都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
special-weekさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[27809]2004年5月1日
special-week
[27540]2004年4月19日
special-week
[27462]2004年4月18日
special-week
[27458]2004年4月18日
special-week
[27309]2004年4月14日
special-week
[27085]2004年4月9日
special-week
[27049]2004年4月8日
special-week
[26979]2004年4月6日
special-week
[26858]2004年4月3日
special-week
[26832]2004年4月2日
special-week
[26789]2004年4月1日
special-week
[26771]2004年4月1日
special-week
[26617]2004年3月27日
special-week
[26471]2004年3月23日
special-week
[26392]2004年3月20日
special-week
[26390]2004年3月20日
special-week
[26308]2004年3月17日
special-week
[26277]2004年3月16日
special-week
[25474]2004年2月27日
special-week
[25398]2004年2月26日
special-week
[25336]2004年2月25日
special-week
[25317]2004年2月24日
special-week
[25200]2004年2月23日
special-week
[25171]2004年2月22日
special-week
[25134]2004年2月21日
special-week
[25014]2004年2月19日
special-week
[24898]2004年2月16日
special-week
[24838]2004年2月14日
special-week
[24489]2004年2月5日
special-week
[24354]2004年2月1日
special-week

[27809] 2004年 5月 1日(土)18:00:54special-week さん
もしも草津が市制施行したら

 帰ってきましたspecial-weekです。
 草津は3日前まで吹雪いていたのに、帰ってきたら夏日。体温調整が大変です(>_<)

 この草津町なのですが、やはり現在の合併の波には逆らえないようです。嬬恋村、長野原町あたりで、合併を考える会とか合併を謳う看板がいくつか目に入りました。

 ところで、この草津町、合併して市制施行するとしたら、どんな市名になるのでしょうか?草津市はすでに滋賀県にあり、同名市になってしまいます。郡名で吾妻市?それとも吾妻草津市?群馬草津市?草津温泉市?どれもパッとしません。
 合併の枠組みは、草津・長野原・六合(嬬恋も加入見込みの模様)の3自治体で考えられているようなので、吾妻市は浮上しないでしょうし、やっぱり有名な草津の名前を捨てるとは思えない。
 となると、府中市、宮古市以上に草津市の名前は揉めるのかなぁと思えます。
 私としては長野原という名前も捨てがたいし、草津という名前も捨てがたい。六合村という難読自治体も残してほしいですけどねぇ。難しいかな。


西吾妻地域合併協議会
http://www.town.naganohara.gunma.jp/users/gappei/
[27540] 2004年 4月 19日(月)21:11:13special-week さん
草津温泉薬の出湯・草津温泉いいところおいで~
[27505]
地名好き様

お二人とも何シテタノ…?

 今さら伏せても意味はありませんが、私はこのとき仕事中でしたよ。仕事中じゃないと、パソコン使いませんもの。

 話は変わりますが、今週から仕事のからみで草津温泉周辺に1週間ほど滞在する予定です。あくまで仕事で滞在する予定なので、遊んでいる時間はないのです。が、時間に余裕があったら長野原線跡や草軽鉄道跡でも見てこようかと思ってます。
 旧長野原線や草軽鉄道について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

 草津滞在中はネットをつなげる環境にありません。アーカイブなどの管理をよろしくお願いいたします>グリグリ様、両毛人様m(_ _)m
[27462] 2004年 4月 18日(日)02:15:59special-week さん
熊野古道
[27460]地名好き様

まだっぽいですよ
http://www.pref.mie.jp/BUNKAZAI/HP/sekaiisan/index.htm

 調べてみたら熊野古道は6月に登録予定のことでした。申し訳ないですm(_ _)m
 ちなみに世界遺産を認定しているのはユネスコですが、社団法人日本ユネスコ協会連盟HPによると正式名称は“世界遺産”ですね。“世界「文化」遺産”は誤りのようです。

社団法人ユネスコ協会連盟
http://www.unesco.jp/contents/isan/

#そういえば、以前には世界遺産についてまとめたアーカイブがあったんだよな。盛り上がりにかけるということで、削除した覚えがある。なんたって、アーカイブ編集したの私ですから、記憶は正確です……。どうしよう、もう一回つくろうかな(汗)
[27458] 2004年 4月 18日(日)00:57:50special-week さん
世界遺産
[27457]地名好き様

姫路城
法隆寺域仏教建造物
京都文化財
白川郷五箇山合掌造り
原爆ドーム
厳島神社
奈良文化財
日光社寺
琉球王国グスク及び関連遺産群
白神山地
屋久島

えーっと、熊野古道って世界遺産になりませんでしたっけ? それとも、まだなのかな……。なんか一時期騒いでいたような気がしたんですが。
[27309] 2004年 4月 14日(水)22:44:19special-week さん
踏切
[27307]
夜鳴き寿司屋様

それにしても踏切で名称がついているのはいくつあるでしょうね。

 実は踏切に関しては、かなり以前から時間を割いて取材しているのですが、この鈴木踏切は本当にムネオさんのためだけに設置されている踏切として、その筋では有名ですね。夜鳴き寿司屋さんの、踏切で名称がついているというのは恐らく個人名が付いているということだと思いますが、結構多くあります。
 個人名ではないのですが、野球踏切という名称が付いている場所もあります。

 面白い踏切は、ほかにも船の踏切、飛行機の踏切、バスの踏切などがあります。←本に収録するつもりなので、あんまり詳しく書けないんです。ごめんなさい。
[27085] 2004年 4月 9日(金)13:06:57special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「福島県の熱きバトル」
http://uub.jp/arc/arc445.html

 巧いタイトルが思いつかず……のっぺりしたアーカイブですが、内容は濃いです。見落としがありそうなので、「これ入れてくれ~!」という声がたくさん聞こえそうです。あったら、ぜひ教えてください。



だけど、はやいち@大内裏 さんは、でるでるさんが何故8日に復帰するのがわかっていたのだろう?(白桃 さん)
決まってるじゃないですか、「テレパシー」ですよ!! (はやいち@大内裏 さん)
#でる子(もちろん仮名)は、(でるでる さん)

邪推ですが、でるでるさんとはやいち@大内裏さんは一緒にハウステンボスに行かれたのでしょう。つまり、でる子=はやいち@大内裏さんということなのではないでしょうか?(笑)
[27049] 2004年 4月 8日(木)21:52:30special-week さん
気になるマーク順位

近いと感じる順に◎・○・△・▲・×

 あんまり関係ないですが、このマークは競馬や競輪、競艇、オートレースなど公営競技の印をもとにしているかと思います。
 ところで、これらのし印の順位は白桃さんや太白さんならご存知だとは思いますが、◎・○・△・▲・×ではなく、◎・○・▲・△・×なんですね。△よりも▲の方が上位です。別にどうでもいいことですが、気になったので
[26979] 2004年 4月 6日(火)17:51:12special-week さん
日露戦争100年
 ちょっとしたお知らせを。
 このたび共同執筆いたしましたPHP文庫から『日露戦争「あの人」のその後』(日本博学倶楽部編)という本が出ました。まぁ、前付に私の名前が載っているのですが、この本のコラムを中心に数箇所に寄稿しております。もし興味がある方は書店にて手にとって見てください。
 この書き込みでは地理サイトとまったく無縁なので、少しばかり地理に関係ある話を。
 この本は日露戦争100年ということで、出版社から打診されたのですが、そのなかで幻の駅という話を書いています。ご存知の方も多いかもしれませんが、地理サイトなので関心のある方はぜひとも立ち読みでも結構ですので、お手にとってください。

『日露戦争「あの人」のその後』(PHP出版HP)
http://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?id=55054&tsd=1080626723


 ※グリグリ様、宣伝のような書き込みですので、サイトの趣旨から逸脱するようでしたら削除お願いいたします。
[26858] 2004年 4月 3日(土)02:08:03special-week さん
北区
[26855]

烏川碧碧様

学生時代に約2年間を過ごした「上中里」であり(「尾久」も近いですね)

っっっっむむむ!!!
同じ場所に住んでたかもしれないなぁ。あるいは・・・!
かなりコアな話ですが、銭湯横のセブンイレブンは行きつけでしたよね?
[26832] 2004年 4月 2日(金)13:19:26special-week さん
4月2日

 special-weekです。
 昨日の書き込みはもうエイプリルフールのためだけに一年間考えておいたものですから、騙されてくれた人がホッとしています。これで、誰も騙されなかったらちょっと悲しい。

 ちなみに、自由の女神も嘘なんですが、ニューヨークポストという新聞社は存在します。
 乗ってくれた太白さん、愛比売命さんサンクスです。
 これで、今日当たりに北区が飛鳥区、清水市が分立を発表したら・・・某掲示板でいうところの「神」だったわけですが、まぁそんなことはありませんね。

 来年の4月1日もお楽しみに~
[26789] 2004年 4月 1日(木)09:43:54special-week さん
自由の女神返却へ
[26787]の太白さんの話を読んでいて、そういえばと思い出したのが自由の女神のことです。
 みなさんはご存知かと思いますが、自由の女神はむか~しにフランスから寄贈されたものなんです。「フレンチフライをフリーダムフライと名称変更している」という太白さんの例を引くまでもなく、アメリカとフランスの仲は冷え切っています。イラク戦争(まだ終わってないと言う人もいますが、ここではバグダット陥落)後、協力しなかったフランスに対してアメリカ国内から怨嗟の声が高まっていたのは事実です。
 ニューヨークを本拠地とする新聞社には、有名なニューヨークタイムズがあるのですが、、もう一つ有名な新聞社にニューヨークポスト(ワシントンポストと間違えているわけではないですよ)があります。職業柄、日本国内の新聞記者とは付き合いがあり、日本を代表する築地に本社を置くA新聞の週刊誌海外記者として、友人がニューヨークに駐在しているのですが、ニューヨークポストの記事収集能力は凄まじく国際派を自認するニューヨークタイムズとはまた違い国内(特にニューヨーク)の小さな事件も詳しく解説しています。
 先日「自由の女神の返還運動がある」とニューヨークポストは報じていたのですが、今朝方になってその友人に国際電話をしてみると「自由の女神の返還が正式に決定した。もうニューヨークはつまらない街になるだろう。それもこれもブッシュのせいだ」と嘆いておりました。
 お台場にある自由の女神がどうなるか分かりませんが、本家ニューヨークの自由の女神はすみやかに解体作業に入るようです。自由の女神を惜しむ声もたくさんあり、米国では早くもインターネットオークションで自由の女神のカケラが高値で取引が始まっているとのことでした。
 もう「アメリカ横断ウルトラクイズ」が復活することもないでしょうが、自由の女神がなくなれば本当にアメリカという国の財産がひとつ減ることになります。
[26771] 2004年 4月 1日(木)00:04:57special-week さん
ニュースフラッシュ
 驚きましたね、みなさん。まさか静岡市がこんなに早く分立するとは思ってもいませんでした。どうやら、旧清水市商工会議所から静岡市との合併話に不満があったようです。静岡市と清水市が合併して1年ですか。短い期間でしたが、これでせっかく公募・選定した区名は白紙撤回になるでしょう。清水市長は暫定的に宮城島前清水市長が就任するとのこと。ここまで決まっていますが、まだまだ静岡市・清水市の離婚は泥沼化しそうです。いっそのこと、私は静岡市の区割りどおりに3つの市になってしまえばいいのにと思います。

 さて、もう一つ地理が好き落書き帳が食いつきそうなネタである「北区が来年度をめどに飛鳥区に改称を発表」も衝撃的です。すでに飛鳥山区ではなく飛鳥区に決定とのことですから、北区長も思い切りのよい人ですね。去年の区長選で当選したばかりの区長ですから、何か大きなことをやってやろうという心積もりがあったのかもしれません。
 でも、北区という個性のない区名よりも飛鳥区の方がかっこいいので私は北区長の英断を支持しますよ(^^)
[26617] 2004年 3月 27日(土)00:31:46special-week さん
地理で生計を立てるには?
[26613]
さぼてん様

あえて地理で生計を立てるなら、
地図会社・測量関係か、
地理教員(担任も持たなければならない)か、
旅行会社(まさに接客業)でしょうか?

 私の職業が抜けていますが……。まぁ、私のようなアコギな商売は、純粋には地理で生計を立てているとは言えませんが。ただ、今度……。また5月頃宣伝させていただきます…(ちょっと謎っぽい書き込みでスイマセン)
[26471] 2004年 3月 23日(火)01:18:31special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「馬好きどもが夢の跡」
http://uub.jp/arc/arc444.html

差路探しで沸いた地図リンクですが、競馬場跡探しでもみなさん地図をリンクさせていますね。昔の競馬場探しをご堪能ください。
[26392] 2004年 3月 20日(土)01:54:37special-week さん
両毛新幹線
[26368]
月の輪熊様

両毛新幹線については、[16639]でspecial-weekさんが提案し、faithさんから見事に喝破されていますね。

 私、喝破された覚えはないのですが…。[16695]のfaithさんの採算性に合わない等の理由は的確ですし、その後に両毛人さんが「両毛地区は高度に進んだ車社会だからです。」という指摘も的確です。でも仮想シミュレーションして楽しんでいるだけだからいいんです。

 そんなこと言ったら、両毛市の区割り案をみんなで出し合うのだって非現実的でしょ?要は楽しくワイワイ地理談義が基本です。あんまり現実とかけ離れているのも問題ですが、あまり現実ばかりに即した議論だつまらないですよね?
[26390] 2004年 3月 20日(土)01:18:14special-week さん
尾久三業地
[26379]
matsu様

 おおおっっっっっっっと!!!いきなり同士を得た気分です(笑)
 さて、ご質問の件についてお答えいたしましょう。
「温泉が~」の話は初めて聞きました。話の出所はどこなんでしょうか?そんなのは見たこと
も聞いたこともないです。知っている人がいたら是非教えてください。一度その温泉に入ってみたいです。

 比較的地味な尾久(住んでいらっしゃる方、悪意はございませんのでお許しを)が世間から注目を浴びた事件があります。それは映画にもなった「阿倍定事件」です。これらの事件の概略を説明すると長くなってしまうので、ネットで検索していただくとして、この阿倍定事件が起きたのは尾久が花街として栄えていた昭和11年です。この頃の尾久一帯は尾久三業地と呼ばれ、料理屋・芸妓屋・待合などが多く立ち並んでいました。この花街として栄えるようになったきっかけをつくったのが、尾久の温泉です。現在の住所でいうと西尾久2丁目ということですが、この温泉が大正3年に沸いたことで続々と温泉旅館が開業して一大花街としてにぎわうようになりました。現在は子供や高齢者の憩いの場としてにぎわっているあらかわ遊園も当時は大浴場などを備えた今で言うところのスパーランドのようなものでした。

 そして尾久三業地がなくなって久しい現在も、その名残をたどることは可能です。日本庭園を有していた温泉旅館の小泉閣は、現在熊野前駅の近くでボーリング場になっています。そして料理屋も2軒ほど営業を続けているようですよ。尾久三業地の盛況時は芸妓衆が300人以上いたと言われています。(参考文献:『散歩の達人 2004年2月号』)←大書店ならバックナンバーを置いていると思います。興味がありましたら、お買い求めください。

 これらを考慮すると尾久駅が北区昭和町にありながら尾久駅としたのは、有名な三業地の名前を付けた方が対外的に分かりやすかったからではないかと思います。
[26308] 2004年 3月 17日(水)18:32:26special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「街の中の迷路-差路の考察-」
http://uub.jp/arc/arc442.html

 記事内では、叉路と差路が混在していますが、タイトルは一応「差路」にしてあります。
[26277] 2004年 3月 16日(火)22:06:55special-week さん
6差路

6差路で思いで深いのは
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.53.163&el=139.45.24.634&la=1&sc=1&CE.x=266&CE.y=252
ですね。ここでよく迷いました。
[25474] 2004年 2月 27日(金)22:47:51special-week さん
習志野・津田沼
[25442]
ken様

習志野市の人は「津田沼」に住んでます。というでしょう。

 私事で恐縮ですが、以前付き合っていた女性が習志野市に住んでいました。で、人に言うときは「幕張」もしくは「津田沼」でしたね。習志野というときは、東京都民か千葉県民だけでしたねぇ。

 ちなみに、以前勤めていた会社に船橋に住んでいる人がいましたが「津田沼に住んでいる」と言ってました。最寄の駅が津田沼なのだそうです。
[25398] 2004年 2月 26日(木)13:09:49special-week さん
アーカイブ日記

 アーカイブ「がんばれ!都電 ―都電が走った今昔―」のタイトルを「都電100年」に変更いたしました。このところ、LRTや路面電車の書き込みが多く、もうじき都電が100周年を迎えることで、都電をどのように活用していくか多角的に考え、時代遅れの乗り物ではないという熱い思いに応えるためにちょっと祝報的な意味も込めて変更いたしました。でも、なんだかすっきりし過ぎかなぁ。

「都電100年」
http://uub.jp/arc/arc186.html
[25336] 2004年 2月 25日(水)00:51:05special-week さん
鶴舞線・塩釜口
[25317]
般若堂そんぴん様

その名城大学に関連して塩釜口駅周辺を歩いたことがあります.1981年だったと記憶します.当時の駅周辺はかなり殺風景でしたっけ.
(鶴舞線沿線に住む弟は通勤に原付を使っており,地下鉄にはほとんど乗らないのだとか……)

 この件に関して、ちょっと補足します。鶴舞線は開業当初、八事までしか開業しておりませんでした。赤池まで延伸したのが1978年です。当時、名城大生は八事から歩いて通っていたと聞きました。ですから、もし般若堂そんぴんさんの弟さんが、当時から原付を乗用しているのであれば、そういった鶴舞線の不便さを知っていたからではないでしょうか。

 ちなみに、名城線が新瑞橋から本山まで以前は弥富通を島田橋からカーブして、八事につながるルートで計画されていました。真偽は不明ですが、現在のルートに変更されたのは、弥富通沿いの住民が反対したからだと聞きました。私としては、塩釜口もしくは植田あたりから星ヶ丘につなげる地下鉄ルートがほしいのですけどねぇ。
[25317] 2004年 2月 24日(火)20:41:46special-week さん
塩釜口
[25314]
般若堂そんぴん様

 塩釜口駅には副駅名称で「名城大学前」と付けられています。実はこの副駅名称、かなり最近に付いたと記憶しております。記憶が正しければ1998年ごろでははなかったかなぁ。
 で、なぜいきなり副駅名称が付いたのか?と言えば、隣の八事駅に中京大学前という副駅名称があるからなんですね。中京大学と名城大学はライバル関係にありますから、塩釜口に副駅名称を入れて対抗したのではないかと私は推測しています。しかし、塩釜口駅から名城大学の校門までかなりの距離があるんですよ。10分ぐらいは歩くんじゃないかなぁといった感じ。八事駅はまさに中京大学の目の前だけど、塩釜口は名城大学の前とは言いがたいんですよね。
 名城大学には八事に薬学部のキャンパスがあるんですが、八事駅から10分ぐらい歩きます。そのため、八事駅には名城大学薬学部前といった副駅名称が付いてません。なのに、塩釜口には付いている。まぁ、大学がお金を出しているのでしょうが、ちょっと薬学部が不憫かなぁという気がしないでもありません。
[25200] 2004年 2月 23日(月)00:15:17special-week さん
名鉄・静鉄
[25195]カッパー様

『名鉄電車』との表記がありました。
しかし、『名鉄バス』という表現もあったので、バスの言い分けのための『名鉄電車』なのかもしれませんが・・・

 これなんですが、静鉄も鉄道とバス2つ持っています。バスは静鉄バスと呼びますが、鉄道を静鉄電車と呼んでいるのを耳にしたことがありません。まぁ、静鉄は鉄道路線が1つしかないから、なのかもしれませんけど。
[25171] 2004年 2月 22日(日)11:37:07special-week さん
名鉄・名電
[25168]
稲生様

しかしながら名電赤坂駅、名電長沢駅などがありますね。
http://www3.tokai.or.jp/inou2002/meitetu/meitetu-honn-eki/honnsenn-syasinn.htm
名古屋鉄道側は名鉄(めいてつ)ではなく名電(めいでん)と呼んで欲しいのでは・・・

 名古屋鉄道としては、ホームページでも名鉄の呼称を使用しておりますから、名電と呼んでほしいというわけではないようです。関連会社もそろって、名鉄百貨店・名鉄観光ですから。
 名古屋鉄道のホームページを見てみると、発足当時に愛知電気鉄道という会社名のときがありますね。恐らく、こちらの名称で今も親しまれているということでしょうか。名電長沢にしても名電赤坂にしても、そして名電山中という駅もありますが、この3駅は近接しています。住民が「うちらは名電と呼んでおる」なんて名鉄に抗議して名前がそのまま残ったのかなぁと考えるとちょっと楽しいですよね。まぁ、名鉄としても今さら親しまれた名前を変えるのと、費用がかかるのでそのままにしているのではないでしょうか。
[25134] 2004年 2月 21日(土)18:30:09special-week さん
○○電車
[25123][25132]
faith様、Issie様

[25123] faith さん
関西…会社名+「電車」 (例:「南海電車」)

というのは,必ずしも東京では行われない,というわけではないようです。

 名古屋でもこういう呼び方をしますね。名鉄のことを名鉄電車と呼ぶ人がいます。(ご年配に多く見られる傾向)。
 しかしよくよく考えてみれば、名鉄は名古屋鉄道の略ですから、名鉄電車=「名古屋鉄道電車」というちょっと変な単語です。
[25014] 2004年 2月 19日(木)16:41:48special-week さん
落書き帳頻出地名ランキング
[25008][25009][25011]
太白様

うわぁ、こりゃ労作ですね。
ところで、両毛(HN除く)・尾久あたりはランキング外なんですねぇ。そんなに話題になってなかったんだなぁ。まぁ、尾久は分かるけど、両毛は意外ですね。
[24898] 2004年 2月 16日(月)17:25:25special-week さん
都電荒川線・女性運転士の話
 路面電車の話で盛り上がっているなかで、なんとタイミングのよいことに今日は都電荒川線の営業所に行ってまいりました。そこで何をしたかって?現在、都電で唯一(本当は2名なのですが、産休中のため)の女性運転士のお話を伺いにいったのです。
 都電荒川線の女性運転士なんていうと、ちょっとベテランのおばちゃんを想像しがちです。しかし、イメージとは違って、かなりお若いんですね。なんでも「握手してください」「写真一緒に撮ってください」という熱烈なファンもいるのも頷けます。(ケータイカメラが普及していますが、運転中にいきなり撮影することは運転ミスを誘発する危険な行為ですからお止めください)
 で、「なんだ、special-weekの自慢話か?」とお思いになるのでしょうが、(本当はちょっと自慢なんですけど(笑)今日は興味深い話をお伺いしました。

 実は私は以前にも運転士歴40年というベテラン運転士さんにお話を聞いたことがあるのですが、このベテラン運転士さんも女性運転士さんも都電荒川線で一番お気に入りの場所が鬼子母神~雑司ヶ谷の区間であるという意見の一致でした。ベテラン運転士さんは「昔はこの場所から富士山が見えたんですよ」とのことで、女性運転士は「早稲田行きだと新宿の高層ビルが見えて、三ノ輪橋行きだと池袋のサンシャインビルが見える絶好のスポット。朝の快晴の空にも映えるし、夕陽も画になる。夜景も綺麗」と絶賛でした。
 都電1日乗車券は400円とお手頃です。天気のよい日は都電散歩でもいかがですか?(東京都交通局の回し者ではありません、あしからず)
[24838] 2004年 2月 14日(土)14:38:12special-week さん
岐阜県飛騨市
[24837]
m(__)m様

 岐阜県飛騨市はすでに今年の2月1日より市制施行しておりますよ。
 ホームページもすでにしっかりしたものができているので、参照してみてはいかがでしょうか?
 合併でドタバタすると、ホームページが完成していなかったり、あまい用をなさないものが多いのですが、さっと見た限りではいい出来栄えです。

飛騨市HP
http://www.city.hida.gifu.jp/
[24489] 2004年 2月 5日(木)00:41:39special-week さん
屏風ヶ浦

 仕事で横浜市磯子区に行ってきました。屏風ヶ浦駅に降りたのですが、海が近いとはいえ、この屏風ヶ浦とは何か意味があるのでしょうか?なかなか風流な駅名ですが、周辺は森という地名なんですよね。
 なんでだろう~?
[24354] 2004年 2月 1日(日)13:34:51special-week さん
記事検索の検索範囲 & 本巣市・飛騨市誕生特別企画:都道府県十番勝負【第七弾】
[24329][24333]
グリグリ様

 応答が遅くなって申しわけないです。検索範囲の区切りを1つ増設したとのこと。これだけ、私の申し上げたことはすべて解決してしまったような感じなので、申し上げたことは忘れてください。

 あと十番勝負【第七弾】の問六は女性知事の県ですかね。さっと見ただけなので、今のところ問六しか分かりませんでした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示