都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
深海魚さんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[19997]2003年9月18日
深海魚
[19996]2003年9月18日
深海魚
[19993]2003年9月18日
深海魚
[19991]2003年9月18日
深海魚
[19981]2003年9月18日
深海魚
[19960]2003年9月17日
深海魚
[19953]2003年9月17日
深海魚
[19941]2003年9月16日
深海魚
[19935]2003年9月16日
深海魚
[19932]2003年9月16日
深海魚
[19896]2003年9月14日
深海魚
[19889]2003年9月14日
深海魚
[19858]2003年9月13日
深海魚
[19853]2003年9月13日
深海魚
[19833]2003年9月12日
深海魚
[19827]2003年9月12日
深海魚
[19812]2003年9月11日
深海魚
[19807]2003年9月11日
深海魚
[19796]2003年9月11日
深海魚
[19768]2003年9月10日
深海魚
[19725]2003年9月9日
深海魚
[19708]2003年9月8日
深海魚
[19706]2003年9月8日
深海魚
[19693]2003年9月7日
深海魚
[19674]2003年9月6日
深海魚
[19653]2003年9月6日
深海魚
[19641]2003年9月5日
深海魚
[19634]2003年9月5日
深海魚
[19616]2003年9月4日
深海魚
[19568]2003年9月3日
深海魚
[19529]2003年9月2日
深海魚
[19508]2003年9月1日
深海魚
[19462]2003年8月31日
深海魚
[19422]2003年8月30日
深海魚
[19274]2003年8月24日
深海魚
[19030]2003年8月14日
深海魚
[19027]2003年8月14日
深海魚
[19026]2003年8月14日
深海魚
[18990]2003年8月11日
深海魚
[18914]2003年8月8日
深海魚
[18903]2003年8月7日
深海魚
[18281]2003年7月13日
深海魚
[18270]2003年7月13日
深海魚
[18265]2003年7月13日
深海魚
[18239]2003年7月12日
深海魚
[18217]2003年7月12日
深海魚
[18214]2003年7月12日
深海魚
[18210]2003年7月12日
深海魚
[18204]2003年7月12日
深海魚
[18193]2003年7月12日
深海魚
[18187]2003年7月12日
深海魚
[18186]2003年7月12日
深海魚
[18185]2003年7月12日
深海魚
[18171]2003年7月11日
深海魚
[18119]2003年7月10日
深海魚
[18107]2003年7月10日
深海魚
[18102]2003年7月10日
深海魚
[18092]2003年7月10日
深海魚
[18085]2003年7月10日
深海魚
[18072]2003年7月9日
深海魚
[18054]2003年7月9日
深海魚
[18049]2003年7月9日
深海魚
[18044]2003年7月9日
深海魚
[18036]2003年7月9日
深海魚
[18021]2003年7月8日
深海魚
[18000]2003年7月8日
深海魚
[17999]2003年7月8日
深海魚
[17996]2003年7月8日
深海魚
[17994]2003年7月8日
深海魚
[17992]2003年7月8日
深海魚
[17973]2003年7月7日
深海魚
[17947]2003年7月7日
深海魚
[17900]2003年7月6日
深海魚
[17884]2003年7月6日
深海魚
[17876]2003年7月6日
深海魚
[17872]2003年7月6日
深海魚
[17859]2003年7月5日
深海魚
[17827]2003年7月5日
深海魚
[17808]2003年7月5日
深海魚
[17790]2003年7月4日
深海魚
[17783]2003年7月4日
深海魚
[17765]2003年7月4日
深海魚
[17744]2003年7月3日
深海魚
[17740]2003年7月3日
深海魚
[17724]2003年7月3日
深海魚
[17718]2003年7月3日
深海魚
[17709]2003年7月2日
深海魚
[17690]2003年7月2日
深海魚
[17663]2003年7月1日
深海魚
[17654]2003年7月1日
深海魚
[17648]2003年7月1日
深海魚
[17645]2003年7月1日
深海魚
[17631]2003年7月1日
深海魚
[17613]2003年7月1日
深海魚
[17602]2003年6月30日
深海魚
[17585]2003年6月30日
深海魚
[17576]2003年6月30日
深海魚
[17570]2003年6月30日
深海魚
[17566]2003年6月30日
深海魚
[17561]2003年6月30日
深海魚

[19997] 2003年 9月 18日(木)18:13:58深海魚 さん
レス数稼ぎ ミエミエの狂養問題
以下の全設問では下記県内の市町村名から一定の法則に従って導出される事象を記している。各設問の 「心」 を答えよ。なお、今回に限り回答は早い者勝ちとする。

問壱) 山形県とかけて、象と解く。その心は?
問弐) 三重県とかけて、海と解く。その心は?
問参) 茨城県とかけて、鳩と解く。その心は?
問四) 福岡県とかけて、紅葉と解く。その心は?
問伍) 千葉県とかけて、スキーと解く。その心は?
[19996] 2003年 9月 18日(木)17:33:01深海魚 さん
私の本性
[19994] カッパーさん
いや、深海魚さんがいないと、下から支えてくれる方がいなくなってしまいます。
私はどちらかと言うと、他人様を引き摺り込む方なのですが。(邪笑)

HNを雑魚には戻さないのですか?
いやいや、せっかく グリグリ様に変更手続きをして頂いたのだから、このままで行きましょう。「雑魚」 時代とは決別の上で心機一転、建設的な談義を心掛けるという事で。(どこが心機一転なのか、という突っ込みは無しで。)

あと三件、どなたか書き込まれないかな、と、先刻から仕事 サボって スタンバイ中。(何やら、阪神優勝に合わせて休暇を取った サラリーマンの心境です。)
[19993] 2003年 9月 18日(木)17:06:56深海魚 さん
堰堤
[19984] kenさん
これもひねりがなくて恐縮ですが、「河沼郡の東部」 だからじゃないですかね?
あ、そうか。単純過ぎて盲点でした。(照笑)

[19987] 太白さん
海底の私有を認めると問題が生じないのか?
これは、私・深海魚の様な ヒヒ系水棲動物にも市民権を与えよ、という圧力団体の運動の産物ですね。(激嘘)

[19989] 琉球の風さん
全国に散らばる数多の鉄道廃線跡にはかなり興味を持っています。
戦時中の爆撃で破壊された沖縄県営鉄道の跡を辿るのは至難の技と聞きますが、(再開発等で遺構自体が少なく、下手に藪コギすると ハブに噛まれかねない為。) 80年代半ばまで稼動していた南大東島の砂糖黍運搬鉄道跡は、比較的残っている様子で、訪ねて見たい地の一つです。

北海道のページの鉄道線の変貌ぶりに驚いたことに端を発する、
エネルギー源の変遷という産業構造の歴史を如実に示した例ですね。また、路線自体は存続していても、運炭関連施設の撤去などから、駅の陣容が大きく変化した例 (夕張駅などはその典型でしょう。) は枚挙に暇がありません。運炭に限らず、物流手段が トラックに移行するに従い、駅を中心とした町並は全国的に大きく変わっていますね。(私の地元で言いますと、常陸太田駅は一大変容を遂げております。) 路線網自体の変容例としては九州も該当するでしょう。温泉などへ連絡する中小私鉄が多かった北陸地区もまた然り。富山県石動から城端線と交差する福野を経て庄川に至る例など、当事の地図を紐解くと、感動的ですらあります

岐阜県旧徳山村の 「消滅」
我が地元でも、堰堤建設で水没する予定の集落があったのですが、結局、建設計画は頓挫した様です。村の水没というと、過失で殺害した遺体を、水没直前の村の井戸に遺棄するという江戸川乱歩の小説を連想する深海魚でした。長野県知事が 「脱・ダム宣言」 で気炎を吐く御時世ですが、群馬県の吾妻川渓谷など、どの様になっているのだろう。
[19991] 2003年 9月 18日(木)16:03:14【1】深海魚 さん
ちほく高原鉄道
[19986] NSさん
過疎化と少子化のあおりを受けて定員割れをどうにか回避できる程度という状態がずっと続いていることもあり、
地勢から考えて、名寄市の他に和寒、剣淵、士別、朝日、下川、美深の各市町村から生徒を集めていると思われますが、それでもなお定員割れ ギリギリですか。もっとも、私の現役時代、大学区制で隣接枠 15%だった茨城県立の人気処も、精々 1.5倍程度でしたから、人口分布からするとそんなものでしょうか。

幌加内町と同様の典型的な盆地地形なだけに、
JR時代に池田側から池北線を乗り通した事がありますが、十勝支庁側は総じて利別川の谷間という雰囲気でしたね。支庁境界にして十勝川水系と常呂川水系の分水嶺となる釧北峠前後は、ひたすら森が続き寂しい印象を受けました。北見市の都市圏に入る事で区間便が増える置戸以遠に対し、陸別-置戸の列車本数は相互流動の脆弱さを示して一日六往復。

では、陸別以南の主たる流動は何でしょうか。広域的には帯広志向としても、陸別から実に 100kmと、日常的な往来圏とは考えにくく、距離的には北見の方がずっと近い。分岐点の池田、そして本別、足寄、陸別の各中心地区に、応分の求心性があるのか否か。途中で他線との接続を持たない長大 ローカル線という意味では日高本線に通じるものがあれど、支庁たる求心性を擁する浦河の様な街を沿線に持たない点で、ちほく高原鉄道の位置付けには微妙なものを感じます。石北本線の開通以前は網走支庁域への大動脈だった同路線も、現在では存廃の俎上にあるそうですね。

同線の終点、北見は市街の陣容から、網走市以上に支庁域を代表する雰囲気 (特に駅前に東急がある点。) を感じます。特に、区画整備がなされた一角を石北本線が隧道で抜けている様子など、内燃機関の安全性にも鑑みて、非電化線では異例の事と感じます。(地下駅発着の気動車としては、新名古屋における 「北アルプス」 がありますが、充当気動車は今や会津で余生を送っており、先日私も目撃しました。) この隧道箇所、以前はどの様になっていたのでしょうか。

道北では、枝幸、浜頓別方面が 「北見」 という地域呼称で括られる様ですが、(旧天北線も 「手塩」 「北見」 の合造語。) 郡名とは異なるし、どの様な基準による区分なのか、そしてその範囲とは? 一方、北見市の旧称である 「野付牛」 ですが、当初は トドワラで有名な標津町一帯の事を意味すると勘違いしておりました。

学生時代、網走で車を借り知床半島基部の山を越えると、どこまでも続く真っ直ぐな道。思わず 「マッド・マックス ごっこ」 と称して 「あいむ、ないと、らいだぁぁぁ !!」 等と絶叫しつつ ハンドルを握った深海魚でした。(左手を負傷した主人公の為に、助手席の者が ギア・チェンジを行なう 「サーキットの狼 ごっこ」 は大変危険なので、良い子の皆さんも悪い子の皆さんも、絶対、決して、とこしえに真似してはいけません。)
[19981] 2003年 9月 18日(木)10:51:44深海魚 さん
河東
先頃の会津 ネタに関して少々補足。磐越西線の若松-喜多方には駅が五箇所ありますが、街の中心部にして列車交換が可能な塩川を除くと、あとは線路の直線区間に無造作に ホームを設けた程度の至って簡便な無人停車場で、列車も朝夕二往復ずつ停車するだけ (土休日は朝方一往復減便され、一日三往復。) という簡便さ。平均駅間距離が 2km少々の為、大して問題にならないのでしょうけれど、実際に各駅を訪ねて見ると、田圃が広がる中、あちこち分散している集落が比較的固まった様相を呈している感じの所ばかりで、通学以外は需要も無さそうな雰囲気です。(会津豊川は近くに団地が建っていたかな。) それ故に好撮影地が確保し易いのですが、こうした田圃と集落の関係は、米どころならではの景観ですね。

ちなみに河東町役場は堂島駅と広田駅の中間に位置しますが、交換駅にして貨物側線を擁し、駅前に一定の街が広がる広田こそ、列車本数にも鑑みて河東町の中心駅と見るべきでしょう。郡山方面に向うと、この先からいよいよ猪苗代高原に通じる登坂区間が始まる感じですが、田圃の広がりにあって、既に広田駅南側から堂島方面に至る際にも、某かの段差を感じます。即ち、農村部における古くからの街は、やや高所にして山や丘陵を後背地とする箇所に位置する、という構図が、ここでも見られる訳ですね。

ところで 「河東」 の語源とは何でしょうか。行政上の町域は西方を流れる阿賀川 (大川) には接しておらず、猪苗代湖から流出する日橋川から見ると町域は南側になるし。

[19961] NSさん
当時興隆を極めた羽幌炭鉱の石炭運搬を目的として
これとは別に敷設された炭鉱鉄道で使用していた気動車は、その後、地元茨城交通で余生を送っておりました。耐寒構造を意識してか、窓の断面積が小さい概観に、いかにも道産子との印象がありましたね。

通学枠の制限無しで受験可能です (通常なら 2%枠となるところですが)
他県でいうところの調整区域ですね。それにしても、面積に対して街の分布頻度が小さい北海道にあって、越境枠 2%なる数字を含めて、学区割は細かいですね。(1970年前後は、更に細かく設定された様で、郡部の高校から北大生を輩出する事例も珍しくなかったとか。) こうした学区の考え方は、戦後処理に伴う 「三原則」 を含め、地域の政治的土壌も反映されている様に感じます。幌加内町の場合、ここ一番の街への通学となると深川でしょうか。それとも旭川? 名寄高の場合は、地域一番手の ステイタスの下、中学浪人も厭わない様な人気処と聞いた事があります。

母子里では1978年2月17日に戦後の公式最低気温-41.2℃を記録しています。
立木の凍裂で知られる陸別などはいかがでしょうか。些か下品な話で恐縮ですが、旭川勤務の経験がある知人によると、厳寒期は屋外での生理現象の度に 「雪祭り状態」 だったとか。

[19967] ニジェさん
深海魚さんの紹介文には長い間お世話になりました。数々のフォロー御礼申し上げます。
はい、こちらこそ御世話しました ……… というのは激しく冗談で、あの様な際どい文言に寛容的だった貴兄の懐の深さに、恐縮しております。

[19969] まがみさん
紹介文にこんなことを書いてほしい、というような要望があればお寄せくださいませ。
最近は 「ニュース・ジャパン」 の滝川 クリステル嬢 (巴里の御出身という事で、国際 バカロレア関連かと思ったら、都立高御卒業らしい辺りも ツボです。) に萌えている旨、追記して下さい。(笑)

深海魚さんのプライベート狂養問題、超難問なんですけど、
当該県所在の市町村名を組み合わせた語呂と御考え下さい。

[19973] kenさん
喫水線が浅くなってますね。慶賀の至り。
全くです。グリグリ様が独自の配慮で ハンドル設定を変更された途端に宗旨替え甚だしい。やはり私の信条は厚顔無恥。皆さん、深海魚は所詮こんな奴です。一度汚れたこの体、もう何があっても怖くはないぞ、と (笑)
[19960] 2003年 9月 17日(水)15:53:03【1】深海魚 さん
深名線
[19959] スナフキんさん
冬場の運行に不安を抱えているのは変わりないようです。
こうした ローカル線の ジレンマを見ていると、晩年の深名線を連想しますね。旭川という道内指折りの主要都市を無視して深川と名寄を結ぶという、必然性に乏しい経路でしたが、幌加内町から名寄市にかけて石狩川水系と天塩川水系の大きな分水嶺を越えていた事から、峠越え流動は極めて小さかったと思われ、実態は朱鞠内を境に全く性格の異なる陣容でした。

全長 140kmのうち、交換可能駅は幌加内と朱鞠内のみで、閉塞区間が平均 40km強。加えて豪雪地帯という事で、冬季の遅延を想定した結果、運転系統が分割された朱鞠内では双方の接続が極めて悪く、車に頼らないと同じ幌加内町内でも、北母子里駅界隈から町中心部への日帰り往復も侭ならない様な珍現象も起きていたと記憶します。並行道路が未整備との理由だけで、この様な超閑散路線が存続し得るのか、と感じたものです。

そんな朱鞠内から羽幌 (苫前?) への新線建設計画もあったと言いますから、当事の感覚たるや隔世の観も一入ですね。何にせよ信号管制に基づく軌条方式という性格上、鉄道の保守点検に擁する手間や費用は、使用頻度の多寡に拘わらず、道路のそれに比べてかなり大きいと思われ、どの辺りで一線を引くのが妥当か、部外者ながら腕組みしてしまいます。

斯く言う私も、乗換えを含め都心に出る時以外は専ら自家用車に頼りがちです。高速道の I.C.と街との位置関係において、運行区間が一元的にならざるを得ない高速路線 バス等と比較して、複数の都市連絡を効率的に集約し得る鉄道が、今後どれ程の地位を保持できるのか、予断を許さない処です。

まがみさんへ)

更新紹介文を拝見しました。身に余る御褒めの言葉に恐縮千万の次第。という訳で プライベート狂養問題を進呈致します。「丸投げ」 して頂いても構いませんが、御暇な時にどうぞ。

問壱) 福島県および新潟県とかけて、正月料理と解く。その心は?
問弐) 兵庫県、福島県および北海道とかけて、斉木晶子さんと解く。その心は?
[19953] 2003年 9月 17日(水)09:08:57【1】深海魚 さん
炎の ストッパー
[19945] Issieさん
最初に会津盆地の南縁をなぞるようにして主邑を “串刺し” に設定された
会津盆地の規模ですと、中心都市の若松を含め、主邑の立地は平坦地外縁部に収まりがちなのでしょうか。城下町なら、戦略上の理由で後背地に山を求めたり、河川などの物理的な往来障害要因を求める事は往々にしてあるでしょうね。また、単純に水田地帯では、邑を形成するには、地質上の問題もあるかも知れません。そうした視点から、北会津村や湯川村の中心地区は、どの程度の市街形成があるか判りませんが、少々異色の様にも感じられます。

[19932] uttさん
津田選手が亡くなった年に優勝した際は、凄かったようですよ。
野球音痴の深海魚ですが、岸谷五郎さんが御本人を、石田ひかりさんが奥様役を演じた ドラマを観て、印象はあります。今年で没後十年ですね。今春に発展解消した新南陽市の市民栄誉賞第一号だった事も、何か巡り合せを感じます。

その一方、1993年といえば、皇太子殿下の御成婚を筆頭に (我が栄光の独身時代も、その頃に終焉を迎えたのでした。) 細川連立内閣の誕生、Jリーグ開幕、北海道南西沖地震、ゼネコン汚職など、色々ありましたっけ。
[19941] 2003年 9月 16日(火)22:54:55深海魚 さん
只見線の事
[19939] スナフキんさん
この2大集落を無視する形で、
御指摘の様に本郷、高田の街への足を集約した結果と見るのが妥当でしょうか。我が愛用の日地全国版 (1/30万) でも、高田界隈は駅から役場までの 2km近く、南北に市街の表示があり、相応に大きな街である印象を受けます。

…… それにしても、競合交通機関が無かった時代とはいえ、これ程迂回するものかな。国道 49号線に並行する経路なら、約半分の 10km少々で済む話ですが。あるいは、別路線の構想が資金難等で頓挫した結果の集約策だったりして。

只見線といえば、野岩鉄道開通直後で会津線の転換前に、上野 → 浦佐 → 会津若松 → 会津高原 → 浅草 という経路を辿った事があります。同線内は冬季運休の急行 「奥只見」。新幹線に接続する浦佐から小出までは快速扱いの為、新幹線乗継割引が効かない車内は貸切状態で、まったりと只見川渓谷の紅葉を楽しんでいたのでした。

元々が電源開発の資材運搬線として敷設された経緯に鑑みるに、会津盆地を除く沿線の人口分布や冬季の自然条件など勘案した時、この路線の将来性やいかに、とも感じてしまいます。
[19935] 2003年 9月 16日(火)15:57:24【5】深海魚 さん
会津紀行雑感
[19928] まがみさん
近江八幡付近が気候的なわかれめになるのかも知れないですね。
同地が商業の街として発展した背景には、そうした気候上の境界地である事との因果関係はあるのでしょうか。この時期、瑞龍寺辺りから眺めると、湖越しに冠雪の比良山地が綺麗でしょうね。

踏切における視認性が低下するので、警報機を設置するなどの施設改善に充てるため、
なるほど、これは高架橋下の道路を運転する時など、私も実感できるところです。

[19934] kenさん
深海魚さん方面から片道2時間半とすると、常識的には 「会津」 だと思うのですが? ストレートすぎるかな。
過ぎません。あっさり大正解。(笑)

ストレートに考えると、SL撮影と思われますが?
それに加えて、寝台・座席兼用 「月光型」 が国鉄色のまま、臨時快速として喜多方まで入線し、これまた今年から国鉄色に回帰した定期特急が、週末ならではの若松-喜多方延長を行った為、私の世代にとっては旬の食材が勢揃いした訳です。

翁島-磐梯町-東長原あたりですかね。
その通り。この区間は、前面展望が効きにくい列車よりも、より直線に近い経路を辿る車の方が、猪苗代高原と会津盆地の標高差を実感します。午後になると逆光気味の中、水田や スポット状に点在する集落が陽に映える盆地を遠望するのも、なかなか オツなものです。地形が複雑な事情もありますが、猪苗代湖から流出する日橋川の流路も結構面白いですね。白衣観音像も目立ちますが、いつ頃建てられたものだろう?

磐越西線の撮影地といえば、この辺を紹介する場合が多いのですが、私はどちらかというと、若松-喜多方の水田地帯に惹かれます。若松を挟んで広田と堂島の両隣駅が直線で 2km程度しか離れていない為、先回りして同じ列車の二度撮りが効くのは魅力です。御手軽な場所では、広田側の塩庭踏切と堂島側の郡山街道踏切かな。なお、ここで云う 「郡山」 とは、安積地方のそれではなく、河東町内の地区名です。

藩校の遺構そのものではなく、作られた施設、という匂いを感じましたので、「日新館」かなあ、と。。。
その通り、日新館です。という事は、ここは旧来の立地と無関係に、展示目的で設置された施設と考えて良いのでしょうか。立地が河東町域の丘陵地帯で、鶴ヶ城や飯盛山、あるいは日新館を淵源とする県立会津高校の何れの立地とも、関連が無さそうに感じましたが。(展示内容には興味があります。)

日新館と会津高の間に明確な継承性を求めるのは戊辰戦争に伴う戦後処理の解釈上、少々無理があるかも知れません。旧制若松中学の内容は一切不明ですが、後身の私立会津中学は 1890年設置と、県立二中 (現磐城高) より古参なので、当初から県立で設置されていれば付番対象になったのに、そうならなかった点に戊辰戦争後の確執を感じる深海魚でした。学法石川高も中学として整備されたのは 20世紀に入ってからですが、義塾時代を含めれば会津高に次ぐ古参となります。

この会津中学と対を成した会津高女の後身である会津ぢょしこぉは、2002年の共学化に際し 「葵」 と改称しています。何ぞ徳川家の意を呈した様な命名感覚ですが、さて、その背景やいかに?

「余」 ということは、2,000mを超えているということですよね。飯豊山2,105m、大日岳2,128m。
今春、冠雪の飯豊連峰を求めて ドライブしましたが、見事な眺めでした。塩川以北になると手前の山が障害となる事から、喜多方からの眺望は今ひとつ。やはり河東か湯川あたりから仰ぐのが良いですね。方角的に、国道 49号線に近い甘石山と思われる辺りの山上に電波中継施設らしき鉄塔群が見られますが、あそこに登れば絶景だろうなぁ。

若松→喜多方間の磐越西線でしょうか?
そろそろ稲刈りと思われますので、こうした巡り合わせの良さも、あるいは昨日限りだったかも知れませんね。個人的には、若松-堂島、塩川-及川-姥堂ですと、田圃の広がりを絡めた構図が確保し易い様に思われます。

この日は、河東町域と喜多方市域を二往復しましたが、塩川から磐梯方面に抜ける県道を通った際、塩川町金川地区から東方に広がる水田は、磐梯山系を背景に非常に落ち着いた佇まいで、日本人で良かったと意味不明の感傷に浸った次第。

猪苗代高原との標高差に伴う屈曲勾配区間や、会津盆地における若松や喜多方といった街の位置を考えると、磐越西線が国道 49号線に比べ、方向転換を伴ってまで著しく迂回路を採っていのは仕方ないとして (それ故、新潟方面からの蒸機も、追い駆け撮影が効く事が多いそうです。) 坂下以東の只見線の経路には何の必然性があるのか腕組みモノです。もっとも、この クラスの ローカル線を概観すると、地盤の問題がある為か、水田地帯ではあえて丘陵等との境界部分に線路を設ける事が多い様ですね。(この手法は、地元・水郡線でも多々見られます。) あるいはそうした発想の産物なのでしょうか。

なお、この只見線、六十里越え区間が開通したのは 1971年ですが、それ以前の路線呼称は、只見を擁する福島県側が 「会津線」、新潟県側が 「只見線」 と判り難く、新潟県側は 「只見を目指す」 という、小湊鉄道的な命名感覚だったのかな。
[19932] 2003年 9月 16日(火)11:30:33深海魚 さん
日本の秋
昨夜の阪神地区は相当の御祭り騒ぎだった事と思います。在京時代、関西出身の同僚と大酒を煽り、東京北区は飛鳥山公園で 「六甲颪」 を度々歌っていた手前、別に ファンという訳ではないのだけれど (それ以前に、巨人軍の現役選手名もろくに知らない程の プロ野球音痴です。) 深夜 ニュース数本 (日欧混血の女性 キャスターが現在の髪型にされてから、毎晩 23時台の フジTVを観ないと気が済まず、寝不足が深刻だったりします。) を梯子して、一人祝杯を上げておりました。前回の優勝時、私は学生でしたが、「虎なんとか会」 を結成した怖い先輩に、毎晩宴会に付き合わされたのでした。(怖)

タイガースがあれ程に関西地区の人々に愛されているのは、セ・リーグ唯一の在阪 (多少不正確な表現ですが) 球団という事情もあるのでしょうけれど、地域では唯一の球団となる ドラゴンズ、カープ、ホークス等と比べても、あの熱狂振りたるや ブッちぎりですね。(「三強二弱 ……」 などと酷評された カープが、1975年でしたか、優勝した時の広島の街の熱狂振りも相当なものだったと記憶しますが。)

昨日、女房を拝み倒し、片道数時間かけ、二市二町一村に跨り、単身列車撮影に興じて参りました。中央脊梁山脈の峠を越えると高原が広がり、その直後、目的地の盆地が遠望され、屈曲区間を経て少しずつ高度を下げて行く様子は感動的。その勾配区間の終焉近くに藩校系の展示館があり、時間の関係で見物できないのが悔やまれました。

昼からからりと晴れた空の下、2,000m弱級の山並みを背景に、収穫間近の稲穂がたわわに実る田圃が広がり、いわゆる 「国鉄塗装」 の電車複数本が往来する様は、往年の東北地方における標準的な光景を彷彿とさせ、これぞ日本の秋、という雰囲気で、やはり線路際で三脚を構えていた首都圏からの来訪と思われる集団も、「風に靡く稲穂が気持ち良いねぇ。」 と、寛ぐこと頻り。この日は様々な被写体が錯綜する為か、あちこちの踏切で三脚組が散見され、山越えに伴う線路の特異な線形と途中駅での長時間停車を利用した 「追っ掛け」 もかなり行なわれた様です。

田圃の中を直線的に貫く線路の彼方には、標高 2,000m余を最高峰に県境に跨る山脈が半ば雲に隠れつつ聳えています。積雪期になれば見事な銀嶺と化し、これはこれで正に私好みの構図と言えましょう。

(問) 上記の文章を良く読んで、撮影地の具体的な地名を類推せよ。
[19896] 2003年 9月 14日(日)14:35:46【1】深海魚 さん
東邦
[19891] kenさん
「つくばねの …」 の後は出てこない。。。。
卑蛇恥 (ひたち) 風土記によると、次の様な詠み人知らずの歌があるそうです。(大嘘)

つくばねの峰に棲みたる ヒヒの精 麓通うは松戸嬢かな
つくばねの威容映しは霞浦の水 雑魚泳ぐ度 水汚れたる
つくばねと聞けば懐かし急行の 小山掠める マニアな経路

[19892] hmtさん
関係がありそうな気がしますがわかりません。
東邦高校の創立者にして事業家でもあった下出民義氏は、重工業発展の動力源を確保する為に発電事業を興して、これを拠点に鉄道業、製鋼業などに進出、これらが中部電力、名古屋鉄道、大同特殊鋼などに発展したそうです。

ところで、その他に 「東邦」 を冠する高校としては、東邦音大附属東邦高、同東邦二高、駒場東邦高、東邦大附東邦高が挙げられますが、何れも首都圏の立地です。駒場東邦は首都圏でも指折りの進学校。東邦大附属も、千葉県立御三家 (千葉、船橋、東葛飾) に対して私立御三家 (他に市川、渋谷教育学園幕張) と仰がれる進学校ですね。確か、某常連の御子息の通学先でしたっけ。「とうほう」 と聞くと、「桐朋」 「東宝」 も連想する深海魚でした。
[19889] 2003年 9月 14日(日)11:25:47【1】深海魚 さん
行楽日和が恨めしい
当地は現在、抜ける様な青空です。昨日、宴会で早退したのを理由に休日出勤を命じた社長が恨めしい。グレてやる!

[19864] カッパーさん
データ御教示、有難うございました。必ずしも、総ての都道府県から代表を、という陣容ではなかったのでしたっけ?

なお、地図でも誤植を見た事がありますが、熊本県代表 「熊本第二高校」 は、正確には地名を冠しない 「第二高校」 です。先達格と思しき 「第一高校」 が県立第一高等女学校の系譜なので、こちらは第二高女系かと思いきや、第一、第二高女は統合されて 「第一高校」 に継承され、この 「第二高校」 は 「もはや戦後ではない」 1962年の創立です。嗚呼、ややこしい。

高校で 「第一」 というと、戦後の分融時代を含め、男子校系を指す場合が多いのですが、熊本市内の旧制中学は、論語に由来して命名された熊本県中学済々黌、および 1900年に並列的に分家した第二済々黌改め熊本中学です。後者は現在、「熊本高校」 を名乗っていますが、単純に地名を冠した命名から、こちらが嚆矢の老舗と勘違いしていました。(なお、ここの同窓会は 「江原会」 と称しますが、市内 「蔚山町」 の地名の由来に関連して、「カンウォン」 と読んでしまう深海魚でした。)

更には、藩校を思わせる 「必由館」 なる市立高校もあり、熊本市内の高校名は奥が深いです。

[19875] Firoさん
ところで、深海魚さん=雑魚さんでよろしいでしょうか。
然様です。ちなみに女房は 「ヤマメ」 改め 「アンコウ」 となりましたので、念の為。(笑)

[19878] touhembokuさん
実は大学のときチアリーダーのサークルに所属していたのですが、
そんな美味しい話、御父さんは許しませんよ!(恨笑) ちなみに アンコウは元受付嬢です。(ちょっと対抗)

[19888] inakanomozartさん
「地方の方は知らないでしょうが …」 と枕詞のように言う
そんな事があるのですか。そりゃ少々不味いですねえ。
[19858] 2003年 9月 13日(土)11:32:15深海魚 さん
インドの山奥で休養をして
[19811] 軒下提灯さん
改良されると、村田インターと亘理インターを結ぶ重要路線になります。
成る程。以前、東北道経由で亘理に赴く際、かなり不便な思いをした記憶があるので、納得です。

[19854] Issieさん
出っ歯のおじさん
「♪骸骨被って ……」 ですか? 全国区 ネタとは知りませんでした。(笑)

トリエステの中心市街地はイタリア領ですね。
伊領側は、ヴェネツィア・ジューリア州の中心都市と聞きます。帰属問題が顕在化する以前の 言語、民族、経済圏などは、どうなっていたのやら。旧 ユーゴ自体、チトーの独自政策により、社会主義圏ながら総本山の ソ連とは一線を画していたと聞きますが、「鉄の カーテン」 が街を分断していた事になるのでしょうね。

この国境線を画定した スターリンの意図はさまざま論じられているのですが,
この件が該当するか否か判りませんが、スターリン時代の政策として、党中央の統治の都合本位で、強制移住による民族分布の地図を塗り替え (例えば、旧日本軍対策として、外見上の区別が困難な沿海州の朝鮮族の人々を、中央 アジアに強制移住させる事もあったと、報道番組で一瞥しました。) それが負の遺産として今日なお、中東問題と同様の民族対立の火種となっているのだとか。

主人公の弱さで定評のある 「レインボーマン」
確かに線は細かったですね。「ヨガの眠り」 と称する死に体の時期もありましたし。各曜日の化身を現代風に置き換えると、「火」 は横車を押す火付け役、「金」 は悪徳金融業者、「土」 は悪徳土建業者 ……… 物騒ですね。
[19853] 2003年 9月 13日(土)09:08:44深海魚 さん
インド人もびっくり
今朝、早稲田の仕事 (「都の西北」 ではなく 「早稲種の田圃」 の意です。) を少し手伝って来ましたが、懸念された不作はそれ程でもない様で、一安心。しかし、収穫間近の稲穂が風にそよぐ音というのも癒されますねぇ。(これに御目当ての列車撮影が絡むと、至福の一時です♪)

昨夜の 「高校生クイズ」 は、仕事が入り、冒頭と決勝 ラウンドしか観られませんでしたが、茨城県では 「21世紀枠」 ならぬ特別一芸枠の如きを活用して二校出場した様で、豪気な事です。優勝した Aコープ ……… もとい、栄光学園は、障害なぞどこ吹く風で活躍した軟式野球部の投手が最近報じられていましたね。で、どなたか都道府県別に全国大会出場校一覧を御提示頂ければ幸いなのですが。

[19851] [19852] TNさん
大田原城、佐久山城、旧奥州街道の宿場町
佐久山地区は我が行動半径内なので割と馴染みがあります。大田原の中心街とは明確に一線を画した街との印象が強く、丘陵気味の同地のすぐ北側を流れる箒川の更に北側は、平坦地の展開度が比較的大きく、地勢の差異も認められます。道路案内標識でも、「大田原市佐久山」 でなく 「佐久山」 という表示が多々見られるあたり、同地区の独自性を感じます。

東パキスタン自体が飛び地だったわけでして、
パキスタンといえば、カシミール地方領有問題を巡る印パ間の確執から懸念される核戦争を取り上げた、先の NHK特集の冒頭部分では、両国間の国境が閉鎖される毎日夕方、盛装した双方の国境守備兵士が、大袈裟な動作で相手を威嚇する エール交換 (?) を行ない、その様子に見物客が歓声を上げるという、少々異様にも思える様な光景が紹介されていました。国境問題といえば、アドリア海の奥にある トリエステの帰属は、現在はどうなっているのかな。

ところで、「インド人もびっくり」 の語源は何でしょうね。
[19833] 2003年 9月 12日(金)17:34:12深海魚 さん
A Lewd Fellow
[19829] 白桃さん
天衣無縫の助平をうらやましく思います。
せめて 「助兵衛」 と言って下さい。その方が、重厚そうではないですか。(直截的な表現は抑えて来たつもりですが、やはり私は助平だったのですね ……… ) ところで、忠犬 ガタピシの飼主名の語源はやはりこれなのでしょうか?(笑)

[19832] ゆうさん
「ピー」音を多用したものや、芸能人をイニシャルで呼んで暴露話を展開するようなもの
これは、本来の伏字とは逆の意味で、バレバレの対象を面白おかしく皮肉めいて表現する為の手法ですね。
[19827] 2003年 9月 12日(金)09:08:18深海魚 さん
いやらしい私
[19808] を援用し、伏字の是非観について多少補足。一律的な是非を問う積もりはありませんが、例えば中元、歳末商戦の中継映像から百貨店名が バレバレである場合も、一応の公正さを意識してか企業名を伏せている NHKの報道姿勢など、実社会における阿吽の呼吸、不文律ないしは機微の様なものが存在すると考える私としては、具体名を伏せる事で情報の伝達に不具合が生じる程の事でなければ、鷹揚に構えるのが相当と思うのでした。

[19813] 白桃さん
深海魚さんは、いやらしいとかなんとか書きこんだのをオボロゲながら ………
いやらしいとは失礼な! 「下品」 と訂正して下さい! いかに白桃さんと雖も看過できません! (笑)

[19816] まがみさん
京都には大学が多い=学生が多いので、“学生ならではのパワー”みたいなものが多くある
京都の地は出版社が多い事でも有名だそうですが、それもこうした背景ゆえでしょうか。

かつて京都府では革新系の蜷川知事が7期28年間にわたって府政を担当したこともありますし、
ゆえに公立高では 「三原則」 が徹底されましたね。旧帝大を含む複数の人気大学の御膝元にあって、固有の現象ですね。

[19824] TNさん
そうそう、山陰線鳥取-米子の高速化はもうすぐでしたね。
来月の改正で何かありましたか。個人的には、来週末 「ボンネット型」 が北陸線から撤退するのが大いに残念。
[19812] 2003年 9月 11日(木)18:49:12深海魚 さん
私の正体
[19811] 軒下提灯さん
深海魚さんの指が「不随意筋」でできていて、脳味噌ではコントロールできないからですよ。(笑)
誤解がある様ですが、我が脳味噌は高校入試の時に使い果たしてしまった為、現在では実家の近所で作った糠味噌にて代用しています。しょっちゅう大酒を飲むのは、そうしないと失活してしまう為です。(笑)
[19807] 2003年 9月 11日(木)15:39:37深海魚 さん
現金男
何だか私、また元の書込み ペースが復活しつつありますね。七月中旬の時点では、大口取引先の異変で ビビッた事もあり大人しくしていた癖に、取りあえず債権保全の目処が立った途端に、現金なもんです。(自分流の話題に持って行こうとする傲慢さは相変わらずですが。) 後は、当該地裁の決定が軌道に乗る事を期待して。

[19774] mikiさん
私は伏せ字とか 「某」 とかぼかす表記はあまり好きではないですからね...。
[19805] への追従となりますが、出典を明らかにしなければならない合理的な理由を伴わない限りは、発言者の スタイルを尊重するべきでしょう。データ・ベースの更新督促もそうですが、急いた感じで、傍観するに少々腕組み気味に感じます。

[19800] TNさん
餘部鉄橋が PC橋に架け替えられる
強風による回送列車の転落事故以来、根府川橋梁と同様、防風網の設置で撮影名所ではなくなっていましたね。北但馬の地形的特性を良く体現した構造ですが、電化区間の伸張や智頭急行の開通で、我が学生時代に比べ、通過列車の陣容はだいぶ寂しくなりました。

[19802] まるちゃんさん
山口県民にすら,あまり知られていないものに,おみくじがあります.
これは初耳でした。御守りでしたら、京都西陣の メーカーが独占的に扱っている旨、報道番組で観た事がありますけど。

山口県消滅に伴う影響ですが、陸送がままならなくなる九州発のありとあらゆる商材が、輸送コスト絡みで高騰するという、他律的影響は甚大でしょうね。加えて海流の変更で、西日本全域の気候も大きく変わるかな。

そういえば,「高校生クイズ2003」 が今週の金曜日にあるようですね
お、もうそんな季節ですか。今年はどこが出るのやら。

[19803] 太白さん
大学名は結構多いと思います。
東北大学も、青森県東北町の所在ではないですからねぇ。(笑)

[19804] 軒下提灯さん
仙南地域の拠点都市は、絞り込めば白石と大河原の2つになります。
北白川駅前後で何度か東北線撮影に興じた事がある立場からすると、必ずしも自治体の境界と一致しませんが、新幹線の橋梁付近における白石川の狭隘性を以て、両地域が地形的に別物であるという印象はありますね。白石高校の沿革から、かつて刈田郡に属したと推定される白石と柴田郡の大河原、その郡境を体現した感じでしょう。これは、柴田郡と名取郡の境界を成したであろう、槻木と岩沼の間における、阿武隈川の山峡風の雰囲気についても同様の印象です。(それにしても、数年前に槻木から七峰山方面に向けて架橋が成されたのは、亘理町にとっては画期的な事だったと推定します。)
[19796] 2003年 9月 11日(木)08:50:18深海魚 さん
良い子は決して真似してはいけません
[19780] kenさん
「選挙権を持たない世代」かと、読み間違え、「エ"-ッ そんなのこの日本で許されるの? 私もまぜて!」
以前、某自治体幹部を交え飲んだ席で 「たんだいせぇ」 らしき御仁が登場した事がある様な気もしますが、この手合いの ボーダーって 18歳でしたっけ?

コンパニオン付きの宴席は、最初はワーッと盛り上がるものの、実際には結構、気疲れする私でした。
現在の私からは想像もつかぬ程に血気盛んだった頃 (笑) 日本語を殆ど解さない比国の御嬢さんが屯する店に行った際、多少とも英語を解するのが私だけだったので、通訳の真似事させられ往生した事はありますけどね。(笑)

それより以前の在京時代、先輩の コネで六本木の マンションにて金髪の御姉様に囲まれてのパーティー席上、私以外の全員が流暢な英語で談笑する様子を見て、悔しく思ったものでした。(笑) 皆さん、英語はきちんと勉強しましょうね。(切実)

下戸の私は、最後までウーロン茶でしらふなので、気をつかって必死に話題探しちゃうんですよね。
そういう事でしたら、今度御声掛かりさえ頂ければ参上致します。(笑)
[19768] 2003年 9月 10日(水)17:19:03深海魚 さん
親爺全開
[19726] kenさん
また 「元綺麗処」 だったというオチではないんでしょうね
大丈夫、国会議員の被選挙権に満たない世代でした。隣に座った子に得意の地域ネタを仕掛けて、誘導尋問的に導出した出身高校は ……… げえ、東京の有名私立ぢょしこおではないですか。言葉の用法が間違っているかも知れないけれど、私にとっては 「スーパー・コンパニオン」 でした。(何よりも可愛かったし♪) その時撮影した デジカメ画像を現在、愛機の ディスプレイで ニヤけつつ見ています。但し、宴会中盤から今朝までの記憶が完全に欠落。ここは誰? 私はどこ?
[19725] 2003年 9月 9日(火)10:54:12深海魚 さん
おいでませ、山口へ
[19719] まるちゃんさん
山口県がこの世から消滅しても,僕からみれば,全然関係ないし
九州への陸路が遮断される一点だけでも影響は甚大でしょう。河豚や セメントなどの供給不足も懸念されます。その一方、「高校生 クイズ」 「タイム・ショック」 では、我が母校の勝機が増えるかも知れませんが。(邪笑) その他、どの様な影響が予想されるか、「太陽の黙示録」 よろしく、我が弩臭い委員会の調査部で検討して見たいと思います。

今宵は高級料亭で会食です。綺麗処も来ます。もう嬉しくて嬉しくて♪
[19708] 2003年 9月 8日(月)15:31:33深海魚 さん
先刻、商談中にふと思いついた事
青森県むつ市の大湊、同県平内町の小湊、陸奥湾を挟み大小対を成す名称の湊が相対する事に何か必然性はあるか? そして、なぜ中間の 「ナカ湊」 は茨城県にあるのか?(笑) 気になる余り、商談も纏まりませんでした。
[19706] 2003年 9月 8日(月)11:33:25深海魚 さん
青年団の同僚と コップ酒を呷りながら
同僚氏 「そう言えば、こないだの TVで、合併問題特集っつの観たんだげどね。」
深海魚 「どごの話よ?」
同僚氏 「新潟なんだげど、どごだっちけが ……… 椚だが柳だが付くどご。」
深海魚 「あー、高柳な。柏崎に近えどごだわ。」
同僚氏 「そんでよ、そごは人口二千人っけぇの小さな町なんだげど、若手の創意工夫で年間
数万人単位の観光客を誘致する様な イベントが定着しでんだど。」
深海魚 「そら凄えべね。でも合併しだら、予算執行枠の問題とかで存続は微妙でねぇの?」
同僚氏 「そうそう。ほんでな、合併後でも旧自治体枠に則った イベント奨励などの交付枠を
確保するっつー事で、自治省が法令みでぇなの、模索しでるらしいど?」
深海魚 「おめ、今は自治省で言わねど。総務省っつー名前になったんだ。」 (本間秋彦風に)
同僚氏 「あーそっげ。そう言えば、厚生省とが建設省とが変わっちまったんだっげな。」
深海魚 「でも、そったら策が出来たら、俺げの地元の方でやってるイベントとがも安泰がな。」

…… という事らしいのですが、実際どうなんでしょうか? 農村出身者には切実な問題です。
[19693] 2003年 9月 7日(日)22:11:21深海魚 さん
ひっく! (酒臭い息)
今日は福島市に行きました。板谷峠越えて般若堂そんぴんさんちに遊びに行こうと思いましたが、吾妻連峰にかかる雲が ヤバそうなので止めました。

[19676] スナフキンさん
私は本日、生中ジョッキにて5杯ほど、
むう、やりますな。(笑)

[19680] わたらせGさん
「ははぁ~ へぇ~ なるほど そうなんだ」の連発でした。ありがとうございました。
こんな事で良ければ、おじさんがもっと教えて あ・げ・る♪

今の時代にも少し必要かもしれませんね^^;
女房 (ヤマメ 改め アンコウ) に言ってやって下さい ……… ひでぶ! (重傷)

[19685] NSさん
もしドラマを見ていたら何らかのレスが来るはずと踏んでいるのですが・・・
生憎と、新宿の赤線地帯を流す事はあっても、ドラマは全く観ておりませんでした。(笑) 連続モノと云えば、最近は子供と時々 「クレしん」 「こちカメ」 辺りを観る程度ですので。

同番組の舞台が松本という設定は初めて知りました。モデルの斐太高が旧制中学系ですから、深志や県ヶ丘の イメージを伴うのは無理からぬ事ですね。実際には、ぢょしこぉせぇも スカーフを流す趣向だった様に記憶しておりますが、斐太高が共学化したのは、高女との分融に由来するのか否か、物凄く気になり出した深海魚でした。(おえっぷ!)
[19674] 2003年 9月 6日(土)22:06:42【1】深海魚 さん
今宵は五合呑みました
[19668] faithさん
明治四十三年高等女学校令を部分改正して、
1910年ですか。旧制中学が、官立高校や医専等を設立する伏線として、高等中学および尋常中学とに分かれた事に伴う 「一県一中学令」 が 19世紀中には既に緩和されていた事を考えると、当時の女子教育の後発性が伺えますね。

女子が中等教育を受けるために家を離れるというのは通常は現実的ではなかった
これで、婆様およびその姉妹の異常さが判明しました。(笑)

[19670] inakanomozartさん
「地方」 って差別語では?
個人的には、国を纏める為に中央集権体制を強化した明治時代以降の官尊民卑的な意識の残滓であり、また一方では、「地域」 と同義的用法が成されたに過ぎない、と農村出身の私は感じます。むしろ 「田舎」 の方が微妙な語感を覚えます。
[19653] 2003年 9月 6日(土)09:26:49深海魚 さん
栃木県立高校に関する私考
[19648] わたらせGさん
前の レスで雑魚さんと書いてしまいました。
「ヒヒ」 でも 「弩臭い委員長」 でも構いませんです。

栃木県内夜間定時制で唯一の独立校のようです。
一方、宇都宮高や仙台一高など、全日制では別学なるも定時制では共学、という例は結構ある様ですね。

栃木県立に関する話題が出たので、深海魚風の薀蓄を少々。現在、高女の系譜を持つ高校の分布や沿革を調査中で、漸く関東以北の陣容が何となく見えて来た程度ですが、栃木県立の場合は、烏山、大田原、宇都宮、真岡、栃木、佐野、足利に夫々ある女子高に加えて、黒磯、鹿沼、日光なども該当する様です。県都では宇都宮女子高のほか、宇都宮中央女子高も該当するなど、一般に旧制中学に比べて分布頻度は大きい様子で、これは良妻賢母像に基づいた戦前の婦女子に対する文教政策の下、遠距離通学や下宿を是としない考え方の所産かと推定します。その分、中学が県立主体であるのに比べ、郡や自治体など下位区分で設立される事が多く、他県の陣容も概観するに、当初から県立というのは、県都級主要都市の有力校に限られる様です。また、設立当初は実科系を名乗る事例が多く、家事伝習的な側面が強かったのでしょう。

学制改革時に学校分融が行われなかった (と思われる) 栃木県立ですが、1950-51年、設立区分の名称が 「栃木県」 から 「栃木県立」 に変更されています。これは県の制度変更によるものらしいのですが、別に設立主体が変わった訳もでなし、どの様な意味があるのか些か気になるところです。

この逆の事例が北海道です。1948年に単独で旧制校を継承、誕生した新制高校は 「北海道立」 を冠するも、学校分融が開始された 1950年から 「北海道」 に変更され、この結果、「旭川 → 旭川東」 「室蘭 → 室蘭栄」 など単純に地名を名乗る高校が淘汰された次第。ちなみに、現在 「○○県立」 の代りに 「○○県」 を冠するのは、宮城県と長野県くらいでしょうか。また制度変更に伴い 「○○県」 を 「○○県立」 に改めた例としては、岐阜、三重、広島、徳島、鹿児島の各県が挙げられ、各々の変更時期は、岐阜県が新制移行早々、三重県が 1955年、広島県が 1968年、徳島・鹿児島両県が 1956年です。

高校ネタという事で、つい反応してしまいました。先頃の 「アンシャン・レジーム」 にも鑑みて、グリグリ様の困惑した御顔が目に浮かぶ様ですが、(あ、面識無いか。) こうした詮索も地誌的側面において、我が地理談義の根幹を成す訳で、どうぞ悪しからず御了承の程を。(不都合でしたら再び潜行します。あるいはどなたか、外洋まで曳航して貰おうかな。)
[19641] 2003年 9月 5日(金)18:44:26深海魚 さん
またまた長目のレス
[19640] わたらせGさん
宇都宮東の各校が共学化の対象のようです。
宇東って確か戦後創立ですよね。男子校で地元国立大への進学例も多い為、てっきり 「旧制宇都宮二中 (実在せず)」 と勘違いしていました。(陣容が福島東高と妙に符合しています。)

大田原女子高が定時制における男子生徒に配慮して 「大田原東」 への改称を検討するも、異見少なからず、結局は現状維持に落ち着いた、と聞いた事があります。(現在、同女子高の敷地に東高が併設されており、課程の違いを以て、校名を使い分けた感じでしょうか。) これなどは、地域的な気質を考察する上で一つの指標になるかも知れませんが、私自身は、設立区分にかかわらず、共学、別学、どちらでも構わない派です。(関東地方で、戦後に全国で見られた旧制系同士の学校分融が行われた例としては、千葉県立の一部くらいしか知りません。)
[19634] 2003年 9月 5日(金)08:37:00深海魚 さん
久々に長い レス
[19621] わたらせGさん
烏山と烏山女子
全面共学化が進捗した福島県立や、「角田+角田女子」 「気仙沼+鼎ヶ浦」 などの部分統合が決定した宮城県立に続き、栃木県立でも、いよいよ旧中系と高女系の統合が模索され始めましたか。そう言えば、四中系の佐野高でも単位制共学化移行が決定したそうな。栃木県立の旧中系高校で既に共学化されているのは今市高と石橋高くらいでしょうけれど、前者は高女統合、後者は単独共学化です。

統合または共学化に伴う校名変更で新規名称を公募している例も散見されますが、合併自治体のそれに通じる感覚です。さすがに 「富山女子 → 富山いずみ」 などの仮名表記傾向は、未だあまり聞きませんが。

[19628] 軒下提灯さん
大子町の人口減少は激しいですね。
元水郡線通学者の立場からすると、共に明治時代創立の伝統を持つ大子一高、二高に通う生徒の利用区間が、大子町の趨勢を考える上で一種の バロメーターになる様に感じます。矢祭町方面からの越境通学は現在でもあるのでしょうけれど、那珂郡域からの事例は、現在では余り聞かないですね。
[19616] 2003年 9月 4日(木)09:24:02深海魚 さん
地元ネタに多々反応中
[19614] 軒下提灯さん
鉾田町・大子町などの市街地の方が当時としては (今でもか) 賑やかに見えたはずです。
鉾田はさておき、大子の場合、久慈川および支流の押川に挟まれた限定的な平坦地という地勢にも鑑みますに、主観的な市街規模においても大洗優勢ではなかったかな、などと 1960年代生まれの私は感じるのでした。
[19568] 2003年 9月 3日(水)09:51:51【1】深海魚 さん
DID?
[19534] くはさん
市街地の表示に特に正確さを期しているわけではないでしょうし、
[19545] で軒下提灯さんが指摘された DIDなるものの概念は判りませんが、(DVD、DDI、DIA なら存じております/笑)単純に一瞥した印象では、中心街の規模は 笠間>大宮と見て良いと考えます。
[19529] 2003年 9月 2日(火)17:22:27深海魚 さん
チータの声で
[19520] TKS-Hさん
麻耶ケーブルではなくて、摩耶ケーブルです!
♪ あの辺りの地名は、とても似ていますね マーヤ ♪ ………… という訳で失礼しました。
[19508] 2003年 9月 1日(月)17:53:24深海魚 さん
那珂
[19499] スナフキンさん
那珂町が中心のようにも思えますが、(中略) 県の機関も圧倒的に大宮町への立地が多い
あの辺は、税務署や合同庁舎の管轄で見れば常陸太田が中心地ですが、県レベルの役所や広域行政組合などを見れば、人口分布ないし商業の集積性では那珂町に及ばぬまでも、一帯の要衝という印象は確かにあります。ちなみに旧菅谷町を核とした広域合併から 「那珂」 を名乗る自治体が誕生したのが 1955年ですから、まず那珂郡ありき、という感覚に基づいた命名と推察します。どうでも良い話ですが、「ナカ郡大宮町」 は京都府にもありますね。
[19462] 2003年 8月 31日(日)18:16:20深海魚 さん
脱線話
夏休みの思い出が欲しい、と生意気に騒ぐ子供を伴い、「仮面ライダー 555」 劇場版を観て来た処です。「鉄道員」 以来の感動でした。(笑) 私は ヒロイン、女房は主人公に終始萌えで、それを傍らから冷めた眼で観る子供。内容構成も中々で、その内、ホラー志向の 「666」、ギャンブラーな 「777」、実写版メーテルが楽しみな 「999」 を期待したいところです。(激嘘)

上映館は水戸駅至近で、アーケード仕様の商店街 「宮下銀座」 や東照宮が近接しますが、全国で 「銀座」 や 「東照宮」 を名乗る箇所はどれ程あるものやら。

[19454] グリグリ様
おそらく雑魚さんもそう言う意味合いで使われたのだと思います。
私は元々、大食漢、又はそれに準じるものという認識なのですが。
[19422] 2003年 8月 30日(土)08:49:07【1】深海魚 さん
高女系高校の調査は奥が深い (悪戦苦闘中)
子供の夏休みも明日限り。保護者としては最も心安らぐ時期なのですが、
未了の宿題に苛まれた八月末日の焦燥感は今でも トラウマです。(笑)

[19408] スナフキンさん
自治体名から直接地番に飛んでしまう奇特な住所を持つ役所・役場
茨城県那珂郡大宮町も加えて置いて頂きたく。

[19420] カッパーさん
ひらがなの乱発はいけないのですが、この場合は良いようなきがしてきて・・・
「きんぴら」 と読む危険は無いですか? あ、「金毘羅」 の方が不味いか。
[19274] 2003年 8月 24日(日)15:13:39深海魚 さん
白桃効果
○グリグリ様へ
メール拝領。御手数を御掛けしました。

○ニジェさん並びに両毛人さんへ
大変遅ればせながら、サイト拝見しました。さすが、御二方ならではの内容かと存じます。
URL取得後、面倒臭いので放置しっ放しの私とは大違い。今後の御発展に期待致します。

○白桃さんへ
昨日、白桃 ソース付き プリンを食べながら NHKを観ていた処、茨城勢が優勝しました。
これも偏に白桃効果の賜物かと。(笑)
[19030] 2003年 8月 14日(木)23:29:16深海魚[深海魚@ワーム汚染クリーニング中] さん
Y県立 U高校が憎い (笑)
「濁らんっぺよ」と突っ込んでくれるかな~って期待して。。。案の定、浮き上がってきましたね(笑)
正しくは 「濁んめぇよ」 「濁んねぇべよ」 でしょう。そろそろ息苦しくなって来たので潜ります。
(「ROM専」 とか言って置きながら見苦しい限り。)
[19027] 2003年 8月 14日(木)22:28:38深海魚[深海魚@ワーム汚染中の為、別回線より] さん
昨夜の 「タイム・ショック」 は惜しかったです。
付け足し。茨城町北部域の長岡、前田、大戸地区では、水戸との市街連続性が見られます。
[19026] 2003年 8月 14日(木)21:49:56深海魚 さん
「茨城市」 の是非
いがっぺよ。(= 宜しいのではないでしょうか。)
[18990] 2003年 8月 11日(月)18:19:41深海魚 さん
浮上と同時に探信音を打ち、チャフ弾発射の後、緊急潜行せよ!
[18984] グリグリ様
登録解除はシステム的にもサービス的にもいろいろ問題がありそうなので
では、遊休扱いとして放置しませう。当面は ROM専の意向なので、改めて申す程の事柄では
ないのですが、過去の書込みと一線を画す意味から、連続性を断ちたいとの思惑がありまして。

折角浮上したので、ちょっとだけ企画。過去を含めて実際には存在せず、今後もそうした予定が
無さそうな架空の自治体名について、検索エンジンでヒットする例を挙げませう。

演習の為、本艦はこれより涸沼に潜行します。ゴボコボコボ ………
[18914] 2003年 8月 8日(金)09:46:38深海魚 さん
仄暗い水の底から
殊の外に レスを頂きまして、先ずは御礼申し上げます。不謹慎中につき、不謹慎な事を
申し上げれば、冗談絡みで反応したくなる ネタが余り見受けられない程に正常化または
清浄化された世界は俗物には居心地が宜しからざる次第。(笑)

自分色解除申請の件ですが、新制深海魚高校は、旧制雑魚中学からの継承性を持たず
過渡期の併設中学も設置しておりません。旧制と決別して GHQ指導の下、高校三原則
(狂学制等) 等を以て心機一転を図りたく存じます。近く、総合選抜制に移行しますので、
加盟校を募りたいと存じます。(劇嘘)

その様な訳で、当分 ROM専で参ります。これを以て潜行しますので、レス等、御気遣い
無き様に御願い申し上げます。「メンバー紹介」 の該当箇所は (潜行中) とでも改めて
頂ければ幸いです。
[18903] 2003年 8月 7日(木)13:40:47深海魚[雑魚あらため深海魚@不謹慎中] さん
ちょっとだけ近況報告
[18900] スナフキンさん
雑魚さん、お元気ですか~
御無沙汰です。その後、路線健全化に伴い、グリグリ様の話題参加も増えて何よりです。
私は私で、落書帳に費やした情熱 (?) を、高等女学校の データ・ベース調査に転向中。
一応元気ですので御心配無く。それでは再び仄かに暗い水の底に ダウン・トリムします。
ぶくぶくぶく ……… (なお、自分色登録はグリグリ様に解除を御願いしました。)
[18281] 2003年 7月 13日(日)18:14:17【2】深海魚[雑魚] さん
一応、ドライに対応している積もりです。
[18273] グリグリ様
先ずはたけもとさんの [18272] 「これじゃ常連衆による掲示板乗っ取りです。(言い過ぎか?) #正直堪忍袋の緒が切れたというのもある。」 という文言を重く受け止めまして。

以前も撤退・撤収問題で言いましたが、「一歩退く」 というような言い方は止めましょうよ。悲しいです
「撤収」 「撤退」 などの物騒な表現を好まない グリグリ様の意向は既に承知しておりますので、相応に抑えた表現を用いた積もりですが、まずかったですか? これは今まで レスの応酬をしていた方に対し 「今後は少し トーン・ダウンしますので、私宛の書込みに際しては、その旨御勘案下さい。」 という言わば業務連絡です。特に脱線傾向が強い私を巡るものならば尚更の事で、「軌道修正」 の要諦と考えます。決して 「捨て台詞」 の様な感情の発露ではありませんので、念の為。

だって、雑魚さんに代わるべき人がいないじゃないですか。
そういう事であれば、引き続き対応させて頂きますが、掲示板の多様性を図る意味でも、我こそは、という気概に満ちた方がいるなら、積極的に御任せしたい気持ちはあります。土俵は違えど、アーカイブズ編集スタッフも複数いらっしゃいますし。

……… 能書きはさておき、本来の路線に戻った時、自分がどれだけの話題に参加できるか、懐疑的です。オフザケ風味も少しは欲しいですし。まあ、然るべきところに落ち着くでしょうから、どうぞ生温かい眼で ドライに見守ってやって下さいませ。ちなみに一過性の御遊び的な性格が強い併設ページ 「ヒヒの アジト」 については、今般の 「アンシャン・レジーム」 (?) の趣旨との整合性から、正式に削除を依頼申し上げます。決して 「当て付け」 ではありませんので、宜しく御理解の程を。
[18270] 2003年 7月 13日(日)15:09:41【1】深海魚[雑魚] さん
いずれ指摘があるだろう、との確信犯的な予想はありました。
[18268] グリグリ様
最近、鉄系やアニメ系など落書き帳の主題からかなり外れている話題が多いように感じます。
漫画関連は確かに論外だとして、鉄道関連の詮索は、私には地理談義の根幹をなす要諦であり、そもそも地理談義自体、その性質上、様々な分野の話題に展開し得るものと考えます。一方、我々が グリグリ様の庭先に御邪魔させて頂いている立場に過ぎない事を弁えるならば、これがある種の限界 (または私が辿り着くべき必然。) かも知れません。サーバー容量問題も相まって、原点に戻り、取扱い分野を見直すべき時期であるなら、僅か数時間ながら 「二冠」 を奪回した事でもあり、ネタを粗方出し切った意味から、私自身もそろそろ潮時かな、という気は致します。

その様な訳で、一歩退こうと思いますが、厚顔無恥な私の事、数時間後には禁断症状に耐え切れずに、のこのこ登場する可能性もある旨、御含み置き下さい。また、メンバー紹介文責任者の職もそろそろ後進に譲るべき時期ではないでしょうか。
[18265] 2003年 7月 13日(日)12:31:45【1】深海魚[雑魚] さん
昨夜は七合ほど飲みました。
[18241] 三丁目さん
「いやはや南友」 だったと思いますが、永井豪の漫画がありましたよね、
いやはや、何とも懐かしい タイトルですなぁ。(笑)

[18242] なきらさん
平均点は、17.8点です。
予想外に皆さん健全なので、少々面白くないですね。(笑)

[18243] 月の輪熊さん
銚子市の話題が絡むので、タイトルは 「澪つくし」 のテーマ曲で。
「♪箪笥に ゴン」 の CMを観ると、あの清楚な ヒロインはいずこに、と溜息が出るのですけどね。(笑) エンディングは確か 「♪この世で一番のぉ幸せはぁ~」 という歌でしたね。

[18244] 般若堂そんぴんさん
「ニヤリ」 までは大丈夫ですが 「ニタリ」 になると危ないような気がします (ニヤリ).
「ニンマリ」 「デヘヘ」 は如何でしょうか?(笑)

[18245] Issieさん
循環運転は行われませんでした。
あ、そうでしたっけ。70年代の 「旅と鉄道」 で循環列車の乗車体験記が載っていた様に記憶するのですが、勘違いかな。

[18248] ゆうさん
健全なのかなぁ。うーん。
貴兄の様な方が高得点を叩き出す様では、ある意味で事態は深刻ですから、まあこんなものでしょう。(笑)

[18242] 今川焼さん
今から見るととんでもない経路の急行があってびっくりしますね。
鳥羽-紀伊勝浦の 「はまゆう」 何てのもありましたね。

[18253] uttさん
松山市民を扇動して、一向一揆ならぬ椿神社一揆を起こしますぞよ (意味不明)。
ならばこちらは、市内 「札所」 各寺院の僧兵を徴用して防衛ラインを築くまでよ。(いるか、ンなモン!)

[18255] N-Hさん
わずか1両だけの運転でしたが
多層建列車ならではの現象ですね。遠軽から普通列車として名寄線を興部まで乗り入れる旭川始発の急行 「大雪 1号」 を利用した事がありますが、車両は普通列車用の単行 キハ40でした。福島と会津各地を結び、会津若松で増解結を行う急行 「いなわしろ」 でも、同様の陣容でしたね。

[18256] わたらせ Gさん
♪ きょ~ じんるいが はじめてぇ~  だと思ひま・・・??? (即退場)
「イカ天」 ネタとは懐かしい。嘉門達夫さんの歌にも引用され 「ホンマに見たんか?」 的に突っ込まれていましたね。(笑)

[18258] 三丁目さん
北部方面三丁目師団の配置を、ご指示下さいませ、指揮官殿。
良きに計らえ。夕張川以遠における敵勢力支配地域において墾田永年私財法を適用する旨、勅令第八号を発する。(笑)

「ノルマンディー上陸作戦」 のような感じで、心得ておれば、よろしいのでしょうか (笑)。
どちらかというと、桶狭間の合戦風が良いですね。函谷関も捨て難いかな。(笑)

[18262] Issieさん
いかな独裁者といえども,(中略) 「勅令」を発することはできないんですよね,本当は。
これはまた、分不相応の語法だった訳ですね。(汗) では今度から 「御告げ」 にしませう。という訳で皆様、我は筑波の峰に棲みたる ヒヒの精である。我を崇めよ、我を称えよ。(笑)

[18264] だんなさん
小瀬高校
そうでした、肝心の例を失念していました。明治 32年創立の農学校を前身とし、那珂郡では唯一、戦前史を持つ老舗です。現在は御前山、緒川、美和各村内の中学校との連携という形で、単位制に基く中高一貫教育を実施しているそうです。
[18239] 2003年 7月 12日(土)22:30:05深海魚[雑魚] さん
さぁ、飲むぞぉ
[18223] [18232] Issieさん
内心、期待しておりましたが、手堅い御教示、有難うございました。系統としては、長野から佐久平、松本平、諏訪湖畔への列車を一本に集約した感じですね。

「こがね/しろがね」 「うち房/そと房」 の件は殆ど失念しておりましたが、内房、外房線の電化完成後、海水浴臨時快速が東京または千葉から循環運転を行っていた様に記憶します。

[18224] 紅葉橋瑤知朗さん
室蘭本線廻りに急遽変更されまして、札幌にも行かず、終着駅は岩見沢になりました。
この措置に激怒した弩臭い委員長は、千歳の第二航空団、恵庭の第三施設団、そして東千歳駐屯地を接収して、夕張川を事実上の前線とする布陣を敷き、岩見沢の新興勢力・紅葉橋瑤知朗軍閥を牽制するのでした。(つづく/笑)

[18233] 地球人さん
なにしろ地元だけに、これまで泊ったことがなかったので、
実は二度利用した事がある雑魚でした。水路の連絡船が直接 ホテルの フロント脇に横付けする構図は、贅沢でしたね。

[18234] スナフキンさん
早朝 6時10分、秋田駅をスタートした特急「いなほ1号」は、
奥羽線も同様ですが、当時の電化は上野直通特急や、寝台特急・貨物を牽引する電機の為だけ、という雰囲気でしたね。羽越線の場合、村上以南の直流区間の普通列車が電車主流になったのも意外に遅いですし。
[18217] 2003年 7月 12日(土)17:58:28【1】深海魚[雑魚] さん
諏訪
[18215] ごろごろさん
広域地域と同じ市名、郡名と同名の町村名は中心集落と市名が異なる場合が多いのでわざわざひらがな名称などにする必要性はないと思います。
御意。特に諏訪の場合は知名度の高い湖を擁し、一般に通用度が高いと思われる盆地の名前でもあるので、一自治体名である事以前に、広域を意味する側面も小さくないという印象を持ちます。

ところで 「すわ」 と仮名表記にすると、「のべやま」 と ペアで、長野-小諸-小淵沢-松本-長野と循環運転を行っていた急行を想起します。県都と県内各地を結ぶ旅客需要における鉄道の地位が高かった時代ならではの産物ですね。何れが時計回りで停車 パターンはど様なものだったか、御存知の方がいましたら御教示下さい。この類の急行は、盛岡-花巻-釜石-宮古-盛岡と循環した 「五葉」 「そとやま」 も挙げられますね。

その一方、漢字表記の 「諏訪」 を見ると、バイオリニストの諏訪内晶子さんを連想します。1990年に チャイコフスキー 国際 コンクール (当時はまだ ソ連の時代で、マックが モスクワに進出して話題となった頃でした。) で優勝した直後、御本人が微笑む ジャケット写真に萌えて CDを購入したのは、私だけではない筈。(笑) ちなみにその CD、ピアノ部門にて優勝した御仁の演奏も収録されていたのですが、名前が思い出せない。さて、あの CD、どこに片付けたかなぁ。
[18214] 2003年 7月 12日(土)16:54:25深海魚[雑魚] さん
プチ・レス
[18208] [18212] ぴょんさん
「現在の実家」が若松区で在住は八王子なんです。
御自身の出身地ではないけれど、親御さんが若松区にいらっしゃるという事ですか? 紹介文はそのままとしますが、どこか矛盾が出て来ますかね?

「玉屋」「鍵屋」を称えるために粋な江戸っ子が花火大会の場で叫んでいたものです。
すると、歌舞伎で贔屓筋が 「よっ、高島屋!」 などと叫ぶのも ……… 全然違うか。(汗)

[18211] まがみさん
あと、私のメンバー紹介更新よろしくお願いします m(_ _)m
更新しました。御査収下さい。
[18210] 2003年 7月 12日(土)16:02:44深海魚[雑魚] さん
たーまやー
[18205] わたらせGさん
と 言っときながら、当の本人は今年も仕事で見られないのでした(ド泣)
地元の夏祭りに際し、屋台の対応に余りに忙しく、真上で炸裂する花火の音だけしか楽しめない事が何度かありましたが、あれも屈辱的なもどかしさですよ。(笑) そうそう、TDRの ホテルで海側の部屋になってしまい、音だけ聴きながら ルーム・サービスの夕食を取っていた時も悔しかったですね。(笑)

花火大会で哀しかったのは、佐原市街対岸の利根川沿いを走行しながら一瞥した時ですね。雲が低く垂れ込めていた為、大華輪が総て雲に隠れ、花火大会というより、「光雲大会」 の趣でした。

ところで、「たーまやー」 の語源とは何でしょうか?
[18204] 2003年 7月 12日(土)15:18:15【2】深海魚[雑魚] さん
メンバー紹介文・更新完了報告
[18195] グリグリ様
メンバー紹介の更新をよろしくお願いいたします。
居住地、出身地の欄が一部不詳ですが、ひとまず更新しました。御本人様の御査収を御願い致します。

[18197] カッパーさん
え・・・ぼくのPCからはつながりますよ。ぼくのPCが故障しているのでしょうか・・・。
復活しました。どうも御騒がせです。

雑魚委員長。2冠達成おめでとうございます。あとひとつで三冠王です。がんばってください!!
あとひとつって ……… 何を制すりゃ良いのやら?(笑)

[18198] faithさん
元々 「スイス」 が日本のどこかにあるかのようにさりげなく 「東スイス市」 はどうでしょうか。
これが 「東 ドイツ市」 だと語弊がありそうですね。県警の署の代わりに秘密警察の分室が設置されそうで。(恐)

[18203] 両毛人さん
当該 レスの段階で、さり気なく逆転なさりやがりましたね。(笑) さて次は、どんな勅令を発したものか ………

やはり、某委員長の怨念 (?) が通じたのでしょうか・・・(笑)
先日、「恐怖新聞」 の タイピング・ソフトで遊んだのが効いたかな?(笑)

犯罪者本人自体はそのことを悪いことと全く思わないで、自分の信念に基づいて行われる
これは存じませんでした。信念さえあれば、法的に罰せられると判っていても総て 「確信犯」 となるのでしょうか。拡大解釈するなら、「自分に対して正直に生きる。」 という信念の下、諸々の世俗的な欲求を充足させる為の行為なら、窃盗だろうが痴漢だろうが、何でもあり、という事ですかね。(笑)

「痴漢」 で思い出しましたが、両毛人さんの母校と同様、別学制度に基づく男子校である埼玉県立春日部高校では、「漢の学校」 との美称があるそうです。「漢」 を 「おとこ」 と読む事については、ある種の美学に基づいた格好良さを感じますが、「正義感」 「硬骨漢」 などの言葉がある一方、「痴漢」 「暴漢」 などの言葉の存在を考えると、日本語も奥が深いですねぇ。
[18193] 2003年 7月 12日(土)13:09:04【1】深海魚[雑魚] さん
さーて、仕事すべえ。
三連続書込みで辛うじて二冠を奪回した途端に 「503 Service Temporarily Unavailable」 とは、何かの凶兆でしょうか?

[18188] 両毛人さん
GLinGLin トップページのイメージが 「スズメの親子」 に変わりましたね。
これ、好感します。次回は是非、那珂川で雑魚を捕らえて食べる ヒヒの野趣溢れる様子など、載せて頂きたいですね。(笑)

雑魚さんのほうがより多くの方に支持していただけると確信しております!!
単なる突っ込み狙いの確信犯だったりして ………

[18189] uttさん
い、いつの間に。。。順位交代の度に紹介文を変えるおつもりですか (笑)
現在、なぜか メンバー紹介の頁に繋がりませんねぇ。

松山には空港という強力な ライバルがあることを御忘れなく。
勅令第七号、松山空港は弩臭い委員会が接収する!(笑)

私はお酒が飲めない体です。。。(涙)
弩臭い政権下では、上級公務員試験の実技に 「宴会」 が加えられ、飲みっぷり、芸風、カラオケ上手などが加味されます。(ちなみに委員長の場合、音程の正確さを期する余り、歌唱力自体は ……… ) なぁんてね、昔日の消防団じゃあるまいし。無理無く飲める量を自分の ペースで楽しむ、これが酒の真髄ですが、無理せずに毎晩三合は軽い私は、相当に問題かな。

[18190] 地球人さん
「あご」 とは飛魚のことで、あごの干物は、普通に焼いて食べたり、出汁を撮ったりしています。
「ざこ」 とは私・雑魚の事で、煮ても焼いても食えません。(笑)
[18187] 2003年 7月 12日(土)10:48:11深海魚[雑魚] さん
両毛人さんに御注進
たった今、気がついたのですが、弩臭い政権の委員長ごときに二冠を奪回されてはいけませんよ。(笑)
[18186] 2003年 7月 12日(土)10:42:50【1】深海魚[雑魚] さん
今日も明日も半日仕事です。(泣)
[18175] ゆうさん
委員長殿はやっぱり四国中央駅を作りたいのですね。
やはり弩臭い政権としては、強引、傲慢かつ中央集権的な施策が必要不可欠かと。(笑)

[18176] [18178] kenさん
まあ、「ちかてつ成増」 「ちかてつ赤塚」 じゃなかっただけ、よかったということでしょうか?
私流に 「地下成増」 「地下赤塚」 なんてどうでしょうか?

精神的な面以前に、技術的にも ベートーヴェン特に 「第九」 は難しいのです。
楽器は何でしたっけ? 時々話題になるのですが、日本に限り 「第九」 が年末の定番として定着した経緯は何だったかな?

[18180] なきらさん
どうも御無沙汰です。御復活、嬉しく思います。今後もどうぞよろしく。

[18182] 三丁目さん
子門真人の歌い方って、どうしてあんなに木梨憲武がマネしたくなる、「ぅ」 「ぃ」 が入るのでしょうね。
「仮面 ノリダー」 の主題歌を子門さん御自身が歌ったと勘違いしていた知人が少なくないのは意外でした。(笑)

個人的には、泳げたいやきくんは大好きですが。。。
シングル版裏面 「一杯でも謹慎」 もとい 「一本でも ニンジン」 も印象的でしたね。鯛焼き人気に肖り 「♪ 頑張れ、頑張れ、タコヤキちゃん」 という歌も登場したのですが、御存知ですか? 一方、漫画 「ド根性ガエル」 作中では、宝鮨の梅さんも、鯛焼きに負けじと鮨 バージョンを模索したのですが、「♪ 包丁で切られ血が出て エーンと泣いたのさ。」 的な歌詞内容で、客が一斉に引いてしまったのでした。(笑)

[18183] じゃごたろさん
ひらがなの老舗、「むつ市」、「いわき市」、「えびの市」 なんかは、ひらがなを選択した理由って、何なんでしたっけ。
いわき市の場合は、合併前の小名浜地区が磐城市を名乗っており、憲法十七条よろしく 「以和貴/いわき」 という語呂をも勘案した結果だそうです。平地区の伝統高校は、広域を代表する感覚から、「磐城」 を冠していますけどね。

「信濃」 とか 「信州」 ぢゃなくて 「東洋」 と冠するところが、この名称の斬新なところです。
高知県東洋町の命名感覚は何でしょうね。単に室戸岬東側の海、という意味かな?

[18184] Issieさん
これは昔 「富山電鉄」 という名前であった頃の名残ですね。
我が地元の日立電鉄常北太田駅も類例ですね。
[18185] 2003年 7月 12日(土)10:06:53【1】深海魚[雑魚] さん
妄想企画/勅令第六号 東北新幹線延長令
乱発気味の 「勅令」 第六号は、四国新幹線建設令に呼応した東北新幹線の北海道延長です。

当初の予定では、八戸の次は七戸に駅を設ける予定だった様なのですが、弩臭い委員長の友人がいるという理由だけで、急遽十和田市経由に経路変更を命じますが、三本木台地の中心的な街という事で、何とか誤魔化します。下北半島基部の山塊を長大隧道で抜けた先の青森でまた一波乱。既に石江地区の奥羽線新青森駅が新幹線駅として決定、それに応じた都市計画が施行されたにも拘わらず、委員長個人の駅設置場所予想地が青森操車場だった為、引込みのつかなくなった委員長の独断で、操車場に 「新青森駅」 を設置し、現行の新青森駅は 「西青森駅」 と改称。JRや市当局者を大いに困惑させますが、「その方が中心街に近いんだがら、いがっぺよ。」 の一言で無理矢理説き伏せてしまいます。ついでに現行の青森駅を集約してしまおうか、と考えたらしいのですが、国連から派遣された グリグリットン調査団の大顰蹙で撤回します。

蟹田に駅を設置した後は、青函隧道を三線軌道に変更する形で編入。ただし、新中小国信号所直後の大カーブのみ一大改良工事を行いました。高速運転を確保する為に、竜飛、吉岡の海底駅は業務専用としましたが、弩臭い政権を非難する国連決議に備えた引き篭もり用 シェルター (地図や酒類を大量備蓄) への転用が秘密裏に進行中との情報もあります。

北海道側では先ず木古内に駅を設け、函館界隈では七飯駅を 「新函館駅」 と改組します。セメント工場に関して、委員長の 「カプセル・ライナーは無粋だがら、従前の貨物鉄道どが復活すっと面白いべね。」 発言でまたまた顰蹙を買った上磯駅を改組する案もありましたが、この先の経路柄、森、八雲、長万部方面への接続を考慮するのが相当と判断しました。これに関連し、函館-長万部では快速 「アイリス」 を増強します。新函館駅もまた、函館市域外となってしまいましたが、「札幌さ延ばすんだがら、仕方あんめぇよ。」 で一蹴。市民から冷ややかな目で見られる事となりました。

七飯駅の先で長大隧道に入り、そのまま内浦湾を横断して一路室蘭へ。洞爺、伊達紋別方面への接続を考慮して東室蘭を新幹線駅としますが、ここでも 「新○○」 の命名では芸が無さ過ぎると感じた委員長は、駅に近い旧制中学系の高校名で、何となく瑞祥風でもある 「室蘭栄」 を主張。この措置を巡り臨時国会が召集され、大激論の末、野党である般若党の 「その論法に従うなら、現行の郡山駅を 『安積』、豊橋駅を 『時習館』 と改称する事に吝かではないのか。」 との質疑返答に窮し、「『東室蘭』 のままだど、何か室蘭の亜流みでぇな印象だし、やっぱし 『新室蘭』 で良いや。」 とあっさり撤回しました。

「新室蘭」 との距離関係から悩んだ隣接駅は結局、観光面を重視して登別改め登別温泉に設け、その後苫小牧まで通過。次の南千歳は 「新千歳」 と改称し、現行新千歳空港は、空港ターミナル移転後、相当の期間を経た事を根拠として 「千歳空港」 と改めました。そして札幌が終着となる ………… 筈だったのですが、当初は後志地区を経由する筈だった路線を、大きく胆振地区に シフトした事への反発が大きく、民衆の支持も厚い三丁目陸佐率いる北部防衛一個師団が布陣の動きを見せた為、新幹線初のフル規格単線仕様として、懐柔策として小樽までの延長を決定したのでした。

この物語も物凄く フィクションです。断片的に妙な リアリティーを感じる方がいるかも知れませんが、多分気のせいです。
[18171] 2003年 7月 11日(金)23:18:51深海魚[雑魚] さん
久々の晴れ間
どうも、弩臭い政権委員長です。朝方、使い走りで那珂湊に赴いたのですが、久々の好天に誘われ、茨城交通湊線沿いの田圃道を迂回したところ、風に揺れる緑の絨毯が実に爽やかな雰囲気でした。丁度、単行の気動車が通過したのですが、橙色と肌色のいわゆる 「国鉄色」 で、これがまた田圃の緑と実に良く合うのです ……… カメラ持参すれば良かった (鬱)

[18128] 桃象さん
不快な思いをされたようで申し訳ありません。
いやいや、不快な事なぞありません。少々怒髪天を突いただけです ……… なんてね、我が頭髪は、天を突く程に豊かではありません。(泣) どうぞ御心配の無き様。

雑魚さんが茨城県の県央・県北地域の由緒ある地名に抱く思いもよくわかるような気もします。
元々の活動域は太田税務署管内なものですから。

奥久慈観光は久慈地域と大宮地域が連携して活性化を計るべきなのかもしれませんね。
国道 118号線や水郡 「本」 線が基本軸ですからね。しかし、以前の高校学区割では、沿線の山方町や大子町は常陸太田学区だった為、輸送実態との乖離がありました。現在は、久慈川本流から見て、自治体の中心地区が東側と西側の何れに位置するかで、水戸学区と日立学区に分割され、交通体系との整合性が取れた印象です。

茨城県の人は観光に対する認識,努力が足りないのではと思わざるを得ません。
比較的大規模な瀑布を擁する点や首都圏への近接性からすれば、湯布院より好材料はありそうですね。一般に茨城県は保守的と評される様ですが、それゆえの一国一城的意識と、後者における脱縄張り意識的模索との違いかな。

その一方、同地の観光業関係者によると、袋田瀑布を訪れる バス団体客は、北茨城やいわき方面に宿を求める事が最近少なくないのだそうです。昼間は山紫水明を、夜は海際で海産物を、という コンセプトの様ですね。しかし、大子界隈にせよ温泉や宿は揃っていますので、皆様、是非御越しになって下さい。ちなみに、同地のかかる施設で 「雑魚」 の名を出せば、割引料金が適用される様、勅令第四号の発令を検討中です。(大嘘)

[18147] ぴょんさん
気が早いですが、紹介文を書くときの参考になれば使ってください。
了解です。

[18148] [18150] kenさん
関鯵=岬鯵、関鯖=岬鯖など、豊後水道に特有の瀬付きの美味魚の生育環境に影響がないか、
御心配無く。隧道開口部に 「どこでも ドア」 を据える画期的な工法での施工を命じました。(それなら、地下区間の必要は無いだろう、とう突っ込みは無しですよ/笑。)

高級魚に対する理不尽な嫉妬感もあるかもしれず、気になるところです。
実は私、誇り高き淡水魚なのです。(笑) 何せ、ヤマメを娶るくらいですから。

「すわ!」 は 「さあ」 とかいう掛け声の言葉だったようですね。
「たわば」 「ひでぶ」 等と共に、「北斗の拳」 で使用されたのが起源らしいです。(大嘘)

[18158] じゃごたろさん
普通は、OBや父兄などは各駅々で待ち受けていて、そこで差し入れていただくようです。
当然の事ですが、OBの方は 「モーターマン」 の 「はぁ、終点だすけ、忘れ物しねえよにせねば駄目だっつうの。」 よろしく、御国言葉全開でしたね。身近に岩手出身者がいる為、あの言葉には親近感を覚えます。

では一つ質問。途中で具合が悪くなって倒れそうになった人がいたんですが、覚えてますか?
下級生で足を痛めるなどで不具合に陥った方が一人いたかな、という程度の印象はあります。

[18166] まがみさん
え~、私は [10148] 他で言及している某市に在住しています。
あ、これは失礼致しました。では勅令第五号。話の辻褄を合せる為、宝塚市に移住しませう。(笑)
[18119] 2003年 7月 10日(木)23:01:35深海魚[雑魚] さん
小松島の謎
[18108] だんなさん
東京まででてサンライズ瀬戸に乗ろうと考えている彼女はやっぱり 「鉄の女」 なんでしょうか?
良く出来た奥様で ………。もっとも、うちの女房も通過音で電車、客車、気動車、貨車を聞き分けたり、車両の外観を見て、いつ何処で撮影に付き合わされた型式か憶えていたり、割と侮れないのですけどね。(笑)

[18114] Issieさん
小松島では “本来の小松島駅” 構内で桟橋に隣接した 「小松島港駅」 で国鉄の列車と接続をとっていました。
私も現役時代に同駅を訪れた事があり、チクワが名物だった様に記憶します。正に国鉄連絡船の雰囲気でしたね。現在の時刻表巻頭地図を見ると、小松島港に発着する旅客航路の表記は無く、そもそも徳島港と小松島港はどの様に棲み分けていたのか、謎ですね。小松島港駅の存在から推すに、港としては先ず小松島ありきで、後発の徳島港 (吉野川の河口という地理的条件が港湾形成に何らかの影響を及ぼしたかな?) が、県都の街への近接性から発展した、という構図でしょうか。

余言ですが、牟岐線の南小松島駅は、そろそろ 「小松島」 に改めても良いのではないでしょうか。
[18107] 2003年 7月 10日(木)17:49:37深海魚[雑魚] さん
私の構造
[18095] 桃象さん
新市における常陸太田市の拠点性と言うのは,周りが見るほど高くはないのではとも考えています。
そんなものですかね。新市域における現常陸太田市の位置づけを考えると、圧倒的な人口偏重に加え、税務署や労基など役所ないし旧第二学区を代表する伝統高校を擁する拠点性、更に水郡 「本」 線沿線域とは一線を画すかの如き久慈川の架橋分布状況から、昔日ほどではないとしても一定の要衝性は感じられます。(まあ個人的な思い入れもありますけどね。)

[18103] 白桃さん
雑魚さんの頭の中もちょっとのぞいてみたい。(笑)
脳味噌の代りに蟹味噌が詰まり、血液の代りに日本酒が流れています。なお OSは 「Vinbows DX」 ver 1.01 です。(笑)
[18102] 2003年 7月 10日(木)13:15:12【5】深海魚[雑魚] さん
妄想企画 / 弩臭い政権勅令第参号 / 四国新幹線建設令
弩臭い的な武断政治を強引に進める雑魚委員長の勅令第参号は、四国新幹線の建設令です。これは首都圏および畿内と四国との高速移動手段確保を第一義とし、序でに四国-九州の新国土軸開発、そして鉄道が高速バスの後塵を拝している福岡-大分の都市間移動需要を、無理矢理一本の軸に集約してしまおうという、壮大かつ傲慢無比な計画です。

新神戸-淡路-洲本-鳴門-白桃-新高松-琴平-観音寺-伊予三島-伊予西条-伊予松山-大洲八幡浜-佐賀関-大分-新別府-湯布院-日田-甘木-博多南

山陽新幹線からの分岐点を神戸隧道内に求める辺りからして無茶苦茶ですが、そのまま海底隧道に集約し、淡路駅の先で地上に出ます。洲本駅は中心街から 2、3km西方の郊外地に設け、鳴門海峡は現行の道路橋に準備工事として併設された鉄道線用の スペースを利用します。鳴門から一部が徳島線や牟岐線に直通する シャトル快速を多数設定して、県都への利便性を確保します。

三本松を踏襲する白桃駅は当初 「東香川」 と命名予定でしたが、これに反発する パルチザン勢力との闘争を懸念、頭領の名前を冠する懐柔策を講じました。新高松は旧栗林駅を踏襲。琴電の栗林公園駅も集約します。大麻山を ブチ抜いてまで琴平を経由するのは、観光需要喚起を目的とした措置で、ここに限らず、白装束を着た札所巡りの利用者には マイル制が適用されます。この結果、新幹線から外れる坂出、丸亀、多度津への救済策として、新高松-高松-観音寺または琴平で シャトル快速を多数設定します。なお、新幹線の大阪方面直通から存在意義が薄れた瀬戸大橋については、快速 「マリン・ライナー」 岡山-新高松、快速 「こんぴら」 岡山-琴平、特急 「ひうち」 岡山-西条が再編成されます。

伊予三島駅は広域合併後の市名に合わせ改称予定。新居浜でなく伊予西条に駅を設けたのは、伊予三島や伊予松山との位置関係ゆえです。この先は高縄半島基部を短絡する経路を採り、今治が蚊帳の外となる為、一部が伊予三島に直通する西条-松山-伊予松山の シャトル快速を多数設定します。さて問題の伊予松山駅。ここでは大洲方面への経路を考慮して旧伊予市駅を充てました。市域外への新幹線駅設置に反発した松山市民が大規模な民主化 デモを起こし、国連加盟各国もこれに同調して弩臭い政権に経済制裁を行う構えを見せましたが、「ム○デ・キン○ョール」 など、大量化学兵器を放棄する交換条件の下、何となく立ち消えとなってしまいました。

大洲八幡浜駅は旧千丈駅の踏襲です。佐田岬半島方面への経路確保上、八幡浜駅に駅を設ける事が困難ゆえ、それなら序でに大洲市分の乗降需要も集約してしまえ、という極めて安直な発想の産物ですが、大洲市側から見ると分水嶺の先で、「大洲八幡浜」 という命名感覚から、ここでもだいぶ反発を買いました。ここから宇和島まで快速降格の 「宇和海」 を設定。三崎町中心地区付近から海底隧道に入り、幸崎駅を無理矢理改称した佐賀関駅の手前で地上に出ます。

需要が一段落する大分を挟み、東別府駅を改めた新別府まで日豊線に並行。豊後富士山麓を隧道で抜けて、由布院の先、日田を挟んで福岡・大分県境までは、更にひたすら隧道の嵐。甘木で接続する西鉄では、久留米、柳川、大牟田方面への連絡性向上の為、軌道強化と準急の新設を行います。博多南で、九州新幹線と合流し、めでたく博多入りとなります。

なお、列車の運転体系は以下の通り。

【せと】東京-新横浜-名古屋-京都-新大阪-新神戸-高松-伊予松山-大分
東京-新横浜-名古屋-京都-新大阪-新神戸-鳴門-高松-琴平-西条-伊予松山
新大阪-新神戸-鳴門-高松-琴平-西条-伊予松山-大洲八幡浜-佐賀関-大分
新大阪-新神戸-鳴門-高松-琴平-西条-伊予松山
【しこく】新大阪-高松 / 琴平、伊予松山、大洲八幡浜、大分 / 鳴門-伊予松山
高松-伊予松山、大洲八幡浜、大分、博多 / 伊予松山-博多 のそれぞれ各駅
【ゆふ】大分-博多の各駅

※ この物語は物凄く フィクションです。実在の地名、人名とは一切関係が ……… 少しはあるかな? (笑)
[18092] 2003年 7月 10日(木)09:38:37深海魚[雑魚] さん
レス諸々
[18080] 今川焼さん
そもそも仁堀航路は戦後の混乱期、混雑する宇高連絡船を補う目的で開設され、当初はそれなりに利用されたようですが、
当時は呉線も相応に幹線として機能した事の証左でしょうね。私が幼い頃、「安芸」 でしたか、同線経由の長距離夜行便もありました。当時は、「あかつき」 の附属編成が筑豊線経由で博多を無視したり、北陸-新潟の急行 「ひめかわ」 が長岡を無視して越後線を経由するなど、風変わりな陣容が結構多かったですね。

もちろん予讃本線や呉線から引き込み線があったというようなこともありません。
あくまでも暫定措置的な位置付けだった訳ですね。

国鉄航路としてもう一つ山陽本線の大畠と対岸の周防大島を結ぶ航路が 1976年までありました。
そうそう、時刻表巻頭地図で、宮島の結構近くに黒く太い破線による航路表記があったのを覚えています。周防大島には、何か要衝性があったのでしょうか。

[18086] kenさん
ひたち野か、常陸太田か、緑市か。「常陸太田」 で行って欲しいですね。
常陸太田市が市制施行する以前の状況からすれば、「久慈市」 という命名も自然な感覚ですが、これでは岩手県久慈市と重複しますし、さりとて 「奥久慈市」 では、大子町との整合性に難がありそうです。そもそも常陸太田市の中心部は、山峡の趣ではありません。やはり現行の 「常陸太田」 が最良かと感じます。

ぱっと見、「いずみ市」 かと思っちゃうのは私だけでしょうか?
富山女子高が最近 「富山いずみ」 と改称しましたが、最初に聞いた時、「射水」 の誤りではないかと逆に勘ぐりましたね。

[18087] uttさん
青森駅と五稜郭駅間ではスイッチバックの関係で機関車が接続されるものの、
大半が隧道内区間ですから、さしたる問題は無いでしょう。(笑) スイッチ・バックと言えば、東北線の青森信号所から奥羽、津軽線の滝内信号所まで青森駅に拠らず直通運転可能な短絡線があり、1988年の青函隧道開業に伴う ダイヤ改正当時、青森駅に停車しない 「北斗星」 はこちらを経由していました。(機関車交換は青森操車場かな? 道内移動の旅客向けに、函館回転の座席車が連結されていたのも懐かしい。) 現在は青森駅経由に統一されていますが、これは編成の共通運用対策から、札幌での編成向きを統一する為の措置でしょうか。

[18089] 三丁目さん
既出のテーマですが、「旧シリーズ」 の歌の方は、イマイチ思い出せないのです。「新シリーズ」 は、これでしたよね、
「負けなくてよ。」 の世界ですか? これは残念ながら、あまり印象が無いのです。当時、周囲では正に テニス部 ブームの渦中だったのですが。

この私」 でさえ読んでいたのに、雑魚さんがそうだなんて、信じられるわけがないじゃないですか (笑)
なにしろ当事は神童でしたからね。高校入試で脳味噌を使い果たした後は 「珍童」 に降格しましたが。(笑)

「聞いたことがあるじゃなくて、探しにいったんだろう」
なぜか白い色をした駅前の ポストや、工事現場の飯場とか、漁っていませんでしたか?(笑)
[18085] 2003年 7月 10日(木)01:36:14【1】深海魚[雑魚] さん
風の谷の カモシカ
[18068] 白桃さん
過去の栄光に甘えているような、自意識過剰な風土、
うーん、何となく思い当たる様な、当たらない様な ………

[18073] スナフキンさん
これをもって、私がジャニーズ系でないことは明らかですね (自爆)。
私は 「デニーズ」 系です。最近は 「ガスト」 「サイゼリア」 の方が多いけど。(何の話やら)

[18074] special-weekさん
雑魚さんの奥方ヤマメさんが、茨城県知事、雑魚さんは水戸市長になってほしいと思っているんですけどね(笑)
女房の実家の一族には元政治家がおります。私は [18021] で示した様に、クーデターによる弩臭い政権の委員長なので、市長なんざ眼中にありません。(笑) そう言えば、高校の後輩に当たる御仁が、先の統一地方選で当選しましたっけ。

[18076] 地球人さん
全車A個室にしても、売りきれるのではないかなということです。
車橋部の スウィートは是非乗って見たいですね。札幌到着後は、さっさと航空機で帰途に就かなければならないとしても、試乗して見る価値はありそうです。(笑)

[18078] スナフキンさん
あの…私41も 「○」 があるんですけど、どうしましょ…。
おお、ブッちぎりの高得点! 「鉄人 254号」 の称号と、友人が勤める病院の入院優待割引券を謹呈します。(笑)

コルベットはもはや戻らぬぅ … つっ、つよい
「アオキ」 の スーツを着用して肥溜めに落ちた他所者を、村人が 「その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。」 と崇め奉る漫画がありましたな。(笑) ……… あ、そう言えば、定例音楽会の課題曲だったんだ、これ。
[18072] 2003年 7月 9日(水)22:49:06深海魚[雑魚] さん
未恥との遭遇
[18060] 三丁目さん
正直に答えてくださいね (笑)。
ちっ、バレたか …… (笑) 白状しますと、私が郷里の村で神童と呼ばれていた 20数年前、親父殿の腰痛対策に付き合い、古色蒼然甚だしい、ある湯治宿に赴いた際、建付けが悪く扉の開閉も侭ならぬ客室に、理髪店の待合所よろしく漫画雑誌が無造作に積まれ、暇潰しに片っ端から読んでいたところ、「未恥との遭遇」 状態に陥った次第です。その晩は 「ううっ、僕が勉学に勤しんでいる間に、世の中はかくも変わっていたのか ……… 」 と、沐浴せずとも十分に上せたのでした。(笑)

ちなみに、同作品に接したのは、その時の一話限りです。………… 何ですか、その疑い深い眼差しは? 今度こそ本当の事ですからね! 東急大井町線下神明、もとい天地神明にかけて、真実ですから!(虚笑)

[18061] じゃごたろさん
あの番組を見ていた人がいて、感慨も一入です。
私の記憶違いでなければ、確か真夜中に、激励または差入れ目的で、OBの方が車で乗り付ける場面がありましたよね。
[18054] 2003年 7月 9日(水)17:00:25【4】深海魚[雑魚] さん
スナフキンさんに捧ぐ
御誕生日おめでとうございます。29歳ですか。飯島愛さんよりも若いのですね。(羨) 私の 29歳と言えば、まだ新婚気分が抜け切れておらず、人類史上最も平和な時期だったのかも知れませんが (笑) まあ、そんな事はどうでも宜しい。

さて、鉄分豊富な スナフキンさんに敬意を表し、「都道府県 コード順対応いろはかるた、鉄の巻」 を進呈したいと存じます。何分にも約 10分で考案した程度の内容ですので、巧拙の程は平に御容赦を。旧仮名遣いが良く判らない事から、今回も 「ゐ=い」 「を=お」 「ゑ=え」 としました。どうぞ悪しからず。

01北海道)「い」石狩市 鉄道駅は 無かかりし
02青森県)「ろ」六戸の 鉄道駅は 街外れ
03岩手県)「は」花巻で 向きを変えしは はまゆりや
04宮城県)「に」錦絵を 縫い走り行く うみかぜや
05秋田県)「ほ」本荘で いなほ待ちたる ディーゼルカー
06山形県)「へ」碧雲の 鳥海仰ぐ いなほ号
07福島県)「と」陶然の 湖 (うみ) を遥かに あいづ号
08茨城県)「ち」築堤の 浦に映えしは あやめ号
09栃木県)「り」りんどう湖 アプト登るは 赤き箱
10群馬県)「ぬ」沼田駅 河岸段丘 仰ぎ見て
11埼玉県)「る」累々と 続く山越え ちちぶ号
12千葉県)「を」大利根に 倣い下るは 成田線
13東京都)「わ」我が鉄の 源ここに 上野駅
14神奈川県)「か」川崎に 横須賀線は 停まらない
15新潟県)「よ」沃野行く 稲架 (はさ) 傍らに 北越号
16富山県)「た」立山の 砂防軌道に 萌えにけり
17石川県)「れ」連絡の 市電断たれし 野町駅
18福井県)「そ」空に舞う 鳩原ループ 大俯瞰
19山梨県)「つ」都留の街 赤い電車は 都まで
20長野県)「ね」寝起き際 眼前迫る 槍ヶ岳
21岐阜県)「な」長良川 峠の先は 繋がらず
22静岡県)「ら」藍碧の 浜名渡りし のぞみ号
23愛知県)「む」睦まじく 寄せる名鉄 濃尾の野
24三重県)「う」鵜方駅 次は終点 賢島
25滋賀県)「ゐ」伊吹山 三脚持ちて 鉄集う
26京都府)「の」乗って良し 保津峡辿る トロッコ車
27大阪府)「お」大通り 市電向うは 戎さん
28兵庫県)「く」鉄の 港臨みし 和田岬
29奈良県)「や」山桜 吉野の駅で 御出迎え
30和歌山県)「ま」参ろうか ケーブル繋ぐ 極楽の
31鳥取県)「け」気高町 駅は浜村 ややこしい
32島根県)「ふ」深き湖 (うみ) 一瞥せしは サンライズ
33岡山県)「こ」児島駅 さあ海峡と カブリつき
34広島県)「え」江田島に 鉄道駅は ありません
35山口県)「て」鉄集う 小郡駅は 郡の街
36徳島県)「あ」朝霧の 川面過ぎしは 剣山
37香川県)「さ」讃岐路に 釣掛電車 宮参り
38愛媛県)「き」琴海に 影の映えしは 宇和海か
39高知県)「ゆ」幽谷の 四万十下る トロッコ車
40福岡県)「め」めかり地区 貨物の聖地 オタ疼く
41佐賀県)「み」満ち干ごと 趣楽し かもめ号
42長崎県)「し」島鉄の 望洋愛し 赤髭や
43熊本県)「ゑ」営々と 蒸機走りし 火口原
44大分県)「ひ」日田の山 ゆふいんの森 咆哮し
45宮崎県)「も」物見高 雲海遥か 大架橋
46鹿児島県)「せ」川内で 増えたる電車 県都圏
47沖縄県)「す」済みません 詳細知らぬ ゆいレール
[18049] 2003年 7月 9日(水)13:10:20【1】深海魚[雑魚] さん
「ドカベン」 再び
[18045] じゃごたろさん
ただ試合開始前に 「法螺貝」 を吹くのは 「盛岡一高」 の儀式であったようなので、「弁慶高校」=「盛岡一高」 となりました。
「弁慶高校」=「盛岡一高」 の図式は、同校 OBに教えて頂いたものですが、なるほど、その様な根拠があるのですね。

徒歩行軍のエピソードのもとは、「盛岡一高」ではなくこのサイトでも何度か同名高校として登場した「福岡高校」である、
我が引用文にある 「二戸→花巻の如きを夜通しで歩く様な陣容」 は、福岡高の事です。以前 TVで、応援団が夜間行軍で移動する様子を追跡取材した TV番組を観た事があります。それが多分、「NHK盛岡の密着取材」 の事でしょうね。

ただ、歴史が長いことに起因する、旧制中学時代の出場の方が多いのですが・・・。
盛岡一高の場合、昭和 50年代の甲子園出場メンバーの一人が、東大を経て外交官となり、「文武両道の鑑」 とされた事がありましたね。「ドカベン」 では、設立区分は失念しましたが、文武両道を謳う 「花巻高校」 と対戦、太平投手の父親である明訓高校の監督が、板挟み状態から悩んだ シーンがありましたが、この モデル校が、盛岡一高と花巻北高の何れなのか (あるいは 「黒稜」 も少し含まれるのかな?) 些末な事ですが、結構気になります。

そして実は、私はその行軍に参加した一人でした。
おお、それは凄い! 私自身も一昼夜かけて約 70kmを歩破する全校行事の経験があり、多少の心得はある積もりですが、その私から見ても、そちらの行軍は物凄く御苦労が多い様に感じました。その内、当時の四方山話など、地理談義を絡めて御紹介して頂けると幸いです。

[18046] kentanさん
子供が産まれてから中々カキコ出来ない状態が続いて・・・
御久し振りです。育児で慌しい毎日かと拝察申し上げます。笑ったと言っては大騒ぎ、泣いたと言っては大騒ぎ、熱が出たと言っては大騒ぎ、異物を口に入れかけては大騒ぎ ………… そんなところでしょうか。(笑) 私にとっても、ほんの数年前の出来事なのに、あの時の感覚は遥か忘却の彼方ですね。

・・・そういえば、公募した駅名の発表はいつだろう??? いつまたっても発表されませんね。
あ、そう言えば。常磐道を走ると、利根川橋梁付近で並行する線路施設は着々と工事が進んでいる感じですけどね。

水戸の県庁近くにメガモールを開発されますね~ 何でも日本一だそうで??? 楽しみにしてるのでしょうか?
どの程度の規模を想定しているのか、詳細は存じませんが、地元紙の報道によれば、城址地区に位置した県庁舎が郊外に移転して以来、拠点性の低下で苦戦が続く旧市街への影響を懸念する声もやはり少なくない様です。私自身は常磐線より北側が主たる活動圏ですので、微妙なものを感じますね。秋葉原や神保町の行きつけの店が テナントで入るなら、諸手をあげて歓迎しますけどね。(笑)

さて昼の報道によると、過日の長崎における痛ましい事件を巡り、中学生の少年が事情聴取を受けているとの事。犠牲者が我が末っ子と同じくらいの年齢で、非常に痛ましく感じていたのですが、加害者が誰であれ、何ら落ち度も無く、自己防衛の術を持たない幼子が命を奪われるという最大級の人権侵害の重大性に変わりはない訳で、何ともやるせない話です。誘拐未遂事件の噂も地元で仄聞され、子供の安全確保に一層注意喚起が求められる実情を改めて思い知らされた一幕です。犠牲となった坊やの御冥福を御祈り申し上げます。
[18044] 2003年 7月 9日(水)10:00:30【4】深海魚[雑魚] さん
パンサー・クロー
[18006] kenさん
♪ Wind is blowing from the Aegean・・・ 。エーゲ海から吹いてきたか、
あの映画、故・池田満寿夫さんが監督を務められたんですよね。主演女優はその後 イタリアの名物議員になりましたっけ。ちなみに音楽は、今年の大河 ドラマも担当した モリコーネでした。

[18014] Issieさん
航路の両側で鉄道に接続して,鉄道間の旅客や貨物の引渡しをする 「鉄道連絡船」 が念頭に置かれている
呉線仁方と予讃線堀江を結んだ仁堀航路はどの程度機能したのでしょうね。そもそも貨車搬送など行っていたのだろうか。旅客需要面に限って見るなら、やはり広島-松山航路が主流だったと思いますし。それと宮島航路。単純に島に渡るだけの航路が国鉄連絡船とは、これ如何に? 観光地としての厳島神社の存在は大きいのかな。

釜山 1920 → (急行ひかり) → 翌日2100 新京 (長春)
当時は大連も連絡港としての拠点性が高かった様に聞くのですが、こちらは列車との連携は無かったのかな。船と比べて、鉄道移動の方がまだ、速達性は高かったのかも知れませんね。

[18023] 般若堂そんぴんさん
ごめんなさい.「ん」 で登録しましょう(笑).
「ん」 は不味いなぁ。他人には言えない様な内容の言葉の辞書登録が設定してありますゆえ。(笑)

[18028] ニジェガロージェッツさん
「念仏の鉄」にでも改名しましょうか?(激嘘)
「ね」 かぁ。これはこれで問題があります念仏の鉄、もとい、問題がありますね。(笑)

[18033] 両毛人さん
けもの道、山道お構いなしに、ボディーがへこもうが、傷つこうが車を乗り回し、山間部の地層を駆けずり回った経験
これは同意。私の場合、列車を撮りに行く度に未舗装道で車を汚しては女房に叱られますからね。そんな訳で、私は大衆車至上主義者です。やはり 「カローラ」、小回りが効いて、遠距離走行にも結構対応が効く優良児ですな。

[18038] ぴょんさん
まだ 10件の書き込みですが、自分色作ってもいいですか? フォーム書いときましたので是非よろしくお願いします。
自分色の設定作業自体は グリグリ様の管轄ですので、そちらに打診されます様。多分、歓迎されると思いますよ。

[18039] 三丁目さん
当時、永井豪の漫画を読んで、エッチだなぁ、と思いつつドキドキしながら読んでいました。
最強事例は、やはり 「濁点抜きの月光仮面」 ではないでしょうか。この私ですら、正視する度胸がありませんでした。(笑) 「キューティー~」 放映開始後は、主人公の如月姓に似た名前の千葉県木更津市に、妙に萌えましたね。(笑)。

たしか、この番組自体は、土曜の夜 8時半からと、アニメにしては妙に遅い時間に放送していたと覚えています。
20時からの 「キカイダー」 シリーズと纏めて観るのが一般的でしたかね。20時半枠は、同じ永井豪原作の 「デビルマン」 が嚆矢で、次に手塚治虫原作の 「ミクロイド S」 だったかな。「キューティー・ハニー」 終了後は、ホーム・ドラマに化けました。考えて見れば、「八時だヨ、全員集合!」 の向こうを張っていた訳ですね。劇場版や深夜番組中の余禄 (「逮捕しちゃうぞ」 「マスター・キートン」 など。) 以外で、20時以降に アニメが放映された事例は、これくらいではないかな。(80年代の前半は日曜昼下がりに 「マクロス」 が放映されるなど、放映局は何を考えているのか、という感じでしたね。)

[18042] 琉球の風さん
え~本日は沖縄県営鉄道をご利用いただき、誠にありがとうございました。
フォロー頂き、光栄です。(笑) どなたか、「モーターマン」 風味で アレンジしないかな。それにしても、陸上の公共交通は バスのみであろう沖縄の方にとって、鉄道 アナウンスの雰囲気は馴染みが薄いのでしょうね。
[18036] 2003年 7月 9日(水)01:45:54【1】深海魚[雑魚] さん
線路容量
[18034] faithさん
東京駅を途中駅にすることで、東京駅の輻輳対策にもなったでしょうし。
そうですね。中間駅化すれば、着席の機会は減りますが線路容量は小さくて済みます。反面、片方で ダイヤが乱れると、他方もある程度巻き込まれる可能性がありますし、高速運転の観点からすると、線路容量が限界に近い東海道新幹線に、関東地方のみ運転される区間便を割り込ませる余裕が殆ど無いという事なのでしょう。東京駅の ホーム配列を観ると、JR東海が八重洲口寄りである事から、直通の可能性も多少は脈ありかな、と踏んでいるのですが。
[18021] 2003年 7月 8日(火)23:03:20【4】深海魚[雑魚] さん
妄想企画/沖縄県営鉄道復活!
先の クーデターで国家権力を詐取した、雑魚委員長を首班とする弩臭い政権は、名門ぢょしこぉを文部科学省の直轄とする勅令第壱号に続き、単なる趣味的見地に基く野望から、沖縄県営鉄道復活を命じた勅令第弐号を発しました。これを受けて決定した路線陣容を以下に記します。なお、当初 「沖縄市」 の名称が予定された駅は、自身の安易な自己顕示欲に溺れた雑魚委員長の独断から、旧市名の 「コザ」 を文字って無理矢理 「ザコ」 と改称され、駅前には、さいとうたかを氏に描かせた巨大肖像画が飾られています。(いやまてよ、響子さんとの ツーショットを高橋留美子さんに描いて貰うのも悪くないかな。)

【路線陣容】 1067mm、直流 1500V電化。退避駅は 那覇、首里、浦添、ザコ、石川、金武。車両基地は那覇空港、石川。

[中央線](複線)那覇=真和志=首里=浦添=牧港=宜野湾=北中城=ザコ=桃原=具志川=安慶城=石川
[名護線](単線)石川-北石川-伊芸-金武-漢那-宜野座-許田-数久田-名護
[糸満線](単線)那覇-豊見城跡-豊見城-糸満
[空港線](複線)那覇=那覇空港

【列車陣容】

[急行]停車パターン) 那覇空港-那覇-首里-ザコ-石川-金武-名護
那覇始発便を含め、一時間間隔で運転。転換式座席車両で構成され、乗車に際しては整理料金 100円を徴収。
グリーン車を連結。最速便は、那覇空港-名護で所要 45分。
[快速]停車パターン) 那覇空港-那覇-首里-浦添-宜野湾-ザコ-具志川-石川 … (各駅停車) … 名護
那覇始発便を含め 30-60分間隔で運転。セミクロス・シート車両が主体だが、石川折返し便の一部には
ロング・シート車両が充当される。
[普通]那覇空港~首里、ザコ、石川 / 糸満~首里、ザコ、石川 / 那覇~ザコ、石川 / 石川~名護で運転。
ロング・シート車両が主体だが、石川-名護便には セミクロス・シート車両が充当される。

……… と妄想を進めたところで、「ゆい レール」 との整合性を失念していた事に気付いた弩臭い者、雑魚でした。(汗)
[18000] 2003年 7月 8日(火)15:59:03【2】深海魚[雑魚] さん
キリ番げっとだぜ!(ぴかちゅー)
ちょっと狙ってました。(笑) ここで一句。「キリ番に ヒヒの馳せたる あざとさか」

羽田空港 アクセスについては、臨海高速鉄道支線を東海道貨物線に集約させる形で対応できないものかな、と感じます。渡り線の新規掘削を含め、隧道内で大規模な改良工事を行う事になるので、工事費用も物凄い額になる事と思いますが。

[17997] の発信者名義を巡り、N-Hさんには御無礼申し上げました。タイトル・バーの色で勘違いした次第です。(滝汗)
[17999] 2003年 7月 8日(火)15:58:30【3】深海魚[雑魚] さん
新幹線直通、あれば良いのですが
[17997] N-Hさん
東京駅で東北・上越新幹線と東海道新幹線が直通運転してくれれば、宇都宮~品川なんて新幹線の使い方もできる
一方、以前せかさんに御教示頂いたところでは、規格差などの技術的問題に加えて、異なる会社間に跨る運行体制ゆえの管理の難しさなどがある為、JRでは直通運転に積極的ではなさそうです。宇都宮や高崎と新横浜を結ぶ様な場合ですと、相応の需要が期待出来そうにも思われますけどね。
[17996] 2003年 7月 8日(火)15:13:48深海魚[雑魚] さん
新幹線による空港 アクセス
[17995] kenさん
天王洲から、高浜運河経由で、今のインターシティーあたりを経て、品川駅に繋げてくれた方が、便利だったのに、
非現実的な妄想ですが、新幹線車両基地の引込線を空港まで延長して、博多南線よろしく運賃+アルファで供用化したら、結構需要はあるでしょうか。序でに東京駅の構内を少し改良して東北・上越新幹線との直通運転を可能ならしめ、宇都宮や高崎から直通便を設定するなど、妄想逞しい雑魚でした。

JRとしては、虎の子の新幹線を国内線空港アクセスに供するなど、言語道断、コンゴ横断でしょうけれど。
[17994] 2003年 7月 8日(火)14:07:23深海魚[雑魚] さん
判り易い案内放送
[17993] ありがたきさん
例えば、「後ろ4両は川崎で切り離し、蒲田から空港線に入ります」 は難しい
分岐駅と異なる場所で増解結を行う事例としては、新前橋駅における 「水上」 「草津」 がありますね。渋川駅は、路線別に ホームを区分していない構造と記憶しますので、有効長が確保出来れば物理的に対応は可能だと思うのですが、作業人員配置を電車基地併設の新前橋に集約させる合理策のゆえでしょうか。一方、駅に隣接する工場では現役と思しき貨物線があるので、そのテの要員は独自に確保出来そうなものですが。

判り易い多層建て例としては、「東北さ行くべ」 新幹線における 「福島で見事真っ二つに切り離し致します。前寄り、銀色の細い シシャモみたいな車両が 『つばさ号』 新庄行、後ろ寄り、二階建ての蛙みたいな顔をしたのが 『マックス やまびこ号』 仙台行です。」 てな感じの放送が典型例でしょうか。(笑)
[17992] 2003年 7月 8日(火)11:40:53【2】深海魚[雑魚] さん
レス諸々
昨日から、愛機の辞書登録再構築に取り組んでおりまして、この機会に、「り/両毛人さん」 という具合に、短縮登録を設定したのですが、般若堂そんぴんさん、ニジェガロージェッツさんの御二方については、助詞変換の際に混乱を来し、かえって不便になっております。どうしてくれるのですか?(笑)

[17939] 三鈴さん
例えば、伊勢線 (現:伊勢鉄道) を切り捨てるより、紀勢本線の亀山-津間を切り捨てた方が、明らかに合理的
普通列車における津前後の直通需要の有無や優等列車の運行形態からすれば、御指摘の通りです。一方、伊勢線転換の最大の理由は、並行する近鉄に押されて ローカル需要が伸び悩んだ事と聞きます。

海外の方が日本で買うよりも安く買えるからといってブランド品を買い漁りに行くようなショッピング・ツアー
家電製品は秋葉原が安いからと、往復の電車賃を度外視して赴く様な側面もあるかな。旅行を 「非日常的かつ主観的価値効用の充足」 と定義する私としては、鉄道の乗り潰しや 「探検」 を優先する結果、目前の名所を度外視する傾向もある為、あまり人様の事をとやかく言えた義理ではないのですが。(笑)

逆にこちらから「助言」して差し上げましたし‥(苦笑)。
方言丸出しの爺さんが駅窓口でもたつき、係員が 「ふたつい」 の意味を全く解しなかったのに業を煮やして、列の後ろにいた私が 「奥羽線の二ツ井の事でねえのげ? 東能代のちょっくら先にあっぺし。」 という事がありました。(笑)

[17942] uttさん
この点については、色々な考え方もあるので、一概にどれがいいとは言い切れない部分がありますが、
後々責任を持てそうにもない内容については、前後の文脈の整合性について言及した上で削除しても構わない、というのが私の考えですけどね。言質を取られた状態では落ち着いて書き込みも出来ないですし。(笑)

[17946] 三丁目さん
改めて見直すと、「テツ」 系の設問が、多いように感じられたのですが(笑)。
済みませんねぇ。考案時間十分では、所詮こんなものなのですよ。(溜息)

[17961] だんなさん
しばらく笑いをこらえるのに大変でしたよ (現在職場にて書き込んでます)。
御楽しみ頂けた様で何よりです。何でしたら、「ヒヒ度 チェック」 も作りましょうか? (一部紹介)

01)モー娘の出身校は総て知っている。
02)せぇらぁ服、モンペ、三つ編みルックに萌える。
03)意外に、ヅカジェンヌが好きだったりする。特に涼風真世さん。
04)ミッション系女学院における カトリック、プロテスタントの別を分類中。
05)一時期パチンコ屋に多かった幟の アニメ・キャラの出典を総て知っている。
06)宮城県南部に 「さくら」 市が誕生したら、滋賀県木之本町と セットで訪ねようと思う。

[17962] 般若堂そんぴんさん
銀座線上野駅は相対式ホームであり,逆方向行きの電車に駆け込むためには階段を昇り降りしなければなりません
「アニマトリックス」 の作風なら、可能かと思われます。(笑)

[17970] 三丁目さん
私は、何度嗅いでも、アレには慣れられませんでした。
茨城県高萩市の国道六号線も同様でしたが、工場閉鎖で臭いが消えた途端、妙に物足りなさを感じまして、これも逆説的な風物なんでしょうか。

[17977] スナフキンさん
現在でも時折激しく水蒸気を上げる火口が残存しており、すごい迫力に圧倒されること間違いありません。
数年前の噴火の際、JR特急の山線迂回が解消された直後に同地を通過しましたが、伊達紋別駅停車中も噴煙 モコモコの山容がはっきり見えまして、結構怖かったですね。

[17981] Issieさん
同行者がいる場合には当然前もって確保というのが鉄則でしょうが,何分行き当たりばったりなもので。
親父殿も割と アドリブ主義の輩で、幼少時の ドライブは、栃木の湯西川温泉に行って結局どこも駄目で、川治、鬼怒川と空振りが続き、気がついたら塩原にいた (尾頭隧道開通前の話。) という具合に、スリル&サスペンスの連続でした。(泣)

下関から一夜明けたら外国の港 (接岸前の沖合いでの待ち合わせ) というのに,
年輩者は 「連絡船」 という表現を用いますが、かつては青函や宇高と同様の位置づけだったのでしょうか。

[17982] yamadaさん
ぎりぎり健全です?
良かったですねぇ。人間ドックで異常なしと診断された時の様な安堵感でしょうか。(笑)

[17987] Hermitさん
どうせ作るなら ヘリコプターの操縦シミュレーションをやるべきですね.
私の知人に パイロットの資格保持者がいますが、自宅の敷地が結構広いからと言って、普通、帰省に利用するかな。(笑) なお私自身は消防団に所属していた頃、山火事消火の支援作業として、河川敷で離着床の補助を勤めた事がありますが、風圧で小石が飛んで来るので、冗談抜きで危なかったですね。
[17973] 2003年 7月 7日(月)23:09:18深海魚[雑魚] さん
レス諸々々々々
[17895] mikiさん
本屋に行くと必ず新しい地図を見て機嫌を取ります。(笑)
私の場合は、行動半径内の道路新規開通情報などを確認するのが主ですが。

[17898] kenさん
会社の出張清算は金曜直帰で行い、私費で延泊して、土曜日一日フィールドを跋渉したことがあります。
私も、東北経由で週明けに首都圏出張に赴いた事がありました。(笑)

全く一人で行動していたのであって、失楽園的な状況とは無縁です。
座席夜行列車で、隣に座った萌えな娘が、翌朝気がついたら、こちらに身体を寄せて寝てました。これも失楽園かな?(笑)

あ、それから、娘が生まれる前後、妻が実家に帰っていた期間、趣味に没頭しまくったことを告白します。
私は渡道しました。(笑)

[17901] 両毛人様
やはり、鉄分不足であることが低得点に反映されているような気がいたしますね・・・。
それ以前に、設問内容の是非が問われそうな ……… (汗)

[17902] 般若堂そんぴんさん
「一般的な範疇」,「まだまだ大丈夫」……って,本当でしょうか?
こちらが聞きたいですよ。(笑) ……… 皆さん、真面目なんだなぁ。(笑)

[17907] まがみさん
以上、23点です。おっ、最高点数か?
さすが、鉄人 176号を操縦するだけの事はありますね。(笑)

[17912] special-weekさん
5個しか当てはまりません。純粋に当てはまっている項目は3つです。ある意味、ヤバいですね・・・(笑)
それで アーカイブズ編集者と言えるのかっ!(笑)

[17914] Issieさん
私,この分野の雑誌は 「P誌」 しか読んでいないんです。
おっ、何やら硬派ですね。

つまり,特別な場合を除いてホテルの予約もしない
割と アドリブ派なのですね。過去の経験から、時期次第では事前に代理店を通した方が安全な場合がある為、所帯持ちとなった今では特に、投宿先の予約には留意します。

奇妙な文字に興味があったので,中学生のときから ロシア語を独学していました。
独学の意欲はないけれど、文字への興味では同意ですね。

私としては幅の狭い旧道を通ってくれると心ときめくのですが,すべてはドライバー次第です。
私もかつてはそうでした。運転免許は、卒業間近の高校時代に取得しましたが、それ以来なるべく市街の運転は避けます。やはり煩わしいんですね。

昔のきちんと現地撮影をしたカラオケ画像の撮影地もつい詮索してしまったものです
あ、これは私もあるな。

要は船が好き。最初の韓国旅行も,ソ連旅行も船舶利用でした。ソ連からの帰りは,飛行機だったけど。
関釜フェリーですか? これは夜行ですが、福岡発着の 「ビートル」 は本当に高速ですね。

16点 一般的な範疇 …だそうです。
まあ、バランス感覚に優れた Issieさんならでは、という事で。

[17919] 地球人さん
計 26でした。「うるさ型」 ですね (笑)
おっと、新記録かな?

[17924] カッパー様
も ち ろ ん 該当です♪♪
強調していますねぇ。(笑)

思いっきり参加したくなります。
思いが強過ぎると友人を失いかねないので、気をつけましょうね。(以上、苦い経験を持つ雑魚でした。)

YES!!
私の場合、架線柱の リアリティーに少々不満があるんですね。とはいえ、自宅にゲーム機は無いけれど。

はい。特に雑魚さんで (笑
私の広範な活動内容が御判りかと思います。(違うって。)

気になります。とても。
「御当地ゆかり」 の必然性を感じないのですが、観光地の定番という印象はあります。(笑)

・・・いったことないなあ・・・。
当り前です !!! (笑)

[17925] 白桃さん
だんだん問診の文章が長くなっておりますね。該当項目 32でした。
おっと、新記録更新か。

酔っぱらって乗り過ごしたら、いつも始発便を利用します。これって鉄道旅行とはいわないですか?
ぶはははははは!

[17928] ニジェガロージェッツさん
まだまだ修行が足りないようです。鉄分が大いに不足しているようで・・・。
いやいや、設問内容が偏ってますからね。「タトゥーに萌え。」 とか、入れるべきだったかな。(笑)

40に関しては、自室にある多くの「道路地図」が日本語で書かれていないような・・・。
そ、それは凄い ………

独身時代にはニジニで知り合った多くの女子大生と文通しておりましたが、
優雅な暮らし向きだったのですね。(笑)

[17933] ぴょんさん
塗り絵をしてはその地図を眺めてほくそえむビョーキです。
私も、乗り潰し時代は、時刻表の巻頭地図を ライン・マーカーでなぞったものです。

そんでもって旅行で 「塗り絵のために遠回りしただろう」 と妻にいつも怒られてます。
御互い、苦労してますなぁ。(涙)

なんとなく私だけじゃないっていう安心感が湧いてきました。
同志と呼ばせて下さい!(笑)

[17937] uttさん
総合得点24点で、地理道 (というよりは鉄学?) を極めるには、まだまだ修行不足ですかね (苦笑)
いやいや、中々良い セン行っていますよ。(笑)

そうそう、趣味が一致する嫁さんって、なかなかいませんよね。
そうですねぇ。女房も ピアノやるけど、夫婦で音楽の話題に言及した事なんて無いしなぁ。

と偉そうなことを言っている私は独身ですが (汗)
今の内に、やりたい事は済ませて置きましょうね。子供が生まれたら地理人は死に体です。(笑)

あと、常に身軽でいたい私にとって、
私は軽装でも鈍重ですが ……… (泣)

代理店に、何度無理を承知で超割や乗り放題を取ってもらったことか。。。
私も馴染みの窓口氏には、華麗なる裏技 (?) で何度も御世話になりました。

当時、松山市民として、その画面のリアルさにむしろ驚きましたよ。
もしかして、私の知る当時より画質が向上したかな?

巨大な将棋の駒のような 「通行手形」 なんて見てしまうと、芸が無いなあと思ってしまいますね (笑)。
あの ベタベタ感もまた、観光地の風情を感じます。(笑)

寝台をあえて使うとすれば、航空運賃が高い時期で、宿代を浮かせたい時くらいでしょうか?
宿代を集約して移動時間を節約できる訳ですから、私はそれ程高額とは感じないんですけどね。

「敷かれたレールの上しか走れない乗り物を介在した旅は邪道だ」 とのたまっております (笑)。
しかし、乗り合わせた列車が脱線したら迷惑だなぁ。(笑)

ボックス席の向かいに座ったおばちゃんに長万部でカニを頂いた経験もありますし (笑)。
向いの席の婆さんがいきなり着替え始めた時は、往生しましたよ。(笑)

[17938] N-Hさん
雑魚さんチェック、やってみましたが、私は 21点でした。
手堅いところですね。

その中には私が最近いわゆる 「マイル中毒」 にかかっていることも大きいかと思います。
マイルですか。飛行機の利用自体が稀な私には無縁ですね。

英語の権威ある試験でこんな問題ありですかねえ (笑)。
博識の勝利、という事で。(笑)
[17947] 2003年 7月 7日(月)15:02:31深海魚[雑魚] さん
辞書登録再構築作業中
今日は七夕。短冊に願いを託す方も多いと思いますが、年に一度許された逢瀬を楽しむ御両人にとっては、デェトが忙しく、余人の願いなど構っていられないのではないかな、と勘ぐる雑魚でした。車中の ラジオで聞いて成る程と思ったのですが、大正七年七夕生まれは、平成七年七夕に 満 77歳となる訳ですね。おお、何という巡り合せ。

[17895] mikiさん、[17898] kenさん、[17901] 両毛人さん、[17902] 般若堂そんぴんさん、[17907] まがみさん、[17912] special-weekさん、[17914] Issieさん、[17919] 地球人さん、[17925] 白桃さん、[17928] ニジェさん、[17933] ぴょんさん、[17937] uttさん、[17939] 三鈴さん、以上、多数の問診票企画御参加を賜り、「やだぁ、冗談だったのにぃ」 と某健康飲料の CMよろしくほくそえんでおります。(笑) 皆様、有難うございました。個別レスは何れ後ほど。

この問診票、肝心の質問事項が抜けていました。それは、「落書き帳常連で長目の ハンドルは、辞書登録している。」 というものです。週末に死んだ我が愛機、同僚の協力で何とか復旧できたのですが、IMEが完全に壊れて、折角構築した辞書が消失してしまったのです。あー、面倒臭い!
[17900] 2003年 7月 6日(日)22:21:16【1】深海魚[雑魚] さん
レス諸々
久々に 「サザエさん」 の オープニングを観たら、岩手県特集ですね。いつも抜け駆けで一人で旅行している様子でしたが、今回は他の面々も出演しており、溜飲の下がる思いでした。(笑)

その後、結城市長に関する報道がありましたが、市長の姓は 「平塚」 で、これを 「平塚市長」 とすると語弊がありそうです。本欄でも静岡県知事を 「石川知事」 と記した事例があり一瞬混乱しましたが、こうした場合、報道では規定があるのかな。

[17887] [17889] 琉球の風さん
皆さん覚えているでしょうか?
確か、半年完結の試みがなされた時の番組ですよね。とは言っても、ここ四半世紀、TVドラマは殆ど観ていないのですが。

お手柔らかな紹介に感謝です♪
もう少し キワドサの効いた内容も考えたのですが、地域柄、社会情勢の勉強不足から結局控えました。(汗)

[17888] seahawkさん
もっと地理病になって、いっそのこと救急車で運ばれるくらいになりたいですね (笑)
重傷者になると、一日一冊道路地図を摂取しないと狂暴になるそうです。(笑)

やはり自分も 「さくら市」 が妥当ではないかと思います。
「萩の月市」 はいかがでしょうか?(笑) 「さくら市」 の場合、佐倉市が何か意見しないかな。

[17891] 三丁目さん
つぅよぉいんだ、おぉおぉきぃいんだ、ぼくらぁのぉレスレスなんだ、
♪ 三種の神器で呼ぶのなら、地図と、白書と、時刻表と ~

ちなみに、私は4点です。
三丁目さんをして、たったの 4点ですか? おかしいな、設問設定を誤ったかな?(笑)

[17892] カッパーさん
もう雑魚さんに染まり始めてるのかな・・・。
自覚症状が出たら、速やかに専門医に御相談下さい。(笑)

[17893] faithさん
新宮という市名も熊野速玉大社にちなんだもので、市域にありますし、
「はやたま」 の名は、確か天王寺-新宮の夜行列車に用いられましたね。普通列車だけれど、寝台車を連結する関係から愛称がついたのだとか。「山陰」 と同様の感じでしょうか。

[17894] 月の輪熊
私が該当するのは、01,03,08,12,13,20,21,23,33,44,45,46です。「一般的な範疇」 ですね。
い、いかん。私自身の イレギュラー振りがいよいよ際立ってしまう。(笑)
[17884] 2003年 7月 6日(日)18:07:05【2】深海魚[雑魚] さん
紀州鉄道
てつさん改め琉球の風さんの紹介文を アップしました。内容の御査収、御意見を御願いします。

[17880] 三鈴さん
実は熊野市には、いわゆる熊野三社は、ありません!
熊野川や熊野高校についても同様ですね。そもそも、紀勢線開通時は 「木本」 と称しており、広域的地名を冠したがゆえの現象でしょうね。それにしても、熊野市を挟んだ海岸線の変貌振りは極端ですね。

[17882] カッパーさん
チェック試して見ました。ちなみにぴったり半分・・・。
中学生の段階で早くも半分とは末恐ろしや。 ……… まさか、9番や 49番は該当していないでしょうね?(笑)

[17883] faithさん
これは鉄道 3誌の発売日のことでしょうか?
御明察。それと同時に、むこう一箇月の 「地元鉄撮」 を優先した スケジュールが決まる日です、それにしても今朝の水郡線 12系を撮り逃したのは本当に痛かった。未だ精神的に立ち直れておりません。(涙)

縁起が良いので受験生に切符が売れるだろうという 「たくましい商魂」 以外の何者でもありません。
京王井の頭線の駒場東大前駅あたりで、硬券入場券を売ったら結構受けるでしょうね。ところで、知人によると、小田急線のとある対向ホーム式地上駅で、改札口が無い側の ホームに設けられた朝夕のみの臨時改札口で硬券が発売された事があるそうです。うーん、これは貴重な アイテムですね。

もとは 「中学前」 という当たり前の駅名で、
正に旧制日高中学の玄関口だった訳ですね。

この会社は 「名前」 を金に換えているところがちょっと面白いですね。
北海道の夕張鉄道や広島県の鞆鉄道などの様に、現在は鉄道部門を有しないのに鉄道会社を名乗り得る例から考えると、この路線は運転頻度も相まって、比較的需要が大きいのでしょうか。
[17876] 2003年 7月 6日(日)15:18:32【2】深海魚[雑魚] さん
緊急思いつき企画 / あなたの落書き帳度、鉄度、雑魚度 チェック問診票 50
01)自分は病気だと思う。
02)雪山を見るとときめく。
03)郷土愛に目覚めつつある。
04)毎月 21日が楽しみである。
05)時刻表は毎月購入している。
06)川の流れる方向が気になる。
07)各種役所の分布が気になる。
08)暇があると必ず落書き帳を開く。
09)趣味との整合性上、恐妻家である。
10)小難しい漢字を使う事に快感を覚える。
11)自分色登録で列車塗装を意識している。
12)仮名表記の自治体名に違和感を感じる。
13)書店では必ず道路地図を立ち読みする。
14)旅行代理店の窓口係員と顔馴染である。
15)ロシア語が身近に感じられる様になった。
16)自治体名と駅名は一致するべきだと思う。
17)休日の臨海工業地帯は宝の宝庫だと思う。
18)鉄道旅行では、始発便を利用する事が多い。
19)国勢調査票を真面目に記入する様になった。
20)殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。
21)初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。
22)ドライブに際しては、なるべく線路際の経路を採る。
23)周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。
24)「電車で GO!」 の CG画面に物足りなさを感じる。
25)「容喙」 「嚆矢」 などの小難しい熟語を最近覚えた。
26)両毛地区が、何となくやんごとなき存在に感じられる。
27)公立高校の総合選抜制度というものを初めて知った。
28)学歴詮索で、出身大学より出身高校の方が気になる。
29)漫画に登場する列車の考証が デタラメだと腹が立つ。
30)炭坑の ホッパー施設跡を見ると、つい立寄りたくなる。
31)有力常連の ハンドルで キーワード検索をする事が多い。
32)田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。
33)鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。
34)最近、プレステ等の ゲームに興じる時間がめっきり減った。
35)上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。
36)落書き帳の ショート・カットを デスク・トップ上に設定してある。
37)「~ですね。」 という呼びかけの語尾を伴う書込みが最近増えた。
38)落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。
39)いわゆる ショッピング・ツアー は、旅行の真髄にそぐわないと思う。
40)自室に、全国版のほか、各都道府県別道路地図が総て揃っている。
41)電力会社別、あるいは鉄道会社別の電柱の形態差がある程度判る。
42)旅行に携行する時刻表は、小型版ではなく、必ず大型版と決めている。
43)各地の土産物店で木刀が売られている必然性が何か、物凄く気になる。
44)撮影地が示されていない鉄道写真を見ると、撮影場所を推定したくなる。
45)広域事務組合の管轄範疇と郡割との ズレが物凄く気になる様になった。
46)公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。
47)学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。
48)列車指定券の購入に際して、窓口で 「ハザ」 「ハネ」 などの用語を平気で使う。
49)夜の店で飲む時、店の女の子の出身地を聞いて、地理 ネタで関心を引こうとする。
50)旅行代理店に依頼する時は、必要な切符等を総て列記して、窓口係員の助言をあまり要しない。

【評価基準】
10点未満)おめでとう。あなたは極めて健全です。今後も均衡の取れた人生を御送り下さい。
10点以上 20点未満)一般的な範疇ですね。まだまだ大丈夫。これからも広い視点で社会を見ましょう。
20点以上 30点未満)おや、結構地理に御詳しいんですね。旅行では比較的うるさ型ではないですか?
30点以上 40点未満)割とこだわりが見られます。もう少し広い視野で世の中を見る習慣をつけましょう。
40点以上 45点未満)あなたの地理病は深刻な段階です。一度、主治医に相談をする必要があります。
45点以上)あなたの生態は雑魚そのものと断定されました。速やかなる措置入院を要します。
[17872] 2003年 7月 6日(日)12:00:53深海魚[雑魚] さん
先週における人生の目標を逸した週末
寝坊して、臨時客車の貴重な水郡線入線を撮り損ねたので、憂さ晴らしに大洗海岸に行ったら、水平線の彼方に、冠雪の キリマンジャロが見事な勇姿を見せて大感動 ……… という夢に浸っていたら、本当に寝坊してしまい、本当に臨時客車を撮り損ねてしまいました。うああ、年に一回あるかないかの機会なのに。(大泣) 悔しいので、今日は フテ寝します。

[17864] まがみさん
学問に励む高校生の姿が思い浮かびますね。ですが、残念ながら最寄り駅は 「学門」 です。
おっと、つまらない誤植をしてしまいました。

[17865] kenさん
「南仙台」 「南宮城市」 は避けて欲しいところです。
「仙南」 はいかがでしょうか。この一帯の広域名称として、当頁でも以前、少しだけ話題になりました。実際に国道四号線を運転して見ると、「仙南○○」 という看板表記は多い様に感じました。

[17821] 沖縄のてつさん
これを機会に自分色登録を決意しようと思います。
メンバー紹介文編集者として歓迎致します。沖縄の地勢柄、色々な切り口が考えられますが、さてどう纏めようかな。

沖縄という地勢上、県外の情報は必然的に遅れて入るため、新鮮さに乏しい
反面、地元情報発信に特化した 「落書き帳支局」 的な話題展開も出来ますしね。

書き込み頻度にバラツキがある
自分色を登録しつつ、音信不通 (?) や退出宣言の方もいらっしゃるので、特に気にする必要もないでしょう。

という訳でまた寝ます、お休みなさい。(笑)
[17859] 2003年 7月 5日(土)22:46:37【2】深海魚[雑魚] さん
只今、日テレ観ながら爆笑していました。
[17832] kenさん
沖縄はそういう意味でも、エーとこでっせェ。

[17833] touhembokuさん
う~ん、いいなぁ。ほんと羨ましい・・・。ねぇ、雑魚さん (笑)

[17834] 地球人さん
未踏の地沖縄に行きたくなってしまうのは私だけでしょうか (爆)

とりあえず私は、真岡市井の頭公園の一万人 プールで済ませよう。(笑)

[17836] 白桃さん
白桃の一番上の兄貴、赤桃は 1935年生まれ、
え、我が親爺殿より年長なのですか。

この3兄弟すべて三本松高校出身というのは述べる必要もありませんか?
赤鬼、もとい赤桃さんの場合、もう少し年長ですと、旧制大川中学卒ですね。

「奥様方」とだったら、「はめになった」 とは書かないでしょう。笑)
一文字入替で物凄く意味が違いますねぇ (笑)

京成大久保にある私立高校
Issieさんの古巣と共に、千葉県の私立御三家と仰がれるあの名門ですか?

名前には夢という文字がはいってます。
韓国における W杯招致の立役者みたいですね。

[17846] 三丁目さん
今までは空を飛べなかったのに、これにより弱点を克服したこと
一度だけ、ボス・ボロットに横取りされてしまいましたね。(笑)

この次のグレートの主題歌は、力強さでは、もっと燃えてしまいます (笑)。
♪ 俺は、アーカイブズ狙わない。(ダダッダー!) 常連だから、余裕だから ……… なんたる傲慢不遜な。(笑) ちなみに、グレートは自前でも スクランダー持っているのに、別売り パーツで チューン・アップしてましたね。

♪ 必殺パワー、サンダー杉山、悪いやつらが懺悔する グレート義太夫 ……… という バージョンもありますが、私の場合、「おはよう子供ショー」 における 「サンダーおじさん」 の印象が強い サンダー杉山さんは、昨秋他界されたそうです。
[17827] 2003年 7月 5日(土)11:25:44深海魚[雑魚] さん
存亡の危機
地元経済に影響力の大きな有力地銀における内部横領事件が昨日報じられ、公私共に関わりの深い立場上、驚きました。その途端に、職場の愛機が OSレベルで動作不全に陥り、業務上の集計は素より、落書き長書込みが覚束なくなりそうで、呪われた週末となりそうです。(鬱陶しい ログを見ずに済む、などと思った方、後で職員室でじっくり話し合いましょう/笑)

[17788] seahawkさん
京急の 「ドレミファインバータ」 は何のためにあるのか?
それで漸く 「モーターマン」 京急快特版の意味が判りました。(笑)

[17798] faithさん
美原町が 「堺市という名称では合併に応じられない」 と言い出したらどうなるんだろう?
折半交流の上で 「泉陽市」 などはいかがでしょうか。(笑)

[17815] [17818] [17821] [17826] グリグリ様
これは以前も言いましたが 「狂養問題」 の奥の深さには脱帽です。
いえいえ、私こそ本 サイトの構成の秀逸さには脱毛です。(泣笑)

そんな中でも 「ドクタースランプ」 は愛読していました。
連載開始は 79年暮れでしたっけ。あの アメコミ調の画は斬新でしたねぇ。当時私は、同じ 「ジャンプ」 で連載されていた 「進め パイレーツ」 に御執心でした。(「リンかけ」 も良い味を出していましたねぇ。)

遅れましたが削除しました。
御手数をかけました。

都道府県市区町村のとりこになる方々の病名を 「落書き帳炎」 と言います。
「漫」 性鉄分症候群との合併症も散見される様ですので、WHO の監視が必要ですね。(笑)

決して理系ではありません。雑魚系です。
「雑魚系」 に染まるとは、グリグリ様も堕ちたものよのぅ。(笑)

[17825] 白桃さん
思いもかけず、奥方様と屋台の赤提灯に飲みに行くはめになるし。
「奥様方」 「赤提灯」 うーん、ツボですねぇ。次回は声を掛けて下さいね。(笑)
[17808] 2003年 7月 5日(土)01:27:58【1】深海魚[雑魚] さん
高校のある村 in 茨城
那珂郡東海村 / 県立東海高校
久慈郡里美村 / 県立里美高校
[17790] 2003年 7月 4日(金)22:33:04【1】深海魚[雑魚] さん
駿遠市
[17784] あっちゃんさん
みなさんは何市がいいと思いますか?
うーん、これは微妙ですね。郡名本位なら 「小笠」 ですが、東海道線の駅や東名高速の I.C.の位置からすると、菊川町の方が要衝に思えますし。いっそ、更に広域感覚で 「東遠州市」、あるいはそれを縮めて 「東遠市」 なんてどうでしょうね。

駿河・遠江の旧国境が、榛原・小笠の郡境と大井川の何れに近いのかで正当性も違って来ますが、「駿遠市」 もありかな。あっちゃんさんの世代は御存知ないだろうけれど、1960年代までは、岡部-藤枝-大井川-吉田-榛原-相良-浜岡-大東-大須賀-浅羽-袋井 という経路で、「駿遠線」 なる静岡鉄道の路線が存在したのです。

と言いつつも、沖縄てつさん提唱の 「牧之原市」 の方が説得力があるかな、とも感じる次第。
[17783] 2003年 7月 4日(金)21:37:59深海魚[雑魚] さん
「赤髭」 車大好き!
[17780] 地球人さん
お久しぶりの長崎ネタ第 5弾は 「島原半島」 です。
私が島原半島を訪ねたのは普賢岳噴火の数年前でした。前泊地の熊本を発ち、国道 フェリーで三角から島原外港へ渡り、島原鉄道を一旦加津佐に南下後、一路諫早へ。当時の島鉄は、国鉄直通運転こそ廃止されていましたが、全区間運転の急行を擁し、普通列車の冷房化率も高く、盛夏ながら快適な旅でした。まったりと広がる有明海が存分に楽しめ、数年後の災厄など知る由も無く、非常に好印象だった記憶があります。

島鉄の経路を見ると、線名の通りまず島原ありきという地勢から有明海沿いに大きく迂回した格好の為、旅客需要も島原で大きく入れ替わり、諫早から加津佐、口之津界隈への直通需要は大きくない様に思えるのですが、運転系統上は直通便が主流の様で、そのあたりの実態やいかに?(あるいは、運行管理上の集約的措置かな?)
[17765] 2003年 7月 4日(金)08:26:05深海魚[雑魚] さん
ネヴュラ、返信願います。
[17764] 三丁目さん
ネビュラの星からやってきて 「宇宙猿人ゴリ」 「宇宙猿人ゴリ対○○」 「○○」 と3回もタイトルが変更された、
あ、そうでしたっけ。当初、短調風だった主題歌が途中から長調風に変わったのは憶えていますけどね。そういえば時系列関係は失念しましたが、エンディングも 「♪ 戦い済んで、陽が暮れて ~」 「♪ この悔しさを忘れはしない ~」 という具合に複数 パターンがありましたね。「♪ ネットを旅して目についた、サイトを必ず制覇する。」 ……… 私は 「鉄」 学者、常陸猿人 ヒヒなぁのぉだぁ。(笑)
[17744] 2003年 7月 3日(木)21:26:45深海魚[雑魚] さん
まだまだ佐世保雑感
[17741] 地球人さん
「ここは島だよ」 と言っても、なかなか信用してもらえませんでした (笑)
早岐瀬戸の幅はどう見ても河川ですからね。急潮渦で有名な針尾瀬戸付近の狭隘さも相まって、大村湾は湖ではないか、という話題が過去に出たのも頷けます。

車で行くと、駅前などは本当にこじんまりとしてますね。
佐賀県の道路地図を開いた印象として、江北町の中心街が周辺自治体に比べて、特に要衝性が高いという印象も、あまり感じませんしね。ちなみに、市街西側の長崎線と佐世保線の分岐点に関しては、田圃の中を少しずつ離れて行く雰囲気が、私好みの構図です。共に単線区間なのに、電柱二本で架線を支える構造は、土壌の事情ゆえでしょうか。

私は昨年、米空母 「エブラハム・リンカーン」 に体験乗艦しました。
入港に際して物議を醸したと聞くだけに、一般公開があったとは意外ですね。
[17740] 2003年 7月 3日(木)17:48:39【1】深海魚[雑魚] さん
漫画の話ばっかりですな
[17729] 般若堂そんぴんさん
動かせない関節というのもマニア的にはちょっと……
「超合金 シリーズ」 ですか? あれ、ブレスト・ファイア の部分が邪魔で腕を上げる事ができなかったんですよね。「ジェット・スクランダー」 は別売りだったかな? 関節の問題ではないけれど、「ライディーン」 の 「ゴッド・バード」 対策用の パーツは御粗末だったなぁ。(しかも切離し不可。) 半端に付くよりは別売りでも良かったのに。

関節の動きと言えば、やはり 「ミクロマン」 シリーズ でしょうか。背中に 「アクロイヤー 2号」 用の羽を付け換えるなどして遊んだものですが、「コア・ブロック構想」 における ガンダム以上に、組替え展開性は秀逸でしたね。

「台湾・中国南部原産の小型のシカで,公園から逃げ,1980年ころ房総半島の温暖な地域で野生化した」
それで、「きょん!」 と叫ぶ時に獣の格好をした訳ですね。しかし、魚の干物に 「きょん抜き」 との説明とは、これいかに?

山上たつひこ氏の作品では 「光る風」 が最も印象深いですね.「がきデカ」 は苦手でした.
朝日ソノラマ の サン・コミックというのが、時代を感じさせますね。ひおあきら著 「宇宙戦艦 ヤマト」 もここの出版だったな。それにしても、「がきデカ」 と同じ作者とは思えない 「重い」 内容ですね。丁度、公害病などが大きな社会問題になっていた当時の世相を反映したものでしょうか。山上たつひこさんと言えば、私は、週刊誌連載だった 「湯の花親子」 を連想します。ところで、「こち亀」 の秋本治さんが昔 「一本棒違い」 で 「山止たつひこ」 を名乗っていましたが、どの様な関係でしょうね。

[17733] 三丁目さん
なお、雑魚さんが正解を書かれる場合は、本日24時以降、でお願いしますね。
これ、私は観ていなかったなぁ。そもそも、「デンデントロリコ」 って何でしょうね?
[17724] 2003年 7月 3日(木)09:58:53深海魚[雑魚] さん
音無川
[17721] [17723] 三丁目さん
あぁさやけぇのぉ、ひかりのなかに、たつかげわぁ、レスぅレぇス
学生時代、「ミラーマン」 を 「スターリン」 に改めた替え歌の類を仄聞しました。何を歌ったものやら?

劇中に登場する 「ジャンボフェニックス」 と、ガッチャマンの 「ゴッドフェニックス」 を、当時はちゃんと区別して
「ジャンボ・マックス」 はいかがでしょうか? (うわっ、懐かしい!) タイトル自体の意味が良く判らず終いの 「ガッチャマン」 エンディングですが、「♪地球は一つ、割れれば二つ」 という替え歌は割と定番だった様ですね。なお私はどちらかというと、裏番組 「♪ シルバー世代は、苦労の世代。」 の方に御執心でした。

後に巨大ロボットを人間が直接操縦する、不滅の金字塔と称されるロボットアニメが始まりましたが、
♪ 空に聳える、白鷺の城。スーパーキャッスル、播州姫路 (中略) 今だ、出すんだ、揖保の糸ぉ!

当時の私は特撮が好きだったことから、最初はそのアニメ番組にガッカリしたものです。後に、好きになりましたが。
「アフロダイA」 の ミサイル造形や、ゴザに正座して操縦する 「ボスボロット」 の感覚は斬新でした。(笑)

当時は、少年漫画 「がきデカ」 がエッチなのか、少女漫画 「ベルサイユのバラ」 の方がエッチなのか、
前者は小学生当時に本連載を読んでいましたが、その直接的な描写は、子供心にも エゲツナサを感じるものでした。(笑) 後者については全くの専門外で、「オスカル」 と 「ラスカル」 を混同している程度ですが、そんな作風なのですか。ところで 「八丈島のきょん」 とは何だろう?

地名の由来は、石神井川の流れが急で滝のようにとどろいていたことによる説 (金剛寺松橋弁天縁起)
元北区民としては、成る程と感じます。地元では音無川 (「一刻館」 の管理人を想起させる響きが萌えですね。) と称する石神井川は、王子駅北口の直ぐ西側に親水公園を擁し、区民の憩いの場になっていますが、区画整理が行われる以前は、滝があった事が推定される地形ですね。そのすぐ近所の国税庁醸造試験所 (東広島市に移転) や王子、滝野川の印刷局二工場、東京書籍印刷、麒麟麦酒工場などは、こうした水の恵みがあったればこその立地なのでしょうね。
[17718] 2003年 7月 3日(木)01:48:40深海魚[雑魚] さん
♪ どんどんぱんぱんどんぱんぱーん
[17711] 三丁目さん
(雑魚さん、失礼をば、お許しくだしゃんせ)。
♪「エンガチョ」 なんて、気にしないわ。「ヒヒ」 呼ばわりだってだって、御気に入り。(中略)
♪ 一人ぼっちでいると、ちょっぴり口寂しい。そんな時酒飲むの、ネットを オカズに。(以下略)

[17713] 両毛人さん
「草津温泉一度はおいで」 ではありません・・・
♪ ジョイナ、ジョイナー (by かまへん ライダー) ……… 失礼しました。

すみません。両毛人らしからぬ話題で・・・
いやいや、何の何の。(笑) そう言えば、数年前に利用した伊香保温泉の有名旅館の大浴場に赴いたところ、メンズ・エステ要員と思しき女性が待機していまして、ちょっと焦りましたね。(笑) 温泉序でに、鉄橋上の高山線の車窓から河原の温泉が俯瞰できるとかで、学生時代に仲間が騒いでいたけれど、あればどこの事だったのやら?

[17714] faithさん
中線とあとどちらかには切り欠きホームがあったような気がするがうろおぼえです。
あるとすれば、鳥取駅の因美線用 ホームでしょうか。この形態は、郡山駅 (水郡線)、富山駅 (高山線)、岡山駅 (赤穂線) などでも見られますが、何か肩身が狭い感じですね。

でもすっきりした好ましい駅ではあります。
機能主義の美しさ、というところでしょうか。いかにも国鉄の駅、という感じの米子とは対照的ですね。そう言えば出雲市駅も一畑電鉄共々、高架化されましたね。
[17709] 2003年 7月 2日(水)22:59:20深海魚[雑魚] さん
針尾瀬戸は川の如く
[17701] 地球人さん
以前、佐世保発の夜行列車に、「西海」号がありました。私の記憶にあるのは、確か大阪までの急行だったと思います。
先頃廃止された 「あかつき」 の前身的な位置づけでしょうか。東海道新幹線開業前には、長崎発着 「雲仙」 との多層建で東京にも乗り入れていました。下り東京発が正午過ぎ頃。うーん、長い道中ですね。(多層建でなくとも、長崎・佐世保線の特急は肥前山口に停車しますが、江北町の中心街は特急停車を必然せしめる程に大きいのでしょうか?)

はい、佐世保へおいでの節には、ぜひ弓張岳からの夜景をお楽しみください。
あるいは、米海軍施設目的で ミリタリー愛好者が望遠を構えていそうな立地でもありますね。(笑) 佐世保駅から分岐して西方に向う臨港貨物線の現況が、少し気になる雑魚でした。(多分廃止済みだろうけれど、遺構が残っていないものか。)

[17705] touhembokuさん
秩父から雁坂トンネルを通って山梨県に通じる道 (国道140号) は 「彩甲斐街道」 だし
あの道路、私は 「秩父往還」 と憶えているのですが、「彩甲斐街道」 とは雁坂隧道が開通した後の命名でしょうか?
[17690] 2003年 7月 2日(水)01:04:44【2】深海魚[雑魚] さん
佐世保雑感
[17670] kenさん
沖縄県には、当然ながら 「駅前商店街」 という発展形態は存在しないわけですが、
県営鉄道時代の名残は ……… やはり無いのでしょうね。戦前の話ですし。

[17675] [17679] 地球人さん
松江駅と鳥取駅の大きさにびっくりしました。
旅客業務に特化した合理的構造の高架駅ゆえ、都市の イメージを招来し易い形態に思えますね。規模の差はありますが、記憶違いでなければ、帯広、千歳、古河、児島、茶屋町、坂出、宇多津、今治、宿毛、中津、佐賀、宮崎、西都城などでも、同様の印象でした。そう言えば、佐世保駅も高架化されたのでしたっけ。

個人的な理由で 「西海市」 がいいのだけど、最下位市と揶揄されそうで怖いです(笑)
「最下位」 との語路合せが気になりますが、「再会」 「再開」 という言葉もある事だし、私も 「西海」 を好感します。そもそも、佐世保線の優等列車の愛称を自前で考えた場合、「西海」 以外にうまい命名が思いつかないのですね。長崎線の気動車急行が島原鉄道直通車両を併設していた頃、佐世保線を走っていた急行名は 「弓張」。今でこそ弓張岳の事と判りますが、「雲仙」 に比べると少々腕組みしてしまいます。(地図から判断するに、夜景を含む眺めはなかなか良さそうですね。) さて、現行特急名 「みどり」 の命名由来とはこれいかに?
[17663] 2003年 7月 1日(火)21:47:09深海魚[雑魚] さん
何となくの感覚ですが
[17658] 軒下提灯さん
行政体としての人口規模に比して、ずっと都会的に見える市町村って、他にどんな所があるでしょうか。
具体的にどこか、と問われると答に窮しますが、首都圏や京阪神における JRの電車特定区間や大手私鉄の沿線のうち、隣接自治体との間に市街や宅地の連続性が見られる場合、該当例は多い様に思われます。
[17654] 2003年 7月 1日(火)18:31:04深海魚[雑魚] さん
「新造人間」 と書いて 「ネオロイダー」 と読みます。
[17651] キャシャーン様 (笑)
「○○がやらねば、誰がやる。」
♪ 自負も誇りも昨日に捨てて、地理ネタだけに生きている。
……… ちなみにこの タイトルは、竜の子プロの現場で コップを落とした時の 「カッシャーン」 という擬音に由来するとか。
[17648] 2003年 7月 1日(火)17:02:36【1】深海魚[雑魚] さん
補足
「を = お」 「ゐ = い」 「ゑ = え」 と見なした場合の補足です。

12千葉県)「お」大いなる 流れ果てるは 犬吠か
25滋賀県)「い」伊吹山 琵琶に映ゆるは 母の嶺
43熊本県)「え」永遠の 鼓動滾りし 阿蘇の嶺
[17645] 2003年 7月 1日(火)16:41:07深海魚[雑魚] さん
考案所要 15分
えーと、都道府県 コードの序列はこれで宜しかったでしょうか。とりあえず 「なんちゃって 五七五」 で纏めてみたのですが、文法、考証などは概ね適当です。それにしても歯が浮きそうな内容揃いですが、私自身は歯痛が酷くなって参りました。

01北海道)「い」石狩の 鮭遡る 秋の川
02青森県)「ろ」朗々と 三味の響きし 岩木山
03岩手県)「は」晴れやかに さんさ渡りし 杜の陵 (おか)
04宮城県)「に」日本晴れ 松の島影 奥深く
05秋田県)「ほ」望洋の 彼方聳えし 寒風山
06山形県)「へ」碧水に 山峡映ゆる 最上川
07福島県)「と」遠きにて 飯豊望みし 猪苗代
08茨城県)「ち」地平線 筑波の嶺の 聳えたり
09栃木県)「り」りんどうの 花芳しき 那須の山
10群馬県)「ぬ」沼の端 静かに映ゆる 水芭蕉
11埼玉県)「る」縷々として 流れは清く 長瀞の
12千葉県)「を」助詞なので 語頭運用 判らない (笑)
13東京都)「わ」和の心 江戸の残り香 流離いて
14神奈川県)「か」鎌倉の 寺社息衝きし もののふや
15新潟県)「よ」酔う程に 酒美味かりし 米どころ
16富山県)「た」立山の 白銀清き 雄姿かな
17石川県)「れ」麗人の 華やかにして 香林坊
18福井県)「そ」荘厳の 潮逞しき 東尋坊
19山梨県)「つ」都留の郷 富士の高嶺の 迫りたり
20長野県)「ね」寧静を 水面に映ゆる 諏訪の湖 (うみ)
21岐阜県)「な」長良川 篝火照らす 鵜飼かな
22静岡県)「ら」蘭の花 伊豆の旅人 顧みて
23愛知県)「む」紫に 煙る木曽川 城映えて
24三重県)「う」麗しき 珠育みし 英虞の海
25滋賀県)「ゐ」こりゃまずい 「い」 との違いが 判らない (笑)
26京都府)「の」能が舞う 古都の息吹に 立ち止まり
27大阪府)「お」男伊達 浪速商人 心意気
28兵庫県)「く」群青の 海面渡りし 斜張橋
29奈良県)「や」山深き 吉野の峰に 霧立ちて
30和歌山県)「ま」参りたる 新緑深き 高野山
31鳥取県)「け」絹布かと 見紛う風紋 砂の丘
32島根県)「ふ」古き街 ヘルン愛しは 神の国
33岡山県)「こ」後楽の 庭に息衝く 歴史かな
34広島県)「え」絵巻物 水面の鳥居 たおやかに
35山口県)「て」天に舞う 橋を隔てし 九国の地
36徳島県)「あ」阿波踊り 踊る阿呆に 見る阿呆
37香川県)「さ」讃岐路に 聳ゆる社 金毘羅の
38愛媛県)「き」煌きし 瀬戸の水面の 夕陽かな
39高知県)「ゆ」夢遥か 海援隊の 志
40福岡県)「め」名門に 古人偲びし 修猷館
41佐賀県)「み」見渡せば 松原遥か 唐津城
42長崎県)「し」島影を 遠く仰ぎし 稲佐山
43熊本県)「ゑ」滋賀県と 同じ事情で パスします (笑)
44大分県)「ひ」一品 (ひとしな) に 村の想いを 託しけり
45宮崎県)「も」詣出人 心洗いし 鵜戸の潮
46鹿児島県)「せ」背にシラス 湾を隔てし 桜島
47沖縄県)「す」涼やかに 風渡りたる 珊瑚海
[17631] 2003年 7月 1日(火)11:21:08【1】深海魚[雑魚] さん
レス諸々
昨夜は那珂川沿いを行く列車に揺られていました。どうやら、旧茨城鉄道の経路を踏襲する事で、水戸-御前山に JR線が開業した模様です。さて、この夢は何の必然やら。(実現したとして、常北町以南なら相応の利用はあるかも知れません。)

[17616] [17618] 両毛人さん
「日本国」 という枠内、しかも本土からの視点による 「遠き」 という表現は、少し工夫が必要なのかな、と考えました。
表現上、その様に解釈される向きもあろうとは予想していましたが、その意味するところは、八重山諸島など、県都を擁する本島から見た県域島嶼の距離的展開性です。一方 「本島 = 遠き島」 とするなら、固有の文化、風土を持つ地域に対する私個人のある種憧憬、とでも解釈して頂ければ幸いです。いずれにしても、舌足らずで失礼しました。

まずは、7月の海の日の前後で仙台を訪れてみたい、と思っております。
さらに、8月下旬は、中国地方をいろいろ回ろうと思っております。
8月30日には、庄原市、三次市付近にいることになろうかと思います。
その帰路、再び神戸を歩き、神戸M&Mの続編の取材をしたいという計画もあります。
全くどいつもこいつも (笑) ……… 栄光の独身時代が懐かしいですなぁ。(涙) いやいや、そろそろ家族 サービスで デカい花火を一発上げなきゃならない時期なんですけどね。(時節柄、TDRは勘弁して欲しい。)

[17623] せかさん
大阪府では、前者の各半数が居住地によって強制的に転校となり、後者は本人の希望による転校とされました。
「男女七歳にして~」 からの一大転換という事で、某かの戸惑い、混乱もあったのでしょうか。

校名に東西がついていますが、これは折半交流した高女系の高校があることを示しています。
「東西」 の並立制が対等性を象徴しているのでしょうか。「南北」 ですと 「南北問題」 などの御幣があるのかな。とは言え、鶴岡の様に中学系と高女系で南北に分けている所や、松江の様に大同合併校を南北に分割した例もありますね。もっとも、大橋川によって市街が南北に分割される後者では、当然の命名なのでしょうけれど。

藩校振徳堂の創設をもって篠山鳳鳴高校の創立とするなら、姫路西高校の創立は藩校好古堂の創設時でしょうね。
お、これは初耳です。情報有難うございました。

[17624] 三丁目さん
ハリマオは 「マレーの虎」 のことではなかったですかね?
「ハリマオ」 世代とは少しずれる私にとって、「マレーの虎」 と聞くと、山下奉文旧陸軍大将を連想します。一方これとは別に旧陸軍特務に モデルとなった人物がいるとか。この テの設定ですと、むしろ 「レインボーマン」 の ミスターKを連想します。当時は何気なく耳にした 「死ね死ね団の歌」 を改めて聴くと、噴飯、咳込み、鼻から牛乳状態ですね。

[17627] 三丁目さん
「人造人間」 といえばアレしかありませんね。ニヒルな敵役は、次の シリーズでは4人衆となってましたっけ。
♪俺の名は、俺の名は、愉快だー (笑) 脳味噌の出典元は新 シリーズで変更されましたね。同作では志穂美悦子さんが萌えでした。苦しがる彼女を楽にしようと胸の ボタンを外し過ぎると爆発してしまう設定は、厚顔のブ少年だった私には実に刺激的でしたね。ちなみに、旧作本編御約束の ラスト・シーン 「キカイダー・ジローはどこへ行く?」 の ナレーションの下、主人公の サイド・カーが走り去る北海道と思しき原野の直線道路に、札沼線型 「ハエタタキ」 が並行した記憶があります。撮影地を御存知の方はいらっしゃるでしょうか?

「バカッ、われわれは、忍者部隊だぞ」
「ピストルは最後の武器だ!」 も御忘れなく。(笑) ♪地図を読む、鉄を撮る、進み行く藪、おたくの見方

雑魚さんが、どうしてあそこまでわかるのか、私には不思議です。
実際に観た TV番組の主題歌等は結構憶えていますよ。「そっただ余裕があんのに、なして学校の成績はこったに思わしくねんだべ?」 と、しょっちゅうブン殴られていた親父殿は ナツメロや演歌には結構うるさいです。なお兄貴殿は元バンドマン。で、私の ピアノは元々御袋殿に仕込まれました。以上、中途半端に音楽一家の雑魚でした。(笑)

[17628] mikiさん
そろそろ答えを掲示板に出してもいい頃ではないでしょうか?
01-B)千葉県白井市♪ 大きな空を眺めたら、「白い」 雲が飛んでいた ~
02-E)長野県丸子町♪ けれど 「マルコ」 お前は見たんだ、アンデスに続くこの道を ~
03-H)山口県光市♪ マシンは叫ぶ、狂った朝の 「光」 にも似た ~
04-F)(ダミー)(該当なし)
05-A)茨城県那珂町♪ 霧の 「中」 から アイアン・キング ~
06-D)山梨県都留市♪ あのね、あのね、オソバはね、「ツル」 ツルツルッ と食べるんだ ~
07-I)香川件詫間町♪「逞」 しい男になれと、願いを込めて父さんが ~
08-J)福岡県宇美町♪ 大地と 「海」 と青空と、友と誓ったこの平和 ~
09-C)東京都三鷹市♪「見たか」 電磁の必殺の技、怒りを込めて嵐を呼ぶぜ ~
10-G)兵庫県緑町♪「緑」 が森の陽だまりは、隠れんぼするのに良い所 ~
[17613] 2003年 7月 1日(火)01:05:39深海魚[雑魚] さん
私も旅行したいなぁ
[17609] kenさん
一足早いサマーバケーションをいただいて、現在、未踏破県を減らしましたのは、ゆいレール、開通直前。
沖縄ですか、良いなぁ。私は未踏です。スナフキンさんは渡道を控えているし、同僚は先週日帰りで酒田に出掛けて来たし (元気だなぁ。) ええい、どういもこいつも! (笑) ひとまず、今週末水戸線と水郡線に入る臨時客車列車の撮影を、当面の生き甲斐に据える、慎ましやかな雑魚でした。(笑)

中でもこれらは、対案を考えても、どうしても霞むので、意欲を喪失させますね。
まあ、出典が出典ですからねぇ。(笑)

演奏は、オリジナルに比べると、どの曲も、ちょっと薄味の感がありますが。
「勝海舟」 の場合、オリジナル音源と比べると、確かに冒頭の ピアノの タッチは違いますね。

これ、買おうかな。
お、これは良さそうですね。オリジナル音源の場合、音質がどこまで明瞭かにも拠りますが。
[17602] 2003年 6月 30日(月)22:22:08深海魚[雑魚] さん
冨田音楽への憧憬
[17591] faithさん
「新日本紀行」 のテーマ曲は良いですね。何か日本人のこころに訴えかけるものがあります。
同感です。本放送の頃から、雪国ないしは北国の イメージがありました。大友直人さん指揮、東京フィル演奏で約十年前に新規録音された 「冨田勲の音楽」 の解説によれば、祖父母の隠居先・茨城県常陸太田市小目地区の夕景が モチーフとの事ですが (過去ログで言及済み) 昨夜の解説では、冒頭の ホルン演奏は、SLの汽笛を模したものだそうですね。私自身、結婚披露宴の BGMにも使用した思い出の曲です。

なお、上記アルバムではこの他、私の世代には結構 ツボな陣容が組まれていました。まず NHK関連では、「日本の素顔」 「勝海舟」 「若狭の女」 「大モンゴル」 「国境の無い伝記」 「二つの橋」 「花の生涯」 「天と地と」 「新平家物語」 「徳川家康」 「70年代我らの世界」、その他では 「ジャングル大帝」 「学校」 「リボンの騎士」 「揚子江」 などです。

「日本紀行」の方は見た記憶がありません。
「新日本紀行」 の番組開始自体、サンパチ豪雪の年ですからね。(その冬、長岡市郊外に住んでいた知人は、出先から戻り自宅を発見するのに難儀したのでした。)

[17593] 三丁目さん
今回は、レスを 「ライディーン」 と置き換えてください
♪何故だろう、何故だろう、おたくが疼く。出掛けろと、出掛けろと、誰かが叫ぶ。(笑)

[17596] Issieさん
私としては,これに 「ジャングル大帝」 と 「リボンの騎士」 を挙げたいと思います。
先刻紹介した CDの収録分は完全な インスト版で、原曲の 「あーあー」 という野太い男性ボーカルが無いのが少々残念。原曲ですと、冒頭の フレーズが一段落した後の 「ダン、ダダダダン、ダダダダン ………」 という混声合唱に続いて、つい 「♪じーんせぇいぃ、楽ぅあぁりゃぁ ………」 と続けてしまうのです。(笑)

「♪風切る銀の矢、流れる鬣。」 という エンディングも秀逸でしたが、あれも冨田さんの作品なのかな。
[17585] 2003年 6月 30日(月)18:01:52深海魚[雑魚] さん
濡れ鼠
再び自転車で出動したら、夕立に遭遇してしまいました。立ち回り先の受付嬢が笑いを堪えながら一言。
「きゃー雑魚さん、水も滴る良い男ぉ!」

[17575] 白桃さん
そこのところをよくお考えいただき、もう少しつっこみたくなる半端ものをご提示していただきたかったですね。
申し訳ありません。今度はもう少し顰蹙を買いそうな ネタを練りたいと存じます。(笑)

[17580] 三丁目さん
♪ぼくぅらのぉ、ぼくぅらの、こおそぉく、「レス」 ぱー
♪ ヒーヒヒッヒッヒッヒーと雑魚が翔ぶ (笑)

[17400] は、欠番扱いということで、私のエクセルデータの方には記録しておけば良いでしょうか?
kenさんも御尽力された レスですからね。そうして頂ければ幸いです。

[17581] special-weekさん
これは、なかなかのヒットではないでしょうか?
消去法の結果残った埼玉県を処理する為の、苦肉の策でした。

両毛人さんから 「待った!」 がかかりそうですけどね。
まあ、そうかも知れませんが、恐妻家の私としては ……… あ、いや、何でも無いです。(滝汗)

50音から外れてしまった三県については、我が作風からするとこんな感じでしょうか。(キザですねぇ。)

岡山県)「旅の約束、祭り寿司」「ドームあらねど後楽園」「夢路浪漫の旭川」
広島県)「満ち潮映す、大鳥居」「瀬戸が息吹し、鞆ノ浦」「白い詰襟、呉の街」
長崎県)「夜の宝玉、坂の街」「川と思しき早岐瀬戸」「卓袱、チャンポン、皿うどん」
[17576] 2003年 6月 30日(月)15:02:24深海魚[雑魚] さん
♪蒸し蒸し大行進 (わーい)
社用車が出払ってしまい、炎天下、片道数kmの取引先まで自転車往復。嗚呼、暑い ………

[17569] スナフキンさん
ハエタタキの横軸が残っていて感動を覚えたのは、函館線山線の黒松内付近がありました。
そうそう、黒松内-熱郛でしたか、SL時代の撮影名所を 183系化された 「北海」 が通過する写真の片隅に、原型の状態で写っていましたね。山線といえば、85年夏に 14系の定期昼行急行 「ニセコ」 で通過して以来だなぁ。

あさって旅立つ行先は稚内、どう転んでも蝦夷富士に立ち寄るのは無理か (号泣)。
……… 羨ましいですなぁ。(涙)

[17573] NSさん
駅東側 → 「オフィス・アルカディア」 用地及び丘陵地 (山林) につき住宅地としての開発は期待薄
市街化調整区域の指定でもあるのですか?

[17574] 紅葉橋瑤知朗さん
札幌―岩見沢と同じような距離で滝川―旭川が挙げられますが、滝川はそれほど大きくもなく
やはり、神居古潭の地形的断絶性や、旭川発着の函館線普通列車の少なさが総てを物語っていますねぇ。
[17570] 2003年 6月 30日(月)13:13:51【1】深海魚[雑魚] さん
都道府県かるた・叩き台版
あ)英虞に浮かびし宝玉の群れ三重県
い)いろは登りて華厳の瀑布栃木県
う)鵜飼い篝火、長良川岐阜県
え)ええじゃないか、ええじゃないか、阿波踊り徳島県
お)おらが死んだち、自由は死にゃせんぜよ高知県
か)かかあ天下に空っ風群馬県
き)錦秋遥か、十和田の湖畔青森県
く)黒潮踊る犬吠埼千葉県
け)剣を極めし示現流鹿児島県
こ)古道辿りて熊野大社和歌山県
さ)ささかまボコボコ、はやて号 (笑)宮城県
し)城下ガレイ、豊の国大分県
す)諏訪の水面に アルプス映えて長野県
せ)瀬戸に聳ゆる斜張橋香川県
そ)聳ゆる鳥海、最上の流れ山形県
た)高千穂雲海、神の里宮崎県
ち)智恵子抄、安達太良の嶺、雲遥か福島県
つ)ツルツルゴックン、わんこそば岩手県
て)天むすきしめん、駅のスタンド愛知県
と)遠き島々、めんそーれ沖縄県
な)ナマハゲ怖し、出羽の国秋田県
に)西に九国の関門海峡山口県
ぬ)塗り物焼き物、香林坊石川県
ね)寝転ぶ草原、阿蘇の大輪熊本県
の)のぞみ着きたる港町福岡県
は)浜名湖名物、鰻パイ静岡県
ひ)平仮名表記の県庁所在地埼玉県
ふ)富士に比するは八ヶ岳山梨県
へ)ヘルン惚れたる神の国島根県
ほ)ホッケ、ニシンと海の幸北海道
ま)松原遥か、舞鶴城佐賀県
み)湖隔てし比良の山々滋賀県
む)剥くのが難儀な笹団子新潟県
め)メトロポリタン、東の京 (みやこ)東京都
も)儲かりまっか、浪速の商人大阪府
や)薬師寺説法、モビルスーツ奈良県
ゆ)湯の街道後、坊ちゃんの里愛媛県
よ)横浜黄昏、ホテルの小部屋神奈川県
ら)洛中大路におこしやす京都府
り)凛と聳ゆる秀峰大山鳥取県
る)ルート開削、立山黒部富山県
れ)嶺南嶺北、北陸隧道福井県
ろ)六甲颪に颯爽と兵庫県
わ)わっはっはーの大洗海水浴場 (笑)茨城県

我ながら歯の浮く様な文言ですねぇ。(恥) 残りはどなたか考えて下さい。
[17566] 2003年 6月 30日(月)10:14:53【1】深海魚[雑魚] さん
畏れ多い妄想
昨夜、与党県議団から県知事出馬の要請がありました。散々悩んだ末に、以下の条件で出馬を受諾しました。

○ 急行 「奥久慈」 を復活させる。
○ 急行 「あじがうら」 も復活させる。
○ 白石美帆さんを秘書室にて登用する。
○ 県内における仮名表記の自治体は御法度。
○ 落書帳有力常連さんを県教育委員会に招聘する。
○ ひたちなか市、つくば市も無理矢理、漢字表記にする。
○ 県内の各鉄道路線に残る旧型車両を総て旧塗装に戻す。
○ 「落書帳アーカイブズ」 を社会科地理の副読本に指定する。
○ 県立高校の制服は、男子が学ラン、女子がせぇらぁ服に統一する。

………… 「お父さん、何ニヤケてんのよ。そろそろ会社の時間でしょ。」 と女房に起こされ、一夜の栄華は儚く消えました。就寝前に一瞥した青森県知事選の報道の影響でしょうか。それにしても、落書帳参加者に密かに自治体首長の方がいたら豪気だろうな、と感じた アンニュイな月曜日の朝でした。さぁて、今週もまったりと精勤しませう。(笑)

[17564] スナフキンさん
小さい頃から鉄道の写真の触れるたびに、この 「ハエタタキ」 の存在がフレームのどこかにあったものでした。
そう、非電化線、取り分け SL路線の御約束ですね。給食における コッペパンと牛乳の様な関係とも言えるでしょう。(笑) 当地の場合、数年前まで水郡線に原型のまま残っており、幼少時は同様の規格のものが、鉄道と無関係の一般電柱として地元にもあった事から (途端に自分が年寄りに思えます。) 馴染みがあるのです。水郡線の場合は、常陸青柳-上菅谷 (-常陸太田) -常陸鴻巣-常陸大宮-玉川村-下小川-西金-磐城棚倉-磐城石川-野木沢-泉郷-安積永盛なる区分を以て、12通りの碍子配列 パターンがあったと記憶します。常磐線も土浦付近に残っていたのは憶えています。

真鶴近辺のものはかろうじて数本 (中略) 残存しているはずです。今年始めに通った際にも確認しました。
おお、これは現地調査に向わねば。一本くらいなら、引き取って我が家の裏庭に立てといても良いかな。(笑)

かなり連続してその名残であろうと容易に想像がつく電柱が立ち並んでいますね。
数年前に竜王か塩崎の駅構内で原型通り残っていたものを一瞥しましたが、その後撤去された模様ですね。碍子を支えた横軸を欠いたものなら、割とあちこち残っている様ですよ。学生時代に目撃しその後撤去が確認されていない区間としては、ちほく高原鉄道の釧北峠前後、札沼線の末端区間、五能線の津軽平野区間、小坂鉄道全線、由利高原鉄道の末端区間、山形鉄道の末端区間、小海線の山梨県域、信楽高原鉄道の雲井以東、島原鉄道全線が挙げられます。現況やいかに? 撤去されない内に廃止された深名線や湧網線、大隈線のその後も少し気になりますね。

中国や東南アジア諸国では結構多いですね。数年前、SL撮影で中国に赴いた知人に依頼して何枚か撮って貰いました。日本全国、「鉄」 は多かれど、こんな アングラ趣味に走るのは自分くらいかと思っていましたが、スナフキンさんからかかる レスを頂き、感涙に咽んでおります。(笑)
[17561] 2003年 6月 30日(月)02:05:00【1】深海魚[雑魚] さん
新日本紀行
先刻、「NHK アーカイブズ」 で、1970年制作 「新日本紀行」 が放映されました。秋田・青森県境の奥羽線矢立峠において、勾配緩和を目的とした新線切替を機に SL三重連運転が解消され、その最期の様子を追跡取材したものです。記念運転を意識したのか、大館機関区の所属らしい 「デコイチ」 初号機以下二両が黒煙を吐きつつ喘ぎながら峠を行く様を、各地から集まった 「三脚組」 多数が狙う様子も紹介され、当時から鉄道趣味は、相応に市民権を得ていたのかな、と感慨。

当時の交通事情から考えるに、SLが現役運用で稼動する奥羽線の大館界隈ともなると、現地到達も一苦労だった筈で (まして峠前後の好撮影地なら尚の事。) 地元勢でなければ、東京から夜行列車でやって来た方々でしょうか。ちなみに、寝台特急 「あけぼの」 が臨時枠ながら運転を開始したのは、三重連解消の前月の 70年 7月。68年秋より運転を開始した 「日本海」 は、DL牽引の丸屋根車という陣容で通過する映像がありました。

当時は峠越えに伴う補助機関車の回転運用に伴い、前後の駅が相応の設備を擁するなど、言わば 「古き良き時代」 的な雰囲気が感じられるのですが、併せて紹介された沿線の農村風景を見ると、同様の田舎で育った 60年代生まれとしては、正に懐かしい感じですね。

朝の SL出庫の際に映った大館駅構内や、新規開削された矢立隧道の新線工事区間では、羽越線でも御馴染みの独特の碍子を擁した架線柱が設営途上で (秋田-青森の電化は 71年夏。) その一方、戦前来の非電化線特有の碍子の集合体 「ハエタタキ」 も残っており、新旧の過渡期ならではの独特の雰囲気があります。(「ハエタタキ」 と言えば数年前に茅ヶ崎、湯河原付近で残党を目撃しましたっけ。) 昭和 40年代は、地元常磐線や日光線など、関東でも散見された光景です。

久々に見た 「新日本紀行」 ですが、改めて聴くと、冨田勲さん作曲の主題曲は本当に雰囲気に合った感じですね。本編の内容自体は存じませんが、NHK大河ドラマ 「勝海舟」 「徳川家康」 などの主題曲と共に、御気に入りの作品です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示