿南市、鳴門市、四国中央市、えびの市 3個

今回の十番勝負では、EMMさんが福井市でメダルを獲得したことによって、6位へ浮上しました。福井市は第十三回(2006年10月開催)以来の銀メダルで8年9ヶ月ぶりとなりました。前回獲得者もEMMさんでした。

●銅メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 6個
2位山形市、広島市 5個
4位横浜市、南砺市、高松市、高知市 4個
8位室蘭市、弘前市、大仙市、糸魚川市、魚沼市、新潟市、富山市、黒部市、越前市、浜松市、神戸市
大阪市、香芝市、倉吉市、岡山市、岩国市、丸亀市、東かがわ市、阿南市、福岡市、都城市 3個

今回の十番勝負では、EMMさんが金沢市でメダルを獲得したことによって、1位へ浮上しました。金沢市は第四十回(2015年1月開催)以来の銅メダルで2大会連続での獲得となりました。獲得者もEMMさんで2大会連続で同一人物が獲得した例になりました。
また広島市でメダルを獲得したことによって、2位へ浮上しました。広島市は第三十八回(2014年1月開催)以来の銅メダルで1年6ヶ月ぶりとなりました。
最後に、黒部市を記載ミスしていました。銅メダル3個で現在8位タイです。

●受賞した市の総合ランキング
1位金沢市 16個
2位神戸市 14個
3位広島市 13個
4位高松市 12個
5位岡山市 11個

EMMさんの金沢市での金メダルと銅メダルによって、単独1位となっています。
また広島市での銅メダルによって、単独3位へと浮上しました。

◆すべてのメダル(金、銀、銅)を受賞している市

 室蘭市(金1銀1銅3)
 赤平市(金1銀2銅2)
 能代市(金1銀1銅1)
 つくば市(金1銀1銅2)
 つくばみらい市(金1銀1銅1)
 水戸市(金1銀1銅1)
 千葉市(金2銀1銅1)
 柏市(金1銀1銅1)
 習志野市(金2銀1銅2)
★船橋市(金1銀1銅1)
 座間市(金1銀1銅1)
 横浜市(金2銀1銅4)
 上越市(金2銀1銅2)
 新潟市(金2銀1銅3)
●富山市(金4銀1銅3)
 南砺市(金2銀2銅4)
 高岡市(金3銀1銅1)
 氷見市(金1銀1銅2)
●金沢市(金5銀5銅6)
 加賀市(金2銀3銅1)
 珠洲市(金1銀2銅2)
●福井市(金1銀3銅1)
●敦賀市(金4銀1銅2)
 静岡市(金1銀1銅1)
 浜松市(金1銀3銅3)
 新城市(金1銀1銅2)
 東海市(金1銀1銅2)
 豊川市(金1銀1銅1)
★安城市(金1銀1銅1)
★津市(金1銀3銅1)
 近江八幡市(金1銀1銅1)
 米原市(金1銀1銅2)
●神戸市(金7銀4銅3)
 姫路市(金1銀2銅1)
 加西市(金1銀1銅1)
 高槻市(金1銀1銅1)
 四條畷市(金1銀1銅1)
 堺市(金1銀3銅1)
 和歌山市(金2銀1銅1)
 倉吉市(金1銀2銅3)
 出雲市(金1銀4銅1)
 岡山市(金7銀1銅3)
●広島市(金5銀3銅5)
 下関市(金2銀3銅1)
 高松市(金4銀4銅4)
 坂出市(金2銀1銅1)
 東かがわ市(金4銀2銅3)
 四国中央市(金2銀3銅1)
 安芸市(金1銀1銅1)
 香美市(金1銀1銅1)
 太宰府市(金1銀1銅1)
 鳥栖市(金1銀1銅2)
 五島市(金1銀1銅1)
 石垣市(金3銀1銅1)

※●はメダルの個数が増加、★は新規ランクインです。

今回の十番勝負でJOUTOUさんの船橋市での銀メダル獲得、ぺとぺとさんの安城市での金メダル獲得、津市での銅メダル獲得によって、新規ランクインとなっています。
またJOUTOUさんの富山市での金メダル獲得、EMMさんの金沢市での金メダルと銅メダル獲得、EMMさんの福井市での銀メダル獲得、いっちゃんさんの敦賀市での金メダル獲得、広島市での銅メダル獲得によって、メダルの個数が増えています。




~都道府県バージョン~

●金メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 25個
2位石川県 19個
3位岡山県 18個
4位香川県 17個
5位大阪府 16個

今回の十番勝負で石川県が金メダル1個獲得したことによって、1位との差を6個差に縮めています。また、岡山県も金メダルを1個獲得市、単独3位となっています。2位以下は1個差で続いております。

●銀メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県、福岡県 21個
3位千葉県 20個
4位埼玉県 17個
5位石川県 15個
6位北海道、茨城県 14個

今回の十番勝負で福岡県が銀メダル1個獲得したことによって、1位に浮上しました。福岡県は今大会も獲得したことによって、第十七回から第二十回にかけて最長記録だった4大会連続を更新して、5大会連続となりました。5大会連続での獲得は第十一回から第十五回での茨城県、第二十四回から第二十八回での京都府と並んで歴代2位タイとなっています。また、千葉県も銀メダル1個獲得し、キープしています。茨城県も銀メダル1個獲得したことによって、6位へ浮上しました。

●銅メダルを受賞した都道府県ランキング
1位北海道 23個
2位愛知県 19個
3位千葉県 18個
4位富山県 17個
5位新潟県、石川県、兵庫県 15個

今回の十番勝負で愛知県が銅メダル1個獲得したことによって、単独2位となっています。また石川県が銅メダル1個獲得したことによって、5位タイに浮上しました。


●受賞した都道府県の総合ランキング
1位兵庫県 61個
2位北海道 50個
3位石川県 49個
4位千葉県 48個
5位愛知県 45個

今回の十番勝負で石川県は金メダル1個、銅メダル1個獲得したことによって、単独3位となっています。千葉県は銀メダル1個獲得したことによって、単独4位を守っています。また、愛知県も金メダル1個、銅メダル1個の獲得によって、5位をキープしています。

▼金メダルを2個獲得している県

長野県(第三十回以来)

▼銀メダルを2個獲得している県

熊本県(第十九回以来)

▼銅メダルを3個獲得している都道府県

岩手県(第二十二回以来)
宮城県(第二十七回以来)
群馬県(第十九回以来)
山梨県(第三十五回以来)
京都府(第三十三回以来)
鳥取県(第三十七回以来)


今回の大会では三重県が銅メダルを2個獲得したことによって、ここを抜けました。第三十二回大会(2011年8月開催)以来、3年11ヶ月ぶりの銅メダル獲得となりました。

■金・銀・銅すべてが上位3つ以内に入っている都道府県

なし

■金・銀・銅すべてが上位5つ以内に入っている都道府県

兵庫県【1位・1位・5位】(7大会連続8回目)

※後ろの括弧の中のものは第十三回からの記録となっています。また、第二十一回と第二十二回は同じ記事で発表したため、2大会の記録をあわせているので、1大会分少なくなっています。

北海道なし

前回と特に変わりはありませんでした。これからもしっかりとキープしてほしいですね。
[89180] 2015年 11月 26日(木)14:31:41桜トンネル さん
オフ会クイズの解答&南種子町
再答のチャンスをいただいたので。

問A:灘駅(JR西日本、東海道本線)
問B:城崎温泉駅(JR西日本、山陰本線)
問C:三ノ宮駅(JR西日本、東海道本線)

問Cもよくよく見てみればこっち系っぽいので、投入してみましょう。大津駅×はわかりますが、千葉駅×は意外でした。問Dはよくわからないので、あきらめモードです。


[89171] デスクトップ鉄 さん

採点欄の僕の記事番号が間違えていますので、訂正お願いいたします。
[89166] 2015年 11月 26日(木)00:43:07【2】桜トンネル さん
オフ会クイズの解答&南大隅町
[89158] デスクトップ鉄 さん

適当に乗りつぶしをしているだけの身としてはなかなかの難問です。
昼の時に一瞥はしていたのですが、まったくわからなかったです。

問A:城崎駅(JR西日本、山陰本線)
問B:灘駅(JR西日本、東海道本線)
問E:新神戸駅(JR西日本、山陽新幹線)

結局、問C、問Dもなんとなく方向性は見えますが、自信がないのでスルーです。
一応地元解でまとまっていますが、何も見ずに解答を探したので地元解しか思いつかなかったです。問Bあたりも西宮駅あたりがなかったらかなり難航していたでしょう。

訂正【1】:解答逆になっていますが・・・まあ仕方ないですね。
訂正【2】:よくよく見たらとんでもない間違いしてますね(笑)。もう少し落ち着いてから解答していればよかった・・・。はあ。
[89156] 2015年 11月 25日(水)04:10:05【1】桜トンネル さん
オフ会間隙企画終了&三島村
予定よりは遅くなってしまいましたが、予告どおり採点を行い、終了とさせていただきます。

問題:[89126] 採点第一回:[89141]

平塚市[89142] ぺとぺと さん
輪島市[89144] EMM さん

通常ヒント解答:「人孔」=「マンホール」として使われているようです。
アナグラムヒント解答:阿南アニメ退治(あなんあにめたいじ) →地面に空いた穴(じめんにあいたあな)

今回は5名の方々にお答えいただきましてありがとうございました。それではこれで間隙企画を終わらせていただきます。
それでは共通項発表です。

―共通項―

共通項:その市区町村にあるマンホールの図柄(旧町村などその市区町村内にあるものであれば可)

問題:黒石市鳥取市西宮市福知山市

今回も問題はあらかじめまったく考えておらず、即興で作ることとなりました。順番問題ではぴんと来るものは思いつかなかったので、形式を変えた出題となりました。マンホールの図柄というのはオフ会前日に名張市を訪れたときにマンホールの写真を撮ったのが頭に残っていたからだと思います。問題は今までに僕が訪れた都市からの選出となりましたが、解答はどこも未訪の地でしたので、上記ホームページや自治体のホームページで確認させていただきました。
正直図柄を文字に表すのは少し難しいところもあるとは思いましたが、結構解答者の皆さまが細かく描かれてくださいました。文字に関しては問題では描いていなかったのは反転させて描くのは難しいと思ったからですが、問題にもしっかりと記載しておくべきだった、また市章も入れておくべきだったと出題後思いました。
旧町村で解答されることはある程度想定内ではありましたので、「マンホールの図柄」の共通項が分かっていれば正答とさせていただきました。EMMさんの解答に関しても「1人1解答」と限定をしていなかったことは記載忘れですので、一番上のものを基準に正答とさせていただきました。ご了承ください。
少し今回は出題に関してツメが甘かったと反省しております。

今回もありがとうございました。今回は富山県でのオフ会ということでしたが、実は8月に富山県は訪れていただけにタイミングが合えばという感じでした。ここ2年ぐらいそんな感じが続いております。ただ、オフ会は大盛況のうちに終わったようなので、よかったです。
来年もまたどうなるのかわかりませんが、来年も同じようにオフ会が開催されることを祈ります。次回開催地は関西や四国あたりでの開催でしょうか・・・。
[89141] 2015年 11月 23日(月)16:47:01桜トンネル さん
答え合わせ&東串良町
予告どおり採点を行わさせていただきます。予定通り次回採点は火曜日の夜に行い、同時にオフ会間隙企画を終わらせようと思います。

問題:[89126]

東広島市[89128] ピーくん さん
浜松市(旧舞阪町)[89137] 海ダイ さん
多摩市[89139] naidesu さん

皆さま、解答ありがとうございました。
海ダイさんのタイプでも全然かまいませんので、まだまだ解答をお待ちしております。
また、アナグラムヒントと普通のヒントを出しておきます。アナグラムヒントで、並び替えると答えにつながるキーワードが現れます。文章に特に深い意味はありません。

通常ヒント:「潜孔」の他に「人孔」と呼ばれることもあるようです。
アナグラムヒント:阿南アニメ退治(あなんあにめたいじ)
[89126] 2015年 11月 22日(日)17:13:52【1】桜トンネル さん
オフ会に参加できない方のために(2015年)&中種子町
それでは、今頃オフ会に参加される皆さんはオフ会の開催される富山県に到着されている方がほとんどのはずなので、今年も恒例となっている(?)「オフ会に参加することのできない方のために」を出題したいと思います。
もちろん、オフ会に参加された方々も解答可能です。皆さんの解答をお待ちしております。また、採点は解答が出たら行います。また、ヒントは明日の夜、終了は火曜日の夜にしたいと思っています。
出題方法は昨年は順番問題としていましたが、少し気分を変えてみました。

【問題】
下の図はその市町村にある「あるもの」を表しています。それと同じ「あるもの」を他の市町村でお答えください。答えの形式はお任せいたします。だいたいのニュアンスが捉えられていれば正答にいたします。

○黒石市
林檎林檎

○鳥取市
  傘

  傘

○西宮市
桜 酒蔵
   酒樽
甲子園 桜

○福知山市
桜   福知山城
福知山踊りの人々

答えは複数あります。何かミスがあれば、そのときはご指摘をお願いします。
ヒントとしては「潜孔」と呼ばれたりするそうです。

#ここ最近忙しくあまり考える時間がなかったので、「こんな形式の問題を出題してみよう」とあたためめていたものを出題してみました。まったく詰めていないので、少し曖昧なところや文字にしにくいところがあるかもしれません。また、現地に行って確認してきたもののみの出題となっているので、少し西日本が多めですがご了承ください。
[89090] 2015年 11月 15日(日)21:07:53【2】桜トンネル さん
問四想定解一覧&長島町
それでは問四について想定解数を数え上げてみました。郵便局ホームページから簡単に検索できるので、前の郵便番号がぞろ目のときよりか検証は楽でした。

都道府県名該当局数総局数割合
北海道12614918.45
青森県5235914.48
岩手県334207.86
宮城県5243012.09
秋田県303997.52
山形県153973.78
福島県5451810.42
茨城県345166.59
栃木県243546.78
群馬県183405.29
埼玉県306454.65
千葉県197212.64
東京都714850.47
神奈川県157651.96
新潟県466716.86
富山県92883.13
石川県113233.41
福井県112414.56
山梨県232668.65
長野県6963810.82
岐阜県5944513.26
静岡県55710.88
愛知県249162.62
三重県424529.29
滋賀県152615.75
京都府224714.67
大阪府811170.72
兵庫県219592.19
奈良県203186.29
和歌山県3831711.99
鳥取県2624310.70
島根県7237019.46
岡山県6852213.03
広島県696969.91
山口県5141012.44
徳島県4323218.53
香川県172167.87
愛媛県4839212.24
高知県3831811.95
福岡県388104.69
佐賀県3020614.56
長崎県7244716.11
熊本県415647.27
大分県374019.23
宮崎県203076.51
鹿児島県587128.15
沖縄県3120115.42
総数1691241417.00

※総局数には震災の影響で営業していない店舗数を含んでおり、2015年10月31日の局数となっています
※該当局数には宮城県2局、福島県6局の震災の影響で営業していない店舗を福島県、埼玉県、山梨県、長野県、和歌山県、熊本県では簡易郵便局を含めています

該当局数で見てみると多い順に北海道の126局、島根県と長崎県の72局、長野県の69局となり、最小は静岡県の5局でした。東京都の7局、大阪府の8局は想像どおりですが、静岡県や富山県の該当局数が1ケタというのは意外でした。ただ全体的に北陸は該当局数が少ない傾向にあるようです。
割合別で見てみると高い順に島根県の19.5%、徳島県の18.5%、長崎県の16.1%となり、最低は東京都の0.5%でした。局数の多い都市圏では割合は低く出た一方で、局数が多くない地方で割合が高く出ました。特に2ケタを超えたのは東日本が5県に対して、西日本が11県と西高東低になりました。これは島嶼部が多い地域に該当局数が集中しているためだと考えられます。
中でも今回解答として選ばれることはありませんでしたが、簡易郵便局で宝くじを販売しているところは昭和簡易郵便局(昭和村)、南河原簡易郵便局(旧南河原村)、阿久原簡易郵便局(旧神泉村)、西浜簡易郵便局(旧足和田村)、坂井簡易郵便局(旧坂井村)、花園簡易郵便局(旧花園村)、須惠簡易郵便局(旧須恵村)、阿蘇久木野簡易郵便局(旧久木野村)の8局ありました。
昭和簡易郵便局以外の郵便局は平成の大合併以前、村内唯一の郵便局であり、そのような背景から宝くじが販売されているようです。
必ず1つの自治体に普通郵便局は設置されているものだと思っていたので、この事実は初めて知りました。
一方で昭和村には郵便局が2局、簡易郵便局が2局ずつあり、郵便局2局、簡易郵便局1局で宝くじの販売をしていました。
やはり役場などが集まる村の中心地に立地しているために、宝くじの販売をしているのでしょうか。
現在ではこの8局しか確認することができませんでしたが、郵便局が業務変更(実際には簡易郵便局に降格)されるケースも最近増えてきており、簡易郵便局で宝くじが販売される数が増えていくかもしれません。

訂正【2】:[89095]N さんのご指摘に対応しました。
[89089] 2015年 11月 15日(日)21:07:37桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負の奮闘記&十島村
では今回も感想文を提出します。
今回はパソコンが壊れてしまう前に、感想文を書きあげておきました。
10月31日の夜9時スタートということで、時間の調整はなんとかなりましたが、稀にみる忙しさであまり予習復習をしておく暇はありませんでした。
前回の十番勝負でもあまり納得のいく結果ではなかっただけに、本当は予想問題を立てて復習をしっかり行って挑みたかった、というのが本心です。
今回は全く対策も予想問題の作成も行わず、本番の時間を迎えてしまいました。
以下、問題ごとに振り返っていきます。

●問一:東京都中央区【金メダル!!!】([88948])2015 年 10 月 31 日 (土) 21:09:00
問一共通項:斜張橋

お題を見るとすべてに富山県があることからそっちに絞って解を探していくということも考えましたが、とりあえず全部見てみることに。
問一には毎回テーマになるものがお題になることが多く、これを見てみると明らかに橋であることは明確でした。
いろいろ考えられるパターンはありましたが、とりあえずは形状を見ておこうと思い、見てみると斜張橋で支柱が1本パターンだとわかりました。(斜張橋という名前も知らなかったので、検索してこのページを見つけました)
そのページには一覧も載っていて、我がお膝元で毎日のように眺めていた東神戸大橋も載っていましたが、支柱が1本のみのパターン限定のことも考え、スルーしました。
他にはないかと検索したところ、このページが引っ掛かり、安全そうな中央大橋を解答することにしました。
解答はストリートビューが見やすいことからGoogle Mapでの解答となりましたが、お題の注意を読んでいればマピオンで解答していたでしょう。
まったく縁がないところだったんですが、この前テレビで放映されていたのをたまたま目にしました。

●問三:兵庫県神戸市【金メダル!!】([88950])2015 年 10 月 31 日 (土) 21:14:25
問三共通項:日本の渚100選

次に引っ掛かったのはこれでした。
お題を見た時点でなんとなく百選っぽいなという野性の勘(?)が働いたので、市町村名と百選で検索をかけたら一発で出てきました。
日本の渚百選は以前出題時に想定解を集めていたこともありますし、第二十八回問一でも出題された時にメダルを獲得していますが、一回出題されるとすっかり忘れてしまいました。
それにしても前回出題されたのが2010年の夏でもう5年も経っている事実に驚きを隠せません。
当時高校3年生でしたが、勉強せずに何しているんやら(笑)
解答も当時と同じように、泳ぎに行ったことのある須磨海浜公園を解答しました。

●問二:京都府舞鶴市【金メダル!!!】([88964])2015 年 10 月 31 日 (土) 22:01:21
問二共通項:海の遊覧船のりば(回遊コースのみ)

少しここで行き詰ったので、他の方の解答を眺めていました。
ここでふと該当してないところ見てないなあと思ったので、見てみると問二の鳥取市のを見た時点で遊覧船関係であることに気付きました。
この湖山池近くを通る県道21号線を去年の12月に通ったこともあるというのもあるのですが、前回の十番勝負(第四十一回問七)の時に鳥取市で船関係を調べたときに出てきたのが、ここでこれを覚えていました。
実はこのページも前回の時見てはいたんですが、船着き場の場所まで覚えていなかったのが痛かったです。
しかもよくよく見てみると那智勝浦町のはまたまた去年の12月にちょうどこの場所に車を停めて、Uターンしたところだったこともあり、覚えていましたし、大歩危のも川下りのだろうとなんとなく察しました。
ただくくりが結構難しかったです。
東京のは定期便ではない、那智勝浦は複数船着き場がある、池と川も×というのはなんとなくわかりましたが、天王洲から出ている遊覧船が見つからず、細かいところまでは詰め切れませんでした。
神戸市の遊覧船を解答しようかとも思いましたが、那智勝浦パターンだと思ってスルーしました。
他に安パイを探していたところ、舞鶴市のが見つかったのでそちらを解答しました。

●問五:京都府京都市【4位】([88974])2015 年 10 月 31 日 (土) 23:05:11
問五共通項:薬師如来を本尊とする寺(薬師如来のある場所)

お題の該当しないところをこれまた見てみたところ、国宝が関係していそうということがわかりました。
これは調べなくても第十四回問三に出題された時に高岡市=瑞龍寺=国宝で覚えてましたし、仁和寺、唐招提寺は言わずもがなです。
ただ、富山市のと甲良町のがあんまり納得いきません。
ここで例の秘策を試してみたところ、本尊が薬師如来だということがわかりました。
国宝指定の薬師如来像も[88960]フェイルさんが解答されていますし、醍醐寺も同じパターンでした。
該当しない理由もわかったのですが、指し示す位置がよくわからなかったです。
おそらく薬師如来像の所蔵位置だとは思ったんですが、醍醐寺の薬師如来像がどこに所蔵されているのかが検索しても出てこなかったからです。
国宝指定から神護寺を選んだんですが、ここは検索するとしっかりと境内図が出てきたので、あんまり自信はないながらも金堂を指し示して解答しました。
実は京都にもう4年半住んでいるのにこういうところにはあんまり行かないんですよね。
大学から近い金閣寺や龍安寺は今年の大雪のときとかに行こうと思って訪問はしたんですが、普段どうしても交通手段が不便&入園料が高いとなるとあんまり行く気にはならないんですよね・・・。
鞍馬も高雄方面は通ったことがあるのみ、上賀茂、下鴨神社、南禅寺、知恩院、東寺あたりは行きたいと思いながら、行けていない現状です。
伏見稲荷、清水寺も高校のとき以来行っていないので、5年以上行っていないことになるんですよね・・・。
他にも河原町自体1年以上行っていないような気もします。
もう少し、外を出歩く癖をつけないとまずいなと問題を解いてて思いました(笑)。

●問四:福井県永平寺町【4位】([88993])2015 年 11 月 1 日 (日) 21:19:50
問四共通項:宝くじを取り扱っている郵便局

最後まで残ったのがなんと郵便局関係の問題でした。
お題に出ているところも解答になっているのも未訪問のところばかりで糸口がなかったです。
郵便番号に着目するも下2ケタが99は除外できましたし、一向にひらめきません。
郵便局関連で出題されそうなのは住所、郵便番号、局名とサービス関係だと踏んでいたので、あとはサービス関係だと思いました。
見ていった結果、気になったのがATMでした。
お題はすべて土日祝日すべてが営業しているのに対して、該当しないところはすべて平日と土曜日のみの営業だったので、これだと思いました。
実はこの時点でちらっと宝くじの文字も目にしたんですが、スルーしてしまいました。
最初は今年訪問したところから高梨郵便局(秋田県大仙市)を解答しようと思ったんですが、営業時間も関係あるのかと疑ってスルーしてしまいました。(結果的にここを解答していれば正解だった)
営業時間に拘ってしまった結果、一番乗りを逃してしまいました。
確かにATMの土日営業は都市部だと結構あるので、数が絞れないとは思っていたんですけどね、引っ張られてしまいました。
誤答と判断された後、違いは何かと見てみると宝くじの販売が目につきます。
年末というキーワードにも合いますし、間違いないだろうなと。
まあ郵便局が宝くじ販売をしているということは知っていました。
なぜなら購入を勧められた経験があるからです(笑)。
ちょうど今年の6月に郵便局を訪問した時に
「宝くじとか興味ないですか?」→「あーあんまり興味ないですね、すみません」→「まだお若いですもんね」みたいな会話をしながら、「へー、郵便局で宝くじって売っとうんや」と思ったことを覚えていました。
解答はその勧められた郵便局である山王郵便局を解答しました。
こちらの想定解数については別途まとめてありますので、そちらで述べます。

●総括

今回は5勝1敗(前回5勝0敗)、正答数ランキング3位(前回2位)、メダルランキング1位(前回2位)、金3(前回金1銀3)でした。
また五番勝負では4回目の完答、4回目のメダル獲得、4回目のノーヒント完答となりました。
前回とほぼほぼ変わらない成績を維持することができました。
何よりも問四の検証不足で完答一番乗りを逃してしまったのが、痛かったです。
まあ割と別解に引っ掛かった方もいらっしゃるみたいですし、これはしょうがないちゃあしょうがないんでしょうね。
今回は何よりも訪問したところが多く出てきた&出題傾向が有利だったというのも好成績につながった一因でしょう。
問二は訪問経験ありのところや過去の十番勝負で検証済みのところが出てきましたし、問四なんかは得意中の得意分野です。
まあもうちょっと早く解答に結び付けられそうなところもありましたが、これが今の限界でしょう。
もう少し早めに共通項に気付くことができるようにならなければならないです。
やっぱり五番勝負は共通項に関連している部分を指し示してくれている分、膨大なデータから共通項を見つけなければならない十番勝負よりは易しい印象です。
まあ最近の十番勝負が難問化していて、解答者も難問に対応する実力をつけてきているということでもあると思うんですが。

解答も今回は関西中心に関係のあるところから解答ができたのも会心です。
問一は縁もないところですが、関西から解答を探していたら時間がかかったと思うので、致し方ないですね。
今回も10月末開催とはいえ、初日から参加できなかった方も多くいらっしゃったと思いますので、その方たちがいらっしゃればここまでの成績は残せなかったでしょう。
今回の平均解答順位は2.2位で前回よりも上がっていました。

最後になってしまいましたが、オフ会の準備などでお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加すると思うので、その時はよろしくお願いします。
[88993] 2015年 11月 1日(日)21:19:50桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&徳之島町
別解に行きあたってしまったようです。解答するときに目には留まったんですが・・・。

問四:福井県吉田郡永平寺町

もしこれならば、訪問時に関係が深くあったところを。
[88978] 2015年 11月 1日(日)02:09:33桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&知名町
かなり悩みましたが、安パイっぽいものを投入しておきましょう。

問四:福井県福井市

せっかくなので、今年訪問したところを。日本海を眺められる景色が最高でした。
[88974] 2015年 10月 31日(土)23:05:11桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&龍郷町
京都に4年以上住んでいるくせに行ったことないんですよね、行ってみたいです。

問五:京都府京都市

これは解答に要注意なやつかもしれないだけに慎重に行っていたら、EMMさんに先越されてた・・・。
[88964] 2015年 10月 31日(土)22:01:21桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&瀬戸内町
なんとなく条件は答えられそうなのでチャレンジ。

問二:京都府舞鶴市

あれを見とけば一発だったのに。
[88950] 2015年 10月 31日(土)21:14:25桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&さつま町
引き続き。

問三:兵庫県神戸市

地図での解答は石橋を叩いていかないとだめですね。
[88948] 2015年 10月 31日(土)21:09:00桜トンネル さん
第四回クイ図五番勝負&錦江町
今回も参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

問一:東京都中央区

難しくなるとの告知があり、今大会は長期戦も覚悟の上です。
[88945] 2015年 10月 31日(土)20:31:59【1】桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負の奮闘記&肝付町
いまさらですが、今回も感想文を提出します。
五番勝負前直前とかなり遅くなってしまいましたが、パソコンが壊れ、修理に1ヶ月以上もかかってしまい、感想文作成途中で書けなくなったので、それをまとめなおしていたら時間がかかってしまいました。


7月18日の夜10時スタートということで、時間の調整はなんとかなりましたが、その前までは東京に行って帰ってくるというハードスケジュールだったり、大阪京都の行き来が多く時間が全くとれませんでした。
七番勝負にも参加していないゆえ、本当は予想問題を立てて復習をしっかり行って挑みたかった、というのが本心です。
今回は全く対策も予想問題の作成も行わず、本番の時間を迎えてしまいました。
正直、今回はどんな問題が出るのかも大会名さえ予想することができませんでした。
以下、問題ごとに振り返っていきます。

●問一:佐世保市【金メダル!!!】([88104])2015 年 7 月 18 日 (土) 22:02:25
■競輪場のある市

今回も検索をかけていくことをメインに名前系への警戒を進めるという作戦で行きました。
するとこの問題が一発で検索引っ掛かりました。
あまりにもストレートで問一での出題にも引っ掛かりましたが、まぁ行っちゃえということで解答しました。
ギャンブルはしたことがありませんが、十番勝負では割とギャンブラーだとは思いますが(笑)
少し焦っていたこともあり、しょっぱなから誤答をしてしまうところは相変わらずというか成長していないというか。
結局解答は「佐世保市」をチョイスしました。
星野彼方さんには申し訳ないことをしましたが、佐世保は狙っていたわけではなく、たまたま九州解&解答間隔が開いていたところで該当したところを解答しただけですので、あしからず…。
ちなみに長崎県からの解答は2013年4月に開催された第三十七回大会以来2年3ヶ月ぶりとなりました。

●問十:米子市【銀メダル!!】([88119])2015 年 7 月 18 日 (土) 22:15:47
■日本創成会議の東京圏高齢化危機回避戦略が提示した移住先の市(準地域を含む)

これまた検索で引っ掛かったものです。
僕が見つけたのはこのページでしたが、よく引っ掛かるようなページだったので半信半疑でした。
なんか黄色と緑色のところを合わせたら確かに該当するけど・・・って感じでしたし。
まぁこういうのを見つけては解答してきたので、今回もその方針で行きます。
割と解答は個人的に好きなところばかりが該当しており、悩みましたが、解答できるうちに解答しておけとの考えから「米子市」を解答しました。
こういう問題はあんまり出題されるとは思ってもみませんでした。

●問九:宇都宮市【6位】([88149])2015 年 7 月 19 日 (日) 02:17:09
■市盗り合戦で領主のいない市(四十回終了時)

これは早々に解答が集まっており、みなさん予想されていたのだろうと踏んでいました。
ただ、それでも最近まったく書き込んでいない、読んでいるだけの自分にはまったく思いつかなかったです。
昔ならこういうのをちゃんと予想して集めて、早々に解答していたと思うんですが・・・。
もう何でひらめいたのかも覚えていません、気付いた時に項垂れたことは覚えていますが。
解答は最近解答をしていなかったところかつ、1回解答するだけで領国にできるところから「宇都宮市」を解答しました。
栃木県からの解答は2013年1月に開催された第三十六回以来、2年6ヶ月びりでした、

●問二:本宮市【4位】([88161])2015 年 7 月 19 日 (日) 10:47:20
■市の鳥がウグイスの市(市民の鳥も含む)

この問題は採点前に見当が付いていました。
最初の誤答はおがちゃんさんにつられて解答したものです。
名前系の問題は彼について行ったほうが確実だと考えているので(笑)。
ただ解答してから数えてみると79市で違うやろうなあと思ってみると案の定×。
これは確か記事検索で引っ掛かったような気がします。
寝る前に記事検索してたら引っ掛かって、この時点で銅メダルでしたし解答したことをかなり悔みました。
翌朝、早く起きて採点直後に解答することを決意するも起きてみると、10時過ぎているし、まつもとしろくまさんに解答された後ですし…。
解答はどこからするか結構迷ったんですが、やはり前回出題された第十六回問六ときとは違うところから、「本宮市」を解答しました。
福島県からの解答は2012年4月に開催された第三十四回大会以来、3年3ヶ月ぶりとなりました。
それにしてもこの大会の時はかなり不調でしたが、もう8年も前にもなるんですね…。

●問六:津市【銅メダル!】([88161])2015 年 7 月 19 日 (日) 10:47:20
■現市長が無投票で当選した市

今回のハイライト。
ヒントが出るまでは問七の次に解答が出てこなかった問題ですし、これが引っ掛かっていたらもっと時間がかかったでしょう。
実はこれは問三を検証中に見つかった問題です。
芦屋市と諏訪市である秘策を行ったところ、今年に入ってから市長選挙があったことが目につきました。(このとき問三のしかけにも気づくことができていれば・・・)
ただ、加須市あたりが当てはまらないことから違うなあと思ってみたところ、問六にも諏訪市が入っていました。
念のために調べてみたところ、すべて最近選挙があり、該当しない市あたりも選挙をしていたことがわかりました。
そこから最後の選挙が無投票というところにたどりつくまでにさほど時間はかかりませんでした。
解答はこんだけ該当すると結構迷ったんですが、割と話題になったところから「津市」を解答しました。
判明した時点で銀メダル圏内だったので、解答すれば領国にできるということもあったんですが、寝坊したため、その思惑は白桃さんに阻止されてしまいました。
三重県からの解答は2013年4月に開催された第三十七回大会以来、2年3ヶ月ぶりとなりました。

●問三:広島市【銅メダル!】([88195])2015 年 7 月 20 日 (月) 05:49:52
■女性首長が現在・過去にいた市(合併前の旧町村長も含めて)

この問題はずっと引っ掛かっていたんですよね。
やはり問六のこともあって選挙関係のことは疑っていましたし。
ただ上位2名の方が女性市長のところを解答してくれたおかげで、芦屋市と仙台市とも結びつきました。
芦屋市が女性市長だったことはもう昔から知ってますし、諏訪市は[87488]の記事で見てましたし、仙台市は第二十五回問五出題時に覚えていました。
そうなるとあとは加須市と館山市が問題ですが、なんとなく合併前の過去も含めるのだろうと見当はついていました。
雑学にもしっかりと載っていたので、確認後合併前のところ&お気に入りの「広島市」を解答しました。

●問五:長門市【6位】([88196])2015 年 7 月 20 日 (月) 06:08:26
■平成25年面積調から平成26年面積調で±0.50km2以上の増減があった市

問九、問二、問六とここまで落書き帳内での話題が
問題になっていることから、記事検索をしっかり行うことにしました。
するとすんなりと問五で[87436]が引っ掛かってくれました。
ずっと海の日の近くだったこともあり、海関係の問題だと疑っていましたが、こういう系だったとは。
正直、検索で引っ掛からなければかなり悩んでいた問題でしょう。
解答には惹かれるところがいまひとつなかったので、ブランクが開いている山口県から「長門市」を解答しました。
山口県からの解答は2012年4月に開催された第三十四回大会以来、3年3ヶ月ぶりとなりました。

●問八:境港市【5位】([88235])2015 年 7 月 22 日 (水) 17:00:57
■市域の最高点が50m未満の市

この問題は近いところをずっとうろうろしていました。
何よりもお題にある八潮市、大阪市、柳川市とかぱぷうさんの解答の大川市は大いに苦しめられた第三十九回問十に該当する市で、該当しない市の野々市市もそこではお題として登場してました。
ここから明らかに土地関係の共通項であることは明白でしたが、そこからなかなかひらめきませんでした。
市街地の土地利用であったり、平野の一部になっているとかいろいろ考えましたが、どれも×。
近いところにはいると思っていたので、どんな条件でも当てはまりそうな「蕨市」を解答してやろうかとも思いましたが、ぐっとこらえました。
ただふとしたひらめきで「標高ってまだ調べてなかったやんな?」と思いつき、見てみるとちょうど50mが境になっていることに気づき、納得しました。
想定解を数えてみると、やはり大阪平野、濃尾平野、関東平野に固まっていたので、その中から当てはまらないところから「境港市」を解答しました。
正直、この問題はお題の柳川市とかぱぷうさん解答の大川市がなければもっと難航していたように思います。

●問四:宮古島市【7位】([88254])2015 年 7 月 23 日 (木) 01:26:15
■ラムサール条約湿地がある市

問八解答後に解答ラッシュとなっている問四に注目しました。
最初はそれなりの規模の地方都市が並んでいたので、何かの存在系であったり、岡や田、山などの地名関係を考えていました。
ただこれだけ並んでくると検索をどうしてもしたくなるもので、してみたら見事にヒットしました。
正直、ラムサールはもう出ないと思っていました。
そもそも追加登録されたこと自体知らなかったです。
前回の感想文にて([68305]
それにしても去年の10月頃に新たにラムサール条約に追加されたことは知っていたのですが、そのときは「さすがに次出題するとなると、3度目になるから出題はせんやろう」と思っていました。これからはこういう問題にも注意を向けていきたいと思います。
と書いておきながら、ここまでたどり着かなかった痛恨のミスです。
当時はニュースとか新聞とか見ていたほうだったんですが、バイトであったり、一人暮らしをしたことによってニュースとかを見る機会がかなり減ってしまったのも痛いです。
解答は新しく追加されたところから「宮古島市」を解答しました。
沖縄県からの解答は2012年4月に開催された第三十四回大会以来、3年4ヶ月ぶりとなりました。
ちなみにコメントは前回解答時([68003])とまったく同じコメントにしてありましたが、ヒントにはならなかったようで一安心?
それにしても前回出題されてからもう6年半近く経ったんやなあ・・・当時高校1年生?どうりで若いわけや(笑)。

●問七:佐渡市【銀メダル!!】([88261])2015 年 7 月 23 日 (木) 17:19:16
■セブンイレブンのない市

別解からの解答でした。
お題の市から想像したことは空港関係でした。
空港関係で市役所からの距離とかいろいろ考えましたが、どれも当てはまらずやっと見つけたのが「空港の名がつく県道が走っている」でした。
松江市をちょっと走っているのを見つけた時は結構感動ものだったんですが(笑)
青森市は有料道路の名前だから該当しない、ほかのところは空港という愛称が入っているとかだとこじつけて、「佐渡市」を解答しました。
結局そのあとは「問題番号にヒント」でもひらめかず、ぼーっと考えてるときに田舎にないのってもしかしてセブンイレブンやない?と思い、調べてみるとビンゴでした。
実はこの問題に関することは経験したことがあるんですよね。
2年前の夏に北海道の稚内に行った時に、「稚内にはセイコーマートしかなくて、最北のセブイレは名寄にあるんや」と調べたことがありますし、去年の夏に北海道の根室に行った時に、駅前にセブイレがあるのを見て「駅前に24時間営業のコンビニがあるだけ稚内よりも都会やな」なんても思ったんですよね。
稚内市からそれを思い出して、鳥取市とのペアでうまくひらめくことができればという感じでしたが、まぁ無理でしょうね。
そもそもセブイレはよく利用するコンビニの1つやのに、セブンって言われて何?状態だとまあ致し方ないかなと。
正直こういう「何かがない」パターンというのは今後いつか出題されるだろうと思ってはいましたが、やっぱり出されるとわからないものですね。
それにしてもセブイレのない市がたった81市しかないのにはちょっと驚きです。
ここまで全国展開している私企業って他にあるんでしょうか。

●総括

今回は10勝3敗(前回10勝1敗)、正答数ランキング2位(前回7位)、メダルランキング3位(前回1位)、金1銀2銅2(前回金5銀3)でした。
また25回目の完答、26回目のメダル獲得、17回目のノーヒント完答となりました。
誤答が増えた一方、正答数ランキングを上げることができました。
でも、今回は十番勝負に対応する脳みそに持っていくのに時間がかかった結果、納得のいく結果を残すことができませんでした。
七番勝負に参加していなかったため、七番勝負に関連した出題への対応が遅れたり、考え方を持っていくのに時間がかかってしまったように思います。
七番勝負にはあんまり興味がなかったので、初回以外は参加を見送ってきましたが、考え方を慣らしておく機会と思って参加することも検討しています。
やっぱり少し頭の回転が遅くなっているなという感じは最近よく感じてきました。
結構物忘れも多くなってきましたし、頭を動かす機会を設けないとまずいなあと感じ始めた次第です。
ただ参加するとしても十番勝負、五番勝負とは違った楽しみ方をしたいとは思っています。
また今回は隣接、名前系がどこかにあると思って調査していったのが裏目に出たのも痛かったです。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、今回は、隣接問題、国語系問題は一つもありません。
の術中に嵌った感じです。
問二、問八はそれで結構ひっかかってやらかしてしまった印象です。
毎回出るからといってそれに固執していると、有利に働く面もありますが、痛い目に遭うこともあるので注意が必要です。
ただ結構ヒントは全体的に散りばめられていたものの共通項に結び付くにはもう1歩が必要で、解き応えがある問題が多く、楽しかったです。

今回も7月中旬を過ぎてからの開催とはいえ、初日から参加できなかった方も多くいらっしゃったと思います。
その方たちがいらっしゃればここまでの成績は残せなかったでしょう。
今回の平均解答順位は3.9位で前回よりも落ちてしまいましたが、前回が歴代でもかなりよかったほうなので、しょうがないでしょう。
またすべての問題を1ケタ順位で解答したのは4大会連続12回目でした。
次回の十番勝負自体も1月になるので、また冬期講習中で忙しい時期なんだろうなぁと思っています。
結構領国の確保に向かった結果、4国の確保には成功しましたが4国失い、結局プラマイ0に終わりました。
何よりも津久見市で「一人相撲」をしてしまったのがかなり痛いんですが、あの市を取られたのも戦略上痛かったです。
また前回の感想文にて
そこで次回参加時の解答対象地域は東北&九州地方で行こうと思います。(全部で14県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域からから3県を解答することができました。
そしてこれまでは大会ごとに解答する地域をあらかじめ決めておき、そこを中心に解答しつつ、神戸市と広島市があればそちらを優先するという選び方をしてきました。
ただ、今回から国盗り企画がリリースされ、大きく解答の選択に影響を与えることになりました。
もともと分散派だったので、領国は全国各地にあり、東20国西国20国とほぼ同数あります。
やっぱり解答がかぶるのはあんまり好まないんですが、ただ元領主であった某市であったり、狙えそうなところは積極的に狙っていくことにしました。
広島市、神戸市の解答も狙いつつ、確保したい領国を13国定めて落城を狙っていこうと思っております。
ただどれにも当てはまらなかった場合はこれまで通り、ブランクが開いているところを解答したり、テーマである地域の未解答市から解答するでしょう。
たぶん、これからは中間派の位置づけに変化していくと思います。
・・・とここまで皆さんの感想文を読む前に書いてあったんですが、
[88679] Nさん
三重県の総領主は桜トンネルさんや深夜特急さんが三重県に集中砲火しない限りは、必要石高も少ないこともあり正直時間の問題かな、と思ってます。
とのこともあり、領国のキープへの奔走も必至かなと思い始めた次第です。
もしかしたら次回は三重県中心の解答になるかもしれません(笑)。
まあ実際は今回のような解答バランス(神戸市広島市から1つ、5答県から3つ、領主狙い4つ、領国キープ2つ)が一番理想的なんですけどね。
ここは正直始まってみないとわからない部分ではありますが、次回参加時の解答対象地域は東北&北陸甲信越地方で行こうと思います。(全部で7県が該当しています。)

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください。

5答県を6つ減らすことに成功しました。

十番勝負解答利用回数(都道府県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

広島市、津市、宇都宮市を1回解答したので、増えています。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

長崎県は2個目、広島県は10個目、三重県は5個目、新潟県は3個目、鳥取県は3個目のメダル獲得となりました。

★入門編([88486][88540]
こちらは手短に感想を。
問A:これは自分でちゃんとひらめきました。こういうのが早く解けるようになりたいです。
問B:まあ同じ問題ですし。
問C:新幹線開業前日に長野から直江津、筒石駅界隈を訪問したので、わからないと大問題です。
問D:過去に十番勝負で類問が出て、かなり手こずったので覚えてます。
問E:ずっと市域だと思ってました。調べずにも該当するところを応えておいてよかった。
問F:手こずった問題。アナグラムも解かず、解凍をずっと待ってました。
問G:これは基本中の基本。
問H:合併系は大得意です。初参加時は手も足も出ませんでしたが。
問J:唯一の「県」から解答できて会心。
問K:暴動問題久しぶりです。懐かしいです。


最後になってしまいましたが、お忙しい中20問も作成していただいた上に長い期間おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。もうすぐ五番勝負も始まりますが、次回の十番勝負にも参加すると思うので、その時はよろしくお願いします。

#運のいい市はまとめ済みなのですが、次回十番勝負前に発表することにいたします。
[88740] 2015年 9月 1日(火)22:26:28桜トンネル さん
廃止駅、弘前市より
十番勝負の感想も書けていませんが…。

[88738]山野さん
[88739]k-aceさん

小幌駅廃止持ち越しなんですね。
実は日曜日に小幌駅に行ってきました。廃駅となるニュースの影響で、鉄ちゃんで溢れていました。ざっと100人くらいはいたように思います。ちょうど3時の効率よく訪問できるタイミングだったとはいえ、あの人の多さには正直びっくりしました。人が多すぎてちょっと秘境駅感はなかったのが残念でした。
また花咲駅も廃止されるんですね。昨年、車で訪問しましたが、花咲駅周辺は人家も見当たらない道端にポツンとある印象でした。近くに集落のある花咲駅はまだ廃止されないと思ってたんですが…。東追分駅もいつか行きたいとは思っていたんですが、行けずに廃止されてしまいそうです。

♯今日まで北海道にいました。留萌本線、札沼線の乗車で北海道は日高本線以外乗りつぶしに成功しました。新十津川駅は終着駅の雰囲気があって、個人的にかなり好きな駅になりました。
[88540] 2015年 8月 2日(日)21:41:22桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負(入門編)&喜界町
やっぱりこういうとき不利になるんですよね。

問F:日光市

これで入門編も全都道府県からの解答となりました。栃木県からまだ残っていてよかった。


#問七は前回ヒントでわかりました。これならもうちょっと攻め方を変えたんですけどね…。
[88486] 2015年 8月 1日(土)01:23:12桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負(入門編)&今帰仁村
今日はとことん運がない日でした。

問A:大網白里市
問B:四日市市
問C:射水市
問D:伊東市
問E:鳥取市
問G:弥富市
問H:米子市
問J:山県市
問K:根室市

今度いつ解答できるのかわからないほど時間の確保が厳しい&疲れで頭が働かないので、とりあえずわかっている分だけでも投入しておいて、解答を確保しておきます。一発完答は捨てました。それでも解答したいところはほとんど既出でしたが…。
問七は明後日の方向からの正答だったようですが、共通項は未だに皆目見当もついておりません。考える時間がないことを言い訳にしておきます…。



#入門編の市盗り合戦への組み込みをしたところで配点がより細かくなり、意味がさほどないように思えます。個人的には入門コースはそういった「戦略」なしに気ままに解答したいですね。
[88261] 2015年 7月 23日(木)17:19:16桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&大崎町
一応お題&該当しない市&正答は満たしてますが…。

問七:佐渡市

自信がないので、まぐれあたりしそうなところを。
[88254] 2015年 7月 23日(木)01:26:15桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&宇検村
あれを知らなかったのがここまでかかった原因です。

問四:宮古島市

まさか!!でも、ここまでくるとねぇ…(意味深)。
[88235] 2015年 7月 22日(水)17:00:57桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&伊仙町
結構お気に入りの問題です。

問八:境港市

かぱぷうさんありがとうございます!
想定解数もぴったりきたので、まぐれあたりしなさそうなところから。それにしてもこの問題でメダルがないとは…。
[88196] 2015年 7月 20日(月)06:08:26桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&天城町
まさかこんな時間に結びつくとは。

問五:長門市

残っている中で一番気に入りました。
[88195] 2015年 7月 20日(月)05:49:52桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&天城町
今大会は不調。こういう系は得意なほうなんですが。

問三:広島市

せっかくなので(謎)。
[88161] 2015年 7月 19日(日)10:47:20桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&読谷村
予想通りの採点結果です。しかも寝坊した…。

問二:本宮市
問六:津市

昨日の夜に調べたら共通項がちゃんと見えてきたので、もっと慎重に行くべきだったなぁ。
[88149] 2015年 7月 19日(日)02:17:09桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&与那原町
基本中の基本を怠る痛恨のミス。

問九:宇都宮市

ぺとぺとさんと同じパターンで。
[88131] 2015年 7月 18日(土)22:30:24桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&与那国町
早くもコバンザメ(笑)

問二:津久見市

数えてはいませんが、おそらく。
[88119] 2015年 7月 18日(土)22:15:47桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&八重瀬町
おそらく。

問十:米子市

こういうことではないかと思うんですが。
[88109] 2015年 7月 18日(土)22:08:25桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&本部町
再び。

問六:宮崎市

こんな感じで大丈夫だと。
[88104] 2015年 7月 18日(土)22:02:25桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&南大東村
引き続き。

問一:佐世保市(お題解答により)

これでいいとは思うんですが・・・。
[88103] 2015年 7月 18日(土)22:01:49桜トンネル さん
第四十一回全国の市十番勝負&東村
今回も参加します。今回もよろしくお願いいたします。

問一:熊本市

これでいいはず。
[88098] 2015年 7月 18日(土)21:19:11桜トンネル さん
十番勝負において運のいい市(第四十回反映版・一般コース編)&南風原町
かなり遅くなりましたが、今回も「十番勝負において運のいい市」を発表します。
参加者は解答時に解答する市を選びますが、その条件として「その共通項に当てはまる」、「解答したいと思ったところ」、「お題に選ばれていない」などの条件が挙げられます。そして、メダル圏内では解答者各々がヒントになりにくいところを解答するなどの駆け引きも見られます。このようにメダル圏内で解答として使われるところは解答者の思惑が大いに反映されており、多くある中から選ばれることはとても幸運なことでしょう。よって、メダル圏内で解答として利用された市のことを「十番勝負において運のいい市」として調査しています。
「十番勝負において運のいい市」とは今まで40回行われた十番勝負でそれをメダルの種類に分けて、発表します。また、市のみでなく都道府県単位でも発表します。(前回反映版:[86496]
第三十四回大会から解答市分析というページが新しくできましたので、そちらもご覧ください。また、第三十五回から行われている入門コースについては、集計していませんのでそちらをご覧ください。

◆一般コース編

今回の傾向としては全体的に分散しました。複数獲得道県は北海道の3個、群馬県、千葉県の2個と3道県のみでした。また複数獲得道県は東日本のみとなるものの、1個獲得府県は西日本のほうが優勢で近畿、中国地方からは滋賀県、山口県を除くすべての府県での獲得となっていました。メダル獲得都道府県は26道府県と前回大会よりも7府県も増えたことからも、今回の分散度合が見られます。また群馬県で富岡市がメダル獲得経験ありになったため、群馬県全市でのメダル獲得経験ありとなりました。
また今回からは3個以下の獲得市に関する記述はなくしましたので、解答市分析をご覧ください。

~市バージョン~

●金メダルを受賞した市ランキング
1位神戸市、岡山市 7個
3位広島市 5個
4位いわき市、金沢市、白山市、高松市、東かがわ市 4個
9位歌志内市、高岡市、富山市、小浜市、敦賀市、富士市、那覇市、石垣市 3個

今回の十番勝負では、神戸市でメダルを獲得したことによって1位へ浮上しました。神戸市は第三十一回(2011年4月開催)以来の金メダルで4年ぶりとなりました。
その他、前橋市や三郷市が2個目のメダル獲得となっています。

●銀メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 5個
2位神戸市、出雲市、高松市、西予市 4個
6位一関市、日光市、加賀市、小松市、浜松市、津市、彦根市、養父市、堺市、広島市、安芸高田市、下関市、東かがわ市
阿南市、鳴門市、四国中央市、えびの市 3個

今回の十番勝負では、k-aceさんが東かがわ市でメダルを獲得したことによって、26位へ浮上しました。東かがわ市は第三十七回(2013年4月開催)以来の銀メダルで1年9ヶ月ぶりとなりました。

●銅メダルを受賞した市ランキング
1位山形市、金沢市 5個
3位横浜市、南砺市、広島市、高松市、高知市 4個
8位室蘭市、弘前市、大仙市、糸魚川市、魚沼市、新潟市、富山市、越前市、浜松市、神戸市、大阪市、香芝市、倉吉市
岡山市、岩国市、丸亀市、東かがわ市、阿南市、福岡市、都城市 3個

今回の十番勝負では、デスクトップ鉄さんが山形市でメダルを獲得したことによって、1位へ浮上しました。山形市は第三十四回(2012年4月開催)以来の銅メダルで2年9ヶ月ぶりとなりました。
またEMMさんが金沢市でメダルを獲得したことによって、8位へ浮上しました。金沢市は第三十三回(2012年1月開催)以来の銅メダルで3年ぶりとなりました。
また星野彼方さんが都城市でメダルを獲得したことによって、8位へ浮上しました。都城市は第三十四回(2012年4月開催)以来の銅メダルで2年9ヶ月ぶりとなりました。

●受賞した市の総合ランキング
1位金沢市、神戸市 14個
3位広島市、高松市 12個
5位岡山市 11個
6位東かがわ市 10個
7位南砺市 8個

EMMさんの金沢市での銅メダル、神戸市での金メダルによって、1位をキープしています。
またk-aceさんの東かがわ市での銀メダルによって6個にしていますが、順位ので変動はありませんでした。

◆すべてのメダル(金、銀、銅)を受賞している市

 室蘭市(金1銀1銅3)
 赤平市(金1銀2銅2)
★能代市(金1銀1銅1)
 つくば市(金1銀1銅2)
 つくばみらい市(金1銀1銅1)
 水戸市(金1銀1銅1)
 千葉市(金2銀1銅1)
 柏市(金1銀1銅1)
 習志野市(金2銀1銅2)
 座間市(金1銀1銅1)
 横浜市(金2銀1銅4)
 上越市(金2銀1銅2)
 新潟市(金2銀1銅3)
 富山市(金3銀1銅3)
 南砺市(金2銀2銅4)
 高岡市(金3銀1銅1)
 氷見市(金1銀1銅2)
●金沢市(金4銀5銅5)
 加賀市(金2銀3銅1)
 珠洲市(金1銀2銅2)
 福井市(金1銀2銅1)
 敦賀市(金3銀1銅2)
 静岡市(金1銀1銅1)
 浜松市(金1銀3銅3)
 新城市(金1銀1銅2)
 東海市(金1銀1銅2)
 豊川市(金1銀1銅1)
 近江八幡市(金1銀1銅1)
 米原市(金1銀1銅2)
●神戸市(金7銀4銅3)
 姫路市(金1銀2銅1)
 加西市(金1銀1銅1)
 高槻市(金1銀1銅1)
 四條畷市(金1銀1銅1)
 堺市(金1銀3銅1)
●和歌山市(金2銀1銅1)
★倉吉市(金1銀2銅3)
★出雲市(金1銀4銅1) 
 岡山市(金7銀1銅3)
 広島市(金5銀3銅4)
 下関市(金2銀3銅1)
 高松市(金4銀4銅4)
 坂出市(金2銀1銅1)
 東かがわ市(金4銀2銅3)
 四国中央市(金2銀3銅1)
 安芸市(金1銀1銅1)
 香美市(金1銀1銅1)
 太宰府市(金1銀1銅1)
 鳥栖市(金1銀1銅2)
 五島市(金1銀1銅1)
 石垣市(金3銀1銅1)

※●はメダルの個数が増加、★は新規ランクインです。


今回の十番勝負でk-aceさんでの能代市での銅メダル獲得、倉吉市での金メダル獲得、まつもとしろくまさんの出雲市での銅メダル獲得によって、新規ランクインとなっています。
またEMMさんの金沢市での銅メダル獲得、神戸市での金メダル獲得、和歌山市での金メダル獲得によって、メダルの個数が増えています。

~都道府県バージョン~

●金メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 25個
2位石川県 18個
3位岡山県、香川県 17個
5位大阪府 15個
6位北海道、茨城県、静岡県、愛知県 13個

今回の十番勝負で兵庫県が金メダル1個獲得したことによって1位をキープしています。

●銀メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 21個
2位福岡県 20個
3位千葉県 19個
4位埼玉県 17個
5位石川県 15個

今回の十番勝負で福岡県が銀メダル1個獲得したことによって、単独2位をキープしました。福岡県は第十七回から第二十回にかけて獲得して以来となる2回目の4大会連続での獲得です。千葉県も銀メダル2個獲得し、3位へと浮上しました。埼玉県も3大会連続での獲得となりました。

●銅メダルを受賞した都道府県ランキング
1位北海道 23個
2位千葉県、愛知県 18個
4位富山県 17個
5位新潟県、兵庫県 15個
7位神奈川県、石川県 14個

今回の十番勝負で北海道が銅メダル2個獲得したことによって、単独1位の座をキープしています。また石川県が銅メダル1個獲得したことによって、7位になりました。


●受賞した都道府県の総合ランキング
1位兵庫県 61個
2位北海道 50個
3位千葉県、石川県 47個
5位愛知県 43個
6位埼玉県、大阪府 41個

今回の十番勝負で兵庫県は金メダル1個獲得したことによって、単独1位となっています。北海道は銀メダル1個、銅メダル2個の獲得によって、単独2位を守っています。また、石川県も銅メダル1個の獲得によって、3位タイに浮上しました。同じく千葉県も2個の銀メダルを獲得したことによって、3位タイに浮上しています。埼玉県も金メダル1個を獲得したことによって、6位タイに浮上しています。同じく銀メダル1個の獲得によって、6位タイをキープしています。

▼金メダルを2個獲得している県

長野県(第三十回以来)

▼銀メダルを2個獲得している県

熊本県(第十九回以来)

▼銅メダルを3個獲得している都道府県

岩手県(第二十二回以来)
宮城県(第二十七回以来)
群馬県(第十九回以来)
山梨県(第三十五回以来)
三重県(第三十二回以来)
京都府(第三十三回以来)
鳥取県(第三十七回以来)

そして、今回の大会では島根県が銅メダル1個獲得したことによって、ここを抜けました。第十九回大会(2008年4月開催)以来、6年9ヶ月ぶりの銅メダル獲得となりました。

■金・銀・銅すべてが上位3つ以内に入っている都道府県

なし

■金・銀・銅すべてが上位5つ以内に入っている都道府県

兵庫県【1位・1位・5位】(5大会連続6回目)

※後ろの括弧の中のものは第十三回からの記録となっています。また、第二十一回と第二十二回は同じ記事で発表したため、2大会の記録をあわせているので、1大会分少なくなっています。


前回北海道がランクインしましたが、今大会で外れました。これからもしっかりとキープしてほしいですね。
[87208] 2015年 1月 25日(日)20:17:41桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負の奮闘記&西原町
では今回も感想文を提出します。

今回は1月4日のお昼スタートということでした。
翌日からは1日12時間のバイトスタート、翌々日からは学校も始まる予定だったので、時間が取れるのは開催当日だけだろうと踏んでいました。
今回は初日勝負になるだろうということは覚悟していました。
ただ大晦日まで旅行をしていたこともあり、あんまり時間も取れなかったので、今回は予想問題の作成は行えませんでした。
いつも通り、正月関係やオフ会関係が出るのではないかと思ってある程度は見ていましたが・・・。
以下、問題ごとに振り返っていきます。

●問四:神戸市【金メダル!!!】([86866])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:06:19
■山陽新幹線の通る市

今回の十番勝負は名前系に注意しつつも、検索で行く方針を立てました。
問題を見てみると40市で揃えてくるではないですか。
それでも、これまでの方針通り検索していく途中で問四のお題の市を見てみると「いかにも」新幹線が通っていそうなところばかりが並んでいるではないですか。
地図でもざっと確認をし、想定解数も数えるとそんな感じだったので一抹の不安も抱えつつ「神戸市」を解答しました。
のちに[86869]k-aceさんのコメントで調べて、40周年ということを知り、確信しました。
この時は新年早々神戸市を解答でき、なかなかいいぞと思っていたんですが・・・。

●問六:和歌山市【金メダル!!!】([86867])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:08:34
■「~市駅」がある(~は市の名前でその市域にある)

そして次は検索でヒットしました。
この問題は第八回問三の時にも出題されているので、検索の前にわかっておきたかったです。
ただこの中で利用したことがあるのは摂津市駅のみ、通過したことがあるのは日向市駅だけだとやはりぱっと閃かないものなんでしょうか・・・うーん。
もう少しこの辺りは見てわかるぐらいにならないとだめですね。
前回出題時と比べると十和田市が該当せずになり、摂津市が新駅開業で想定解入りですね。
解答は年末に行っていた和歌山県から、和歌山市駅を間近で見てきたので「和歌山市」を解答しました。

●問十:香南市【銀メダル!!】([86873])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:30:06
■同音異字の市町村がある市(特別区は除く)

検索していく途中でまた見てみると、問十に並んでいる市は明らかに「見たことがある」感じがしました。
豊岡、佐倉、あまあたりからなんとなく、同音異字だろうなと踏んで検索してみるとビンゴでした。
解答は個人的につながりを感じている「香南市」を解答しました。
高知県からの解答は2011年4月に開催された第三十一回以来、3年9ヶ月ぶりの解答となりました。

●問一:前橋市【金メダル!!!】([86878])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:40:37
■濁音を含む市の人口ランキングトップ40市

この問題は検索の時からすでに人口が多いところ中心だったので、そっち関係であるだろうと見当をつけました。
まだこの時には全然お題の並びがいつもと違っていることには全く気付いていなかったです。
人口順位を見てみても該当しない市がきれいに区切れているからというのには気づけても条件付けがなかなか見つかりませんでした。
ただ、名前系がまだなかったことも踏まえてみると、全部濁音が入っていることに気付きました。
名前に濁音が入っている系は以前にも第三十八回問二で出題されており、苦労した覚えがあるので、頭の中にしっかり入っていました。
それで数えてみるとだいたい40市ぐらいに絞れそうだったので、その線で行きました。
解答はどこも使ったことのあるところばかりだったので、その中から「前橋市」を解答しました。

●問二:飛騨市【金メダル!!!】([86879])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:44:37
■濁音を含む市の面積ランキングトップ40市

そうなると次に怪しそうなのはこの問題です。
明らかに面積の大きいところばかりだったので、この問題もそっち系をずっと疑っていたんですが、絞り切れませんでした。
ただ問一が解ければ話は別です。
濁音がすべて入っていることに気が付き、想定解も数えるとだいたいそのぐらいでした。
解答は去年行ったところから「飛騨市」を解答しました。
岐阜県からの解答は2012年8月に開催された第三十五回以来、2年5ヶ月ぶりとなりました。

●問三:南丹市【銀メダル!!】([86881])2015 年 1 月 4 日 (日) 12:51:11
■濁音を含まない市の人口密度ランキングボトム40市

こうなれば芋づる式です。
問三は明らかに人口密度の低そうなところばかり並んでいて、清音のみだというのは簡単にわかりました。
解答は去年何回か訪れた「南丹市」を解答しました。
京都府からの解答は2012年8月に開催された第三十五回以来、2年5ヶ月ぶりとなりました。

●問七:倉吉市【金メダル!!!】([86883])2015 年 1 月 4 日 (日) 13:07:33
■「三」の付く町村に隣接する市

ここまで順調に来たので、次に出ていない分野について特に調査していくことにしました。
ここまで出ていないのは隣接系、合併系だったので、隣接市町村についてみていくことにしました。
すると明らかに「三」のつく町村と接しているではないですか。
適当に数えてみても40市いかないぐらいの数になったので、少し不安もありましたが、まぁこれじゃないかと。
解答はずっと狙っていた倉吉市が該当していたので、「倉吉市」を解答しました。
鳥取県からの解答は2012年4月に開催された第三十四回以来、2年9ヶ月ぶりとなりました。
これにて鳥取県全4市を解答することができました。
2006年10月に開催された第十三回に境港市を解答してから9年弱での達成となりました。
かなり長くかかってしまいましたが、次に全市解答できる都道府県はできるんでしょうか・・・。

●問八:島田市【銀メダル!!】([86691])2015 年 1 月 4 日 (日) 15:13:04
■「金」の付く駅がある市

ここからが少し時間かかったんですが、この時は合併系はなさそう、鉄道系あたりももう出ているし、さすがに2問はないだろうと踏んで、調査はしていませんでした。
これはもうほんとうにひらめきでした。
浅口市のwikipedia見ていたら、「金」光町があったことを思い出し、そこから二戸市の「金田一温泉駅」、名古屋市の「金山駅」が思いつきました。
そうなったら小金井市もあったので、「金」のつく駅があるというのは思い浮かんだんですが、一応金のつく自治体も調べてみると全部お題の市は当てはまっていました。
正直、金のつく自治体があっただと数がかなり多くなるような気もしましたが、
メダルもかかっていたので、どちらも該当する「島田市」を解答しました。
想定解を数えればよかったのかもしれませんが、駅名をどうやって調べればいいのかわからなかったです。
昔はBIGLOBEとかでも駅名検索ができたのに、今はまったくできなくなっていますよね。
[87169]伊豆之国さんによれば、東日本の解答が多いんですね。
確かに西日本では金のつく駅で思いついたのは金蔵寺、金剛ぐらいでしたし。
静岡県からの解答は2012年8月に開催された第三十五回以来、2年5ヶ月ぶりとなりました。

●問九:宮若市【4位】([86893])2015 年 1 月 4 日 (日) 15:34:16
■読みの四文字目が「か・が」の市

もうこれは明らかに名前系という感じがぷんぷんでした。
おがちゃんさんが開幕と同時に解答している=名前系であるというのは僕の中では決定事項となります(笑)
ただ他の問題に目が行ってしまったりして、ラスト2問まで残してしまいました。
正直、ここまでまったくわからなかったこともありますし、問一から問三までが名前系っぽい問題だったこともあり、この定説が正しいのかどうかも怪しくなっていたこともあります。
それでも出てきた解答を見るとなんとなく「か」や「が」が多い印象だったので、条件を絞ったら4番目が「か」か「が」であるというのにたどり着きました。
想定解を数えてもぴったり40市だったので、「宮若市」を解答しました。

●問五:善通寺市【8位】([87023])2015 年 1 月 8 日 (木) 16:08:48
■市の誕生日が3月31日の市

本当に最後の1問に大いに苦しみました。
まぁk-aceさんが後ろから猛追してくるのを見て、「あ、これは無理や」って思ってしまったんですよね。
結果、いとも簡単に抜かれてしまいましたし。
何よりも問八が合併系から鉄道系かを絞れていなかったこともあり、合併系で調べることは全くなかったです。
そのまま平日になってしまうと考える時間が激減し、見附市&燕市のセットに大いに悩まされました。
隣接系だと思ったんですが、違うということが自身の誤答でわかり、別の視点に目を向けようとしたところ、合併系に目がつきました。
まだ出てないやん!と思って調べてみたら、目につく3月31日・・・。
よくよく考えれば、グリグリさんは一週間で40市の想定解数を持つ問題を20問も作らなければならず、過去問からの採用&類問(問六、問十)、ランキング系(問一、問二、問三、問A,問B、問C)、雑学などのサイト内からの出題(問E、問F、問G)が多くあったことを考えれば、ここのサイト内に答えがあると踏んで調べていけばよかったんですよね。
Wikipediaで中心に調べていった結果、かなり時間を要してしまいました。
解答は幼少期から縁のある「善通寺市」を解答しました。

●総括
今回は10勝1敗(前回10勝1敗)、正答数ランキング7位(前回4位)、メダルランキング1位(前回2位)、金5銀3(前回金2銀2銅2)となりました。
また24回目の完答、25回目のメダル獲得、16回目のノーヒント完答となりました。
ノーヒント完答自体が2013年1月に開催された第三十六回以来なので2年ぶりとなります。
今回も前半はかなり飛ばして解答をした結果、開始3時間半でリーチをかけましたが、そこからが完璧に冷温停止してしまいました。
そして考える時間もなかったので、だらだらと長引かせてしまった結果、正答数ランキングを大きく落とすことになりました。
しかも早とちりでノーミス完答を逃すし、もう本当に最後はだめでした。
もうそろそろこの後半に失速するのをなくしたいんですが、本当に何も成長していない自分にあきれています。
それでもメダルは2013年1月に開催された第三十六回以来、2年ぶりに過去最多に並ぶ8個を獲得できました。
またメダルランキングも久々に1位を獲得できましたことで去年目標に掲げた一つを達成することができました。
ただ一番乗りも長い間しておらず、初めて一番乗りをしてから最長ブランクとなってしまいました。
次回こそはできればノーミスでの完答一番乗りをしたいです。
でも今大会はかなり調子が良かったほうなので、これで一番乗りができないとなるとかなりしんどい戦いになりそうですが・・・。
節目の記念大会はどの時も調子自体はいいんですよね。
二十回の時はメダル8個、三十回の時もメダル7個、そして今回も8個となっていたんですが、同じようにメダルを大量に獲得される方がいらっしゃって、完答一番乗りができないという妙なジンクスができてしまいました。

今回も正月を過ぎてからの開催とはいえ、初日から参加できなかった方も多くいらっしゃったと思います。
その方たちがいらっしゃればここまでの成績は残せなかったでしょう。
今回の平均解答順位は2.3位で、これは歴代2位の記録でした。
一番よかったのは第二十回の2.2位だっただけに今大会で問五をもっと早く解答できていれば大幅な記録更新ができたはずです。
またすべての問題を1ケタ順位で解答したのは3大会連続11回目でした。
次回の五番勝負はおそらく参加しないと思うので、次は7月ごろに開催される十番勝負でしょうが・・・自分がどうなっているのか本当にわからないです。
なんだかんだで忙しいように思います、たぶん。

また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は四国&九州地方でいこうと思います。(全部で12県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から3県を解答することができました。
そこで次回参加時の解答対象地域は東北&九州地方で行こうと思います。(全部で14県が該当しています。)
次回は5答県を減らすことが目標です。
それでも解答を探す順番は神戸市=広島市>九州>東北>その他で行こうと思います。

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県に関しては14回使用、広島県に関しては13回使用、ピンク色以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの23都道府県には+5をしてください。

今回鳥取県を解答できたことで4答県がなくなりました。

十番勝負解答利用回数(都道府県庁所在地版)
※広島市に関しては13回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

今回は前橋市、神戸市、和歌山市を1回解答したので、それぞれ増えています。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても9個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

兵庫県は13個目、和歌山県は5個目、静岡県は4個目、京都府は3個目、群馬県、岐阜県、鳥取県、高知県は2個目のメダルとなりました。

★入門編([87035][87054]
こちらは手短に感想だけ。
問A:同じミスを何度もしています。進歩していません。
問B:このあたりはそれほど悩んでいません。
問C:同上です。
問D:これも同じ問題ですしね。
問E:ちょうど40市になるのにびっくりしました。
問F:特例市が40市なのはもう何度も出てきて、知っていました。
問G:問Eと同じようにちょうど40市なのにびっくりしました。
問H:これは案外早くわかりました。
問J:最後にわかった問題です。まさかまた名前系とは思わなかった・・・。
問K:これも同じ問題ですしね。

―――――――――――

[87043]白桃さん

実は一桁順位に関する記録のほうは僕も集計していました。
正答数ランキングでの一桁順位の回数が一番多いのは白桃さんの29回、2位タイにいっちゃんさんとEMMさんが28回、4位が僕で24回、5位タイには油天神山さんとなると金時さんの20回となっています。そのあと10回以上入賞されている方は多い順に星野彼方さん、ぺとぺとさん、今川焼さん、k-aceさんとなっています。
またEMMさんはすべての順位(1位から9位)でのフィニッシュを経験されているうえにすべての順位を複数回経験しているただ一人の方です。リーチ状態の方はいっちゃんさんが9位残し、白桃さんが8位残し、星野彼方さんが2位残し、油天神山さんが1位残しとなっています。

―――――――――――

最後となってしまいましたが、年始年末で忙しい中、20問も作成していただいた上に2週間もおひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加すると思うので、その時はよろしくお願いします。

#運のいい市はまだ集計できていないので、1週間以内に作成して発表します。

##今年もセンター試験を解いてみました。第一問が問2、3、6、第二問が問1、3、6、第三問が問2、3、第四問が問3、5、第五問が問1で間違えてしまいました。日本地理の富良野の問題はなんとか全問正解できましたが、それでも前回より点数の低い68点に留まりました。平均も10点近く下がっているようですし、解いてみてもやっぱり難しいなと感じました。あんまり日本をテーマにした問題も少なかったように思います。
[87163] 2015年 1月 18日(日)20:40:18桜トンネル さん
阪神淡路大震災から20年
昨日になりましたが、阪神淡路大震災から20年経ちました。震災当時は2歳、神戸市東灘区で被災しました。僕の住んでいた地域は東灘区の中でも多くの倒壊家屋、死者が出たところでした。
[87158]ニジェガロージェッツさんも挙げられていますが、神戸市のサイトで公開されている画像には家の近くの画像もあり、大きな被害を受けなかったのは運が良かったとしか考えられません。ただ、当時2歳だったこともあり、当時の記憶はほとんどありません。記憶として残っているのは空き地ばかりになった光景ぐらいです。

東灘区を含めた神戸市東部は全体的に人口が増加している地域です。震災後に多くのマンションなどが建設され、もともと住んでいた人たちに加えて大阪のベッドタウンとして多くの人が転居してきたからであるということは多くの記事で紹介されています。ただこの地域で大きな問題となるのは震災を経験した世代、人口ともに神戸市の中でも特に少なくなっていることではないかと思います。小学校などでは震災の経験を聞く機会や追悼式典などが開かれていますが、転居してきた大人世代は震災の経験を聞く機会がどうしても少ないのが実情です。また新興住宅街の問題としてよく挙げられている地域コミュニティの希薄に関しても、問題にあげられるのではないかと考えます。
僕らの世代はこの震災の経験していますが、記憶にありません。だからこそ上の世代からその経験を引き継ぐ重要な役割を担っている、いや担っていかなければならないと思います。震災を風化させないためにも、多くの下の世代に経験を伝えていかなければなりません。
[87054] 2015年 1月 9日(金)23:28:40桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負(入門編)&今帰仁村
やっぱり。

問A:岡山市

入門編で何度同じミスをするんでしょう。何も進歩してへんやん。
[87035] 2015年 1月 9日(金)02:58:26桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負(入門編)&中城村
とりあえず完答できたので、入門編にも参加させていただきます。

問A:宇都宮市
問B:岩国市
問C:大和市
問D:尾道市
問E:三郷市
問F:伊勢崎市
問G:雲南市
問H:昭島市
問J:下妻市
問K:旭市

今回は関東と西中国でまとめてみました。これが全部正解なら入門編での未解答県は残り7道県となるはずですが、どこかミスってそうです・・・。
[87023] 2015年 1月 8日(木)16:08:48桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&渡嘉敷村
正直、この手の問題にここまで苦戦するとは思ってもみませんでした。いつも通りの調査でこれは気づけたはずやのに…。

問五:善通寺市

最後は縁のある市で。ここまで順位を落とすことになろうとは。時間がなかったことを言い訳にしておこう…。
[86998] 2015年 1月 6日(火)16:48:34桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&北谷町
言いたいことはいろいろありますが、感想文に置いときます。

問五:魚沼市

この失速ぶりは今までと何も変わっていません。
[86893] 2015年 1月 4日(日)15:34:16桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&多良間村
これはおがちゃんさんが答えた時点でこの視点で考えてたのにメダルを逃すとは・・・。

問九:宮若市

やっぱりまだまだ精進しないといけません。まぁでもこれでリーチかな?


[86862]の問題文の最後のリンクのところが前大会の名称のままになっています。
[86891] 2015年 1月 4日(日)15:13:04桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&竹富町
こういうことなんかなぁ?

問八:島田市

どっちかがわからないので、両方あてはまるところでいってみましょう。
[86883] 2015年 1月 4日(日)13:07:33桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&座間味村
こういうことかな?

問七:倉吉市

数えてみたけど想定解が5つぐらい少なかったので、あんまり自信はありません。ただ全部当てはまってるのでチャレンジしてみましょう。
[86881] 2015年 1月 4日(日)12:51:11桜トンネル さん
第四十回全国の市十番勝負&久米島町
なるほどなぁ。

問三:南丹市

三冠王とりたかったなぁ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示