都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [110900]〜[110999]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[110900]〜[110999]



… スポンサーリンク …

[110999] 2024年 5月 16日(木)20:32:21【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)20:35:50
海辺を飛ぶ鳥 さん
主審の津市は「つ」1人、副審の南九州市は9人⁉︎
[110986]おがちゃんさん
各リーグの優勝チームと最下位チームを列挙します。
姶良市の成績評価が別れるよう、指標を選んでみましたが、6つも順位が変わるとは。
姶良・中央より上位で惜しくも優勝を逃した8市については都道府県名のみ開示しますので本当にお暇な方は考えてみてください。
■3文字リーグ
2位:埼玉県、3位:滋賀県、4位:兵庫県、5位:埼玉県、6位:長野県

■5文字リーグ
2位:広島県、3位:北海道、4位:岩手県 ※3,4位は勝ち点が同一なので直接対決の結果で順位を決定
そんなには時間が無いのに、うっかり朝考えてしまいました。昨日調べた時の記憶をもとに、改めて市の一覧を見るのは避けています。
3文字は[110993]あらかるとさんとほぼ同じ市を浮かべました。大津市は飯田市より順位が下なので、3位は甲賀市かな、と思いますが自身は無いです。2位,4位,6位は確信かな。
5文字の方は、2位:安芸高田市、4位:奥州市、は自信ありです。3位はちょっと浮かばなかったのでギブアップとします。

[110988]白桃さん
さらに、ヨミ六文字市リーグに参加の東かがわチームに対しては、「わ」選手に替え「あ」選手を補強起用し、かつまた、相手によって打順の入れ替えを許可する特典を与えるようコミッショナーに申し入れております。
四国中央市の6番「う」選手を補強しましょう。ついでに阿波市の1番「あ」選手、坂出市の3番「い」選手も補強しますか?
(あがいかがう市って何でしょう……)

[110990][110995]はるほーくさん
僕も最初は白桃さんだし、国勢調査年別人口とか出してるのかなぁ、と思いましたが、気づいてみれば、なぁんだ、となりました。
(開く)勝手にネタバレ:どういう競技の仕方か
【追記】バス路線数の指標にちょっと興味はありますが、データを集めるのは大変そうですね。

ーーー

[110789]おがちゃんさん
また、初期の解答には、稀に"()"がついていることがあります。こちらでは以下3件を把握。
(中略)
他2件については落書き帳を探してみても意図がわかる投稿が見つけられなかったのですが、同様のケースだったのでしょうか?
[110819]グリグリさんが既に、
10年前だったら精査して全体の整合性を気にして然るべく対応をしたと思いますが、現在はそこまでする必要はないと判断します^^;
としているので書かなくても良いんですが、調べちゃったので。
mikiさんの長門市は、当時(2004年7月)のデータベース検索を見ると、美祢市の方が人口が少なかった事が分かります。
今川焼さんの姫路市は[36478]いっちゃんさんの記事で言及があります。


デスクトップ鉄さん、再集計ありがとうございます。お手すきの際に[110984]問七の銅メダル所要時間についてもお願いします。

[110997]未開人さん、執念は問九の思考過程及び感想の長さですかね。書き終えて見返したら自分でも衝撃でした。(実際に泣いては無いのでご安心を?)
[110998] 2024年 5月 16日(木)20:06:35サヌカイト さん
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 感想
今回も開催ありがとうございました。少しだけ感想を。

問四について。阜邑問題以来、文字系/読み系等に重点を置いて確認していたので、先頭の迷彩があった中でも発見することができ、4大会ぶりの金メダルとなりました。想定解数を確認したところ「と」「の」だけだとわかり、少し戸惑いましたが、入れ替えて「の」「と」かと合点がいきました。

問八について。最近の話題から標高関連があるのではないかとにらんで探したことで発見できました。想定回数の微妙なずれ(千葉市の非該当)については、私も[110968]Nさんと同じく、中心に合わせた結果と考え、[110593]では「わりと単純なこと」と述べたのですが、全く別データとして調べていたのですね。ギリギリを狙っていたら危うかったです。

問九について。個人的には「魚偏の漢字の住所地名のある市」などの地名系や、該当が非該当になることはないという点に着目した構造物系に特に重きを置いて探していましたが、残念ながら的外れだったようです。まさか想定解数が定まらないことに加えて、「問題は原則として2024年4月27日開始時点での情報を基にしています。」がここまで厳密に適用されるタイプの問題だとは思っていませんでした。後者の観点からみると、いずれも自分は参加以前ですが、第五十一回問二「令和に書かれた記事に登場する市」とか、ペアシティ第一回問七「甲子園の対戦カード」(開始時点ルールを適用させる場合)とかに近いものになるのかなと思います。これが出るならば、たとえば「今現在雨が降っている市」とかも出得る気がするので、ますます出題の幅が広がってきますね。これだけ回数が増えた中で、なおもいろいろ試しているグリグリさんには頭が下がります。

今回も楽しく参加できました。次回も楽しみにしています。


ちなみに複数解答可能問題、運用上の問題はさておき、とてもおもしろそうだと思います。もし採用されたら、鈴鹿市の解答選択率維持にはなるべく協力するようにしますね。
ふと思ったのですが、いっそのこと1人で複数解答分の得点を得られるというのもありかなと思ったり。ゲームルールが壊れるので、そんな5倍、10倍もあるような出題はできなくなりますが、2つ該当する1つの市を答えたら、その解答者の石高が2増えるみたいな問題を1問用意するといった方法もあるかな、となんとなく思い浮かびました。

ーーーーーーーーーー

別件です。
私が言っていいのかわかりませんが、どなたも注意されなかったようなので、ちょっとだけ。最近新しく参加された皆様へ。
特にこのところはあまり厳格には運用されていないようですが、十番勝負風の問題の自作は一応禁止されています([53522][78634]など)。十番勝負がとても面白いのはわかりますし、参加したてにクイズばかり出してしまうというのは自分も含めて若手メンバーの多くが経験してきた道でもあります(笑)。それに若手メンバーに限らず、直近の記事を見ても十番勝負風のクイズも多くあります。では、何が言いたいのかというと、「ほどほどにしましょう」ということです。グリグリさんが気分を害さない程度にしましょう。具体的には本家の十番勝負中に出題するのは、採点などでも混乱が生じますので控えたほうがいいかと思います。そしてクイズの内容もデータベース検索等ですぐにわかるものは忌避されますが、そこから新たな話題が広がるようなものであれば、むしろ歓迎されます。
管理者のいる前でこんなことをいうのもなんですが、グレーゾーンなので、それに見合ったふるまいをしましょうね、という話になります。少なくともグレーゾーンであることは知っておいて損はないと思います。
[110997] 2024年 5月 16日(木)19:17:57未開人 さん
第六十七回 全国の市十番勝負 感想
開催ありがとうございました。今回も感想文を書いていきます。
今回はそれほど時間がある状況ではなかった(どちらかというと、終わってからの方が忙しいです)ですが、東西長・南北長についてだけ予想問題を準備しました。前日に飲んでいたりしていて朝から起きられるかどうか、というところでした。

一見して問題市が読みで並べられていると気づき、とりあえず情報の整理から。20分で基礎データを把握しました。

[110484]問一:飯山市(8位) 32m30s
割と大きめの市が並んでいる中で二戸市が目立ち、新幹線駅に行きつきました。トライアル第二回の問二が81市だったのですが、2つの新幹線で11も増えていたのは結構多い印象です。

[110492]問七:尾鷲市(誤答) 57m18s
[110493]問六:尾鷲市(銅メダル) 57m52s
特に何も見えてこないのでサイト内検索と記事検索をかけると前回の問題記事がヒット。三笠市は嫌がらせかと思いましたが、重大なヒントでしたね。
…それで前回尾鷲市が問七だったのでそのまま問七を入力してしまいました。(他にこのミスをした人がいなかったのが意外です)

実はその直後に問七には辿り着いていました。東京15区補選が話題だったので選挙関係も調べておくか、と思い、ちょうど自分で情報提供をしていたことを思い出す。調べてみるとまさかの問七でした。10時10分ごろには共通項に辿り着いていたので銅メダル圏内でしたが、既に解答済みのため答えられない始末。問題番号を間違えるのはたまに見かけますが、そのせいでメダルを逃したのは前代未聞の失態だったと思います。

[110509]問四:室戸市(5位) 5h54m22s
問七の失態によりちょっとやる気を失ったのですが、気を取り直して他の問題も考えることにします。初めではなくて終わりの読みが共通項の問題はあるかと疑ってはいたのですが、2文字になっていたせいで簡単には見破れなかったです。野で終わる市が4つ出てきたところでようやく気がつきました。

[110519]問二:竹田市(6位)11h43m37s
もうちょっと頑張ってみようと思い、伸びている問題にあたる。小城市を調べたら出てきました。

[110550]問七:珠洲市(8位)1d12h43s
前述の通りです。

[110565]問八:宮津市(9位)1d12h49m58s
標高関係が出るかも、と疑ってはいたのですが、どちらかというと海抜0m地帯の方が出るかと思っていました。弥富市・津島市・海津市と近隣の市が並んだので標高までは行きつき、市庁舎標高に行きつきました。
役所の標高については移転などもあり地名コレクションにあるものが最新かどうかわからなかったのですが、ちゃんと更新されているようです。futsunoおじさん、ありがとうございます。
ところでこれについては市区町村データランキングの項目にしてもいいのでは、と思います。

[110589]問三:尾鷲市(11位)2d1h48m9s
全市が海に面しており、最初はこちらが標高の本命でした。シンボルについても昆虫については[110106]で言及があったので頭に入れていたのですが、28市なので出せそうにないなと思っていました。魚については最近出題されたばかりなのでないだろうと思っていましたが、念の為調べてみたらありました。

ヒント前7問は第六十回に次ぐ結果で、あとはヒント待ちでいいだろう、と思いました。

[110686]問五:西海市(7位)5d12h14m35s
地名コレクションについては最初に検索しただけでノータッチだったので、アナグラムを読んで何かあるんだろうと思いもう一度調べてみると、あっさり発見。

[110719]問十:鳥羽市(6位)5d17h51m41s
加賀市と掛川市を見て「第三セクター路線の始点・終点」は連想したのですが、JRには辿り着けませんでした。鉄道問題を2問出題するのも意表をつかれましたが、これは早めにとっておきたい問題でした。
この問題に関しては夕張市が該当することを確認した上で、夕張が領主なので他の市を探したのですが、鳥羽市も市盗りは厳しそうなので夕張の方が良かったと解答後に思いました。ちょっと市盗りにより過ぎていたのは反省点で、やっぱり夕張市は今後も時々答えていくことにします。

ここでこれまで解答した市を振り返ってみると、人口記録が更新できそうなことに気づきます。

[110738]問九:士別市(13位)6d12h43m39s
最後に残った問九ですが、本当に何も分かりません。アナグラムは「合うとびっくり」と解読し、唯一思いついた共通項が「他の複数の自治体の人口の合計と一致する」でした。「2つの自治体」に絞ると札幌市が該当しないため、複数にする必要があると判断しました。まあ普通に考えたら出題されなさそうな共通項なのですが、解の検証が異常に面倒なので想定解が増えていくことにも辻褄が合います。一応新得町(5379人=矢祭町5038人+野迫川村341人)と根室市(22827人=豊後高田市21655人+七ヶ宿町1172人)、紋別市(20270人=与那原町19608人+渡嘉敷村662人)を確認しました。それでも勝負に出るかは迷ったのですが、思いの外問九が伸び始めたこと、翌日がアナグラム解凍で実質ノーヒントなこと、既に9問解答していること、後から正解になる可能性も考えられることから勝負に出てみました。
解答市の選択にあたっては、①外れても市盗りに影響がない、②記録を更新できるようできるだけ人口の少ない市、③できれば北海道、という条件で探しました。また、士別市16618人=大刀洗町15810人+根羽村808人であることは確認しました。
これが共通項だったら本当に暴動を起こしていました。
(白桃さんあたりが解がどのくらいあるか調べてくださらないだろうか)
結果的に当たっていたわけですが、最後は運良く終われたという感じです。第二SVでようやく見当違いのことを考えていたことに気づいたので、勝負していなかったら完答は12番くらいになっていたと思います。

完答順位:7位、銅メダル1、誤答1、平均正答順位7.6
今回はヒント前7問ということで、実力が向上しているのは実感しています。金メダルの連続記録は止まりましたが、予想が当たらない限りは継続は難しいと思っていたので想定内です。問七は予想問題に入れておけば良かったと思っています。メダルはなんとか継続したので、今後も継続していきたいです。
完答順位はここら辺が定位置になりつつあります。市盗りを犠牲にして確実な市を選ぶ、誤答覚悟で攻め続ける、生活スタイルも変える、などすれば「4強」に手がとどく気もしていますが、そこまでする必要性は感じないので今後もできる範囲で取り組んでいこうと思います。
(海辺を飛ぶ鳥さんの感想文を読んで、この執念には勝てないな、と感心)
市盗りは今回は動きがありませんでしたが、今回答えたうち室戸市と竹田市については早く獲得したいところです。珠洲市、尾鷲市、宮津市はまだまだ遠そうです。
そして問九で三笠市ですか…ヒントを待っても安全そうな士別市で勝負していたと思うので、こればかりは仕方がないですね。
[110982]Nさんもあげてくださっていた人口記録(163,126人)については、人口減少によりだんだん記録達成が容易になるため十分に記録更新が狙えそうなので、時々気にしながらやっていこうと思います。
ところで尾鷲市については、64-3で解答したことを翌大会になってから後悔することになりました。(この回も人口記録がかかっていたし、解を探すのも難しかったので、当時の判断としては100%正しかったですが、)この時答えていなければ65-4の金メダルの時に選択していたので。今回も痛恨の誤答でした。

問六、問七は僕の書き込みが出題にも結構影響しているようだったので、普段の書き込みから意識したいところです。次回もよろしくお願いします。

[110955]そういえば、山手線一周は毎年GW初日でしたね。出題時に不利になる、というのもありますが、この時間で始まれば部内への宣伝効果は絶大なものではないか、と想像します。

さて、今回は市盗りについて大きな出来事があったので誰かが書き込んでいるかと思いましたが、まだ書き込んでいないようなので、別の記事に書きます。
[110996] 2024年 5月 16日(木)16:07:40はるほーく さん
ミニ記事集
思い立ったが吉日、ミニ記事集を作ってみました。
生成AIとそれによる混乱
でものちのちアーカイブの編集者になるという自信はない……
発表するに留めておくか。
ーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーー
  〜内容説明〜
突如として落書き帳に嘘が書き込まれる。
もしかして生成AIかも…?
懸念点、対処方法、活用方法と、
様々な投稿がされていく。
ーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーー

(はい、内容説明は格好付けました)
[110995] 2024年 5月 16日(木)15:40:29【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)15:41:54
【2】2024年 5月 18日(土)07:05:36
はるほーく さん
マイリーグ
ヒントを頂きましたが、帰りどきになってもわからない。
なので現在のリーグの勝敗条件もわからないままですが、自分なりのリーグを作ってみます。

(開く)自分なりのリーグ

(開く)勝敗判定方法

久しぶりに長めの記事を書いたな。

【1】神石高原、大崎上島を7文字部門に入れていた
[110994] 2024年 5月 16日(木)11:09:43あらかると さん
はるほーくさんへ
失礼しました、もうちょっと分かりやすくすると、
池田市は[先鋒>中堅>大将]
稚内市は[大将>中堅>副将>次鋒>先鋒]
あと、文字数は思いっきり関係ありました。ごめんなさい。
[110993] 2024年 5月 16日(木)07:54:29【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)07:56:06
【2】2024年 5月 16日(木)07:58:48
あらかると さん
三文字リーグ
[110986]おがちゃん さん
2位は上尾市、3位は大津市、4位は明石市、5位は朝霞市、6位は飯田市ですね。
3,4,6位は確信してます。
と思ったら3位には甲賀市の可能性も。しかし、意見は変えません。
尚、私の知っている市町村だけで答えてるので間違えてるかも(笑)

【追記】
なるほど!主審が津市で副審が南九州市ってそういう事ですか!(笑)
駅なら津駅と等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅ですね!(爆笑)
[110992] 2024年 5月 16日(木)07:49:28はるほーく さん
????
????????????
工業…?
[110991] 2024年 5月 16日(木)07:41:29あらかると さん
はるほーくさんへ
例えば、ひたちなか市(五文字ですが気にしないでください)では、大将が一番強く、先鋒が一番弱いです。
次に、堺市では、全体的に強く、中でも大将が強いです。相生市は全部強いです。
[110990] 2024年 5月 16日(木)07:38:11はるほーく さん
文字リーグ??
勝ち負けの決め方がよくわからない。
画数、人口、面積あたりが入るのかなあ。
あと小学校の数やバスの系統数…?
[110989] 2024年 5月 16日(木)06:27:39【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)06:33:20
【2】2024年 5月 16日(木)07:47:33
あらかると さん
三文字リーグ優勝者
[110983]白桃さん
どなたか、「ヨミ三文字市リーグ戦」の優勝チームを教えてください。(-_-;)
姶良市ですね。(答えられてました)
その次あたりが飯田市とか。
赤穂市もあり得そう。
脱線しますが、四文字リーグの優勝は相生市かな?

改めて見返してみると、普通に記事が書かれていましたし、普通に優勝してました。やったぜ(全勝)!
[110988] 2024年 5月 16日(木)02:13:21白桃 さん
落書き帳は玉手箱?
[110984]海辺を飛ぶ鳥 さん
姶良市になると思われます。
[110986]おがちゃん さん
ヨミn文字市リーグ戦
...ということでExcelに組ませてしまいました。
いや~ぁ、落書き帳は本当に「玉手箱」あるいは「どこでもドア」ですね。無理なお願いが直ぐ叶っちゃうのですから。
お二人とも本当に有難うございました。
また、[110986]おがちゃん さん
東かがわの名誉のためにご確認いただきたいのですが、VS西之表は3勝3敗で引き分けてませんか?
お恥ずかしい!単純ミスでした。[110983]は訂正いたしました。
なお、ヨミn文字市リーグ戦はプロ野球方式を採用、勝率>勝ち星数>得失点差を優先することにし、ヨミ八文字市リーグでは、大網白里を優勝チームとさせていただきます。
さらに、ヨミ六文字市リーグに参加の東かがわチームに対しては、「わ」選手に替え「あ」選手を補強起用し、かつまた、相手によって打順の入れ替えを許可する特典を与えるようコミッショナーに申し入れております。

‥‥‥とバカな事をやっていないで早く寝ないと(-_-;)
[110987] 2024年 5月 16日(木)00:54:45【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)00:56:58
【2】2024年 5月 16日(木)00:59:30
あらかると さん
政令指定都市比較 ~市別編~
十番勝負が終わりましたが、十番勝負以外の書き込みがなかったのでこれを出すに至りました。
❶数値は最後以外Wikipediaより
❷1区当たりの人口は四捨五入して整数値に
❸同一都道府県の場合は人口が多い方から
都道府県名市名人口面積区数人口密度1区あたりの人口
北海道札幌市1,953,600人1,121.26km²10区1,742人/km²195,360人
宮城県仙台市1,092,708人786.35km²5区1,390人/km²218,542人
新潟県新潟市767,713人726.19km²8区1,057人/km²95,964人
埼玉県さいたま市1,347,547人217.43km²10区6,198人/km²134,755人
千葉県千葉市981,909人271.76km²6区3,613人/km²163,652人
神奈川県横浜市3,767,635人438.01km²18区8,602人/km²209,313人
神奈川県川崎市1,548,254人142.96km²7区10,830人/km²221,179人
神奈川県相模原市723,435人328.91km²3区2,199人/km²241,145人
静岡県浜松市776,750人1,558.11km²3区499人/km²258,917人
静岡県静岡市673,804人1,411.93km²3区477人/km²224,601人
愛知県名古屋市2,322,143人326.46km²16区7,113人/km²145,134人
京都府京都市1,436,247人827.83km²11区1,735人/km²130,568人
大阪府大阪市2,777,328人225.34km²24区12,325人/km²115,722人
大阪府堺市808,404人149.83km²7区5,395人/km²115,486人
兵庫県神戸市1,492,953人557.05km²9区2,680人/km²165,884人
岡山県岡山市712,940人789.95km²4区903人/km²178,235人
広島県広島市1,180,820人906.69km²8区1,302人/km²147,603人
福岡県福岡市1,645,863人343.47km²7区4,792人/km²235,123人
福岡県北九州市909,579人492.50km²7区1,847人/km²129,940人
熊本県熊本市735,750人390.32km²5区1,885人/km²147,150人

各項目のTOP3とWORST3
順位人口面積区数人口密度1区あたりの人口
 1横浜市浜松市大阪市大阪市浜松市
 2大阪市静岡市横浜市川崎市相模原市
 3名古屋市札幌市名古屋市横浜市福岡市
18相模原市さいたま市相模原市(同率18位)岡山市大阪市
19岡山市堺市浜松市(同率18位)浜松市堺市
20静岡市川崎市静岡市(同率18位)静岡市新潟市

【追伸】
5/16の記事の一番手になれる、と思っていたら、
先を越されました。悔しい!(笑)

尚、編集回数が【2】なのは気にしないでください。とんでもないミスをやらかしただけなので。
[110986] 2024年 5月 16日(木)00:25:41【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 16日(木)00:40:14
おがちゃん さん
ヨミn文字市リーグ戦
[110983] 白桃 さん
東かがわの名誉のためにご確認いただきたいのですが、VS西之表は3勝3敗で引き分けてませんか?

[110984] 海辺を飛ぶ鳥 さん
Excelに組ませないと無理ですかね。
...ということでExcelに組ませてしまいました。

各リーグの優勝チームと最下位チームを列挙します。
主審は津、副審は南九州で(笑)

(開く)プロ野球ルール(勝率順、同率の場合は勝数が多い順)

(開く)Jリーグルール(勝ち点順)
[110985] 2024年 5月 15日(水)20:28:50【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 15日(水)20:38:28
【2】2024年 5月 16日(木)06:03:17
デスクトップ鉄 さん
第67回十番勝負想定解分析
続いて想定解分析です。
解答の東高西低傾向について。解答機会率(出題機会に対する解答機会の比率)と解答選択率は、解答機会率が高くなれば解答選択率が低下するトレードオフの関係にあります。そこで第65回終了後の[109205]で正答出現率(解答機会率x解答選択率)を用いて比較しました。
長い間西日本が優勢で最近は均衡してきたというのが第65回終了時点の結論でしたが、今回は東日本が解答機会率、解答選択率ともに西日本を上回り、正答出現率は東日本5.37%、西日本4.26%と大差がつきました。
政令指定都市の解答選択率と正答市出現率(ともに平均を100としたときの指数)を40回までと41回以降に分けて比較します。20市のうち浜松市までの10市が東日本、名古屋からの10市が西日本です。解答選択率と正答市出現率は同じ傾向にありますが、大都市は解答機会率が大きいので、正答市出現率が高く出ます。
選択率1-4041-出現率1-4041-
札幌市107.7 97.9 120.9 173.7 152.5 203.4
仙台市128.0 126.3 125.4 314.1 349.4 265.4
さいたま市113.2 112.1 112.8 177.4 184.2 168.1
千葉市101.9 97.0 108.0 229.1 222.3 238.8
横浜市125.5 116.5 137.0 299.3 292.2 309.6
川崎市118.5 108.7 131.4 247.6 235.0 265.4
相模原市126.0 100.5 161.7 203.3 165.2 256.5
新潟市107.4 113.7 92.0 299.3 292.2 309.6
静岡市97.9 99.3 90.0 262.4 304.9 203.4
浜松市114.7 99.6 135.4 292.0 254.1 345.0
名古屋市125.6 105.6 154.5 325.2 292.2 371.5
京都市104.1 112.7 84.9 295.7 355.7 212.3
大阪市115.0 115.4 111.1 321.5 349.4 283.1
堺市107.1 115.4 96.6 199.6 209.6 185.8
神戸市112.3 126.8 92.0 247.6 279.5 203.4
岡山市90.9 110.2 52.6 210.7 285.8 106.1
広島市98.7 97.3 96.0 262.4 298.6 212.3
北九州市119.9 122.0 113.9 258.7 279.5 230.0
福岡市140.1 135.1 141.5 321.5 362.1 265.4
熊本市97.6 82.8 119.6 210.7 196.9 230.0
今回京都市の解答機会は5問ありましたが、1問も解答されませんでした。第63回問二の正答以降、12問連続して解答されていません。京都市の解答選択率指数は104.1で322位と平均的です(解答機会率指数が2位の284.0と大きいので正答市出現率指数は295.7と7位)が、40回まで112.7だったのが、41回以降84.9 と大きく低下しています。大阪市、神戸市、岡山市も同じ傾向で、市盗りの領主が圧倒的な石高を保有している市です(そのなかで福岡市は領主が石高を積み増している特異な市です)。一方領主争いが熾烈な名古屋市は、41回以降の選択率が増加しています。東日本の市は、川崎市、相模原市、浜松市と領主争いが熾烈な市と初代領主狙いが積み増している横浜市が大きく伸びています。
東高西低現象を政令指定都市の市盗りだけで説明するのはデータ不足ですが、一つの要素として記しました。

今回全10問に想定解があったのは、神奈川、岐阜、静岡、兵庫、岡山の5県。過去17回記録しダントツでトップの千葉県は問一と問九に該当市がなく外れました。

[110968] N さん
解答時点で鈴鹿市の情報は発見していましたが、クマと「思われる」生物の目撃情報&野登山登山道は大半が亀山市だが…?、ということでさすがに完答一着のかかるあのタイミングで冒険はできず。
[110944] でグリグリさんも書かれていますが、終了後の想定解追加はしないので、鈴鹿市の解答選択率100%が維持されました。
#ご指摘を受け[110958]の夕張市を訂正しました。

[110984] 海辺を飛ぶ鳥 さん
想定解分析(市別)・(都道府県別)の集計ミスを訂正しました。
[110984] 2024年 5月 15日(水)19:44:28海辺を飛ぶ鳥 さん
十番勝負 感想戦(&三文字リーグ優勝者パターンα)
[110959]グリグリさん
「渾身の解答」コメントでどうして共通項に行き着けるのか不思議です。どうして?
[110963]おがちゃんさんほどメタ読みの論拠(??)を持ってる訳では無いですが、感覚的に十番勝負・市盗り系がやや気になってしまう傾向はあります。自身が参加した回(有るのは知ってましたが)では初の十番勝負系問題だった第六十二回問五がかなり印象的でしたし、自身の[106452]のコメントもおがちゃんさんの言う「淡々と解答されるタイプの方もこの系統の問題ではコメントを残されたりすることがあるので」に当たりますかね(ちなみに第六十二回から解答時のコメントを減らすモデルチェンジ?をしています)。今回の問題では他の要素に付随する形で共通項が浮かびました。

[110978]グリグリさん
頭読み揃えは出題前から効果はあるだろうと信じていましたのでその通りになってよかったです。ただ解答者の感想を拝見すると、解答へ至る過程の満足感についてはマイナス効果のように感じました。次回以降はどうするかは要検討です。
解答へ至る過程の満足感を高めようとすると、(必ずしもそうでは無いですが)意図を読み取れる問題市になって難易度が下がる傾向に有りそうなので、高速化の軽減との両立は簡単では無いんですかね。いっそ問題市が4市というのも成立するのかもしれません。慎重派には不利でしょうし、大幅なモデルチェンジになってしまいますが。

メダルの寡占化打破はやはり相当難題でしょう。実力勝負なので。それこそ開始時間ハンディキャップなど導入しない限り難しいのではないかと思われます。
ちょっと違った視点ですが、[102021]駿河の民さんの
今回の十番勝負はメダル占有度が非常に高かったようです。もし金メダルを寡占しているおがちゃんさん、桜トンネルさん、勿来丸さんを「名誉参加者」としてメダル争いに加えなかった場合(笑)、どれほどメダルランキングに変化がおきるのか調べてみました。
は結構面白い分析だな、と思っています。第六十一回の後ぐらいに出会ってたら、そのデータで満足して成長が鈍化してたかもしれませんけど…。


第六十五回から(八番勝負も)の解答状況ページに、共通項・解説記事・共通項発表記事・傾向と対策・参考記録、に関する言及(共通項発表後に追加される文章)が入っていません。(六十四回までの例
問題市・解答市分析と個人記録集のページに、『前回までの → 問題市・解答市分析(個人記録集)』のリンクがありますが、リンク先が前々回の第六十五回までのままになっています。(第六十六回問四の出題用にさりげなく追加([109839])と書いてありますから、さりげなく削除でも良いですが)

そういえば感想文で触れ損ねましたが、次回で十番勝負20周年ですね。


[110972]デスクトップ鉄さん
分析データをありがとうございます。解答順≠正答順なことも有り、2大会連続で逆相関っぷりが(いっそ2大会連続のマイナス相関狙えば良かったかも(謎))。それはさておき、やはり10位所要時間の方が実感に合います。
難易度分析のページで、問七の銅メダル所要時間が4位のものになっているようです。また、想定解分析(市別)(都道府県別)のページの、出題機会以外のデータが更新できていないようです。(開催回別と合計を見比べると数が一致していません)


[110983]白桃さん
白桃からのお願い:
どなたか、「ヨミ三文字市リーグ戦」の優勝チームを教えてください。(-_-;)
姶良市になると思われます。
大将は非常に弱いのですが、先方と中堅の最強コンビが2連勝または1勝1分でバトンを渡すので絶対に負けず、勝率は10割です(250勝0敗29分)。一方、他のチームは、坂井市・赤穂市・佐伯市・姶良市、のいずれかのチームには敗れてしまいます。
もっとも、これはプロ野球(npb)のような、(引き分けは計算に入れずに)最も勝率の高いチームを優勝とする場合。サッカーJリーグの勝ち点制(勝3、引分1、負0)だと、大将が弱すぎて引き分けが多いため、優勝できないでしょう。Excelに組ませないと無理ですかね。
[110983] 2024年 5月 15日(水)18:26:36【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 15日(水)18:34:58
【2】2024年 5月 16日(木)01:26:56
白桃 さん
ヨミ六文字市リーグ戦
ヨミ六文字の31市が総当たりのリーグ戦を行いました。
優勝したのはどこか、皆様の想像にお任せしますが、東かがわ市は、「13勝6敗11引き分け」とマズマズの成績でした。下は、その詳細です。
対戦相手結果内容-----対戦相手結果内容
北広島4勝2敗東近江0勝3敗3分
五所川原4勝2敗京田辺3勝3敗
八幡平4勝2敗京丹後3勝3敗
南相馬4勝2敗泉大津2勝4敗
龍ケ崎4勝2敗富田林4勝2敗
常陸太田2勝3敗1分河内長野3勝2敗1分
北茨城3勝3敗南あわじ4勝2敗
かすみがうら3勝3敗大和高田4勝2敗
つくばみらい4勝2敗境港2勝4敗
那須塩原2勝3敗1分大野城3勝3敗
四街道3勝3敗上天草3勝3敗
東大和2勝1敗3分豊後高田3勝3敗
東久留米2勝1敗3分豊後大野2勝4敗
各務原3勝3敗西之表3勝3敗
尾張旭3勝3敗南さつま5勝1敗
さて、どういう競技の仕方か、お判りになりますか?
ヒント①
「ヨミ六文字市リーグ戦」は、1チーム6名が一人ずつ順番に試合をしますが、東かがわチームは2番手から5番手の選手はマアマア強いのですが、先鋒(1番手)が弱くて、それにも増して、肝心の大将(6番手)が滅茶苦茶弱いのです。大将の個人成績は、ナント、0勝30敗です。
ヒント②
対・東大和、対・東久留米、対・東近江との試合では1、2、3番手の3選手が引き分け(勝負なし)でした。
ヒント③
「ヨミ三文字市リーグ戦」(1チーム3名)では、蕨チームが苦戦しそうです。「ヨミ四文字市リーグ戦」(1チーム4名)の優勝は、相
生チームでマズ間違いないでしょう。

白桃からのお願い:
どなたか、「ヨミ三文字市リーグ戦」の優勝チームを教えてください。(-_-;)

【訂正】[110986]おがちゃんさんのご指摘によって、東かがわ市の成績とVS西之表を訂正
[110982] 2024年 5月 15日(水)14:14:36N さん
十番勝負記録集
[110955]勿来丸さん
Nさんにわずか「2分48秒差」で負ける形となりました
第60回の僅差記録「2分55秒差」をわずかに更新する形でした。
ちなみにこの時の1位は勿来丸さん(2位おがちゃんさん)で、勝ち負けどちらにも絡んでますね(笑
※第60回は4位の自分まで含めても35分差で大接戦の回でした。

なお、他に1位と2位の時間差が1時間を切っていたのが
第21回:8分55秒差(ぺとぺとさん-いっちゃんさん)
第48回:29分16秒差(スカンデルベクの鷲さん-N)
でした。

逆に差が大きかったのが、
第1回:174時間5分20秒差(YSKさん-M.K.さん)※完答者2名のみ
第18回:151時間4分9秒差(桜トンネルさん-いっちゃんさん)
第31回:117時間54分9秒差(桜トンネルさん-まりんぶる~さん)
第44回:103時間14分差(白桃さん-星野彼方さん)
第29回:102時間40分13秒差(白桃さん-まつもとしろくまさん)
で、ここまでが100時間越えです。

[110954]なると金時さん
これで金メダルはついてましたね。かなり久々だと思います。
なると金時さんの金メダルは第32回問九以来、12年8か月ぶりでした。
これは深夜特急さんの第19回問九~第57回問四のブランク(13年1か月)に次いで2番目の記録。
[110980]深夜特急さん
久々のメダル(銅)獲得。
深夜特急さんの色を問わない前回のメダル獲得は上述の第57回の金メダル(3年ぶり)ですが、銅メダルに限れば前回は第18回問八で、なんと16年3か月ぶりでダントツです。
※最近落書き帳を賑わせている中学生の皆さんはまだ産まれていない頃ですね(!)

解答市の合計人口(2023年10月推計による)は未開人さんが163,126人で第64回に記録した最少記録を更新しました。
#問三の解答市選択は迷いましたが、そろそろ尾鷲市を奪取されそうですね…
なお、最多の方も今回も相変わらずおがちゃんさんで1264万人でしたが、記録更新はなしでした。(歴代4位)

===
[110978]グリグリさん
残念ながら夕張市ではありません。
あらら、そうでしたか。失礼しました。
[110981] 2024年 5月 15日(水)09:54:16オーナー グリグリ
Re:浜松市の役所住所
[110980] 深夜特急さん
浜松市の役所住所、直していただいたのを私も確認した記憶があるのですが古いままになっています。
あれ、そうですね。他の更新の際に先祖返りしたのかな。ご指摘ありがとうございます。修正しました。
[110980] 2024年 5月 15日(水)08:31:01深夜特急 さん
第六十七回 十番勝負 感想
久しぶりの感想です。
解答順にいくつか

問八:市役所標高
弥富市がヒントになり、標高関係はすぐに思いつきました。私も地名コレクションの庁舎標高を見ていたので非該当の千葉市が?でしたが、昨年に移転している(住所は変わってないが)のでアウトになったんだろうなと思っていました。久々のメダル(銅)獲得。

問二:さくら百選
同じ共通項だった第十五回問一では金メダルを獲っていたのですが、お題の市を並び替えられると手も足も出ませんでした。上位の方たちはちゃんと復習しているんでしょうね。

問三:市の魚
なんとなく市のシンボルをチェックしていて解けましたが、昨年も出題されていたという記憶が全くありません。

問六:前回問題市
十番勝負は解いて、結果に一喜一憂し終わりになってしまっているので覚えていないです。既視感もなし。ヒント前に正解している顔ぶれはやはり精鋭ぞろい。

問十:JR一駅
これはいい問題。もちろん北陸本線敦賀ー金沢間の三セク化は知っていましたし、言われてみればそうなんですが、なかなか気づきません。

問九:クマ出没
想定解数?の問題でもいいのですが、せめて採点時には正誤はっきりとしてもらいたいです。誤答(非該当)から正答(該当)への変更がいくつかあり、その後にも変更の可能性ありと言われると共通項は導き出せないので問題としてアウトだと思います。例えば、第一回採点直後に正しい共通項が思い浮かんだとしても喜多方市誤答の判定でその共通項は間違いだと思うでしょう。まして喜多方市の誤答判定が誤りだからこの共通項で間違いないという考えには至らないと思います。今回ここだけが残念に思いました。

今回は午前九時開始で初回採点まで一日半あり、開始前は長いかなと思っていましたが、ちょうどよかったなと感じました。ヒント後も正答、誤答まんべんなく出ており流れ的にも良かったと思います。
市盗りに関して、今までは重複度を意識して、既解答市から積極的に解答してきたのですが、これからは未解答市もどんどん答えていこうかなと思います。

[109912]グリグリさん
浜松市の役所住所、直していただいたのを私も確認した記憶があるのですが古いままになっています。
[110979] 2024年 5月 15日(水)07:10:30はるほーく さん
はるほーくの誤答 傑作選
(自虐です)
問一 ふじみ野市
誤答想定解「市の変遷情報に『福』が含まれる」
問一唯一の誤答。たぶん慌ててた。

問二 久喜市
誤答想定解「市の名前と同じ名前の藩がある市」
全国の城百選などを疑ったのち、藩を思いつき、大体これぐらいだろうと解答。結構自信があった。

問九 町田市
誤答想定解「市境が10km以上川になっている市」
鯖江が微妙で躊躇した。他には三角点や公会点などを考えた。

問四 白岡市
文字関係には目もくれず……

問八 八潮市
誤答想定解「標高が3m以下の場所が存在する市」
大体あってたけど、今考えたら想定解多すぎ。
ちなみにめっちゃ微妙に外れていた(市役所周りの道路の標高は3m以下)

問五 町田市 多摩市
ロータリーはヒントで合点。
自分が言ったやつにしようと町田市を解答→終ローで不正解
次に多摩市→ラウンドアバウトで不正解
もっと慎重になろう。

問七 川口市 倉敷市
多選市長は分かっていたのに……

問二 さくら市
桜百選が乗っているところの別のところを見ていた!!!
AHOです。はい。

結論 もっと慎重になろう。
[110978] 2024年 5月 15日(水)06:13:02オーナー グリグリ
十番勝負の発展
[110968] Nさん
自治体の最高点ページの存在をグリグリさんが失念されていたとのいうのは逆に驚きでした。
この件、多くの方に驚かれているのですが、失念と言ったのは若干ニュアンスが違います。問八の市役所の標高データの根拠とした市区町村の役所・役場一覧を編集し2019年にリリースした際に、標高データについても表示項目の一つとして集めていました。地理院地図のリンクを市役所記号の中心に微調整したりする過程で標高データを採集しています。最終的には表示項目には入れませんでしたが、データはエクセル表に格納されており、その時点ですでに十番勝負ネタ候補でした。したがって今回の問題採用にあたっては改めてデータを集める必要はなく、また、サイト内に根拠データがあることからすんなり出題に至っています。失念していたのは間違いありませんが、新たに調べる必要がなかったことから思い至らなかったという感じです。ということで、くどくど弁解していますが(苦笑、私としては素直にサイト内のデータから出題したという思いだった訳です。

問十は一市一駅の笠岡、神埼と新幹線絡みの金沢、加賀で簡単に気付けたので、難問化するのは個人的には意外でしたね。
出題者としても解答の伸びが非常に悪いのが不思議でした。
一市のズレもたぶん直近の駅廃止で該当することになった夕張市落としてるんだろう、と予想できましたし。
残念ながら夕張市ではありません。福島県の伊達市になります。エクセル表での単なる抽出ミスでした。

問九についてはまず率直におがちゃんさんの静岡市が正答に転ばなくて安堵しました(笑)
全く同感です(笑
※室蘭市や伊達市なども想定解で「痕跡」や「足跡」などでも広く想定解に含める方向ではありそうなので、鈴鹿市見落とされたのは偶々でしょうか。
というか、積極的に全ての市(可能性のある市)をしらみ潰しに調査はしていませんでした。主な情報サイトからの情報収集と、解答された市が該当していない場合に調べるという対応です。そのため想定解が少しずつ増えて行きました。
一応、鈴鹿市以外にもこちらで把握している情報も投げておきます。
情報をありがとうございます。あらためてNさんの情報収集力の高さに感服しています。
一方、夕張市は誤報しか見つからなかったのですが、他にあったでしょうか。
根拠とした情報を確認しましたがそれは誤報だったようで、その後の訂正情報を見逃していたようです。こちらもありがとうございます。ただ、鈴鹿市なども含め、終了宣言した後なので記録の修正は行いません。幸い正誤判定への影響はないようなので、というか、あれば開催中に指摘されたのでしょうね。色々ご配慮をありがとうございました。

[110972] デスクトップ鉄さん
出題者が問題市の頭の読みをそろえて、想定解数の確認に手間取らせた効果がでました。
総じて出題者の思惑通りの結果となったと思います。しかし、金メダル占有度は前回と同じ22(メダル獲得数の二乗和で計算。前回は3^2+2^2*3+1^2、今回は4^2+1^2*6)で、超上級者による寡占を打破できzていません。
いつも分析をありがとうございます。頭読み揃えは出題前から効果はあるだろうと信じていましたのでその通りになってよかったです。ただ解答者の感想を拝見すると、解答へ至る過程の満足感についてはマイナス効果のように感じました。次回以降はどうするかは要検討です。メダルの寡占化打破はやはり相当難題でしょう。実力勝負なので。それこそ開始時間ハンディキャップなど導入しない限り難しいのではないかと思われます。
完答者正答順は解答者にとっての難易度を示す指標ですが、同一回の問題間の難易度だけで、回をまたがった比較ができません。しかし、前回も指摘したように、10位所要時間は完答者正答順と似た傾向にあり、完答者正答順の代行指標とすることができそうです。総合難易度の指標として、そろそろ銅メダルの所要時間から10位の所要時間に代えようかと思っています。
なるほど、回をまたがって比較できるのは良いですね。楽しみにしています。

[110975] 伊豆之国さん
今回の十番勝負の問十の共通項は、「その市内にJRの駅が1駅だけ」という市でした。今回、過去問で「駅」関係の共通についての考察文を書き込んだ第48回・問五「温泉駅」、第53回・問八「市名を含む駅のみ」と同様、考察文を書き込むことにします。
詳細な分析をいつもありがとうございます。分析によると、問題5市の「JR駅が1駅だけになった理由」は、市誕生2駅(笠岡駅, 神埼駅)、他の路線が第三セクターに転換3駅ということで、駅開業などの理由は入ってなかったのですね。頭読み統一を優先したからですが、まぁ、そうでなくてもここまで分析して問題市のバランスを取れたとは思えませんが^^。市名と駅名の関係は、市名と同一4駅、一部市名1駅(加賀温泉駅)でしたか。こちらも同じくです。

以上、皆様色々分析をありがとうございます。十番勝負を軸に色々な話題に発展することを期待しています。
[110977] 2024年 5月 15日(水)05:29:29かもめ さん
猫猫寺
初めて書き込みます。京都に猫猫寺があります。寺を名乗ってはいますが宗教施設ではなく猫ミュージアムです。地名コレクション・『猫』コレクションに追加をお願いします。
京都府京都市左京区八瀬近衛町520
https://nyannyanji22.www2.jp/
[110976] 2024年 5月 15日(水)01:57:19深夜特急 さん
「市内唯一のJR駅」
[110975]伊豆之国 さん
誤りと思われるところを見つけたのでご確認お願いします。
35 龍ケ崎 龍ケ崎市 常磐線 1954.3.20 市誕生 〇 市誕生当時は佐貫駅。2023.3.14に現駅名に改称
佐貫→龍ケ崎市の改称は2020.3.14
45 北広島 北広島 千歳線 1941.8.10 市誕生
北広島市誕生は1996.9.1
50 大田原 野崎 東北本線 1954.12.1 市誕生 ●
野崎駅は開業時、那須郡野崎村にあったので該当日は大田原市が野崎村(一部)を編入した1954.12.31
58 佐倉 佐倉 総武本線 1954.1.1 市誕生 〇
佐倉市誕生は1954.3.31
[110975] 2024年 5月 14日(火)22:47:37【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 15日(水)15:06:20
伊豆之国 さん
第67回十番勝負・問十考察「市内唯一のJR駅」
今回の十番勝負の問十の共通項は、「その市内にJRの駅が1駅だけ」という市でした。今回、過去問で「駅」関係の共通についての考察文を書き込んだ第48回・問五「温泉駅」、第53回・問八「市名を含む駅のみ」と同様、考察文を書き込むことにします。
票中の市の並びについては、便宜上、「お題」→「正答が出た」順とし、未解答で残った市は末尾に並べておくことにしました。
なお、文中「JR」とは、特記ない限り旧国鉄を含むものとし、「JR以外の駅」の欄で「○」は「JR以外の駅が現存する」、「●」は「以前(市誕生後に限る)にJR以外の駅があったが、廃線等により現在はない」市を表します。

番号市名駅名路線名該当した日理由JR以外の駅備考
1金沢金沢北陸新幹線2024.3.16北陸本線大聖寺~金沢間がIRいしかわ鉄道に転換
2加賀加賀温泉北陸新幹線2024.3.16同上
3掛川掛川東海道本線1987.3.15二俣線が天竜浜名湖鉄道に転換
4笠岡笠岡山陽本線1952.4.1市誕生
5神埼神埼長崎本線2006.3.20市誕生
6所沢東所沢武蔵野線1973.4.1駅開業
7倉吉倉吉山陰本線1985.4.1倉吉線廃止
8土岐土岐市中央本線1955.2.1市誕生市誕生当時は土岐津駅
9みどり岩宿両毛線2006.3.27市誕生現市域に足尾線があったが、市誕生前にわたらせ渓谷鉄道に転換
10尾花沢芦沢奥羽本線1959.4.10市誕生
11鳥羽鳥羽参宮線1954.11.1市誕生
12出水出水九州新幹線2004.3.13鹿児島本線八代~川内間が肥薩おれんじ鉄道に転換
13気仙沼気仙沼大船渡線2020.4.1気仙沼線柳津~気仙沼間・大船渡線気仙沼~盛間がBRTに正式転換震災により2011.3.12以降運行不能、BRTにより代替運行
14四條畷忍ヶ丘学研都市線1970.7.1市誕生四条畷駅は四條畷市にはなくて大東市
15佐野佐野両毛線1987.4.1犬伏駅が正式廃止1966.12.20より長期営業休止
16平塚平塚東海道本線1932.4.1市誕生
17東北本線1959.4.1市誕生
18太宰府都府楼南鹿児島本線1989.3.11駅開業ホームの一部は筑紫野市にまたがっているが、住所は太宰府市
19小松小松北陸新幹線2024.3.16北陸本線大聖寺~金沢間がIRいしかわ鉄道に転換
20三島三島東海道本線1941.4.29市誕生
21二戸二戸東北新幹線2002.12.1東北本線盛岡~目時間がIGRいわて銀河鉄道に転換
22清須枇杷島東海道本線2005.7.7市誕生清洲駅は清須市にはなくて稲沢市
23見附見附信越本線1954.3.31市誕生
24座間入谷相模線1971.11.1市誕生
25摂津千里丘東海道本線1966.11.1市誕生
26弥富弥富関西本線2006.4.1市誕生
27小美玉羽鳥常磐線2006.3.27市誕生
28伊達(福島)伊達東北本線2006.1.1市誕生
29流山南流山武蔵野線1973.4.1駅開業
30芦屋芦屋東海道本線1940.11.10市誕生
31葛城大和新庄和歌山線2004.10.1市誕生
32高萩高萩常磐線1954.11.23市誕生
33古河古河東北本線1950.8.1市誕生
34嘉麻下鴨生後藤寺線2006.3.27山田市などとの新設合併で市制現市域内の旧山田市に上山田線、漆生線が通っており、3駅が存在したが、新設合併による嘉麻市の発足前に全て廃線となった
35龍ケ崎龍ケ崎市常磐線1954.3.20市誕生市誕生当時は佐貫駅。2020.3.14に現駅名に改称
36北斗新函館北斗函館本線2016.3.26海峡線木古内~五稜郭間が道南いさりび鉄道に転換
37新座新座武蔵野線1973.4.1駅開業
38小平新小平武蔵野線1973.4.1駅開業
39三鷹三鷹中央本線1950.11.3市誕生三鷹駅は武蔵野市にまたがっているが、住所は三鷹市
40蓮田蓮田東北本線1972.10.1市誕生
41諏訪上諏訪中央本線1941.8.10市誕生
42守山守山東海道本線1970.7.1市誕生
43野洲野洲東海道本線2004.10.1市誕生
44夕張新夕張石勝線2024.3.16滝ノ上駅廃止
45北広島北広島千歳線1996.9.1市誕生
46五所川原五所川原五能線1954.10.1市誕生
47岩沼岩沼東北本線1971.11.1市誕生
48長井今泉米坂線1988.10.25長井線が山形鉄道に転換
49鹿沼鹿沼日光線1948.10.10市誕生
50大田原野崎東北本線1954.12.31編入合併で市域に
51桐生桐生両毛線1989.3.29足尾線がわたらせ渓谷鉄道に転換「わたらせ」線内には現在桐生市に属する駅は桐生駅を除いて5駅あるが、転換前に市内にあったのは相老駅のみ
52行田行田高崎線1966.7.1駅開業
53飯能東飯能八高線1954.1.1市誕生
54入間金子八高線1966.11.1市誕生
55朝霞北朝霞武蔵野線1973.4.1駅開業
56桶川桶川高崎線1970.11.3市誕生
57北本北本高崎線1971.11.3市誕生
58佐倉佐倉総武本線1954.3.31市誕生
59東村山新秋津武蔵野線1973.4.1駅開業
60加茂加茂信越本線1954.3.10市誕生
61黒部黒部宇奈月温泉北陸新幹線2015.3.14北陸本線倶利伽羅~市振間があいの風とやま鉄道に転換駅開業と同時
62あわら芦原温泉北陸新幹線2024.3.16北陸本線敦賀~大聖寺間がハピラインふくいに転換
63越前越前たけふ北陸新幹線2024.3.16同上駅開業と同時
64上田上田北陸新幹線1997.10.1信越本線軽井沢~篠ノ井間がしなの鉄道に転換
65千曲姨捨篠ノ井線1997.10.1同上当時は更埴市。2003.9.1に新設合併で千曲市に
66羽島岐阜羽島東海道新幹線1964.10.1駅開業
67瑞穂穂積東海道本線2003.5.1市誕生
68藤枝藤枝東海道本線1954.3.31市誕生
69菊川菊川東海道本線2005.1.17市誕生
70愛西永和関西本線2005.4.1市誕生
71東近江能登川東海道本線2006.1.1編入合併で市域に住所は旧能登川町
72向日向日町東海道本線1972.10.1市誕生向日町駅は京都市にまたがっているが、住所は向日市
73長岡京長岡京東海道本線1972.10.1市誕生市誕生時は神足駅
74寝屋川寝屋川公園学研都市線1979.10.1駅開業開業当時は東寝屋川駅。2019.3.16に現駅名に改称
75川西川西池田福知山線1954.8.1市誕生
76大和高田高田和歌山線1948.1.1市誕生
77赤磐熊山山陽本線2005.3.7市誕生
78嬉野嬉野温泉西九州新幹線2022.9.23駅開業
79水俣新水俣九州新幹線2004.3.13鹿児島本線八代~川内間が肥薩おれんじ鉄道に転換駅開業と同時
これらの市について、「JR駅が1駅だけになった理由」別に分類すると、次のようになり、「市の誕生」が圧倒的多数。次いで「他の路線が第三セクターに転換」したことによるものが多く、その大半が「新幹線開業による並行在来線の第三セクター化」であることも上表からわかります。

理由市数
市誕生47佐倉、平塚、芦屋など
合併で市域に2大田原、東近江
駅開業(JR以外の駅が先に開業)10所沢、羽島、太宰府など
駅開業(JR以外に駅なし)1嬉野
他の駅・路線の廃止4夕張、気仙沼、佐野、倉吉
他の路線が第三セクターに転換15金沢、上田、桐生など
※嘉麻市(旧山田市に国鉄線の駅があったが、新設合併による市制以前に廃線)は「市誕生」に、千曲市(旧更埴市時代に屋代駅があった信越本線の区間がしなの鉄道に転換)は「他路線の第三セクター化」に分類しています。

次に、「市内唯一のJR駅」の駅名を、市名との関係で分類すると、次の表のようになります。

駅名市数
市名と同一39三鷹、平塚、金沢など
〇〇市2龍ケ崎、土岐
市名を含む18流山、加賀、諏訪など
市名の一部を含む1大和高田(高田駅)
市名と無関係19東村山、清須、葛城など
※表記違いのあわら市(芦原温泉駅)は「市名を含む」駅に入るものとしています。

市内唯一のJR駅が「市名と同一」であるのは、全体のほぼ半数有り、その多くは古くからの市街の中心に近い場所にあって、その市の玄関として機能してきたことが読み取れます。一方、「市名を含む」駅になっている市を見ると、「新」や方角が前に付く駅など、中心市街から離れた場所にあることが多く、また既に私鉄などが開通し、市の中心部に市名と同名の駅を設置していたケースが多く見られます。「市名と全く異なる」駅になっている市になると、「古くからの市街地にある地名から駅名がついて、市名は後からつけられた」ようないくつかの例を除くと、やはりその市の周辺部にある場合が目立っています。中でも、尾花沢市と大田原市は、かつて市外にある駅を起点にした、市街地の中心部にある市名と同名駅もあったローカル私鉄が廃線となって久しく、市域の外れにあって市の玄関にもなっていないJR駅が市内唯一の駅になっているケースです。
ここで本題から外れますが、「市内唯一のJR駅が市名と同一」で、「国鉄が私鉄の駅名を強奪した」形になっている行田市のケース。第40回・問六の共通項「〇〇市駅がある市」の解説文([87263])で書き込んでいた、市街地の中心に近く本来の「行田駅」であった秩父鉄道行田市駅と、後からできた、市域の外れにあるJR高崎線行田駅の利用客数とを最新のデータで見ると、行田市駅の1日の平均乗客数が609人(令和3年度)に対し、行田駅の乗客数が5,404人(令和4年度)と、実に9倍もの大差がついています。両駅とも近年は「コロナ」の影響などもあって漸減傾向になっていますが、特に行田市駅の減少率が大きく、2年前に無人駅になってしまっています。駅の構造でも、エレベーター・エスカレーターが完備されている行田駅に対し、行田市駅はバリアフリーになっておらず階段の上り下りを強いられ、11年前に私が行ったとき([84083] )から変わっていないようです。これは、[87263]にも書いた通り、JRの幹線とローカル私鉄との差も大きいとは思いますが、それにしてもここまで大差がついてしまったということになると
「行田市の玄関としてふさわしい駅(代表駅・中心駅)はどちらか?」と言った場合、利用者数で圧倒的に大差をつけているとはいえ、文字通り半島のように突き出した市域の端っこにあって、駅前には電器メーカーの大工場が広い敷地を構え、どちらにも少し歩けばそれぞれ熊谷市と鴻巣市の市域に入り、その両市の住民の利用もかなりの数に上ると見られる「行田」駅を、果たして「行田市の代表駅」としてよいのか、という疑問が沸いてきそうな気がしますが、かといって中心市街に近い「行田市」駅にしても、現状を見ると「代表駅」とするにはいささか心もとないように思えます
行田市については、文中に書いた理由により(どちらを市の代表駅とするか)判断が難しかったのでとりあえず保留としました
と書いたのですが、このような現実を見ると、不本意ながらも「行田駅」を「行田市の代表駅」と認めざるを得ないような気がします。

♯書き込み中に誤動作したため、いったん書き込みを削除したうえで改めて書き込みを行いました。
 十番勝負の感想文は、後日書き込むことにします。

【1】深夜特急さん、ご指摘ありがとうございました([110976])。そのほかに一部記事を追加補正した箇所もあります。平日の書き込みは、どうしても仕事から帰った夜になってからが多いので、時間がうまく取れずそこまで頭が回らず、細かくチェックしたつもりでも見落としに気づかないことが出てきますね…。
[110974] 2024年 5月 14日(火)21:31:47【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 14日(火)21:34:30
ピーくん さん
茶番でした
[110970]
上級者の予想問題集にありますよね。
お目汚しすみませんでした。

大竹市の公式LINEの開設情報が出回っていました。議員向け資料には5月下旬に開設するみたいです。楽しみです。
清川さんカープが勝ちました。62歳まだまだ生きてほしかったです。合掌。
白桃さん 長生きしてください。
[110973] 2024年 5月 14日(火)20:42:24ピーくん さん
お詫び
村上宗隆選手の200号を見たくてヤクルトファンたくさんいますね。中村健人くん矢野雅哉くん清川さんに弔い星付ける気あるのか?無死満塁のチャンスでぼんたいしてから。
グリグリさま
十番勝負楽しかったです。お詫びですがタイトルに余計な文作ってすみませんでした。藤あや子さんとか五島莉乃さんとか入れてしまいました。シンプルに十番勝負とします。
軽自動車税払いました。仕方ないです。
[110972] 2024年 5月 14日(火)20:29:11デスクトップ鉄 さん
第67回十番勝負難易度分析
十番勝負研究所の各データを第67回の結果を追加して更新しました。[110789] おがちゃん さんの指摘を受け、過去問の誤答(参考)を誤答数から外し、正誤数の集計ミスを訂正しました。
第67回の難易度分析です。
回別総合難易度は、67回中32位と中難易度の回でした。誤答率が直近3回の5%以下から、第63回までのレベルの12%に高まったのが特徴的です。メダリストは前回の10名から、17名に増加しました。また、[110955] 勿来丸 さんが指摘したように、最初の金メダルに11分も要したのは近年では稀でした。全67回中50位(難易度分析(開催回別)でソートできます)ですが、多くが若い回に記録されており、40回以降では6位です。出題者が問題市の頭の読みをそろえて、想定解数の確認に手間取らせた効果がでました。
総じて出題者の思惑通りの結果となったと思います。しかし、金メダル占有度は前回と同じ22(メダル獲得数の二乗和で計算。前回は3^2+2^2*3+1^2、今回は4^2+1^2*6)で、超上級者による寡占を打破できzていません。

問題別総合難易度(A)(銅メダル所要時間の偏差値と誤答率の偏差値の単純平均)は、問九が全670問中34位の超E難度、問十がD難度、問二、四、五がC難度、問三、六、八がB難度、問一がA難度という結果でした。前回から導入した総合難易度(B)(銅メダルに代えて10位の所要時間を使用)は、問九、十がE、問五がD、問四、六がC、問二、三、七、八がB、問一がAでした。総合難易度(B)は、超上級者の高速解答で難易度が下がる総合難易度(A)よりも、高難度になっています。
総合難易度(A)問九>問十>問四>問五>問二>問七>問三>問八>問一>問六
総合難易度(B)問九>問十>問五>問四>問六>問二>問七>問三>問八>問一
金メダル所要時間問九>問十>問五>問四>問六>問八>問七>問二>問三>問一
銅メダル所要時間問九>問十>問五>問三>問四>問二>問七>問八>問六>問一
10位所要時間問十>問九>問五>問六>問七>問三>問八>問二>問四>問一
20位所要時間問十>問九>問五>問六>問三>問七>問八>問二>問四>問一
誤答率問九>問四>問十>問二>問三>問五=問七>問八>問一>問六
完答者平均正答時間問九>問十>問五>問六>問七>問三>問八>問二>問四>問一
完答者正答順問十>問九>問五>問七>問六>問三>問八>問二>問四>問一
問六は銅メダルの所要時間は2位でしたが、10位の所要時間は7位に落ちました。上級者にとっては易しかったが、中級者にとってはそれほどではなかったということです。この方が実感にあっているように思います。
完答者正答順は解答者にとっての難易度を示す指標ですが、同一回の問題間の難易度だけで、回をまたがった比較ができません。しかし、前回も指摘したように、10位所要時間は完答者正答順と似た傾向にあり、完答者正答順の代行指標とすることができそうです。総合難易度の指標として、そろそろ銅メダルの所要時間から10位の所要時間に代えようかと思っています。

(開く)完答者正答順
[110971] 2024年 5月 14日(火)20:09:44ピーくん さん
増える
お金が入るので災害関連死は増える一方でしょう。無料なら申請しません。原爆被爆者と同じです。金目当てです。
問三はラッキーで正解しました。消滅都市として解答しました。
名探偵コナンが少年のままで胸が苦しくて読めませんでした。47巻で打ち止め。
駿河屋の定点再放送ありました。出演者の一般人ですが薬剤師になれると良いですね。駿河屋の通販は利用しますが店はありません。ブック・オフとお宝買取団でオタク満喫する。
[110970] 2024年 5月 14日(火)19:30:16ピーくん さん
ご苦労さん
松山市 那覇市 富山市 豊橋市 福井市
該当しない市 広島市 西宮市 所沢市 千葉市 北広島市
名古屋市 横浜市 福岡市 大阪市 仙台市
想定解答不明
地方巡業地元民は少ないです。松山市は巨人ファンがたくさん。カープファンは温泉♨に入りに来る。しかも、ヤクルトに金落ちるだけなのに。旅行かねて金持ちがお金を使うです。ハロプロと同じおまいつもたくさん。

あと何回かの床屋に行きました。かがみ見たくないです。2000円理容師可哀想です。
[110969] 2024年 5月 14日(火)13:13:41【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 14日(火)14:31:31
あきごん さん
クマ出没情報
 [110968] N さん があげていただいていた、クマ出没の把握されていた情報をみていてビックリしました。

 石川県クマ出没分布マップをみると、なんと私が学生時代に住んでいたアパートのすぐ近くでR5年やR2年にクマが出没していました。金沢市の中心部ではありませんが、少し郊外といっても住宅だらけで山からも離れているので、学生時代はクマが出るなど考えたこともありませんでした。ホントにビックリです。
 石川県自然環境課が作成しているものなので、確かなものだと思いますが、山から川沿いに下りてきたクマが住宅地に上ってきたのでしょうか。(この辺は河岸段丘になっています)
 それだけ住んでいた山が荒廃しているという事なのでしょうか。ビックリと同時に心配にもなりました。
[110968] 2024年 5月 14日(火)11:09:50【4】訂正年月日
【1】2024年 5月 14日(火)11:11:17
【2】2024年 5月 14日(火)11:13:50
【3】2024年 5月 14日(火)11:28:52
【4】2024年 5月 15日(水)10:36:17
N さん
感想文
グリグリさん、今回も開催ありがとうございました。
前回
不戦敗か、できても参加賞
と書いたのは結果的にブラフになってしまいました、すみません(笑)
期間中多くのお祝いコメントいただき、改めてありがとうございました。
もともとGW前には戻って来る予定だったのがずれ込んだのが幸い(?)でした。とはいえGW後半以降は予定が埋まっていたのでそこまでにケリをつけられたのはよかったです。ヒントが1日遅かったら結果は変わっていたと思います。
正直ここ数回はおがちゃんさん、海辺を飛ぶ鳥さんらに押されっぱなしでもう記録を伸ばすのは難しそうかなと思っていたところでしたが、何とか10回の大台に乗せられました。白桃さんの完答一着回数記録更新は、、、果たしてできるでしょうか。

個別の問題についてはピックアップして。
問八は自治体の最高点ページみたら千葉市の座標が微妙にずれてて位置を直すと3.0mになるのはすぐに気づきました。それを踏まえた上での千葉市非該当だと思っていたので、自治体の最高点ページの存在をグリグリさんが失念されていたとのいうのは逆に驚きでした。

問十は一市一駅の笠岡、神埼と新幹線絡みの金沢、加賀で簡単に気付けたので、難問化するのは個人的には意外でしたね。一市のズレもたぶん直近の駅廃止で該当することになった夕張市落としてるんだろう、と予想できましたし。おがちゃんさんよりも早い段階で気付いてたので、これでメダル逃すのもったいなさすぎると思ったのも初日に特攻しようと思った要因だったりします。

[110958]デスクトップ鉄さん
夕張市:石勝線夕張支線の廃止で、新夕張駅だけに
厳密には、条件を満たすようになった直近の出来事は今年3月の滝ノ上駅廃止、ですね。

問九についてはまず率直におがちゃんさんの静岡市が正答に転ばなくて安堵しました(笑)
(富士宮市での目撃情報が、市境に近いところでもあったようなので、九州・沖縄レベルでまずありえない、とは言えないのが猶更…)
また、鈴鹿市が想定解になってなくてよかったです…がここに書くことで含められたりしそうですね。(黙っておくのもポリシーに反するので書きますが)
解答時点で鈴鹿市の情報は発見していましたが、クマと「思われる」生物の目撃情報&野登山登山道は大半が亀山市だが…?、ということでさすがに完答一着のかかるあのタイミングで冒険はできず。
※室蘭市や伊達市なども想定解で「痕跡」や「足跡」などでも広く想定解に含める方向ではありそうなので、鈴鹿市見落とされたのは偶々でしょうか。

初日はおがちゃんさん同様ラーメンを調べたり、鯖江市JK課が商標登録されてるところからそっちを見たり(グリグリさん、商標登録おめでとうございました!)、海辺を飛ぶ鳥さんが触れている能登復興義援金だったりも考えましたがどれもこれも微妙に条件を満たさない。
四日市市解答については採点数時間前に「酒田市こあら」、「佐野市あくと町」に惹かれて、札幌市は「あいの里」、那覇市は「おもろまち」の否定、神戸市は絶賛造成中?の「みずき台」の否定で強引に説明はできそう…だけど時間も時間だし数えるより先に投げてしまえと、ひらがな3文字地名があるところを。結果まったく違う方向でしたね。ただ色々調べてる過程で鯖江市と佐野市のHPに4月のクマ目撃情報が掲載されているのは元々把握していたので、アナグラム解けば瞬殺でした。一回は調べた気がするんですが、神戸市で目撃情報があったからか、HPの「新着情報」に固執して何処かが載ってないから断念したかは失念しましたが、スルーしてしまったのは痛恨でした。

一応、鈴鹿市以外にもこちらで把握している情報も投げておきます。
弘前市
秋田市
大仙市
白山市
豊岡市

一方、夕張市は誤報しか見つからなかったのですが、他にあったでしょうか。

7月はどうなるか…土日の参戦は多分しばらく無理ですが、不良サラリーマンなのでこの感想文のように平日昼間に何とかする形になるかもしれません。また次回もよろしくお願いします。
[110967] 2024年 5月 14日(火)08:35:59オーナー グリグリ
該当しない市
[110964] なると金時さん
そこまで深いことは考えていなくて、解答の数でわかるとはいえ、該当しない市にミニ新幹線駅所在市があったら楽だったかな、くらいの思いです
お返事ありがとうございます。聞き方がよくなかったのですが、該当しない市を入れると共通項に行きつきやすいのはほぼ間違いないと思いますが、該当しない市がある場合とない場合で共通項に行き着いた時の満足感や達成感はどちらが高いのかなという質問でした。

私はヒントが少ない場合に解答できた方が満足感が高いだろうと単純に考え、最近は該当しない市は最小限の提示にしていたのですが、
[110965] k_itoさん
こういう解けるとわかる隠しメッセージが多数込められている問題は好感度が高いです。
k_itoさんのこういうご意見もあり、他の方の感想を見ていても必ずしもヒントが少ない方がよい訳ではなさそうだなと感じています。共通項の特性による違いはあるかもしれませんが、なると金時さんも言及されているように、想定解数で確認できるから該当しない市は提示しないというのは出題者の一方的な押し付けで、解答者にとっては想定解を数えて確認するのは面倒なだけで満足どころか苦痛であり、該当しない市から共通項を確信できる方が遥かに満足感や達成感が得られるのではないか、という推測です。
[110966] 2024年 5月 14日(火)06:22:13k_ito さん
100万石の素浪人
感想に引き続き、小ネタを一つ。今回も私は愛知県優先・無理なら東海三県優先で解答したのですが、その結果として愛知県での石高・正答数がともに100を突破しました。もちろん愛知県は比較的市が多く解答しやすい県であるという点は割り引く必要があると思いますが、同一都道府県で3桁石高・3桁正答はそれほど到達者が多いわけではなく、現時点でいずれかであっても到達している方は下表のとおり。石高はのべ17人目、正答数は11人目の到達のようです。

(開く)同一都道府県で100万石または100正答到達者

ご覧の通り、これで総領主はおろか「狙い」にすらなれないのは愛知県だけです。厳しすぎます(笑)
[110965] 2024年 5月 14日(火)06:16:53k_ito さん
十番勝負
みなさまお疲れさまでした。自分としては今回は完答順が14位と前回より上がり、上々の結果だったように思います。数年前にはまぐれで一桁順位に入ったこともありますが、最近は上級者がさらに増えておられるので一桁は夢のまた夢、10位代前半が望みうる精いっぱいです。その中で今回はヒントがうまくはまってくれたおかげでなんとかここまで来られたという感じです。

ヒントに関することを中心に、解答に至った着想に絞って書いた前回の感想文[109847][109848]グリグリさんから好反応をいただき嬉しかったですので、今回も同様の形式で感想を書きたいと思います。なおこの投稿は、おおよその原稿は昨朝書いていたものに、[110959]グリグリさんのコメントを受けて一部修正したものになります。

まず、ノーヒントでわかったのが今回は3問もありました。この時点で自分としては絶好調です。

問一(新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く))
みなさんの解答がずらりと並べばそれが事実上のヒントですので、これはすぐわかりました(自分の実力では「他の方の解答が並ぶ前にわかったのでは」などとうぬぼれはしません。それは無理でした)。ここまで進んでいながら安城市が残っていたのはラッキー。

問二(さくら名所100選がある市)
小田原市と岡崎市から城を連想し、他の市に城はないかと調べていたら城址公園の桜が目に入り、近隣の岡崎城も桜が著名なことはもちろん知っていますのですぐに思い当たりました。[110375]千本桜さんが今年の白石川堤一目千本桜をご紹介くださっていたのが印象に残っていたのもよかったです。千本桜さんがご紹介くださる写真を見るたびに、いつか見に行ってみたいというあこがれは募るのですが、4月が最繁忙期の仕事をしているのでこの時期にはるばる東北まで旅行する暇はなく、定年退職後の楽しみにとっておくしかないかと諦めています。まだ20年以上先ですが...

問四(読みの最後が「の」か「と」の市)
これもみなさんの解答が並び、母音O終わりの中で何が正答で何が誤答になっているかという採点を見た後に考えてますので、そのヒントがあるタイミングなら容易でした。

ですが、ここで早速の停滞。区町村・アナグラム1ではひとつも解けず、SV1を待つことになります。

問三(市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む))
アナグラム「たべるとうまい」ではご当地グルメ系へ行ってしまうので浮かびませんでした。逆にSVに釣り竿と釣り人が大量に写っているのは大きなヒントとなり、そこから魚、なるほど市の魚かというところは連想しやすかったです。と思ったらなんと、釣り場をヒントとする意図ではなかったのですか。横浜でタワーと言って思い浮かぶのはキング・クイーン・ジャックの3塔に加え、マリンタワーとランドマークタワーまで、横浜港シンボルタワーという名前は初めて聞きました。
この問題で愛知県からは解答できず岐阜県なら解答可能というのは個人的には意外でした。てっきり海の魚が多いのかと思ったら、意外と淡水魚を指定する例が多いんですね。知りませんでした。

問六(第六十六回全国の市十番勝負の問題市)
アナグラム「少し前の市」はやや抽象的でぴんと来ず。SVは画像だけ見てるとわからなかったですが何かの拍子に画面をタップしたら地図表示になり「十番館」という旅館名が表示されてこれは十番勝負だなと。そう思えば「少し前の市」は少し前の十番勝負を見よということだし、区町村ヒント該当なしは十番勝負問題という意味だし、想定解50は5×10だし、問六は六十六回だしとすべてつながりました。こういう解けるとわかる隠しメッセージが多数込められている問題は好感度が高いです。前回の出題時に重複を避ける仕込みをしていないと成立していない点も含め、素晴らしい出題だと思いました(と思ったら仕込みではなかったのですね笑)。しかし、区町村ヒント該当なしは十番勝負問題ということをなぜかいつまでも覚えられないのは自分の弱点だなと毎度感じます。

問八(市役所の標高が3m未満の市)
アナグラム「マイナスもある」から、最近話題になった市の体積はすぐ思い出しましたが、まさか体積or平均標高を計算しなきゃいけないなんてなぁ、と躊躇してそこでストップ。ですが、そこでSVヒント「3M」を見ればまぁこれはさすがに標高なので、標高なら当然自治体の最高点コレクションを見るべきだろうと開いてみて、なるほど庁舎標高3mかと。みなさんの訝しむ声はこのコレクションとの微妙なずれなこともなんとなくわかりましたが、まぁ四捨五入して3mに乗ったら除外とかそんな感じなのかなぁと深く考えずスルーしてました。線引きに少々そういう怪しいところがあってもどうせ尾張西部の0m地帯なら余裕で該当なので、個人的には解答への影響はなく。
市町村の体積が話題になった際、数学好きとしてはすぐ反応したかったのですが、繁忙期で反応できない間に機を逃してしまっていました。[110383]ほかでサヌカイトさんが計算なさった体積は、まさに高校で習う積分による体積の求積そのものであり、数学的に適切な考えだと思います。なお、ここで計算なさった積分が高校で習う最も一般的に知られた積分ですが、他にも「地図上で等高線に挟まれた領域の面積×等高線からわかるその領域の標高」を考えて足し合わせるというイメージの積分も考えられます。こちらも頑張れば地図から計算できそうですが、やはり同様に実際の求積は簡単ではないかもしれません。

問九(四月以降クマの出没情報がある市)
他の方も言っておられましたが最初はご当地ラーメンを疑うもいまいちしっくりこず。アナグラム「会うとびっくり」でうっすら熊かなぁと感じ、SVが熊取町で確信を得た、という感じでした。とはいえ確たる情報源がうまく見つからないのは相変わらずなので、確実性の高そうな高山市で堅実に解答しました。
想定解数に「?」がつくことから想像した可能性は2つあり、ひとつは今回のような実際には想定解は確定しているけれどグリグリさんが情報を把握する術が乏しく把握しきれていないケース、もうひとつは想定解そのものが時々刻々変化するので確定しないケースの2つです。今回の場合は、失礼ながら採点しながらバタバタしておられる様子から、この問題は後者ではなく前者なのだということははっきりわかりましたし、そういう趣味でやってる人間同士だからこその人間らしいコミュニケーションも一つのヒントになるというメタ構成は個人的には好みです。

アナグラム自体の解凍は自力でできるのでそれが明かされたところで進捗はありません。結局残り3問はSV2で解答に至ります。

問五(ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市)
アナグラム「集めています」が地名コレクションなことはわかるも、どれだかはわからず。SV1は芋窪街道沿いにある「ポテトロード」を指していることから、芋に気を取られて迷走。直接物件を指しているSV2でようやくわかる、という次第でした。SVがちょっと横を向けられるとわからなくなるという自分の弱点を露呈しています。

問七(現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし))
アナグラム「5回以上」も読めており、SV1「張記」が「長期」なこともわかっていたのに、市長の期数には連想が至らず。なぜか市盗りの領主とか疑ってました(早川町に領主はいないのに...)。SV2「全国都市会館」で市長会のHPにたどり着き、なるほどなと。データも市長会のHPから拾って解答しました。でも他にまとまってるところがあったんですね。

問十(JRの駅が1駅だけの市)
アナグラム「もう他にない」は抽象的。SV1は「オリーブの木」が目に入りヒントにならず(政治の話題で「オリーブの木」という語を見たことあるなぁとぼんやり思ってました)。SV2の佐倉駅で「もう他にない」のは駅のことかとようやく納得。金沢市は北陸新幹線だということもすぐ合点がいきました。これも問五同様にSV2が直球なので、それを出してくれればさすがにわかる、という感じでした。問一と問十がともに北陸新幹線延伸開業ネタという後から見ればきれいな構図にもかかわらず、鉄道に強い解答者さんたちの解答が意外と伸びなかったあたり、上手な出題だったのだなと感じます。

これで完答、これでもいつもよりはだいぶスムーズでした。以降のヒントについてはまったく見ていません。
[110964] 2024年 5月 13日(月)22:37:54【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 13日(月)22:40:19
なると金時 さん
お返事
[110959] グリグリさん
難易度調整とも絡みますが、該当しない市を設定した方が解答者の満足感によりつながると考えた方がよろしいでしょうか。

そこまで深いことは考えていなくて、解答の数でわかるとはいえ、該当しない市にミニ新幹線駅所在市があったら楽だったかな、くらいの思いです
[110963] 2024年 5月 13日(月)20:41:09おがちゃん さん
メタ読み派
これはあくまで個人的なポリシーでしかないのですが思考の過程は可能な限り示そう、というのが特にここ数回の感想戦で意識していることです。
トップ層と他の方々との実力差がこれだけ叫ばれる中で手の内を隠すのも違うかと思い。(自分で言うのは微妙か...)

[110959] グリグリさん
横浜市は釣り場というよりも、どちらかというと、私は横浜港「シンボル」タワーをメインのヒントとしたつもり
これは気づきませんでした。正確には共通項がわかったうえでSVヒントを見ると釣りにしか目がいかない、という感じですが。
共通項がわからない段階だとどうだったか、というと問六についても言える話ですが、①SVヒントは向いている方向から見えるそれっぽい文字列を探すor②地図に切り替えて周辺の店名・建物名・建造物を把握する、のいずれかで大抵なんとかなるという個人的経験則があるので②でメインのヒントに気づけたんじゃないかな、という感じです。
とはいえ至近距離に映る釣りや灯台のインパクトが強すぎるのでSVヒントとしてのレベルは高めだと思います。釣り→魚の連想がうまくいかないと難易度は跳ねそう。

「渾身の解答」コメントでどうして共通項に行き着けるのか不思議です。
私はメタ読みが大好きなので作問者の問題市選定や各解答者の解答間隔・コメントの意図などはかなり参考にしてます。
その上で、これも経験則に近いですが、この手の十番勝負系問題は閃かないと共通項には辿り着けないですが閃きさえすれば単純なので、共通項に行きつくと皆様かなり感情の変化があるような気がします(スッキリ派と脱力派に分かれる印象)。このジャンルの祖であり超名問の一つとして印象深い第十二回問十の解答時コメントが脱力・賞賛・暴動の渦だったので、類題が出ると当時の参加者や過去ログで確認済の人は多少なりとも意識してコメントを残されているのかもしれません。
淡々と解答されるタイプの方もこの系統の問題ではコメントを残されたりすることがあるので、メタ読みの観点では結構重要なヒントです。
今回については、皆様と同様で三笠市から[109897]未開人さんの書き込みが連想される中、スカンデルベクの鷲さんのコメントからいっそう十番勝負系問題の疑いが強くなり、とりあえず記事検索してみたらビンゴ!という流れだったと思います。

[110955] 勿来丸 さん
おがちゃんさんに予定がない限りは今後もメダルを量産されてしまうのでは、と思います(笑)。
十番勝負の開始タイミングを理由に他の予定を断ったりみたいなことはしないですが(他にも優先したいことは色々ありますし)、日程調整の段階で〇△×で希望出せそうなものについては△つけて抵抗するくらいはやっちゃってますね...(苦笑)
次回は私の誕生日近辺なこともあり予定が立て込みがちだったり、最近個人的に熱が入ってるT〇EICの試験タイミングだったりするので、ここ数回の中では比較的時間が取りづらい気がしてますが、初日に完答できればええやんけ!という精神でなんやかんやPCの前にいる気がします...

[110961] あらかると さん
大企業の本社がある市と思いました
私も問一ではないですが問九でちょっとだけ疑った方向性だったのでお気持ちはわかります(笑)
ただ、大企業の基準(=線引き)とか全ての正答市が該当するのかとか、92市数えられるのかとか、その辺りを突き詰めると出題者的に出しづらいんじゃないかな...と思ったり。
それっぽい共通項が見えても数えてせめて数市差くらいにならないと大抵は当たらないものです。
見切り発車だと余程のことがない限り体感では殆ど当たらないです。
[110962] 2024年 5月 13日(月)19:13:02白桃 さん
万人台別ヌシ(主)市
以下は、国勢調査における(1万人ごとに区切った)万人台別チャンピョン市です。
チャンピョンになった市は、必ずしもホマレ高い?とは言えないかもしれません。その人口レベルで停滞した、その上の壁を突き破れなかった証左でありますから。
チャンピョンを決めるにあたっては、次にようにしました。
①回数の多い市、②回数が同じ場合は「到達年」が古い市、③「到達年」が同じ場合は「最高人口A」が多い市
※「到達年」…例えば、1955年に65,000人、1960年に59,000人を記録した市の場合、「5万人台到達年」は1955年ではなく、1960年にしていますので、「到達年」は適切な語句とは言えないかもしれません。
※「最高人口A」…例えば、6万人台を12回記録した日田市の場合、12回の中で最も多い人口で、「最高人口B」は、市として国勢調査に登場し記録した最多人口です。
市名都会度回数到達年最高人口A最高人口B2024年1月---同回数市
5万常滑小都市A13196058,71058,71058,154
6万日田中都市B12195569,25674,16559,651
7万小都市A11197077,22577,22574,213
8万蒲郡中都市B11196585,58085,58077,916
9万舞鶴中都市A13194799,61599,61576,408
10万小松D都会101975109,084109,084104,488---池田
11万防府D都会91980118,803118,803112,251
12万新居浜D都会81960129,149132,339111,905
13万武蔵野D都会101965139,508150,149150,281
14万多摩中都市A71990148,113148,113146,121
15万川西中都市B52000157,668157,668149,997---ひたちなか
16万宇部D都会61955169,429178,955157,851---足利
17万鎌倉C都会81980175,495175,495171,272
18万宇治D都会51995189,609189,609175,370
19万甲府B都会61975199,262202,405187,042
20万日立C都会41975206,074206,074165,822---沼津
21万C都会31960216,723251,003201,171---沼津、太田
22万上尾D都会42005226,940226,940227,905---厚木
23万C都会51935239,973251,003201,171
24万佐世保B都会71965248,041262,484233,227
25万寝屋川D都会61975258,443258,443224,731
26万加古川C都会61995267,435267,435256,328
27万八尾C都会71980277,568277,568259,965
28万盛岡B都会41995289,731298,348283,100
29万青森B都会41985299,520311,508263,753---福島、明石
追伸:多くの方から励ましの言葉をいただき、有難く感謝申し上げます。今のところ、自身では体調の変化は全く感じていないのですが、術後は不透明なこともあって、現在の仕事(バイト)は八女、白桃市町村人口研究所一本で邁進することにいたしました。(笑)
[110958]デスクトップ鉄 さん
十番勝負問十
を名作品にした影の立役者は、まさに、デスクトップ鉄さん、でした。
[110961] 2024年 5月 13日(月)19:07:20あらかると さん
十番勝負の勘違い
さて、共通項を見返したら、問一が自分の見解と違いました(なぜ合ってたんだ?)
大企業の本社がある市と思いましたが、新幹線...
[110960] 2024年 5月 13日(月)17:45:55あきごん さん
Re:全国の市十番勝負(感想文への御礼とフォロー)
 [110959] グリグリさん 感想文に対する丁寧なフォロー、ありがとうございます。
 フォローの中でコメントをいただいていた事について、少し書かせていただきます。

■問三(シンボルタワー)
SVヒント1の横浜市は釣り場というよりも、どちらかというと、私は横浜港「シンボル」タワーをメインのヒントとしたつもりでした。気付いていた方はいらっしゃいますよね。

 全く気づいていなかったというか、シンボルタワーの存在自体を知りませんでした。そういえば、遠くに何か見えていますが、シンボルタワーの知名度も含めて、これはちょっと無理筋じゃないかなぁ…、と思います。釣り場からの魚を連想は、ラッキーだったのかもしれませんが分かりやすいヒントでした。

■問九(熊出没)
今でも疑問の正答市とはどちらでしょうか。根拠情報は全て押さえてありますので情報提供可能です

 すみません。その後に確認した情報で現在は疑問はありません。まあ、そういう後からの情報で正答と誤答が変わってしまうのが、難点といえば難点だったのでしょうか。問題としては面白いし、新しいチャレンジとしてよかったと思います。

九州の市も考えましたが、九州での目撃情報もあったため、安全牌として那覇市を選択しました。こういう情報もあります。

 九州個体群のツキノワグマは絶滅したと考えられていて10年以上前にレッドデーターブックからも削除されていますが、確かに目撃情報という意味では出てきてもおかしくありませんね。そういえば、1987年に捕獲された例があって、DNA解析の結果、福井近辺の個体群だという結果がでて、人為的に連れてこられた後に捕獲されたという結論になってました。仮に自然絶滅でも目撃の可能性はゼロではありませんね。そういう事からも、那覇市ならばあり得ないので、まちがいないですね。納得しました。

■問十(ヒント)
ご指摘のような同一ヒントになることを避けるようにもしていますが、急遽ヒントを変更したり、共通項によっては別の視点からのヒント出しが難しい場合もあったりして、100点満点とは行かないのが現状です。

 私のコメントは単なるボヤキです。笑って、読み飛ばしてくださって結構です。

 いろいろと丁寧なフォローありがとうございます。次回も楽しみにしておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
[110959] 2024年 5月 13日(月)15:14:35オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(感想文への御礼とフォロー)
たくさんの感想文をありがとうございます。しっかり熟読させていただきました。長くなりますがいくつかフォローします。

■全般(全体趣向)
[110947] 桜トンネルさん
まずお題を見て、すべての頭文字一致が気になります。
だいたい1問くらいは引っ掛けであるんじゃないかと調べますが、不発。
[110952] ええじゃないかさん
【全体】頭文字が揃ってるところで、まぁ一個ぐらいそういう共通項なんじゃないかと思って調べたけど無理でした。当たり前か。
[110955] 勿来丸さん
まずは第六十回問二の対策として各頭文字の市数と想定解数が一致しないか確認し不発。
第六十回問二のように一問を頭文字共通項にすることも考えましたが、このお三方のように皆さん抜かりないだろうということで、むしろそちらに気を引いておいて多少でも時間稼ぎができればという思いから、頭文字共通項は敢えて入れませんでした。じゃぁ、今後同様の趣向があったときはどうなるかというのはまだ決めていません^^;。

■問一(該当しない市)
[110954] なると金時さん
ミニ新幹線は除外しなくても良かったのでは?
それか該当しない市に入れても、と思いましたがそこは解答数で気づけということかと
最近の傾向として、該当しない市は最小限にするという方針までは行きませんが傾向があります。難易度調整とも絡みますが、該当しない市を設定した方が解答者の満足感によりつながると考えた方がよろしいでしょうか。

■問二(過去問)
[110947] 桜トンネルさん
[110193]で過去問チェックもされているとのことで、これから過去問からの出題はほぼなくなる雰囲気だったので、過去問からの出題は少し意表を突かれました。
正直出題市を変えれば難易度の調整はある程度できると思っているので、過去問からの出題は全然歓迎です。
次の問三の勿来丸さんのコメントとも共通しますが、過去問の出題にも工夫があれば意外性というか新鮮さを出すことはできそうです。今回の問三は私の失態ですが、こちらの問二は過去問が第十五回問一と17年前の出題なので、敢えて過去問を意識して出題しました。過去問は出題しないと必ずしも決めつけなくてもよいと改めて認識しました。

■問三(過去問)
[110945] 未開人さん
市の魚については、第六十二回の問三でも出題されています。[106755]
ご指摘ありがとうございます。昨年の正月大会で出題していたことを失念していました。過去問は必ず確認しているのですが、過去問データベースに編集ミスがあったため見逃していました。
[110955] 勿来丸さん
最近の出題は無意識に頭から外す傾向にあることから(特に熟練者に対して)裏をかいた出題だと思うので正直高評価です。
という効果もあったようですが、意図的ならいざ知らず、そうでない以上出題者として反省しなければいけません。

■問三(シンボルタワー)
[110947] 桜トンネルさん
アナグラムと釣り場から魚関連を疑えば、あっさりと。
[110948] あきごんさん
SV1で魚釣りが目に入り、食べると旨いのは「魚」の事だと分かりました。
SVヒント1の横浜市は釣り場というよりも、どちらかというと、私は横浜港「シンボル」タワーをメインのヒントとしたつもりでした。気付いていた方はいらっしゃいますよね。

■問四(のと)
[110947] 桜トンネルさん
第一回の採点で方向性はすぐ分かりましたが、頭文字で合わせたのに想定解は後文字とはうまい出題です。
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
頭文字に対して尻尾文字という対比は面白いなぁ、と思いました。また、第一回採点直後の[110567]グリグリさんで「のと」の表記を使っており、早々にヒント!?となりました。
問四のコメントは他の方からも「なっとく」とのコメントをいくつかいただいていますが、文字一致などを複数条件にすると難易度が高くなる典型的な問題になりました。頭文字に惑わされて語尾は気付き難くなるだろうという思惑も当たったようです。今回、問十に次いで納得の出題でした。[110567]の「のと」はちょっと遊んでみたのですが、やはり気付いた方もいらっしゃいましたね。

■問六(十番館)
[110845] メークインさん
しかし、SV1はどこがヒントなのかは未だ不明。
問六のSVヒント1の七尾市ですが、前方のホテルに近づいてみてください。この入口が見つかります。

■問六(五十市)
[110947] 桜トンネルさん
この問題は前回大会から準備が必要だと思いますが、前回大会開催時にはもう出題が決められていたのでしょうか。
[110950] おがちゃんさん
グリグリさんは前回大会からこのギミックを考えてらっしゃったのでしょうか。感嘆するばかりです。
前回からの準備というのは、50市がヒントになるように問題市が被らないようにしておく、という意味でしょうか。残念ですがそのような準備はしていません。たまたまです、というか被っていなかったから「じゃぁ出題しようかな」という感じだったかな。あまりよく覚えていません^^;

■問六(渾身の解答)
[110950] おがちゃんさん
スカンデルベクの鷲さんの解答時のコメントが気になったので、記事検索して氷解。
確かにこれは渾身の解答としたくもなります。川崎市があったので解答。
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
金メダルのスカンデルベクの鷲さんの「渾身の解答。」
「渾身の解答」コメントでどうして共通項に行き着けるのか不思議です。どうして?

■問七(フラグ)
[110955] 勿来丸さん
それにしても、[110237]
最近のデータは見当たりま......
は明らかに出題フラグですね。
えっ、それは違います。あれ、そうだったかな? すみません、忘れました^^;;

■問七(京丹後市)
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
共通項発表で「・京丹後市:不連続の5期(3期+2期)」とありますが、倉敷市同様にまだ5期目が始まっていない(5月15日から)では無いでしょうか?
あぁそうですね。最初の3期が2004/5/16〜2016/5/15で、次の2期が2020/5/16〜2028/5/15であることから不連続を示したかったのですが、連続だったとしても5期未満だったということでした。詰めが甘かったです。ご指摘ありがとうございます。

■問七・問八(問題番号)
[110954] なると金時さん
既述ですが、なんでこれを問五にしなかったんだろう
(・・・)
これもなんで問三にしなかったんだろう
これも熟練者に読まれているのではと意識したことから敢えて合わせないようにしました。解答者にとってはどうなんでしょう。こういう仕掛けに気付いた時は満足感や達成感につながりますか。

■問八(市調査)
[110955] 勿来丸さん
むしろ792個の地理院地図リンクを開いて標高を調査したグリグリさんがすごいなと思うばかりです。
いえいえ、この程度は問題検討においては日常茶飯事です。むしろこの場合は全く調査しないで済む都道府県もあるので楽です。

■問九(ゴタゴタ)
[110947] 桜トンネルさん
ただ解答後、喜多方市が該当することに気付いたので、メダルはなくなるやろうなとは思ってました。
問九については桜トンネルさんに一番ご迷惑をおかけしました。改めてお詫びいたします。
今回出題テーマは面白いなとは思いましたが、該当しない市の変更や想定解数の漏れなど、出題後のゴタゴタが少し残念でした。
問九の共通項自体については他の方からも評価をいただいていますので、開始時に想定解と判断情報サイトをどこまで絞り切れるかがポイントとなるでしょう。今回は少し甘かった訳ですが、今後は今回の反省を活かせるよう努力します。
こういう最新ニュース系は出題者雑惑ではこれまでにはないとおっしゃっていましたが、最新ニュース系で問題では第二十三回問三あたりが思いつきました。
そうですね、最新ニュースというキーワードだけでは今回の出題の意図を的確に表していませんね。どう言ったらよいか自分でもよくわかっていないのですが、直近の話題の中から面白いネタを拾い出せないかなという感じです。

■問九(経県値)
[110948] あきごんさん
グリグリさん、経県値の商標登録おめでとうございます。今後とも更なる展開を期待しております。
ありがとうございます。更なる展開とは何か?は取り敢えず置いておいて、商標に相応しいサービスとなるよう努力します。
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
?が付いているという事で期間中の変動がありうる上、初日に商標登録の話が出た為、経県値関連を疑います。
経県値関連の共通項は開催期間中の変動があるので出題し辛いのはそのとおりです。これまで第六十二回問六の「経県値市区町村版登録者(全県登録者)が未踏でない市」だけでしょうか。当初想定解の市が未踏に変動することはないので出題に踏み切ったはずですが、採点の見直しなどやはりもたついてしまいました。経県値ネタは共通項としては難しい面があるため工夫が必要です。

■問九(熊出没)
[110948] あきごんさん
どこからがOKなのかをきっちり特定できず(今でも疑問の正答市はあります)、
今でも疑問の正答市とはどちらでしょうか。根拠情報は全て押さえてありますので情報提供可能です。
面白い出題だと思いましたが、どうせならば該当しない市の那覇市は九州の山間部の市にした方が良かったのではないかと思います。(ツキノワグマは九州から絶滅したのでありえないという事で。)
九州の市も考えましたが、九州での目撃情報もあったため、安全牌として那覇市を選択しました。こういう情報もあります。

■問九(95%)
[110950] おがちゃんさん
個人的には「”熊出没”のタイミング」ではなく「”熊出没情報公表”のタイミング」が出題時点以前か以後かで定義するのが合理的な解釈な気がします。
[110955] 勿来丸さん
「想定解を探しやすいこと、想定解が出題後に変動しにくいこと」を満たす問題がベストなんですかね。
その通りですが、今回の情報については、公式HPなども過去日がどんどん追加更新される状況なので、出題時点を固定することが難しく、採点見直しはやむを得ないと判断した次第です。出題時点での固定率が100%は理想ですが、固定率95%以上くらいを目処に共通項の多様化を目指し挑戦したいと思います(ちょっと低すぎ?)。

■問九(感謝)
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
全然こういう挑戦的な新規共通項の開拓はできる分はしていって良いと思いますし、出題するか迷ったら出題するぐらいで良いんじゃないかな、と思っています。
心強い応援メッセージをありがとうございます。調子に乗りすぎないよう努力します。

■問十(ヒント)
[110948] あきごんさん
アナとSVが同じ事を言っているのでヒントとしては別のものにして欲しかった、というのが悩んでいた時の率直な感想です。
ヒント出しについては出来る限り念入りに設計し、また、解答の伸びに合わせてヒントの強弱も途中で調整もしています。ご指摘のような同一ヒントになることを避けるようにもしていますが、急遽ヒントを変更したり、共通項によっては別の視点からのヒント出しが難しい場合もあったりして、100点満点とは行かないのが現状です。ヒントにも解答後のスッキリ感が残るように努力したいと思います。

■問十(絶賛_o_)
[110950] おがちゃんさん
こちらの問題ですが、共通項の単純明快性、金沢市の意外性、頭文字を揃えた芸術性は勿論、時事ネタ(将棋)絡みの迷彩を含みつつも、別の時事ネタ(北陸新幹線)に関連しており、問題市の市域のイメージから共通項を連想可能という絶妙な難易度も素晴らしいです。
[110525]で触れていますが、この問題は歴代屈指の良問ですし、私が対峙してきた40回400問(うち1割は解けてませんが)の中では文句無しでトップだと思います。
ここまでお褒めいただき舞い上がってしまいそうです。出題時には普通の問題程度に思っていましたが、おがちゃんさんはじめ皆様に評価していただき、自分でもそうなんだよなとつい胸を張ってしまいました。ただ、将棋ネタ絡みは意識していませんので偶々です。問題市の頭読み合わせですが、問題ごとに想定解の頭読み順リストを作成し、ちょうど5市になる読みを基本にし、問題によっては5市を超える読みも採用しました。問十は「あ, か, き」読みがちょうど5市でしたが、「か」が問題市として絶品だったので即採用となりました。

■問十(プレッシャー)
[110955] 勿来丸さん
今後もこのような良問が出題されると思うとワクワクします。
おっとっと、すごいプレッシャーです^^; なんとか・・・・

■問十(新考察)
[110950] おがちゃんさん
その後、地図を見て思った印象としては「”金沢市以外は”縦長・横長の市域の一方に山があって、残りの平坦な市街地に所狭しと幹線道路・鉄道が並行して通っているなあ」というもの(実際その通りかはわかりかねますが)。
[110957] 海辺を飛ぶ鳥さん
加賀市以外の4市がタテ長上位層にいるのは迷彩だったのかなと思っていた(ことを忘れていましたが)裏には関連性が有ったんですかね。
いえ、まったく考慮していませんというか気にしていませんでした。ただ、JR1駅になりやすい市域構造とは言えるかもしれませんね(タテヨコ関係なく)。

■問十(悶々)
[110958] デスクトップ鉄さん
悶々とした24時間を過ごしました。
はい、きっとそうではないかと気にかけていました。歳をとると粘りがなくなりますよね(と、思わず同意を要請^^;)。
グリグリさんも参加され、南流山駅を解答されました(なぜか、佐倉ではなかった)。
そうそう、その五番勝負もありましたね。でも、佐倉駅は答えられないですよ。だって、佐倉は....

■全般(上級者と初級者)
[110950] おがちゃんさん
この施策によって上級者と初級者との差を縮められたか?と問われると怪しいかと。
これは目標ですが、極めて難易度の高い課題だと認識はしています。知恵出しと試行錯誤を繰り返しながら挑戦して行きます。

■全般(既出解答)
[110954] なると金時さん
むしろ前から気になってるのは、既出解を答えた場合が「誤答」扱いは何か違和感があるなあ
ということです。ノーカンで良い気がする
むむむっ、そういうご意見ですか。同一市複数解答可能問題の採用に伴う解答ルール変更案については後ほど書き込む予定ですが、既出市、問題市などの解答ルールは今より厳しくなる方向で考えています。

■感想文(=参考文)
[110955] 勿来丸さん
我々もそうした内容をできるだけ込めようと考えていますので、どんどん参考にしていってほしいです。そして次回以降もまた面白い問題を届けてもらえると嬉しいです。
皆さんからの感想記事は大変嬉しいですし大いに役に立っています。丁寧に詳細に書いてくださる方も多く出題者冥利に尽きます。皆さんに楽しんでいただける出題を続けられるよう気が引き締まる思いです。本当に感謝感謝です。ただ念のため書いておきますが、感想文は書きたい人だけが書けばよいのであって、決して強要はしてはいません。書かないことを気にすることは全くありません。
[110958] 2024年 5月 13日(月)07:48:33【2】訂正年月日
【1】2024年 5月 13日(月)08:02:08
【2】2024年 5月 14日(火)15:39:28
デスクトップ鉄 さん
十番勝負問十
十番勝負研究所のデータは更新中ですが、問十についてコメントします。
問題の金沢市に惑わされ、気づくのが遅すぎました。乗りに行ったばかりなのに。ぺとぺとさんの平塚市で、気がつくべきでした。慌てて誤変換に気づかず「これですぐ書き込む」のボタンを押してしまい、悶々とした24時間を過ごしました。
何人かの方が私の五番勝負について触れていますが、この問題は第1回全国のJR駅五番勝負の問一で出題したのです(対象は市ではなく、駅)。グリグリさんも参加され、南流山駅を解答されました(なぜか、佐倉ではなかった)。
2017年の出題当時の想定解は74市に対し、現在は79市。異同は次のとおり。
消滅3市
野々市市:2024/03/16野々市駅がIRいしかわ鉄道に移管
能美市:2024/03/16能美根上駅がIRいしかわ鉄道に移管
茨木市:茨木駅に加え、2018/03/17JR総持寺駅開業
新規8市
夕張市:2024/03/16滝ノ上駅の廃止で、新夕張駅だけに
気仙沼市:2020/04/01気仙沼線BRT区間の鉄道廃止で、大船渡線の気仙沼駅だけに
金沢市:2024/03/16西金沢駅のIRいしかわ鉄道への移管で、金沢駅だけに
小松市:2024/03/16粟津駅等のIRいしかわ鉄道への移管で、小松駅だけに
加賀市:2024/03/16大聖寺駅等のIRいしかわ鉄道への移管で、加賀温泉駅だけに
あわら市:2024/03/16牛ノ谷駅等のハピラインふくいへの移管で、芦原温泉駅だけに
越前市:2024/03/16武生駅等のハピラインふくいへの移管で、越前たけふ駅だけに
嬉野市:2022/09/23西九州新幹線嬉野温泉駅開業

第19回全国のJR駅五番勝負は、5月25日朝7時に開始予定です。

#[110968] N さんのご指摘により訂正。ついでに日付も追加しました。
N さん いつもお世話になっています。遅ればせながら、ご子息の誕生おめでとうございます。
[110957] 2024年 5月 13日(月)00:42:56【3】訂正年月日
【1】2024年 5月 13日(月)07:42:48
【2】2024年 5月 13日(月)07:45:57
【3】2024年 5月 13日(月)07:50:31
海辺を飛ぶ鳥 さん
十番勝負 感想文
今回も開催ありがとうございました。開催時間変更もあり、今までと違うスタイルでの参加とはなりましたが、楽しませてもらいました。
では、感想文と参りましょう。

開催前にも触れてはいましたが、土曜朝9時の開幕には立ち会う事が出来ず(次回以降は調整次第だと思います)、採点前完答・一発完答を重視したスタイルを基本線と考えていました。また、第一回採点までの時間も1日半あり、いつもに比べると「のんびりじっくり」という気持ちで臨みました。とはいったもの、実際に開幕を迎えると、メダルは残っているだろうかとか、あのお方がメダル独占で完答してるんじゃないかとか、気が気でありませんでした(やや「十番勝負への依存が生じ」てますね。自制は効いてると思いますが)。問題を見れたのは、開幕から約4時間後の13時ごろでした。
以下は各問の感想となります。解答順とはズレますが、共通項に気付いた順番で書いていきます。


問一:八戸市
■新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)
冒頭に書いたように「のんびりじっくり」というのと、頭文字が統一されていた掴みづらそうに感じたので、問題+既解答を見ながら、ぱっと見の印象&予想問題&検索系(データベース、サイト内、地名コレ、Google)、という形でまず進めることに。
その中で、問一は解答がとても伸びていて、さすがにここまで並んでいればすぐに新幹線は思い当たりました。想定解数をwikipediaでざっくり数えたら、なぜか大幅に少なくなって「ミニ新幹線も含む?」となりかけましたが、落ち着いて数え直すとミニは除く事が分かりました。トライアルの問題をベースに数えるという事は浮かびませんでした。
また、[110955]勿来丸さんの感想文にもありましたが、僕も共通項が浮かんだ後でしたが、鉄道路線五番勝負の事が頭に浮かびました。その分、参加メンバーには分があったのかなとも思いましたが、2位~5位は非参加メンバーでした。

問四:大船渡市
■読みの最後が「の」か「と」の市
こちらも既解答が4市あり、あっさりと「の」「と」に気付きました。頭文字に対して尻尾文字という対比は面白いなぁ、と思いました。また、第一回採点直後の[110567]グリグリさんで「のと」の表記を使っており、早々にヒント!?となりました。

問六:気仙沼市
■第六十六回全国の市十番勝負の問題市
前回誤答よりはよっぽど自然ですし、いつか出るだろうとは思っていました。金メダルのスカンデルベクの鷲さんの「渾身の解答。」などの既コメントの印象や問題市&既解答市の既視感、問題市選定率の話題があった三笠市や想定解数50市から、すぐに共通項が浮かびました。今回の問題群の中では一番、自分的得意分野なんじゃないかと思うので開幕に立ち会えたら川崎市取れたんじゃないかなぁ、と(思っても仕方ないんですが)。

問八:川崎市
■市役所の標高が3m未満の市
都道府県で市役所の高度が一番高い市(三十七回問三)や市域の最高点が50m未満の市(四十一回問八)の過去問を見ていたので、以前からこの共通項と一言一句おなじものを予想していました。そこに加え標高ネタが開幕前にあったので出る可能性は割とあるな、と思っていました。自治体の最高点コレクションを元にしていたので、2.9mの千葉市があるのが「ん?」となりました(想定解数に関しては予想問題作成後にコレクション自体の見直しがあり、軽く再チェックしただけだったのでこちらがズレている可能性もあったので気になりませんでした)が、これが理由でおがちゃんさんが答えられずにいた(この時点では推測ですが)為に川崎市が残っていたので、方向は間違い無いはずなので見切りました。千葉市に関しては解答後にmapionで千葉市役所と検索した時の標高が4mだったので、これが理由かなぁ、と考えていました。参考ページが出るまで役所・役場一覧のリンク先というのは浮かんでいなかったです。
蕨市(6m→2.2m)、舞鶴市(3.0m→2.9m)、千葉市(2.9m→3.0m)については、想定解が入れ替わっており、想定解数も1市違いが出ましたが、それほど大きな混乱にならなかったのでホッとしています。
先に触れたコレクション自体の見直しが昨年12月3日と今年2月8日にあったばかりだったのが幸いしたと思います。

問五:川崎市 (銀メダル!)
■ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市
地名コレクション検索でヒットしました。第五十八回でラウンドアバウトが出た事は知っていますが、話題になっていた上、更新頻度も高いので、また出る可能性はあるな、と思っていたので納得です。まさか遅れての参加で地名コレクションのメダルが取れるとは、とビックリでしたし、川崎市が巡り合わせで残っていたのは超ラッキーでした。

ーーーー
一通り「ぱっと見の印象&予想問題&検索系」が終了した時点で1時間弱経過し(14時ごろ)、ラッキーな巡り合わせで川崎市が2問残っていたので、一発完答をやめ、その2問だけ答える事としました。
ーーーー

問三:宮古市
■市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)
シンボル系を確認していたら、市の魚がある事がわかりました。前回の出題時に金メダルを取った時と想定解数も同じ(ちょうど全市の10%なのでよく覚えています)だったので数える手間はかかりません。こないだ出たばっかりだったので、「え?」という感じでしたが、「能登復興」色を出した問題という事で早期の過去問採用となったのかな、と思っていました。
ちなみに、シンボル問題は初の金メダルを取るなど割と相性が良く、今回も共通項が分かったのはメダル圏内の時でした。

問七:東御市
■現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)
勿来丸さんが挙げていた[109929]など出題のクイズを出した時点で5期以上のくくりは(勿来丸さん同様、市長会のページでリストアップして)まとめていました。浮かんだキッカケはピーくんさんの書き込みじゃないかな、と曖昧記憶しています(具体的な記事は分かりません)。予想問題化していたのにデータ不備で見つけられず、印象的な市もあった中ですぐに浮かばなかったのはちょっとショックですが、開幕に立ち会えたのにメダルを取れなかったとかいう展開を想像すればどうってことないので割り切りましょう。浮かんだキッカケは忘れました。
共通項発表で「・京丹後市:不連続の5期(3期+2期)」とありますが、倉敷市同様にまだ5期目が始まっていない(5月15日から)では無いでしょうか?
蛇足ですが、北茨城市長は2期+5期(しかも空白期間が特殊(?))で、市長に就任したのは1990年。[109970]出題の10000日記念クイズの際に1997年生の芦屋市長とかと絡めて何か問題に出来ないか?とか考えていました。

ーーーー
この時点で2時間経過(15時ごろ)。ここで、おがちゃんさんに追いついたので一安心です。
ーーーー

------------
問二:名護市
■さくら名所100選がある市
割と解答が伸びていましたがなかなか手がつきませんでした。wikipediaを見ていたらふと、百選系かな、と思いつき調べると共通項がヒット。問三が解けたタイミングで他の問題のシンボルも確認して桜を感じていたので、深追いすればもっと早く気付けたかもな、と反省。まぁ「のんびりゆっくり」なので気にせずです(もっとも、リアルタイムではそういう風なメンタルに持っていけてなかったと思うので、難しい所ですねぇ…)。

ーーーー
この時点で4時間経過(17時ごろ)。
ーーーー

問十:倉吉市 (銀メダル!)
■JRの駅が1駅だけの市
鉄道駅が一つだけの市(1社1駅,駅の所在地で判断)(第二十一回問七)やJRの駅が13駅以上ある市(臨時駅・休止駅を含む)(第二十七回問五)の過去問も有りましたし、全く考えた事の無い共通項という訳ではありませんが、グリグリさんも書いていますが、絶好のタイミングでしたし、金沢市はもちろん、他にも意外性のある市があって面白いなぁと思います。金沢市・加賀市の北陸新幹線延伸が強かったので、問一でも出ているとはいえ鉄道問題の可能性はあるな、と思って確認してたはずなのですが、その時は気付けなかったのは痛い。wikipediaの色んな所を見ている中でなんとか気付いてなるほどと。解けた瞬間は気分爽快でしたし、地図見て解けたらもっと爽快だったろうなとも思います。
それと[110950]おがちゃんさんの
その後、地図を見て思った印象としては「”金沢市以外は”縦長・横長の市域の一方に山があって、残りの平坦な市街地に所狭しと幹線道路・鉄道が並行して通っているなあ」というもの(実際その通りかはわかりかねますが)。
で、加賀市以外の4市がタテ長上位層にいるのは迷彩だったのかなと思っていた(ことを忘れていましたが)裏には関連性が有ったんですかね。

ーーーー
この時点で7時間経過(20時ごろ)。ここからが本当に本当に長かったです。
また、第一回採点の前に問九以外は一気に解答しておきました。
解答市の選択は、5,8で川崎市(一足先に解答)、1,3,4,6で海猫シンボルの全4市、2の名護市は領主に迫る選択、7の東御市は自身初領国の地かつ某好きな小説の登場人物「遠見」とほぼ(?)同音の市の奪還、9の倉吉市は4市しかない上に一人ではなく二人で積み合いをしている為に他の帝国以上に崩す難易度が高いであろう鳥取帝県(??)を崩しに行こうと挑戦する足場作り、という感じでチョイスしました。
ーーーー

問九:根室市
■四月以降クマの出没情報がある市
長期間格闘した上、想定解数が「?」付きだったこともあり、全然合致しない突拍子の無い共通項とかも含めて色々と考えましたが、ある程度論拠のある(と思っていた)ものを書いておきます。
①桜トンネルさんが宿泊した事のある市(初日夜)
?が付いているという事で期間中の変動がありうる上、初日に商標登録の話が出た為、経県値関連を疑います。まずは市区町村ランキングを見ていくも不発。続けて、開催直前に白桃さんが不参加表明を出した為に急きょ白桃さんの経県値関連を確認して不発。まさかね、と思いつつついでに他のメンバーの経県値も一通り確認すると、上記が合致してしまいました。もっとも、該当しない市の神戸市は居住除外で良いとしても、那覇市も宿泊してる上に想定解数は大きく跳ね上がります。そこで条件をこねくり回して「桜トンネルさんの宿泊市区町村と隣接する宿泊市区町村」とぶっとんだ事を考えて数えてみましたが、確か10市ほど多くなっちゃって諦めたと記憶しています。
②ご当地ラーメンがある市(2日目朝)
翌朝、例のごとくwikipediaを読み比べ(僕の調査方法のほとんどはサイト内とwikipediaです…)していた所、ラーメンがやたら目に付きました。鯖江市は見当たらず、神戸市にもあったのですが、その辺は線引き次第かな、と思いましたし、?の説明は付き、那覇市は沖縄「そば」なので除外という条件を作れるんじゃないかと捉えました。その方向で調査していると、ご当地ラーメン総選挙というのを見つけ、なんとワンツーを飾っているのは酒田!札幌! これはもう決まった!?という感じになり、参加ラーメンの方々(?)を見ていくのですがどうもwikipedia同様で鯖江がネック。鯖江+ラーメンで検索してネットニュースぐらいは拾ったんだったと思いますがどうにも条件を作れず。その後も喜多方市の解答があった事も有り、第一回採点までは、市役所の食堂でラーメンを出している市(??)とか迷走しました。
③HPに何かが?/能登復興関連(解けるまでほぼずっと)
?からの連想で浮かんだものです。まず最初に浮かんだのがHPのトップに「能登」の文字がある市も不発。閲覧支援の文字が見えた事から「支援」も浮かびました。他には能登などへの義援金受付の業務代行をしている市、など色々考えては調べましたがダメでした。また、鯖江市JK課から特殊な課がある市、とか。該当しない市や追加された市も含めて、旧Twitterのアカウントが有ったので、旧Twitterで能登復興の事に触れている市、とかも(ホントに全然関係ないんですけど、Twitterの鳥って海辺を飛んでそうですよね???)。HPは色々見てたはずなので気づきたかったです………。
④廃線がある市(区町村ヒント時)
新得町って最近聞き憶えがとても…と思ったら根室本線の一部廃止でした。何市かはヒットしそうだったのでどこか合いそうな所を投げちゃう事も結構考えたんですが、条件が全くわからない&安パイが全くわからない、なのでやめました。
⑤震度◯以上を◯年以降に、など(アナグラムヒント後)
アナグラムは割とすぐに「あうとびっくり」「びっくりあうと」「びっくりとあう」辺りには絞れました。まず「!と合う」から直近4大会の十番勝負タイトルに全て「!」が入る事から十番勝負系。また「!」が入る記事中に出てくる市とかいう事を考えてしまう始末(冷静に考えれば暴動どころじゃ済まないんですけど、リアタイは本当に冷静にはなれません)。他にも色々迷走しました。そうこうしてる内に、の『そ』ぐらいの時点で二人完答した可能性が有ったので、仕方なく寝て頭を冷やす事にしました。
翌朝、「遭うとビックリ」からやっぱり地震or自然災害関連だったんだ!と。そこから震度データを一通り*nぐらい確認したり、水害か?となったり、災害対策をHPで云々、など。
更に「会うとビックリ」から何かのロケが行われた?と考え、「家族に乾杯」で問題市の三条市に行ってる回のCM見たなぁとか、レギュラー放送(「レギュラー」で良いんだよね?)が終わった事から、ブラタモリを調べたりとか。
完全に迷走して、もうSV勝負で良いかぁ(半泣)とか思いつつも、4位には食らいついときたいし、「一応」まだ完答1位の芽もあるのでもう一頑張り。
⑥四月に熊出没(辿り着いたぁぁ……)
新得町のHPを改めてチェックしているとお知らせの欄に「ヒグマの目撃情報について」の文字が目につき、一気に氷解しました。問題市・該当しない市・一部の解答市をチェックしていくとどうやらそういう事らしいと。該当しない市の神戸市は3月の情報がある、問題市はHPの情報がありそう、という事で「4月(開幕前)のHPでの情報」が有れば安パイだと捉えました。どうせ時間はあるのでじっくり安パイを探して根室市を選択しました。
解答時にも書きましたが、集めようかと思って断念した事があります。その時は「アーバンベアー」のワードをひたすらニュースで聞いてましたね。
全然こういう挑戦的な新規共通項の開拓はできる分はしていって良いと思いますし、出題するか迷ったら出題するぐらいで良いんじゃないかな、と思っています。そしてしっかり対応できるようにならなければ。解答時にも書きましたが、あらゆる共通項を捨ててはならない、という気持ちで行きたいです(繰り返してますがリアタイではホントに難しい)。

ーーーー

全体の成績としては最大目標の3連覇を逃して完答4位、初めて金メダルを取った61回からの連続金メダルも6でストップの銀2と、デビュー以来ずっと成績上げて来てましたが流石に小休止ですね。桜トンネルさん、Nさん、勿来丸さんのアナグラムヒントからのスピードを見ると、アナグラム前に捌けないと無理ですね。Nさんお子さんの誕生&完答1位おめでとうございます。おがちゃんさんは金4銀3のメダルランキング独走っぷりで、巡り合わせでvs.おがちゃんさんの市盗り的には浅い傷で済んだのはラッキー、市盗り全体的にはまずまず良かったんじゃないかと思います。
今回のメダル分散は成果が出たと言えるでしょうが、正直わがままだけを流すと、寡占化の一端を担っていただけに、もっとメダル欲しかったと思ってしまいました。が、第六十四回のおがちゃんさんが開幕に立ち合わずして金メダルを3枚取っている事(と裏返しの金メダル3枚残した状態でターンを回してしまった事)を踏まえれば、自分次第(だけじゃない所も有りますけれど)だなと強く感じます。

次回も楽しみにしています!
「小休止」であれるよう頑張ります!

【1】誤記修正。
【2】問九:根室市を解答した際の論拠のリンク追加。
【3】ついでに追記:自身100000文字に達しました。
[110956] 2024年 5月 12日(日)15:29:42【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 12日(日)22:32:22
あきごん さん
ロータリーコレクションを更新しました
[110944] グリグリさん
ところで、[110686] 未開人さんに指摘され訂正した想定解数(94市 → 95市)ですが、コレクションに富谷町のままとなっているデータがあり見逃してしまいました。あきごんさん、すでにご承知かもしれませんが修正をお願いいたします。
 十番勝負の感想でも書きましたが、十番勝負終了後になってしまいましたが、富谷町は富谷市に修正いたしました。
 ラウンドアバウトはロータリーコレクション引継時に分離したので、一度チェックが入っているのですが、ロータリー交差点はノーチェックになっていたので、いまだ更新されずに旧名で残ったままになっているのがあったようです。他にもお気付きのものがあればご指摘いただければと思います。

 併せて、年度末に供用開始があったラウンドアバウトを3件追加しました。
新規供用個所交差点名詳細情報等参考記事等
長野県佐久市野沢野沢地区ラウンドアバウト(2024年)※マップは改修前、航空写真は工事中参考記事
滋賀県高島市安曇川町五番領五番領(2024年)※マップ類は改修前 ラウンドアバウトに改修して信号を撤去参考記事
沖縄県中頭郡読谷村伊良皆(2024年) ※マップは整備前、航空写真は工事中参考リンク

 佐久市の案件は長野県で12件目のラウンドアバウトですが、佐久市では初めての導入になります。令和6年3月20日より全面供用となった模様ですが、グーグルマップは当然、更新されておりません。ただ、航空写真が工事中で形が分かる状態ですので、航空写真を表示させています。
 高島市の案件は、既設の五番領交差点をラウンドアバウト化することで信号撤去を行ったものです。ラウンドアバウトの目的の一つが無信号化なのですが、信号のある既設交差点の無信号化の事例はそれほど多くありません。こちらはマップ類はすべて未更新ですので、参考記事をご覧いただけたらと思います。
 読谷村の案件は沖縄県で5件目の事例になりますが、郡部でははじめての導入となります。新規道路整備に伴う導入でマップは更新前ですが、航空写真は工事中なので辛うじて状態が分かります。参考リンクで実際に走行した映像をX(ツイッター)であげている映像があったので参考リンクとしております。

 とりあえず今回は、現時点で把握している年度末の供用案件を更新しましたが、毎年警察庁が、3月末の市町村ごとの供用数を発表していますので、令和6年3月末の分が発表されたらチェックをかけたいと思っております。
[110955] 2024年 5月 12日(日)13:43:19勿来丸 さん
第六十七回十番勝負感想
今回も開催ありがとうございました。楽しませていただきました。
それでは、感想文を書かせていただきます。

出題前日の4/26夜から、当日4/27の昼にかけては、大学のサークルで年に1回行われる山手線一周をしておりました。今春から大学院生で、もう現役の立場じゃないのでOB達の分隊で集まって歩いているだけなんですけどね……。山手線一周の日程と十番勝負の日程が被ってしまったのはどうしようもないですね。せめて歩きながら考えられる問題があるといいな、とお祈りしておりました。
渋谷から反時計回りに歩きまして、そろそろゴールとなる代々木-原宿間(ほぼ明治神宮の前)で午前9時の出題開始を迎えました。いざ問題を見てみると、あれ、全部頭文字が揃えられているなあ、と。

問一:新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)
掛川市(金)
まずは第六十回問二の対策として各頭文字の市数と想定解数が一致しないか確認し不発。用意していた予想問題とも当たらなかったのでどうしようかなと考え込みました。
ふと問一を見て、福島・福井・福岡という県庁所在地トリオに目が留まります。デスクトップ鉄さんの鉄道路線五番勝負(第12回問四)を思い出すわけですね。ちょうど1ヶ月前の話で、この共通項にはやられた!となりましたし福○県に新幹線が全部来たか……と考えたのも覚えています。
ほな新幹線駅かと考え、想定解数の検証もパパッとやってしまおうと。十番勝負トライアルでの出題を覚えていれば、その時の想定解数81市に、西九州と北陸延伸の11市を数えるだけで楽に検証できますね。
歩きながらでも何とか答えられる問題があって良かったのと、この共通項で、しかも開始11分というタイミングで金メダルが取れたのは美味しいです。開始時間変更の影響もあるでしょうが、金メダル1号に10分以上かかる回は近年だと稀では?

金メダルを確信したのでそのまま歩き切り、ついでにミニ延長戦を行い、夕方に帰宅したらさすがにバッテリー切れ。年に一度の徹夜ですからそのまま寝落ちしてしまいました。というわけで翌朝起きてから他の問題にも着手。初回採点まで1.5日あったのは個人的にありがたかったです。問二〜問七は一気に答えましたが、一応解けた順に。

問四:読みの最後が「の」か「と」の市
北杜市(12)
問題市を見て「野」「門」から気づくべきでしたね。野のつく解答が増えたのでようやく気づくのは情けない話。問題市を答えたのはもっと情けない話(問七の既出に気を取られた)。

問六:第六十六回全国の市十番勝負の問題市
印西市(5)
三笠・三沢・南相馬の並びに人口関係の雰囲気を感じるが違いそう。落書き帳の過去記事を検索したら前回の出題記事がヒット。「今回の問題市」「前回の誤答市」は出たことがありますからいつ出題されてもおかしくない共通項ではありました。

問二:さくら名所100選がある市
栃木市(10)
解答の伸びから簡単めの問題と予想。城っぽい雰囲気があったので大村市の城?と思い「大村城」で検索すると玖島城がヒットし、その中の「さくら名所100選」の文字を発見。大昔に出題されたことがあるのは知っていた分、これを対策するのは後回しにしています。その点では昔の問題を再出題するのはアリかなと。

問三:市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)
印西市(5)
人口や隣接系、郡名などある程度調べるも不発。記事検索で頑張って遡ってみると[106755](第六十二回の共通項発表)に行きつき、有田市と安芸市が未解答市としてリストアップされているのを見つけます。想定解数が同じなのであっ!となりました。最初から海の匂いがあったので素直に行けば良かったのかも。
昨年と同じ共通項をこのタイミングで再出題するとは……と思いましたが意図しないものだったのですね。迷彩が効いているのと、最近の出題は無意識に頭から外す傾向にあることから(特に熟練者に対して)裏をかいた出題だと思うので正直高評価です。

問五:ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市
栃木市(銅)
これも記事検索で。あきごんさんの[108172]で高砂市の話が引っかかったので地名コレクションを見てみました。ちゃんと数えたら94市になった(グリグリさん同様富谷市を見逃していた)のでこれだろうなと。地名コレクションは頻出でみなさん対策しやすいですから、解答時までメダルが残っているのはラッキー。

問七:現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)
南房総市(5)
記事検索さまさまという感じ。問題市で検索するとロータリーの話も出てきますが、その中で気になるのは海辺を飛ぶ鳥さんの[109929]。そこからオーナーの[110237]など任期の話と繋がり、各市の市長任期を調べて5期以上だなと。非該当から線引きも理解。
長期市長の一覧は総務省資料があるのはそうなのですが、私の場合は全国市長会HPの市長選挙結果を活用しました。任期や就任日が載っているのを知っていましたし、4年分遡れば全想定解を簡単に把握できます。それにしても、[110237]
最近のデータは見当たりま......
は明らかに出題フラグですね。

初回採点までに解けたのはここまで。

問八:市役所の標高が3m未満の市
赤穂市(11)
海から航路系の問題かなと思ったのもあり初日に答えられませんでした。初日のうちに解けるべき問題だったと思うんですけどねえ。
航路と関係なさそうな津島市を見た段階で本腰を入れて調査。記事検索をするとメークインさんの[110404]が引っ掛かり、自治体の最高点関係かなあと。共通項が見えたのはいいのですが、千葉市2.9mで線引きが合わないということで[110570]のぼやきになっております。参考データが微妙に違うことに関しては、むしろ792個の地理院地図リンクを開いて標高を調査したグリグリさんがすごいなと思うばかりです。

残り2問はヒント後。

問十:JRの駅が1駅だけの市
みどり市(4)
今大会で一番悔しいやつ。これと全く同じ共通項を2020年に考えてまとめていたので……。西九州新幹線、北陸新幹線延伸、滝ノ上駅廃止など最新の変更をまとめずに放置していたから問題市も想定解数もそりゃ合うわけがないですよね(それ以前に、地図を目視しての調査だったので漏れが多かったのですが)。まさに絶好のタイミングで、誰もが唸るような良問を出題されたことになりました。それだけにメダルを逃すどころか、ヒント前に解答できない為体だったのは非常に悲しいですね。南阿蘇村の駅をふと見ている時にようやく気づきました。
自分でまとめるくらいなので好きな問題なのはもちろんなのですが、何より「オーナーがついにこの共通項を発掘してくれたか!」と上から目線ですが嬉しくなっております。今後もこのような良問が出題されると思うとワクワクします。

問九:四月以降クマの出没情報がある市
小千谷市(6)
ヒント前は何を調べてもわからないのでしばらく放置していました。問十が解けて完答の目処がたったところでちゃんと見てみることに。個人的にありそうかなと思ったのは「廃線」絡みですかね(定山渓鉄道や弥彦線、鯖浦線など)。新得町も4月に根室本線が一部廃止されたところでしたし、その方面が頭から離れませんでしたね。廃線関係の共通項なら最初から小千谷市を答えるつもりでしたから、第二ヒントが出る前に投げておけば結果的に完答一着でした。
第二ヒントは「びっくりアウト」などを経由して、「会うとびっくり」に行き着くのに時間がかかり、そこからさらに熊にたどり着くのも苦戦しました(数分ですが)。線引き、4月以降だったのですね。今年に入ってからかと思っていました。一点あるとすれば、
個人的には「”熊出没”のタイミング」ではなく「”熊出没情報公表”のタイミング」が出題時点以前か以後かで定義するのが合理的な解釈な気がします。
という[110950]おがちゃんさんの意見と同じです。その一方で共通項としては斬新で面白いものであり、このような問題は歓迎です。「想定解を探しやすいこと、想定解が出題後に変動しにくいこと」を満たす問題がベストなんですかね。

結果:完答2位、金1銅1
完答レースは問九のヒント後スプリントでいけるかと思いましたが、Nさんにわずか「2分48秒差」で負ける形となりました。これはとにかく悔しいですね。完答レースではおがちゃんさん・海辺を飛ぶ鳥さん・Nさんの御三方がいつも強く、後ろをついていくので精一杯ですから、今回のように最後の一問で足並みが揃うレース展開は勝機があるなと感じています。にしても、参加賞かもと仰っていたNさんがまたタイトルを掻っ攫っていくとは、何一つ油断できませんね。
出題形式はいつも通りのスタイルでしたが、まだまだ楽しませてくれるなと思っております。共通項としても最近の落書き帳の話題や時事が多く、基本的な検索で辿り着けるものばかりでした。記事検索から5問解けたのは大きかったです。
市盗りでは2増8減と、大きく領地を減らすことになりました。じわじわと領地を増やしていたわけですが、積み増しを一切しないことによって他の方々から狙われるのは当たり前の話。これで市盗りが活発になるならそれはそれで面白いかなと。次回以降で再回収するつもりです。

開催時間変更についてですが、
率直な話、メダルが分散したのは超有力者のうち何名かが別件予定があって出題時に万全のコンディションで参加できなかったから、というのが大きい気がします(感想文を読まないことにはわからないですが)。もし私にも開始時間帯に別件予定が入っていたら、きっと更にメダル獲得者が増えた可能性が高いのでは…(^^;
そういう意味では開催時間にメスを入れたことに意味はあったと思いますが、かといって今後も午前9時開始にするべきかについては疑問が残るのではないかと思います。
こちらも[110950]おがちゃんさんの意見に同意です。自分で言うのも何ですが、出題時に自宅で参加できていればもっと成績が良かった……と信じたい。結果的にメダルが分散したのは良かったですが、おがちゃんさんに予定がない限りは今後もメダルを量産されてしまうのでは、と思います(笑)。

最後にオーナーへ。いつも莫大な量の感想文を読んでくださりありがとうございます。「どのようにして共通項に至るか」という解答者心理もそうですが、「解答者が使っているものや行なっていること」「何を予想しているか/していないか」「出題者との考え方のギャップ」など、作問のヒントになることは他の方の感想文を読むだけでも至る所にあるなと感じます。我々もそうした内容をできるだけ込めようと考えていますので、どんどん参考にしていってほしいです。そして次回以降もまた面白い問題を届けてもらえると嬉しいです。
また次回もがんばります。よろしくお願いします。
[110954] 2024年 5月 12日(日)12:55:33なると金時 さん
十番勝負感想戦
問一 新幹線
お題だけ見て真っ先に思いついたのは、「新」がつく駅所在市だけど、福山が×。
そこから新幹線を連想し、そういえば北陸新幹線延伸があったな、ということでわかりました。
想定解数確認しなかったらメダルいけてたかな。
ミニ新幹線は除外しなくても良かったのでは?
それか該当しない市に入れても、と思いましたがそこは解答数で気づけということかと

問二 桜
五市検索で普通に出たし、春だし、ですんなり。
これで金メダルはついてましたね。かなり久々だと思います。

問三 市の魚
お題見て最初に思ったのは、郡名関係のことでしたが荒尾市が非該当。
海に面している市ばかりと思ったけど、正答に寒河江市がある、で止まってました。
第三ヒントでやっとわかりました。川魚もあるからこうなるわけですね

問四 のと
これは気づくのが遅かった。今回だからこその出題

問五 ロータリー
第一ヒントの吉岡町で検索して気づきました

問六 出題市
想定解数がジャスト50である程度予想しないとダメですね。
第二ヒント「少し前の市」と合わせて解けました

問七 多選
第一ヒントの早川町、でどうしても人口方面に頭がいってしまいました。
第二ヒントも「上位五回」にもなるので、そちらでも呻吟。
既述ですが、なんでこれを問五にしなかったんだろう

問八 市役所の標高
第二ヒントでわかりました。
これもなんで問三にしなかったんだろう

問九 クマ
第二ヒント「会うとビックリ」だけではわからず、第三ヒントでやっと熊と気づきました。
あとは、どこで確認するんだこれ?と思ったらちゃんと調べられるんですね。
ただ、環境省がまとめてると思ったらそうじゃなくて意外

問十 JR駅が一つ
金沢市が一つは知ってました。むしろ、掛川と神埼が一つと思ってなかったです。
出題が巧い。解答市でも、倉吉が一つしかないとはね~

出題時間、採点間隔については特に意見はないです。
むしろ前から気になってるのは、既出解を答えた場合が「誤答」扱いは何か違和感があるなあ
ということです。ノーカンで良い気がする
[110953] 2024年 5月 12日(日)10:58:24茨城県ニキ さん
十番勝負感想
まずはオーナーのグリグリさん、作問・運営有難うございます。
さて、僕も今回初参戦なのですが、まぁ、難しかったです。結局ノーヒントで分かったのは問一だけ、他はヒントが出てもだからなんなんだ、といったような感じで、同じく十番勝負に参加していた友人に大量のヒントをもらい何とか完答までこぎつけました。
次回からはしっかりと自力で解きたいですね。領主にもなりたい!
みなさんは問ごとの感想があるみたいですが、問一以外は僕の感想はすべてこれです。
「難しかった、でも面白かった。教えてくれた友人に感謝」
次回開催に向けて腕を磨いておきたいと思います!
[110952] 2024年 5月 12日(日)08:36:58ええじゃないか さん
十番勝負感想戦(前半)
さて、今回初参加の私ですが、とりあえず完答することができました。というわけで感想戦に入ります。

【全体】頭文字が揃ってるところで、まぁ一個ぐらいそういう共通項なんじゃないかと思って調べたけど無理でした。当たり前か。

問一:那須塩原市
これはぱっと見て感づきましたね。福井市が入っていたのと新幹線の駅数が120になったことから行けました。そういえばやまびこ号で宇都宮の次新白河に止まり、那須塩原を通過するやつありましたよね。なんでや。

問二:雲南市
最初近いところまで行けたんですよ。たしか問題市のうち4つが市の花に桜を設定していて、季節ネタかと思い賭けで春日井市を答えて誤答。一回放置していましたが平山城じゃね?と思い花巻市を答えると誤答。アナグラムの「人が集まる」でやっぱり桜かと思い調べたら的中しました。これはー、、、

問三:常陸大宮市
しらみつぶしで市のシンボルにたどり着き正解できました。意外と出題されてなかったんですね。

問四:豊後大野市
よく見たら、ですね。頭文字じゃなくて終わりの文字でしたか。能登復興、応援しています。

問五:つくばみらい市
これは問七とともに最後まで苦戦した問題の一つ。「あつめています」のヒントから地名コレクションをひたすら漁ってたどり着けました。話題になってたんですね。落書き帳の話題にしっかりついていこうかと思います。

問六以降は後半で。
[110951] 2024年 5月 12日(日)00:18:54あらかると さん
反省
[110942] 茨城県ニキさん
まさかの四人目という事でありましたか。
これは面白いですね、今期限りのカルテットですか。
では、今後ともよろしくお願いします。

というか、十問全て焦ってなかったら初っ端で答えられてたし、
2と4に関しては普通にメダル取れてたかもしれませんでしたね。
さて、次はこんな煩ミスがないように...
[110950] 2024年 5月 12日(日)00:17:45【3】訂正年月日
【1】2024年 5月 12日(日)00:22:16
【2】2024年 5月 12日(日)03:18:50
【3】2024年 5月 12日(日)03:38:35
おがちゃん さん
十番勝負感想
今回も作問・運営ありがとうございました。
各問、解答順に感想を書きます。

[110476] 問一:さいたま市(5位)
[110590]で触れたとおり、出題時は思考が働かずでした。
問題市による影響が大きかったと思いますが、メダル圏外になってもまだしばらく閃かなかったあたり単に寝ぼけていただけかもしれません。
[110475]なると金時さんのコメントでやっと脳みそが働きましたが、脱力。


[110477] 問三:小田原市(金)
問一を解ききるのと並行して、問三の問題市に全て市の魚が制定されているのに気づきました。
どうやって数えようか、と思いましたが、そういえば過去問に同一の問題がありましたね。
ということでこちらでページ内検索をかけたところ想定解数が79市であることが確認できたので、前回出題時も解答した小田原市を解答。


[110481] 問七:太田市(金)
[110237]グリグリさん、[110239]未開人さんの投稿から、これは出てもおかしくないと思ってたうえ、直近で伊豆市が想定解に追加されたことについても把握できたので、そういう意味でもうまく絡めて出題できればタイムリーな問題になるだろうと思ってました。
ですので、想定される問題5市と想定解数を事前に確認していましたが、問題5市については頭文字縛りのせいで意味をなさず、想定解数については若干定義が広めだったため微妙に数字が異なっており、不発。
それでも問三解答直後に問題・非該当市の並び、特に伊豆市からどうにか気づくことができました。想定解数についても大差無かったので、非該当市を確認して線引きを理解したうえで、事前確認時から解答しようと思ってた太田市を解答。


[110482] 問二:さいたま市(銀)
問七解答後、とりあえず問題5市でWikipedia内検索をかけたところ、しっかりとこちらがヒット。
数えるのが面倒ですが、百選系はド定番なのできっと過去問にあったはずだと思って問三同様こちらでページ内検索をかけたところ、あっさりと想定解数が82市であることが確認できたので、目についたさいたま市を解答。


[110491] 問六:川崎市(銀)
スカンデルベクの鷲さんの解答時のコメントが気になったので、記事検索して氷解。
確かにこれは渾身の解答としたくもなります。川崎市があったので解答。
グリグリさんは前回大会からこのギミックを考えてらっしゃったのでしょうか。感嘆するばかりです。


[110494] 問五:横浜市(金)
サイト内検索をしたところロータリーコレクションがヒット。
ロータリーはもっとあるだろうということでスルーしかけましたが、一ジャンル(ラウンドアバウト)についても出題されていたことを思い出し、どうにか踏み込むことができました。
横浜市・川崎市いずれも解答できる状況でしたが、この時点では海辺を飛ぶ鳥さんが不在だったうえ、共通項自体もそれほど難易度が高いものではないので川崎市を取られても1万石分で済むと考えた結果横浜市の積み増しを優先。
横浜市はいずれは積まねばならないですが、ここで川崎市を解答していれば海辺を飛ぶ鳥さんとの川崎市の領主争いで今より8万石分余裕を持てたはずなので、判断ミスだったと思います。


[110497] 問四:北斗市(銀)
語尾が「お段」なのは出題後すぐに気づいていたのですが、それだと多すぎる。
かといって、問題の並び的には名前系の匂いがプンプンする、ということで語尾が「と」「の」の市を数えたらぴったりでした。
一瞬その2文字に絞る意図がわからなかったですが、テーマを思い出して納得できました。
解答したいところがあまりなかったのですが、今後領主を狙えそうなところから北斗市を選択。


[110511] 問十:所沢市(金)
金沢市で実施の棋王戦第2局(2/24)は被災家屋のがれきで発見された盤駒が用いられたことで、加賀市で実施の叡王戦第2局(4/20)は藤井八冠がタイトル戦で久々に敗北したことで話題になっていました。また、掛川市は毎年王将戦のタイトル戦が行われていることでお馴染み…ということで、将棋のタイトル戦が連想され、大分横道に逸れました。でも神埼市・笠岡市は全く関係無さそうなので振出しに戻る結果に。
その後、地図を見て思った印象としては「”金沢市以外は”縦長・横長の市域の一方に山があって、残りの平坦な市街地に所狭しと幹線道路・鉄道が並行して通っているなあ」というもの(実際その通りかはわかりかねますが)。
それを踏まえて金沢市にも当てはまりそうなことを考えてみたら共通項に辿り着くことができました。
解答は人口多めで迷彩になりそうなうえ、今後領主を狙えそうな所沢市を選択。将棋関連だと羽生善治先生の出身地としてお馴染みですね。

こちらの問題ですが、共通項の単純明快性、金沢市の意外性、頭文字を揃えた芸術性は勿論、時事ネタ(将棋)絡みの迷彩を含みつつも、別の時事ネタ(北陸新幹線)に関連しており、問題市の市域のイメージから共通項を連想可能という絶妙な難易度も素晴らしいです。
[110525]で触れていますが、この問題は歴代屈指の良問ですし、私が対峙してきた40回400問(うち1割は解けてませんが)の中では文句無しでトップだと思います。


[110538] 問八:横浜市(5位)
共通項自体は出題後数十分で把握していましたが、非該当の千葉市と想定解数のずれが気になってなかなか踏み込めませんでした。結局他にそれっぽい共通項が思い浮かばないうえ、海辺を飛ぶ鳥さんが川崎市を解答済のため市盗り的にも計算が楽な状況だったこと、個人的に外してもダメージが少ない横浜市が解答できること、何より問九が正答だった場合に完答1着を狙える可能性があったことから見切り発車。


[110538] 問九:静岡市(誤答)
[110717] 問九:渋川市(8位)
想定解数に”?”が付いていたので、過去の傾向から姉妹都市・シンボル・HP・地図あたりにヒントが隠されているはずだと思いましたが、目ぼしい成果はあがらず。
想定解数の肌感や”?”の意味、非該当市の意図などを把握する以前に、当初の問題5市の共通項が全く見つからず苦労しました。
唯一、「自動車で他自治体を経由せずに直接行けない隣接自治体がある市」という共通項ならば問題5市全てあてはまりそうだったので、その路線で静岡市を解答してみるも誤答。
他にも札幌市・佐野市・三条市・酒田市の並びからラーメンを連想したり、佐野市のマスキャラが著名だったのでマスキャラを一通り確認したり、鯖江市に「”水”落町」があるので例の通訳(アウトびっくり!)の方に名前が似た何かが無いか調査したり、市町村ヒントが出てからも新得町出身の国会議員(会うとびっくり!?)の方がいらっしゃることがわかったので国会議員の出自で攻めたりしたのですが、本当に何もない。
結局アナグラムヒント頼みとなり、「あうとびっくり」にかなり翻弄されましたがどうにか正解に辿り着けました。[110795]でも触れましたが、アナグラムヒント公開から10分足らずで解に辿り着けた御三方の対応力には適う気がしませんね。

この問題はなかなかチャレンジングでしたね。既存の出題傾向から脱却しようという意図は感じられましたが、共通項の線引きに難しさを感じました。
[110795]でもうっすら差込みましたが、出題時に
問題は原則として2024年4月27日開始時点での”情報”を基にしています。
と記載したからには、個人的には「”熊出没”のタイミング」ではなく「”熊出没情報公表”のタイミング」が出題時点以前か以後かで定義するのが合理的な解釈な気がします。それができないならそもそも出題すべきではない...とまでは思いませんが。この解釈であれば基本的には正誤が出題後に変化することはないですし。
正誤の変更による正答順の変化について[110874]Nさんが触れてますが、私としても(静岡市での熊目撃情報を毎日チェックしたりもしましたが(笑))結果的に棚ぼたで完答1着が貰えたとして、気分は複雑だろうなとは思います。また、1着争いに関わらずとも、確実に別解で正答をもぎ取る格好になってしまうのも気になります。

ただ、こういった新しい趣向の問題にこれからも挑戦する、というのについては私も大賛成です。今後とも楽しみにしております。


以下総括です。
アナグラムヒントへの対応力の差から完答一番乗りは逃しましたが、金メダル4枚・平均正答順1位(2.8)については満足です。
市盗り戦略については微妙でした。31万石生産しながらも0増1減は辛いですね。領主狙いは5か所増やせたので、次回以降の回収を目指したいところ。

前回終了時に「不戦敗か、参加賞か」と仰っていたはずのNさんが完答1着を取っているくらいなので(笑)、次回の展開は全く予想できませんが、引き続き1着目指して邁進してまいります。
新形式の問題にも適応できると良いなあ。

全体的な運営や問題について、私自身が特別困ったポイントはありませんでした。
ただ、グリグリさんに
[110256]のおがちゃんさんの記事がすこぶる役立ちました。この場を借りて深く感謝いたします_o_。細かいことは省略しますが、問題市の読みを問題ごとに揃えたのはまさにこの記事を読んだ結果の施策でした。
と感謝された手前申し訳ないですが、私的には出題時に目くらましを食らって20分くらい初動が遅れたぐらいで影響は軽微だったかなと思います。その20分で何問かメダルを掻っ攫われるのではと予想していましたが、現実は私だけでなく皆さんも問題市に対して戸惑う結果になったので、この施策によって上級者と初級者との差を縮められたか?と問われると怪しいかと。

率直な話、メダルが分散したのは超有力者のうち何名かが別件予定があって出題時に万全のコンディションで参加できなかったから、というのが大きい気がします(感想文を読まないことにはわからないですが)。もし私にも開始時間帯に別件予定が入っていたら、きっと更にメダル獲得者が増えた可能性が高いのでは…(^^;
そういう意味では開催時間にメスを入れたことに意味はあったと思いますが、かといって今後も午前9時開始にするべきかについては疑問が残るのではないかと思います。

個人的には問題市に取っ掛かりがあればあるほど即答しやすいですし、夜型なので開始時間帯は夜遅ければ遅いほど助かりますが、もしそうでなかったとしてもどうにかするのでグリグリさんの望む形で運営いただければと改めて思っているところです。
[110949] 2024年 5月 11日(土)23:30:04【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 12日(日)08:34:53
メークイン さん
第六十七回十番勝負感想
今回の十番勝負は、当初の問題点であった「メダルの寡占化」「誤答数の少なさ」への対応がなされていたように思います。
この問題点に対応したがために、初めて参加する人にとっては引っ掛かりがなさすぎて解きにくいという点があったように思いました。
初心者向け問題で非常に簡単だった問一、口に出して発音すれば判明する問四以外、序盤に回答数の伸びが悪かったように思います。

私自身は当初予定は4/28~5/2まで旅行中で、回答開始は5/3からを予定していました。(4/27は最初から参加意思なし)
GW10連休に入る直前、4/26の17時にトラブル発生となり旅行をキャンセルせざるを得ませんでした。
最初は最長5/1まで仕事が続く予定がありましたが、4/29午前中で仕事終了となりました。(8連勤)
旅行もキャンセルしてしまった事で、時間も空いたので4/30から解答を始めました。

結果的には20位台前半ランクで、いつも通りの定位置でした。
マイナー市狙いの選択は、今回もおおよそ思惑通りとなり、領主狙いも増えました。
ランキング的には、Top20内に入るくらいで進められると、もう少し能動的に領主狙いもできるかなと考えてます。

今回も感想は問題順です。
問一:新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)
4/27の開始直後の解答一覧を見ると、新幹線駅がある市は一目瞭然でした。
中途半端に迎合して誤答になった事があるので、見送っていました。
答え合わせでも、そのままでしたので、今回の十番勝負における最初の回答としました。
しかし4日目なので目ぼしい場所は残っておらず、マイナー市の選択として諫早市を積み増し。

問二:さくら名所100選がある市
アナグラム自動解析を使用した解析を実施。
こちらのサイトの複数単語解析はかなり優秀で、それなりに見つけてくれます。([110697] )
「人が集まる」と、新ひだか町の名所から桜を抽出。
今までも何回か桜100選は調べていたこともあり、すんなりと解答に辿り着きました。
しかし、私が狙っている目ぼしいマイナー市がなく、なんとなく仙北市を選択。

問三:市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)
「魚」という事は判明しているものの、共通項だけが探し出せず苦戦。
特に内陸市の「印西市」があった事が回答を導きにくくしていました。
回答日の5/4は、丹沢表尾根縦走していましたが、歩いている時に何故か「市の魚」と閃きました。
宮古島市を答えて、やっと領主に到達。

問四:読みの最後が「の」か「と」の市
隣接問題と五十音的な問題は鉄板なので、口に出して問題と解答を読んでいくと「の」「と」しかない事が判明。
羽曳野市を積み増し。

問五:ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市
SV1が迷走させました。
「集めています」と「ダイハツの店舗」
中古車でも集めているのかと考えてしまったのが運の尽き。
ダイハツ問題があったので、解答が時事問題ではないかと考えてしまったため気付くのが遅れました。
運良く残っていた湖南市を選択し、初の領国奪還。

問六:第六十六回全国の市十番勝負の問題市
「少し前の市」は早々と判明しながらも、線引きが不明。
アナグラムから「前回問題」を導き、ようやく解答しました。
なんとなくマイナー市狙いで、府中(東京都)市を選択。

問七:現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)
アナグラムとSVから何となく感づいてはいたものの、熱心には探していませんでした。
まさかの正解だったので、じっくりと探し始めました。
欲しい所は取られてしまったため、今後の事を考えて多久市を選択。

問八:市役所の標高が3m未満の市
アナグラム「マイナスもある」で一瞬で閃きました。
私自身が[110404]にて話題にしているわけで、もっと早く分からないとダメでした。
マイナー市狙いとして、新規開拓の大東市を選択。

問九:四月以降クマの出没情報がある市
アナグラムは解けていたのですが「会うとびっくり」or「びっくりあうと」のどちらかで迷いました。
「びっくりあうと」から「トリックアート」を探し出し始め、迷宮入りしかけました。
SV2「熊出没注意!!」は答えそのものでしかなく、頭の中ではこの曲がエンドレスでかかり始める状況。
調べ始めると微妙に探し辛いうえに、時期を絞る必要性に迫られました。「だから正解数が確定できないのか…」と。
私の中の回答は「今年に入ってからの熊出没情報」だと最後まで思っていました。
東根市は単なる積み増し考えでしかなく、1月、4月に出没しており、答えはどうとでも取れるだろうとの思惑がありました。
山形県みどり自然課 R6 クマ目撃マップ
積極的な積み増しではなかったのですが、偶然にも領国を得る事になりました。

私自身、秋には熊出没情報のチェックは欠かせません。ただしGWにチェックしたことはないですね。
基本的には、山菜取りと熊の遭遇事故がニュースで報道されるGW以降からがシーズン本番ですね。
私は目の前5mでヒグマの親子に遭遇したことがあるので、「二度と会いたくない」です。
一度間近で野生の熊に会えばわかりますよ。「びっくり」どころか、死を意識しますから。

問十:JRの駅が1駅だけの市
これはもっと早く答えて当然のような問題でした。
「金沢市のJRは金沢駅だけ」知識のアップデート不足ですね。
SV1から「オンリーワン」も判明していたのですが…。
何故かマイナー市で残っていた、龍ケ崎市を棚ぼた的にGetしました。
[110948] 2024年 5月 11日(土)23:13:28【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 12日(日)11:22:48
あきごん さん
第六十七回全国の市十番勝負感想
 グリグリさん、今回も楽しい企画をありがとうございました。また、参加者の皆さま、お疲れ様でした。

 今回はNさんのお子様ご誕生や経県値の商標登録も完了などの良いニュースや白桃さんの全休という心配なニュースなど、十番勝負開催中に色々と話題がありました。遅くなりましたが、Nさん改めましておめでとうございます。自分の時間が少なくなると思いますが、引き続きのご活躍を期待しております。グリグリさん、経県値の商標登録おめでとうございます。今後とも更なる展開を期待しております。そして白桃さん、まずはお体を第一に次回の復活を期待しております。
 十番勝負中は他の話題は自粛しておりましたので、この場をお借りしてお祝いとお見舞いを申し上げたいと思います。

 それでは今回の十番勝負について、まず全体の感想ですが、これまでの解答の高速化傾向が改善(?)されて全体に解答が遅くなった事が、今回一番感じたことです。共通項自体は、特に複雑な難問があるわけではなかったものの、意外に解答が進まなかった印象が強くあります。また、メダルの寡占状態がかなり緩和された印象もあります。これらは何が大きく作用しているのかはよくわかりませんが、スタート時間の変更で開始時間に立ち会えない参加者がいたことや問題市の選択を同音読み縛りにしたことで問題市の並びから意味を読み取れないようにした事も影響したように思います。
 一方で想定解数は最初から提示されていた事で、それを頼りに解答できる問題は比較的安心して解答できましたが、個人的には「問題市選択の意味を読み取って想定解にたどり着いた時」が一番楽しいと感じているので、今回のような同音読み縛りになってしまうと問題市からのアプローチがかなり制限されるので苦手というか好きではありません。問十のように問題市選択に大きな意味がある問題を見逃して、最後まで残してしまっていた事もあり、少々残念ではありました。問十のような良問をノーヒントで答えられたら嬉しいのですが、まだまだ修行が足りません。

 また、残念と言えば自分が編集者をしているロータリーコレからの出題があったのに、全く気付けず第八ヒントで正答順が20番目とは何とも情けない結果でした。毎回瞬発力勝負になりがちな地名コレクションからの出題も、出題のタイミングによっては傾向が変わるという事なのかもしれません。ただ、それにしてもアドバンテージを全く発揮できなかったのは、ちと残念ではありました。
 それと今回一番物議をかもした問九ですが、話題としてはとても面白いと思います。解答者ほぼ全員、裏をかかれた訳ですし、出題の幅を広げるという意味ではとても良かったとは思います。ただ、如何せん出題後に新たな情報で想定解が増えて、正誤が変わってしまうというのは、問題としてはあまり良くないと思います。今回の問八では、サッカーののVAR判定を思い出しました。後になって正誤が変わるのは、やはりすっきりしません。今回での出題がタイムリーではあるのですが、出題するならば情報がある程度確定してからの方が良かったのではないでしょうか。でも問題としては、とても面白いです。

 また以前から色々と議論のあるヒント出しについてですが、解答数のばらけ方を見ても、今回はなかなか適切だったのかなと思います。今回は、アナグラム(7文字)→SV1→SV2→アナグラム(8文字)の順になりましたが、難易度も含めて良い塩梅になっていたと思いました。ただSV1とSV2の間にアナグラム解答が入ったので、その1日間は新たな情報が増えずに個人的には少々間延びしてしまった印象はありましたが、順番としてはSVを続けたのはよかったと思います。特に1つ目のSVは少し捻りを入れて、2つ目は結構ストレートにという構成になっていたのでヒントに対する工夫が感じられました。
 第一ヒントの区町村ヒントは、やはりそれだけでは解答に結びつきませんでしたが、第1ヒントとしては適していると思います。ただ中級者以下の者にとってはヒント効果が薄いために、あまりヒントにならず、実質的なヒントとなる第2ヒントまでの日数が長くなって間延びした感じになるので、特に(区町村ヒントはヒントにならない)初心者への配慮を考えるならばヒント出しは、もう1日早くてもよいのかなという感じはしました。まあ全体のバランスもあるので、何ともいえないのかもしれませんが。

 それでは個別の設問ごとの感想を書きたいと思います。順序は解答順です。

問一:北斗市 ■新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)
 当初から解答が伸びていて、しかも見るからに新幹線の駅がある市が並んでいましたが、それではいくら何でも簡単すぎるのではないかと引っ掛けを疑って、しばらくは様子を見ていました。Wikipediaで調べた新幹線駅を数えたものの何度か数え間違いをしたので、なかなか92市にならずに解答を躊躇していましたが、あまり放置していると答えたい市を答えられなくなるリスクがあったので、想定解数を確認できた段階で勝負をしにいきました。問題市が同音読み縛りだったので問題市選択の意図から判断が付きづらく、唯一福井市が北陸新幹線延伸がらみで入っているのかなというのが唯一の裏付け材料でしたが、特に引っ掛けはなかったので良かったです。解答市は東海道や北陸ではつまらないので唯一の北海道になる北斗市を選択しました。
 そう言えば3月に北陸新幹線延伸の話題を落書き帳に書き込みしたのを思い出しました。その時は共通項としては単純なので十番勝負への出題はないだろうと思っていましたが、今思えば想定解数くらいは数えておいてもよかったですね。

問二:大和郡山市 ■さくら名所100選がある市
 初見では桜というよりも城のイメージがありましたが、城と関係のない市も含まれるため暫く様子見をしていました。すると、ある方が二本松市に強い思い入れのあるコメントをされていたのを見て、(なぜだか)ふと桜が思い浮かびました。正直、私の中で二本松 = 桜 のイメージはなかったのですが、この共通項は1年前にまとめていたので、その時の残像が脳内に残っていたのかもしれません。ただ今回は4月も終わりの開催なので、さすがに今回は桜はないだろうと完全にノーマークになっていました。しかも以前作った手持ちデータも、なぜか想定解数が微妙に合わずに一旦停止。データを再確認をしたら井の頭公園が2市に跨がっているのを数えていなかった事に気付き、やっと解答することにしました。ただ、もうメダルは関係ないので、無理せずに最初の採点を待ってからにしようかと思ったのですが、採点まで1日半もあり、待つのはさすがに長く感じたので多少のリスクはありましたが解答することにしました。
 やはり、ここは地元の奈良県内からということで大和郡山市を選択しました。

 初日というか最初の採点前に答えられたのは以上の2問だけでした。今回は問題市が同音読み縛りのため、問題市の選択にどこまで意味があるのか不明だったので少々というか結構取っ付きにくく感じました。また初回の採点までは、やっぱり少々長く感じました。

問四:小野市 ■読みの最後が「の」か「と」の市
 問一と同様に解答が進んでいたのでシンプルな問題なのだろうなと思っていましたが、どうにも特徴がつかめない中、読みの問題ではないかという匂いは感じ取っていました。ただ、問題市だけでは確証が得られない(母音系「o」を疑っていました)ので1回目の採点を待って既解答の正誤を確認した上で再度、読みの共通項を探しました。すると読みの終わりが「の」か「と」だと分かり、なるほど!。今回のタイトル回収が行われていたのですね。これが分かれば想定解数を数えなくても躊躇なく解答できそうです。解答が伸びていたのも納得できます。
 解答の候補はいくつかあったのですが、領地の中で石高に余裕のなかった小野市を選択し、石高の積み増しを行いました。ただ、この問題でも想定解になっていた別の領地を虎視眈々と狙っている方がおられるようで、油断大敵ですね。そちらの方も守りを強化せねば。

問八:北斗市 ■市役所の標高が3m未満の市
 最初は海沿いの市のイメージが強かったのですが、内陸の市もあるので条件が絞りきれず、初回採点を待ってから検討を進めた問題です。その内陸市を見ていたら津島市や海津市が平均標高がゼロメートル近くと意外に低かったのを思い出しました。そういえば、ついこの前、市町村の体積の話題で平均標高がマイナスの市の話題でちょっと盛り上がっていました。「低い標高」でサイト内にある情報といえば庁舎の標高が思い当たったので、サイト内データを確認したところ、ほぼほぼ間違いなさそうだったものの、該当しない市の千葉市と津久見市が線引きだとすると想定解数が合わず、どうにもスッキリしませんでした。ただ、3.0mにボーダーラインがあるのは間違いなさそうだったので、あまりギリギリを狙わず少し安全目で解答することにしました。想定解数が合わない原因がサイト内の情報(自治体の最高点コレクション)を元にしていなかったからというのは思ってもいませんでした。蕨市が正答になった時は正直、ミスジャッジを疑っていました。
 ちょうど今回最初に解答しリーチになっていた北斗市が該当したので選択しました。本来、今回は領地保全優先の方針だったのですが、早々に交野市を総領主様に奪還されたこともあり、新たな領地奪取をすることにしました。ただ、その後に北斗市の元領主さんに返り討ちにあってしまったので元の木阿弥に…。まあ、短絡的な作戦変更をしたらこんなものですね。

問七:紋別市 ■現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)
 実は初日の結構早い段階から答えには行き着いていた問題だったのですが、事前に調べていた資料とは想定解数が合わず、そうこうしているうちにメダルも売り切れたようだったので無理をせずしばらく様子見をしていました。最初の採点後に既解答の正誤を確認したら、やはり想定していた共通項で大筋では間違いなさそうでしたが、該当しない市で線引きを再検討してもやはり想定解数が合いませんでした。そこで元データにまで戻って再チェックしていたら、事前資料に漏れがあったことが判明したので、ようやく解答することにしました。この問題は、該当しない市が4市もあるので、それぞれに意味があるはずと考えて選択の意図を読み取ったのですが、名古屋市がなかなか分からずに引っかかっていました。河村市長はずっとやっている印象がありましたが、そういえば知事とも対立して色々とありました。それで該当しなくなっているのですね。昔のことをすっかり忘れておりました。
 解答市は個人的にも思い入れがあり、結構前からリーチとなっていたものの、番号間違いでの誤答などの凡ミスもあって未だに領地にできていなかった紋別市を選択して念願の領地化をすることができたのは大変ラッキーでした。ただ。この問題は事前予想ができていた問題だっただけに、本当にもったいなかったです。

 結局ノーヒントで答えられたのは、ここまででしたが、それでも5問答えられたので、私としてはまずまずといったところでしょうか。前段でも書きましたが、今回は初回採点やヒント出しのタイミングが遅くなりましたが、個人的には間延びした印象があったので、もう1日早くても良かったのかなと感じました。
 そして区町村ヒントは、それだけでは解答は進まずアナグラムヒント待ちとなりました。

問六:日南市 ■第六十六回全国の市十番勝負の問題市
 問題市を見て、三笠市や三沢市などの地方の市が多いものの都市近郊の三鷹市があったりと、「どこかで見覚えがある」ものの、何が共通しているのかがよく分からないという印象でした。見覚えがあるのは前回に見たからなのですが、そこまでは頭が回りませんでした。区町村ヒントで該当なしだったので十番勝負がらみだろうとは思ったのですが、その段階では共通項には行き当たらず、アナグラムの「少し前の市」で、やっと以前の出題の市だろうと推測がつきました。なるほど想定解数50市は、5市×10問=50市でピッタリと合います。想定解数もヒントだったのですね。
 ということで以前に出題された問題市を順番に見ていこうと思ったら、いきなり前回の問題市がビンゴでした。そういえば金メダルの小美玉市も前回の問題市にあってWikiで調べた事をこの時になって思い出しました。若い時ならば、小美玉市を見た瞬間に閃いていたように思うんですが…。解答は、領地の日南市があったので積み増しをして領地保全を図ることにしました。

問九:紋別市 ■四月以降クマの出没情報がある市
 当初から正答がまったく出ず、誤答の嵐だったこの問題。想定解数に?が付いている事からも、どこかを見ればすっきり分かるというものではない事は想像がついたので、この状態ではさすがにヒントが出るまでは怖くて手が出せませんでした。そしてアナグラムヒントで「会うとビックリ」は解けたものの、何のことか分からずにWikipediaで市の出身の有名人がいないかを探すなど、完全に迷走をしておりました。
 そんな状態で「わからんなー。」とリビング唸っていると、私のPCを横から覗いていた女房殿が一言、「これって熊じゃないかな?」と宣われました。「ほら、この市とかスマホで検索したら熊って出てくるよ。ついこの前もTVでやってたし。」というわけで、この問題は妻のファインプレーであっさりと解に行き着きました。さすが女房殿、毎日「羽鳥慎一モーニングショー」を見ているだけのことはあって時事問題(?)には詳しいです。
 ただ熊出没とは分かったものの線引きが分からず、何の情報を元にしたら良いのかの判断がつきませんでした。問題市、正答、誤答で線引きをしたいのですが、元データが1つではなさそうなので、どこからがOKなのかをきっちり特定できず(今でも疑問の正答市はあります)、なかなか踏ん切りがつきませんでした。ただ、想定解数がどんどん変わる事からも、おそらく熊で間違いはなさそうだったので、安全な所を選んで解答することにしました。今年4月の事例で、十番勝負開始の日以前ならば絶対に間違いないだろうと思ったので、4月10日に出没情報のある、領地にしたばかりの紋別市を積み増ししました。面白い出題だと思いましたが、どうせならば該当しない市の那覇市は九州の山間部の市にした方が良かったのではないかと思います。(ツキノワグマは九州から絶滅したのでありえないという事で。)ヒントにするならば熊本市でもいいですけど、それじゃあヒントになりすぎですね。

 アナグラム自体は残り5問すべてで解けているものの、結局アナだけでは2問しか分からず、残り3問がSVヒント待ちとなりました。今回はアナグラムが解けても、それだけではすんなり共通項に行き着かない問題が多い印象です。グリグリさんのヒント出しでの工夫の成果なのでしょうか。

問三:糸満市 ■市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)
 アナグラムの「食べると旨い」はすぐに分かりましたが、何なのかが不明であれこれ考えた挙げ句、某正答市につられてラーメンを疑ったりと迷走してしまいました。SV1で魚釣りが目に入り、食べると旨いのは「魚」の事だと分かりました。確かに区町村ヒントの能登町はブリが特産品だったし、最初から海の印象はありました。もしやと思い市のシンボルを見に行くと、市の魚がある市ばかりだったのですんなりと解に行き着けました。
 当初は海の印象が強いものの内陸市もあり、そこから先に進めなくなっていたのですが、確かに魚ならば海に限らず内陸市でもありえます。市の魚が「めだか」などという市もあるくらいですから…。ただ、やはり市の魚があるのは海沿いの市が多く、残念ながら奈良県の市は一つも該当がなかったので、領地を見渡して糸満市が該当したので、領地保全のために積み増しをすることにしました。

 SV1でわかったのは1問止まりで、2問が残ってしまいました。どちらも、アナグラムは解けていて、SVで方向性もつかめている(つもり)なのに、すっきりと分からないというもどかしさがありました。そして次のヒントがアナグラムの解答だったので、結局、新たな情報は増えずにSV2ヒント待ちとなりました。

問五:香芝市 ■ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市
 問題市が同音読み縛りだった事が私的に一番影響が大きかった問題ではないかと思います。特徴的な問題市(旭川市とか北九州市とか落書き帳の話題にもなっていた福岡市とか)がいくつか並んでいたら立場的にもう少し早くには気付けたかと思いますが、今回の問題市からはロータリーはイメージできませんでした。
 更にまずかったのがアナグラムの「集めています」がわかった上でSV1を見て、中古車販売の看板の「モール」の部分に目が止まってしまった事です。都市近郊や地方の中心都市が多い印象があったので、「ショッピングモール」ではないかと疑って完全に迷子になってしまいました。モール型ショッピングセンターやらイオンモールやら調べると、これがまた中途半端に該当していたりするので、何か条件が付くのかと疑ったりと…。本当は正面ではなく左を見るべきだったのに。
 実はSVヒントを見た段階で、すぐ横にロータリー交差点があるのは気付いておりました。しかし、まさかこのタイミングで出題があるとは思いもしなかったので完全にスルーしていました。そして、SV2ヒントを見たら、見覚えのあるロータリー交差点の画像が!。一瞬で答えがわかると同時に全身脱力状態になってしまいました。集めているのは店舗ではなく、地名コレクションの事だったとは…。しかも、ロータリーに気付きながら無視していたとは…。地名コレクションの編集者がメダルを取れないというのは十番勝負あるあるではありますが、正答順20番目と、ここまで気付けないとは正直情けなかったです…。
 ただ唯一最大良かったのは、県内の香芝市が残っていた事で、念願の県内2つ目の領地を獲得することができた事です。残り物に福がありました。

※富谷町→富谷市の件については、[110944] グリグリさんの共通項発表の記事まで気付いておりませんでした。コレクションを修正させていただきました。

問十:蕨市 ■JRの駅が1駅だけの市
 そして最後に残ったのがこの問題でした。金沢市と加賀市で始まる問題市が、単に「か」で始まる以外に何か意味がありそうな雰囲気は最初から感じていましたが、それが何なのかは全く分かりませんでした。アナグラムの「もう他にない」もSV1の「Only One」も分かりましたが、一つしかない物が何なのかが分からずもどかしい思いをしました。アナとSVが同じ事を言っているのでヒントとしては別のものにして欲しかった、というのが悩んでいた時の率直な感想です。そしてSV2でJR佐倉駅を見て、問一以外にも鉄道問題がある事に初めて気がつきました。いきなりの問一が新幹線だったので、自然と鉄道を思考から外して考えていたように思います。そういえば3月の北陸新幹線敦賀延伸の時の落書き帳への書き込みで、私、平行在来線の北陸本線が第三セクターになった話も書き込んでいた事を思い出し、こちらも脱力してしまいました。何か今回は(も?)、そういえば、あの時…というのが多いような気がします。
 共通項自体はいたってシンプルなのに意外と解答が進まないのは、第三セクター化で新たに該当するようになった金沢市や加賀市が、JR駅が1市しかない印象がないからなのでしょうか。タイミング的にも良いし、今回の一番の良問ではないかと思います。
 選択肢は色々とありましたが石高に余裕のない領地の蕨市を積み増ししました。しかし、この選択が少々安直すぎたことが後になって分かります。まさか、この鉄道問題をあのお方がまだ答えていなかったとは。そして、そのお方から奪ったばかりの北斗市が該当していたとは…。(しかも金沢市と同様の理由で)
 北斗市は三日天下(正確には八日天下)になってしまいました。やはり残り物に福があるのは、皆平等にあるようです。
 とりあえず、これでやっと完答となりましたが、今回は第五ヒントまで引っ張ってしまい少々手こずった印象でした。ただ、今回は皆さん苦戦していたようで、全体的に見ればそれほど悪くはなかったようです。

 結果、メダルこそ取れませんでしたが完答順位は10番目と3回連続で10位以内をキープして、何とか第二集団には食らいついて行けるようにはなってきたかなと思います。まあ先頭集団は遥か彼方に霞んでいるのは変わりないのですが。
 市盗り的には、3増2減(実質的には2増1減)で領地の積み増しも5市で行うことができたので、全体としては結構良かったと思っています。県内市の解答は大和郡山市と香芝市の2市だけでしたが、香芝市を答えて県内2市目の領地にできたので、今後もなんとか死守していきたいと思います。
 今回は盗ったり盗られたりのやや出入りの多い回になってしまった印象がありますが、今後も基本的には領地保全優先で、身の丈に合った戦いを地道に継続してやっていきたいと思います。

 以上、長文を失礼いたしました。次回も引き続き参加したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[110947] 2024年 5月 11日(土)21:31:27【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 11日(土)21:41:45
桜トンネル さん
第六十七回全国の市十番勝負の反省記
今回久々に感想文を提出します。
今年の4月に異動になりまして、本社勤務になりました。
これまでシフト制で休みを取得していましたが、ほぼカレンダー通りの休みになってしまったため、個人的には価値のない休みに、十番勝負的には自動的に休みになるという仕様に。
ただ27日は仕事で、夜からやし大丈夫やろうと思っていたら朝に変更になり、急遽休みを取得しました(笑)
開催時間でもゴタゴタあったようですが、過去には朝6時開催朝7時開催もあったので、朝9時開催はまだ良心的かな、と。
当時は開催日時も予め決まっておらず調整するのが大変でしたが、現在はある程度意見に耳を傾けて頂けているので、文句は言えません。
僕自身どうしても予定が調整できず、過去には高校登校前30分間で参戦していた時参加約2日遅れとかもありましたし、現在ではできるだけ参加できる人数を増やそうとして頂いているのがひしひしと伝わります。
まあ個人的に朝は苦手なので、夜開催のほうが向いているとは思いますが。
今回も予想問題を作成しようとしましたが、4月頭に初めてコロナに罹りまして体調が完全に戻るまで時間がかかってしまったため、想定はしましたが集めきれずでした。その結果はいかに。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問一:高崎市【銀メダル!!】([110473] )2024年 4月 27日(土)09:14:03
■新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)

まずお題を見て、すべての頭文字一致が気になります。
だいたい1問くらいは引っ掛けであるんじゃないかと調べますが、不発。
その時勿来丸さんの解答を見て、すぐに新幹線やろうと。
駅数からもそのくらいだろうと見切り発車。
解答は「高崎市」を選択しましたが、やめときゃよかったと思ったのは解答して約10秒後…。

●問八:境港市【金メダル!!!】([110483]) 2024年 4月 27日(土)09:31:44
■市役所の標高が3m未満の市

開催前に居住地の標高が話題になっていたことから、何気なく地名コレクションで標高をチェックしていると市役所の標高が全体的に低いことに気がつきました。
ただ千葉市が該当しない市が区切りとしてはキリが悪いこと、想定解数もざっと数えましたが、10市ほど合わなかったことから自信は全くありませんでした。
ただここまで整合性は取れていることから、解答してみようと。
解答は「境港市」を選択しました。
ちなみに自分の居住地標高は4m→3m→34mで、3と4しか数字が出てきませんでした(笑)
今まで2回しか引越をしておらず、1996年と2011年の2回だけでした。

●問七:白河市【銀メダル!!】([110490]) 2024年 4月 27日(土)09:46:18
■現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)

標高を調べつつ、選挙関係にも目をつけていました。
直近で選挙のあった伊豆市、京丹後市があった問七が怪しいと目をつけます。
任期数に関してはかなり前から出題されるかもとマークしていましたし、ちょうど任期数の話題が出ていた([110237]グリグリさん)ことも記憶にありました。
この話題から任期数をチェックして集めておこうとも思いましたが、
5期目以上ということに気がつきましたが、倉敷市×が無投票が理由だと考えて自力で解答を探しました。
まさか、[110239]未開人さんが紹介されているサイトに一覧が載っているとも知らずに。
なんとか見つけた「白河市」を解答しました。
まあちゃんと収集しておいたと思われるおがちゃんさんには勝てなかったでしょう。
とりあえず市長選挙関連の出題での強みは活かせたかなと。

●問二:鳥取市【15位】([110560]) 2024年 4月 28日(日)21:21:29
■さくら名所100選がある市

小田原市以外が市の花「さくら」も気付いていましたが、5市検索でも引っ掛からずで気付けませんでした。
既出解の倉吉、竹田、二本松で桜がやっぱり思いついたところから、第十五回問一が思いつきました。
[110193]で過去問チェックもされているとのことで、これから過去問からの出題はほぼなくなる雰囲気だったので、過去問からの出題は少し意表を突かれました。
正直出題市を変えれば難易度の調整はある程度できると思っているので、過去問からの出題は全然歓迎です。
前回出題時でも時間がかかってますし、早く気付くのは厳しかったでしょう。
解答は「鳥取市」を選びました。

●問四:嬉野市【24位】([110557]) 2024年 4月 28日(日)21:08:11
■読みの最後が「の」か「と」の市

第一回の採点で方向性はすぐ分かりましたが、頭文字で合わせたのに想定解は後文字とはうまい出題です。
最初は後文字の母音がoだと思っていましたが、詰めが甘い。
解答は「嬉野市」を解答しました。

●問六:前橋市【8位】([110650]) 2024年 5月 1日(水)21:57:17
■第六十六回全国の市十番勝負の問題市

出題市の三笠市、三沢市から[109897]未開人さんの書き込みがずっと気になっていました。
問題市選定率かと思いましたが、十番勝負関連は開示されていないと検証が難しいので、除外できました。
ただもう少し遡っていれば、すぐに辿りつけたと思います。
ヒントから間違いないだろうと踏んで、ちょっと調べたらわかりました。
問題市関連が初めて出題された第十二回問十から「前回出題された問題の市」はいつか出題されるだろうと踏んではいましたが、長い年月が経ち過ぎてマークも疎かになっていました。
この問題は前回大会から準備が必要だと思いますが、前回大会開催時にはもう出題が決められていたのでしょうか。
解答は「前橋市」を選択しました。

●問九:会津若松市【4位】([110682]) 2024年 5月 2日(木)21:05:00
■四月以降クマの出没情報がある市

アナグラムヒントはすぐ「会うとびっくり」と解けたらすぐに獣害は結びつきました。
該当しない市の神戸市は「熊らしきもの」の目撃情報とのことでしたが、神戸市は山が近いので、野生動物結構街中でも見るんですよね。
特にイノシシ被害は有名で、神戸に住んでいた頃はイノシシをよく見たものです。
横断歩道で信号待ちをするイノシシ、通っていた高校のグラウンドを全力疾走するイノシシ、川でご飯を食べるイノシシ・・・などなど。(googleで神戸、イノシシで調べると信号待ちまで関連ワードで出てくるとは。)
なので、イノシシから熊まではすんなりと。
ちょうどヒント前に熊の大きなニュースをテレビで取りあげていたり、ちょうどヒント発表1日前に現在アニメ全話を見返している某探偵アニメのこの話を見ていたからかもしれません。
解答はまだ当時はメダルが狙える圏内だったことからニュースになっていて間違いのなさそうなところから「会津若松市」を選択しました。
ただ解答後、喜多方市が該当することに気付いたので、メダルはなくなるやろうなとは思ってました。
今回出題テーマは面白いなとは思いましたが、該当しない市の変更や想定解数の漏れなど、出題後のゴタゴタが少し残念でした。
該当しない市が該当していたということは理論上、ヒントなしでは到達できないということだと思いますし。
ヒント前は想定解数が増え続けていたことから、開催期間中に該当する市が増えていて、解答時に誤答となった市も開催期間中に該当する市に変わるから[110518][110549]の問九へのコメントに繋がると思っていましたが違いました。
また自治体のサイトは間違いないと思いますが、他の参考サイトの信憑性の問題なども不安材料でしょうか。
こういう最新ニュース系は出題者雑惑ではこれまでにはないとおっしゃっていましたが、最新ニュース系で問題では第二十三回問三あたりが思いつきました。
出題時では該当する市が未確定で、採点前にチャレンジで解答する人も多かった印象です。

●問三:いわき市【18位】([110733]) 2024年 5月 3日(金)21:28:30
■市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)

後半のGWは予定があったので、それまでに片付けたかったですが無理でした。
アナグラムと釣り場から魚関連を疑えば、あっさりと。
開催直後にシンボル系は確認しているはずなんですが、詰めが甘かったです。
同じ問題が第六十二回問三と直近であっただけにもったいないですね。
解答は前回は南相馬市でしたが、今回は「いわき市」にしました。

●問五:鳥取市【15位】([110766]) 2024年 5月 4日(土)23:50:37
■ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市

アナグラムヒントからそういえば地名コレクションって検索引っ掛からなかったよなというところから見つけました。
前回まではちゃんとしていたのに、なぜ今大会やらなかったのか。
SVヒントもポテトとかダイハツやケーズデンキに引っ張られました。
SVヒントはその場所から動かす、周囲を見る、新しい情報に更新するなど駆使しなければならないのに、その場所から南北に少し動かしただけで終わってしまったのが痛いです。
解答市は「鳥取市」を選びました。


●問十:佐野市【10位】([110790])2024年 5月 5日(日)21:25:01
■JRの駅が1駅だけの市

SVヒントは参考にならず、ひとつしかないからなんとか共通項にたどり着きました。
これはシンプルな共通項にもかかわらず、解答が伸びなかったのは意外でした。
共通項自体は簡単でなおかつ直近のテーマの北陸新幹線開業に合わせた出題にもかかわらず、ヒント前まで3人しか解答できなかったのは出題市に惑わされた人が多いからでしょうか。
金沢市からJRの駅が金沢駅しかなくなっていたのは驚きでした。
ただ類問である第二十一回問七にも該当する笠岡市、神埼市から結びつけなければなりませんでした。
解答は類題出題時の該当するところを選んでもよかったんですが、せっかくなら私鉄の駅もあるところを探そうということで、見つけた「佐野市」を選択しました。

●総括

今回は10勝1敗(前回10勝2敗)、正答数ランキング8位(前回17位)、メダルランキング2位(前回3位)、金1銀2(前回金2銀1)でした。
また十番勝負では51回目の完答、49回目のメダル獲得となりました。

体調も万全ではなく、予定もあった中ですが、前回大会から正答数ランキングが上がりました。
今大会は割と時間はあった大会でしたが、他事に時間を取りすぎたと思います。
業務内容もごそっと変わったため、現場にいる時よりかは疲れ具合はなくなりましたし、今までだと仕事終わりに十番勝負を解いていたことを思うと余裕はできたはずなんですが。
また誤答もしょうもない詰めの甘さでしてしまったので、誤答もなしで解答できたのに悔しいです。
今大会もオーソドックスな出題が多く、問九以外はヒント前に解いていなければならないと感じました。
しっかりとこのサイト内を調査し、基本的な情報を確認していればそこまで辿りつけるはずなので、手を抜きすぎたなと。
各問の感想にも書きましたが、お題の市のチョイスで難易度は操作できると思うので、今回の問十あたりはうまく操作されたのではないかと思います。
ただ出題から第一回採点までが約1日は長すぎました。
今回はゴールデンウィークが前後半に分かれていたので、時間を割きやすい状況でしたが、次大会からは3連休時の開催になるので、第一回採点から第二回採点までが3連休時になってしまいます。
3連休に合わせて出題をしていると思いますので、これでは被せている意味が薄くなるような気がします。
初日には参加せず採点結果を見て考える勢もいると思いますし、問一、問四あたりは解答が出揃うことによって初心者には分かりやすい問題になると思うので、出題から採点まで1日以上時間が空いているのはなあと思いました。
また2日目は自分だけかもしれませんが間延び感もあったので、やっぱり出題から採点まであまり時間を空けないほうがいいように感じました。

開催前に[110338]などで複数解答可能問題についても言及がありましたが、そこまでする必要があるのかなと感じております。
今回の問題も歯ごたえのいい問題が多く、ベーシックな出題方法でも満足感は出せると思います。
確かに該当個数によって複数回解答できるのは魅力ですが、参加者にとって分かりにくくなるようなことになるのであれば、従来の形式でいいのではないかと感じております。
ただこれからオーナーより正式な案内があるようですし、今はそれを待つのみでしょうか。

最後になってしまいましたが、新年度からゴールデンウィーク前の忙しい時期にもかかわらず、おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
[110946] 2024年 5月 11日(土)21:13:04オーナー グリグリ
第六十七回 全国の市十番勝負 戦国市盗り合戦(総領主・領主変遷のまとめ)
戦国市盗り合戦の総領主・領主変遷のまとめです。宮城県は3回の交代がありました。福島県、群馬県も2回の交代がありました。領国(市)では、釧路市、北斗市、小美玉市、印西市で2回の交代がありました。同一回奪還は総領国と領国の各々で4回ずつあり合計8回ありました(前回は2回)。東日本の総領国がとくに激しい争いになったようです。

戦国市盗り合戦の総領主・領主交代は次のとおりです。※「万石」は交代時の石高で最新石高ではない場合があります。
総領国名代数歴代新総領主万石旧総領主万石必石備考
宮城県122,4,6,8,10,12くは69スカンデルベクの鷲6920総領国奪還
宮城県131,3,5,7,9,11,13スカンデルベクの鷲70くは6920同一回奪還
宮城県142,4,6,8,10,12,14くは70スカンデルベクの鷲7020同一回奪還
福島県62,4,6桜トンネル42駿河の民4115総領国奪還
福島県75,7駿河の民42桜トンネル4215同一回奪還
群馬県84,6,8桜トンネル35おがちゃん3317総領国奪還
群馬県97,9おがちゃん38桜トンネル3517同一回奪還
鹿児島県6ばなし33白桃3314
領国名代数歴代新領主万石旧領主万石必石備考
釧路市5サヌカイト3海辺を飛ぶ鳥32
釧路市63,6デスクトップ鉄4サヌカイト32同一回奪還
紋別市4あきごん3般若堂そんぴん31
北斗市12あきごん3デスクトップ鉄31
北斗市137,9,11,13デスクトップ鉄4あきごん31同一回奪還
八戸市82,4,6,8海辺を飛ぶ鳥9スカンデルベクの鷲93領国奪還
大船渡市1311,13海辺を飛ぶ鳥6デスクトップ鉄51領国奪還
二戸市97,9スカンデルベクの鷲5白桃41領国奪還
寒河江市97,9鳴子こけし5星野彼方51領国奪還
東根市15メークイン3桜トンネル31
白河市5桜トンネル4k-ace31
喜多方市11ええじゃないか5スカンデルベクの鷲51
相馬市7駿河の民5スカンデルベクの鷲51
二本松市1210,12スカンデルベクの鷲7桜トンネル61領国奪還
南相馬市1816,18スカンデルベクの鷲6EMM51領国奪還
那珂市14なると金時5スカンデルベクの鷲31
小美玉市64,6スカンデルベクの鷲6くは51領国奪還
小美玉市73,5,7くは6スカンデルベクの鷲61同一回奪還
ふじみ野市3サヌカイト8スカンデルベクの鷲52
印西市64,6勿来丸6まりんぶる~52領国奪還
印西市73,5,7まりんぶる~6勿来丸62同一回奪還
調布市71,3,5,7デスクトップ鉄8伊豆之国73領国奪還
上田市62,4,6とりぴー5勿来丸52領国奪還
須坂市1210,12せいこう7勿来丸71領国奪還
東御市1210,12海辺を飛ぶ鳥2勿来丸11領国奪還
美濃市36らるふ51
土岐市53勿来丸31
海津市119,116勿来丸61領国奪還
掛川市6勿来丸5駿河の民32
名古屋市31,338勿来丸3824領国奪還
岩倉市1311,13k_ito4くは31領国奪還
湖南市1816,18メークイン4とりぴー41領国奪還
和泉市75,7深夜特急5おがちゃん52領国奪還
交野市53,5深夜特急3あきごん21領国奪還
芦屋市7深夜特急8がっくん81
相生市3深夜特急3今川焼31
加東市1611,13,16スカンデルベクの鷲3深夜特急21領国奪還
香芝市5あきごん3桜トンネル31
紀の川市91,3,5,7,9深夜特急7桜トンネル71領国奪還
益田市2013,15,17,20デスクトップ鉄6とりぴー51領国奪還
安来市3とりぴー3なると金時31
岩国市51,3,5かぱぷう10白桃92領国奪還
周南市81,3,5,8かぱぷう9桜トンネル92領国奪還
西予市10m#6桜トンネル61
太宰府市73,5,7かぱぷう5桜トンネル51領国奪還
西海市164,12,14,16かぱぷう5駿河の民51領国奪還
伊佐市9ばなし5かぱぷう41
宮古島市5メークイン4勿来丸41
[110945] 2024年 5月 11日(土)21:09:19未開人 さん
問三
[110944]グリグリさん
開催お疲れ様です。
シンボル関連の問題はこれまでも10回程度出題していますが、すべて市の木、花、鳥に関するもので、市の魚の出題は初めてでした。こちらも難易度低めの出題のつもりでしたので、もう少し早めに伸びてほしいと思ってみていました。

市の魚については、第六十二回の問三でも出題されています。[106755]
想定解数まで全く一緒だったのですね…
[110944] 2024年 5月 11日(土)21:00:08オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(共通項発表 と、問題設計について)
今回も多くの皆様にご参加いただき心から感謝いたします。

今回の出題にあたっては、[110256]のおがちゃんさんの記事がすこぶる役立ちました。この場を借りて深く感謝いたします_o_。細かいことは省略しますが、問題市の読みを問題ごとに揃えたのはまさにこの記事を読んだ結果の施策でした。問題市に共通項の特徴のある市(最大最小、境界線、象徴的等々)を入れない、あるいは目立たせない、という効果があったと思います。ただし、この施策を次回以降も続けるかどうかについては未定です。

問九の新情報による採点見直しは終了により今後は行いません(宣言)。また、[110464]に書いた次回からの重複解答可能問題による解答ルールの変更については、感想戦が落ち着いたところであらためて説明する予定です。では、共通項を発表します。
------------
問一:福島市、福井市、富士市、福山市、福岡市
(想定解数:92市)
■新幹線の駅がある市(ミニ新幹線は除く)
参考HP:新幹線停車駅一覧(一例です)

未解答市(47市):青森市, 盛岡市, 花巻市, 北上市, 一関市, 奥州市, 白石市, 栗原市, 宇都宮市, 新潟市, 長岡市, 三条市, 上越市, 南魚沼市, 高岡市, 黒部市, 加賀市, 敦賀市, あわら市, 越前市, 長野市, 静岡市, 浜松市, 熱海市, 三島市, 京都市, 姫路市, 明石市, 岡山市, 倉敷市, 尾道市, 東広島市, 下関市, 山口市, 大牟田市, 久留米市, 筑後市, 鳥栖市, 武雄市, 嬉野市, 長崎市, 大村市, 熊本市, 八代市, 水俣市, 鹿児島市, 出水市

北陸新幹線延長により駅数増加からタイミングとしては「今でしょ」という出題です。通常なら超入門編の共通項ですが、冒頭に書いたように出題市の読み統一と福井市によって多少は難問化(すぐ気づきにくい)したようです。とはいえ、入門編として初参加の方を含め早めに解答できる問題として出題しました。狙い通りの解答進捗でした。
------------
問二:小田原市、岡崎市、尾道市、小城市、大村市
(想定解数:82市)
■さくら名所100選がある市
参考HP:【さくら名所100選の地】公益財団法人日本さくらの会

未解答市(38市):弘前市, 秋田市, 鶴岡市, 日立市, 日光市, 前橋市, 藤岡市, 千葉市, 茂原市, 横浜市, 燕市, 五泉市, 上越市, 富山市, 高岡市, 福井市, 坂井市, 伊那市, 各務原市, 江南市, 津市, 伊勢市, 高島市, 京都市, 吹田市, 姫路市, 明石市, 西宮市, 岩出市, 松江市, 津山市, 徳島市, 松山市, 香美市, 福岡市, 熊本市, 水俣市, 都城市

この共通項は、第十五回の問一で出題済みです。問一と同様に入門編としての出題でしたが、問一ほどは伸びませんでした。
------------
問三:有田市、浅口市、安芸市、荒尾市、天草市
(想定解数:79市)
■市の魚を決めている市(市の貝・市の海産物なども含む)
サイト関連ページ:市区町村のシンボル

未解答市(38市):函館市, 室蘭市, 苫小牧市, 八戸市, 五所川原市, 日立市, 北茨城市, 大田原市, 那須烏山市, 長岡市, 小千谷市, 佐渡市, 魚沼市, 滑川市, 射水市, 大野市, 本巣市, 郡上市, 志摩市, 亀岡市, 豊岡市, 松江市, 浜田市, 大田市, 玉野市, 笠岡市, 瀬戸内市, 江田島市, 下関市, 宿毛市, 四万十市, 佐伯市, 日南市, 指宿市, 那覇市, 石垣市, 名護市, 南城市

シンボル関連の問題はこれまでも10回程度出題していますが、すべて市の木、花、鳥に関するもので、市の魚の出題は初めてでした。こちらも難易度低めの出題のつもりでしたので、もう少し早めに伸びてほしいと思ってみていました。
------------
問四:習志野市、南砺市、中野市、長門市、鳴門市
(想定解数:55市)
■読みの最後が「の」か「と」の市
サイト関連ページ:読みの最後が「の」の市読みの最後が「と」の市

未解答市(11市):鹿角市, 佐野市, 北本市, 東大和市, あきる野市, 阿賀野市, 長野市, 京都市, 洲本市, たつの市, 宇土市

能登半島地震のキーワードからの出題です。名前系でわかってしまえば簡単なのですが、問題市の読みを揃えたことと読みの最後を複数にしたことで苦労された方も多かったようです。
------------
問五:館山市、立川市、高槻市、宝塚市、高砂市
(想定解数:95市)
■ロータリーコレクションの「ロータリー交差点」がある市
サイト関連ページ:地名コレクション ロータリー【ロータリー交差点】

未解答市(53市):旭川市, 青森市, 八戸市, 矢板市, 千葉市, 市原市, 藤沢市, 伊勢原市, 綾瀬市, 能美市, あわら市, 松本市, 安曇野市, 大垣市, 瑞浪市, 各務原市, 静岡市, 浜松市, 豊田市, 松阪市, 桑名市, 京都市, 向日市, 長岡京市, 木津川市, 大阪市, 豊中市, 池田市, 富田林市, 門真市, 明石市, 西宮市, 伊丹市, 豊岡市, 加古川市, 三木市, 南あわじ市, 大和郡山市, 橿原市, 生駒市, 松江市, 岡山市, 広島市, 呉市, 光市, 徳島市, 今治市, 高知市, 北九州市, 福津市, 熊本市, 玉名市, 浦添市

開催前の落書き帳で話題になっていたネタからの出題です。想定解数が多くなり過ぎないよう、とくに話題になっていた「ロータリー交差点」に限定しましたが、そのことも難問化した要因かもしれません。この問五までは比較的易しい問題をそろえて、初参加の方などの解答が伸びるよう考えていましたが、問一など、多少はその効果があったように思っています。

ところで、[110686] 未開人さんに指摘され訂正した想定解数(94市 → 95市)ですが、コレクションに富谷町のままとなっているデータがあり見逃してしまいました。あきごんさん、すでにご承知かもしれませんが修正をお願いいたします。
------------
問六:三笠市、三沢市、南相馬市、三鷹市、妙高市
(想定解数:50市)
■第六十六回全国の市十番勝負の問題市
サイト関連ページ:第六十六回全国の市十番勝負 出題記事

未解答市(8市):秋田市, 柏市, 高山市, 飛騨市, 浜松市, 大阪市, 福山市, 鳴門市

前回問題市に重複はなかったので想定解数50市となりヒントになるかと思いましたが、どうだったでしょうか。この手の問題はこれまでは問十に配置することが多かったのですが、今回は敢えて違う場所に配置しました。
------------
問七:いすみ市、伊豆市、いなべ市、伊丹市、岩国市
該当しない市:野々市市、名古屋市、京丹後市、倉敷市
(想定解数:66市)
■現市長が連続5期以上(出直しは通算するが再選数は数えない/町長からの通算はなし)
参考HP:総務省【資料集:選挙関連資料】

未解答市(24市):苫小牧市, 大崎市, 能代市, 長井市, 北茨城市, 宇都宮市, 羽生市, 朝霞市, 成田市, 我孫子市, 三浦市, 糸魚川市, 富士吉田市, 草津市, 摂津市, 相生市, 小野市, 淡路市, 海南市, 田辺市, 尾道市, さぬき市, 大野城市, 阿蘇市

こちらも落書き帳で話題になっていたことからの出題になります。該当しない市の理由は次のとおりです。
・野々市市:4期(町長からの通算では5期)
・名古屋市:4期(出直し再選数は含めない)
・京丹後市:不連続の5期(3期+2期)
・倉敷市:4期(5月19日から5期目)
------------
問八:焼津市、弥富市、安来市、柳井市、八幡浜市
該当しない市:千葉市、津久見市
(想定解数:73市)
■市役所の標高が3m未満の市
サイト関連ページ:市区町村の役所・役場一覧

未解答市(31市):室蘭市, 塩竈市, 土浦市, 木更津市, 柏崎市, 小松市, 下田市, 愛西市, 四日市市, 桑名市, 舞鶴市, 門真市, 摂津市, 明石市, 岡山市, 倉敷市, 玉野市, 瀬戸内市, 広島市, 三原市, 尾道市, 福山市, 廿日市市, 萩市, 小松島市, 坂出市, 東かがわ市, 福岡市, 天草市, 佐伯市, 名護市

何人かの方が戸惑いの書き込みをされている理由が分からなかったのですが、その後判明しました。futsunoおじさんの力作「自治体の最高点」コレクションに庁舎標高のデータがあるのを私は失念していました。出題はサイト関連ページに記載した役所・役場一覧の地理院地図リンクで表示される標高を根拠にしました。自治体の最高点コレクションにも地理院地図へのリンクが設定されているのですが、微妙に役所・役場一覧のリンクとのずれがありました。蕨市(6m→2.2m)、舞鶴市(3.0m→2.9m)、千葉市(2.9m→3.0m)については、想定解が入れ替わっており、想定解数も1市違いが出ましたが、それほど大きな混乱にならなかったのでホッとしています。蕨市の2.2mは周りの標高が4m超であることから、建て替え工事中の掘り下げた土地の標高ではないかと思われます。
------------
問九:札幌市、酒田市、佐野市、三条市、鯖江市、盛岡市
該当しない市:神戸市、那覇市、安中市
(想定解数:140市?)
■四月以降クマの出没情報がある市
参考HP:危険動物ニュースクマ出没情報ブログ 他、ニュースサイト、自治体ページ

未解答市(96市):旭川市, 室蘭市, 夕張市, 三笠市, 千歳市, 登別市, 伊達市(北海道), 石狩市, 青森市, 八戸市, 十和田市, 宮古市, 花巻市, 久慈市, 釜石市, 八幡平市, 白石市, 名取市, 登米市, 栗原市, 大崎市, 富谷市, 能代市, 横手市, 大館市, 男鹿市, 鹿角市, 由利本荘市, 北秋田市, 山形市, 米沢市, 上山市, 南陽市, 須賀川市, 田村市, 鹿沼市, 日光市, 前橋市, 高崎市, 桐生市, 沼田市, 青梅市, 長岡市, 十日町市, 五泉市, 上越市, 南魚沼市, 富山市, 氷見市, 黒部市, 砺波市, 南砺市, 射水市, 七尾市, かほく市, 福井市, 大野市, 甲府市, 都留市, 上野原市, 長野市, 上田市, 岡谷市, 諏訪市, 佐久市, 千曲市, 岐阜市, 関市, 中津川市, 瑞浪市, 土岐市, 飛騨市, 郡上市, 下呂市, 浜松市, 豊田市, 高島市, 京都市, 福知山市, 舞鶴市, 綾部市, 宮津市, 亀岡市, 京丹後市, 南丹市, 池田市, 赤穂市, 三田市, 宍粟市, 出雲市, 江津市, 美作市, 府中市(広島県), 三次市, 萩市, 下松市

これまでにない最新ニュース(最新の出来事)を共通項にするという、やや無謀でしたが新たな挑戦として思い切って出題することとしました。終了後の暴動覚悟の上です(苦笑)。もう少し世の中の一般ニュースで取り上げられることを期待していたのですが、自治体HPでも最新情報の掲載は遅れがちです。開始3日目の4月29日に根室市でクマが軽自動車に襲いかかり追いかけられたというニュースが全国に流れましたが、その程度でしたね。根室市の事例がこれだけであれば開始後ということで非該当でしたが、根室市での出没情報は4月中に複数確認済みです(7日, 15日, 17日)。非該当市については、那覇市はクマがそもそもいないこと、神戸市は3月15日の出没情報で4月は未確認、安中市の追加は、最初の確認が開始日の4月27日正午ごろで開始後なので除外、の意味です。もっともかえって混乱情報になったのかもしれません。盛岡市のドタバタは、3月27日の確認に加え4月29日の確認も加わったことから除外範囲の明確化の意味で非該当市としましたが、すぐに4月中の情報も見つかり慌てた次第です。

当初金メダルで後に銀メダルとなった鰯山さんの松本市は開始時点では想定解に入っていませんでしたが、開始2日目か3日目に情報を確認していました。松本市にある「一般財団法人 自然公園財団 上高地支部」の情報です。その最初の目撃情報が4月27日午前8時で、なんと十番勝負開始1時間前ということで該当する市となった次第です。鰯山さんがこの情報をキャッチしていたかどうかは判りませんが、このような展開も十番勝負の醍醐味の一つかなと思っています。

なお、当初の問題市については、各々の公式HPに出没情報のページがあります(札幌市酒田市佐野市三条市鯖江市)。
今回のチャレンジは、六割失敗、四割成功あたりかなと考えています。もう少し精度を上げてまた挑戦したいと思います。
------------
問十:金沢市、加賀市、掛川市、笠岡市、神埼市
(想定解数:79市)
■JRの駅が1駅だけの市
参考HP:全国のJR駅リスト by デスクトップ鉄さん

未解答市(36市):夕張市, 北広島市, 五所川原市, 岩沼市, 長井市, 鹿沼市, 大田原市, 桐生市, 行田市, 飯能市, 入間市, 朝霞市, 桶川市, 北本市, 佐倉市, 東村山市, 加茂市, 黒部市, あわら市, 越前市, 上田市, 千曲市, 羽島市, 瑞穂市, 藤枝市, 菊川市, 愛西市, 東近江市, 向日市, 長岡京市, 寝屋川市, 川西市, 大和高田市, 赤磐市, 嬉野市, 水俣市

こちらも鉄ネタで北陸新幹線延長でひねりができた共通項として絶好のタイミングでの出題としました。金沢市がJR1駅になったというのは私自身も驚きでした。開催中もこの問題への評価が高かったのですが、私自身も納得のいく会心の出題だったかなと思っています。ただ想定解数を1市数え間違えていたのは痛恨の極みです。
------------
以上です。皆さんからの感想もお待ちしています。次回は7月13日(土) 9:00〜の開催予定です。
[110943] 2024年 5月 11日(土)21:00:00オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(十番勝負終了)
第六十七回十番勝負を終了します。前日から、はるほーくさん、まりんぶる~さん、ykkさん、全県制覇への道は遠いさん、茨城県ニキさんが完答となりました。参加者40名(+2)、完答者36名(+3)、メダル獲得者17名(+7)、解答総数441市(+73)、正答数377市(+29)、誤答数64市(+44)でした(括弧内は前回比)。今回も多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。引き続き共通項の発表を行います。なお、問九の想定解数が1市増え140市?になりました。

【解答数等】( )内は累計です。
回数採点日付解答正答誤答完答 ヒント提示
14月28日(日)97861110990
24月29日(祝)49(146)40(126)9(20)-0(9)0(9)0
34月30日(火)12(158)8(134)4(24)-0(9)0(9)0
45月1日(水)18(176)14(148)4(28)-1(10)0(9)0第一ヒント(区町村ヒント)
55月2日(木)13(189)9(157)4(32)--1(10)0第二ヒント(アナグラムヒント1)
65月3日(祝)42(231)39(196)3(35)---5(5)第三ヒント(SVヒント1)
75月4日(祝)25(256)23(219)2(37)---2(7)第二ヒント解答(アナグラムヒント1)
85月5日(祝)27(283)23(242)4(41)---1(8)第四ヒント(SVヒント2)
95月6日(振)47(330)43(285)4(45)---7(15)第五ヒント(アナグラムヒント2)
105月7日(火)49(379)43(328)6(51)---7(22)第六ヒント(文字ヒント1)
115月8日(水)29(408)23(351)6(57)---3(25)第五ヒント解答(アナグラムヒント2)
125月9日(木)13(421)7(358)6(63)---3(28)第七ヒント(文字ヒント2)
135月10日(金)12(433)11(369)1(64)---3(31)第八ヒント(参考ページ)
145月11日(土)8(441)8(377)0(64)---5(36)十番勝負終了

戦国市盗り合戦の新たな領主交代はありませんでした。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 解答状況
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 ランキング
[110942] 2024年 5月 11日(土)15:31:13茨城県ニキ さん
十番勝負解答
問七:北広島市 これにて完答...?
[110293]  実は、僕も中学生なんですよね(中3)。中学生カルテットになった!はるほーくさん、鰯山さん、あらかるとさん、同年代のよしみで、宜しくお願いします。
[110941] 2024年 5月 11日(土)07:57:06オーナー グリグリ
完答35人
[110940] 全県制覇への道は遠いさん
すいません今見ました。
これからはなおします。
はい、ご協力ありがとうございます。今回は[110939]問十の正解で35人目の完答者になりました。おめでとうございます。
まりんぶる~さん、ykkさん、33人目、34人目の完答です。残り13時間あまり、最後までよろしくお願いいたします。→ みなさま
[110940] 2024年 5月 11日(土)07:33:43全県制覇への道は遠い さん
すいません
すいません今見ました。
これからはなおします。
[110939] 2024年 5月 11日(土)07:31:12全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問十野洲市
[110938] 2024年 5月 11日(土)06:07:11全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問七土佐市
[110937] 2024年 5月 10日(金)23:12:05ykk さん
十番勝負
問九 糸魚川市
[110936] 2024年 5月 10日(金)22:48:43まりんぶる~ さん
第六十七回 十番勝負
問九:妙高市
[110935] 2024年 5月 10日(金)22:14:26茨城県ニキ さん
十番勝負解答
問五:坂戸市
[110934] 2024年 5月 10日(金)21:36:40オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(追記)
[110931] に追記しましたが、この後、終了までは随時採点を行います(夜遅くまではできませんが)。[110932][110933]は採点済みです。全県制覇への道は遠いさん、[110929]に書いたお願いを読んでいただけたでしょうか。はるほーくさん、32人目の完答です。
[110933] 2024年 5月 10日(金)21:24:39はるほーく さん
十番勝負
問七 高松市
頼む。
[110932] 2024年 5月 10日(金)21:13:50全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問九一関市
[110931] 2024年 5月 10日(金)21:00:00【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 10日(金)21:34:10
オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(第十三回採点 & 第八ヒント)
十三回目の採点と第八ヒントです。デスクトップ鉄さん、深夜特急さん、m#さんが完答です。完答者は31名になりました。9問完答リーチは3名です。残り1日です。明日午後9時に十番勝負は終了します。最後までよろしくお願いいたします。
【追記】書き忘れていましたが、この後終了までは随時採点を行います。

【解答数等】( )内は累計です。
回数採点日付解答正答誤答完答 ヒント提示
14月28日(日)97861110990
24月29日(祝)49(146)40(126)9(20)-0(9)0(9)0
34月30日(火)12(158)8(134)4(24)-0(9)0(9)0
45月1日(水)18(176)14(148)4(28)-1(10)0(9)0第一ヒント(区町村ヒント)
55月2日(木)13(189)9(157)4(32)--1(10)0第二ヒント(アナグラムヒント1)
65月3日(祝)42(231)39(196)3(35)---5(5)第三ヒント(SVヒント1)
75月4日(祝)25(256)23(219)2(37)---2(7)第二ヒント解答(アナグラムヒント1)
85月5日(祝)27(283)23(242)4(41)---1(8)第四ヒント(SVヒント2)
95月6日(振)47(330)43(285)4(45)---7(15)第五ヒント(アナグラムヒント2)
105月7日(火)49(379)43(328)6(51)---7(22)第六ヒント(文字ヒント1)
115月8日(水)29(408)23(351)6(57)---3(25)第五ヒント解答(アナグラムヒント2)
125月9日(木)13(421)7(358)6(63)---3(28)第七ヒント(文字ヒント2)
135月10日(金)12(433)11(369)1(64)---3(31)第八ヒント(参考ページ)

戦国市盗り合戦の領主交代は次のとおりです。※「万石」は交代時の石高で最新石高ではない場合があります。
領国名代数歴代新領主万石旧領主万石必石備考
紀の川市91,3,5,7,9深夜特急7桜トンネル71領国奪還
西予市10m#6桜トンネル61

では、第八ヒントです。

◆第八ヒント(参考ページ)
以下の参考HP(外部)、参考ページ(当サイト内)は共通項に関連するか手掛かりになります。
問一:参考HP
問二:参考HP
問三:参考ページ
問四:参考ページ参考ページ
問五:参考ページ
問六:参考ページ
問七:参考HP
問八:参考ページ
問九:参考HP参考HP
問十:参考HP

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 解答状況
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 ランキング
[110930] 2024年 5月 10日(金)19:03:31【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 10日(金)19:22:36
オーナー グリグリ
Re:新庁舎の情報
[110910] 未開人さん
厚木市 2027年度に移転予定。場所は厚木バスセンター東側区域(中町第2-2地区)とのことです。
庁舎移転情報をありがとうございました。厚木市の情報を追加しました。→ 市区町村の役所・役場一覧(移転情報)
市の公式HPの新庁舎建設ページの情報から、厚木市位置設定条例が改正されたという情報に行きつきました。
新住所は「厚木市中町1丁目717番地1」と考えられます。
登米市も庁舎移転の動きがあるようですが、ちょっと揉めていますね。
こちらはもう少し調査というか様子を見る必要がありそうです。情報をありがとうございました。
[110929] 2024年 5月 10日(金)14:15:56オーナー グリグリ
十番勝負関連(説明&お願い)
[110923] Nさん
#問題市(該当しない市)を答えた場合は、解答状況ページに「(問題)」ってつかないんでしたっけ?
解答状況ページに「(問題)」を付けるのは問題市を解答した場合で、該当しない市の解答は想定外だったため採点システムでは誤答として採点しかっこ書きは付きません。まぁ、そもそも誤答なのでかっこ書きは不要かと思います。[110778]の安中市も同様です。

[110913] デスクトップ鉄さんの解答は正答済みの問題への解答のため、採点対象外とします。

全県制覇への道は遠いさんへのお願いです。解答書き込みの際、問題番号と解答市をスペースを入れずに連続して書き込むのは見辛いので改善していただけると嬉しいです。当サイトのポリシーの一つとして「美しい書き込みを目指しましょう」というのがあります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
[110928] 2024年 5月 10日(金)13:49:53オーナー グリグリ
続 47都道府県の地図リニューアル(東京都)
[110906]
東京都の主画面に伊豆諸島を追加しました。御蔵島までと思っていたのですが、八丈島、青ヶ島まで拡張しても地図を縮小する必要がないことから、かなり縦長にはなりましたが、青ヶ島まで含めた全体図としました。
主画面への伊豆諸島全体の収納により、これまでの島嶼部(伊豆諸島と小笠原諸島)については小笠原諸島の全体図に変更しました。

東京都の地図(小笠原・地名表示)
東京都の地図(小笠原・地図のみ)

これまでの島の分割表示から小笠原諸島全体を1画面で表示するようにしました。いかがでしょうか。
[110927] 2024年 5月 10日(金)12:54:40全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問八鳴門市
[110926] 2024年 5月 10日(金)11:04:23全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問三千歳市(西予市は既に出ていました)
[110925] 2024年 5月 10日(金)10:58:23全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問三西予市
[110924] 2024年 5月 10日(金)10:47:03全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問二観音寺市
[110923] 2024年 5月 10日(金)09:01:39N さん
問七
[110922]はるほーくさん
直近の倉敷市はそもそも問題市(該当しない市)ですね。

#問題市(該当しない市)を答えた場合は、解答状況ページに「(問題)」ってつかないんでしたっけ?
[110922] 2024年 5月 10日(金)07:27:55はるほーく さん
十番勝負?
問七、流石によくわからない。
直近の二解答は自信があるのに。
降参します。
[110921] 2024年 5月 10日(金)07:24:47はるほーく さん
十番勝負
問二 盛岡市
詰めが甘い。
[110920] 2024年 5月 10日(金)07:17:02はるほーく さん
十番勝負
問五 昭島市
これで完答。
[110919] 2024年 5月 10日(金)07:16:32m# さん
第六十七回十番勝負解答
問三:西予市
[110918] 2024年 5月 10日(金)03:30:57深夜特急 さん
第六十七回 十番勝負
問九:紀の川市
[110917] 2024年 5月 9日(木)21:45:18全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問六倉敷市
[110916] 2024年 5月 9日(木)21:43:39全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問五神戸市
[110915] 2024年 5月 9日(木)21:40:59全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問四泉佐野市
[110914] 2024年 5月 9日(木)21:28:56デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:北上市

[110913]の問十はすでに答えていました。
[110913] 2024年 5月 9日(木)21:16:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:北上市
[110912] 2024年 5月 9日(木)21:00:00オーナー グリグリ
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負(第十二回採点 & 第七ヒント)
十二回目の採点と第七ヒントです。せいこうさん、naidesuさん、ソーナンスさんが完答です。完答者は28名になりました。9問完答リーチは5名です。残り2日間です。明日の採点時には第八ヒント(参考ページ)を提示します。

【解答数等】( )内は累計です。
回数採点日付解答正答誤答完答 ヒント提示
14月28日(日)97861110990
24月29日(祝)49(146)40(126)9(20)-0(9)0(9)0
34月30日(火)12(158)8(134)4(24)-0(9)0(9)0
45月1日(水)18(176)14(148)4(28)-1(10)0(9)0第一ヒント(区町村ヒント)
55月2日(木)13(189)9(157)4(32)--1(10)0第二ヒント(アナグラムヒント1)
65月3日(祝)42(231)39(196)3(35)---5(5)第三ヒント(SVヒント1)
75月4日(祝)25(256)23(219)2(37)---2(7)第二ヒント解答(アナグラムヒント1)
85月5日(祝)27(283)23(242)4(41)---1(8)第四ヒント(SVヒント2)
95月6日(振)47(330)43(285)4(45)---7(15)第五ヒント(アナグラムヒント2)
105月7日(火)49(379)43(328)6(51)---7(22)第六ヒント(文字ヒント1)
115月8日(水)29(408)23(351)6(57)---3(25)第五ヒント解答(アナグラムヒント2)
125月9日(木)13(421)7(358)6(63)---3(28)第七ヒント(文字ヒント2)

戦国市盗り合戦の新たな総領主・領主交代はありませんでした。

では、第七ヒントです。

◆第七ヒント(文字ヒント2)
以下の文言は共通項に関連しています。
問一:駅
問二:100選
問三:シンボル
問四:のorと
問五:ロータリー
問六:前回
問七:5期以上
問八:3m未満
問九:熊出没
問十:1駅

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 解答状況
第六十七回 能登復興を願って! 全国の市十番勝負 ランキング
[110911] 2024年 5月 9日(木)18:32:30茨城県ニキ さん
十番勝負解答
問二:北上市
[110910] 2024年 5月 9日(木)17:06:14未開人 さん
新庁舎の情報
厚木市 2027年度に移転予定。場所は厚木バスセンター東側区域(中町第2-2地区)とのことです。

登米市も庁舎移転の動きがあるようですが、ちょっと揉めていますね。

問九については全く予想外の共通項だったわけですが、自分が想像していたような悪問ではなさそうなので安心しています。
[110909] 2024年 5月 9日(木)16:58:20ソーナンス さん
第六十七回十番勝負
問九:岩国市

確認大事。
[110908] 2024年 5月 9日(木)13:50:29オーナー グリグリ
Re: [110906]について
[110907] あらかるとさん
所々境界線(黒線)がぶつ切りになっているのは気のせいですか?
さて何故でしょう。
ぜひ、ご自分で考えて(調べて)みてください。富士山頂まわりはとくに目立ちますよね。
[110907] 2024年 5月 9日(木)13:28:36あらかると さん
[110906]について
[110906]グリグリさん
所々境界線(黒線)がぶつ切りになっているのは気のせいですか?
[110906] 2024年 5月 9日(木)13:00:22【1】訂正年月日
【1】2024年 5月 9日(木)13:59:53
オーナー グリグリ
47都道府県の地図リニューアル(東京都)
[110885]
前回の長崎県、今回の鹿児島県など、島嶼部も含めた全体図で主画面を構成できるのが一番わかりやすく印象的になるかなという考えで編集しています。沖縄県については横長のためどうしても分割せざるを得ないかもしれませんが。東京都は現在の主画面に伊豆諸島を追加することも考えています。
と書きましたように、東京都の主画面に伊豆諸島を追加しました。御蔵島までと思っていたのですが、八丈島、青ヶ島まで拡張しても地図を縮小する必要がないことから、かなり縦長にはなりましたが、青ヶ島まで含めた全体図としました。

東京都の地図(地名表示)
東京都の地図(地図のみ)

感想等ございましたらお願いいたします。
追記:これまで表現できていなかった「藺灘波島(いなんばじま)」を表示することもできました。
[110905] 2024年 5月 9日(木)07:57:28あらかると さん
暇を潰すための問題
さて、私はもう降伏宣言をしているため、問題には答えませんが、出題はします。
問十一:神戸市、川崎市、北九州市、宝塚市、横須賀市
該当しない市:郡山市
想定解数:45市
正解しても何も無いですが、暇潰しにどうぞ。
[110904] 2024年 5月 8日(水)21:41:24全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問六大洲市
[110903] 2024年 5月 8日(水)21:35:13全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問四根室市
[110902] 2024年 5月 8日(水)21:33:07デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:大船渡市
[110901] 2024年 5月 8日(水)21:30:30全県制覇への道は遠い さん
十番勝負
問九小浜市
[110900] 2024年 5月 8日(水)21:26:05naidesu さん
十番勝負
問九:あわら市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示