都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [9300]〜[9399]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[9300]〜[9399]



… スポンサーリンク …

[9399] 2003年 2月 18日(火)10:44:42【1】YSK さん
うれしい悲鳴 補足
以前も書きました([8571]を見てください)が、アーカイブズテーマの編集ツールはあるものの、テーマのカテゴリー移動などを行う管理ツールは、まだ、ありません。

結局、テーマのカテゴリー移動などの作業は、私がグリグリさんにお願いして行っていただいているのが現状です。ですので、編集者におかれましては、このあたりの実状を勘案して、作業を行ってください。お互い、無理なくいきましょう。

ですので、グリグリさんにおかれましても、管理ツール作成で無理をなさらないよう、お願いいたします。
[9398] 2003年 2月 18日(火)10:29:27【4】YSK さん
うれしい悲鳴
自宅のADSL回線が相変わらず不調で、昨日は結局書き込みできずじまいのYSKです。

アーカイブズテーマ、ぞくぞく増えるのはうれしいです~。

うれしいのですが、新着テーマ氾濫状態で、編集長としてもあっぷあっぷですので、
もう少しほどほどにしていただけるとありがたいです、というかほどほどにしてください。
#見やすさを考えた、さらなるカテゴリー分類を考え中です。そういったいとまを私に与えてください。生き生きした内容のテーマを作りたいとはやる気持ちは分かりますが、他の編集者等への影響も考えながら、節度ある対応を望みます。

目安は、新着テーマには10個くらいをならべておきたいです。
多すぎますと、やっぱみづらいです。 アーカイブのテーマは「見やすさ第一」ですから。

カテゴリーへ移動すればいいというお話もあるかとおもいますが、やはりできたてのテーマはすぐにはカテゴリー移動したくないんです。
カテゴリーへの移動はせめてNew!マークが赤から青に変わったタイミングにしたいですので。

今回は、見やすさ重視の観点から、新しいテーマもいくつかは、新しいテーマなのですが、各カテゴリーへ移動したいと思います。ご理解をお願いします。
[9397] 2003年 2月 18日(火)09:12:35深夜特急[北大阪急行] さん
大規模郵便局
[9223]まがみさん
大規模郵便局というのは初めて知りました。ちょっと調べてみたのですが、大規模郵便局は貯金取扱時間が9時から18時ということになっていますが、普通の局(9時~16時)との違いはこれだけなんでしょうか? (他にも百貨店・テナント内や簡易局では時間が不規則なところもありますが。)
[9396] 2003年 2月 18日(火)08:14:02takeda さん
大都市型簡易郵便局・補足
[9394]まがみさん

 大都市型簡易郵便局が設置できる区は、おっしゃる通り簡易郵便局規則別表第二の
地域です。
 各区に設置した場合の取扱手数料を規定しているのですが、制度発足当時、なぜ
特別区で練馬だけが除かれたのかとか、ちょっとした話題になりました。

 なお、大都市型以外の簡易郵便局については、『委託することが経済的』であれば、
特に設置市町村の制限はありません。(他の簡易郵便局との距離制限はありますが)

HP http://www2u.biglobe.ne.jp/~yusyu/
[9395] 2003年 2月 18日(火)06:26:50でるでる さん
神石郡新町(村)名候補5点
神石郡合併協議会(広島県神石郡油木町,神石町,豊松村,三和町)
の新町(村)名の候補5点が公表されましたので、お知らせします。

候補名読み方選定理由
新神石町しんじんせきちょう神石郡4町村による新たな町
神栄町じんえいちょう神石郡の繁栄を願う
神星町じんせいちょう神石郡内最高峰の星居山(ほしのこやま,標高835m)より
神石高原町じんせきこうげんちょう神石郡の地形からのイメージ
平成村へいせいむら平成の大合併による新たな村

神石郡では「町制」「村制」はまだ決定しておらず、3月17日の協議会にて新町(村)名とともに決定予定です。
5点の候補を見た限り、村制を選択した場合には、「平成村」となる予定のようですね。
[9394] 2003年 2月 18日(火)04:31:16まがみ さん
Re: 大都市にある簡易郵便局の話。
[9393]takeda さん
先ほど申し上げた市にしか作れませんし、またその3市でも設置できない区もあります。
「簡易郵便局規則 別表第二」によると以下の各区で合ってますよね?
特別区練馬区を除く22区
横浜市鶴見、神奈川、西、中、港南、港北、戸塚の各区
名古屋市千種、東、北、中村、中、熱田の各区
大阪市北、都島、福島、此花、中央、西、港、大正、天王寺、浪速、淀川、東成、
生野、城東、阿倍野、西成の各区

この『大都市簡易郵便局』、百貨店・旅行会社などに委託する形で広まりましたが、不況で受託を取りやめたりなどで今では全国に14ヶ所です。大阪でも、昨年末に御堂筋ひまわり簡易郵便局が廃止になってしまいました。

#『大都市簡易郵便局』、私はまだ4ヵ所しか行ってない…
[9393] 2003年 2月 18日(火)02:40:32takeda さん
大都市にある簡易郵便局の話。
[9392]ぷりぷりさん
『「漢字・平仮名あわせた3,4桁」の番号簿』は「為替貯金記号番号簿」の名称で、
国立国会図書館か、大手町の逓信総合博物館にあります。

 八重洲地下街簡易局を例に挙げていただきましたが、東京・横浜・名古屋・大阪の
一部区内にのみ設置できる『大都市型簡易郵便局』(愛称:シティポスト)というもの
になります。
 為替貯金番号でいうと、このシティポストは特定局のグループに一緒に入っています。

 大都市にしかないのは、名称からわかる通り、簡易郵便局規則上、別立てで作ったものだから
です。(バブル期に特定局を作るのにお金が掛かりすぎるという理由で、百貨店とかに委託
する制度を作ったのです。)
 先ほど申し上げた市にしか作れませんし、またその3市でも設置できない区もあります。
たとえば、横浜市では鶴見・神奈川・西・中・港南・港北・戸塚の7区にしか設置できません。
※実際には中区・西区にしか設置されたことがありませんが。
(なお正式には、『簡易郵便局規則第四条のニに定める簡易郵便局』です。役所的に言うと。)

HP http://www2u.biglobe.ne.jp/~yusyu/
[9392] 2003年 2月 18日(火)02:11:30ぷりぷり さん
そうだったのか。
[9385]takedaさん
 ありがとうございます。ぷりぷりと申します。福井県の謎が解けました。そうなると今度は「漢字・平仮名あわせた3,4桁」の番号簿が見たくなりました。どこかで見られないものでしょうか。

 ついでながらご存じでしたら教えてください。
原則として、700番台以降は民間に業務委託を行なう簡易郵便局。
と,ありますが中央区の「八重洲地下街」局のように簡易郵便局でありながら普通局やら特定局に混じって並んでるやつがいます。特殊な簡易局なのでしょうか。また,そのような簡易局が横浜や大阪,名古屋などの大都市にしかないのはなぜなのですか。

 不躾ことを書き込みましたがよろしくお願いします。
[9391] 2003年 2月 18日(火)01:44:55ぷりぷり さん
れすなどです
[9373]uttさん
[9356]Issieさん
[9323]uttさん

 そうですね。Issieさんが書かれているように「立場変われば定義が変わる」のですね。わたしは気づかぬうちに国土交通省の見方を書いていました。

 なので以下は国土交通省関連の話題。

境水道も、斐伊川なのであれば、
境港に「一級河川 斐伊川 国土交通省」の看板が立っているのでしょうか??

 この件に関しては平成5年には確かにありました。境港駅から西へ行った外江町の辺りだったか。「一級河川斐伊川」と大書きした例の看板がありました(当時は建設省でしたが)。近年はその辺りへ行っていないので確認していません。

国土交通省出雲工事事務所から
http://www.cgr.mlit.go.jp/izumo/hyousi.htm
ここから「斐伊川水系河川整備基本方針」-「図表付解説」-目次の1 に水系を図示したものと「(前略)境水道を経て,日本海へ注ぐ(後略)」と説明があります。

地方交付税は面積が大きければ増額されるのですか?

 これについては新聞記事を読んだだけの知識でした。
それで地方交付税法を見てみますと
第十二条中 「その他の経費-経常経費,投資的経費」の「測定単位」として面積があげられています。(道府県は投資的経費のみ-都は別)
またその面積の基準は「国土地理院において公表した最近の当該地方団体の面積」とあります。

国土地理院の公表した面積は
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/200210/opening.htm の
とおりですので,結論として「内水面を含んでも面積が大きければたくさんもらえる」と思います。
(違っていたらごめんなさい)

ちなみに市町村がもらえる金額は,やはり地方交付税法の附則別表に
その他の経費-経常経費として1平方キロメートルあたり2,573,000円
同-投資的経費は1平方キロメートルあたり,市町村で55,600円,道府県で389,000円 とありました。
(これまた間違った読みとり方をしていたらごめんなさい)
[9390] 2003年 2月 18日(火)01:17:29たけもと さん
ふるさと創生宝くじ
#それにしてもスピードにおっつかない…。

この1億円で宝くじを購入したという話、トンでもない馬鹿話として有名になっていますけど、
「自治体への還元」という意味では大変意味のあることなんですが、あまり知られていないようです。

宝くじの売り上げの約4割は販売元(主に全国の自治体)へ還元されます。
当選金の還元率もやはり4割ほどあります。

自治体(すなわち国庫)への還元という点を見据えているという点で
その使い道としてはかなりまともな使い方だと言えます。

利用目的も決めないまま、全国にばら撒いたふるさと創生資金。
それこそ「かえって来ないもの」に使われるよりずっとましだったと言えましょう。
[9389] 2003年 2月 18日(火)01:00:48touhemboku さん
社会
そういえば小学校の頃社会の時間に
先生から「ちいとぐなやと」と教わりました。
なんだか分かります?
埼玉県民はこう教わるんです。
えっ、ウチの学校だけ?
[9388] 2003年 2月 18日(火)00:52:13般若堂そんぴん さん
上山競馬存廃情報
昨日(17日)上山市は,8月までの開催という先の主張から譲歩し,上山競馬を例年より10日少なく11月まで75日だけの開催とし,賞金や手当などを平均で25%削減する予算案を提出,これに対して馬主などの関係団体はこの条件では4月からの開催には応じられないとの考えを示しました.
う~ん,赤字に苦しむ上山市が「それなら開催は止めましょう」と言ったら……?
[9387] 2003年 2月 18日(火)00:31:58start さん
ふるさと一億円
[9379]special-weekさん

おもしろい一億円の使いみちをした市町村はないんでしょうか?


どこの自治体かはわかりませんが、ふるるさと一億円で宝くじ一億円分を買って損した自治体があるというのは聞いたことがあります。
部外者からみれば「おもしろい使い道」でも
その自治体に住んでいる人から見れば「なんでそんな無駄なことに使うんだ!」となるのではないでしょうか。

チェベックス
[9386] 2003年 2月 18日(火)00:19:30深海魚[雑魚] さん
バンアレン帯デー
[9381] Issieさん
最近は男の子も作るんだそうですよ。
おや、そうなんですか。日本に限って女性から男性への一方通行の図式が固定化しているものとばかり
思っていましたもので、失礼しました。ちなみに 14日の出張の際、研修先の顔見知りの男性からチョコを
貰ってしまい、終に倒錯の世界に巻き込まれたかと憔悴しておりましたが、新商品デモという事で一安心。
ちなみに 「進め、パイレーツ」 では、野田のオサキ婆さんからバレンタイン蒟蒻が届きましたね。(笑)

ちなみに中学の卒業式で、面識が無い男子下級生から制服のボタンを求められた雑魚でした。(大泣)

[9384] 般若堂そんぴんさん
ううむ、ここまで調べられましたか。交互に連続する二文字のみで構成される名称という事で、私としては
「阿南」 のみ想定していたのですが、こりゃ例によって設問の文言不備ですな。(泣)

[ CM懐古 No.36/オロナミンC ]
大村昆さんの 「オロナミンCは小さな巨人です。」 より更に以前のバージョンと記憶しますが、家族全員、
それぞれのカクテルで楽しむという趣向。ジンと混和するお父さんの楽しみ方は解るとして、生卵を混ぜる
「オロナミン・セーキ」 とは、一体どんな味なのでしょうね。(笑)
[9385] 2003年 2月 17日(月)23:46:04takeda さん
郵便貯金/為替貯金番号・補足
[9195]Firoさん
今回、リンクを貼っていただいた、たけだと申します。
折角ですので、為替貯金番号について補足します。

・現在の番号体系は、「県番号2桁+連番号3桁+(分室等の場合にアルファベット1桁)」
・東京から西に進み、四国から沖縄に飛んで九州。その後東北・北海道の順。
・頭2桁は府県別。北海道は旧国別で、以下の県は複数の頭2桁を持つ。
 東京/神奈川/千葉/愛知/大阪/兵庫/鹿児島(79は奄美)
・為替貯金業務の取扱が本格化した、明治10年代に漢字・平仮名合わせて3~4桁で始まり、
 昭和43年頃から、為替貯金の機械化とともに府県別に順次数字に移行。
・為替貯金記号が実施された当時は、その当時為替貯金を扱っていた局が一気に施行
 されている。このため、ある程度その当時の序列を示す。
 ただし、福井のように、「その当時の読み仮名順」という奇妙な例もある。
・廃局になった場合、空き番となる。
・新設局は空き番の若い方から使うのが一応原則。ただし、設置審査が通った時期と
 開設時期に微妙な差があるために前後する。
・原則として、700番台以降は民間に業務委託を行なう簡易郵便局。これも例外があり、
 兵庫のように600番台から始まったり、東京のように800番台から始まる県もある。
・また例外として、東京都大島支庁・八丈支庁・三宅支庁・小笠原支庁は、017**を使用。

参考までに、名前が入った為替用日付印は、
 東京、近畿、四国、北陸、関東(今年度から)の一部の局で使用されています。
これは、払込を受け付けた場合に、為替用日付印の横にシャチハタ印を認証印として
押捺する扱いを、1印で済ませるために4年前から試用されているものです。
取扱局員さんごとに、活字が存在します。

HP http://www2u.biglobe.ne.jp/~yusyu/
[9384] 2003年 2月 17日(月)22:48:14般若堂そんぴん さん
Re:狂養問題
[9369]雑魚さん,あまり楽しくて,目がひりひりと痛みます(苦笑),ドライアイなものですから……分かったものだけ記します.
長母音は「^」付きとし,短母音と区別します.日本式,ヘボン式,双方を対象とします.
見落としがあると思いますので,お気づきの方はどうか追加をお願いいたします.

北海道
01 浜益村:amam; mama  02 七飯町:nana  03 島牧村:mama  04 苫前町:mama
青森県
05 百石町:momo
宮城県
06 河南町:anan  07 山元町:amam
秋田県
08 山本町:amam  09 西仙北町[日本式]:isis
茨城県
10 七会村:nana
群馬県
11 北橘村:tata  12 大間々町:mama
埼玉県
13 秩父市[日本式]:titi  14 東秩父村[日本式]:itit; titi
新潟県
15 笹神村:sasa  16 妙高高原町:o^ko^k; ko^ko^
長野県
17 浅科村:asas  18 南箕輪村:mimi  19 阿南町:anan  20 坂北村:akak  21 坂城町:akak
石川県
22 七尾市:nana  23 野々市町:nono  24 七塚町:nana
福井県
25 上志比村[ヘボン式]:hihi
岐阜県
26 各務原市:kaka  27 東白川村[日本式]:sisi
静岡県
28 浜松市:mama  29 中川根町:akak; kaka
愛知県
30 南知多町[日本式]:itit
大阪府
31 河南町:anan
兵庫県
32 篠山市:sasa
和歌山県
33 桃山町:momo
鳥取県
34 三朝町:sasa
広島県
35 筒賀村[日本式]:tutu
徳島県
36 阿南市:anan  37 宍喰町[日本式]:sisi  38 東祖谷山村:yaya  39 西祖谷山村:yaya
香川県
40 山本町:amam
福岡県
41 篠栗町:sasa
佐賀県
42 上峰町:mimi  43 七山村:nana
大分県
44 香々地町:kaka  45 九重町:koko
鹿児島県
46 笠沙町:sasa
沖縄県
47 平良市:rara  48 座間味村:amam
[9383] 2003年 2月 17日(月)22:38:30start さん
甘粛省の形
[9380]般若堂そんぴんさん

レスありがとうございます。
……でも、地図を見ずに回答文だけ読んでも何が何だかさっぱりわからないので
後で地図を見ながらゆっくり解読していくことにします。
[9382] 2003年 2月 17日(月)22:36:13【1】start さん
あったら絶対訴えられる?
松戸市には「マツドナルド」がある
幸手市には「サッテリア」がある
鳥栖市には「トスバーガー」がある

……などなど、色々な噂や冗談(実在するかどうかは不明)がありますが
こんなネタはほかにもあるのでしょうか。

(幸手には「サッテリヤ」なる店が本当にあったようです)
[9381] 2003年 2月 17日(月)18:41:05Issie さん
ヂェーニ・スヴャトーヴォ・ヴァレンチナ (←本当か?)
[9368] 雑魚 さん
という事は、松戸さんは 「じょしこおせえ」 なんですか?

最近は男の子も作るんだそうですよ。
作るのもチョコレートに限らず,クッキーやパウンドケーキ系のお菓子ってのもあるようです。
週刊誌の大きさに焼いたケーキを名刺半分ほどの大きさに切り分けたヤツをタッパーに入れて持ってきて,男女を問わずそこらじゅうに配りまくっている女の子には驚いてしまいました。

[9372]地域研究家 さん
「菜の花体操」(正式には「新県民体操」)

あ,これは私,知らない。
で,そのHPを見に行ったら,1983年の創作か…。そりゃ,知らないや。
考案者が順天堂大学の先生,というのがいいですね。
幕末の佐倉藩以来の蘭学の伝統…,なんちゃって。
[9380] 2003年 2月 17日(月)17:56:23般若堂そんぴん さん
Re:甘粛省
[9378]startさん
甘粛省は清の時代に置かれたらしいのですが,1928年に寧夏省と青海省を分離したようです.特に青海省部分を失ったためにあのように細長くなったようですね.
文革中の一時期だったと思いますが,内蒙古自治区のかなりの部分が黒竜江省,遼寧省(でしたか?),寧夏回教自治区,甘粛省などに編入されていた時期がありました.この当時の地図を見ると現在の各省・自治区とは随分異なっています.少数民族に対する圧力だったのでしょうか?
[9379] 2003年 2月 17日(月)17:50:19special-week さん
一億円の使い方

 先日、テレビでふるさと創生事業の一億円を活かして始めたという映画祭について取り上げていました。
 そこでふと思ったのですが、ふるさと創生事業の一億円で各自治体は何を行ったんでしょうか?土佐清水市では、一億円の黄金のカツオ像をつくったという話を聞きました。そのカツオ像も盗まれて今は残っていないらしいのですが・・・。
 一億円の金塊を買った自治体は多いようですが、なんとなく知恵が足りないというか、工夫がないように思えます。

 おもしろい一億円の使いみちをした市町村はないんでしょうか?
[9378] 2003年 2月 17日(月)17:44:11start さん
甘粛省
中国の地図を見るといつも思うのですが、
甘粛省はなんであんないびつな形をしているのでしょうか。
[9377] 2003年 2月 17日(月)17:43:27special-week さん
アーカイブ続々追加

 またまたアーカイブに新しいテーマを追加いたしましたので、みなさんお誘いの上、ご覧くださいませ。

高速道路は続くよどこまでも
http://uub.jp/arc/arc133.html

子供の遊び場と住民の憩いの場となる「公園」
http://uub.jp/arc/arc134.html

遊んで学ぼう郷土の歴史ー郷土かるたと郷土の歌―
http://uub.jp/arc/arc135.html

市町村合併時代の単独市制施行に向けて
http://uub.jp/arc/arc136.html

ご意見、ご感想などありましたら書き込みしていただければ幸いです。
[9376] 2003年 2月 17日(月)17:06:16【1】でるでる さん
英田郡・勝田町・勝央町・柵原町合併任意協議会、公式HP開設
本日、岡山県英田郡美作町より「英田郡・勝田町・勝央町・柵原町合併任意協議会」の公式HPが開設したとのご連絡を頂きました。
どうもありがとうございました。
早速、合併情報に更新しておりますので、どうぞご覧になってください。

英田郡・勝田町・勝央町・柵原町合併任意協議会
http://www.town.mimasaka.okayama.jp/Aksygap/AKSY_top.htm

[9370]まがみさん
新潟県佐和田町の住民投票結果

お知らせ頂きましてありがとうございます。
こちらの結果も、併せて更新いたしました。
[9375] 2003年 2月 17日(月)17:05:18まがみ さん
那覇にモノレール開業
沖縄都市モノレールが8月10日に開業することが決まりました。

戦後約60年を経て沖縄県に軌道系公共交通機関が復活するわけですが、これまでの自動車依存型の都市構造・生活形態という現実があり、また、今回開業するのが1路線(約13km)のみであるということから、ただちにモノレールが那覇市の基幹交通となり得るかどうかは断言できません。一方、那覇市単独の人口30万人、市域のほとんどが市街地という立地を考慮すれば、モノレールがその役割を果たす余地は大いにあると感じます。ともかく、モノレールが今後とも発展することを望みます。

ところで、沖縄県には実は戦前まで沖縄県営鉄道がありました(詳しくは[6777]Issie さん参照)。それから、鉄道のない都道府県は消滅します。また、「電車」の走っていない都道府県は徳島県だけになります。

▼参考サイト
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_02/030217ec.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030217-00000017-ryu-oki

追伸:Yahooにて、「沖縄県営鉄道」で検索してみたらIssieさんのソフトを発見…
[9374] 2003年 2月 17日(月)16:49:48special-week さん
金融の地、日本橋・丸の内を歩く
 本日、日本橋および丸の内界隈を歩いてきたんですが、この界隈には銀行、信用金庫がうじゃうじゃあります。本当にこんな名前の銀行があったのか!?と思うぐらいありますね。にぎやかなまちだと4大メガバンクばかりでつまらないのですが、この界隈は地方銀行も東京支店という形で立地しているので、各地方の銀行や信用金庫が見れます。そういえば、群馬に行ったときに吾妻信用金庫なるものを見た気がするなあ。今日は武蔵野信用金庫を見ましたよ。こうなると三鷹信用金庫とかもないと不平等?(笑)
 ほかにも銀座などを歩くといろいろな銀行&信用金庫をみることができますね。
[9373] 2003年 2月 17日(月)15:31:18ペーロケ[utt] さん
地形の世界
[9356]Issieさま
…でね,地形の世界では,やっぱり大村湾は「海」と答えるのが普通なんですよ。
なんだか、まだ、だまされた気分ですが。。。
まあ、私はどっちかといえば、水質の世界の人間なので、
地理の世界とは趣向がずれているのかもしれませんね。
塩分濃度によって海と湖に分けるのも、なんかナンセンスでしょうし。。。
(省庁によって地形の定義が異なるのも、なんかナットクできませんが。。。)

いや、難しい。
万人が納得する線引きとゆうか基準は、なかなかできませんね。
「なんでなんで~」と質問しまくる子供に対して、
「昔からこう決まっているんだから」としか答えられない大人のよう。。。
本当にきりがないです。

失礼しました。
いつのまにか、地理とゆう方向性から逸脱してしまいました。
[9372] 2003年 2月 17日(月)15:07:36BANDALGOM[地域研究家] さん
菜の花体操
長野県歌「信濃の国」や群馬県の「上毛かるた」が話題になりましたが、千葉県でこれらと同じ機能を果たしているのか?と思えるのが「菜の花体操」(正式には「新県民体操」)ですね。
http://page.freett.com/hokunen/C3.html

「信濃の国」や「上毛かるた」ほどの伝統はありませんし、郷土愛や地域性・県民性に結びつくものでもありませんが、教育を通じて刷り込まれ、少なくとも私より若い世代は誰でも覚えているという点は共通するところですね。
かくいう私(「菜の花体操」導入直後世代)は小学校5、6年の運動会で踊っただけで、出だしを除いて忘れてしまっていますが、今では県内の多くの小中学校・県立高校で普及しているようです。

某掲示板によれば、北西部のある市の中学校では県政の北西部軽視政策に対して、「県民化教育」の一環として、「菜の花体操」が踊れないと棒で殴られる、といったことが行われていたようですが、こういったことを通じて「信濃の国」や「上毛かるた」に近い存在になっていくのかもしれません。

3歩前進して3歩後退したり、腰を振ったり叩いたりといった振り付けが印象に残っている「菜の花体操」ですが、以下のメロディーを聞いていたら、つい口ずさみたくなります。
http://shinjuku.cool.ne.jp/tvk/omake/nanohana.wma
[9371] 2003年 2月 17日(月)14:38:33BANDALGOM[地域研究家] さん
村社会の論理
[9364]YSKさん
最近お見えになりませんね?この間のことでしたら、あまり気にすることはないと思いますよ。
気遣いしていただいてすみません。
私へのレスがなかったこともあり、しばらく様子見しておりました。

東京大都市圏の拡大に伴う急速な新住民の移入があったこの地域の土壌として、地域研究家さんがおっしゃる「村社会の論理」が存在することもまたその地域の姿なのではないかとも思えます。
この地域がそういった村社会的な部分を軽視して、市民による報告書のとおり合併を進めて、かえって新市の運営がうまく立ち行かなくなるといったことも想定されるわけで・・・
もちろん「村社会」の人達も立派な住民であるわけで、彼らを切り捨ててもいけないですが、現実には彼らの意向が幅を利かせ、新住民が軽視されてしまっているのが問題です。
また場合によっては「村社会」の代表たる首長・議員によって、住民そのものが軽視されることも・・・。

合併論議においても、これらが中心市の編入合併論VS周辺町村の新設合併論の対立、それに伴う合併協議頓挫といった事態(島原市周辺など)、また当局者の都合だけで住民生活を軽視した合併枠組み(鴨川地区、成田地区、西春日井郡、砥部町など)、当局者の都合による合併拒否(富士見村、我孫子市など)や協議離脱(佐和田町など)に表れており、こういう事態は憂慮しているところです。
私のスタンスでは、市町村合併は住民生活、住民の幸福追求のためにあるべきものですが、「村社会の論理」がそれに影響を与えるようであってはいけません。

取手市と藤代町のケースでは、「取手市の編入合併主張VS藤代町の新設合併主張」で暗礁に乗り上げているわけですが、昨春協議会を傍聴した印象でも、双方の主張に「村社会の論理」が表れています。
藤代町は取手市の半数に近い規模で、私の基準では新設合併にしてしかるべきところではありますが、合併方式をめぐる対立は「村社会の論理」の対立でしかありません。

合併後のまちづくりにおいて、「村社会的な部分を軽視」しろとは言いませんが、せっかく住民の熱心な討議で計画が作られたのに、「村社会の論理の対立」で合併が頓挫してしまうというのは、けしからんことと思うわけです。
[9370] 2003年 2月 17日(月)14:19:49まがみ さん
新潟県佐和田町の住民投票結果
新潟県 佐渡郡 佐和田町で、合併協議会への参加の是非を問う住民投票が昨日あり、賛成票が過半数を占めました。町長は、法定合併協議会への参加を正式に申し込む意向。佐渡1島1市の可能性が高まりました。当日有権者は8014人、賛成3119票、反対2362票。投票率68.97%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030216-00000412-yom-soci
[9369] 2003年 2月 17日(月)13:40:07深海魚[雑魚] さん
雑魚の役に立たない狂養問題/般若堂そんぴんさん専用
[9007] フライング事件の埋め合わせです。

問) ローマ字表記にした場合、「BEBE」 の様に二種類の文字が交互に連続する自治体名を挙げよ。
[9368] 2003年 2月 17日(月)10:40:34深海魚[雑魚] さん
手広めによる二重巻ホース、一線延長 !!
[9342] 松戸さん
関係ないんですが、バレンタインの時にクッキー作ろうと夜中頑張っていたら、なんと大爆発が・・・。
という事は、松戸さんは 「じょしこおせえ」 なんですか? 何やら、TV電話を使った著名人との対談で
貴校の生徒さんが NHKの報道に登場した事が最近あったと記憶しますが、利発そうな面持ちの方が
多い印象でしたね。

[9352] 夜鳴き寿司屋さん
総合選抜の加減ミス
総選制度の割振り基準は県によってまちまちかと思いますが、(合格者の居住地と学校の位置関係が
考慮されるか否かなど。) 好みのタイプが特定校に集中したら怖いだろうな。(笑)

[9360] touhembokuさん
学生時代に遊ばずにいつ遊ぶんですか!
結婚してからでは出来ないような遊びをたくさんしてください。
結婚を行動制約上の転換点と考えるあなた、消防団が新たな世界にいざなう事でしょう。(笑) ………
冗談はさておき、touhembokuさんは確か自治体関係者ですよね。総務畑に配属されると、消防団との
関わりがあるのですが、この御時世の下で、あの活気に溢れた集団を目の当たりにすれば、人生観が
少し変るかも知れません。(笑) 最近は私の様な飲兵衛も残念ながら少数派になりつつある様ですが。
以上、操法大会 (ポンプ車一番員) はもうコリゴリの元団員・雑魚でした。

たまにはハメを外すのもいいんじゃないですか? そうですよね?みなさん。
私は入団してから人生のタガが外れっ放しです。(高笑)

[ CM懐古 No.35/コックローチS ]
「♪一つ直接、カケフ !!」 という感じで、元阪神の掛布選手が大活躍。後年のバージョンでは、下町の
オバチャン達による 「頑張りやぁ、蚊のカッチャン。」 と惚けた感じのエールもありましたっけ。
[9367] 2003年 2月 17日(月)09:07:46てつ さん
佐賀市長選
>9306実は小学生さんへ
合格おめでとう!!僕は公立の中・高校を経て昨年の春、国立の大学に
合格しましたから合格の喜びはよくわかりますよ。
それしても女の子が3分の2いるんですか・・・いいですね~
ピアノもがんばってくださいね。
昨日佐賀市で佐賀市長選がが行われました。でもなんか不思議ですねえ、
前回の選挙で県都の市長では当時最年少だった木下氏(当時37)も当然のごとく
今回も立候補したのですが、今回はその木下氏(43)よりなんと10歳も若い向井氏(33)
が立候補したのです。前回県都最年少市長として騒がれてた木下氏より
10歳も若いなんて・・・
[9366] 2003年 2月 17日(月)08:30:35深夜特急[北大阪急行] さん
表示の不具合
[9225]のspecial-weekさんの記事の途中から、他の記事(まがみさんの記事だと思います)にとんでいるのですが、なおしていただけますでしょうか。
[9365] 2003年 2月 17日(月)03:04:56でるでる さん
氷上郡新市名公募上位5点&第1次候補30点
柏原町・氷上町・青垣町・春日町・山南町・市島町合併協議会(兵庫県氷上郡)
の新市名公募の上位5点をお知らせします。

氷上
丹波
ひかみ
丹波氷上
丹波ひかみ

なお、新市名第1次候補は次の30点です。公募上位5点も選ばれております。

丹波ひかみたんば丹波ひかみ丹波氷上氷上
みどりやまなみ奥丹波新たんば青垣あけぼの
香能新丹波新ひかみ新氷上すばる
丹波かすが丹波の杜たんば氷上丹波六和(たんばむつわ)常葉(とこは)中兵庫
西丹波東ひょうご兵庫中央緑川未来夢追
[9364] 2003年 2月 17日(月)02:54:31【1】YSK さん
地域研究家さんへ
最近お見えになりませんね?この間のことでしたら、あまり気にすることはないと思いますよ。私だって、この間些細な勘違いから休筆宣言までしてしまったのですから・・・。
※もし、このこと以外でお見えになっていないのでしたら、トンデモナイ発言ですので、そうでしたら申し訳ございません・・・。

桐生市・太田市周辺の合併問題ほかについて、いろいろご意見をいただいておりましたのに、フォローができず申し訳ございませんでした。微力ですが、所感をお話したいな、と思いまして・・・。

[9109]Re:桐生市・太田市付近の合併問題
この地域は、とりあえ太田市外の1市3町に桐生市と笠懸町を加えた枠組みでいきそうですが、妥当かどうかは、私も未だはっきりしない面もあります。やはり、「今後」が見えない。現在、太田市長自らが合併について語る説明会が市内9地区で順次開催されていますので、話を聞きに行く予定です。

ここに来ている太田市民の皆さん!自分たちの町の将来がかかっている重要な問題です。自分の居住する地区の会場でなくてもいいですので、ぜひ市長の話を聞きに行って、町の未来について考えてみませんか?昼と夜、同じ会場で1日2回開催されています。
説明会開催予定はこちら(↓)
http://www.city.ota.gunma.jp/whatsnew/20030203-01.htm

また現実に、同じ群馬県で「神流町」は合併しても3千人ですから、同じように黒保根村と勢多郡東村という「似た者同士」が小さな合併を目指すのもいいのではないか、と考えた次第です。
そうですね。神流町の挑戦も、注目していきたいと思います。一部報道によりますと、近く設置予定の藤岡市と多野郡の町(新町・鬼石町)で設置予定の合併研究会に、新・神流町もオブザーバーで参加意向のようです。まあ、このケースも「大きい自治体にすがる」と否定的な見方はしないで、小さな自治体が生き残るために多様な選択肢を研究するという冷静な目で見守っていければと考えています。もちろん、地域研究家さんが常々ご指摘されているような、問題のある動きが明るみに出れば、私は容赦なく発言していきたいと思います。しかし、現状はまだ限られた情報しかないですので、静観といったところです。

[9142]
市民が合併後の新自治体建設計画に積極的に関与してた実例をいろいろとご紹介いただきまして、ありがとうございました。

ただ、取手市・藤代町の関連
昨年3月の協議会で市民ボランティアの中から3人の代表が報告に立ち、私もその報告書を持っていますが、市民参加でできたこのせっかくの構想を、「村社会の論理」による合併方式の対立で握り潰されてしまうとしたら、非常にもったいないことです
では、一概に「市民参加でできたこのせっかくの構想を、「村社会の論理」による合併方式の対立で握り潰されてしまう」と評価するのは、いかがでしょうか。この地域について私は全く限られた情報と見識しかなく、その報告書を持っているわけではありませんが、東京大都市圏の拡大に伴う急速な新住民の移入があったこの地域の土壌として、地域研究家さんがおっしゃる「村社会の論理」が存在することもまたその地域の姿なのではないかとも思えます。

合併協議が進まないということを、村社会的な部分に起因するネガティブな現象という評価はせずに、新住民と旧住民の意識的な融和が進む過程での、この地域における貴重な経験ととらえていくことが大切なことだと思います。合併したとしても、必ずしもその町がよくなるわけでなくて、この地域がそういった村社会的な部分を軽視して、市民による報告書のとおり合併を進めて、かえって新市の運営がうまく立ち行かなくなるといったことも想定されるわけで、この地域には粘り強く、この地域の特性に合った新市の未来図を作れるよう、検討を重ねていってもらいたいものですね。

こう考えますと、やはり全国一律に基準と期限を設けて、合併を推し進めようとする国のやり方に問題があると言わざるを得ないですよね。地域によっては、より長い目で、慎重に議論を進めていきたいと思っている場所も多いはず。そういった実情を無視した机上の皮算用と言われても致し方ないかな、とも感じますね。
[9363] 2003年 2月 17日(月)02:49:02でるでる さん
新町名は「鏡野町(かがみのちょう)」
苫田郡西部任意合併協議会(岡山県苫田郡富村、奥津町、上齋原村、鏡野町)
の新町名が「鏡野町(かがみのちょう)」に決定しました。(15日任意協議会にて)

また、合併方式は「新設合併」、新町役場は現・鏡野町役場に決定しました。
[9362] 2003年 2月 17日(月)02:39:42般若堂そんぴん さん
モンテディオ山形もこれで仲間!
[9361]YSKさん,[8557]の件,ありがとうございます.タイトルが良くありませんでしたね.special-weekさん,すみませんでした.

外務省のホームページをのぞいてみたら,まだユーゴスラヴィア連邦共和国のままでした……
[9361] 2003年 2月 17日(月)01:56:13【1】YSK さん
まとめレス
[9351]般若堂そんぴんさん
[8557](モンテディオ山形関連)を「サッカーと地域の密接な関係」に入れていただけないでしょうか?
私が代わりに追加作業をいたしました。ご確認ください。

[9340]小太郎さん
富士見村のリコール関連のご報告、地元群馬のことでもあり、結果のご報告興味深く拝見しました。リンク先の情報によると、当日の有権者数は17,177人(男8450人、女8727人)で、投票率は71・95% ということですから、投票総数ベースですと賛成が約51.6%となり過半数に達していますね。投票総数もということは、現村長の失職が確定したということになります。出直し村長選でも、合併賛成反対で村は大騒ぎになることでしょう。今後の動向が注目されますね。

[9352]夜鳴き寿司屋さん
[9339]雑魚さん
男子校関連で、レスをいただきましてありがとうございました。雑魚さんには、以前にもこのことでご意見をいただきましたよね。今回の件も、半分冗談ですので(おい!)、本気で嫌だったわけでもありません(かといって、全くいい状態であったとも思いませんね・・・。水泳大会なんかやるんだよ~爆)。・・・失礼しました・・・。

[9307]白桃さん
レスをいただきありがとうございます。
これからも、興味深く、おもしろいお話をたくさんお聞かせくださいね。

新自治体名にもなるべく歴史が刻まれた地名を採用していただきたいものです。
私が、自治体名と地名とは分けて考えたほうが良いとする理由には、私の住む「太田市」が分散的な地域構造を呈していて、地域住民も「太田市に住んでいる」ということ以上に、各地区名(この間ご紹介した旧村名ですね)で自分の住んでいる地域を表現することが多い、という事情があるんです。私は旧太田町の範囲には住んでいないので、やはりどこか「太田市」という自治体名は「太田市を構成する9地区をまとめあげるために、便宜的に旧太田町の地名を借用しているだけ」という意識が強いんですよね。合併方式はすべて「太田市(町)に編入」という形をとったんですけどね。

いずれにしても、住民の自治意識向上という観点からも、地名尊重を最大限重視することは当然としても、自治体名と地名を意識的に使い分けることは必要かなと思うんです。自治体名と地名を分けて考えることと、地名を大切にすることとは、二捨択一的なものでは決してなく、本来両立できるものであると考えますし、それが私の理想です。
[9360] 2003年 2月 17日(月)01:52:32touhemboku さん
いいなぁ。
[9352]夜鳴き寿司屋さん
男女比が多くても清く正しく美しく節度を持っていけば大丈夫ですよ。
実は小学生さん、学生時代に遊ばずにいつ遊ぶんですか!
結婚してからでは出来ないような遊びをたくさんしてください。
幸い、女の子はいっぱいいるんです。
たまにはハメを外すのもいいんじゃないですか?
そうですよね?みなさん。
えっ?私ですか?
私は、「清く正しく美しく」ですよ!(笑)
[9359] 2003年 2月 17日(月)01:46:56黒髪 さん
奥が深いぞ!アタック25
[9346]startさん
一番答えない方がいいのは3,8,11,12,13,14,15,18,23と同じ色のパネルが十字状に埋まっている状態で自分のパネルが1枚もないときだと思います。
ここで答えてパネルを取ってしまうと、角を取るためにはあと10問連続(合計すると11問連続)で正解しなければなりません。

そうですね。角をとった時点ですべてのパネルは1色に染まりますね。
その後,違う人が6問連続正解すると,あら不思議,パーフェクト達成です。
(アタックチャンスで最初に取られた角を指定する)

最近,地理ネタ以外で反応してしまう黒髪でした。
[9358] 2003年 2月 17日(月)01:40:50でるでる さん
四国中央橋
四国中央市についての皆さんのお話を、それぞれ興味深く拝見させて頂きました。

ところで皆さん、「四国中央橋」という橋が出来るのをご存知でしょうか?
徳島県の井川町西井川と池田町州津の間を流れる吉野川に架かる、国道32号線の新しい橋の名称を公募し、選考の結果「四国中央橋」という名称に決定したそうです。この「四国中央橋」は、全長548mで、3月下旬頃に開通の予定だそうです。

徳島県の池田町と川之江市は隣接していますから、四国中央市の隣の自治体内に四国中央橋があることになりますね。それぞれ自分のところが中心(地理的・人口重心など)なんだというアピールもあるのかも知れませんね。なんだか、全国各地のヘソの町のようだなぁ。

ちなみに、宇摩合併協議会の新市名が「四国中央市」に決定したのは2月14日。徳島の「四国中央橋」の名称が決定したのは2月12日と、僅か2日違いなんですよね。これってやっぱり偶然ですかねぇ。
[9357] 2003年 2月 17日(月)01:32:02【1】YSK さん
気にしないで下さいね。
[9355]でるでるさん
[9354]utt さん
この件、フォローすべきか迷っておりました。

[9332]の書き込み(アーカイブズに取り入れるために、まとめレスから記事を抽出)は、1つの試みです。「まとめレス」を生かすためには、こういう方法もあるのかな、と。
ですので、「まとめレス」をやめてください、という意思表示ではありません。私もしょっちゅうまとめレスはしておりますので(この後投稿予定。え?)。

結果論ですが[9240]でるでるさまの書き込みに繋げるには
どうしても必要となってしまったとゆうことで
趣旨をご理解いただきありがとうございます。
今回、アーカイブをまとめる上で、どうしてもでるでるさんの内容を外すわけにはいかず、しかもアーカイブとしては見やすいものを作りたい。そういったなかでのぎりぎりの選択でした。

アーカイブスタッフにおきましても、今回私が使った手段は、あくまで「みやすい」テーマを作るためにどうしてもまとめレス内の記事が外せないという場合の、「最後の最後の」手段とお考え下さい。すべてのまとめレスについて、こういった感じでアーカイブに取り入れていいという意味ではありません。

テーマの表題と内容を照らし合わせた時、足りないなと感じたときの、補足的な手段としてのみお考え下さい。

あくまで、「まとめレスはアーカイブ化しない」が原則です。

でも、「まとめレス」自体をやめてください、という意味でも、もちろんありませんよ。無理なく、楽しく、投稿していきましょう♪
[9356] 2003年 2月 17日(月)01:17:41Issie さん
Re:汽水湖
[9348] utt さん
いえいえ、一概にそうとは言えず、
一般に湖と認知されている浜名湖は、塩分濃度が高いため、
環境庁の水域指定では、湖沼ではなく「海域」だそうです。
国交省では文句無く「湖」なのですが。

どうも話が噛み合わないのは,ここですね。

どうやら「地形学」の対象として問題にする場合と,環境問題の観点から話題にする場合とでは関心の対象が違うようです。行政の立場でも,環境省(…ですよね,今は)と国土交通省,あるいは文部科学省とで,それぞれ定義が違うらしい。
それぞれの立場で線引きのしかたが違うから,つまりは人によって答えが違ってくるのではないかと思います。

…でね,地形の世界では,やっぱり大村湾は「海」と答えるのが普通なんですよ。
[9355] 2003年 2月 17日(月)01:12:08【1】でるでる さん
バレンタイン&アーカイブズ
ようやくバレンタインの方も落ち着き、明日からは待ちに待った連休です(嬉)
それにしても、チョコを買い求めるお姉さま方たちのパワーには、ただただ圧倒され・・・
というより、むしろ恐怖すら感じる、ものすごい迫力でした。(^^;

で、先日の恵方巻と福豆に続き、今度は余りに余ったチョコレートを、
強制的に買わされたでるでるでした。ウップ!(--;)
次は、ひなまつり、ホワイトデー・・・。今度は何を買わされるのか・・・。
いなさん!一緒に土佐清水に逃避しませんか?(笑)

[9332]YSKさん
アーカイブズ用に再整理し、アーカイブ化するための書込みです

お手数をお掛けし、すみませんでした。
もし私の書き込みの中で、まとめレスなどが原因でアーカイブズ化しにくいものがありましたら、気軽に申し付けください。修正・再書き込みなど対応いたしますので。
#その前に、アーカイブズの候補にもならなかったりして・・・(恥)

YSK編集長をはじめとして、アーカイブズの編集スタッフの皆さん、本当におつかれさまです。
皆さんのご活躍によって、数々の興味深い話題を手軽に見ることが出来るのですよね。
special-weekさんという強力な編集スタッフも新たに加わって、アーカイブズも益々魅力的になりそうで、楽しみにしております。
[9354] 2003年 2月 17日(月)01:09:11ペーロケ[utt] さん
YSKさまへ
いつもアーカイブスの編集お疲れさまです。
最近は、出来るだけアーカイブを意識して、項目ごとに書き込みしているつもりですが、
[9332]に関しては、[9214]の書き込みは、大したことを言っているわけでもなく、
名前の良い悪いの問題とゆうより、ただ私の好みで述べただけなので、
アーカイブを意識せず、まとめレスの中に入れてしまいました。
しかし、まさかアーカイブに採用されるとは思っていなかったので。。。
まあ、結果論ですが[9240]でるでるさまの書き込みに繋げるには
どうしても必要となってしまったとゆうことで、
お手数をかけてしまったことをお詫びします。
[9353] 2003年 2月 17日(月)01:09:04start さん
四国中央市
既にたくさん話が出ていますが、「四国中央市」には私もびっくりしました。
「中央」という言葉が何か自治体名として違和感を感じます。
自治体名としては「東京都中央区」が既にありますが特別区といえど区名なのでそれほど違和感は感じません。もちろん方角地名がいいとは思いませんが。
これなら「中四国市」のほうがまだいいような気がします。
[9352] 2003年 2月 17日(月)01:08:54【3】夜鳴き寿司屋 さん
雑談 おめでとう/学生時代
[9306]実は小学生さん

 合格おめでとうございます。人生を振り返ってみると中学生から高校生の間が一番最良の日々であったと思いますので、思い残す事や悔いがないように月並みな言葉ですが頑張って下さい。男女比が多くても清く正しく美しく節度を持っていけば大丈夫ですよ。くれぐれも私のような不良中年(?)にはならないでください。

[9338]YSK さん
私の高校は男子校でしたよ。女子の割合なんて話、そもそもできないんですよ・・・。

 私は一応は男女共学でしたが、総合選抜の加減ミスのためか自分らの学年だけは47人学級の11クラスで1クラスあたり男子が30名以上おり(第二次ベビーブームの時期だったので、それにしても第三次ベビーブームが起きても不思議ではないかと思っていたが、少子化で関係ないようで)異様に男臭かったように覚えています(嫌だったなあ)また県予算緊縮年度に開校された高校の為に、大規模高でありながらプールも学食もなかったです。それに進学した大学も9対1で男が多かったし。

 また弟は共学の私立高校でありながら、進学コースの男子オンリーのクラスに編入され男子校に通学しているのと変わりませんでしたが、弟の方が先に結婚してしまいました。
 私ですかクリスマスとバレンタイン・デーなど洋物のカップル御用達のイベントには縁すらありませんが。別に一人が好きなわけじゃないのよ(と中島みゆき調で)という事で。

[9331] 黒髪 さん

 私もその中年男の一員ですね(笑)若い時代は本当に良かったと思うようになれば老化の始まりといいますが(それと「近頃の若い者は」と言い出したら)でも学生時代がよかったと思います。
 仕事でセールス活動していると相当年上の女性には受けが良いのでなんだか複雑な気持ちです。そう女性が多いのがどうのこうのと言っているうちが花ですよ、本当。ちかい年齢の異性の方と出会いがないのでうらやましい。浮いた噂もありもしない。(いじけてどうするんだ?)

 なんとなくプロ野球のキャンプ取材で写る沖縄に行ってみたいと思った夜です。

[9351] 2003年 2月 17日(月)00:58:02般若堂そんぴん さん
モンテディオ山形も仲間に
special-weekさん
[8552]seahawkさんへの補足として書いた[8557](モンテディオ山形関連)を「サッカーと地域の密接な関係」に入れていただけないでしょうか?
[9350] 2003年 2月 17日(月)00:56:58でるでる さん
S特急は、スーパー特急?
[9288]まがみさん
「特急A」ではなくて「A特急」のように、逆でも良ければ、関西に3例あります。

いずれも今回初めて知りました。逆でも勿論大丈夫ですよ。どうもありがとうございました。
ところで、山陽電鉄の「S特急」の名称を見て、一瞬「スーパー特急」のことかと思いきや、通常の「特急」よりも停車駅が多いのですね。
[9349] 2003年 2月 17日(月)00:52:22でるでる さん
☆合格おめでとうございます!!☆
[9252]実は小学生さん
静岡の合併情報については、おまかせ下さい^^
はい、頼りにしておりますよ!

[9306]実は小学生さん
私立中学受験、合格しました~!!!
合格おめでとうございます!!
落書き帳という甘い誘惑にも負けず?よく頑張りました!!
勉強でも遊びでも、充実した楽しい日々を送ってくださいね。

男女の比率女子が3分の2で男子が3分の1と、女子が圧倒的に多いんです!

いいですね~(^^)
私の場合、高校では男子がやや多く、大学では女子がやや多かったですね。
職場の部門では、アルバイトなども含めると男1:4女といったところかな。
[9348] 2003年 2月 17日(月)00:46:26【1】ペーロケ[utt] さん
汽水湖
[9329]Issieさま
淡水であるか否かが「湖沼」であるか否かの判断基準ではありません。
いえいえ、一概にそうとは言えず、
一般に湖と認知されている浜名湖は、塩分濃度が高いため、
環境庁の水域指定では、湖沼ではなく「海域」だそうです。
国交省では文句無く「湖」なのですが。
だから、湖というか湾というかは、実はどっちでもいい問題かもしれませんが。。。
いや、[9293]ぷりぷりさまの書き込みより、
面積にカウントして、交付金がもらえるかどうかといった自治体から見れば、
湖沼か海域か、やっぱり重要な問題です。(^^;;

そういや大村湾も、湾奥の多良見町付近では平均塩分濃度が10‰以下との話を聞きました。
この周辺では、汽水域といえなくもないですが。。。

ところで、大村湾は90年代前半には環境基準を大幅に上回るような極めて深刻な水質だったそうで、
県や沿岸市町村(流域市町村?)で、何とか対策を講じなければと議論した結果、
環境先進地である琵琶湖の例を参考にしたそうです。
そして、工場や事業所などの排水に厳しい上乗せ基準を設け、
工事現場などの土砂流出や生活廃水に関しても徹底的に指導し、
下水道も高度処理をして湾に流すなど、さまざまな努力がされてきたそうです。
その甲斐もあって今では環境基準に近づきつつあるとか。。。
閉鎖性が強い水域として、湖沼と共通の問題を抱えており、
そういった意味では、海ではなくて「湖」に近いと思うのですが。

地中海、黒海については、詳しくは分かりませんが、
地中海自体の面積が大村湾などに比べてはるかに広いため、
湖沼とするかどうかの判断は微妙です。
瀬戸内のように海流が発生しそうなイメージですので。。。

いや、でもいくら海流が強いといっても、環境負荷が大きければ、
今の瀬戸内のようにゴミが漂う海になってしまいます。
閉鎖性云々とゆうより、綺麗な海を復活させるとゆう意味では、
水質汚濁の問題は、大村湾や湖沼だけの問題ではないですね。
[9347] 2003年 2月 17日(月)00:42:19でるでる さん
合併情報レス
[9254]りゅうじさん
可児市郡合併検討協議会のホームページがたちあがっていました

昨日更新致しました。ご報告、どうもありがとうございます。

[9333]小太郎さん
長浜市の住民投票の結果がでました。
早速のご報告を頂きまして、ありがとうございます。
1市9町案と1市4町案の差が僅かだったようですね。
これから合併情報に更新いたしますので、もう少しお待ちください。

[9336]小太郎さん
小杉町合併住民投票
[9340]小太郎さん
富士見村長リコール
の情報もありがとうございました。本当に助かります。感謝です!!
この頂いた情報をもとに、更新作業をさせていただきます。
[9346] 2003年 2月 17日(月)00:35:25【1】start さん
アタック16777216
[9317]seahawkさん

その問題の答えは浦賀水道と中津川ですか?

「三浦半島と房総半島の間にある水道」は浦賀水道で正解です。
「盛岡市を流れる川」は盛岡市を流れる3つの川のうちの1つを答える問題でしたが、
どの川が正解だったか忘れてしまいました。

あと、今回のアタック25では
「五所川原市があるのは何県?」という問題も出て、これも青の方が正解しました。


アタック25は答える問題のポイントがあって、一番 最初に13番が点灯したら、次の問題は分かっていてもあえて答えないという回答テクニックがあるんですよ。それを無視して やると、正解数は自分が一番多いのに枚数は負けているという悔しい結果になってしまうんです。

一番答えない方がいいのは3,8,11,12,13,14,15,18,23と同じ色のパネルが十字状に埋まっている状態で自分のパネルが1枚もないときだと思います。
ここで答えてパネルを取ってしまうと、角を取るためにはあと10問連続(合計すると11問連続)で正解しなければなりません。
この間に1問でも他の解答者に答えられてしまうと角を取られてしまいます。
[9345] 2003年 2月 17日(月)00:35:17touhemboku さん
バス停2
[9330]黒髪さん
レスありがとうございます。
バス停にはまだまだ謎がいっぱですね・・・。
全国に何箇所くらいあるのでしょうか?
[9344] 2003年 2月 17日(月)00:30:44touhemboku さん
苺狩り
[9319]kenさん
[9321]グリグリさん
私も毎年、成東に苺狩りに行ってます。
しかし2月中は高いので4月ごろ行きます。
すると値段が安くなりしかも本当に時間無制限なのです!
もしかしたら毎年平日に行っていたからかもしれません。
ま、学生の特権ってことで。
毎年行くのは「かずこ」だったか「やすこ」だったか
「何子」だったか忘れましたが女将さんの名前のついた
「○子の苺園」みたいな名前だったと思います。
ハウス苺ってミツバチで受粉してるんですよね。
実は小学生さん、中学生になったらデートに苺狩り!!
女の子も喜ぶこと必至です。
静岡にも苺園いっぱいありましたもんねぇ。
[9343] 2003年 2月 17日(月)00:25:43start さん
大村湾
[9323]uttさん

もしよろしければ、UTRを教えていただけませんか??

"UTR"の意味がわからないのですが……。
ちなみに大村湾の話が出ていた掲示板のURI(URL)は
http://www.chiri.ac/wforum/wforum.cgi
です。
[9342] 2003年 2月 17日(月)00:16:12日和[松戸] さん
おめでとうございます☆
[9306]実は小学生さん

合格おめでとうございます~☆
女子の割合が圧倒的におおいんですか。私の学校も女子の方がやや多いかな・・・。
まぁ、だいたい1対1なんですけどね。

女子同士での関係のこじれはちょっと恐いですからね~~。
注意が必要かも~~なんちゃって。

関係ないんですが、バレンタインの時にクッキー作ろうと夜中頑張っていたら、なんと大爆発が・・・。
おかげで髪の毛がこげてしまった・・・。あはは。


世界一人口の多い都市についてのレスを下さった皆様☆

どうも~~。参考になりました!
やっぱソウルなんですかね?中国は・・・都市としての範囲がやっぱり日本と違うみたいですね。
奥深し!!世界!!!
でも東京も人口面でも世界的にランクは上なんですよね?
メキシコシティのような範囲の人口をとるとしたら、1000万はか~るく超えちゃうわけですから。
ふむむ。

では☆
[9341] 2003年 2月 17日(月)00:14:32かつ さん
やらかしてしましました。
special-weekさん
[9298]
これはこれは失礼しました。既出でしたね!私も書き込みながらもしかして…?と思いながらも過去ログを見ずに新規書き込みをしてしまいました。過去ログには気をつけているつもりだったのですがしばしば失敗をしてしまいます。お心広くお見逃しくださいませ!?
[9340] 2003年 2月 17日(月)00:14:25小太郎 さん
富士見村長リコール
解職に賛成 6103票
解職に反対 5725票 でした。
http://www.raijin.com/senkyo2003/0216/0216.htm
[9339] 2003年 2月 17日(月)00:01:20深海魚[雑魚] さん
まだ酔いが覚めない ……
[9338] YSKさん
私の高校は男子校でしたよ。女子の割合なんて話、そもそもできないんですよ・・・。
制度上、別学と割り切っていれば良いのです。一応共学だけど、やたらと野郎ばかりで、しかし
最近の状況は男女ほぼ同数ずつだなんて半端な状況 ……… 悔しいじゃないですか。(笑)

ちなみに高校の同窓で、当時男子校だった市内の有力私立中出身者は、私以上に思うところが
色々とあった様です。(笑) とすると、中高一貫校ともなれば御苦労が多いかな?

群馬県立は不明ですが、別学制の栃木県立や宮城県立では、定時制に限り共学という変則的な
例もありますね。
[9338] 2003年 2月 16日(日)23:43:37【1】YSK さん
どうせ・・・
私の高校は男子校でしたよ。女子の割合なんて話、そもそもできないんですよ・・・。

別に酔ってはいません・・・。「独り言」です。
[9337] 2003年 2月 16日(日)23:36:10深海魚[雑魚] さん
些末なつけたし
[9331] 黒髪さん
どうでも良い話なんですが、私の古巣の隣の県立女子高には音楽科がありまして、数年に一度
男子が入学していた様です。我々の時分にもありまして、当然ながら羨望の的でした。ちなみに
吹奏楽部在籍中は貴重な男子部員の雑魚でした。

女生徒が主体の高校における男子というと、「一球さん」 における巨人学園で、その様な設定が
あった様な気もします。まあ、あの甲子園を制覇した取手二高にしても元々は女子校でしたしね。
[9336] 2003年 2月 16日(日)23:36:04小太郎 さん
小杉町合併住民投票
新湊市を含めた射水圏5市町村で
合併協議に入ることに
賛成 8454票
反対 7984票 でした。http://www.bbt.co.jp/

町と議会が投票結果を尊重する10ポイント差
には、なりませんでした。

どうなるんでしょうか?

「9306」 実は小学生さん
合格おめでとうございます。
[9335] 2003年 2月 16日(日)23:20:59【3】YSK さん
遅ればせながら、合格おめでとうございます!(アーカイブズ事務連絡も兼ねて)
こんばんは。
自宅のADSL回線がずっと不安定な状態でして、今の今になってやっと復旧しての書き込み再開です。

ですので、アーカイブズのさいたま市の区名候補は?のテーマを分割した意図などを書込みしようと思っていましたが、できませんでした。ご迷惑をおかけしました。 < 実は小学生さん

[9306]実は小学生さん
遅ればせながら、合格おめでとうございます!
努力が報われましたね。これからも、アーカイブズなどではいろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたしますね。新ニックネーム、どんなものになるか、期待しておりますよ。

さて、アーカイブズの件ですが、たいへん失礼をしたようです。
グリグリさんからも、さりげなくメールにてご報告をいただきました。

[9091]グリグリさん
[9096]私YSK
のガイドラインにも一部書きましたが、アーカイブズは、この落書き帳の中に埋もれた膨大な書き込みデータの中から、興味深い内容を抽出して、落書き帳での書き込みの前に参照いただく基礎資料として、活用していただくことが一番の目的だと思っています。ですから、一番要求されることは、「読みやすさ」です。常連者よりは、ビギナーによりやさしいページづくりを目指したいんです。

容量的には、多くても記事数30くらいが限度かな、と思っています。
ちょうど、雑誌で1つの記事を読むような、漫画雑誌で1つの作品を読むような、その程度の長さが、理想ですね。

また、1つのテーマに沿って編集したとしても、実はよく内容を分析してみると、さまざまな論点から書かれた記事が集っている場合があります。テーマの記事数が多くなってきたら、その論点ごとに再編成を考える。「とにかく、分かりやすく」を第一に考えましょう。

今回私が強制的に分割した「さいたま市の区名候補は?」は記事数が50を越えて、私が編集していた「見沼区と中央区を考える」のテーマともども少し利用しづらくなっているのかな、と思いました。また、きっと「区名案についての個人の意見なんていいから公募結果などだけ簡単に参照したい」といったニーズもあるはずです。この観点から、公募結果などを簡単にまとめたテーマを分立させ、その他の意見は段階ごとに再整理しました。一見こま切れになって分かりにくいという意見もあるかもしれませんが、私はこのほうが段階ごとに簡単に情報にアクセスできるので、利便性は高いと思っています。
#区名候補は?のほうの編集者名は、オリジナル作成者である 実は小学生さん に戻しておきました。訂正してお詫びします。

また、一部編集者間で行き違いがあったようですが、「南アルプス市と天草シオマネキ市」ネタも四国中央市のネタが追加されているのも、複雑になりすぎてしまうので、この際、1つの市名に対し1つのテーマということにしましょう。
と、いうことで、四国中央市は別テーマとして再編集しました。ご理解ください。 >special-weekさん
南アルプス市と天草シオマネキ市の件も、分割を検討してみてください。 >実は小学生さん

アーカイブズに関しては、近く利用案内と編集方針をまとめたページを作成し、アーカイブズページに貼っておきたいと思います。
また、今回グリグリさんのご提案により、各編集者に、グリグリさんを通じて私のメルアドを通知しました。編集に関して疑問点があれば、メールにてご相談ください。または、書込みしてください。

それと、今回のスリム化作業中に、リンクだけを紹介する記事の多くに、既にデッドリンクとなっているものがありました。このような記事も、適宜削除するようお願いします。

では。

#いろいろ書きましたけど、やっぱ無理しないでね。
私は、平日忙しくてできない分を週末にまとめてやってるだけですので。心配は要りません。
さいたま市のことも、肥大化したテーマの作業がいかにたいへんかということと、テーマはスリムにしてねという意図とを、編集長自ら示した気概ととらえてもらえるとうれしいです。
[9334] 2003年 2月 16日(日)23:17:02深海魚[雑魚] さん
泥酔中の世迷言
[9331] 黒髪さん
私も図情大受けとけば良かったと心から思うです。 (笑) でも良いのです。来年度は
持ち回りで地区役員の当番なので、地元のヤング奥様と御近づきになれると思うので。
[9333] 2003年 2月 16日(日)23:11:22小太郎 さん
住民投票
長浜市の住民投票の結果がでました。
1市9町7132
1市4町7075
合併しない4811
1市12町1928

長浜市、伊香郡、東浅井郡で合併を
進める事になるんでしょうね。
[9332] 2003年 2月 16日(日)23:07:04【3】YSK さん
アーカイブズ“四国中央市と宇摩郡の今後”についての書き込み内容抽出
まとめレスとして、埋もれた記述がありましたので、アーカイブズ用に再整理し、アーカイブ化するための書込みです。一部意味が通るようにYSKにて加筆修正した個所があります。なお、以下の文章は投稿者とその記事番号を示した<>内の表題を除いてすべて引用ですが、見やすさの観点から引用参照の処理(背景を白くする)はしません。

[9214] uttさん のご意見>

[9206]はやいち@瀬戸内管領さま
四国中央市とは、長くてかっこ悪いですね。
私としては、宇摩市が一番いい感じと思ったのですけど。。。


[9240] でるでるさん のご意見>

[9206]はやいち@瀬戸内管領 さん
いつも素早いご報告ですね。ありがとうございます。
宇摩地区の新市名の最終候補5(7)点、宇摩(うま)、ひうち、東愛媛(東えひめ)、四国中央、法皇の中から、委員投票の結果(29票)、「四国中央市」が17票、「宇摩市」が12票(もしかしたら決選投票の結果かもしれません)だったそうです。

エックスハイウェイが交差する交通の要衝であり、将来、道州制が導入された時に州都を目指すのに好条件を備え、四国の中心地になるようにとの願いが込められている。全国からみても、地理的にイメージできる」(愛媛新聞HPより)
というのが、四国中央市の選考理由となったそうですよ。

[9208]kenさん [9214]utt さん
私も個人的に本命は「宇摩市」だと思っておりました。
それと密かに?「法皇市」もイイかなと思ったりもしていたのですけどね。
[9331] 2003年 2月 16日(日)22:45:30黒髪 さん
男女比
[9306]実は小学生さん
男女の比率女子が3分の2で男子が3分の1と、女子が圧倒的に多いんです!
[9308]白桃さん
女子が2/3! どうして何が不満なのですか(笑)。
[9310]般若堂そんぴん さん
ラッキー!
[9311]雑魚さん
男子が八割という中途半端な (笑) 高校時代を送った立場からすれば、女子が大多数である事を
嘆くとは、贅沢な悩みですよ。
[9319]kenさん
女子の方が多いってことは、地理ネタでウマの合う友人に巡り合う確率は低いですが、バレンタイン・デーでチョコをもらえる確率は単純計算で、随分と高いでしょう。

女子が多いというだけでこれだけの中年男から反応があるとは・・・(笑)
では,女子が3/4を占めていた図書館情報大学出身の黒髪からも一言。
「あの頃に戻りたい」
職場も顧客も♂ばっかりでおもしろくないです。
[9330] 2003年 2月 16日(日)22:32:49黒髪 さん
バス停
[9289]touhembokuさん
日本一長いバス停の名前は?

ネットでこんなのを見つけました。
産業技術総合研究所筑波東事業所・つくば支援センター入口
雑魚さんの地元茨城県の関東鉄道だそうです。
[9329] 2003年 2月 16日(日)22:24:59Issie さん
厚岸湖
[9323] utt さん
厚岸湖はどうなのでしょうか?

ああ,これはどっちでしょうねぇ。

じゃあ、淡水、海水で仕切るのかといえば、

淡水であるか否かが「湖沼」であるか否かの判断基準ではありません。
サロマ湖や浜名湖などのように外海との連絡のある湖では海水の出入りがあるので淡水と海水とが混じりあっています。この場合は「汽水湖」と呼ばれます。
「塩水湖」という分類もあるのですが,こちらはもっぱら,カスピ海のような乾燥地域の内陸湖用…かな?

まあ、地理だけの問題でなく、水質の問題なんですけどね。。。

閉鎖水系の水質の問題についてはヨーロッパ地中海も深刻ですね。
この点なら,「湖」と呼ぼうと,「海」と呼ぼうと,どちらに分類してあっても構わないのではないでしょうか。
[9328] 2003年 2月 16日(日)21:53:10【1】ペーロケ[utt] さん
四国のどまんなか
[9316]地理好きのケンさま
本当の四国のど真ん中はどこですか。
ちょっと気になって、面積重心を計算してみました。
(参考)http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/CENTER/tyugheso.htm

まず、各県の重心は、(日本測地系)
   経度      緯度
徳島 134°14′35″  33°55′05″
香川 133°59′48″  34°14′35″
愛媛 132°51′21″  33°37′19″
高知 133°22′00″  33°25′16″

この値を各県の面積で加重平均したら、
東経133°28′7″ 北緯33°40′24″になりました。
土佐郡土佐町付近でしょうか。
おっしゃるとおり、重心よりやや北に位置する四国中央市ですが、
まあ、富郷付近で土佐町に若干隣接しているので、誤差とゆうことにしときましょう(笑)

計算ミスしてたらごめんなさい。
人口の重心では、もうちょい北に移動するかしら??
[9327] 2003年 2月 16日(日)21:53:07ken さん
苺狩り制限時間
[9321]グリグリ(管理人)さん
30分で大人が1500円でした。ちょっと高いかなって感じですが時間は30分もあれば十分すぎます
そうですね。30分時間制限ありでした。
でも、なぜ無制限のような印象を持っていたか、と思い返して見ると、最初の15分くらいで、狂ったように食って満腹となり、後半はブラブラ逍遥しながら、これぞこのハウス随一の珠玉の一粒か、という大粒のみを厳選して探したり、他の品種のハウスを回ったり、後半戦はぶらぶらと歩き、時間制限のことは念頭になかった印象があったからだと思います。
しかも、特に農園の人も、細かく開始時間をチェックしてるわけでも無かったように思います。
この辺は込み具合とか、苺園の人のキャラによって違うでしょうが。
私が訪ねた苺園はハウスの入り口出入り管理は、この時期だけ駈りだされたオーナー息子と思しき子がやっていたり、管理はのどかな印象があって、「無制限」というような気分になっていたものと思われます。

いずれにせよ、2月の成東、お薦めです。
[9326] 2003年 2月 16日(日)21:22:34深海魚[雑魚] さん
へろへろ
えー只今、同僚との宴席で清酒 1500mL ほど呑んだところです。

[9319] kenさん
第四楽章じゃなくて? 第二楽章?
はいです。一頻り憔悴した後にちょっとアダージョ風味、という趣旨で選びました。好きなんですよ。

[9320] special-weekさん
非常に残念なのは雑魚さんの書き込みです。
書式本位の趣旨に則って無視しましょう。どうせ大した内容ではないです。
[9325] 2003年 2月 16日(日)21:00:40オーナー グリグリ
記事検索の不具合修正
[9305] 自己レス
なお、記事検索にはまだ問題があります。この原因も分かっており、根本的な対策を検討中です。
記事検索の文字化け不具合についても対策を施しました。
記事検索についておかしな現象がありましたら報告していただきたく。
[9324] 2003年 2月 16日(日)20:57:04ペーロケ[utt] さん
祝2つ
[9306]実は小学生さま
合格おめでとうございます。
青春はこれから、中学生生活をエンジョイしてくださいね!!
しかし、新HNはどうなるのでしょうか??

[9297]special-weekさま
アーカイブスデビューおめでとうございます!
いきなり大きなテーマを編集されて、お疲れさまです。
しかし野球の話題は、つい熱くなってしまって(^^;;
今になって見直すと、なんて恥ずかしい文章やら。。。
[9323] 2003年 2月 16日(日)20:42:21ペーロケ[utt] さん
大村湖
[9291]Issieさま
むしろ,日本語の世界の問題だと思われます。
そうです。日本語の問題。
他地方との交通がまだそれほど発達してない時代から
その地に住みついた人が、「沼」「湖」と語り継がれていたわけで、
読み方に誤差があるのは仕方ないです。
それは、「山」でも「峰」「岳」「獄」「森」など、いろんな呼び形で呼ばれているのと同じです。
(余談ですが、石鎚山周辺の山は森が多いです。東三方が森、瓶が森など。。。)

しかし、砂州によって分割されたのが湖で、でないのが湾とすると、
厚岸湖はどうなのでしょうか?
厚岸湖は、本厚岸の丘陵地帯によって分割されています。いえ、
若干の砂州が見られそうですが、この程度で「砂州」で仕切られているとゆうのであれば、
高知市の浦戸湾は湖とゆうことになってしまいます。
いや、もっと極端な話、富津岬とゆう砂州によって外海と仕切られている
東京湾だって湖とゆうことにもなってしまいます。
個人的には、厚岸湖や風連湖は、単なる入り江だと思うのですが。。。
まあ、北海道の場合は、開拓の歴史が浅く、
第一発見者が「湖だ」と認識したから湖になったのかもしれませんね。
長崎県人であれば、湾だったかもしれません。
[9293]ぷりぷりさまの書き込みにも通じますが。。。

じゃあ、淡水、海水で仕切るのかといえば、厚岸湖は牡蠣の養殖をしているようで、
そういえば、久美浜湾、大村湾も、牡蠣の養殖は盛んですね。

私が着目している点は、「閉鎖性」にあります。ちょっと難しい表現になってしまいますが、
全国の湖沼で共通の問題は、流れが滞留しているためにヘドロが堆積し、
富栄養化、貧酸素化の進行により漁業や生態系への打撃が懸念されています。
そうゆう閉鎖性水系の共通の問題を、大村湾も琵琶湖も霞ヶ浦も抱えています。
だから、大村湾も湖として扱ったほうがいいのではないかと思っています。
まあ、地理だけの問題でなく、水質の問題なんですけどね。。。

九州農政局は、諫早干拓の前に、大村湾淡水化を考えなかったのだろうか??
と、密かに思います。淡水を得るためには、はるかに低コストで済みそうだし。。。
ちなみに、ハウステンボスでは、海水を淡水化して利用しているみたいです。

[9293]ぷりぷりさま
確かにそのとおりです。しかし、境水道も、斐伊川なのであれば、
境港に「一級河川 斐伊川 国土交通省」の看板が立っているのでしょうか??
地方交付税は面積が大きければ増額されるのですか?
そういえば、鳥取、島根は中海を含まないとか、青森、秋田は十和田湖を含まないとか、
よく見る注意書きの欄が気になりますね。

[9287]自己レス
そういえば、大村湾は霞ヶ浦よりも大きそうです。
霞ヶ浦ピンチ??

[9315]startさま
大村湾の話題は、金曜日に出席した某シンポジウムで聞いた話ですので、
おそらく、同じ話を聞いた人の可能性もあります。
もしよろしければ、UTRを教えていただけませんか??
[9322] 2003年 2月 16日(日)19:40:05般若堂そんぴん さん
粕漬けコンテスト
[9319]kenさん
千葉県(私の近辺)地方は、暴風雪。
銀世界。
こちらは穏やかな天気でした.
第29回粕漬けコンテストの発表があり,両親を車に乗せて出かけました.ああ,饕餮(とうてつ)の日々! 瓜,胡瓜,茄子,大根などは定番,蕗,独活,茗荷も美味でした.栗や南瓜はあまり粕漬けには合いません.
皆様の住んでいらっしゃる地方では粕漬けをよく召し上がりますか? どのようなものが多いのでしょう?

般若堂さんもマニアックですなあ。そういう私もカンチェリの7番の日本初演を聞いてますが。
おお,何とうらやましいことでしょう! 私はオーケストラを生で聴いたことがありません.アリフレート・シュニトケの交響曲第2番「聖フロリアン」あたりを聴いたらさぞ圧倒されるでしょうね……
ロックもフラワー・トラベリン・バンドとキッスだけだし……
[9321] 2003年 2月 16日(日)18:37:55オーナー グリグリ
成田は雪 & 成東は苺
ネタが重なったので思わず反応。
[9319] kenさん
千葉県(私の近辺)地方は、暴風雪。
銀世界。
あ、雨に変わったかな。昨晩は今日は成東に苺狩りに行こうかとか話してましたが、行かなくて良かった。
あまり知られてませんが、成東はまさに苺の町。苺農家が、道の両脇にずらっと並びます。
さきほど暴風雪の成田から慌てて帰ってきました。成田と佐倉だと微妙に雪の量とかが違うんですよね。
三年前には成田の富里インター近くでヒョウに襲われたし。この時は恐かったです。

ところで、成東のイチゴ園には先々週行ってきました。確かにずらりとイチゴ園が並びます。
http://www.chiba4u.com/narutokanko/strawberry/
早いところでは午前中に終了してしまうところもあるのでご注意を。時間無制限ではないようですよ。30分で大人が1500円でした。ちょっと高いかなって感じですが時間は30分もあれば十分すぎます。イチゴは新鮮でさすがに美味しかったです。ハウスのおじさんが妙に気さくでよかったですね。
[9320] 2003年 2月 16日(日)18:27:35【3】special-week さん
アーカイブ日記
 このところ、アーカイブの編集員をさせていただいているのですが、YSKさんとグリグリさんから「あんまり根つめてやらないよう」というような配慮がありました。本人はそれほどでもないのですが(職業病のため)よくよくアーカイブを見てみたら「さいたまネタ」が新たに分割されていますね。ご苦労様です>YSKさん。 普通にアーカイブを制作する以上に分割するのは困難なんですが、YSKさんの方が根つめすぎなんで、大丈夫かなあ~と心配です。

 さて、新たにいくつかアーカイブができていますのでみなさん、お誘い合わせの上ご覧ください。YSKさんが編集したコンテンツについては、編集長直々に紹介があると思うので、私が編集した分だけの紹介にとどめておきます。

北区の謎
http://uub.jp/arc/arc129.html
このコンテンツに関しては、ちょっと個人的過ぎる感もあるのですが、Issie大先生の考察やまがみさんの説明、蘭丸さんの住居表示に関する一考察などが特に興味深いことからアーカイブ化いたしました。

路面電車の興亡盛衰
http://uub.jp/arc/arc130.html
Issie大先生の見解によって、東京都の繁華街の推移が分かります。YSKさんの路面電車導入論もなども非常に興味深い書き込みです。

日本ギャンブル列島めぐり
http://uub.jp/arc/arc131.html
いなさん、白桃さん、いわさん、私の書き込みがほとんどですが・・・。一部ファンからは喜ばれるかな?

 ただ、非常に残念なのは雑魚さんの書き込みです。多重レスが多いので、アーカイブに盛り込むにはどうしても不適正になってしまいます。なかなかいいレスが多いだけに。
[9319] 2003年 2月 16日(日)18:22:08【2】ken さん
続:地理外レス三題
千葉県(私の近辺)地方は、暴風雪。
銀世界。
あ、雨に変わったかな。昨晩は今日は成東に苺狩りに行こうかとか話してましたが、行かなくて良かった。
あまり知られてませんが、成東はまさに苺の町。苺農家が、道の両脇にずらっと並びます。
今月中くらいが、旬。お薦めです。
「狩りモノ」としては、皮やタネの手間のない苺は、バクバクいけるので、効率良いですよ。
時間無制限、食べ放題です。どんなものでもそうですが、摘みたては美味しいのです。
来週リベンジするかなあ。

[9306]実は小学生さん
合格おめでとうございます。
うちの娘は来年、年長さん。
親としては小学校受験も考えないでもないですが、目下、来月のバイオリンの発表会にむけて緊張してます。
女子の方が多いってことは、地理ネタでウマの合う友人に巡り合う確率は低いですが、バレンタイン・デーでチョコをもらえる確率は単純計算で、随分と高いでしょう。
で、下の話題につながりますが。

[9241]夜鳴き寿司屋さん
「ブラック・デー」なるイベントがあるそうです。
私も、カミさんと娘からだけでした。でもこれだけでもあるだけありがたいことです。
[9310] 般若堂そんぴん さん
おお,私のためにあるような好企画ではありませんか!
ギヤ・カンチェーリの交響曲第7番「エピローグ」,尹伊桑・・・
般若堂さんもマニアックですなあ。そういう私もカンチェリの7番の日本初演を聞いてますが。ウラル・フィルハーモニー。確かエカテリンブルグのオーケストラだったか?
カンチェリ翁来日同席という触れ込みだったのですが、直前に体調崩されたとかで実現せず、残念でした。
[9311] 雑魚 さん
マーラー 交響曲第五番第二楽章
第四楽章じゃなくて? 第二楽章?
[9318] 2003年 2月 16日(日)18:16:33【1】オーナー グリグリ
おめでとう、実は小学生さん
[9306] 実は小学生さん
私立中学受験、合格しました~!!!
本当によかったですね。これから6年間じっくり自分のやりたいことを見つけるために、何にでも好奇心を持って学んでください。高校受験がない分、時間を有意義に使ってください。実は小学生さんなら言うまでもないことかな。

ところで、アーカイブズ編集の件ではご迷惑をおかけしました。編集スタッフも増えて管理人としては頼もしい限りなのですが、皆さん、意見調整など難しい局面も出てくるとは思います。管理人としては、編集長のYSKさんに一任していますので、皆さんと仲良く楽しくのんびり編集作業を進めていただければと思います。

皆さんの貴重な書き込みを活かしてくださる編集スタッフの皆さんにエールをお願いします。>皆さん
[9317] 2003年 2月 16日(日)18:12:44seahawk さん
復旧してよかったです。
グリグリさん
メールでの連絡ありがとうございました。復旧して良かった!

[9314]startさん
その問題の答えは浦賀水道と中津川ですか?間違ってたらすみません。アタック25は答える問題のポイントがあって、一番最初に13番が点灯したら、次の問題は分かっていてもあえて答えないという回答テクニックがあるんですよ。それを無視してやると、正解数は自分が一番多いのに枚数は負けているという悔しい結果になってしまうんです。
[9316] 2003年 2月 16日(日)18:07:02地理好きのケン さん
四国中央市
川之江市、伊予三島市、土居町、新宮村が合併して「四国中央市」が誕生しますが、位置的には四国の中央北部になります。
市名では初の中央が付きます。
本当の四国のど真ん中はどこですか。
[9315] 2003年 2月 16日(日)18:01:59start さん
大村湾
今日、別の地理関連の掲示板を見たら「大村湾はなぜ湖ではないのか」といった書き込みがありました。
落書き帳にも大村湾に関する書き込みがありますね。
偶然でしょうか。
[9314] 2003年 2月 16日(日)17:57:48start さん
アタック25
今日のアタック25の青の席の方は地理に強く、
三浦半島と房総半島の間にある水道や盛岡市を流れる川など
地理に関する問題にはバンバン答えていました。

ところでこの番組、「ここで正解してパネルを取ると逆に不利になる」という状況がよくあります。
もしアタック25に出ようと思っている方がいたら、この点に注意してください。
[9313] 2003年 2月 16日(日)16:37:08seahawk さん
鉄道日本一など
[9264]まがみさん
ただし、ひらがなで書いたときの文字数が最も長いのは、既出の「馬出九大病院前」です。
すみません、地下鉄の駅で比べた場合というのを書き忘れていたようですね。補足ありがとうございます。また、ひらがなで書いた時に長いという「馬出九大病院前」駅は小さい文字も含めてのことでしょうか?僕はずっと例えば『きゅ』というもの一セットで一文字とカウントしてきたので、馬出九大病院前駅が1位にならなかったんです。これから、まがみさんのカウント方式で統一したいと思いますので、宜しくお願いします。

[9281][9286]たけもとさん
詳しい情報とても参考になります。ディズニーリゾートの新しい駅名を全く考えていませんでした。時刻表に書いてある地図をみると、舞浜リゾートラインが小さく円になっていてとても奇妙ですよね。

[9306]実は小学生さん
中学合格おめでとうございます!(^o^)/ 春から楽しい中学生活が送れるといいですね。これからも宜しくお願いします。
[9312] 2003年 2月 16日(日)14:54:23Firo さん
お祝い/郵政民営化
[9306]実は小学生さん
合格おめでとうございます。
通うのは、地元(静岡)の学校でしょうか。それにしても、ピアノの件といい
実は小学生さんて、実は、裕福な家のご子息とか・・・・・
[9298]special-weekさん
その郵政省も郵政事業庁を経て、今春とうとう公社になります。首相は民営化にこだわっているようですが、私には公社と民営の違いがあんまりよく分かりません。民営化したって、税金の投入はあるんだからそんなにかわんないんじゃないのかな~といったところです。
ちょっと気になったのですが、私も不勉強な部分があるので、間違いがあればお許しください。
まず、郵政は貯金、保険で約380兆円の残高があり、また郵政の運営自体も独立採算制で
行われており、郵政への税金の投入うんぬんというのは、語弊があるかなと思ったのですが。
もっとも、銀行等への税金の投入という意味で言われているのなら問題ないのですが。
それから、公社化と民営化の違いですけど、そもそもこの民営化の話がはじめて出てきたのが、
今のようなインターネットや携帯電話などの爆発的な普及の前でしたので、その頃に比べたら
確かに、郵政の民営化なんて色あせたかもしれませんね。民営化しても新規参入してくる業者
がそれ程あると思えませんし。ただ公社の段階では、民間業者が参入するには、いろいろ
条件がありすぎるのも事実でしょう。
また、公社と民営の最大の違いは、職員が国家公務員かどうかとういう点でしょう。
少なくとも、公社化によって、新規職員の採用は、独自の試験で採用するようになりましたが、
現段階では現職の職員の身分は以前と変わらないわけです。
また、郵政の民営化の目的のもう1つ、というか小泉首相などはむしろこっちが本来の目的
かもしれませんが、大票田とも集票マシーンとも言われる、特定郵便局長と自民党の族議員
の癒着を断ち切ることです。特定郵便局長の主な仕事は、選挙活動と揶揄されほどで、
また、郵政事業の収益が公共事業の大きな財源でもあり、それゆえ、族議員というか多くの
自民党議員が強固に郵政職員の身分を守ろうとする、強力なギブアンドテイクの関係にあって
その癒着ぶりは、非常に問題視されていますけど、公社化の段階では、ここにメスが入ること
が無かったわけで、民営化によって、特定郵便局長などの身分が公務員ではなくなれば、
はじめて、その強制力は無くなると思われます。
ま、もっとも、強制されることがなくなったとしても、個人の信条が変わるかどうかは別問題
だと思うのですがね。
ちょっとここの内容にふさわしくない話だったかもしれませんが、皆様お許しください。
[9311] 2003年 2月 16日(日)14:02:46深海魚[雑魚] さん
アンニュイな雨の午後
[9306] 実は小学生さん
合格おめでとうございます。世間一般は気候も経済も冬ですが、そちらは春を一歩先取りですねぇ。
男子が八割という中途半端な (笑) 高校時代を送った立場からすれば、女子が大多数である事を
嘆くとは、贅沢な悩みですよ。

全く無関係の話題ですが、御茶ノ水女子大の附属中は共学らしいと聞いた事があります。附属高は
確か女子校なので、女子生徒のみ内部進学が効くという事かな。

今日はピアノの発表会です。連弾です。「エンターテイナー」は有名な曲なので
おお、めでたい時にここ一番の晴れ舞台ですね。連弾ですか、私は経験が無いなぁ。最近になって
近所のオバサマ連中に教えを乞われているのだけれど、何で私の所には若い子が来ないんだろ?

さてめでたく進路も決まったところで、メンバー紹介文を更新したいと思いますので、新しいハンドル・
ネームなどそろそろ考えて頂ければ、と思います。どうぞよろしく。

[9308] 白桃さん
白桃、三本松小学校のとき合奏部でアコーディオンやらされました。
アコーディオンですか。最近では 「オシャレ関係」 主題曲を奏でる cobaさんに象徴される、オシャレな
イメージがありますね。私は、ピアニカ & リコーダー専門部隊でした。

余計な話ですが、小学校の教材はハ長調基準のソプラノ・リコーダー、中学ではヘ長調基準のアルト・
リコーダーが全国標準と思います。私は今でも当時のアルトを愛用していますが、子供用に購入した
ソプラノを吹いて余りの出来なさに愕然としましたね。どうも運指と音階の感覚が固定されている様で、
理屈では判っていても、混乱してしまうのです。そう考えると、以前話題になった 「絶対音階」 とやらも
良し悪しですな。

[9310] 般若堂そんぴんさん
「ブラック・デー」 用のBGMでしたら、長年の鬱積を以て、私にも選ばせて下さい。(笑)

チャイコフスキー幻想曲 「フランチェスカ・ダ・リミニ」
ショスタコーヴィチ交響曲第11番 「1905年」 第三楽章
ヴォーン・ウィリアムス二つの弦楽オーケストラの為のパルティータ
ラフマニノフ交響的絵画 「死の島」
シューベルト交響曲第七番 (未完成) 第一楽章
マーラー交響曲第五番第二楽章
バーバー弦楽の為のアダージョ

アップルがビッグ・マックG4を売り出したら恐ろしいですね.
「ハッピーセット」 でアプリケーション諸々がついてきたら喝采モノです。(笑)

[ CM懐古 No.34/夕刊紙? ]
夕刻の海岸にて、威勢良く焚き火をする孤高の男が映り、「あの、オレンジ色に燃えるニクい奴。」
確か夕刊紙のCMだった様に記憶するのですが、さて何だったかな。
[9310] 2003年 2月 16日(日)13:25:25般若堂そんぴん さん
地理外レス三題
[9241]夜鳴き寿司屋さん
「ブラック・デー」なるイベントがあるそうです。
おお,私のためにあるような好企画ではありませんか! BGMはブラック・サバスの「黒い安息日」,人間椅子の「太陽黒点」,レナード・バーンスタインの交響曲第2番「不安の時代」,ギヤ・カンチェーリの交響曲第7番「エピローグ」,尹伊桑(ユン・イサン)の交響曲第4番「暗黒の中で歌う」……(ふと我に返って,涙)

[9265]雑魚さん
なお 「マクドナルド」 の略称は 「マック」 が一般的かと思いますが、
アップルがビッグ・マックG4を売り出したら恐ろしいですね.

[9306]実は小学生さん,合格おめでとうございます!
ただ、男女の比率女子が3分の2で男子が3分の1と、女子が圧倒的に多いんです!
ラッキー!
[9309] 2003年 2月 16日(日)13:20:09般若堂そんぴん さん
Re:みたらし団子の数
[6915][6916]startさん,かなり遅いレスになりましたが……私はみたらし団子をほとんど食べませんのであまり気にしておりませんでしたが,大沼デパート米沢店の1階北口近くで売られているみたらし団子は一串5個でした.他のお店についても注意してみます(おそらく4個だと思うのですが).
[9308] 2003年 2月 16日(日)13:01:46白桃 さん
ヴィバルディ「四季」より「春」
[9306]実は小学生さん
合格おめでとうございます!!!!!
女子が2/3! どうして何が不満なのですか(笑)。
ピアノですか。白桃、三本松小学校のとき合奏部でアコーディオンやらされました。ヴィバルディの「春」の演奏で難しいところになると、指揮者(学校の先生ではなくプロの方)から、「君は音をださないように、指を動かすマネだけしてください。」といわれました。これ何だったのですかね?それ以降、器楽をあきらめ声楽(といってもカラオケ)の道に進みました。
 実は小学生さん には本当の「春」がやってきましたね。
[9307] 2003年 2月 16日(日)12:42:50白桃 さん
モナリザの微笑み(お礼レス)
[9276]Issieさん
「山地」と「山脈」についてお調べいただきありがとうございました。
いつも百科事典がわりにさせていただき申し訳ございません。

[9196]ぷりぷりさん
 頂いたデータを見ておりますと、福井県の局番号がどういう経緯でつけられたのかわからないですね。香川県(まっさきに見ました)で、大内が4番、三本松が19番というのも?です。現大内町は旧大内町(丹生村、誉水村)と旧三本松町で構成されておりますが、役場他警察等は三本松にあります。大内郵便局は丹生にあるものでほんとにチッポケな郵便局です。明治7年に出来たようで非常に古いらしいですけれども(余談ですが、この郵便局の息子と三本松高校時代同じクラスでした。)格としては三本松郵便局が上だと思います。いずれにしろ、見ていると本当に面白いですね。あらためてお礼を申し上げます。

YSKさん
 白桃の書き込み200回達成お祝い頂き有難うございます。今後もこの落書き帳の名前を汚さぬよう地理雑学の道に精進努力していきたいと思います(笑)。本当のことを言いますと、200回に近づいていることは知ってましたが、あれが200回目だったとは……。200回のうち195ぐらいは内容のない文字通り落書きでした。
 ところで、四国中央市がらみの書き込み[9255]の中で
自治体名は地名ではないと考えていくべきではないか
とありますが、理屈では賛同、感情では?といったところです。学生時代、「土地に刻まれた歴史」という岩波新書を読みましたが、地名にも歴史が刻まれていると思います。新自治体名にもなるべく歴史が刻まれた地名を採用していただきたいものです。「和」「光」「豊」「瑞穂」等抽象的観念的な言葉が入った自治体名がかなりありますが、どうもなじめないです。

 今日は「♪雨がしとしと日曜日 僕はひとりで♪」…ザ・タイガース「モナリザの微笑み」(タイガースはどっちかいうと嫌いだったです。)
[9306] 2003年 2月 16日(日)11:55:23あっちゃん[実は小学生] さん
試験結果とピアノ
私立中学受験、合格しました~!!!
これもみなさんの応援のおかげです。ありがとうございました!
ただ、男女の比率女子が3分の2で男子が3分の1と、女子が圧倒的に多いんです!
そして、今日はピアノの発表会です。連弾です。「エンターテイナー」は有名な曲なので
余計プレッシャーがかかります。それでは、行ってきま~す!
[9305] 2003年 2月 16日(日)11:23:36オーナー グリグリ
Re:タイトルの文字化け現象
[5470] くはさん
SJIS の2バイト目が 0x40 (@に相当)である文字が最後に来ると半角カナが出てくることがわかりました。
「法」のほかに、以下の文字が該当します。

ア A 院 魁 機 掘 后 察 宗 拭 繊 叩 邸 如 鼻 諭 BR>
皆さん、ご注意下さい。
可能なら修正していただけるとありがたいですが。>管理者様
遅くなりましたが、この件、修正しました。#上記引用中の「ア」は「ァ(小さいァ)」ですね
実はタイトルだけでなく、メッセージの最後にも上記の文字が来た場合に文字化けしていました。原因はあっさりしたものでした。なお、記事検索にはまだ問題があります。この原因も分かっており、根本的な対策を検討中です。文字化け関連の不具合について、どの機能で発生するのか詳しい情報をお寄せいただけると幸いです。
[9304] 2003年 2月 16日(日)02:26:47【5】YSK さん
がんばってください。
[9301]special-week さん
早速のレスありがとうございます。

私も、編集を始めた当初は、ひたすら網羅的にと張り切りすぎて、結果的にたくさんのメッセージを詰め込みすぎたテーマを編集してしまうことがありました。
#静岡市のがそうでしたね・・・(汗)。

しかし、大掃除の時のように、あれももったいない、これももったいないとなかなか物を整理できないでいて、結局うまくいかなかった、ってことありますよね。

こうしましょう。まとめレスは例外なくアーカイブにしないようにしましょう。
そして、編集作業に慣れたところで、「この部分はやはり物足りないな」と感じたら、初めてまとめレス内の記事を入れることを検討しましょう。
多分、まとめレスのない完成品を見たとしても、物足りないなんて思えない、十分におもしろいものができていると思いますよ。

あと、私の経験上、一度大きく作ってしまったものを、小さく分割したり、スリム化したりする作業は、実は最初の編集作業より、さらに多くのエネルギーを要します。静岡市のテーマを現在のテーマ構成に分割した時は、ほんとうにたいへんでした。ですので、どうせ作るなら、はじめからスリムなほうが、やりやすいですよ。
#何か、肥大化してしまった行政の機構を、スリムに改革する時の困難さに似てますね。道路公団や郵政公社はうまくスリム化していくのか・・・。

ですので、あまり肩に力をいれず、無理なく、作業をしていきましょう。

では。
[9303] 2003年 2月 16日(日)02:24:34【2】ken さん
琉球処分
[9278]Issie さん
そして,首里王府に外交・貿易権を与えて対外的(特に対中国)には“中国の服属国”たる「琉球王国」として

そうなんですよね。このあたりが琉球の歴史の複雑なところで。

明治の琉球処分時にも、日本による併合を認めず、琉球王朝残党の一派は、清の福州に亡命し亡命政権として活動し、清の軍事力を借りて、日本を駆逐しようと、活動していました。
実際には尚王自身が、東京に招かれての華族生活にすっかり魅了されて、精神的な拠り所を失って行きますが。
清朝の滅亡まで、一応形式的には、親清派の在清琉球王朝亡命政権は存在してました。
島津氏に実行支配されていたとはいえ、外交上は独立国だった、琉球を併合したことについては
、現日本政府、外務省は、「遺憾」には思ってないんでしょうね。

ご興味のある方には以下の本をご一読されることをお薦めしよう、と思ったら、版元品切れですね。図書館ででも。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=01302903
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=01321676

そういえば、ついでながら、最近刊で、同様に独立国の併合についての本質を考えるきっかけとして、
文春新書の新刊「ハワイ王朝最後の女王」
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31078478
も、アメリカとイラクのこととかを考える上でも、押さえておいて欲しい、案件です。

日清戦争による、日本の台湾領有よりも、アメリカ合衆国の武力恫喝によるハワイ王国併合の方が最近のことです。

米西戦争も意識的な情報操作の結果、あまり細部が触れられていないのだと思いますが、米西戦争のアメリカの勝利によって、スペインの植民地だったフィリピンはアメリカに「譲られた」と思わされていますね。
しかし、実際には、米西戦争の過程で、スペインの支配力が弱まり、兼ねてよりフィリピン独立を画策していたアナギルドはフィリピン革命政府を樹立、1898年9月29日に初代フィリピン共和国大統領に就任。しかし、米国はこの革命政府を承認せず、約2年間に及ぶ、米軍とフィリピン革命政府との戦闘の末、米国はフィリピンを支配。
というのが実態で、スペインから米国に割譲された、という単純な問題ではなく、米国はフィリピン人と戦争をして、占領したのです。
なので、条約としては1898年に米西両国の条約でフィリピンの割譲が交わされていますが、米国による実効支配が確立したのは1901年のことです。
アナギルドと共に米国と戦ったリカルテ将軍は、米軍に捕らえられ、グアムに流刑、丸木舟で脱走し、ボルネオ、シンガポールを経て、香港に身を隠し、英国官憲に捕まったが、フランス領事に救われ日本に亡命。後藤新平の保護下で、日本国籍を得て、南彦助として、横浜でカフェを経営し、寂しく暮らしたという。
横道にそれました。

日清戦争の結果の下関条約で、台湾の割譲が決まったのは1895年ですから、1898年の米国によるフィリピン侵略と同年のハワイ併合の方が、3年ばかり最近の出来事なのですが、前者についてはやたらと謝罪させられ、後者は正義の権化として君臨しているのは、何か矛盾を感じますよねえ。

何を侵略と呼び、何を正義と呼ぶのか。
政治談議の掲示板ではありませんが、ま、基礎知識として、歴史的事実を押さえないと。
琉球の話から、台湾、ハワイ、フィリピンに飛び火しましたが、本質は同じ要件です。
イラク問題を考える上でも、ハワイ、フィリピン問題を客観的に分析することは彼の国の体質を、冷静に見抜く上で重要です。
[9302] 2003年 2月 16日(日)02:13:19てへへ さん
まちづくりの目標自治体
読売新聞の2003.2.14朝刊に全国の自治体の首長を対象に実施した「分権時代の地方自治」アンケート集計結果の記事がありました。http://www.yomiuri.co.jp/01/20030214it01.htm
いろいろな集計結果の中に、まちづくりの目標にあげられた上位10自治体と解説が載っていました。この内容は、調査内容詳細の紙面には載っていますが、読売新聞のサイトには見当たらないものなので参照リンクを張れないためご紹介します。なお、人数はその自治体を目標と回答した首長の人数です。目標自治体は1つだけ挙げてもらったとのことです。
自治体人数読売新聞の解説
1北海道ニセコ町24まちづくり基本条例制定。全国初の自治体版憲法。
2静岡県掛川市22住民参加型まちづくりで知られる。
3群馬県太田市19会計状態を示す連結バランスシートを公表。
4三重県18国や他の自治体に先駆けて事務事業評価システム導入。
5大分県湯布院町16観光資源を生かしたまちづくりの推進。
6宮崎県綾町15有機農法で育てた「綾ブランド」野菜。
7長野県小布施町9(記事には無し)
8東京都武蔵野市8(記事には無し)
8神奈川県横須賀市8(記事には無し)
8秋田県鷹巣町8(記事には無し)

以下は目標とされる理由を多少、垣間見てみました。
・ニセコ町まちづくり基本条例(2001.4.1施行)
http://www.town.niseko.hokkaido.jp/torikumi/kihon/kihon.htm
前文解説の「個人個人がつくっていく暮らしづくりそのものがまちづくり」という考え方に原点を感じました。

・掛川市生涯学習都市宣言(1979.4.1宣言)
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/outline/sengenzenbun.asp
全国初の生涯学習都市宣言。市や市民の間でお互い生き甲斐を引き出すための姿勢を平易な文章で表しています。これが市民総代会システムなど住民参加全般の支えになっていると感じました。

・太田市経営方針(2001.5.10制定)
http://www.city.ota.gunma.jp/nmenu/keieihoushin.htm
サイトトップに都市経営というカテゴリ、1999.3.1に自治体初のISO9001(品質管理)の認証取得など、市役所はサービス産業であるという経営方針が結果的にバランスシートを生み出したと感じました。

・みえ政策評価システムの考え方
http://www.pref.mie.jp/gyousei/plan/jimu03/system/index.htm
事務事業評価システムは現在、みえ政策評価システムに改良されています。

 目標とされる自治体の姿勢を垣間見ただけでも正直言って感動しました。血の通った温もりを伴った行動力を感じました。ここに記したこと以上にもっと奥の深いものがあるようにも思いました。
[9301] 2003年 2月 16日(日)02:12:18【1】special-week さん
アーカイブ編集
[9300]
YSK様

 アーカイブに関してですが、できるだけまとめレスは掲載しないように努めましたが、ちょっと多くなってしまったかもしれません。野球に関しては、いずれまた分割することも念頭に入れていますが、現段階では一緒でよかろうとの判断です。麺に関しても後々、分割する方針であります。
 まちは舞台だ!も数が多いことは編集作業中に思ってました。(探すのも大変だったので・・・)スリム化は今後の課題に残りますね。

 また何かありましたら、ご指導のほどお願いいたします。
[9300] 2003年 2月 16日(日)02:02:00【2】YSK さん
アーカイブズ編集お疲れ様でした。
[9297]special-weekさん
アーカイブズ編集お疲れさまです。編集長のYSKです。
今後ともよろしくお願いいたします。

早速、出来上がった4テーマを拝見いたしました。
野球やサッカーなどのスポーツ関連は、私もテーマにしたいなと思っていましたので、まずまず内容はよいものになっていると思います。

とはいえ、最初が肝心ですので、だめ出しも少々。

まず、「まとめレス」は基本的にアーカイブ化しないでください。アーカイブズの基本方針は、関連記事を網羅的に紹介することも大切ですが、それよりも見やすさを優先したいと思います。網羅的に情報を載せたいという欲望は時として私も抑えきれないこともありますが、ご協力ください。

また、地理に関係ないレス(麺の場合、ご当地ラーメンなどに言及するレスはよいとしても、個人の好みだけを言っているようなレス;[8688]など)は取り上げないようお願いいたします。

あと、「まちは舞台だ―小説・映画・漫画に登場する実存都市と仮想都市―」は記事数87はさすがに多すぎです。また、内容もいくつかのテーマに分割できるように思います。このテーマは内容を含めて再検討をしてください。
#私YSKも記事数の多いテーマを編集していますが、いずれテーマを分割するなどしてスリム化していく予定です。この点でも、ご協力をお願いいたします。

野球も、プロ野球と高校野球で分けられそうですね。

[9091]グリグリさん
[9096]私YSK
のガイドラインを参照のうえ、より読み手の立場に立った編集作業をお願いいたします。

いきなりいろいろ申し訳ございませんでしたが・・・。作業はあせらず、ゆっくりと行ってください。何度もプレビューして内容を確認するとか、時間がかかりそうなときは一度ワードなどに内容を転記して保存しておき、後日再検討するなど、編集作業は無理のないようにお願いしますね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示