都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かぱぷうさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[96538]2018年9月19日
かぱぷう
[96106]2018年5月24日
かぱぷう
[96063]2018年5月22日
かぱぷう
[96059]2018年5月21日
かぱぷう
[96043]2018年5月20日
かぱぷう
[96029]2018年5月20日
かぱぷう
[96025]2018年5月20日
かぱぷう
[96018]2018年5月19日
かぱぷう
[96016]2018年5月19日
かぱぷう
[96012]2018年5月19日
かぱぷう
[95922]2018年5月14日
かぱぷう
[95897]2018年5月14日
かぱぷう
[95825]2018年5月13日
かぱぷう
[95819]2018年5月13日
かぱぷう
[95792]2018年5月12日
かぱぷう
[95780]2018年5月12日
かぱぷう
[95773]2018年5月12日
かぱぷう
[95564]2018年3月21日
かぱぷう
[95347]2018年1月29日
かぱぷう
[95148]2018年1月11日
かぱぷう
[95136]2018年1月11日
かぱぷう
[95113]2018年1月10日
かぱぷう
[95079]2018年1月9日
かぱぷう
[95076]2018年1月9日
かぱぷう
[95064]2018年1月8日
かぱぷう
[95000]2018年1月6日
かぱぷう
[94957]2018年1月5日
かぱぷう
[94881]2018年1月2日
かぱぷう
[94853]2018年1月1日
かぱぷう
[94814]2018年1月1日
かぱぷう
[94805]2018年1月1日
かぱぷう
[94734]2017年12月20日
かぱぷう
[94733]2017年12月20日
かぱぷう
[94643]2017年12月2日
かぱぷう
[94642]2017年12月2日
かぱぷう
[94527]2017年11月19日
かぱぷう
[94376]2017年11月13日
かぱぷう
[94375]2017年11月13日
かぱぷう
[94374]2017年11月13日
かぱぷう
[94329]2017年11月12日
かぱぷう
[94324]2017年11月12日
かぱぷう
[94299]2017年11月12日
かぱぷう
[94254]2017年11月11日
かぱぷう
[94250]2017年11月11日
かぱぷう
[94247]2017年11月11日
かぱぷう
[94235]2017年11月11日
かぱぷう
[94220]2017年11月11日
かぱぷう
[94110]2017年10月30日
かぱぷう
[93708]2017年9月8日
かぱぷう
[93489]2017年8月23日
かぱぷう
[93441]2017年8月20日
かぱぷう
[93401]2017年8月20日
かぱぷう
[93368]2017年8月19日
かぱぷう
[93353]2017年8月18日
かぱぷう
[93292]2017年8月14日
かぱぷう
[93214]2017年8月12日
かぱぷう
[93211]2017年8月12日
かぱぷう
[93186]2017年8月12日
かぱぷう
[93155]2017年8月11日
かぱぷう
[93150]2017年8月11日
かぱぷう
[93143]2017年8月11日
かぱぷう
[93131]2017年8月11日
かぱぷう
[93011]2017年7月23日
かぱぷう
[92486]2017年1月13日
かぱぷう
[92434]2017年1月12日
かぱぷう
[92432]2017年1月12日
かぱぷう
[92395]2017年1月10日
かぱぷう
[92393]2017年1月10日
かぱぷう
[92376]2017年1月10日
かぱぷう
[92264]2017年1月5日
かぱぷう
[92232]2017年1月3日
かぱぷう
[92228]2017年1月3日
かぱぷう
[92216]2017年1月2日
かぱぷう
[92187]2017年1月1日
かぱぷう
[92087]2016年12月10日
かぱぷう
[91833]2016年10月24日
かぱぷう
[91493]2016年9月23日
かぱぷう
[91432]2016年9月19日
かぱぷう
[91420]2016年9月18日
かぱぷう
[91408]2016年9月16日
かぱぷう
[91364]2016年9月8日
かぱぷう
[91362]2016年9月8日
かぱぷう
[91339]2016年9月6日
かぱぷう
[91113]2016年8月5日
かぱぷう
[91096]2016年8月4日
かぱぷう
[91095]2016年8月4日
かぱぷう
[91075]2016年8月4日
かぱぷう
[91045]2016年8月3日
かぱぷう
[91034]2016年8月3日
かぱぷう
[91033]2016年8月3日
かぱぷう
[90990]2016年8月2日
かぱぷう
[90921]2016年7月29日
かぱぷう
[90891]2016年7月28日
かぱぷう
[90758]2016年7月24日
かぱぷう
[90749]2016年7月24日
かぱぷう
[90745]2016年7月23日
かぱぷう
[90650]2016年6月28日
かぱぷう
[90399]2016年4月22日
かぱぷう
[90396]2016年4月21日
かぱぷう
[90328]2016年4月16日
かぱぷう

[96538] 2018年 9月 19日(水)21:49:23かぱぷう さん
第四十九回十番勝負 解答
問二:柳川市
[96106] 2018年 5月 24日(木)22:06:09かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問二:筑紫野市

うぅ…なんだよこの問題は…
[96063] 2018年 5月 22日(火)01:26:10【2】かぱぷう さん
伊豆之国さんへ
[96045]の書き込みに私も不快感を覚えました。
般若堂そんぴんさんが苦言を呈しておいでの箇所は違ったところで、私が不快に思ったのは
k-○○○氏
というところです。
本年1月に拙稿([95347])で申し入れさせていただきましたが、個人のニックネームに対して回りくどい表現にしたり、伏せ字にする意図が私には分かりません。[96058]でも
既に落書き帳を「卒業」して久しい(HPが更新されているようなのでどうやら今もご健在のようですが)「地理学の巨匠」という先生
という記述がありますが、こちらも然りです。相手の方と信頼関係を結べていない方に対して一方通行でこのような言い回しをされるのは、御本人に対して失礼なのではないでしょうか。確信犯で相手の方のことをニックネームとは別の呼び方をしているケースも見受けられますが、相手の方との相互信頼があって、はじめて成り立っているのではないでしょうか。
私の考えすぎかもしれませんが、書き込みを行った方を傷つけかねないだけに、御一考いただければと思います。
[96059] 2018年 5月 21日(月)23:04:27かぱぷう さん
問九
今更ながら問九の謎が解けました。
まだ終了していないので多くは語れませんが、私が思ってたのは、今回の十番勝負のタイトルに因んだ何かを含んだ市という答えでした。あさっての方を向いてますね^_^;

これはつまり、私の「皆様のお役に立つために清水の舞台から飛び降りる美しい心」が幸いしたのでして…実態は違うのは言わずもがな。「ま、行っとけ」という、いけいけどんどんの解答方針が珍しくはまっただけの話でした。おいしいところをいただきました。皆さんになんと申し開きしていいのやら(苦笑)

なにはともあれ、想定解が売り切れる前に判明してホッとしました…
[96043] 2018年 5月 20日(日)22:32:05かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問四:大川市
[96029] 2018年 5月 20日(日)14:24:30【1】かぱぷう さん
ブレイク
仕事休憩中です。

[96028]白桃さん
山口市は長門ですね。それならば禅譲し(以下自粛
冗談はさておき、もしやと思って今しがた山口県の領主地図を開いてみたら…「うわっ!長門市全域ピンクに染まっとる(笑)」
グリグリさん、参りました。
[96025] 2018年 5月 20日(日)06:32:06かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問五:下関市
[96018] 2018年 5月 19日(土)22:23:47かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問七:長門市

グリグリさんへ
山口県領主地図の長門市のところ、現在の領主は白桃さんですが、青海島と油谷島が私の色になってます。訂正お願い…おっと、訂正しなくて結構です。だって、この問七が正答なら私が領主に返り咲くことになりますから(ニコッ
[96016] 2018年 5月 19日(土)21:43:06かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問十:太宰府市
[96012] 2018年 5月 19日(土)17:26:41かぱぷう さん
BEANさんへ御注進(第四十八回十番勝負)
[95987]BEAN さん
問八の福岡市は、私めがお先にいただきました…
[95922] 2018年 5月 14日(月)22:40:02かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問三:人吉市
[95897] 2018年 5月 14日(月)19:44:04かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問八:福岡市
[95825] 2018年 5月 13日(日)05:50:09かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問八:柳川市
[95819] 2018年 5月 13日(日)04:54:54かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問一:芦別市
[95792] 2018年 5月 12日(土)21:45:06かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問九:長崎市

これ、ホント直感だけ。「誰かが生贄にならんといかんめぇ」という心のつぶやきを添えて(^^;)
[95780] 2018年 5月 12日(土)21:30:43かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
問七:佐世保市
[95773] 2018年 5月 12日(土)21:19:59かぱぷう さん
第四十八回十番勝負 解答
今回もよろしくお願いします。

問六:嘉麻市
[95564] 2018年 3月 21日(水)02:13:11【3】かぱぷう さん
福岡市の中心は「福岡」か
好きな祭りは博多祇園山笠、操る言語は博多弁、TULIPで好きな曲ベスト5に“博多っ子純情”が入り、初詣の三社参りは櫛田神社・住吉神社・警固神社と2つが博多のお宮、JRで利用頻度が一番高いのは最寄りの原田駅ではなく博多駅。博多愛は強い私です。

[95537]白桃さん
ここで【かぱぷうさんへの質問】です。
福岡市の市制施行時に、博多と福岡の住民(または議員?)の間で市名に関して大バトルがあったという話を聞いています。当時の人口も非常に拮抗していますが、現在の福岡市の「中心」って「博多」か「福岡」のどちらですか?これは、非常に難しくかつデリケートな問題で、決定しない方がよいかもしれないのですが、個人的な見解を是非お聞かせいただきたいものです。
こう問われては出てこないわけには参りませんっ!!
(んなこと息まきながら、登場が遅くなってしまいましたが^^;)


まず、福岡・博多の歴史を簡単に押さえておきましょう。
古代より大陸の玄関口として開かれた博多の街、国際交流の拠点として大陸から来た使節の迎賓館の役割をもつ「鴻臚館(コウロカン)」が置かれ、中世においては日宋貿易の貿易となり、やがて“博多商人”と呼ばれる有力豪商が育っていきました。その一方で、古代の白村江の戦いで大敗した後は新羅が攻めてくるのではないかと懸念されたり、中世では元が本当に攻めてきたり(元寇)と他国からの危険にさらされた地域でもありました。戦国期には相次ぐ戦乱で焼け野原となりますが、1587年に豊臣秀吉が当地を平定。博多商人と連携した自治都市・博多を作り、復興にあたって“太閤町割”を実施しました。この町割は現在の博多の街の区画として現在も残っております。
余談ながら、根っからの博多の人間で秀吉のことを悪く言う人をあまり聞きません。太閤町割が博多祇園山笠においての“流”(ナガレ:「恵比寿流」「土居流」といった祭りのブロック割)の確立に大きな役割を果たしたことがあるものと思われます。

…と、ここまでは『博多の歴史』です。福岡のふの字も出てきておりません。
福岡という地名が出てくるのは関ケ原の戦いの後、当時豊前中津藩の藩主であった黒田長政が筑前五十二万石を与えられたときからです。長政は小早川の居城であった名島城(福岡市東区)に入りましたが、名島城は手狭で防御面で問題があったことから、街を流れる那珂川の西岸・那珂郡警固村福崎の地を選び築城することにしました。その際、この地を黒田家ゆかりの地である備前国福岡にちなんで「福岡」と命名したのです。当時の博多の街の中心は那珂川東岸にあり、博多全体を取り込んでこの地域全体を福岡と呼ぶこともアリだったのかもしれませんが、黒田藩は博多地域の町人による自治を事実上認めます。
このとき双子都市「武家の街・福岡」「町人の街・博多」という枠組みが生まれました。

明治に入ってもこの棲み分けは変わりませんで、博多の街の方が華やかだったのですが、行政所管が福岡側にあったからでしょうが、少しづつ博多の優位性が揺らいでいきます。1878年の郡区町村編制法によってこの地域は福岡区となりました。もちろん、博多側は面白くありません。1889年の市制施行を迎えるにあたって市名を決める際の議会では福岡側と博多側が真っ向で対立しました。この話、いろいろと尾ひれがついているようなのでどこまで信じていいのかよくわかりませんが、一般的に言われているのは「福岡市派と博多市派の間で市名について採決を行った結果、こともあろうに同数。本来は投票権がない議長(福岡側の人)が議場に降りて投票に加わって福岡市多数で決着」「折衷案として、1889(明治22)年に博多側に設置された九州鉄道(のちに国有化)の駅は博多駅」というところです。

この結果、地図上から「博多」という地名が姿を消しました。地域の名称であった「博多」はどこぞの町名ではなかったからです。地名としての「博多」が復活するのは、1969(昭和44)年になされた住居表示で「博多駅中央街」「博多駅前」「博多駅東」「博多駅南」の町名が発足したときでした。
#ただ、この一帯は当初から開けていた博多地域とは少し離れた場所です。ちなみに1972(昭和47)年の政令指定市施行に伴い「博多区」が発足しますが、区域は広く元来は博多と呼ばれていない福岡空港や雑餉隈のあたりも博多区となりました。このため、福岡では旧来からの博多地域のことを分かりやすく示すために“博多部”と呼ぶことがあります。

時代が進むと、徐々に福岡側が街としての力をつけてきます。福岡側の中心となった街は、天神。
菅原道真公を祀った水鏡天満宮が町名の由来となったこの街は、城下町福岡の武家屋敷が所在していました。明治維新により天神は役割を失いますが、警察や県庁・市役所といった役所が置かれ官庁街として体裁を整えていきます。1924(大正13)年、福岡~久留米間で九州鉄道が開業(現在の西鉄・1889年に博多~千歳川間で開通した、のちに国有化される九州鉄道とは別の会社)。この福岡駅が置かれたのが天神でした。1936(昭和11)年に福岡駅に隣接するターミナルデパート・岩田屋が開業しましたが、この頃は福岡一の繁華街はまだまだ博多。九鉄電車の乗客が伸び悩んでいたこともあり、開業の折には口の悪い者から「天神やらに誰が買い物に来るとか?狸や?狐や?」などと揶揄されたりもしたそうです。それでも少しずつながらも商業集積が進んでいきました。

天神が大きく伸びるのは戦後です。1945(昭和20)年6月19日の福岡大空襲で福博の街は壊滅的被害を受けますが、先に復興に向けた大きな動きを見せたのは博多ではなく天神でした。1946(昭和21)年秋に西鉄福岡駅・岩田屋の西側に「新天町」商店街を創業。1948(昭和23)年には岩田屋や新天町、西鉄などが集まり、親睦団体「都心界」を発足させます。都心界発足には岩田屋が大きな役割を果たしましたが、岩田屋の影響が強くならないよう、発言権も運営経費もすべて加盟者で平等となるようにし、天神地区の商人が一体となって「天神地区を都心にしよう」という気概で街を盛り上げていく土壌を作りました。こうして天神は力をつけ、急速に発展し、九州一の繁華街の地位を確立していきます。
ただ、天神の発展を語る上で忘れてはいけないことがあります。天神に岩田屋を創業した中牟田家、新天町創業の中心的役割を果たした人達、そして明治末期に私財を投げ打って市内電車開業に尽力して天神発展の礎を築き、天神を南北に貫くメインストリート「渡辺通り」にその名を残す渡邉與八郎、みんな博多商人だったのです。

1975(昭和50)年、山陽新幹線が博多まで開通。福岡市は新たな九州の玄関口の役目も担うようになります。東京や大阪に本社を置く企業が九州の拠点を構え、その様は「支店経済」とも言われました。それらの企業の多くが支店を構えたのが博多駅周辺や“博多部”一帯で、今では「繁華街・天神」「ビジネス街・博多」と立場が逆転してしまいました。
現在の博多の商業集積はどうなっているのでしょう。地盤沈下してしまった“博多部”では福岡市が中心となり下川端地区再開発事業を展開、1999(平成11)年に商業施設「博多リバレイン」が開業しますが、苦戦が続いています。1995(平成7)年に開業した「キャナルシティ博多」は健闘していますし、2011(平成23)年に博多駅が新しくなり開業した「JR博多シティ」と、隣接する地に2016(平成28)年に開業した博多マルイが入居する「KITTE博多」は天神地区が脅威に感じるくらいの活況を呈していますが、キャナルも博多駅も“博多部”ではありません。今や、福岡の人が「博多で買い物をする」といったらこれは十中八九で博多駅周辺のことを指します。

…ちっとも“簡単に”とはいきませんでした(^^;


さて、質問に対するお答えですが、現在の福岡市の中心を問われたときの答えは「博多」ではないことはお分かりいただけると思います。もちろん“博多部”でも博多駅周辺でもありません。

では「福岡」?それも否ではないでしょうか。
“博多部”も天神も、福岡市というエリアに属する街々のひとつなので、「博多か福岡か」は比較できる範囲ではないと私は考えます。「“博多部”は福岡ではない!だから博多か福岡かという選択肢はアリ!」という見方もできないこともありませんが、ちと苦しいのではないかと。

私の答えは…。再び[95537]白桃さん
(「天神」というご回答はご勘弁ください。笑)
白桃さんが「ご勘弁ください(笑)」とおっしゃる、まさかの「天神」を満を持して答えさせていただきます(笑)
[95347] 2018年 1月 29日(月)07:45:07【1】かぱぷう さん
戦国市盗り合戦関連の書き込みに対する私見
[95344] 伊豆之国さん
本来ならば「播磨守」殿の出番なのでしょうが、ころころスタイルが変わる十番勝負に不信感を抱いて嫌気がさしたのか、このところ姿を見せず高見(←彼の故郷で一番多い苗字)の見物を決め込んでおられるようなので
今回の伊豆之国さんの書き込みは十番勝負や戦国市盗り合戦とは直接の関係がない話題です。それをそちらに結びつけるのはいかがなものでしょうか。また、ニックネームがあるのですから、ニックネームで呼びかけ「⚪⚪さんが最近お見えになっていないので私が」とすべきなのではないでしょうか。少なくとも私は市盗り以外の書き込みで「筑前守」と呼ばれるのは嫌ですし、舞台が市盗りであってもいい気持ちはしません。

播磨守様がどなたのことを指しておいでなのか私には特定できないので推測の域でのお話になりますが、私が思い当たるその方は「十番勝負そのものに嫌気がさした」とは述べておりません。しかし、その方は直近の書き込みで「とある方々の度重なる言動(私だけでなく私以外に対する複数の言及)がストレスでしかなかったので、最近の十番勝負は楽しいとは思えず、むしろ苦痛です。」と書き込んでおります。
この言及には私も同意するところがあります。この市なら正解だろう…と領地のことなど何も考えずに書き込んだ解答で結果として領地がついてきたときに、オーナー様でも当該者でもない方が「某さんが誰々さんの領地を盗った」なんて実況中継される方がおいでですが、私は不快です。暗にこの市を答えるなと言われているような気になります。
自らは面白おかしく書き込んだと思っても全ての方に受け入れられるわけではないこと、肩入れの度合いには温度差があり受け入れのボーダーラインがあること、様々な考え方や思いがあることをご拝察いただけるとありがたく存じます。自戒も込めて。

#本文中に伊豆之国さんがおっしゃる播磨守様だろうと私が推測する方の書き込みを引用した箇所がありますが、果たしてその推測が正しいと断定できなかったのと、引用した書き込みに直接的な言及があったので一部修正したことから引用表示機能は用いておりません。ご了承ください。

【1】…誤字があった箇所、分かりにくい表現の箇所の訂正を行いました
[95148] 2018年 1月 11日(木)22:39:54かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問三:合志市
[95136] 2018年 1月 11日(木)00:17:13かぱぷう さん
Wの悲劇 問一篇
拙稿[95113]
帰りがけの電車の中で答えをチマチマ検索できると思われるサイトを見つけて「意地で福岡県見つけてやる!」と意気込んで「よし分かった!豊前市!」と書き込もうとして念のためにリロードしたら、うっかりじゅうべえさんに30分も前に先越されてたっていう悲しいお話(泣笑)
これ、少し舌足らずでして。

実は問一の解はおそらくこれではなかろうか?というものは6日(土)には目星が付いておりました。しかし検証する術がない。ざっくりと「こんなところやろうね…」と南島原市を投下するも、詰めが甘かったようでアウト。
どっかにソースがないものかと検索ワードを取っかえ引っかえした結果、9日(火)の22:30頃に“チマチマ検索できるサイト”を発見しました。しかし検索するのに必要なデータを抽出するのに時間を要し、家に帰り夕飯を流し込んで、おそらく福岡県に一つはあるであろう該当市探しに没頭。私のなかで「福岡県のなかでは豊前市が当てはまる!」と云うところに行き着いたのは23:30頃でした。時すでに遅し、豊前市は既に23:01にうっかりじゅうべえさんの手に落ちていたのでした。
これからが大変です。私の解答ポリシーに当てはまる解を探すのに更に30分。やっとこさ鳥取市を見つけ出しました。


そして悲劇が二つ発生。
《其の壱》
[95113]を書き込んでいるさなかに山の神が何か話しかけたようです。私、生返事をしたようです。「ちょっと!私の話聞きよる!?!?」ごめんなさい。モチ、聞いてません…
《其の弐》
[95126] Takashiさん
で、その豊前市も誤答という悲劇。
それです。誤答と言われても豊前市以外は思い当たらず困惑しております…そんななか福岡県解に果敢に挑むうっかりじゅうべえさんに敬服いたします。私が豊前市を答えていたとして、おそらく福岡県から該当市を探すことは諦めてることでしょう。

《おまけの悲劇》
あと1問となりましたが、残された問三が皆目見当もつきません。どうしよう。
[95113] 2018年 1月 10日(水)00:14:51かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問一:鳥取市

帰りがけの電車の中で答えをチマチマ検索できると思われるサイトを見つけて「意地で福岡県見つけてやる!」と意気込んで「よし分かった!豊前市!」と書き込もうとして念のためにリロードしたら、うっかりじゅうべえさんに30分も前に先越されてたっていう悲しいお話(泣笑)
[95079] 2018年 1月 9日(火)00:47:36かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問七:福岡市
[95076] 2018年 1月 9日(火)00:30:51かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問一:南島原市
[95064] 2018年 1月 8日(月)22:56:35かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問十:山口市
[95000] 2018年 1月 6日(土)23:39:33かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問五:大野城市
[94957] 2018年 1月 5日(金)10:53:40かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問九:八女市
[94881] 2018年 1月 2日(火)21:55:40かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問四:雲仙市
[94853] 2018年 1月 1日(月)23:42:28かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問六:大牟田市
[94814] 2018年 1月 1日(月)00:18:56かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
問二:大川市
[94805] 2018年 1月 1日(月)00:07:51かぱぷう さん
第四十七回十番勝負 解答
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

問八:下関市
[94734] 2017年 12月 20日(水)10:11:48かぱぷう さん
メンバー紹介編集担当より
もう歳も押し迫ってまいりました。今年は十代の学生さんを中心に、多くの方に仲間に加わっていただきました。

[94718]そらみつさん
何気なくメンバー紹介欄を見ていたら、おお、メンバー紹介ができてる!と思わず書き込んでしまいました。なんだか、メンバー登録した時とはまた別の嬉しさがこみ上げてきます。
そう言っていただけると、こちらとしても嬉しく思います。ありがとうございます。それにしても、よくお気づきになりましたね(笑)。皆さんに見ていただいているということを改めて実感した次第です。

[94721]さざ波さん
自分はどう紹介されるのでしょうか。
タジタジ(^^;)
直近ではそらみつさんと、既存の数名の方の微修正を行いましたが、他のメンバー様の更新が滞っていることを反省しております。今現在自宅にパソコンのネット環境がなくスマホでちまちま書き込みしておりますが、自宅でスマホをいじりすぎると中毒扱いされるので、プライベートでネット環境に触れるのはおのずと通勤の電車の中になります。こちらはこちらで睡魔とか他のサイトとか様々な誘惑がありますので、それらに打ち勝ちながらできるだけ早期に更新したいと思います。もうしばらくお待ちくださいませ。
[94733] 2017年 12月 20日(水)09:24:34【3】かぱぷう さん
郷土給食
[94732]さざ波さん
「各都道府県のNo.1郷土給食」について教えていただきたいです。静岡県は「さくらごはん」ですかね。浜松ではかなり有名だと思います。逆に県東部ではあまり出ないそうですが。
福岡県、私が真っ先に思い浮かべるのは「筑前煮」です。当地の郷土料理としては「がめ煮」が一般的な呼び習わし方なのですが、福岡市の給食では筑前煮でした。ん?待てよ。私は北九州市門司区・大野城市・福岡市城南区の小学校に通いましたが、北九州市の小学校では出てたのかな?門司に住んでたのは小学二年生の夏までで、あまり記憶に残ってません。

北九州市の小学校の給食で印象に残っているのは「くじらカツ」です。鯨肉の味については賛否が分かれるでしょうが、私は好きでした。ところが、小学二年生のときに大野城市の小学校に転校すると出てこない。半年後に福岡に引っ越しても同様でした。友達に「くじらカツ、給食に出らんと?」って聞いても「は!?くじら食うと?」なんて返される始末。門司ではスーパーの惣菜売場にコロッケなんかと同列に並んで売られていたのに、福岡ではスーパーにも売ってない。食べたいなぁ…次に鯨肉を食べたのは大人になってからでした。
私が小学校に入学したのは1984(昭和59)年、商業捕鯨最末期で(日本の商業捕鯨が終了したのは1986年)鯨肉の供給も少なくなっていた頃です。今思えば、捕鯨基地の下関を対岸に持つ北九州ならではの贅沢な献立だったのかもしれません。私達より上の世代の人に話を聞くと、当たり前のように給食に出ていたようですが。

福岡市の学校給食では毎年7月1日から7月15日までの間はキュウリがでません。
上記期間に櫛田神社(福岡市博多区)の祇園例大祭・博多祇園山笠が開催されるのですが、櫛田さんの御紋の一つである山笠の祭神・祗園神(スサオノミコト)の御神紋がキュウリの断面に似ていることから、関係者の中では山笠期間中はキュウリを食べることが禁忌とされているのが理由です。山笠には福岡市のいわゆる“博多部”と呼ばれる地域の小中学生も参加するので、福岡市全体として給食食材からキュウリは除かれることになってます。
余談ながら、私も山笠の期間中キュウリは食べません。山笠に出たことがあるわけでもなく、ましてや私が住んでたのは“博多”ではない“福岡”側の城南区なので何の因果もないのですが、山笠が好きである以上は食べてはいけないなと思ってのことです。現在居住地の筑紫野市では何の配慮もなされてないので実にケシカランのですが、うちの子は「山笠に出るわけでもないんやし、ここ福岡市やないんやけんよかろうもん」と意に介しません。
[94643] 2017年 12月 2日(土)13:42:56【1】かぱぷう さん
安閑とはしておれない
[94641]うっかりじゅうべえさん
実は八女市を答えれば、領主となる事は知っていたが、かぱぷうさんに宣戦布告するのは
 分が悪いので、他の市を選ぶ。
お心遣いをありがとうございます。しかし遠慮は無用です。宣戦布告などおっしゃらずに、さらりと奪って下さい。
私も前回うっかりじゅうべえさんに持って行かれた田川市を近い将来再獲得に動くやもしれませんし、これからも盗られたところを取り返しにかかるかもしれません。盗ったもん勝ちです(笑)
北部九州はこれまで主たるライバルがいませんでノビノビやらせていただいてましたが、好敵手の出現を嬉しく思っています…ウソです。そんな余裕はありません。メダル付きの解答を打ち込まれるとあっさりひっくり返ってしまう領地が多いので戦々恐々としております。今後ともよろしくお願いします。
[94642] 2017年 12月 2日(土)13:18:03かぱぷう さん
第四十六回十番勝負に寄せて
今回の十番勝負、示された問題を見た瞬間に面くらいました。すぐに頭に血がのぼり「こりゃいかんめぇもん」と。
少しばかりして冷静さを取り戻して「グリグリさんのことやけん、なにかしらのストーリーが仕組まれとるんやろうね(;^_^A」と思い直しました。目立った活躍はしておりませんが、私は十番勝負界においては古参の域に入ります。このぐらいのことは勘ぐりますし、終わってみればその通りの展開でした。

それでも、最初の解答となった[94220]にて、書き込むかどうかをさんざん悩みながらも
率直に言わせてください。
これまでのスタイルを崩した今回の出題形式を、過去四十五回の積み重ねと同列に「十番勝負」とするのはいかがなものかと。なにより、問題が美しくありません。
というコメントを入れさせていただきました。

この“物言い”は問一・問二・問九・問十に向けたものです。
事前にオーナー様が[94128]にて
問題市の提示数は5市に限定しません。
とのアナウンスがなされておりましたので変化球への心の準備はしておりましたが、まさか問題市の提示が1つ、2つとは思いもよりませんでした。
はてさて、どう対峙すればよいのやら。
もし、参加者が一斉に「誰かが答えて正誤の積み重ねができるまで書き込まないようにしよう」と考えた場合は、クイズの問題として破綻してしまいます。メダル狙いや領地獲得を画策している方はリスクを恐れず解答するでしょうし、私のように時として“いけいけどんどん”な解答書き込みをするタイプの方も一定数存在するので、実際にはその心配は杞憂なのですが。

驚きと違和感をなんと表現しようかと考えて「美しくない」としましたが、「このような書き込みをしたことを後悔するかもしれない」とも思いました。全問解き終わってみて、当初に私なりに感じた“ストーリー”はやはり存在しましたし、それに気付いたときにニヤリとはしましたが、問題を最初に見たときからのモヤモヤした感じは最後まで抜けませんでしたので、最初のわだかまりは間違いではなかったなと。それが今回思ったところでございます。

とはいえ、毎度楽しく参加させていただいているのは紛れもない事実です。今後ともよろしくお願いします。
[94527] 2017年 11月 19日(日)22:33:33かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問七:柳川市
[94376] 2017年 11月 13日(月)22:38:14かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問八:西海市
[94375] 2017年 11月 13日(月)22:32:53かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問九:中間市
[94374] 2017年 11月 13日(月)22:29:06かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問十:美祢市
[94329] 2017年 11月 12日(日)23:32:48かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問三:大野城市
[94324] 2017年 11月 12日(日)23:05:01かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問二:岩国市
[94299] 2017年 11月 12日(日)21:22:32かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問一:福岡市
[94254] 2017年 11月 11日(土)22:51:47かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問五:周南市
[94250] 2017年 11月 11日(土)22:37:55かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問六:北九州市
[94247] 2017年 11月 11日(土)22:31:32かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問三:北九州市
[94235] 2017年 11月 11日(土)21:52:59かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問四:糸島市
[94220] 2017年 11月 11日(土)21:30:44かぱぷう さん
第四十六回十番勝負 解答
問一:山口市

率直に言わせてください。
これまでのスタイルを崩した今回の出題形式を、過去四十五回の積み重ねと同列に「十番勝負」とするのはいかがなものかと。なにより、問題が美しくありません。
[94110] 2017年 10月 30日(月)22:35:14かぱぷう さん
茶番劇
[94109] 山野さん
大牟田市では市長の不信任決議があったとかで、議会解散するとか何とか。
太宰府市ですね。新聞の福岡版でここのところ盛んに報じられてますが、水掛け論ですよ。
[93708] 2017年 9月 8日(金)06:45:46【1】かぱぷう さん
新規メンバー登録の方々へ
メンバー紹介ページの紹介文編集担当をしております、かぱぷうです。
今回、多くの方に新たにメンバーに加わっていただき嬉しく思います。若いキラキラとした書き込みが多く見受けられ、約一ヶ月後に不惑を迎えるけれども未だ惑いっぱなしのおじさんにとっては羨ましい限りです。また、自己紹介を書き込んでいただいた皆さん、紹介文作成の手掛かりをいただきありがとうございます。
さっそく皆さんの紹介文執筆にかかりたい…のですが、当方、貧乏暇なし家庭持ちで空いた時間はほぼ寝て過ごす生活を送っておりまして、なかなか取り掛かるタイミングがありません。要はズボラなだけですが。いつの間にか更新されているかと思いますので、ひとつ気長にお待ちいただければ幸いです。


[93652] うっかりじゅうべえさん
小学二年生の夏(西鉄北九州線の門司方と戸畑線・枝光線が廃止される直前でした)までを過ごした門司は、北九州市は、私の心の拠り所です。社会人になってから数年間は小倉や黒崎で仕事もしました。私がメンバー登録したときも門司区居住の頃でした。

私の生まれた土地は、当時北九州市小倉区大字小熊野(字山路)という地名でした。
私が生を受けたときは北九州市は七区体制でしたので“先輩”とお呼びしなくてはならないのですが、先輩に対して“うっかり…先輩”なんて申し上げる訳にもいかず、敬称は“さん”でお許し下さい(笑)。
小熊野という地名は恥ずかしながら初耳でして、調べてみました。八幡東区小熊野は都市高速沿いなのですね。母方の実家が飯塚市にあり、よく通ってました。まだ“北九州道路”の頃です。消滅した小倉側は小熊野川という河川名に名を留めているのも初聞でしたが、調べていくうちに「あっ、知っとう!あの辺りやん!」となりました。小熊野川は住宅地にありながらホタルが飛び交うスポットがあり、北九州市ほたる館なんてのもあるんです。

うっかりじゅうべえさんの地元の話を今しがた見知った私が書き込むのも失礼な話ですが、どうかお許し下さい。北九州市のお国自慢となると、つい力が入ってしまうのです。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
[93489] 2017年 8月 23日(水)00:37:52かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問七:鳥取市
[93441] 2017年 8月 20日(日)23:53:35かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問九:大野城市
[93401] 2017年 8月 20日(日)00:57:51かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問四:大分市
[93368] 2017年 8月 19日(土)05:48:11かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問十:福津市
[93353] 2017年 8月 18日(金)22:34:00かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問五:佐賀市
[93292] 2017年 8月 14日(月)23:18:40かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問六:太宰府市
[93214] 2017年 8月 12日(土)22:22:36かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問二:宮若市
[93211] 2017年 8月 12日(土)21:53:00かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問一:村山市
[93186] 2017年 8月 12日(土)20:30:30かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問五:宮若市

「そんなあっさりした想定解なわけなかろうもん」とは思いつつも…
[93155] 2017年 8月 11日(金)22:39:54【1】かぱぷう さん
Re:問三・問八の重複
[93144] みかちゅう さん
2問とも同一の書き込みで異なる市を解答し、片方のみ正解だと処理が面倒そうです([93143]かぱぷうさん)。
“処理”もなにも、問三と問八の共通項は同じものではありませんから、私の解答が異なる市でなされていても問題ないでしょう。それにしても、よくぞ完全一致の出題市を提示したものだ…と、出題者の意地の悪さ(笑)に舌を巻くばかりです。
[93150] 2017年 8月 11日(金)22:26:56かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問六:豊前市
[93143] 2017年 8月 11日(金)22:12:10かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
問三:都城市
問八:久留米市
[93131] 2017年 8月 11日(金)21:36:22かぱぷう さん
第四十五回十番勝負 解答
今回もよろしくお願いします。

問四:佐賀市
[93011] 2017年 7月 23日(日)17:38:17かぱぷう さん
夏はまだ続くよ
ご無沙汰しております。
ご本人より先に書き込むのはどうかとも思ったのですが、結果を知って、これは一言お祝いを申し上げねばならぬと。
三本松高校の甲子園出場、おめでとうございます!
[92486] 2017年 1月 13日(金)22:48:49かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問二:大牟田市

そっちとは思わなかった。
[92434] 2017年 1月 12日(木)03:41:29かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問三:福岡市
[92432] 2017年 1月 12日(木)02:39:01かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問一:嘉麻市
[92395] 2017年 1月 10日(火)23:16:35かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問九:山口市
[92393] 2017年 1月 10日(火)23:13:51かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問八:岩国市
[92376] 2017年 1月 10日(火)20:51:13かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答(入門編)
問A:旭川市
問B:下関市
問C:熊本市
問D:大村市
問E:八女市
問F:日置市
問G:鳥栖市
問H:大竹市
問J:石垣市
問K:西都市

やっと全問分かりました(こっちが^^;)
最後まで残ったのは問H。
[92264] 2017年 1月 5日(木)12:14:04かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問七:福岡市

[92261]スカンデルベクの鷲さん
ただ、数えると71市ほどになってしまったようです。
私も71市になった人です。多分合ってると思うので投入しますけど(^_^)
[92232] 2017年 1月 3日(火)22:52:56かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問六:長崎市
[92228] 2017年 1月 3日(火)19:08:00かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問四:豊前市
[92216] 2017年 1月 2日(月)20:44:22かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
問十:宗像市
[92187] 2017年 1月 1日(日)01:51:27かぱぷう さん
第四十四回十番勝負 解答
あけましておめでとうございます。
紅白を見ながら年越しそばをすすり、ゆく年くる年を見てしみじみし、そして今は軽く酒を飲みながらおせちをつまんで「年の初めはさだまさし」を見るという、ここ数年変わらない年始を迎えました。のんびりしてるようですが、仕事納めは大晦日、仕事初めは元日というのもここ二十年ほど変わりません。早く寝た方がいいのですが、こんな日は夜更かしが楽しいので仕方ありません。
本年もよろしくお願いします。

問五:みやま市
[92087] 2016年 12月 10日(土)23:55:00かぱぷう さん
前畑遺跡
前月末、筑紫野市が進めている「筑紫駅西口土地区画整理事業」にあたって発掘調査が行われている『前畑遺跡(筑紫野市大字筑紫・大字若江)』から、古代大宰府を防衛する意図をもったものとみられる7世紀に造られたと推定される土塁が発見されました。

先週末に現地説明会が開催されまして、時間を作って足を運んできました。
現地での調査員の説明で、地名(大字)の境界について興味深い話が聞けましたので紹介したいと思います。


…まずは前置きを。
そもそも前畑遺跡で発見された土塁には、どのような意義があるのでしょうか?
(日本史の記述です。長文ですので、興味が湧かない方は読み飛ばしてください。)

◇◇◇◇◇◇◇
ご存じの方も多いと思いますが、663年に朝鮮半島で倭国・百済連合軍と、唐・新羅連合軍との戦乱がありました。白村江の戦いです。
この戦いに倭国は敗退、唐や新羅が攻め込んでくることを想定しなければならない事態となりました。侵攻されれば最前線になるであろう北部九州に、古代大宰府の都を防御すべく大野城と基肄(キイ)城を築造。
そして、大宰府北方の地峡帯に二つの山城を結ぶかたちで土塁を築きました。太宰府市・大野城市・春日市にまたがり今も残る、国の特別史跡『水城』です。

以下は前畑遺跡の調査員の方のお話です。
ーーーーーーー
「土塁は大宰府北方(博多湾側)だけでなく、大宰府南方(有明海側)にも存在したのではないか」いう説を唱える考古学者もいます。さらには「中国を中心とした東アジア一帯にみられる『羅城』の形態が大宰府周辺に存在したのではないか」という意見を持った学者も。
※[羅城(ラジョウ):繋がっている山並みや河川といった自然地形を取り込みつつ、平野部や地峡帯に土塁を築き、街を取り囲むかたちで防御するもの。日本国内では発見されていない]
南方に土塁が存在したという説は、証拠となるものが発見されていなかったので、近年までは少数意見でした。ましてや羅城なんて何をいわんやという空気が大半を占めていたようです。
ところが、1999年に大野城跡の南東に位置する筑紫野市の宮地岳山麓にて阿志岐(アシキ)山城跡が発見されたのを期に潮目が変わります。
阿志岐山城の立地や機能については謎が多いのですが、大宰府の防御関連施設である可能性が高く、「南方に土塁等の施設があったことを示唆しているのでは」と考える人を全否定できなくなってきました。
ーーーーーーー
そこに、今回の発見です。
大宰府南方から土塁遺構とみられる築造物が出土した初のケースとなりました。
大宰府周辺で羅城の遺構が確認できた…とまでするのはまだ早計でしょうが、これまでの史実が覆ったのは間違いがない、希有の大発見です。

【参考】
・毎日新聞11/28付
大宰府南方に長大な土塁を発見 防衛施設か
・九州歴史資料館
発掘情報/大宰府史跡紹介
(水城跡・阿志岐山城跡を含む大宰府関連の史跡全般を紹介)
◇◇◇◇◇◇◇

前置きがすっかり長くなってしまいました(^_^;)

前畑遺跡は、筑紫野市大字筑紫と大字若江の二つの地名にまたがった地点にあります。“前畑”とは小字の名称で、今は用いられることはほとんどありません。
1899(明治22)年の市制町村制施行でこの辺りは近隣10村が合併して御笠郡筑紫村となりましたが、それ以前は大字筑紫は御笠郡 (旧)筑紫村 、大字若江は御笠郡若江村でした。
筑紫・若江を含む旧村名は筑紫村の大字に引き継がれ、1955(昭和30)年に合併で筑紫野町となり、1972(昭和47)年に市制施行を経た現在も、宅地開発等で住居表示がなされた地区が一部存在するものの旧10村の名称が全て大字地名として残っています。

調査員の方の話では、今回見つかった土塁の築かれた延長線は、大字筑紫と大字若江の境界線とピッタリ一致するというのです。つまり、(旧)筑紫村と若江村の村界ですね。
そして、この境界線部分はこの辺りの住民が里道(サトミチ/リドウ:舗装されて車は通れるような道ではない畦道のような土の道だけれども、歩行者が行き交うことができる)として、区画整理事業が始まる直前まで西鉄筑紫駅への近道として日常的に利用していたという情報ももたらされました。
土塁というのは、ただ高い堤を築いて敵から街を防御する役割だけではなく、防衛の際の兵士の通行路、物資や兵器、食糧の運搬路としての性格を持っていた、だから築堤の上は切り立った急峻な仕上げではなく道として利用できるよう平らに整えられていたという訳です。
実は私、この辺りの大字筑紫と大字若江の境界線が、尾根筋でも河川でもないところを緩やかな曲線を描くように引かれているのをずっと疑問に思っていたのですが、やっとすっきりしました。

見学した感想ですが、興奮し感動しました。これに尽きます。
土塁が羅城の遺構とする説が正しいとするならば、大字筑紫は(広域に見た)大宰府の内側、大字若江は外側ということになるんですね。わが家から程近い身近な所で湧いてきた壮大な話。
新聞報道などで遺跡の概要は掴んでいたつもりでしたが、実際に目の当たりにして、話を聞くと「なんて大変なものを見つけてくれたんだ…」と身震いしました。
さほど詳しい訳でもない、ただ単に考古学が好きなだけのオッサンですらこんな調子です。“歴史で飯を食ってる方々”は今どんな気持ちでいるか、私には想像できません。

北部九州古代史上、いや、東アジア古代史上において大きな意味を持つ今回の発見。
保存について教育委員会係員に聞いてみると、土地の使い道が決まっていて、区画整理終了後の地権もほぼ決まっているので何とも言えないとのこと。
なんとかして後世に遺したいと思いますが、道程は険しそうです。
[91833] 2016年 10月 24日(月)21:36:21【1】かぱぷう さん
9/18 オフ会欠席の無念を少しでも晴らすべく悪あがきをした午後のひととき
オフ会、出席します!」そう宣言したいのに、仕事の事情やお財布の事情等で馳せ参ずることができず、指をくわえながら皆さんの行状を眺めているのが毎年この時期の決まりごとのようになっていました。
さて今年、オーナー様はじめメンバーの皆様の熊本地震復興支援のお気持ちをいただき、オフ会が杖立開催に決まりました。…よし!今年は参加できるぞ!!

しかし、過去に私が参加した2007年の福岡・2009年の岡山・2013年の松江の折にはなかった障壁が立ちはだかるのでした。それは家庭の事情です。
子供が大きくなり、息子は地域の少年スポーツチームに身を置くようになりました。運動音痴を自負する私も“お父さんコーチ”なんて肩書きが付き、土日に休みが取りにくい仕事(飲食業従事)の私でもできる限り休みを確保し子供の練習やら試合やらに付き添っているのが最近の日常となっています。
今年のオフ会が9/18~19に決まり、チームの予定を確認すると通常練習日になっていました。これならオフ会を優先しても差し支えなかろうと安心していた数日後、「レクリエーションのお知らせ:9/18にバーベキュー大会を実施、バーベキュー終了後に宿泊キャンプを実施します」なんて案内が来たもんだから…こりゃ無理だわ(T_T)
だめもとで山の神に「オフ会行ってもいいかいな?」とお伺いをたてましたが、「仕事でレクリエーションに行けんならともかく、自分だけ旅行に行くけんクラブの方を欠席するとか息子に言いきると?」と、やや呆れ気味に返されました。そうですよね、私もそう思います。
分かっちゃいますが、ダメ父、気持ちの整理がつかずに数日経ってからメーリングリストに「やむなく不参加」を書き込んだのでありました。ただ、杖立方面は道路が完全復旧していない状況であり、なにかしら皆さんに交通状況をお伝えできればと思いメーリングリストはそのまま寄せていただいてました。

オフ会当日の私の予定は、早朝から12時まで久留米市の勤務先でシフトに入り、午後からのバーベキューに参加。引き続きのキャンプに顔を出して夜に帰宅。翌日は人手が足りなかったのでシフトインするようにしました。
台風13号の接近で開催が危ぶまれましたが開催されることとなったオフ会に対して、息子のスポーツチームのバーベキューは前日に中止が決まりました。「お!?これは少しでも杖立に顔を出せるっちゃないと?」と思いましたが、ぬか喜び。キャンプは実施されるとのこと。泊地はテントではなくバンガローなので何ら問題ないってです。ふぅ…
それでも、バーベキューがないってことは(ニヤリ


9/18、14:30頃。私はJR久留米駅のみどりの窓口にいました。久留米~日田の乗車券と特急ゆふいんの森5号の指定券を購入してホームへ。大雨で速度規制がかかっていましたが運休にはならず、20分程度遅れてゆふいんの森5号が久留米駅に到着。私に割り振られたのは2号車の座席でしたが、ここに座るつもりはありません。まずは最後尾の5号車まで行き、そこから先頭1号車へ向け車内を巡ります。1号車に、いましたいました!
車窓を眺める男性に「ここ、空いてますか?」。驚く男性、作戦成功(^^)V
メーリングリスト上に、スナフキんさんがゆふいんの森5号に乗車予定と書き込まれていたので、せめてお会いできたらと思っての日田行きでした。
車内改札に来た車掌さんの了解を得てお隣に座らせていただき、楽しい時間を過ごすことができました。スナフキんさん、せっかくの一人旅にお邪魔してしまいすみませんでした(^^;

スナフキんさんのレンタカーに乗車のYASUさんがお待ちの日田では、離合待ちの“ななつ星”のお迎えサプライズ。YASUさんとも少しお話することができました。
お二人を見送って、キャンプ参加のため一旦帰宅です。日田から杷木まで高速バス、杷木から朝倉街道まで一般路線バス、朝倉街道から自宅最寄り駅まで西鉄電車と乗り継いで夕刻に家に着きました。
「遅かったやん」「ん、思いのほか忙しくてね」「大変やったね」…かわいい奥様、ごめんなさい(笑)
妻にキャンプ場まで送ってもらい、お父さんコーチ達と合流。すでに始まっていたコーチミーティング(という名の飲み会)に加わり、杖立に思いを馳せながら痛飲するのでありました。


通常時なら、福岡から熊本・南小国町の黒川温泉までを結ぶ高速バスがあり、これに乗ると日田・杖立を経由するので、杖立まで乗り換えなしで行くことができます。また、日田からも杖立行きの一般路線バスが5本出ています。ところが、震災の影響で国道211号線が不通となり、黒川温泉行きの高速バスは迂回運行で杖立には寄らなくなり、日田~杖立線は運休となってしまいました。
8月下旬に国道211号線の不通区間が片側交互通行で通れるようになり、日田~杖立線は一日3本の暫定ダイヤで復旧。しかし黒川温泉行き高速バスは大型車のため国道211号線を通るには危険ということで杖立を経由しない迂回運行が続いていました。当日にこの高速バスでひぜんや入りを検討して断念された方、迂回運行やむなしで乗車された方、いらっしゃったようです。このたび、10/21から通常運行に戻り、福岡から杖立に乗り換えなしで行けるようになりましたことをお知らせいたします。暫定ダイヤの日田~杖立線も12月をめどに一日5本の通常ダイヤに戻るようです。
[91493] 2016年 9月 23日(金)20:08:46かぱぷう さん
mizutohさん よろしくお願いします
[91489]mizutohさん

当方、筑紫野市在住です。mizutohさんの書き込み内容や十番勝負の解答チョイスからみて、福岡県にゆかりがある方なんじゃないかな?と推測しておりましたが、メンバー紹介欄を見れば春日市居住とのこと。同じ筑紫地区居住者として、一言ご挨拶しなければ…と、いう訳で。
最近は十番勝負の解答以外はあまり書き込みができてませんで、おまけにmizutohさんからすれば倍以上離れた中年に足を突っ込む年齢のオッサンではありますが、どうぞよろしくお願いします。
[91432] 2016年 9月 19日(月)11:32:37かぱぷう さん
Re:オフ会に参加できない方のために
[91415]桜トンネルさん
●筑紫野市:3

k-aceさんの答えで見えてきました。
[91420] 2016年 9月 18日(日)17:22:55かぱぷう さん
祝・杖立オフ会開催!
参加の皆さんにおかれましては、台風の悪天候が懸念されるなか、ようこそ九州へおいでくださいました。
私はあいにく参加できませんでしたが、盛会をお祈りいたします。杖立の宴を楽しまれてください!

今から子供のキャンプ(こんな雨のなかでもバンガロータイプのため強行されるんです^^;)付き添いのため、出先から自宅に戻ってます。
…杷木から朝倉街道に向かう西鉄バスの車中より。
[91408] 2016年 9月 16日(金)20:31:26かぱぷう さん
ちっこ(ちっご?)地方
いよいよオフ会、懸念されていた台風16号はノンビリ屋さんのようで参加の皆さんが九州においでになる三連休には影響は無さそうな気配で何よりです。私は、子供の行事ごとと被ってしまい、残念ながら参加が叶いませんでした。

[91045]hmtさん

2 ちっこ川 かぱぷうさんのメーリングリスト[off:00066]により、この呼び方を知りました。
願わくばオフ会に参加したいと、私も今回のオフ会のメーリングリストに寄せていただきました。そこに、旧・国鉄佐賀線「筑後川昇開橋」のことを「ちっこ川昇開橋」と書き込んだところがhmtさんのご記憶に残ったようです。

これは、筑後地方の人が「筑後」と発音すると「ちっこ」と言ってるように聞こえるところから来ました。
前々から感じてはいたことですが、昨年の秋から久留米市の部署に移動となりまして頻繁に耳にするようになり、私も乗っかった次第です。けれど、人によっては「ちっご」と濁っている聞こえることもあり、どちらが“ネイティブ筑後人”の正しいイントネーションなのかは分かりません。
「ちっこ川」「ちっこ弁」「ちっこ船小屋」など多岐にわたり用いられますが、なぜか「筑後市」は「ちくごし」と呼ばれることが多いような気がします。

なお、管内図の筑後川源流部は3段5列目 15図の下方、南小国町東端付近です。少し西の国道442号沿いには赤丸「黒川」があり、こちらが福岡からの高速バス終点と推察します。【14図右端の緑丸「黒川温泉」は誤記?】
これに関して、厳密にいう黒川温泉の最寄りバス停は「黒川温泉」ではありません。国道442号線沿いに「黒川温泉」バス停があり(おそらく赤丸の地点あたり)、福岡からの高速バスや熊本・別府からの特急バスが発着しますが、このバス停は「黒川温泉“入口”」と称した方がいい位置に立っています。ここから黒川温泉までは徒歩10分ほどです。黒川温泉の中心地(黒川温泉は旅館が点在しているので“中心地”という表現は適切ではないのですが、観光組合があり核となる場所ということでご理解ください)は大型バスが入らない隘路のため、国道バイパス上にしかバス停を立てられないという事情があってのことです。
黒川温泉の中心地にあるバス停は「黒川」で、ここからは、小国(ゆうステーション)とを結ぶ一般路線バス・黒川線が発着しています。大型は入らないので小型車での運行です。
14図右端の緑丸あたりが、黒川温泉の中心地であり「黒川」バス停が立つあたりです。地図上の二つの黒川温泉には、(高速バスの)バス停・温泉中心地という違った意味合いがあるものと思われます。
[91364] 2016年 9月 8日(木)19:10:57かぱぷう さん
怡土(…もとい、意図)
[91363]オーナー グリグリさん

本題でないところのレスで、すみません(^_^;)
#意図が完全に伝わっているのかな? ちょっと不安
実は、拙稿[91362]を書き込んだ後にもう一遍グリグリさんの書き込みを読み返したら「??」となってしまいまして。
懸念されてるように、グリグリさんの意図するところ、私も核心のところが分かってないのではという気がしてきました。このまま恥をさらしておきます(^_^;)(^_^;)
[91362] 2016年 9月 8日(木)17:10:01【1】かぱぷう さん
おつきあいPART2
[91361] 白桃 さん
[91358]グリグリさん
お付き合い、有難うございます。
【おまけ】はわかるのですが、
旭川市 → 行方市 → 館林市 → 羽曳野市 → 豊中市 → 歌志内市
の意味がわかりません。

こういうことでは?
戸畑市→石川市→岩槻市→筑穂町→東予市→忍市→名瀬市→常磐市
…一つだけ町が入ってしまったのはご勘弁を。

【私からもオマケ】
大川市→大牟田市→行橋市→宿毛市→尾張旭市→中間市→観音寺市→豊前市→岩出市→鳥栖市→阿久根市

お粗末さまですf(^_^;
[91339] 2016年 9月 6日(火)00:03:16かぱぷう さん
山野さんへ(メンバー紹介編集担当より)
[91335]山野さん

[91333]グリグリさん
更新作業ご苦労様です。
あと、私は専ら小ネタ(コラム)投稿が専門なんで、メンバーの紹介文を変更して貰えませんかね。
メンバー紹介文につきましては、私が担当させていただいておりますので、私から返答させていただきます。

「かぱぷうさん」と「おがちゃんさん」により、
昨年5月にですね、私のメンバー紹介を更新して頂いたのですが、
(中略)
閲覧者向けの紹介には良いのかも知れんが、過去の事とは言え
自分にとって不向きな分野である事が分ったので「全文削除」をお願いしたいのです。
お申し出の全文削除のご要望につきましては、お受け致しかねます。理由につきましては、既に2015年5月18日の拙稿[87820]にて書き込んでおりますので、こちらを御一読いただければと思います。
さらに付け加えさせていただきますと、自己紹介文は「閲覧者向けの紹介」です。このことは明確にさせてください。
自己紹介文は、人に書いて貰うんじゃなくて「自分の言葉」で書きたいですよ。
自分で編集できる様になれば、現状に合わせた紹介文になるのに。
御要望はあるかとは存じますが、落書き帳は山野さんご自身の掲示板ではありません。ある程度の不自由はあってしかるべきなのではないでしょうか。
仮に紹介文を銘々で作成できるようになったとすれば、雑然としてしまい、訪れた人が気持ちよく読めなくなってしまうことが考えられます。そして、その環境・自由はSNSと大して変わらない。ご承知のように、落書き帳はSNSではありません。
もしも大幅修正したとしても、これまで山野さんが積み重ねて来た書き込みは削除できません。ご自身がおっしゃるに「黒歴史」であったとしても、それは他の方からすれば「功績」かもしれませんので、私の気持ちとしてはそちらに光を当てない訳にはいかないのです。

当書き込みにあたっては、また、メンバー紹介文編集の際には
落書き帳ガイドラインに準拠しております。
特に、
>(7) 書き込みの訂正・削除について
>(12) 最後に、ここは自由広場ではありません
はもう一度ご確認願いたいところです。
[91113] 2016年 8月 5日(金)22:29:48かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答(入門コース)
問A:徳島市
問B:北九州市
問C:春日市
問D:みやま市
問E:大牟田市
問F:八女市
問G:宜野湾市
問H:阿蘇市
問J:下関市
問K:筑紫野市

一発完答狙いでしたが問Dが分かりませんでした。問Aがファイナルアンサーのようですね。後の方ごめんなさいf(^_^;
[91096] 2016年 8月 4日(木)23:44:13かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問六:みやま市
[91095] 2016年 8月 4日(木)23:38:26かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問三:春日市

なんちゅう問題だ( ;∀;)
[91075] 2016年 8月 4日(木)12:03:08かぱぷう さん
解答市の選択基準(2016年酷暑版)
私の今の解答市チョイスの基準は
福岡市>筑紫地区>北九州市・下関市・飯塚市>その他福岡県>北部九州・山口>南九州>その他
てなところでしょうか。これについては過去に何度か触れたことがあリ、毎回若干の相違があるのですが、基本的な線は変わってないと思います。

[91063]k-aceさん
今回、大分県の総領主が私からなると金時さんになったわけですが、私が総領主である佐賀県も領主狙いはなると金時さんなんですよね。九州=かぱぷうさんのイメージなんだけど、総領主は福岡県だけ。領主狙いでも熊本県だけとちょっと意外でした。ちなみに山口県の総領主はかぱぷうさんで、解答状況からみると山口>>佐賀・熊本・大分?
山口県の解答が多いのは下関市の解答機会が多いからでしょう。幼少の頃から愛着ある街ですからね。そして市盗りが始まった段階で領地にしていた市が多かったから。保有していた領地を地図で眺むれば下関~美祢~山口~周南~岩国と九州から東への道が拓け、なかなか壮観です(笑)。これらの市は専守防衛と領主奪回に努めることになろうかと思います。他方、宇部・防府・下松・光・柳井・山陽小野田の各市は未だ解答したことがありません。今後、これらの市を積極的に答えていくことはないように思います。正答市重複度が下がりますから。

北部九州の他の2県がどうかといえば、解答市選択基準はやはり「過去に答えたことがあるか」「個人的に好きな街か」になろうかと思います。一例を挙げれば長崎市。これまで正答数8(誤答数3で差し引き5)で領地とし、大好きな街ゆえにこれからも守り続けていくつもりでした。ところが今回、桜トンネルさん(名指しでごめんなさい)が正答数2ながら華々しく金・銀メダルで8石獲得して領地奪取。そうなると解答にスピード感がなく地道に一つずつ積み上げていくタイプの私は「あ、参りました。どうぞどうぞお治めくださいまし」としっぽを巻くことになります。とか言いながら、長崎は持っておきたい欲が沸き上がれば時間を掛けて一つずつ積み上げて奪回に動くかもしれません。

《免責》この発言は現時点でのもので、今後簡単にぶれることがあります(^-^;
[91045] 2016年 8月 3日(水)21:20:49かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問五:古賀市
[91034] 2016年 8月 3日(水)18:13:42かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問四:山口市
[91033] 2016年 8月 3日(水)17:21:38かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問十:大野城市
[90990] 2016年 8月 2日(火)00:48:15かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問七:萩市
[90921] 2016年 7月 29日(金)23:01:50かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問八:北九州市
[90891] 2016年 7月 28日(木)19:58:53かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問一:周南市

[90822]油天神山 さん
今回は「ポケモンGO配信記念」なので、解答時に「ゲットだぜぇぇ!」と言わなければ、領主の交代・誕生は認められません(嘘)
「領主領国ゲットだぜ!」とほざいて五島を嘉麻市、ロケット団よろしく「や~な感じぃ~~」と空のかなたに消えていった輩がこちらです。
[90758]
[90758] 2016年 7月 24日(日)05:41:17かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問三:福岡市

「領主領国ゲットだぜ!」のために答えたい市が色々とあるけど、福岡市で金メダルが取れるなら浮気はできませんでした。
[90749] 2016年 7月 24日(日)00:16:48かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
問九:下関市
[90745] 2016年 7月 23日(土)23:08:02かぱぷう さん
第四十三回十番勝負 解答
今回もよろしくお願いします。

問二:久留米市
[90650] 2016年 6月 28日(火)09:09:45【2】かぱぷう さん
第十三回公式オフ会杖立開催決定に寄せて
[90640]オーナー グリグリさん
第13回落書き帳公式オフ会のご案内です。
開催日&開催地アンケートへのご協力をありがとうございました。アンケートを踏まえ、9月18日(日) 杖立温泉で開催と言うことで決定とします。
開催地アンケートに私も回答させていただきましたが、私は思うところがあって杖立に◎チェックを入れるのを控えました。ためらいました、と言った方がいいかもしれません。皆さんに杖立に来ていただきたい、九州に、特に熊本・大分に来ていただきたい、という思いを強く持っていましたので二重丸どころか五重丸くらいのチェックを入れたいところでした。
それなのになぜ杖立・四国四県を等しく○チェックにしたか…

今回の熊本地震と大分県の西部を震源とする地震は、緊急地震速報の音に心乱され余震を不安に思う毎日を送りました。久留米市の勤務先(飲食業に従事しております)の食器がいくつか割れたり、棚から食材が落下したり、通勤に使う西鉄電車が一時不通になったりと仕事や生活に多少の影響がありました。ただ、私が被った影響はそれくらいのもので震源に近いところで被災された方とは全く違う次元の話です。2ヶ月が過ぎ余震もようやく落ち着いてきた今、私は普段と変わらない生活を送っています。何かしら役に立ちたいという気持ちは持っていますが、実際はほんの少しの募金をしたくらいで被災地域に寄り添うことが全くできていません。
九州の産業、特に観光業は地震以降は大打撃を被っています。そんななかでのオフ会杖立開催案、そして多くの方に賛同いただいたこと、本当に嬉しく思いました。ただ、私ごときが落書き帳のこの場で声を大にして「皆さん、九州が大変です!九州に遊びに来てください!九州を助けてください!」とは言えませんでした。うまくは言えませんが、近くにいるのに何もしていない私がそのような発言をすることに何だか後ろめたさを感じてしまって。

私自身の出欠は、仕事や子供の習い事の行事予定がどうなるか見通せないことがあり未定ですが参加したい気持ちでいっぱいです。
どうか皆さん杖立においでください。道路や鉄道の不通があり復旧見通しが立たないところもまだありますが、九州は元気にしています。元気を取り戻そうと頑張ってます。今回の杖立開催決定、ひとりの九州人として御礼申し上げます。ありがとうございます!
[90399] 2016年 4月 22日(金)00:30:17かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問四:瀬戸内市・嘉麻市
[90396] 2016年 4月 21日(木)22:28:48かぱぷう さん
第四回ペアシティ七番勝負 解答
問五:小郡市・筑紫野市

忘れていたわけでも、ましてや自粛なんてたいそうなことを思っていたわけでもありませんが、どうにも深く考える気力が失せていました。明確なヒントが出て、これでようやく頭を悩ませずに答えられました(笑)
後は問四、何となく答えは見えてきましたが皆さんおっしゃるように該当市をどう捻り出そうかな…
[90328] 2016年 4月 16日(土)10:34:02かぱぷう さん
熊本地震
[90326]オーナー グリグリ様
かぱぷうさん、そちらの状況はいかがでしょうか。心配です。
ご心配ありがとうございます。おかげさまで元気です…とは言いつつも、正直なところ心安らかではありません。

一昨日の地震は、我が家に一番近い観測地点の震度は4でした。ちょうど子供の部屋にいて、寝かし付けがてら他愛ない話をしておりました。ケータイはリビングに置いていたので緊急地震速報には気づかず、子供と「ん?地震…デカイ?」となって慌ててテレビをつけたらエライことに。…まさかこれが「前震」とは。
今日の未明の「本震」は我が家周辺は震度5弱で、発生してからはなかなか寝付けませんでした。私は福岡県の防災情報メール通知サービスに登録していて、県内で震度1以上の地震が発生したら携帯電話にメールが来るのですが、深夜の本震から今までの通知メールの着信回数は50回を越えています。
震源から離れたところでこんなですから、震源に近いところの方々の心労は大変なものでしょう。震源が広範囲にわたっているのも気がかりです。情報を注視して、状況に応じて安全に行動したいと思います。
取り急ぎご報告まで。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示