都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
駿河の民さんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100218]2020年8月30日
駿河の民
[100210]2020年8月29日
駿河の民
[100201]2020年8月28日
駿河の民
[100152]2020年8月18日
駿河の民
[100119]2020年8月18日
駿河の民
[100059]2020年8月3日
駿河の民
[100001]2020年7月19日
駿河の民
[99946]2020年6月30日
駿河の民
[99944]2020年6月29日
駿河の民
[99854]2020年5月27日
駿河の民
[99821]2020年5月21日
駿河の民
[99804]2020年5月19日
駿河の民
[99777]2020年5月17日
駿河の民
[99765]2020年5月16日
駿河の民
[99760]2020年5月16日
駿河の民
[99747]2020年5月15日
駿河の民
[99740]2020年5月14日
駿河の民
[99738]2020年5月14日
駿河の民
[99730]2020年5月13日
駿河の民
[99721]2020年5月12日
駿河の民
[99703]2020年5月11日
駿河の民
[99663]2020年5月9日
駿河の民
[99607]2020年5月8日
駿河の民
[99535]2020年5月4日
駿河の民
[99502]2020年5月3日
駿河の民
[99450]2020年5月2日
駿河の民
[99441]2020年5月2日
駿河の民
[99283]2020年3月22日
駿河の民
[99213]2020年2月24日
駿河の民
[99085]2020年1月17日
駿河の民
[99063]2020年1月14日
駿河の民
[99057]2020年1月13日
駿河の民
[99053]2020年1月12日
駿河の民
[99035]2020年1月11日
駿河の民
[99019]2020年1月11日
駿河の民
[99009]2020年1月10日
駿河の民
[98898]2020年1月5日
駿河の民
[98890]2020年1月4日
駿河の民
[98888]2020年1月4日
駿河の民
[98876]2020年1月3日
駿河の民
[98870]2020年1月3日
駿河の民
[98842]2020年1月2日
駿河の民
[98841]2020年1月2日
駿河の民
[98827]2020年1月1日
駿河の民
[98781]2019年12月31日
駿河の民
[98704]2019年12月8日
駿河の民
[98698]2019年12月7日
駿河の民
[98694]2019年12月7日
駿河の民
[98682]2019年12月6日
駿河の民
[98561]2019年11月8日
駿河の民
[98534]2019年10月12日
駿河の民
[98496]2019年9月19日
駿河の民
[98493]2019年9月19日
駿河の民
[98469]2019年9月14日
駿河の民
[98461]2019年9月13日
駿河の民
[98451]2019年9月12日
駿河の民
[98432]2019年9月11日
駿河の民
[98431]2019年9月11日
駿河の民
[98412]2019年9月9日
駿河の民
[98391]2019年9月8日
駿河の民
[98390]2019年9月8日
駿河の民
[98376]2019年9月8日
駿河の民
[98319]2019年9月5日
駿河の民
[98318]2019年9月5日
駿河の民
[98297]2019年9月4日
駿河の民
[98160]2019年8月3日
駿河の民
[98132]2019年7月21日
駿河の民
[98100]2019年7月8日
駿河の民
[98094]2019年7月7日
駿河の民
[98079]2019年7月3日
駿河の民
[98043]2019年6月14日
駿河の民
[98040]2019年6月14日
駿河の民
[98032]2019年6月9日
駿河の民
[98017]2019年6月5日
駿河の民
[98007]2019年6月3日
駿河の民
[98002]2019年6月2日
駿河の民
[98000]2019年6月2日
駿河の民
[97993]2019年6月2日
駿河の民
[97976]2019年6月1日
駿河の民
[97965]2019年5月31日
駿河の民
[97957]2019年5月30日
駿河の民
[97955]2019年5月30日
駿河の民
[97947]2019年5月29日
駿河の民
[97945]2019年5月29日
駿河の民
[97927]2019年5月28日
駿河の民
[97925]2019年5月28日
駿河の民
[97920]2019年5月28日
駿河の民
[97870]2019年5月25日
駿河の民
[97869]2019年5月25日
駿河の民
[97866]2019年5月25日
駿河の民
[97862]2019年5月25日
駿河の民
[97847]2019年5月24日
駿河の民
[97805]2019年5月21日
駿河の民
[97796]2019年5月21日
駿河の民
[97668]2019年4月30日
駿河の民
[97619]2019年4月8日
駿河の民
[97615]2019年4月7日
駿河の民
[97599]2019年3月30日
駿河の民
[97525]2019年2月11日
駿河の民
[97496]2019年1月19日
駿河の民

[100218] 2020年 8月 30日(日)23:48:16【1】駿河の民 さん
高知県内の公式LINE
実は自分、かなり高知県が大好きで、高知県内の市町村の公式LINEは全て追加しているのですが、このサイトにないものもいくつかあったので情報をあげておきます。

高知県 https://page.line.me/948flhxu

宿毛市 https://page.line.me/axz7777g

四万十町 https://lin.ee/nIj1lszv

黒潮町 https://page.line.me/202nnavd

追加しているもので自治体はこれだけです。
LINEに詳しくないのでURLの方式が揺れてしまうの申し訳ない…

【1】黒潮町を追加し、体裁を整えました。
[100210] 2020年 8月 29日(土)09:40:29駿河の民 さん
高速道路があって鉄道のない市
[100203] にまんさん、[100205] Takashiさん、[100207] Nさん、[100209] 勿来丸さん、ありがとうございました。
高知県を愛していて、土佐市に架空鉄道も作ったことがあるので土佐市、牧之原SAも相良牧之原ICも使ったことがあるので牧之原市が出なかったのは少し悔しいです。

[100207] Nさん
綾瀬市を挙げられているので「鉄道のない」=「駅のない」と解すると
言葉が足らず、申し訳ございません。
「市内から使えるか」に焦点をあてているので、「駅」にするべきでしたね。
要するに「高速道路のICのほうが使える場所が少ないのに、鉄道に乗れなくて高速に乗れるところってどのくらいあるのだろう」という気持ちです。
見たところ、2都市を結ぶのに2つのルートがあって片方が鉄道、片方が高速道路のパターン(富谷市、阿波市、土佐市など)が意外性があって面白いかな、と思いました。

めちゃくちゃ余談、というか殆ど関係のない話なのですが、野木町って公共交通機関が東北本線野木駅しか存在しなく、町内移動をするには徒歩や車になるみたいですね。(一応この話題に絡めると、高速道路はありません)
[100201] 2020年 8月 28日(金)18:41:36駿河の民 さん
いくつか
まずは町十番勝負の感想を。

最初から「いつ開始かはアナウンスなし」「解答可能は3町」と聞いたことで、十番勝負メダル0の自分では答えられるか怪しいぞ、とは思っていました。

ぱっと見て「新幹線の駅」は即分かったのですが、もちろん数が終わっている。
銀まで出たものを探そう、と思い問四に的を絞る。
googleにぶち込むと、「あわせて検索」に女性首長が出てきたので残りの二宮を解答。
他で長泉が該当しないか一通り調べたのですが、なさそうだったのでこれにて考えるのをやめました。

自分の町の名前が出てきたら話さずにはいられないので…
[100200] 白桃さん
静岡県の「卓邑」は(中略)長泉
長泉は入っているかどうか不安だったのですが、無事準でない「卓邑」になれてよかったです。「令和の」になったら1級に…というのは高望みですかね。
(ちなみに話に上がっている韮山高校、志望校は韮山ともう一つの高校で迷っていたのですが、結局韮山じゃない方にしちゃいました。)

ここからが本題
「高速道路が利用できるが、鉄道のない市」ってどのくらいあるのでしょうか。
少し考えてみたところ、南アルプス市(中部横断道)や阿波市(徳島道)と、那覇市・浦添市を除く沖縄自動車道の通る市が思い浮かびましたが、他にありますでしょうか?
また、綾瀬SICが供用開始されたら綾瀬市も該当しますね。
[100152] 2020年 8月 18日(火)22:35:24駿河の民 さん
全国の町十番勝負 解答
問四:神奈川県二宮町
長泉答えられたらなぁ…
[100119] 2020年 8月 18日(火)14:38:01駿河の民 さん
遅れながらも一気通貫・一線完乗
[100109] 白桃さん
JRでも私鉄でも(地下鉄、モノレール、路面電車、ケーブル、索道、以外)、「その線の起点駅(終点駅)から乗車し、途中下車することなく、終点駅(起点駅)で降車した」線って自分はどれぐらいあるのだろう???
(中略)
皆様はどうでしょうか?鉄っちゃんでも案外少ないのでは・・・
自分は一応寝台通過を含めてJR乗車率27%(乗り潰しオンラインより)ですが、JRだと思いつきません。
反則技として、熱海で新幹線を降りて連絡改札を通り、伊東線に乗って伊東で降りたことはありますが、まあもちろんだめでしょう。
私鉄なら伊豆箱根鉄道駿豆線・大雄山線、名鉄名古屋本線、岳南電車、静岡鉄道、京急大師線、つくばエクスプレスあたりがありますが、どれもそういった乗車のほかに途中で降りる乗車もしているので、きれいに一乗車、というのはないですね。
改札を通らなければ長崎本線や京急逗子線、横須賀線、身延線、一畑電車全路線(電鉄出雲市〜川跡乗り継ぎ〜出雲大社前と出雲大社前〜川跡乗り継ぎ〜松江しんじ湖温泉の乗車)も該当しますし、他線から/への直通も含めれば京成からの成田スカイアクセス線やIGRいわて銀河鉄道線への東北本線(寝台特急カシオペアで通過)、山陽本線と山陰本線にサンドイッチされた伯備線、阪神なんば線から乗った近鉄難波/奈良線なども該当します。
たぶん今まで地方私鉄に殆ど乗ったことがないのが原因でしょう…
[100059] 2020年 8月 3日(月)21:16:17駿河の民 さん
諸々
なんだか100000番達成とともに落書き帳が活性化している気がします。
自分は1〜2年前に活動拠点を別に移して以降あまり書き込んでいませんが(スタートページが落書き帳なのでROMはしてます)、これを機に投稿ペースを増やしたいな、と思ったり…
特急マガジン落書き帳記事番号6桁へは、現状冒頭に数行お祝いメッセージが書かれているだけで別の話題に移っているものは除いているのですが、除外したものも追加した方がいいのでしょうか?また、外している方で載せて欲しい方は言っていただければすぐに載せます。(載せ忘れがあったら本当にすいません)

[100058] グリグリさん
知人や仕事で出会った人がたまたま都道府県市区町村のサイトページをネタにされるという偶然
自分は知人とかはないのですが、買った静岡県の本(著者の偏見に満ちた意見や感想が書いてあって結構面白かった)の参考文献に「都道府県市区町村 hmtマガジン」と書かれていた時は流石に驚きました。

文字コード変更での文字化けの発生ですが、自分は暗証コードに漢字と英数字を併用していて、ニックネーム欄は端末に保存されていていつも自動で入力されますが、漢字の方のみ文字化けしました。おそらく漢字(ひらがなもなるんでしょうか?)を用いている方は多いと思うので、一応書いておきます。


(また内容のない記事を書いてしまった…)
[100001] 2020年 7月 19日(日)22:35:26【1】駿河の民 さん
落書き帳6桁
落書き帳記事番号6桁、おめでとうございます。
この掲示板は自分が生まれる前からあったもので、そう考えるとすごいところに書き込ませていただいているんだな、と思います。
自分は2006/2/13生まれで、[49155][49156]の間に生まれました。
初書き込みは[93056]で、11歳の頃。ハンドルネームも「特急とりあたま」でした。
ネットに書き込むのはここが初めてで、ネチケットなにそれのような状態だった自分を受け入れていただいて、更に色々なマナーを教えていただいて、本当にありがとうございました。(過去のこと、反省しています…)
十番勝負も、自分が生まれる前からある企画なんですね。初期の謎解答は、本当に反省しております…(-石高として今も響いております。)
最近はネタがないことや、自分から会話を始めるのが苦手で記事投稿も少なくなってしまいましたが、これを機に多くしていきたいと思います。
マガジンも更新が少なくて申し訳ないです。「話題をまとめる」、というコンセプトである以上、自分が興味を持った話題が出ないと…と、言い訳しております。推奨機能もつけて頂いたので、今後はこちらも更新頻度を上げていこうと思います。
6桁企画が何になるのかはわかりませんが、是非参加させて頂きたいと思っています。(体力的にオフ会が厳しいようでしたら、オンラインオフ会をされるのも良いかも?)
若輩者自分ですが、サイト史に残る瞬間に立ち合わせて頂いて本当にうれしいです。
落書き帳100000記事、おめでとうございます。今まで本当に、ありがとうございました。

…ということで、特急マガジンに新規項目「落書き帳記事番号6桁へ」を作成しました。
[99946] 2020年 6月 30日(火)07:38:44駿河の民 さん
古河→水戸
[99945] にまんさん
古河ー(朝日自動車)-境-(昭和観光)-猿島-(坂東市)-岩井-(関東鉄道)-守谷
朝日は埼玉の会社なのでノーマークでした。
7:15 古河駅西口→7:55 境車庫/8:30 境クリニック前→9:20 猿島BT 10:06→10:42 岩井BT 13:05→13:53 守谷駅 14:18→14:36 取手 14:43→15:08 土浦 15:13→15:45 水戸
これでつけそうです。
[99944] 2020年 6月 29日(月)17:39:34駿河の民 さん
遅すぎたりする色々なレス
ご無沙汰してました…
いろいろ書き込もうと思うことはあるのですが、時間が取れないのとあまり短記事を連発するのもどうなのかなって思って暫くかけませんでした…
[99906] グリグリさん
記事番号10万番達成記念企画について
自分は100番勝負の問題を「ユーザーがつくる」形式が面白いかな、と思います。
(自分もそうですが)十番勝負の問題を作ってみたことの経験のある方々も多いと思います。
グリグリさんが100問つくる、というのはきっと大変な負担となりますし、3分の2くらい我々が作れたら面白いかな、と思います。

[99920] サヌカイトさん
ネットを双方向に使うことも少なく、落書き帳以外は、ほとんど使ったことがありません。
自分もネットのほぼ初書き込みがここなので、気持ちはとてもわかります。
ネットが初めてにしてはマナーがきちんと守れていて、自分の初期時代とは大違いです。(頼むから昔の自分の記事を漁らないでください())

[99931] 白桃さん
第70回選抜三文字有名町大会
二文字でやったら、当然優勝は長泉町????

[99940] 伊豆之国さん
町田駅から神奈川県を通らずに新宿駅に行く方法は?
自分もこのYoutuberは好きでよく見ています。
歩くことが多いので、京王永山から京王多摩川まで歩くことを期待したのですが、無謀でしたね()
自分は古河から水戸を考えたのですが、バスを使っても繋がらなさそうです…
[99854] 2020年 5月 27日(水)16:34:06駿河の民 さん
表示スピード
自分はあまりPC本体についての知識がなく今回の件に口を出すのは遠慮していたのですが、[99851] グリグリさんが
感覚的なコメントだけでも構いません。変わらない、遅くなった、見やすくなった、文字がかすれる、など、一言二言だけでもよろしくお願い致します。
とのことなので、本当に感覚的なもので申し訳ないのですが少し書き込みます。(回線の速度測定では51Mbpsと出ました)
スマホの機種はiPhone8、PCはMacBookAirで11年に作られた模様(詳しいことはどこを見たらいいのかわからず…)
まず文字ですが、スマホ(Safari、Chrome)とPC(Safari、Firefox)では正常でした。PCのFirefoxでのスクリーンショットですが、全て同じような感じです。

速度ですが、明らかに遅くなりますね。落書き帳が顕著で、元はクリックしたら即開く、くらいだったのですが、フォント変更後だと押してから緑色の画面が表示されるまでとその画面に文字が現れるというプロセスが明らかにわかるくらいの遅さで、表示にも1?2秒かかっている模様です。
「表示量の大きいページ」とされているものだと、感覚で秒数を測ると全て元の2倍ほどの時間がかかっています。

ただ、スマホでの落書き帳の表示は大きく改善されています。

#自分だけ稚拙な書き込みで申し訳ない…
[99821] 2020年 5月 21日(木)18:39:54駿河の民 さん
メダル、フォント
[99811] Nさん
長期ブランクの定義が難しいのでそこは置いておくと、みかちゅうさんだと思います。(初参加:第2回、初メダル:第42回、メダルまでの参加回数:23回)
ちなみに、ソーナンスさんが第7回に初参加されて以来、第53回まで34回参加してメダル獲得なしです。
ありがとうございます。
自分はまだ9回目なので、全然希望を持てますね。そう考えると初回で獲得された方々はすごい…
高校卒業まであと11回、110問あるので[99802]の末尾のリストに載れるように日頃から努力を忘れないようにしたいです。(訳:残り2回の中学生で金はむりそう)

[99818] グリグリさん
現在利用しているレンタルサーバーで利用可能なWebフォントを実験しています。次のページでWebフォントを適用中です。
おしゃれかつ丸みのあるフォントで、とてもいいと思います。
個人的にかなり気に入っているので、全ページ適用を期待します。
(今日の昼頃開いて、(重いブラウザゲームをしていたこともあり)パソコンがバグったかと思ったのは秘密。)
[99804] 2020年 5月 19日(火)17:34:23駿河の民 さん
メダルが欲しい…
[99802]デスクトップ鉄さん
高校生以下で参加した解答者が初めて獲得した金メダルは、以下の4問あります
金メダルに限っても、高校生以下の方が4枚(勿来丸さんがたぶんもう5枚くらい取られている?)あるのですね。
自分は初参戦の四五回から参加していますが、勿論メダルはなく完答順位もラッキーパンチの15位を除けば全て20位代なのが悔しいところ…
自分は未だメダルがありませんが、長期ブランクがあった人を除いて初解答から初メダルまでが最も遠い人は誰なんですかね?
[99777] 2020年 5月 17日(日)07:08:01駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負 感想
今回の十番勝負、おそらく中学校生活始まってから一番悪い結果になったと思います。
ダメですね。

[99441] 2020 年 5 月 2 日 (土) 21:26:47
問一:千曲市
(誤答)

これは確か、画数が1桁台でさらに1文字市を除く、といったものだったと思います。
数もぴったり合いますし、問一で1桁で1文字除外、なら1が揃ってていいんじゃないかな、と思ったら、違いましたね。
#デスクトップ鉄さんも同じことを考えていらっしゃたりしますかね…?

[99450] 2020 年 5 月 2 日 (土) 22:05:16
問五:大崎市
(正答)

問題市に鹿×3は流石に迷彩だろう、と思いました。しかし、googleで調べても鹿、サイト内で調べても鹿…
お題と解答されたものすべてが鹿だったので、まあ鹿かな、と思って長崎県内と領主になれそうな市に解がないことを確認し、好きな地名である鹿島台町のある大崎市を解答。

[99502] 2020 年 5 月 3 日 (日) 21:15:36
問四:大田原市
(正答)

お題やメダルの中から性格が違そうな市をデータベース検索ですべてのものを表示すると、共通項は自ずと見えてきました。
大田原市が該当したので解答し、2代目領主に。(なぜこんなに大田原に拘っているのかはわからない)

[99535] 2020 年 5 月 4 日 (月) 21:33:55
問六:長崎市
(誤答)

これはなぜ誤答したのか一切思い出せません。
47市問題で、五島市が出ているというのに…

[99607] 2020 年 5 月 8 日 (金) 09:13:19
問一:那須烏山市
(正答)

これは吉備中央町で「中央」という発想に至り、2石の那須烏山を選択。
今回誤答が多くて冒険はやめていたのですが、もし誤答が少なければ自分の性格的には「中央通り」の遠野市を行っていました。

[99663] 2020 年 5 月 9 日 (土) 21:39:06
問二:御前崎市
問三:甲州市
問七:対馬市
(全て正答)

問二は珍しくアナグラムが解け、駿河の国ではないものの静岡県内の御前崎市。
問三は色々な市を検索でぶち込んだら出てきたんでしたかな。正解発表で壱岐市があると知って落胆しました。
問七はお題+美瑛+景、で検索をかけて出ました。こちらはしっかりと対馬市を解答。

[99721] 2020 年 5 月 12 日 (火) 07:23:10
問八:香取市
(正答)


既出を答えるのはダメダメですね。
積んだことのある香取を解答。

[99730] 2020 年 5 月 13 日 (水) 07:59:06
問六:諫早市
(誤答)

何も考えずに東経00分00秒の線が通る市を解答。そういうときに狙っているところを使ってはいけませんね。

[99738] 2020 年 5 月 14 日 (木) 06:16:52
問六:糸魚川市
(誤答)


これは都道府県の東西端のうち、2番目との経度差が最も大きいもの、という謎条件をつけました(五島市、根室市、秩父市あたりを見ると○っぽい)

問十:長岡市
(正答)

ヒントでわかり、村がバランスよく配置されていそうな(?)新潟県をあたると長岡が見つかったので解答。

[99740] 2020 年 5 月 14 日 (木) 12:40:16
問九:うきは市
(正答)

最初は都会の小さな市を探して福岡に行ったのですが、うきは市の人口がとても少ないことを思い出し探ると正解。

[99747] 2020 年 5 月 15 日 (金) 05:57:31
問六:北見市
(誤答)

北見市って横に長いイメージがありましたが、そういえば根室市のことを忘れていました。

[99760] 2020 年 5 月 16 日 (土) 11:17:17
問六:三好市
(正答)

飛び地があった記憶から行ったのですが、実は本土が最東端。美馬市と迷いましたが、目測で三好っぽかったので三好市を出したら正答でした。

☆総評
今回他サイトで企画を3つかけもちしながらの参戦だったこともあり順位がガタ落ちしてしまいました。
十番期間は他サイトの企画をセーブし、十番に集中することと、誤答の可能性が少しでもある場合は長崎県を使わないことを学びました。
また、勝負勘が弱ってきているような気がするので、過去ログを漁るなどして取り戻したいです。
次回は年齢的にさざ波さんが金メダルを獲得した回なので、自分も取れるようがんばりたいです。
[99765] 2020年 5月 16日(土)19:55:43駿河の民 さん
日本の中心の中心
[99764] MasAkaさん
[97539]で編集子を申し出た『日本の中央/へそ』コレクション、1年3ヶ月の時を経てようやくリリースしました。
(中略)
追加・修正等の情報は随時お待ちしております。
とのことなので、自分の記憶にあるものを。

[97540]スカンデルベクの鷲さんの記事にもある、チコちゃんに叱られるの放送で、放送されたすべての地点の緯度経度を平均したところを求めていました。
先述の記事のリンクにも記されていますが、辰野町HPにて紹介されています。北緯35度59分56秒、東経137度59分56秒のようです。
[99760] 2020年 5月 16日(土)11:17:17駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答13
問六:三好市
そろそろ正解したい…
[99747] 2020年 5月 15日(金)05:57:31駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答12
問六:北見市
この発想はなかった。
これで終われるといいけど…
[99740] 2020年 5月 14日(木)12:40:16駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答11
問九:うきは市(被りのため再答)
[99739]グリグリさん、ありがとうございます。履歴を確認すると、問十 蕨市で検索していました。
今回本当にダメだ…
[99738] 2020年 5月 14日(木)06:16:52駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答10
今回本当にダメだ…
問六:糸魚川市
正確に詰め切れていないのでそれっぽいことを言ってみます。
問九:蕨市
正確に(ry
問十:長岡市
「島と村に土地」から抜け出せなかった…

今回本当にダメだ…
[99730] 2020年 5月 13日(水)07:59:06駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答9
問六:諫早市
不安。

その他問題は見当がつかない。
[99721] 2020年 5月 12日(火)07:23:10駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答8
誰か言ってよぉ…
問八:香取市
[99703] 2020年 5月 11日(月)06:54:57駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答7
問八:三条市
これはダメだなぁ…
[99663] 2020年 5月 9日(土)21:39:06駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答6
問二:御前崎市
問三:甲州市
問七:対馬市

今回かぱぷうさんに長崎県内の解を取られまくってる。
長崎を攻めようとしたらかぱぷうさんの壁を破らなきゃいけないのか…
[99607] 2020年 5月 8日(金)09:13:19駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答5
問一:那須烏山市
他の問題では散々洗ってたのに。
今回順位めちゃくちゃ落ちてる…やばいな。
[99535] 2020年 5月 4日(月)21:33:55【1】駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答4
問六:長崎市
今回解答スピード早い割に正解がバラけてるからどこがとっかかりやすいのかわからん…
【1】回数間違えてましたすいません
[99502] 2020年 5月 3日(日)21:15:36駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答3
問四:大田原市
苦手ジャンルを確認するようになって逆に得意になった(?)
[99450] 2020年 5月 2日(土)22:05:16駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答2
問五:大崎市
一縷の望みにかけて。
[99441] 2020年 5月 2日(土)21:26:47駿河の民 さん
第五十四回全国の市十番勝負解答1
やってみなければわからない(誤答確率高いけどもしかしたら…)
問一:千曲市
[99283] 2020年 3月 22日(日)08:24:45駿河の民 さん
小さいネタの寄せあつめ
一本で記事にすると短くなってしまうけど、いつかは書きたいな…と思っていたネタがいくつか集まったので一気に出してしまいます。
[99269]シノレパシクソさん
さて、この度大学受験があり、国立大学(理系)に合格することができました。高校を卒業し、4月からは大学生として新たな生活を送ることとなります。
おめでとうございます。自分も今年度人生初の受験が待っています。嫌だな…


3月から塾で社会の授業が始まったのですが、「県庁所在地と県名が違うのは戊辰戦争で賊軍だったところ」「北日本に限らず日本各地の地名はアイヌ語由来」といった俗説を信じていて、自信満々に披露するので、なんだかなあという気持ちになったり。ついに「静岡県は都道府県の中で唯一村がない」という発言も飛び出しました。静岡県以外の12県に全力で謝っていただきたいですね。


都道府県と県庁所在地名で一番同音異字の地名が多いのは「みと」ではないでしょうか。
三戸
御津
水戸
三津
弥刀(ただし地名としては消滅し学校名と駅名としてのみ現存)
美都
他にもあるような気がします…

#集めた結果すごく纏まりのない記事になってしまった…
[99213] 2020年 2月 24日(月)18:36:30駿河の民 さん
伊豆之国さんクイズの解答
僕の大好きな(そして過激派な)問題が出たので解答します。
[99206]伊豆之国さん
【問F】JR北海道・根室本線、JR西日本・境線、上毛電気鉄道・上毛線、東京メトロ・丸ノ内線、名古屋鉄道・名古屋本線(該当しない路線…東武鉄道・東上本線、近江鉄道・近江本線)
JR東海・御殿場線でいかがでしょうか。
[99085] 2020年 1月 17日(金)07:14:04駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負感想文
グリグリさん、今回も十番勝負ありがとうございました。

開催前待機をしようと思っていたのですが、友人からのLINEを返していたら30分程経ってしまい、初日の出が見たいので就寝。
朝早起きするも、曇りで初日の出見れず。なので考えるのを始めました。

[98827] 2020 年 1 月 1 日 (水) 06:28:53
問十:西海市
解答順位最高の4位。ここまで来るとメダルに嫌われてる説もある。(実力不足?目を背けよう。)JAZAの存在は知っていたので長崎県内からバイオパークのある西海市をチョイス。今思えば佐世保市にしておけば…

[98841] 2020 年 1 月 2 日 (木) 06:29:37
問一:平戸市
非該当がひらがな市なら基本的に画数を疑う、ということを忘れていて、採点で解答が伸びたことでやっと思い出す。まだ長崎が残っていたので平戸市を解答。

[98842] 2020 年 1 月 2 日 (木) 06:33:22
問三:大村市
前日に気付くも、ケアレスミス。まあ気づいていても順位1個しか変わんないんですけどね。自分の解答最優先の大村市が該当したので大村市を解答。

[98870] 2020 年 1 月 3 日 (金) 06:55:08
問七:御所市
「さすがに難読地名は出ないだろう」という先入観が邪魔をしました。既出が全て該当なので数えるとぴったり。長崎に解がないので市名も難読な御所市を解答。

[98876] 2020 年 1 月 3 日 (金) 17:13:18
問九:大村市
ずっと海岸関係を疑っていて、新発田市の海は藤塚浜?とか思ってました。記事検索のことを完全に忘れていて、思い出して検索するとビンゴ。また大村が該当なのでチョイス。

[98888] 2020 年 1 月 4 日 (土) 07:14:05
問四:唐津市
[98890] 2020 年 1 月 4 日 (土) 15:18:59
問四:嬉野市
[98898] 2020 年 1 月 5 日 (日) 07:07:0
問四:佐世保市
迷走しました。最初は横着しようとしたのですが、ExcelファイルがiPhoneのデフォルトのファイルアプリで開けることを発見し、確認すると佐世保市。何故嬉野になったのかは分からない。

ここで1週間を無駄にする。こういうのは本当に勿体ない。

[99009] 2020 年 1 月 10 日 (金) 07:11:23
問八:高萩市
[98899]深夜特急さんの
塩竈市の「竈」の漢字と筆順を覚えました。
に惑わされ、ずっと文字系を疑う。ヒントの伊丹市は稲野、から分かりました。領主になれる高萩市を選びましたが、前領主はスカンデルベクの鷲さんなのですぐに取り返されちゃいますね。

[99019] 2020 年 1 月 11 日 (土) 06:21:16
問六:大月市
これはただのヒント頼み。「他にはない日」で施行日を見たら一発でした。前に使った大月を解答しましたが、総領主はシノレパシクソさんなのですぐに5石くらいになっちゃいますね。

[99035] 2020 年 1 月 11 日 (土) 21:57:48
問二:五所川原市
最終ヒント待ちは悔しい問題でした。
足寄が出た時点で面積一覧見ても良かったと思うのですが…長崎市に1番近い五所川原市を解答。

問五:那須塩原市
[99053] 2020 年 1 月 12 日 (日) 21:14:59
問五:栃木市
[99057] 2020 年 1 月 13 日 (月) 21:13:29
問五:紋別市
[99063] 2020 年 1 月 14 日 (火) 06:26:00
問五:矢板市
2度目の迷走。市役所という条件に一切気づいてなかった…(栃木市には矢板より、紋別は稚内より郵便番号の大きい地域がある)

総括:十番前にグリグリさんが書き込んだ記事はよく読もう。
[99063] 2020年 1月 14日(火)06:26:00駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答13
問五:矢板市
やらかしてしまった…
[99057] 2020年 1月 13日(月)21:13:29駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答12
問五:紋別市
どんな検索をかけても栃木市なんだけどなぁ…
[99053] 2020年 1月 12日(日)21:14:59駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答11
問五:栃木市
このミスはダメだなぁ…
[99035] 2020年 1月 11日(土)21:57:48駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答10
問二:五所川原市
問五:那須塩原市

四文字で揃えました。欲を言えば問五が五所川原市なら綺麗なんですけどね…
問二戸田市が分かりませんが行っちゃいます。
[99019] 2020年 1月 11日(土)06:21:16駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答9
問六:大月市
あとは追加ヒント待ち。
[99009] 2020年 1月 10日(金)07:11:23駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答8
問八:高萩市
頭を柔らかくしないと…(アナグラム、1時間考えても1つも解けません…やっぱり苦手。)
[98898] 2020年 1月 5日(日)07:07:07駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答7
問四:佐世保市
疑いすぎた…
パソコンが(ry
[98890] 2020年 1月 4日(土)15:18:59駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答6.5
問四:嬉野市(きかいとうのためさいとう)
基準わからん…
[98888] 2020年 1月 4日(土)07:14:05駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答6
問四:唐津市
パソコンがあればもっといいところ答えられたと思うんですが…
[98876] 2020年 1月 3日(金)17:13:18駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答5
問九:大村市
ダメですなぁ…
書き忘れてましたけど今回の目標は
・ヒント前に半分正解
・完答順10位台
・解答のうち半分を長崎県内から答える
です。もしこれが合ってれば最初のは達成。
[98870] 2020年 1月 3日(金)06:55:08【2】駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答4
問七:御所市
先入観は禁物。
しかしシノレパシクソさんは本当に凄いですね…
【1】シノレパシクソ「さん」をつけ忘れていました。本当に申し訳ございません。
[98842] 2020年 1月 2日(木)06:33:22駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答3
問三:大村市
昨日も通ったけど大阪と大分逆だと思ってスルーしてた…
[98841] 2020年 1月 2日(木)06:29:37駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答2
問一:平戸市
初夢は学校に遅刻する夢でした。
[98827] 2020年 1月 1日(水)06:28:53駿河の民 さん
第五十三回全国の市十番勝負解答1
解答の少なさが気になるけど、問題と既出解全て該当なんで行っちゃいます。
問十:西海市
[98781] 2019年 12月 31日(火)16:34:16駿河の民 さん
クイ図感想
今回も次の十番の前に感想文を提出します。

☆12/6(金)
[98682] 2019 年 12 月 6 日 (金) 22:23:24(正答)
問二:静岡県長泉町(下土狩駅)
問二共通項:ある市区町村に複数ある駅の中でこの駅だけに市区町村名が入っていない
スマホだと地図が出しにくく、この土日で終わりと知っていたので、ヒント出てからぼちぼち考えて一発完答しようと思ってたのですが、ヒントを見るとデスクトップ鉄さんの五番勝負で2回誤答した(笑)下土狩が該当する模様だったので一発完答を諦め解答。

☆12/7(土)

[98694] 2019 年 12 月 7 日 (土) 17:42:59
問一:神奈川県川崎市(ダイワロイネットロテル前)
問三:愛知県名古屋市(名古屋検潮所)
問四:長野県上田市(上塩尻東交差点)
問五:山梨県富士川町(舂米駐在所)
大体書きたいことは書込みに書いたんでいいんですけど、これ舂米じゃなくて「つき米」だからダメなんですね。
ちなみに横浜のロイネットも交差点の斜めで該当です。


[98698] 2019 年 12 月 7 日 (土) 22:34:01
[98704] 2019 年 12 月 8 日 (日) 07:30:2
問五:千葉県四街道市(鹿放ヶ丘交差点)
iPhoneとGoogleの相性が非常に悪い。

☆総括
クイ図むずい。ペアシティもやってほしいです。
[98704] 2019年 12月 8日(日)07:30:24駿河の民 さん
クイ図解答4
問五:千葉県四街道市
スマホ参戦はやはり難しい…
何回URLを取得しても空を向いてしまいますが、これは斜め下だったので、オマケで丸にしていただけたらありがたいです。
これでダメだったら回答を諦めます。
[98698] 2019年 12月 7日(土)22:34:01駿河の民 さん
クイ図解答3
問五: 千葉県四街道市
やっぱり縛り&誤答0への道は厳しい…
[98694] 2019年 12月 7日(土)17:42:59駿河の民 さん
クイ図解答2
問一: 神奈川県川崎市
縛りのために横浜と川崎を10分探し回った…

問三: 愛知県名古屋市
スマホのため航空写真でのリンクができませんでした…
採点での配慮お願いします。

問四: 長野県上田市
検索って大事。

問五: 山梨県富士川町
どこをリンクすればいいのか…?

(恐らく)二発完答。
Googleマップばかりだとリンクを貼るのにすごい手間(共有→Chromeで開くを選択してURLを取得)で、航空写真は出し方がわからないので次回があるならマピオンや他の地図サービスを増やして欲しいです。

静岡県+隣接4県を一県ずつの縛り。綺麗にできた。
[98682] 2019年 12月 6日(金)22:23:24駿河の民 さん
クイ図解答
問二:静岡県長泉町
本当は一発完答の予定だったんですけど、超マイナーな最寄駅が解だったので出しちゃいます。
[98561] 2019年 11月 8日(金)07:29:13駿河の民 さん
千本桜さんクイズの解答
[98554][98558] 千本桜さん
自分も(多分)解けました。自分が解けたということがヒントになるかもしれません。
確かA市の漁港の近くには海産物のある方法での加工工場が集まったところが台風で浸水したニュースを見ました。
また漁港のあたりは西武拝島線の駅名…とは読み方が違う地名があります。
…合ってるかな?
[98534] 2019年 10月 12日(土)10:06:13駿河の民 さん
台風19号
どうもこんにちは、駿河の民です。
[98533]グリグリさんの記事にもありますが、非常に強い台風19号が接近しています。
自分の住む静岡県駿東郡長泉町、予報円の範囲内です。(not暴風警戒域)
先程防災ラジオで避難所の開設の知らせが出ましたので、そろそろ避難勧告が出てもおかしくない感じです。
皆さん、お気をつけて。
[98496] 2019年 9月 19日(木)20:50:42駿河の民 さん
篠山市→丹波篠山市
[98495]デスクトップ鉄さん
第45回は未答正答市が開示されなかったのですね。それでは十番勝負研究所のデータベースから。
ありがとうございます。結局府中市を答えていなければ失っていたのですが、前回も解答なし、そして前回と今回で「答え書き込み」が唯一変わる丹波篠山市を答えても良かったかな…なんて思いました。
[98494]シノレパシクソさん(遂にスマホが「シノレパシクソ」を学習しました。)
僕なんて全然強くないですよ。感想文を読んでもらえれば分かると思いますが、反省だらけです。
いや、もう反省のレベルが違いますよ(謎)
駿河の民さんとは学年が4つくらい違うはずですから、先に行っているように感じるのは年齢のせいかと。
十番勝負に年齢ハンデはないので、もっと大人の中で戦えるようにならないといけないのです。しかし、明らかに置いていかれてる…

その下の表、やたら「○津」がリストアップされているので学習指導要領には「津」を追加していただきたいですね。
[98493] 2019年 9月 19日(木)07:29:42駿河の民 さん
十番勝負 感想
どうもこんにちは、駿河の民です。
今回の十番勝負、最悪の結果でした…
2日目に期末テスト、帰ってきた結果では過去最高の学年5位だったので、そこで全精力を使い果たしたのかもしれません。
それにしてもシノレパシクソさん、あなた本当に同時デビューの高校生ですか?(笑)どうやら自分よりだいぶ先を行っていますが…あ、自分が十番勝負に弱いだけだった(笑)
事前には皆さんと同じように「宝くじの販売される郵便局」を調べたのですが、栃木まで数えてたしか60?くらいまで行ったので140くらいの想定解のものがあれば引っ掛けるつもりだったのですが、不発。
最初は問題市が数字で揃っているから、こっちの数字は関係ないのかな…って思ってて…
で1日無駄にして、初回答
[98297] 2019 年 9 月 4 日 (水) 20:12:31
問八:愛西市
最初は「はちまん」だから読みの後ろからなんとか、という話かと思ったが、ふと「八幡」の記事を思い出し、検索するとビンゴ。初正答です。
■「八幡」という自治体を含む市(過去の市町村を含む)

[98318] 2019 年 9 月 5 日 (木) 06:19:31
問五:諫早市
最初はこれ、普通のグーグルでやってたんです。で出てこない。みなさんが伊豆之国に「乗っかった」ものが全て正答になってからやっとサイト内検索。引っかかった中から長崎を。今回唯一の長崎を答えられるチャンス(そもそも解にあるのが3問、うち2問は先に答えられました)
■五重塔がある市(五重塔コレクション掲載市)

[98319] 2019 年 9 月 5 日 (木) 06:57:39
問二:飯塚市
[98376] 2019 年 9 月 8 日 (日) 07:57:30
問二:香取市
「二戸、二本松、一宮、能代、伊勢、三島」まで出ても「数字の入った市町村」が出てくるのですごく気になり、二瀬町のあった飯塚市を回答したが誤答。
改めて問題市を見て「二子、二ツ井、三島二日町、二十軒、二ツ杁」くらいはパパッと浮かんできて、前日に訪問し、さらに一文字目でない、千葉県最北の十二橋駅のある香取市を回答。
■「二」の文字が入る駅がある市

[98390] 2019 年 9 月 8 日 (日) 22:05:47
問四:鳴門市
問題市と非該当の近接した問九や、正答や問題に県境のある市が多い問一では散々隣接を洗ったのですが、不発。運良く第二ヒントが溶け、(今回溶けたアナグラムこれだけ…)昔使った鳴門市を解答。
■隣接する町が4町でかつすべて県内の町である市

[98391] 2019 年 9 月 8 日 (日) 22:09:3
問十:土佐市
既解答を見ていて、「やたら漢字が簡単…あ、そういえばひらがな市が非該当だったら疑う法則あったな」と考え、薄々数字には気づいていたので10画を見るとビンゴ。しかし、最も答えたい大村市は1日前に解答済。非常に悔しかったです。いま見ると、香取市に近い行方市を答えて「2回目以上の使用orあの利根川まわりから霞ヶ浦までの低地」という謎の縛り?を作っても良かったです。
■市名の総画数が10の市

[98412] 2019 年 9 月 9 日 (月) 21:26:3
問七:珠洲市
ヒント「特定の月」で浮かぶものは市制施行、市の誕生日、市名誕生日のページしかない。wikiで市名誕生日と分かり検索をかけると、2回使った珠洲市が出てきたので解答。
■市名誕生日が7月の市

[98431] 2019 年 9 月 11 日 (水) 06:56:3
問一:大田原市
「変わっていない」「国の取り合い」でしとり初代領主を連想。大田原市を3回使って領主が見えてきた時に調べたら最初の方に金メダルだった記憶から4度目の大田原。

[98432] 2019 年 9 月 11 日 (水) 07:10:09
問三:府中市(広島県)
ヒントから、デビュー回過去問のアレか?と思い想定解を解答状況ページで調べると合致。本当はそのとき回答されなかったところを行きたかったのですが、想定解一覧がなくまた領主を務める府中市があったので解答。はじめての既存領国の積み増しでした。
#ちなみに、前回も今回も答えられなかったところはあるのでしょうか…?
■「三」の文字が入る市町村に隣接する市

[98461] 2019 年 9 月 13 日 (金) 21:33:25
問六:延岡市
問九:岩出市
これで終わる気だった解答。ずっとわからなかったが、ほぼ答えのヒントでやっと分かりました。問六は低学年高学年のやつばっかり見てて学年別の確認を怠っていた。
で、問九は誤答なわけですが、いろいろなところを検索しまくった結果いつのまにか条件がリセットされてて「自治体コード順」になってたんです。それで「おっ岩出市」と解答してしまいました…注意力って大事。
■小学校六年生で学習する漢字の入る市



[98469] 2019 年 9 月 14 日 (土) 21:49:1
問九:橋本市
なんと幸運、残り解のうち1つが見間違えた和歌山でした。「大体の人は北か南から行くから、真ん中を探そう」という作戦が功を奏しました。
■都道府県の市町村で人口密度順位が9位の市

☆総括
今回は下から三番目という非常に低い順位になってしまいました。次は正月、これも序盤参戦できなさそうなので今回の雪辱を果たし、大田原市と長崎のどこかを取りたいです。いゃあしかしシノレパシクソさんは凄い。
[98469] 2019年 9月 14日(土)21:49:19駿河の民 さん
十番勝負ラストアンサー
うわぁぁぁやらかしたぁぁぁ(いつのまにか検索条件がリセットされてて…)
問九:橋本市
[98461] 2019年 9月 13日(金)21:33:25駿河の民 さん
十番勝負
問六:延岡市
問九:岩出市
ようやくフィニッシュ…今回は本当に反省が必要。
[98451] 2019年 9月 12日(木)21:47:39駿河の民 さん
十番勝負ブレイク
膠着状態。
残り二問なんですが…アナグラムを解くのが苦手すぎて、今日のヒントも以前のヒントの一部、全く進みません。
個人的には長崎では諫早市でしか答えられていないのが気がかりです。
…ぼやいても何も変わらないんだよな…
[98432] 2019年 9月 11日(水)07:10:09駿河の民 さん
十番勝負
問三:府中市(広島県)
(もし正解ならの話ですが)
せっかくならああいう市を答えたかったのですが、初めての「既存領国の積み増し」を行う方を優先しました。
[98431] 2019年 9月 11日(水)06:56:33駿河の民 さん
十番勝負
問一:大田原市
何で今回こんなに完答が早いのか…
[98412] 2019年 9月 9日(月)21:26:32駿河の民 さん
十番勝負
問七:珠洲市
静岡は夜中に台風が通過したので大丈夫だったのですが、伊豆の方は未だに停電しているそうです。
[98391] 2019年 9月 8日(日)22:09:31駿河の民 さん
十番勝負
悔しすぎる…
問十:土佐市
[98390] 2019年 9月 8日(日)22:05:47駿河の民 さん
十番勝負
問四:鳴門市
気づくのが遅すぎる…他の問題で当たりすぎた。
[98376] 2019年 9月 8日(日)07:57:30駿河の民 さん
十番勝負
問二:香取市
昨日佐原の伊能忠敬記念館行ってきました。
[98319] 2019年 9月 5日(木)06:57:39駿河の民 さん
第五十二回十番勝負の解答3
問二:飯塚市
どこが境界かわからないので確実にあってるところを答えます。
[98318] 2019年 9月 5日(木)06:19:31駿河の民 さん
第五十二回十番勝負の解答2
問五:諫早市
あっちじゃなくてこっちにするべきだったのか…
[98297] 2019年 9月 4日(水)20:12:31駿河の民 さん
第五十二回十番勝負の解答1
火曜テストでした。今年の十番全て期間中にテストありました。
問八:愛西市
ああ~良問。ちょうどいい。個人的にこのあいだの「メダル獲得」「山鉾屋台」ぐらい好きです。
[98160] 2019年 8月 3日(土)07:09:54駿河の民 さん
清水町と沼津市
[98155]白桃さん
以下の高校がなぜそういう名称になっているのか、首をかしげてしまいます。
高校名 所在市町村 通勤通学度
(中略)
静岡県立沼津商業 清水町 9.17
沼津商業高校(沼商)は沼津と清水町の境のトンネルを抜けてすぐ右手に見える(沼津視点)ので、通勤通学度が理解できていませんが(おい)「住所的には清水町」といった感じです。

しかし、清水町は確かゴミ処理を沼津に委託しており、北部は平野で繋がっているのでなぜ合併しなかったのかは不思議なんですけどね。
[98132] 2019年 7月 21日(日)22:07:24駿河の民 さん
広くて寂しい街、沼津
[98127]ぺとぺとさん
先週末久しぶりに沼津に行ってきました。駅周辺から沼津港あたりまでをブラブラしましたが、商店街の規模や商業地の広がりは平塚や小田原、人口規模でわずかに上回る清水をはるかに凌駕していて、とても人口20万人を切っている(県庁所在地ではない)都市には見えないなと思いました。地元の方に叱られるかもしれませんが、景観は19連勝中の岡崎よりもよほど発展している印象。
市街地が広い理由は、おそらく沼津駅あたりと沼津港二つの離れた中心地があるからだと思います。
どちらにも人が行き、歩けない距離では無いのでそこをつなぐ間が市街地になったんだと思います。
また、人口20万を切ったと言っても減少率が高いので(笑)過去には人口がそれなりにいて、また三島が今ほど発展していなかったので静岡東部の最大都市は文句なく沼津で、東部出身の母曰く買い物に行くのも沼津一択だったらしいので地方の中心都市として市街規模は妥当だったのでは無いかと思います。

ただし今は激しい減少とともに「仲見世」と呼ばれる駅前の商店街も衰退。車社会のこの辺りではダイレクトに商業施設に行けるので、イシバシプラザ・イーラの2つの商業施設には多くの人がいますが、駅の周りを歩くことはないので、
ただ、休日の昼間だというのに商店街を歩いている人が本当に少ないんですよね。岡崎出身の伴侶曰く「大きいけど恐ろしく人のいない街だね」。少し寂しい気分になりました。
ということになってしまうのです。(僕の記憶がある範囲でも)少し前よりシャッターが増え、御殿場線に乗れば十数分で来れる僕もあの商店街はしばらく行っていません。(と、いうか最後に沼津を歩いたのはいつだろう…三島なら駐車場が少ないからよく歩くんだよな)
でも、沼津港周辺は私たち家族のような観光客で大賑わいだったんですけどね。
沼津港周辺は本当に観光地化が成功したと思います。但し、物事が完全に東京価格だから中学生は気軽に行けない…


すこしぺとぺとさんの記事とは離れてしまいますが、三島と沼津の差を考えます。
以前白桃さんの記事で、「三島は夜間人口の方が、沼津は昼間人口の方が多い」と読んだのですが、これは一概に「沼津は産業の街、三島はベッドタウン」とは言えません。
三島は市街地こそ三島駅と三嶋大社、三島田町駅辺りまでしか広がっていませんが、休日の昼間であれば沼津の商店街より多くの人が歩いています。商店街はありませんがシャッターの建物は少なく、閉まった店はすぐに他のテナントが入るイメージです。
また、沼津の街中に再開発や大きな施設を作る話は聞いたことがありませんが、(鉄道高架化が行われれば…という話はありますが、確か最低でも5年ぐらいかかったはずなので置いておきます)三島は駅前に大きなホテルを建てたり、小規模な商業施設をよく作ったりしています。
三島から都内まで、2時間に一本の新幹線ひかりに乗れば30分台で着け、こだまでも十分通勤圏なのでそれらを上回る通勤者が出るわけです。この程度の人口規模でこの現象が起きている都市って、あまりないのではないでしょうか。

自分はいずれ、沼津と三島は逆転すると考えています。
[98100] 2019年 7月 8日(月)06:22:34駿河の民 さん
みなみはら
自分の好きなYouTuberの動画に東かがわ市が出てきて驚いた駿河です。
[98096]伊豆之国さん
この「南三原」駅、読み方は「みなみみはら」ではなく「みなみはら」。
認識しており、作問段階では非該当に入れるはずだったのですが、すっかり忘れていました。
「みな」「み」「はら」という解釈で、「みなみ」ではないので非該当にするか、共通項を「南(みなみ)+地名」にするべきでした。申し訳ない。
[98094] 2019年 7月 7日(日)07:38:12駿河の民 さん
クイズ解答&共通項
[98093]シノレパシクソさん
【問C】札幌市、大和市、豊中市、岡山市、鹿児島市(想定解数:25市)
四日市市で。(変なところ答えます)


では[98003]の共通項も出します。
ズバリ、「南+地名」駅がある(所在地の市名は除く)です。
共通項メモを表形式にするのを忘れたので、環境によっては見辛いかもしれませんがご了承ください。

1.神戸市(南公園:ポートライナー)
(南魚崎:六甲ライナー)
2.松山市(南堀端など:伊予鉄市内線)
3.会津若松市(南若松:会津鉄道)
4.常総市(南石下:関東鉄道常総線)
5.八王子市(南大沢:京王相模原線)
6.大津市(南志賀:京阪石山坂本線)
7.横浜市(南太田:京急本線)
(南万騎が原:相鉄いずみ野線)
8.岩国市(南河内:錦川鉄道本線)
9.四日市市(南日永:四日市あすなろう鉄道内部線)
10.みやま市(南瀬高:鹿児島本線)
11.吹田市(南千里:阪急千里線)
12.札幌市(南平岸:札幌市営地下鉄南北線)
13.大和市(南林間:小田急江ノ島線)
14.小野田市(南中川:小野田線)
15.美祢市(南大嶺:美祢線)
16.丹波篠山市(南矢代:福知山線)
17.松江市(南宍道:木次線)
18.雲南市(南大東:木次線)
19.川越市(南大塚:西武新宿線)
(南古谷:川越線)
20.大阪市(南森町:大阪メトロ谷町線)
(南巽:同千日前線)
(南田辺:阪和線)
21.酒田市(南鳥海:羽越本線)
22.燕市(南吉田:越後線)
23.山形市(南出羽:奥羽本線)
24北茨城市(南中郷:常磐線)
25.上越市(南高田:えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン)
26那珂市(南酒出:水郡線常陸太田支線)
27.安曇野市(南豊科:大糸線)
28.さいたま市(南浦和:京浜東北線)
(南与野:同)
29.稲城市(南多摩:南武線)
30.久喜市(南栗橋:東武スカイツリーライン)
31.春日部市(南桜井:東武野田線)
32.安城市(同:名鉄西尾線)
33.旭川市(南永山:石北本線)
34.東海市(南加木屋:名鉄河和線)
35.名古屋市(南荒子:あおなみ線)
(南大高:東海道本線)
36.相模原市(南橋本:相模線)
37.山陽小野田市(南小野田:小野田線)
(南中川:同)
38.北九州市(南小倉:日豊本線)
39.市川市(南行徳:メトロ東西線)
40.川口市(南鳩ヶ谷:埼玉高鉄)
41.三田市(南ウッディタウン:神鉄公園都市線)

非該当理由
羽島市-南宿駅(南+地名以外を除外)
直方市-南直方御殿口駅(南+地名+その他の除外)
福岡市-南福岡駅(南+市名の除外)

該当市に他の市の名前が入る稲城市も入れておいた方が良かったと思いました。
[98079] 2019年 7月 3日(水)07:09:02駿河の民 さん
植栽文字?
未発見のものを見つけましたが、植栽文字なのか分からず、ストリートビューもないので、皆さん判断お願いします。
TBS(TBS緑山スタジオ)
[98043] 2019年 6月 14日(金)21:36:02駿河の民 さん
クイズ
[98041]シノレパシクソさん
問十一:市川市
正答です。金メダル、おめでとうございます。

これで38というのは本当なのでしょうか。
が気になり別サイトで調べてみると、4増1減(細かく分けると非該当でした)で41市になりました。訂正します。
また、非常にグレーな市が見つかりましたが、非該当にしておきます。

該当しない市:直方市
を、追加させてください。

大量の訂正、すみませんでした。
[98040] 2019年 6月 14日(金)07:11:28駿河の民 さん
クイズヒント出題
[98002][98032]のクイズ、あまりにも解答が出ないので第1ヒント解凍文と第2:第3ヒントを出します。
第1ヒント:伊予は滝撫で→北ではないよ

第2ヒント:姪は出汁目(めいはだしめ)

第3ヒント:名京浮き杖(めいきょううきつえ)
[98032] 2019年 6月 9日(日)21:42:20駿河の民 さん
出題ミスのお詫び
[98002] のクイズで出題ミスが発覚しました。問題的にやりやすいミスですが確認が足りませんでした。
問題市の「西尾市」を「安城市」に訂正させてください。

改めて。
問十一:春日部市、安城市、神戸市、丹波篠山市、松山市
(該当しない市:羽島市、福岡市)
[98017] 2019年 6月 5日(水)22:10:15【2】駿河の民 さん
十番勝負 感想
今回も感想文を提出したいと思います。時間がないので今までのような手間はかけられません。また、誤字脱字打ち間違いなどで非常に読みにくいかもしれませんが、ご了承ください。
☆ゲーム前
本当は開催後すぐの木曜日がテストで、そのあと参戦する予定でしたが、大雨警報の関係で十番最後の金曜に延期、それによって5/21から参戦しました。
[97796] 2019 年 5 月 21 日 (火) 17:21:1
問七:大村市
初解答&初正答。一石領地を除いた初領地です。実は数え間違いで数が合わなかったので、少々不安でした。
■休日に市制施行または改称した市

[97805] 2019 年 5 月 21 日 (火) 21:49:55
問一:府中市(広島県)
サイト内検索で市町村雑学のページが上位に出たので、一石領主の府中市を解答。「関市へなり」は平成後半生まれには厳しいです。
■年号(元号)名を含んだ市町村があった市

[97847] 2019 年 5 月 24 日 (金) 18:37:32
問五:南島原市
丹波篠山、長久手、那珂川…あ、新しい市だな、と思い、どこかのページで県内同日施行を確認、確信して長崎の南島原市を解答。
■都道府県で市名誕生日が一番新しい市
[97866] 2019 年 5 月 25 日 (土) 18:08:5
問八:対馬市
実は諸事情で今回からパソコンが使えなくなり、五市グーグルを怠っていたのですが、「数える」というかキーワードから通し番号のでるデータベース検索などではないな、と思いとりあえず検索したら日本遺産が引っかかったので長崎県は対馬市を解答。今となっては平戸市を答えれば同じ回で3回同じ市を答えた記録でしたね。
■日本遺産の認定を受けた市

[97869] 2019 年 5 月 25 日 (土) 21:23:02
問三:大田原市
ヒント「ある範囲の市」から該当非該当をデータベース検索にかけ、共通項が見出せたので二回使ったことのある大田原市を。
■面積が300.00km2から399.99km2の市

[97920] 2019 年 5 月 28 日 (火) 17:26:1
問二:平戸市
ヒントを見て、令和の記事とはわかりませんでしたか最近の記事ということで開催直近の平戸市を解答。白桃さんの「都会度 鉄道減点」の大元の記事は「市」が付いていませんが、(もし付いてたら想定外が膨大になりますね)情報提供の記事は平戸「市」のけいしきです。
■令和に書かれた記事にある市(◯◯市の記述で十番勝負開始直前の記事まで)

この間の出来事は[97925]をご覧ください。

[97927] 2019 年 5 月 28 日 (火) 21:33:47
問九:砂川市
第4アナグラムから「となり」の文字が読み取れたので隣接自治体を見ると、やたら共通文字が。伊東・伊豆ペアは静岡県東部民にはすぐにピンと来ます。長崎県と回答したことのある市には解がないので一石領地の砂川市を。
■隣接する3つ以上の市区町村に共通する文字がある市

[97947] 2019 年 5 月 29 日 (水) 21:27:15
問六:甲賀市
急遽代用市を探し、二石で取れる甲賀市が該当することがわかり回答。
■隣接町村数が県外の方が多い市

[97957] 2019 年 5 月 30 日 (木) 21:29:36(誤答)
問十:長崎市
記憶にございません。

[97965] 2019 年 5 月 31 日 (金) 21:51:5
問四:平戸市
最初は学校の統廃合関係かと思ってWikiを閲覧、適当にのぞいた「歴史」の項で最後の合併が全て4市町村のことがわかり、長崎県から平戸市を解答。
■市制施行日に4つの市町村と合併した市(その後、増減なし)

[97976] 2019 年 6 月 1 日 (土) 21:48:47
問十:大仙市
やっと共通項がわかり、解を探し解を探し市盗りとにらめっこ。大仙市を見つけ、フィニッシュ。
■市制施行日(新設合併によるリセットも含む)に「和」の文字を含む市町村を含む合併を行った市

☆総括
雑学は得意、変遷は苦手。解けない問題は変遷を疑う。長崎県で半分答えられる。(ノーメダル総領主を目指しますが、計算上あと一年半以上かかります)
[98007] 2019年 6月 3日(月)21:41:24駿河の民 さん
ヒント
[98002] の解答が出ないのでアナグラムヒントを出します。

第一ヒント:伊予は滝撫で(いよはたきなで)
[98002] 2019年 6月 2日(日)21:58:57駿河の民 さん
十番勝負中毒のための十番勝負風問題
問題を思いついたので、この45分で完全に解を出せたので出題します。ロスの方どうぞ。(笑)

問十一:春日部市、西尾市、神戸市、丹波篠山市、松山市
(該当しない市:羽島市、福岡市)
想定解数:38市
自治体コード順じゃなかったらすいません。
[98000] 2019年 6月 2日(日)21:03:22【1】駿河の民 さん
お疲れですか?ゆっくり休んでください…&文化庁etc
[97998] グリグリさん
和多くの皆様
「数多く」ではないでしょうか。
戦国市盗り合戦の両国地図
「領国地図」ではないでしょうか。

指摘ばかりですみません。


キリ番を取りたいがために途中で放出しました。でも書き終わった後でも多分大丈夫でしたね。


問八で僕と同日に解答された方はいませんでしたが、その日には文化庁のサイトがメンテナンスで、複数の民間サイト(Wiki含む)で長崎の島嶼部の市が該当することを確認し、そこを解答しました。

余談ですが僕は今回、長崎県の市を最優先で解答したので、僕が長崎県外を解答したときには長崎県に解はない、という状況でした。(誰が気付くんだよ…)
[97993] 2019年 6月 2日(日)07:43:52駿河の民 さん
>>グリグリさん(十番関連)
2点、ミス(と思われる)の報告です。
1.昨日採点分の石高が未積算です。
2.解答状況確認ページの最上部に「わ」の文字があります。

よろしくお願いします。
[97976] 2019年 6月 1日(土)21:48:47駿河の民 さん
十番勝負
問十:大仙市

共通項はヒントですぐわかったけど市盗りで意味のあるところ、とか有力さんのいない所、とか探してたらさざ波さんに先を越されちゃいました。やっと終われて嬉しい。
[97965] 2019年 5月 31日(金)21:51:52駿河の民 さん
十番勝負(今日はテストでした)
問四:平戸市

まさか問十が誤答だとは…今日のヒント「施行日」の共通点が見出せず意味が全くわからず。ヒントの出尽くした最終日ゆっくり考えます。まあ問四も問題とメダル、それに目に入ったいくつかの市を調べただけで、ヒントの意味がわからないのでもしかしたら誤答かもしれませんが。
[97957] 2019年 5月 30日(木)21:29:36駿河の民 さん
十番勝負
問十:長崎市

(もし自分の共通項であっているなら)きれい。

問四はさらに自信がないのでもうすこしヒントを待ちます。(問四もあっていたら)やっぱりこういう問題は苦手だ…
[97955] 2019年 5月 30日(木)21:01:55駿河の民 さん
Re:採点対象外とは
[97948]Nさん
何を悩まれているのかよくわかりませんが、今回のケースで駿河の民さん自身が「問六:高萩市」と解答しなおすのも、他の方が「問六:高萩市」と答えるのも問題ないと思いますよ。
そうだったのですか。ペナルティということでその市は答えられるとは思わず、また共通項のわからない人が適当に高萩市を解答してしまってもいいのか、と言ったところでした。
解答状況のページを見てわかる通り、「採点対象外」というのは、グリグリさんは対象の書き込みを正答とも誤答とも判断しない(=既解答として扱わない)ということなのですから。
高萩市の書き込みは「なかったこと」になるということですね。いやはや、勿体無いことをした…
[97947] 2019年 5月 29日(水)21:27:15駿河の民 さん
十番勝負
問六:甲賀市

うーん、これ、採点対象外→それらを解答できる→それらは非該当、っていうのは考えすぎなのかなあ。他人のミスで出た市を答えるのはモラル違反、ってことなのか今回のケースが再回答ダメとどこかに書いてあるのか…
[97945] 2019年 5月 29日(水)21:10:13【1】駿河の民 さん
お詫び
[97925][97927]駿河
なぜか問六を2回解答してしまいました。亀岡は参考記録ですね。申し訳ございませんでした。

【追記】
訂正が若干遅れてしまいましたね。
>駿河の民さんへ
[97925][97927]で問六の解答をされています。同一問題への採点前複数解答はルール違反です。最初の解答のみ採点する対応もありますが、ペナルティとして両方の解答を採点対象外としますので、あらためて解答してください。
本当に申し訳ございませんでした。また出直したいと思います。
[97927] 2019年 5月 28日(火)21:33:47駿河の民 さん
十番勝負
問九:砂川市
解探しに15分かかった…見つけても大田原、新城と全て既出。

問六:亀岡市
これはあってるか不安。
[97925] 2019年 5月 28日(火)21:14:14駿河の民 さん
十番勝負
問六:高萩市

今回アナグラムとの相性が悪く、解けない…
[97920] 2019年 5月 28日(火)17:26:18駿河の民 さん
十番勝負
問二:平戸市
数えてないので不安はありますが、問題市全て該当でヒントにも合致します。行ってしまいましょう。
[97870] 2019年 5月 25日(土)21:37:08駿河の民 さん
更新漏れ?
十番トップページから、今回の解答状況等が見れなくなってます。よろしくお願いします。
[97869] 2019年 5月 25日(土)21:23:02駿河の民 さん
十番勝負
問三:大田原市
このタイプはすぐ気づかないと…
[97866] 2019年 5月 25日(土)18:08:59駿河の民 さん
十番勝負
問八:対馬市
なんで早くこうしなかったのか…
[97862] 2019年 5月 25日(土)09:25:54駿河の民 さん
お詫び
先程、スマホの誤タップで以前の十番回答「問五:南島原市」を再投稿してしまいました。該当記事はすぐ削除しました。「もう採点も済んだ記事を再投稿したもの」は誤操作でもあり十番書き込みには当たらないという解釈からですが、十番書き込みと認められるのであればそのように処理してください。よろしくお願いします。
[97847] 2019年 5月 24日(金)18:37:32駿河の民 さん
またまたテスト前十番勝負
問五:南島原市

何気に初めて使うページだったので、使い方がいまいち分からず射水市→南砺市で出ました。Wikipediaで射水市なのを確認したけど、何が悪かったんだろ。
[97805] 2019年 5月 21日(火)21:49:55駿河の民 さん
またまたテスト前十番勝負解答#2
問一:府中市(広島県)
予想問題…とほぼ同じ。
[97796] 2019年 5月 21日(火)17:21:19駿河の民 さん
またまたテスト前十番勝負
問七:大村市

一か八か。初のニ石以上市の獲得がかかっています。緊張するな…
[97668] 2019年 4月 30日(火)21:39:43駿河の民 さん
平成最後
平成の終わりまであと2時間半ほどです。
僕は平成18年に生まれたので平成の半分も知りませんが、終わってしまうのは少し寂しい気分です。
今、僕は改元の瞬間を臨時列車で迎えるために東京・新宿にいます。おそらく今いる建物も平成生まれ。あまり終わる実感がありません。
それでは皆さん、よい令和をお迎えください。
[97619] 2019年 4月 8日(月)21:57:24駿河の民 さん
Re:グリグリさん
[97618]グリグリさん
はい、就任日は4月23日なので、就任予定として情報追加しました。
ありがとうございます。

Google地図、Yahoo!地図いずれでも植栽文字の確認ができません。
そうでしたか。緑色で、コレクションにもあるので植栽文字だと思ってしまいました。
違う様でしたら大丈夫です。

#最近短文ばっかりです…^_^;
[97615] 2019年 4月 7日(日)20:38:43駿河の民 さん
若年の北海道知事
先程、前夕張市長の鈴木直道さんが38歳で北海道知事に当選確実です。
若年首長にお願いします。
[97599] 2019年 3月 30日(土)16:57:17駿河の民 さん
植栽文字(空の上から)
久しぶりです。
現在飛行機に搭乗しています。空の上からの書き込みは初でしょうか。

植栽文字です。
搭乗した岡山空港の植栽文字、左端のマークは岡山空港のロゴマークのようです。
[97525] 2019年 2月 11日(月)15:46:59駿河の民 さん
伊豆之国さんクイズの解答
このクイズが締め切りの日にテストな駿河の民です。(ちなみに十番は年3回中2回がテスト期間です。)
[97524]伊豆之国さん
調べていないけどこれでいきます。
小田急電鉄・小田原線

#久々の書き込みが超短文…
[97496] 2019年 1月 19日(土)19:35:51駿河の民 さん
駿河の民の「特急マガジン」編集日記#1
今度から特急マガジン関連の書き込みはこのようなタイトルをつけたいと思います。(EMMさんリスペクトです。)

[97495]デスクトップ鉄さん
駿河の国さん、「テーマ別経県値」の誕生に[97131] 以降の関連記事が収録されていません。追加をお願いします。
僕は「駿河の民」です。
特集、記事を追加しました。また、「飛び地、大好き!」はこのマガジンの趣旨にそぐわないため削除しました。これにより、「テーマ別経験値の誕生」が最大の特集となりました。
こういった指摘はとてもありがたいです。今後も特急マガジンをよろしくお願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示