都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109463]2023年12月31日
グリグリ
[109461]2023年12月30日
グリグリ
[109459]2023年12月30日
グリグリ
[109452]2023年12月29日
グリグリ
[109451]2023年12月29日
グリグリ
[109449]2023年12月28日
グリグリ
[109447]2023年12月28日
グリグリ
[109444]2023年12月28日
グリグリ
[109441]2023年12月27日
グリグリ
[109437]2023年12月26日
グリグリ
[109434]2023年12月26日
グリグリ
[109429]2023年12月25日
グリグリ
[109428]2023年12月25日
グリグリ
[109419]2023年12月24日
グリグリ
[109418]2023年12月24日
グリグリ
[109415]2023年12月23日
グリグリ
[109414]2023年12月23日
グリグリ
[109411]2023年12月22日
グリグリ
[109407]2023年12月20日
グリグリ
[109406]2023年12月20日
グリグリ
[109404]2023年12月18日
グリグリ
[109400]2023年12月17日
グリグリ
[109398]2023年12月17日
グリグリ
[109395]2023年12月14日
グリグリ
[109388]2023年12月12日
グリグリ
[109387]2023年12月12日
グリグリ
[109386]2023年12月12日
グリグリ
[109385]2023年12月11日
グリグリ
[109384]2023年12月11日
グリグリ
[109383]2023年12月11日
グリグリ
[109378]2023年12月9日
グリグリ
[109376]2023年12月9日
グリグリ
[109371]2023年12月8日
グリグリ
[109369]2023年12月7日
グリグリ
[109367]2023年12月6日
グリグリ
[109365]2023年12月6日
グリグリ
[109360]2023年12月5日
グリグリ
[109359]2023年12月5日
グリグリ
[109352]2023年12月5日
グリグリ
[109350]2023年12月4日
グリグリ
[109349]2023年12月4日
グリグリ
[109346]2023年12月4日
グリグリ
[109344]2023年12月3日
グリグリ
[109341]2023年12月1日
グリグリ
[109339]2023年11月30日
グリグリ
[109335]2023年11月30日
グリグリ
[109333]2023年11月29日
グリグリ
[109332]2023年11月29日
グリグリ
[109329]2023年11月27日
グリグリ
[109327]2023年11月27日
グリグリ

[109463] 2023年 12月 31日(日)09:21:15【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 31日(日)09:29:58
オーナー グリグリ
浜松市の新政令区の推計人口と面積について
うっかりしていましたが、表題の件、白桃さん、データをお持ちでしょうか。ありましたら提供していただけると嬉しいです。面積はどうだろう。浜松市のページを調べれば住民基本台帳の人口は計算できそうですが、面積は? どなたかご教示いただけると嬉しいです。

【追記】面積と住民基本台帳の人口はこちらのページにありました。
区の再編によって変わる主なもの(区再編ガイドブック(広報はままつ臨時号))
[109461] 2023年 12月 30日(土)21:00:51オーナー グリグリ
戦国市盗り合戦の領民数更新
十番勝負開始に先立ち、戦国市盗り合戦の領民数を2023年10月1日の推計人口で更新しました。その結果、領国の必要万石の変更が4国でありました。必要万石の増加が小平市(2万石→3万石)と糸島市(1万石→2万石)、減少が神戸市(16万石→15万石)と松江市(3万石→2万石)になります。ただし、領主への影響はありませんでした。なお、総領国の必要万石の変更はありません。
[109459] 2023年 12月 30日(土)10:17:03オーナー グリグリ
【第六十六回】世界に平和を! 全国の市十番勝負(開催予告)
[109458] 勿来丸さん
年明け十番勝負についてのお知らせは落書き帳ではまだでしょうか。
そうでした。開催日開始時間を年間固定にしたことからすっかり失念していました([108699])。申し訳ありません。
ということで、第六十六回全国の市十番勝負を新しい年の始まりと同時に開始します。今回も従来通りの進め方になります。

開始日時:2024年1月1日(祝)0時
終了予定:2024年1月14日(日)21時

新しい年が良い年になることを願って、今回も多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
[109452] 2023年 12月 29日(金)11:03:45オーナー グリグリ
Re:はじめまして!
[109446] くだんさん
初めて書き込みします。「くだん」と申します。
経県値のアプリ版を開発している、地理初心者です。
くだんさん、ようこそ。さっそくの書き込みをありがとうございます。日吉津村の件、落書き帳の過去記事にも見当たりませんね。

特急マガジンの「経県値アプリ」の誕生にまとめられているように、2018年6月27日にくだん(Qdan)さんの協力を得てスマホ対応の経験値アプリをリリースしました。その後、何度もアップデートを行なっていますが、先日(12/18)のアップデートでは、市区町村版の第一弾として東京都を追加していますし、地図画像もより見やすく改善しています。また、来年にもさらなる改善を予定しています。

当サイトでのご案内を私が十分フォローできていなかったこともあり、先日くだんさんと直接お話をして、くだんさんにも落書き帳に参加してもらい、リリース告知や開発予定などを紹介してもらうことや、改善要望をいただいたり不具合を指摘してもらったりと、皆さんと直接会話してより使いやすく楽しいアプリにしましょうという話をしました。そういう経緯で落書き帳デビューとなった次第です。地理サイトなので、地理ネタなども混じえるといいかもなんてこともお話ししていたので、日吉津村のくだりがメインになっていますが、ちょっとやらせ感がありましたでしょうか(苦笑。でも、日吉津村の件、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

では、くだんさん、今後ともよろしくお願いいたします。

別件:駿河の民さん、特急マガジンですがもう3年以上更新がありません。お忙しいのだろうと推測しますが、ぜひまた編集を再開していただけると嬉しいです。編集継続が困難な状況でしたらお知らせください。よろしくお願いいたします。
[109451] 2023年 12月 29日(金)10:15:32オーナー グリグリ
Re:月名コレ、リリース!
[109450] 海辺を飛ぶ鳥さん
先ほど『月名』コレクションをリリースしました。
素晴らしいですね。新規リリース、おめでとうございます。個人的にも非常に興味ある地名コレクションです。

また、当初は住所名+地形名のみを予定していましたが、編集作業をしていく中で、駅名・構造物名・寺社名も加える事としました。できるだけ多くの月名を揃えたい事(七月/九月/十一月は見つかりませんでしたが)や、月名橋の捜索作業が楽しく、住所名と同程度の量を揃えられたので、折角だし公開したいと思った事が理由です。
新暦の未発見月は何としても見つけたいですね。構造物ですが、学校名なども記録すると面白いかなと思いました。

[109399]サヌカイトさんにならって、一番面白く思ったものを挙げるなら、十二月野(しわすの)ですかね。ここ以外にも新暦の字で旧暦の読みを持つ所を3件収録しています(五月(さつき)を除いて)。
川口市の十二月田稲荷神社(しわすだいなりじんじゃ)が私は気に入りました。近くにある、十二月田小学校、十二月中学校も記録しませんか。バス停もありますね。まぁ、キリがなくなるのでどこかで基準線作らないと大変ですが。見つけるのはやはり楽しいです。
[109449] 2023年 12月 28日(木)20:53:37オーナー グリグリ
Re^4:若年で当選した首長の一覧(追加更新)
[109448] むっくんさん
西村 修一さん
[95418][95533][109422]拙稿[96220]Nさんに加え関城町史 通史編 下巻(編:関城町史編さん委員会、出版:関城町、1987.12)、茨城紳士録 昭和39年度版(編・出版:いばらき新聞社、1964)を参考にまとめます。
さっそくの調査と更新情報をありがとうございました。いただいた情報で若年で当選した首長の一覧を更新しました。
[109447] 2023年 12月 28日(木)18:24:10オーナー グリグリ
Re:将来人口
[109445] 未開人さん
将来人口データの更新ありがとうございます。ところで、見出しと数値が一致していないように思われます。(人口のところに面積が入力されていて、増減率のところに人口が入力されている?)
ご指摘ありがとうございました。訂正しました。更新後の表示確認という基本動作ができていませんでした。お恥ずかしい限りです。
ご指摘通り、編集作業用の面積と人口密度データが紛れ込んでいました。

ロゴの変更については、メンバー紹介欄も変更した方が良いと思います。
こちらもご指摘ありがとうございました。メンバー紹介ページのTwitterアイコンをXのアイコンに変更し、文章中の Twitter も X/Twitter に変更しました。また、メンバー紹介編集画面のページについても変更しました。

以上、未開人さん、ご指摘ありがとうございました。いつもありがとうございます。
[109444] 2023年 12月 28日(木)14:52:46オーナー グリグリ
Re:木更津市公式LINEについて
[109443] Hiro_as_Filler さん
木更津市公式LINEについては、ホームページでも開設が告知され、しかも現在事前登録を募集している状況にあります。LINEでの木更津市からの情報提供は2/29以降となるでしょうが、積極的に登録者を募集しており、公開に値すると判断しました。
木更津市公式LINE登録のご説明をありがとうございました。編集長の視点と判断はさすがです。今後ともよろしくお願いいたします。
[109441] 2023年 12月 27日(水)09:17:37オーナー グリグリ
Re:追加修正について
[109440] YTさん
すみません。ちょうどタイミング悪く投稿してしましました。
いえいえ、大丈夫です。でもほんと、ぴったりのタイミングでしたね。
修正して頂きたいのは以下の3点です。【追記:面積を再チェックしていて3点に増えました】
分かりやすく抽出していただきありがとうございました。更新しましたのでご確認をよろしくお願いいたします。
[109437] 2023年 12月 26日(火)23:14:00オーナー グリグリ
日本の有人島一覧(更新しました)
YT さん、[109412]および[109430]日本の有人島一覧に反映しました。一通り確認していますが、訂正漏れ等ありましたらご指摘ください。なお、長崎県南串島の人口密度は、104.1人ではなく、112.3人が正しい値だと思います。
[109434] 2023年 12月 26日(火)16:39:20【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 26日(火)16:57:16
オーナー グリグリ
「残念消滅市10選」
[109433] あきごんさん
 そこで、これに乗っかって、私なりの「残念消滅市10選」を選んでみました。順番は残念度ではなく消滅順です。
話題に乗っかっていただきありがとうございます。これいいですね。ということで私もやってみます。ざっくりですが残念度順です。

#消滅市印象市制施行日消滅日
1水沢市国立天文台への憧れ(切手の印象)1954(S29).4.12006(H18).2.20
2直江津市北陸本線のはじまり1954(S29).6.11971(S46).4.29
3武生市水上勉 越前竹人形1948(S23).4.12005(H17).10.1
4水海道市自作水泳ゲームの名選手(個人メドレー)1954(S29).7.102006(H18).1.1
5川之江市自作水泳ゲームの名選手(平泳ぎ)1954(S29).11.12004(H16).4.1
6佐原市水郷のイメージ1951(S26).3.152006(H18).3.27
7勿来市勿来の関(いわき市合併市の中で一番)1955(S30).4.291966(S41).10.1
8両津市離島と文字の面白さ1954(S29).11.32004(H16).3.1
9更埴市音読み不思議な音感1959(S34).6.12003(H15).9.1
10塩山市同上1954(S29).4.52005(H17).11.1

概ね子供の頃の思い出(印象)につながっています。水沢市は国立水沢天文台の切手から(切手収集)の憧れ、直江津市は北陸本線の始まり、武生市は水上勉の越前竹人形の印象、水海道市と川之江市は子供の頃に兄と一緒に作ったカードゲームから(市名がカード名)、佐原市は水郷イメージと語感から、勿来市は小学校6年当時に大きな話題となったいわき市の中でも勿来の関などいにしえの印象が強かったこと、両津市は名前の面白さから、更埴市と塩山市はどちらも音読みの不思議な音感から、という感じです。
皆さんはどうですか? → 市区町村雑学 消滅した市名

【追記】皆さんに習って、採用理由(印象)を追記(直江津市、武生市、更埴市も水泳カードにありました)
[109429] 2023年 12月 25日(月)17:56:47オーナー グリグリ
消滅した「懐かしい」市名
[109427] あきごんさん
 「周南市」というと私の年代ですと、やはり一瞬ピンと来ず、どうしても徳山市のほうが馴染みがあります。市町村合併による市名の決定はなかなか難しいですね。
同感です。市区町村雑学 消滅した市名 にある「新設合併による消滅」の中に同じような例がいくつかありますね。私の感覚では、四国中央市と奥州市が周南市と同じように違和感というか残念感があります。川之江市、伊予三島市、水沢市、江刺市が消滅したのはもったいないという感覚です。複数市を含む新設合併だとどうしてもしっくりくる市名の選定が難しいのでしょうが、天草市のように郡名でぴったりの市はともかく、東大阪市や西東京市のように方角+大都市名のような例は、当初は残念感いっぱいだったのですが、今はだいぶ慣れて馴染んでしまったようです。
[109428] 2023年 12月 25日(月)17:30:14オーナー グリグリ
Re^2:若年で当選した首長の一覧(追加更新)
[109422] むっくんさん、さっそく確認をありがとうございました。全て修正しました。

これだけでは何ですので、追加情報を記します。
追加情報をありがとうございます。対応しましたが、以下のコメント等があります。

西村 修一(茨城県真壁郡関本町/茨城県真壁郡関城町)
生年月日1915(T4).7.
就任日年齢35歳8-9ヶ月
参考:歴代茨城県議会議員名簿市郡別昭和33年10月現在(編・出版:茨城県議会事務局、1959)
この方の情報はこれまで3件あります。古い順に列挙します。
[95418] むっくんさん
西村 修一さん
1915(T4)生まれ
茨城県真壁郡関本町
1950(S25).12.15以前-1951(S26)?
就任日年齢は35歳以前
任期は1期?
参考:茨城県議会史. 資料編(編:茨城県議会史編さん委員会, 出版:茨城県議会事務局, 1979)、職員録. 昭和26年 (編・出版:大蔵省印刷局, 1951)、職員録. 昭和27年 (編・出版:大蔵省印刷局, 1952)
#1950(S25).12.15は町長。
[95533] むっくんさん
西村 修一さん(茨城県真壁郡関本町)
1947(S22).4.当選(選挙日は1947/4/5)
就任日年齢は31歳3ヶ月-32歳3ヶ月
参考:自治年鑑1948年版(編:自治調査会, 出版:ニュース社, 1948(S23).6.15)
[96220] Nさん
茨城県関城町
西村 修一 氏
関本町長として登録されていますが、その後関城町長も務めていたようです。
同友クラブのHPによれば1965年時点で町長だったようです。
[95533]について確認していただけないでしょうか。とりあえず最初の就任日(選挙日)を 1947(S22).4.5 でまとめてあります。

松井 吉太(石川県羽咋郡志雄町)
生年月日1916(T5).9.
参考:北国年鑑昭和34年版(編・出版:北国新聞社、1959)
就任日年齢は、35歳1-2ヶ月 としました。

山野 常雄(徳島県名東郡北井上村)
生年月日1909(M42).12.26
就任日年齢37歳4-5ヶ月
参考:徳島県議会史 第2巻(編・出版:徳島県議会、1973)、徳島県年鑑 1969年版(編・出版:徳島同友会、1969)
就任日年齢は、37歳3-4ヶ月 としました。

徳元 四郎(徳島県板野郡藍園村/徳島県板野郡藍住町)
板野郡藍園村
1951(S26).4.-
板野郡藍住町
1955(S30).5.20(21)-
板野郡藍園村1951(S26).4.23選挙で初当選、板野郡藍住町1955(S30).5.20選挙で初当選(確定は1955(S30).5.21)
参考:藍住町史(編:藍住町史編集委員会、出版:藍住町、1965)、徳島年鑑 昭和31年版(編・出版:徳島新聞社、1956)
就任日年齢は各々、37歳0-1ヶ月、41歳2ヶ月 としました。

東山 正胤(徳島県那賀郡木沢村)
1959(S34).4.30- 35歳 6期以上
1959(S34).4.23選挙で無投票当選することが前日の1959(S34).4.22確定(35歳)。1975(S50).4.27に53歳で無投票当選、1979(S54).4.22に57歳で当選しているので6期以上。
参考:木沢村誌(編:木沢村誌編纂委員会、出版:木沢村、1976)、徳島年鑑 昭和35年版(編・出版:徳島新聞社、1960)、選挙の記録 昭和50・51年(編・出版:徳島県選挙管理委員会、1977)、選挙の記録 昭和53・54年版(編・出版:徳島県選挙管理委員会、1980)
1959(S34).4.22(35歳)と、1975(S50).4.27(53歳)および 1979(S54).4.22(57歳)は矛盾しますので、とりあえず、53歳と57歳のデータを採用しました。その場合、生年月日は 1921.4.28 - 1922.4.22 の範囲になります。就任日年齢は、37-38歳 としました(38歳の可能性は3日間ですが)。

平良 幸市(沖縄県中頭郡西原村)
長嶺 秋夫(沖縄県島尻郡小禄村)
米国軍政府特別布告第25号(市町村長及び市町村議会議員選挙法)(1947.12.2)は、沖縄民政府指令第四號(1948.1.12)に基づき、市町村長選挙が1948.2.1に実施され、市町村議会選挙が1948.2.8に実施されました。共に当選者の任期は1948.3.1からとなっています。
就任日年齢は各々、38歳7ヶ月 39歳6ヶ月 としました。

以上、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
[109419] 2023年 12月 24日(日)09:48:00オーナー グリグリ
Re:はじめまして。よろしくお願いします。
[109417] ゆるてつRさん、初書き込みをありがとうございます。大歓迎です。
もう今ではレトロというより化石のような昔々の掲示板ですが(最初の書き込み[1]は1999年11月21日で24年前)、皆さんのおかげでまだまだ続けられそうです。離れていった方も多いですが、書き込みはしなくなっても閲覧だけはしてもらっている方も多いようなので、マイペースで楽しいネタや話題を提供していきたいと思っています。
夜分遅くにはじめまして。兼ねてから当サイトを拝見させて頂いており、この度はじめて書かせていただくことにしました。生まれてこの方20年、山口県周南市から引っ越したことがない周南LOVER。某みんはやというクイズアプリでは勝手に周南市観光大使まで名乗ってしまった地元愛溢れる人間です。
私の山口県経県は、高校の九州修学旅行の旅程で秋芳洞を訪れたことと、第四回落書き帳公式オフ会が博多で開催された際に、前日に益田から博多までの道中で鉄道通過しただけです(観光は津和野[62562])。機会があればじっくりいろいろ訪れてみたいです。野々市に生まれ、高校まで金沢で過ごし、豊中・箕面での学生時代を経て、就職後、川崎→市川→横浜→市原→佐倉と居住を何度も変えて現在に至る私ですが、両親の死去後は郷土愛もだんだん薄れてきたと感じています。
7年来の鉄道好きから派生しての4年来の地理好き男をよろしくお願いします。
鉄道好きの方も多いので、ぜひお得意の話題など提供していただけると嬉しいです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
[109418] 2023年 12月 24日(日)09:10:08オーナー グリグリ
Re:たくさんあります
[109416] ピーくんさん
私も木更津市のは知っていました。開設準備中なので除きました。大崎市や宮城県川崎町などがあります。大崎上島町も準備中ですがアカウントはありました。姶良市は消えました。
なるほど、準備中はまだまだあるんですね。木更津市も来年2月末に公式オープンしたら掲載することにしましょう。木更津市は公式HPのトップページに告知が出ていたので気付きました。ピーくんさんはいつも不思議に思っているのですが、どうやって詳細な情報を収集しているのでしょうか。検索がとても巧みなんでしょうね。
青森市はライン業務を募集していました。町や村がラインしていないが市は残り少なくなってます。稚内市や北見市ワクチン用アカウントは除外してます。https対応のところも減りました。私ができることも少なくなりました
とんでもない、本当に助かっています。いつも感謝しています。これからも末長くよろしくお願いいたします。
[109415] 2023年 12月 23日(土)19:14:44【2】訂正年月日
【1】2023年 12月 23日(土)21:48:45
【2】2023年 12月 23日(土)21:50:26
オーナー グリグリ
Twitter → X/Twitter
ツイッターの名称がXに変わってからかなり時間が経ちましたが、当初はXとTwitterの使い方の方針が今ひとつ安定していなかったように感じていました。最近になってXのロゴ規定もでき(とは言いながら黒背景白抜きロゴと白背景黒色ロゴの2種類あり)、Xの位置付けも安定してきたと思います。公式メディアの編集をお願いしている Hiro_as_Filler さんとも相談し、名称やロゴをTwitterから変更し、名称は「X/Twitter」の表記、ロゴは黒背景白抜きロゴとしました。関連するページは次のとおりです。

都道府県市区町村の公式メディア 以下の全ページ
都道府県の公式メディア(都道府県プロフィール)
公式X/Twitter採用率(都道府県データランキング)

修正漏れや表示不具合などお気づきの点がありましたらお知らせください。

【追記】X/Twitterではありませんが、木更津市のLINE公式アカウントが令和6年2月29日運用開始に向け準備中でした(公式HPに記載)。アカウントはすでにできているので一覧に掲載してもいいかなとも思うのですが、いかがでしょうか? → Hiro_as_Fillerさん
[109414] 2023年 12月 23日(土)14:17:04【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 23日(土)16:55:28
オーナー グリグリ
国立社会保障・人口問題研究所が将来人口を公表
昨日、国立社会保障・人口問題研究所が「日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)」を公表しました。都道府県データランキングにこれまで掲載していた「将来人口」をこのデータで更新しました。これまでのデータ(2013年の公表データ)は記録として「将来人口(2013年予測)」を新たに追加しました。データの中身そのものはまだよくみていないのですが、2013年予測はずれていたようなので果たして今回はどうでしょうか。

2013年公表データの検証データ(2015年と2020年の実データとの比較)や、2025年以降の予測データの変化などもテーマとしてみても面白いかもしれません(ちょっと意地悪になりますが)。また、都道府県だけでなく全市区町村の予測データも公表されていますので、市区町村データランキング版も作成する予定です。ただし、福島県「浜通り地域」に属する13市町村(いわき市、相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村)については、それらの市町村をまとめた地域をひとつの地域(「浜通り地域」)として推計し公表しています(ちょっとまとめ方が悩ましい)。

【追記】2018年公表の将来人口を登録していなかったため、「将来人口(2018年予測)」として追加しました。
[109411] 2023年 12月 22日(金)12:41:36【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 22日(金)13:05:37
オーナー グリグリ
若年で当選した首長の一覧(追加更新)
[109347][109348][109358][109405] むっくんさん、および、[109353][109362] Nさんからいただいていた若年首長の情報に基づき、若年で当選した首長の一覧を追加更新しました。新規追加57件、更新47件になりました。情報提供をありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

追加更新にあたって、次の修正等を行なっています。私の解釈間違いもあるかと思いますので確認していただければありがたいです。

[109347][109353]関連
村松 千秋(むらまつ ちあき)(新潟県東頸城郡大島村)
1955(S30).4.30- 4-5期
就任日年齢は37歳8ヶ月
年齢36歳8ヶ月、期数4としました。

伊部 吉右衛門(福井県丹生郡織田村(旧)萩野村常磐村組合/福井県丹生郡織田町)
就任日年齢は37歳9ヶ月-38歳9ヶ月
就任日年齢は47歳9ヶ月-48歳9ヶ月
就任日年齢は各々、37-38歳、48-49歳としました。

[109347]関連
武田 金處(たけだ かねみつ)(群馬県北甘楽郡吉田村/群馬県富岡市)
就任日年齢は39歳5-6ヶ月。
就任日年齢は47歳5-6ヶ月。
就任日年齢は各々、39歳6-7ヶ月、47歳6ヶ月としました。

小泉 充(こいずみ みのる)(新潟県西蒲原郡潟東村)
就任日年齢は38歳8ヶ月
就任日年齢は、38歳9ヶ月としました。

佐藤 宏(さとう ひろし)(新潟県北魚沼郡入広瀬村)
就任日年齢は34歳2-3ヶ月
就任日年齢は、34歳1-2ヶ月としました。

佐藤 功一(新潟県北魚沼郡須原村/新潟県北魚沼郡守門村)
就任日年齢は38歳4ヶ月
就任日年齢は、38歳3ヶ月としました。

久保 利七(岩手県下閉伊郡田老町)
就任日年齢は37歳6ヶ月
就任日年齢は、37歳6-7ヶ月としました。

鈴木 孝治(秋田県仙北郡長信田村/秋田県仙北郡太田村/太田町)
就任日年齢は30歳7ヶ月/34歳8-9ヶ月
就任日年齢は、30歳7-8ヶ月/34歳8-9ヶ月

高橋 信雄(秋田県平鹿郡阿気村/秋田県平鹿郡大雄村)
就任日年齢は41歳5-6ヶ月
就任日年齢は、40歳5-6ヶ月としました。

小林 大二郎(秋田県北秋田郡上小阿仁村)
就任日年齢は37歳3ヶ月/57歳4ヶ月
就任日年齢は、37歳3-4ヶ月としました。

[109348][109353]関連
持永 秋雄(佐賀県小城郡牛津町(旧)/佐賀県小城郡牛津町)
就任日年齢は38-39歳
就任日年齢は45歳
頂いた情報から生年月日は1910.10.3〜1910.10.8に絞られるので、就任日年齢は、38歳6-7ヶ月、45歳11-46歳0ヶ月としました。

[109348]関連
難波 誠一(高知県高岡郡長者村)
就任日年齢は26歳1ヶ月
就任日年齢は、36歳1ヶ月としました。

松下 正保(長崎県南高来郡南有馬町)
就任日年齢は39歳8ヶ月
就任日年齢は、38歳8ヶ月としました。

足立 宗晴(あだち むねはる)
就任日年齢は35歳0ヶ月-36歳0ヶ月
就任日年齢は、35歳?ヶ月の方が妥当と考えました。

[109348]関連の質問
三浦 不可止(みうら ふかし)(高知県香美郡西川村)
1949(S24).1.31以前- 2期
質問です。2期とした根拠はなんでしょうか。

[109358]関連の不採用
中島 太郎(長崎県諫早市/衆議院議員議員)
戸沢 貞之助(秋田県仙北郡千屋村/秋田県仙北郡千畑村)
どちらも不採用としました。

最後に過去の情報に重複がありました。

[104722] むっくんさん
◎愛知県
小田(おだ) 悦男(えつお)さん(幡豆郡幡豆町)
1933(S8).1.23生まれ
1967(S42).2.4の選挙で当選。
就任期間は1967(S42).2.-
就任日年齢は34歳0-1ヶ月
任期は1期
参考:愛知の選挙二十年(II)地方選挙篇(編:愛知県選挙管理委員会、1989)
#参考資料は以前[94749]拙稿で紹介した愛知の選挙二十年. 地方選挙篇(愛知県選挙管理委員会, 1966)の続編で、S42-S61年末まで網羅したものになります。
この方は、[99943]Nさん、[99949] ピーくんさんの情報にある、
幡豆郡幡豆町(現西尾市)
小田 悦雄(おだ えつお)
1991.4に58歳、1999.4に66歳なので、1932.4-1933.4生まれ
1967(S42).2.?幡豆町長就任
3期12年から昭和54年4月からは愛知県議会議員に就任、平成4年5月に第73代愛知県議会議長
と同一人物と思われます。参考資料から「小田 悦雄」が正しいと思われますので、[104722]の情報は削除しました。

以上、いろいろ時間がかかりましたが、情報提供をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
[109407] 2023年 12月 20日(水)18:09:07オーナー グリグリ
47都道府県の地図リニューアル開始(第2弾)
[109352]の47都道府県の地図svgデータ化第1弾(四国4県)に続き、細切れになりますが第2弾で次の3県をリニューアルしました。

47都道府県の地図
滋賀県の地図
奈良県の地図
和歌山県の地図

改善結果をみなさんにもご覧いただき、いろいろご意見やアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
[109406] 2023年 12月 20日(水)17:45:11オーナー グリグリ
富士山頂の二点鎖線
[109387]
この件、小山町、富士宮市から回答がありました。真逆の回答でした。もう少し回答が集まった時点で整理して話題とします。
少し不謹慎な言い方かもしれませんが、国土地理院の言い分も含めて何やら怪しげで面白くなってきました。
その後、他の自治体からの回答はありませんので、小山町と富士宮市の回答をご紹介します。

小山町の回答(令和5年12月11日)
【質問①】
 国土地理院地形図における富士山頂の境界線は何かの根拠に基づくものでしょうか。
あるいは関係する地方公共団体と協議の上の境界線なのでしょうか。
【回答①】
 都道府県市区町村の境界は国土地理院発行の 25,000 分の 1 の地形図に記載されているものとされています。
したがってご指摘の境界線は市町村境界となります。
【質問②】
 剣ヶ峰の日本最高地点は小山町の可能性はないという認識でよろしいでしょうか。
【回答②】
 剣ヶ峰である地形図上の 3776 及び 3775.5 の三角点の表示は明らかに小山町の行政区域にはありません。

富士宮市の回答(令和5年12月11日)
富士山の境界については、江戸時代から論争が続く歴史的な長い経緯の中で、現在に至るまで未定とされていますので、
当該地図上の富士山頂付近の二点鎖線については、調整済み又は確定したものではないものと認識しております。

ということで、両自治体の立場は正反対の回答でした。一部自治体からの回答を引用して国土地理院に再度質問してみましょうか。
[109404] 2023年 12月 18日(月)21:33:32【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 19日(火)07:33:30
オーナー グリグリ
Re:いろいろ
[109403] 海辺を飛ぶ鳥さん
[109398] グリグリさん
[109286]海辺を飛ぶ鳥 [109288]グリグリさん でのデータベース検索の数値条件で検索、検索サンプル追加についてもお願いします。
[109398]の記事に、7項として追加しました。ご確認ください。
当協会所属 新女流2級誕生のお知らせ
lpsaのニュースを見落としていました…。 都道府県データランキングの更新お願いします。
この磯谷祐維女流棋士誕生のニュースは見ていたのですが、情報追加を失念していました。ご指摘ありがとうございます。ところで、LPSA先輩に礒谷真帆女流初段がいますが、「磯」と「礒」と微妙に違います。読みも「いそや」と「いそたに」と違っています。
# 最初、里見姉妹のように姉妹かなと思ったのですが、よく見たら微妙に違っていたというお話し....

以上、いろいろアドバイスをありがとうございました。
[109400] 2023年 12月 17日(日)14:31:21【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 17日(日)14:42:20
オーナー グリグリ
Re:「生」コレクション、リリースしました
[109399] サヌカイトさん
 二年近くもの製作期間を経て、「生」コレクションがついに公開できる程度には完成しました。
「生」コレクション、新規コレクションリリース、おめでとうございます & ありがとうございます。
#せっかくなのでリンク貼りましょうね。ちなみに「佐倉市生谷(おぶかい)」は我が家のすぐ近くになります。

 先日コレクションを作成するにあたってほかの方のコレクションを眺めていましたが、データ表がちょっと見づらくなるような形で広告が表示されていることに気が付きました。すでに誰かが言及していたら申し訳ないのですが、データ表と横に並ぶ形で広告が表示されており、表の横幅が半分ほどまで圧縮されている現象が起きています。
ご指摘ありがとうございます。気が付いていませんでした。私の環境でも発生することを確認しました。つい最近、設定をいじりましたのでその影響ではないかと思います。設定を調整し直しましたので発生が抑えられるかもしれません。有効になるのに少し時間がかかりますので様子を見たいと思います。

ついでにもう1点。落書き帳において行頭の半角スペースってもしかして表示されない感じでしょうか?
仕様を確認したわけではありませんが、長年の経験からhtmlの行頭行末の半角スペースは無視されると思います。

以上、いろいろお気遣いをありがとうございました。
[109398] 2023年 12月 17日(日)12:41:16【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 18日(月)21:08:51
オーナー グリグリ
今後の更新作業予定
この1週間、所用もありサイト更新作業がほとんど進みませんでした。今年も残り2週間、恒例の年明け十番勝負も控えており、年内の更新作業も限られそうです。更新項目が山積みでご迷惑をおかけしています。今後の更新作業予定について、自分にプレッシャーをかける意味も含めてまとめてみました。抜けている項目などありましたらご指摘ください。

1.日本の有人島一覧の更新
未対応のYTさんからの情報を反映することでとりあえず一区切りとする予定です。今年中にこの件はまとめたいと考えています。なお、編集システムの開発については[109381]YTさんのコメントもありますので一旦保留とします。

2.若年で当選した首長の一覧の更新
むっくんさん(およびNさん)からの情報の反映。こちらは年内に処理する予定です。

3.47都道府県の地図のsvgデータ化
スナフキんさんのご協力でsvgデータ化を進めています。四国4県を先行リリースしましたが、今後も西日本方面から順次進める予定です。元データ(svg)の品質があまり良くないためスナフキんさんにご苦労をおかけしており、svgデータ購入先への改善クレームなども交えながら、じっくり時間をかけて進めることになりそうです。

4.市区町村変遷情報の懸案項目(小笠原関連等)の整備
小笠原関連を代表にこれまでの対応が十分でない項目について検討を再開します。作業は年明け以降になりますが、時間をかけてしっかり対応するつもりです。その際には、むっくんさんはじめ皆様からのアドバイスをよろしくお願いいたします。

5.市制町村制施行時直前の市町村における文字頻度分析(雑学に採用)
[108705] サヌカイトさんの分析記事について、雑学の1テーマにすることを考えます。こちらは年明けになりそうです。

6.記事検索の除外キーワードの追加
[107523] 勿来丸さんの記事にある記事検索の改善について検討します。こちらも年明け検討開始になりそうです。

7.データベース検索の機能強化
[109286] 海辺を飛ぶ鳥さんの記事にある、数値条件で検索の確認是正、検索サンプル追加などの対応が必要です([109288])。

8.市区町村データランキングの改善
モバイル対応の徹底など、改善項目を洗い出しながら少しずつ完成度を上げて行く予定です。

書ききれていないこともありますが、おおまかな項目は以上になります。「これが抜けていない?」などありましたらご指摘ください。また、すぐに対応できるかどうかはお約束できませんが、新たなご要望などもありましたらお願いいたします。

【追記】[109403] 海辺を飛ぶ鳥さんの記事により、7項を追加(元の7項は8項に)。
[109395] 2023年 12月 14日(木)17:11:53オーナー グリグリ
Re:ずいぶん前のことですが・・・
[109394] 全県制覇への道は遠いさん
第六十四回十番勝負の問七で該当しない市に入っていた鳴門市にも大谷がつく地名があると思うんですけど
この件、鳴門市の大谷地名は有名ですが住所表記は「鳴門市大麻町大谷」であり、共通項の「○○市(××区)大谷… という住所がある市(××区は政令区)」からは外れているということで、非該当市に挙げたものです。感想戦でも多少不満の意味合いで少し話題になりました。十番勝負の共通項は採点時の紛れを無くしたいため、結果的に違和感を想起してしまうこともあります。できるだけそのような状況は作らないようにして行きたいと思っています。コメントありがとうございました
[109388] 2023年 12月 12日(火)18:34:23【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 12日(火)18:46:34
オーナー グリグリ
Re^2:市区町村データランキングの不定データの扱い
[109386]
本件ですが、思ったより奥が深くなりそうです。(・・・中略・・・)この特殊なケースも考えると、単純に最大値相当とするのではなく、あきごんさんが最初に言われていたように黒く塗りつぶすなどして他の値と区別する方がよいのではと思いました。ただ黒ではなくやや濃いめのグレーあたりがよさそうだなと思っています。
深くなる前に単純に考えました(笑)。計算できないデータについては「-」で表示し、マップ色をグレー色に塗りました。現時点で該当するのは次のテーマになります(括弧内は項目名)。公示地価と基準地価は計算不能ではなくデータがない市区町村になります。

医師1人あたり人口(医師1人あたり人口)
医師1人あたり人口(1医療施設数あたり人口)
人口増減(1年前の人口からの増減率 )
人口増減(5年前の人口からの増減率 )
公示地価(全項目)
基準地価(全項目)

以下は福島県双葉町のみが対象です(比率など計算に必要な人口がゼロのため)。
女性人口(女性対男性比)
女性人口(女性総人口比)
平均年齢(全項目)
高齢者比率(全項目)
子どもの比率(全項目)
外国人(人口比)
越境就業者(他市区町村への通勤比率)
越境就業者(流出比率-流入比率)
[109387] 2023年 12月 12日(火)15:02:49オーナー グリグリ
富士山頂の二点鎖線
[109365]
さて、関係する地方公共団体、山梨県、富士吉田市、鳴沢村、静岡県、富士宮市、小山町、全部に聞いてみますか。ちょっと躊躇してしまう...(と言いながら、全部問い合わせました)← 【追記】
この件、小山町、富士宮市から回答がありました。真逆の回答でした。もう少し回答が集まった時点で整理して話題とします。
少し不謹慎な言い方かもしれませんが、国土地理院の言い分も含めて何やら怪しげで面白くなってきました。
[109386] 2023年 12月 12日(火)09:14:29オーナー グリグリ
Re:市区町村データランキングの不定データの扱い
[109383]
確かにそうですね。医師がいない(0人)場合、「1医師あたり人口」は限りなく無限に近づくという扱いにすべきでした(すなわち大きな値になる)。同じランキングの「1医療施設数あたり人口」も同様ですね。他のテーマにも同様の扱いが必要なテーマがあると思いますので、全体を見直して改善したいと思います。
本件ですが、思ったより奥が深くなりそうです。「1医師あたり人口」の例ですと、医師数ゼロは29町村、医療機関数ゼロは3町村です。両方ゼロは高知県北川村のみであり、医療機関数ゼロの残り2町村は福島県双葉町と熊本県山江村です。医師数あるいは医療機関数ゼロの場合は前回述べたように限りなく大きい値と捉えればよいかなと思いましたが、双葉町は医療機関数ゼロで医師数1人ですが総人口もゼロです(2020年のデータのため)。この特殊なケースも考えると、単純に最大値相当とするのではなく、あきごんさんが最初に言われていたように黒く塗りつぶすなどして他の値と区別する方がよいのではと思いました。ただ黒ではなくやや濃いめのグレーあたりがよさそうだなと思っています。

なお、「1医師あたり人口」について、一部データ誤り(大熊町、浪江町)とデータ年誤り(2021年→2020年)があり修正しました。
[109385] 2023年 12月 11日(月)23:34:03オーナー グリグリ
市区町村データランキングの拡大図を追加
[109371]
(4) マップ拡大スクロール機能の自由度拡大(ダブルクリック/ダブルタップで拡大縮小、マウスプレス/タッププレスでスクロール)
市区町村データランキングの改善項目の一つですが、上記をすぐに実現する技術力が不足しており、暫定ですが(あるいはほぼ確定か?)、マウスクリックで拡大できるエリアを増やしました。これまでは、第一段階の拡大図が10エリア、第二段階の拡大図が4エリアでしたが、第二段階の拡大図を6エリア追加し10エリアに増やしました。海上部分を適当にクリックして拡大縮小をお試しください。

【第一段階の拡大図】(人口テーマのサンプル表示)
北海道方面 東北方面 関東中部方面 関西方面 西日本 九州方面 南西諸島 小笠原方面 八丈島方面 大東島方面
【第二段階の拡大図】(同上)
首都圏 中京圏 関西圏 福岡圏(以下追加分)札幌圏 北東北 南東北 北陸地方 瀬戸内圏 奄美沖縄
[109384] 2023年 12月 11日(月)20:58:20オーナー グリグリ
来年GW明け新庁舎!
ピーくんさん、自治体への問い合わせを行なっていただき、ありがとうございます。いつもとても助かっています。八女市の新庁舎建設課からの回答(来年5月予定を5月7日予定に)を市区町村の役所・役場一覧(移転情報)に反映しました。来年5月開庁予定で日付が確定していない所がまだ5町ありますので、GW明け5月7日開庁予定は今後も増えそうですね。なお、当初、5月開庁予定としていた姶良市については市のHP最新情報に基づき、来年度(4月)に予定を仮設定しました。
[109383] 2023年 12月 11日(月)20:26:27オーナー グリグリ
市区町村データランキングの不定データの扱い
[109382] あきごんさん
 マウスオーバー/タップで市区町村名とデータ値をポップアップ表示する機能の追加ありがとうございます。非常に使いやすくなったと思います。特に地図を見て、気になった所にマウスを当てれば市町村名とデータが見れるのは、ダイレクトにわかるので非常に効率が良いと感じています。
ありがとうございます。ポップアップは比較的簡単に実現できたのでよかったです。PCのみなのがちょっと残念ですが。
結構意外なランキングになったりするものもあって、色々と試してみると興味深いですね。
作っていても同じように感じる時がありますが、組み合わせを全て眺め切れていないので発見と改善の余地はまだまだありそうです。
 「1医師あたり人口」について、医師一人あたりの人口を表示するため、地図の色は人口あたりの医師が少ない市町村ほど濃い色付けになります。白に近い色の市町村は人口に比べて医師が多い訳なのですが、全国に29ある無医村も現在、地図では白で表示されているので地図の見た目が変になってしまっているように思います。
 おそらくデータなしを白に表示させているのかと思いますが、このようなケースはむしろ黒で表示させた方が良いのではないかと思います。如何でしょうか。
確かにそうですね。医師がいない(0人)場合、「1医師あたり人口」は限りなく無限に近づくという扱いにすべきでした(すなわち大きな値になる)。同じランキングの「1医療施設数あたり人口」も同様ですね。他のテーマにも同様の扱いが必要なテーマがあると思いますので、全体を見直して改善したいと思います。貴重なご指摘をありがとうございました。
[109378] 2023年 12月 9日(土)21:17:26オーナー グリグリ
(3) マップ上でのマウスオーバー/タップで市区町村名とデータ値をポップアップ表示する機能追加
[109371] 市区町村データランキングの機能改善の課題のうち、
(3) マップ上でのマウスオーバー/タップで市区町村名とデータ値をポップアップ表示する機能追加
この機能を追加しました。ただし、PCでのマウスオーバーへの対応のみでモバイルでは使えません。今後の課題です。日本全図でも使えますし拡大地図でも使えます。マウスを当てるとその部分の市区町村名とデータ値がポップアップします。→ 関東地方の人口
マップの一番下の部分に塗り分け色の最大値から最小値までのカラーインデックスを追加しました。最大値と最小値も表示しました。
こちらのインデックスと合わせて利用していただくと、塗り色とデータ値の関係がよりわかりやすくなります。なお、カラーインデックスのPCでの表示幅を狭くしました。モバイルの表示が広がりすぎたためですが、レスポンシブデザインがうまくいっていないようなので、調整してPCの表示を枠いっぱいの表示に戻せるよう今後改善する予定です。
[109376] 2023年 12月 9日(土)12:50:53【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 9日(土)12:58:33
オーナー グリグリ
Re:[109370]の追記:小地域区分の訂正点
[109375] YTさん
すみません。[109370]に加え、小地域区分で訂正するべき点を以下にまとめます。
[109370][109375]に基づく修正を行いました。細かい点まで確認していただきありがとうございました。面積出典については、データ項目の説明の面積データの(2)に「中海の大根島と江島」を含めるとして、背景色(黄色)による区別は廃止しました。石島/井島の説明についても、※2の中に「香川県(井島)は無人」の説明を追加し、市区町村 (小地域区分) 欄にあった(無人)の説明は取りました。このため、注記については「※注」に統一し、データ項目の説明も改めました。以上、ご確認をよろしくお願いいたします。編集システムを急ぎたいのですが、石島/井島など特殊要因があるので悩み中です。
[109371] 2023年 12月 8日(金)12:46:25オーナー グリグリ
市区町村データランキング(カラーインデックス追加)および、機能改善(課題)
市区町村データランキングの課題であったマップの塗り色の説明に関して改善を一歩進めました。
[109291]
[109289]に書いた課題の「濃淡と数値の対応付け」が実現できていません。現状、マップは感覚的な表現止まりになっています。都道府県データランキングの場合は、マップの中に都道府県テーブルがあって、塗り色とデータ値を対比して表示していましたので、対比がある程度解るようになっていました。市区町村版ではそのような表示がないため、混乱というか塗り色によるデータ範囲がわからなくなっています。
マップの一番下の部分に塗り分け色の最大値から最小値までのカラーインデックスを追加しました。最大値と最小値も表示しました。
→ 例:学校数(小学校), 高齢者比率/関東中部方面, 公示地価(前年比)/首都圏
とくに、人口増減のようにプラスマイナスがある場合は、塗り色に2色(プラス色とマイナス色)を使っているため、余計混乱があるようです。改善を検討します。
上記の公示地価(前年比)にもプラスマイナスがありますが、女性人口(女性対男性比)などの例も多少はわかりやすくなりました。

最後の例で、マイナス側の塗り色がかなりの範囲で黒くなっているのは、データの分布に合わせて塗り色の調整をしているためで、プラス側に偏っているデータの塗り色の変化を、よりダイナミックに表現するように調整しています。女性人口(女性総人口比)になるとさらに極端に調整しています。この調整を行わないと、マップ表現がぼんやりというか変化のない乏しい表現になってしまいます。

一歩前進ですが、インデックスを追加したことにより新たな改善ポイントも見えてきました。現在考えている改善点をまとめます。

(1) 一覧表の表示範囲(市区町村の種別)に合わせたマップ表示
・マップは現在、特別区、政令市を除く市、政令区、町村の表示固定になっている
・一覧表に表示しない市区町村は薄いグレー色で塗りつぶす
・塗り色の範囲も表示市区町村のデータ範囲で調整する(よりダイナミックな表現)
(2) 政令区表示と政令区非表示(政令市表示)への切り替え機能の追加
(3) マップ上でのマウスオーバー/タップで市区町村名とデータ値をポップアップ表示する機能追加
(4) マップ拡大スクロール機能の自由度拡大(ダブルクリック/ダブルタップで拡大縮小、マウスプレス/タッププレスでスクロール)

大幅な設計変更が必要ですが、価値がある改善だと認識していますのでなんとか取り組みたいと思っています。
皆さんからのご意見やご要望もありましたらよろしくお願いいたします。
[109369] 2023年 12月 7日(木)16:55:03オーナー グリグリ
Re:『新版 日本の島事典』記載の面積1.00km2未満の有人島の面積
[109368] YTさん
なお『新版 日本の島事典』(2022年)の「第III部 島嶼県別統計」から、面積1km2未満の該当する有人島の面積は既にまとめており、以下の通りです。
(中略)
(開く)島面積1.00 km2未満の有人島、その他特殊な島の面積の比較(修正の必要がないものも含む)
この表に基づき面積を更新しました。なお、表中の、西海市の前ノ島は2015年には無人なので一覧には未掲載、五島市の前小島と天草市の前島は[109336]記載の新規追加分で現時点で一覧に掲載なしです。掲載情報をいただければ追加します。また、宮崎県の青島は正しい面積データに訂正しました(0.06km2)。

また、面積注記(2)を次のように変更しました。大根島、江島に※2が残りますが、石島にも※2はあります(岡山県側の面積注記)。
(2) 1km2未満の島:新版 日本の島事典 (2022年) 掲載の面積データ(小数第三位を四捨五入)(面積数値背景黄色)

(3) ※2に関する注記ですが、....(以降略)
すみません、この部分ですが、途中まで読み進めて気が付きましたが、あくまで今後の話ですね。

(4) 人口の記述に文献を追加。現行の状態でも過去の離島統計年報から2015年の国調人口を引用していることが明示されていませんでした。
3. 人口データの説明を追加修正しました。

(5) [109364]に従い、沖縄県の一部項目を修正
[109364]の沖縄県の修正を反映しました。

以上、お手数ですがご確認ください。→ 日本の有人島一覧
[109367] 2023年 12月 6日(水)22:23:35【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 6日(水)22:30:18
オーナー グリグリ
日本の有人島一覧 更新しました
[109363] あきごんさん
「372 奄美大島」の「市区町村」が「大和村, 宇検村, 龍郷町, 瀬戸内町 (加計呂麻島,請島,与路島を除く)」となっており「奄美市」が漏れているようです。新規リリース時は、たぶん奄美市もあったはずなのですが、更新時に何かのはずみで消えてしまったのでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。そうですね、どこかで抜けたみたいですが、そうだとすると他の部分も気になります。お気づきの点がありましたら細かい点でも構いませんのでご指摘ください。作業の質が少し悪くなっているかもしれません。

[109364] YTさん
一点気になったのが「基本単位区」を括弧の外に置いている点ですが、こちらは中に入れることはできないでしょうか?
これは私の記述内容の理解不足でした。基本単位区のまとめかたをすべて訂正しました。ご確認をよろしくお願いいたします。

またデータ項目の説明ですが、
この部分以降の内容ですが、検討を少し始めた段階で不安になりました。というのも、更新タイミングは沖縄県を含め面積更新が完了してからになるのではと思ったからです。私の理解が不足しているのかもしれませんが、「新版 日本の島事典」の情報が全国に適用されるまでは説明文の修正が中途半端にならないでしょうか。

また、沖縄県の更新情報の内容でも、現状記述とあっていない部分があります。
3.『新版 日本の島事典』(2022年)により南城市の奥武島、宮古島市の大神島、竹富町の由布島、鳩間島の面積を修正、面積出典をほぼ削除
例えばこの部分ですが、南城市の奥武島以外は現状でも面積出典の注記はありません(※2は付いていません:表の備考欄の記述)。お手数ですが、後半部分の修正内容について、更新タイミングと内容の確認をお願いいたします。やはり編集システムの早期開発が必要ですね(ただ、注記への対応など流動的な部分がまだ多いので現状では開発リスクがやや高いと感じています)。
[109365] 2023年 12月 6日(水)16:38:30【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 6日(水)17:37:31
オーナー グリグリ
国土地理院からの回答
取り急ぎ富士山頂の件です。

[109360]
【追記】地理院地図に不思議な境界線について質問を行いました。
国土地理院[基本図情報部]お問合せ担当の方から早速回答がありました。問い合わせ内容と合わせ回答全文は次のとおりです。

---------- ここから

■ご質問の内容
お尋ねします。富士山頂は境界未定となっていますが、地理院地図には、白山岳から浅間神社奥宮付近への二点鎖線が引かれています。この境界線は何かの根拠に基づくものでしょうか。
https://maps.gsi.go.jp/#16/35.362736/138.730770/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
この境界線が正規のものであるならば、剣ヶ峰の日本最高地点は、山梨県鳴沢村と静岡県富士宮市のどちらかという不定状態になり、山梨県富士吉田市と静岡県小山町には最高地点の可能性はないということになるのですが、どうなんでしょう。

便宜的な境界線であるのならば、「日本最高地点は、山梨県と静岡県、さらに、富士吉田市、鳴沢村、富士宮市、小山町の4市町村のいずれかであるが決まっていない」が正式な説明と考えます。ぜひ、見解をよろしくお願いいたします。

■回答は以下になります

 当院の地図における行政界は、1/25000の地形図作成時に
 関係する地方公共団体の確認を経て表示しております。

 お問い合わせの地点についても、
 関係する地方公共団体からの申請に基づいて表示していますので、
 その詳細は、関係する地方公共団体にお問い合わせ頂けますと幸いです。
 よろしくお願いいたします

---------- ここまで

さて、関係する地方公共団体、山梨県、富士吉田市、鳴沢村、静岡県、富士宮市、小山町、全部に聞いてみますか。ちょっと躊躇してしまう...(と言いながら、全部問い合わせました)← 【追記】

ただ、関係する地方公共団体がこの境界線を提示したらしいと分かりましたので(協議調整された結果なのかどうかは?)、
[109360] で私が書いた件ですが、
その点がある程度明確になっているのであれば問題ありませんが、
ある程度明確になったとも言えますね。
[109360] 2023年 12月 5日(火)23:20:30【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 6日(水)08:35:20
オーナー グリグリ
Re^2:富士山の境界未定地域の表示
[109354] futsunoおじさん
富士山頂の境界問題では多数の市町村が入り乱れているというものではないみたいです。地理院地図によると富士山頂上火口部を含めて南北に貫いているちょっと不思議な市町村界(2点鎖線)があります。火口の北(山梨)側では東が富士吉田市で西が鳴沢村の市村界、南(静岡)側では東が小山町で西が富士宮市の市町界と考えられます。(御殿場市は境界未定箇所がないので説明から除きます。)
不思議な市町村界(2点鎖線)は私も気になっていましたし、この境界がご説明の通り境界不定を2グループに分けていると考えれば、剣ヶ峰に関わるのは鳴沢村と富士宮市に限定されますね。そもそもこのラインはどういう意図というか根拠に基づくのでしょうか。不思議です。その点がある程度明確になっているのであれば問題ありませんが、そうでないのであれば、4自治体に可能性を残した方がよいのではと私は思います。いかがでしょうか。

【追記】地理院地図に不思議な境界線について質問を行いました。
[109359] 2023年 12月 5日(火)23:05:37オーナー グリグリ
日本の有人島一覧 更新
[109351] YTさん
わざわざありがとうございます。「基本単位区」の表記を省略する、郡名・支庁名を省略するのも結構だと思います。よって、最後のサンプルのものをベースに修正するのが良いかと思います。
[109350]で提案した再編集ページ案への賛同をありがとうございました。正規ページについて再編集案で更新しました。

日本の有人島一覧

注記の表記ルール、注記の記述内容、基本単位区の表記、並記ルール(句点の種別、使い方)など、全面的に表示を確認し記述を改めています。また、データ項目の説明(折りたたみ部分)についても記述内容と体裁を見直しました。お手数ですが、全体に内容を確認していただけると助かります。今回の修正により、編集システムが多少複雑になる可能性が高くなりました(どこまで編集機能を組み込むかなど)。システム開発にはまだ時間がかかりそうなので、お手数ですが必要な修正はこれまで通り書き込みでご提示いただければ、私の方で更新を行います。よろしくお願いいたします。
[109352] 2023年 12月 5日(火)09:09:13オーナー グリグリ
47都道府県の地図リニューアル開始(第1弾)
[109283]で書いた47都道府県の地図のsvgデータ化ですが、[109302]のスナフキんさんからのとても強力なご支援をいただいており、順調に進んでおります(スナフキんさん、感謝_o_)。第1弾として、四国4県についてリニューアルを行いページ更新を行いました。

47都道府県の地図
徳島県の地図
香川県の地図
愛媛県の地図
高知県の地図

改善結果をみなさんにもご覧いただき、いろいろご意見やアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。これまでの地図と基本的にレイアウトや表現に変更はありませんが、島名の表示数を少し抑えフォントサイズを小さくしています。今後の課題というか検討事項として、沖縄県や鹿児島県など離島の多い県の全体図を追加すること、北海道の拡大表示機能などがあります。シンプルだけど分かりやすく見やすいを基本線としていますが、複数表示など多少の拡大展開はsvgの特性を活かして考えたいと思っています。
[109350] 2023年 12月 4日(月)23:08:52【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 4日(月)23:14:12
オーナー グリグリ
日本の有人島ページ再編集案(YTさんへ)
[109336] YTさん
表の項目の内、現状では「地域名」の編集方針が定まっていないので、削除してしまっても構わないかも知れません。それよりも、市区町村の「※注」の方の内容をすべて後から検証できるように具体的な範囲が分かるよう拡充し(要するに[109252]の表の「市区町村(小地域区分)」の項目の内容で、入力作業は自分でもできます)、推計人口の算出や面積の出典等の情報に関しては、「島名」の項目(または「備考」という別項目を作って)に別の「※注」を放り込んだ方が良いかも知れません。
日本の有人島一覧の見直し案をありがとうございました。この案で実際に再編集したサンプルページを作成しました。

日本の有人島一覧(再編集サンプルページ)(並び替えページも表示できます)

[109336]の意向に合っているでしょうか。→ YTさん
小地域区分の表現など確認していただければと思います。

また、郡名、支庁名は省略しても良いと思いますし、基本単位区の表記を緑字にして基本単位区の文字も省略するというのはどうでしょうか。こちらのページに実際に適用してみました。いかがでしょうか。ご確認ご検討をよろしくお願いいたします。
[109349] 2023年 12月 4日(月)20:38:00オーナー グリグリ
西桂町移転予定
[109344]
移転予定日については、工事完成時期を注記した上で、山梨県西桂町は2023年度、島根県海士町と高知県津野町は2024年度と仮に設定しました。なお、西桂町についてはHPから移転予定について問い合わせを行いました。
本日、西桂町役場総務課から回答をいただきました。素早いご対応に感謝いたします。回答によりますと、主体工事の延期が重なり、まだ正確な日程示すことはできないとしながらも、2024年5月中の開庁を目途に工事を進めているとのことでした。市区町村の役所・役場一覧(移転情報)を早速更新しました。

むっくんさん、[109347][109348] 若年首長への多くの情報提供をありがとうございます。じっくり取り組んでいきます。
[109346] 2023年 12月 4日(月)11:06:33オーナー グリグリ
Re:富士山の境界未定地域の表示
[109345] futsunoおじさん
地名コレクション「自治体の最高点」での富士山の境界未定地域の表示が統一されてないとの指摘[109324]がありましたので、
記載漏れ箇所の訂正も含めて同コレクションを更新しました。
問い合わせへの丁寧なご対応をありがとうございました。一つ確認させてください。

訂正箇所は山梨県と静岡県、及びそれぞれに所属する鳴沢村と富士宮市境界が富士山頂上部で未定であることからここに含まれる
最高点剣が峰3776mは等しく境界未定の表示(ここでは"※"印)をつけました。
また富士山東側山腹1800m付近以上が境界未定の富士吉田市と小山町は最高点を白山岳3756mとして同様にしました。
この設定は、[83522]
とりわけ気になるのが日本の最高点である剣ヶ峰3376mの所属ですが、富士山南西斜面の頂点にあることで富士宮市が有利であると思いますが火口壁稜線(お鉢)に沿って県境が設定されるような場合には鳴沢村も最高点を共有できる可能性があります。(この意味で地名コレクション「自治体の最高点」では「富士山 剣ヶ峰」を鳴沢村については境界未定地としました。)
この説明に基づくと思いますが、
国のシンボルであるだけに一般国民としては特定の県や市町村に属するよりは未定である方が親しみを覚えるような気がします。
ということも言われていることから、富士吉田市と小山町にも富士山頂が所属する可能性があるとした方がよくないでしょうか。
鳴沢村と富士宮市に限定してしまうのもどうかなという考えです。
[109344] 2023年 12月 3日(日)11:42:47【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 3日(日)17:59:25
オーナー グリグリ
Re:庁舎移転情報の追加3件
[109343] まがみさん、市区町村の役所・役場一覧(移転情報)への追加情報3件をありがというございました。頂いた情報を追加しました。移転予定日については、工事完成時期を注記した上で、山梨県西桂町は2023年度、島根県海士町と高知県津野町は2024年度と仮に設定しました。なお、西桂町についてはHPから移転予定について問い合わせを行いました。
[109341] 2023年 12月 1日(金)09:39:39オーナー グリグリ
アクションアイテム
[109336] YTさん
表の項目の内、現状では「地域名」の編集方針が定まっていないので、削除してしまっても構わないかも知れません。それよりも、市区町村の「※注」の方の内容をすべて後から検証できるように具体的な範囲が分かるよう拡充し(要するに[109252]の表の「市区町村(小地域区分)」の項目の内容で、入力作業は自分でもできます)、推計人口の算出や面積の出典等の情報に関しては、「島名」の項目(または「備考」という別項目を作って)に別の「※注」を放り込んだ方が良いかも知れません。
ご提案をありがとうございます。[109326]で書いた編集システムの件、まだ取り掛かれていません。少しずつでも詰めていきます。
というわけで10島を超える島について、追加・要修正点が見つかりましたが、まだ全国をチェックし終わっていないし、これを整理するのにも時間がかかりますので、しばらくお待ちください。
はい了解です。じっくりご検討ください。
有人島一覧、検討が進み充実してきました。都道府県プロフィールのメニューの中でも充実したコンテンツになりました。編集システムは間違いなく完成させますので、これからも一緒にコレクションを発展させていきましょう。よろしくお願いいたします。

[109283]で書いた47都道府県の地図のsvgデータ化もスナフキんさんのご協力をいただき、少しずつですが作業を進めています。まだ一部を紹介するまでには至っていませんが、こちらも確実に進めていきたいと思います。

他にも変遷情報の小笠原関連の整理整備など(むっくんさん[108606]など)、文字頻度の雑学追加(サヌカイトさん[108705])、データベース検索機能追加(勿来丸さん[107523])等々、気になっていることはたくさんありますが、着実に進めたいと思っています。

※この書き込みは皆さんに読んでもらうというより、自分にプレッシャーを掛けるのが目的かな?
[109339] 2023年 11月 30日(木)19:33:11オーナー グリグリ
市区町村データランキング「学校数」
[109335]
学校数だけであればそれほど苦労せずに集計できると思いますので、編集方法の変更(学校数と生徒数を分けるなど)も含めて引き続き継続検討とします。
引き続き継続検討と言って一旦保留にしてしまうと何時になるか分からないので、一気に更新作業を行いました。これまでの、幼稚園、小学校、中学校、高等学校に加え、幼保連携型認定こども園、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校の4つを追加しました。ただし、生徒数については一旦全て削除しました。→ 市区町村データランキング「学校数」
[109335] 2023年 11月 30日(木)12:04:26オーナー グリグリ
Re:義務教育学校と中等教育学校
[109334] にまんさん
義務教育学校と中等教育学校の児童生徒数ですが、e-Statの学校基本調査に市町村別のデータがあります。
e-Statのデータ紹介をありがとうございました。私はいまだにe-Statが苦手で、欲しいデータの所在を的確に探し出すことができません。探し出したと思っても、後日改めてアクセスしようとするとまた迷子になってしまうことも多く(ブックマークすればいいのですが)、どうしてでしょうね。e-Statの体系というかまとめ方が非常に分かり難いと感じてしまいます。今回のデータも行き着くことができましたが、油断しているとすぐに迷いそうなくらいデータの種類も多くて悩ましいです。

現在の学校数データでは、多久市(義務教育学校が3校存在)には小学校、中学校が一つもないことになっていて、実態を表していないように思います。
人口の少ない地域を中心に、義務教育学校は今後も増えていくものと思いますので、追加を検討していただければと思います。
これはおっしゃるとおりだと思います。で、追加の検討を考えたのですが、e-Statの義務教育学校の市区町村別の学校数と生徒数のデータは都道府県別にまとめられており、これらのデータを集めてまとめる必要があること、また、最新年度は2022年調査データとなっており、現在の学校数データの2020年に合わせるとなると、最新ではないデータを集計する作業となり※、それは避けたいし、かといって現在の学校数のデータを2022年調査データに統合するには、都道府県別の学校種別ごとのエクセルシートを集め直す必要もあることがわかりました。※2020年調査データは1枚のエクセルシートに全国の市区町村別のデータがまとまっていました。

それでも時間がかかっても地道に集計しようかなと思ったのですが、残念ながら中等教育学校の市区町村別の学校数や生徒数のデータは見当たりませんでした(都道府県別まで)。義務教育学校だけを追加するのは中途半端になるので、残念ですが、現時点では保留とさせてください。学校数だけであればそれほど苦労せずに集計できると思いますので、編集方法の変更(学校数と生徒数を分けるなど)も含めて引き続き継続検討とします。なお、学校数データの説明に、義務教育学校と中等教育学校についての注記(鹿児島県三島村4校、佐賀県多久市3校の例などを挙げ)を追加しておきました。以上、ご理解をよろしくお願いいたします。
[109333] 2023年 11月 29日(水)16:37:43オーナー グリグリ
義務教育学校と中等教育学校
[109332]
引き続き調査しますが、未開人さんの方で既存の小学校や中学校も含め学校数の詳細なデータソースをご存知でしたらご教示ください。
と書きましたが、文部科学省の学校基本調査のページに、中等教育学校(中高一貫教育を行う学校)の用語説明がありました。また、e-Statのこちらのページの学校数(昭和23年~)のエクセル表には、義務教育学校と中等教育学校を含む種類別の学校数の全国計の推移表があり、市区町村データランキングの2021年の学校数データと対比すると、2021年時点で全国で、義務教育学校が151校、中等教育学校が56校、小学校・中学校・高等学校とは別にあることが分かりました。151校+56校について市区町村の所在地を把握することは調査すればわかりますが、生徒数についてはデータ調査が難しいと思われます。

ということで、現在の学校数データへの追加は現状では難しいです。義務教育学校と中等教育学校の学校数データで新規テーマを作成するのも市区町村別とするには件数が少ないので不適当と思います。追加するなら都道府県データランキングでしょうか。あるいは、データ重複を気にせず、小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校について学校数だけのテーマを新規作成という方法もありそうです。データ重複ですし、2021年の最新データではないのであまり気乗りはしませんが。いかがでしょうか。
[109332] 2023年 11月 29日(水)15:29:20オーナー グリグリ
義務教育校ほか
[109330] 未開人さん
[109243]YTさん、[109301]グリグリさん
ありがとうございます。北方領土の件については了承しました。
ご理解をありがとうございます。

[109283]グリグリさん
1年前にも申し上げましたが、Illustratorは現在でも使用しているので、対応はできます。ただし、地名コレクションの更新が滞っているので、先にそちらを仕上げなければなりませんね。
お申し出ありがとうございます。この件については、[109302]でスナフキんさんからお手伝いできるとのお申し出をいただき、すでに編集作業に入っております。お忙しい中のボランティアなのでじっくり時間を掛けて更新作業を進めることになります。いずれ作業中の途中経過をご紹介できればと思っています。ご提案ありがとうございました。

[109289]グリグリさん
市区町村データランキングのオープン
おめでとうございます。十番勝負ネタになると思うので、しっかり対策させていただきます。
メッセージをありがとうございます。少しずつテーマを引き続き増やしていく予定です。有意義で面白いテーマ提案がありましたらお願いします(できればデータソースも)。次回十番勝負にも大いに利用することになると・・・・???

ところで、個人的には「学校数」のところに義務教育学校も入れてくださると助かります。
ご提案ありがとうございます。義務教育学校という学校種別のことは知りませんでした。少し調べてみておおよそ把握したのですが、となると、現在の学校数のページにある小学校と中学校の数には含まれていないと思われるのですが、統計局の元データの学校種別の定義が今ひとつわからなくなりました。統計局のページから、義務教育学校や中高一貫校なども含めた小学校から高等学校までの学校数の正確な分類データを把握することができませんでした(探し方が悪い?)。引き続き調査しますが、未開人さんの方で既存の小学校や中学校も含め学校数の詳細なデータソースをご存知でしたらご教示ください。その上で、学校数ページの更新方法を検討します。

ついでにちょっとリクエストもしておきます。
・経県値世界版(経国値):これから海外に行く機会が増えそうなので、あったら嬉しいと思いリクエストしてみますが、最近の国際情勢を踏まえると、国境を決めること自体が難しくなりそうです。ちなみに僕の経国値は今年9→17になりました。
これは現状ではちょっと手に余りますし、当サイトの立ち位置やユーザー要求面を考えると実現は困難です。ご理解のほど。

・記事数ランキングの年間バージョン:「記事数の推移」の年別推移のページができたのでセットであってもいいかと思いました。
確かにそうですね。時間的余裕ができれば(当分無理そうですが)取り組みたいと思います。ただ、年別推移のページ作成が今年の1月とずいぶん前のため、プログラム構造を改めて一から理解し直す必要があり、あまり気が進まないというのが正直なところです。一緒に実現していればよかったですね。気がつきませんでした。

[109331] 未開人さん
グリグリさんがここまで見越して出題していたかは定かではありませんが…
記憶が定かではありませんが、白井市南中学校の開校については把握していなかったと思います。

追記:白石南中学校の命名理由を探していたら、白石市がインスタグラムを開設したとの情報を入手しました。広報メディアに追加してください。アカウントは@shiroishicity_officialのようです。
Hiro_as_Filler編集長がご覧になっていると思いますので更新されると思います。皆さん多忙なので気長にお待ちください。

以上、いろいろリクエストをありがとうございます。全て対応するのは今後も含め難しいですが、要望を聞かせていただくだけでもとても役に立ちますし嬉しく思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
[109329] 2023年 11月 27日(月)18:16:01【1】訂正年月日
【1】2023年 11月 28日(火)08:18:32
オーナー グリグリ
Re:長野県の推計人口
[109328] 白桃さん
もちろん、「言及済み」です。(笑)
[72953]2009年 11月 25日(水)02:06:25
やはり言及済みでしたか。失礼しました。考えてみれば言及されていないはずがありませんよね。「長野県 推計人口」で記事検索したため[72953]の記事を検索し損ねました。「長野 推計 人口」で検索すべきでした。とはいえ、もう14年前の記事なのですっかり失念していました(最近、物忘れというか記憶欠落が顕著になってきており... 皆さんにもいろいろご迷惑をおかけしています)。
この件について「長野県の説明が非常に分かり易い」と書いたこともある気がしますが…
再度記事検索に挑戦しましたが、この記事は見つけられませんでした。

【追記】「長野県 推計人口」でも検索できていましたね。単に見落としていただけでした_o_
[109327] 2023年 11月 27日(月)11:03:32オーナー グリグリ
長野県の推計人口
先日、大町市の市議会議員の方からの問合せ(データ利用許諾)に対応していて気が付いたのですが、長野県の推計人口の公表ページを見ると、長野県全体の合計人口と長野県の市町村人口の合計が一致していないのですね。

長野県の毎月1日現在の推計人口(県計及び市町村毎)
令和5年10月1日現在推計人口
長野県合計2,005,274人
長野県市町村合計2,004,785人

この理由がこちらのページに丁寧に分かりやすく書いてあり納得しましたが、長野県以外にもこのように都道府県合計と市町村合計を別々に推計しているところはあるのでしょうか。→ 白桃さん(過去記事で言及済みでしたら申し訳ありません)

毎月人口異動調査 調査結果のご利用にあたって

この説明を読むと、県合計の推計人口が多少は実態に近いのかなとも思いますが、まぁ所詮推計ですからそこまで気にする必要はないのかなと思いました。ちなみに当サイトは白桃市町村人口研究所の方針通り、長野県合計も長野県市町村合計の数値を採用しています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示