都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
がっくんさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[59658]2007年7月8日
がっくん
[59196]2007年6月17日
がっくん
[59049]2007年6月13日
がっくん
[58137]2007年4月23日
がっくん
[58089]2007年4月20日
がっくん
[58086]2007年4月20日
がっくん
[58082]2007年4月19日
がっくん
[58067]2007年4月17日
がっくん
[57917]2007年4月11日
がっくん
[57902]2007年4月10日
がっくん
[57883]2007年4月8日
がっくん
[57860]2007年4月8日
がっくん
[57811]2007年4月5日
がっくん
[57740]2007年4月3日
がっくん
[57678]2007年4月2日
がっくん
[57617]2007年4月1日
がっくん
[57606]2007年4月1日
がっくん
[57567]2007年4月1日
がっくん
[57541]2007年4月1日
がっくん
[57198]2007年3月7日
がっくん
[57141]2007年3月3日
がっくん
[56503]2007年1月28日
がっくん
[56384]2007年1月23日
がっくん
[56347]2007年1月21日
がっくん
[56342]2007年1月21日
がっくん
[56131]2007年1月10日
がっくん
[56093]2007年1月8日
がっくん
[55960]2007年1月6日
がっくん
[55921]2007年1月5日
がっくん
[55889]2007年1月4日
がっくん
[55888]2007年1月4日
がっくん
[55834]2007年1月2日
がっくん
[55828]2007年1月2日
がっくん
[55806]2007年1月1日
がっくん
[55804]2007年1月1日
がっくん
[55801]2007年1月1日
がっくん
[55790]2007年1月1日
がっくん
[55248]2006年11月20日
がっくん
[55158]2006年11月14日
がっくん
[55140]2006年11月14日
がっくん
[54915]2006年11月2日
がっくん
[54886]2006年11月1日
がっくん
[54869]2006年11月1日
がっくん
[54857]2006年11月1日
がっくん
[54837]2006年10月31日
がっくん
[54823]2006年10月31日
がっくん
[54811]2006年10月31日
がっくん
[54809]2006年10月30日
がっくん
[54786]2006年10月30日
がっくん
[54757]2006年10月29日
がっくん
[54748]2006年10月29日
がっくん
[54731]2006年10月29日
がっくん
[54730]2006年10月29日
がっくん
[54725]2006年10月29日
がっくん
[54672]2006年10月29日
がっくん
[54662]2006年10月29日
がっくん
[54454]2006年10月16日
がっくん
[54448]2006年10月16日
がっくん
[54268]2006年9月30日
がっくん
[54153]2006年9月24日
がっくん
[53803]2006年9月3日
がっくん
[53683]2006年8月29日
がっくん
[53662]2006年8月29日
がっくん
[53533]2006年8月21日
がっくん
[53384]2006年8月15日
がっくん
[53347]2006年8月13日
がっくん
[53152]2006年8月7日
がっくん
[52944]2006年8月3日
がっくん
[52632]2006年7月25日
がっくん
[52629]2006年7月25日
がっくん
[52594]2006年7月23日
がっくん
[52528]2006年7月21日
がっくん
[52457]2006年7月19日
がっくん
[52413]2006年7月18日
がっくん
[52332]2006年7月17日
がっくん
[52329]2006年7月17日
がっくん
[52297]2006年7月16日
がっくん
[52259]2006年7月16日
がっくん
[52249]2006年7月16日
がっくん
[51646]2006年6月3日
がっくん
[51481]2006年5月25日
がっくん
[51345]2006年5月16日
がっくん
[51206]2006年5月7日
がっくん
[51177]2006年5月5日
がっくん
[51155]2006年5月3日
がっくん
[51149]2006年5月3日
がっくん
[50850]2006年4月17日
がっくん
[50834]2006年4月16日
がっくん
[50809]2006年4月15日
がっくん
[50770]2006年4月14日
がっくん
[50731]2006年4月13日
がっくん
[50705]2006年4月12日
がっくん
[50663]2006年4月11日
がっくん
[50606]2006年4月9日
がっくん
[50468]2006年4月5日
がっくん
[50462]2006年4月5日
がっくん
[50448]2006年4月5日
がっくん
[50348]2006年4月3日
がっくん
[50303]2006年4月2日
がっくん
[50268]2006年4月2日
がっくん

[59658] 2007年 7月 8日(日)00:18:29がっくん さん
国道309号・・・
みなさまお久しぶりです、がっくんです。
本日は某コーラスデュオのライブを見に奈良県橿原市までドライブしてきたのですが、さらに足を伸ばして吉野郡黒滝村まで行ってきました。そこで驚いたのが国道309号線です。途中道幅がかなり狭くなってしまう部分がありました。なのに、対向車は普通に来るんですよね。すれちがいに大変苦労しました。あ~怖かった。あれでも国道なんですねぇ。
しかし落書き帳の過去ログを検索してみると、この309号ってまだまだ序の口・・・というかむしろまだ‘普通の’国道みたいですね・・・ということがわかりました(笑)
[59196] 2007年 6月 17日(日)11:38:27がっくん さん
さくら夙川駅開業から3ヶ月・・・
この落書き帳でもそうとう物議をかもした、JR東海道線(神戸線)の新駅『さくら夙川』が開業してから明日で3ヶ月になります。ぼくは通勤の関係上、ほぼ毎日車掌のアナウンスでその名前を耳にしていますが、やっぱり3ヶ月も経つと慣れてしまいました。

さて、本題はさくら夙川駅の駅名批判ではなく(笑)、この「さくら」の部分・・・カナです。最近は『ユニバーサルシティ』や『ひめじ別所』などカナ交じりのJR駅名が増えてきたように思いましたが、調べてみるとこれって昔から多かったみたいですね。
現在JRの駅名にカナが混じっているものは222ヵ所にも及びます(臨時駅含む)。まあ、「ノ」や「が」だけというのが多くを占めてはいますが、中には全てカナという駅名もあります。
この落書き帳のメンバーは鉄分の濃い方々も多いので目新しくはないかとは思いますが、一応ぼくがへぇと思った駅名を挙げてみます。

・ウェスパ椿山駅(青森県西津軽郡深浦町)
・オレンジタウン駅(香川県さぬき市)
・長泉なめり駅(静岡県駿東郡長泉町)
・ひたち野うしく駅(茨城県牛久市)
・サッポロビール庭園駅(北海道恵庭市)

などなど最近の合併に伴う新市町名にも負けない駅名がずらり(笑)。おそらく今後もその数は増えていくのでしょう・・・。

さて、これ十番勝負のネタとしても使えそうだとぼくは思います。まあ222件では多すぎるので、疑惑のかな文字である『ヶ』だけを含むものは除外するのです。すると166件に減ります。このくらいの数だと、重複や郡部にあるものを考えるとちょうどいい解数になると思います。(少し多いかもしれませんが、最近では100オーバーの解がある問題も出題されているので)
まあ、貨物駅である「~ターミナル」というのも気にはなりますが、問題としてはシンプルにまとめられると思います。2・3回後くらいの十番勝負にどうですか?>グリグリさん


P.S.
十番勝負ネタとして考えると、西宮市は面白い例ですよ。3月18日に「西ノ宮」が「西宮」に改称されたために想定解から除外・・・と思いきや「さくら夙川」が開業なので復活・・・という流れになりますから。
(本当はさくら夙川駅開業にあわせて西ノ宮駅改称の話があがったので逆なんですけどね)
[59049] 2007年 6月 13日(水)00:19:08がっくん さん
激動の・・・
新しい方々はじめまして、そして他の皆様お久しぶりでございます、がっくんです。最近は公私共に忙しく、なかなか書き込みができないでいるうちに・・・なんと1ヶ月半以上のブランク!あやうくメンバー紹介のページから名前が消えるくらい・・・でした。

さて、このブランクの間、休日にはいろいろと動いておりました。
・4月某日・・・年齢+1(関係ない!)
・5/3~5/6・・・高知県へ。初めて土佐清水市を制覇するなど4日間で約1,000kmのドライブ。
・5/27・・・岡山県の早島町へドライブ。しかし目標を誤り早島町入りできぬまま引き返す。
・6/2~6/3・・・東京(豊島区)へ。行きは在来線を10時間かけて。帰りは急行‘銀河’に初乗車!
これで今年の経県値もだいぶあがりましたネ。

さて、特にここ最近は記事数も多くて読むだけでも精一杯状態。ましてや反応するネタを考える余裕など・・・。でも少しずつ。
まずは
[59038]油天神山さん
記事への反応ではなくて申し訳ないですが、ぼくの名前を出していただきまして。今日も本当は読んで寝ようと思っていたのですが、これに触発されて当書き込みを行なった次第です。最近の油天神山さんの書き込みは文字数・内容とも充実してますね、よろこばしく思います(ぼくは何様??)。手近な目標ということで、まずは芦屋市の人口を超えてくださいね(笑)
次に
[58972]グリグリさん
申し訳ありませんが開始は7月中旬以降とさせてください。予定がはっきりしましたらあらためてアナウンスさせていただきます。
十番勝負は毎回楽しみにしておりますので、ゆっくりと完成度の高い問題をぜひお願いいたします。それと、今後の十番勝負に使えそうなネタを一つ、近日勝手ながら書き込みたいと思っております。

次は誰に対するレスというわけではないですが。
・芦屋はぜったい芦屋市デス!(笑)
 →まあ、ぼくはどこに行っても、そしてどこ出身の人に会っても、自己紹介で芦屋市出身と言うと「おごってよ」と言われるので、やはり高級住宅街芦屋は有名なのだと思いますよ。

・白浜といえば南紀・・・と同じくらい白浜の宮。
 →まあ、山陽電車の駅で覚えていただけで行ったことはないのですがね(笑)

・淡路島のカントリーサイン(高速道路のほう)はいったいいつ設置されるのか!
 →全国各地で新しいカントリーサインができているようですけど、淡路島の淡路市・南あわじ市のものはいつになってもできません。早く拝みたいものです。

・市町村合併後の道路標識は、ややみっともなく、そしてややこしいですよね。
 →他のところでも似たような例はありそうですが、高知県には『↑四万十町 四万十市』っていうのがあります。元は『↑窪川 中村』でわかりやすかったのですけどね。でもちなみに、それぞれの下には小さく‘旧中村’とか‘旧窪川’と書かれています。じゃあ元のままでよかったのでは・・・。


とりあえず今回はこんなところにしておきます。では。
[58137] 2007年 4月 23日(月)23:26:19がっくん さん
名古屋訪問。
本日経県値を更新しました。愛知県が接地→訪問に昇格しました。生涯経県値は115点となりました。
これは、昨日名古屋市千種区に行ってきたことによります。(目的は某コーラスデュオのライブ)
まあ特に名古屋を満喫しに行ったわけではないのであまり書くことは無いのですが、エスカレーターでは右側ではなく左側に立つというところと、きしめんのだしが濃いということが、東側の都市だなぁという感想をいだかせたのでした。
あと、お土産品の「なごやん」というものは・・・。

あと、前回の書き込みをもって総書き込み数が100,000文字を突破したらしいです。まあ、十番勝負関係が多くを占めている状況ではありますが、ますます精進していく所存でありますので、今後ともよろしくお願いいたします。
[58089] 2007年 4月 20日(金)13:00:22がっくん さん
永遠のテーマのひとつ?
[58088]EMMさん
ちなみに私が普段から「北陸率」とか言う場合、北陸3県のみ指してます。
(新潟は甲信越でまとめてます)
これだと40%台中盤でしょうか?まだ集計してません。
これ、ぼくも基本的な認識は同じなんです。ただ、四国4県は市の数が38なのに対して北陸3県では29で少なかったのと、EMMさんの解答スタイルからして北陸と新潟県がほぼ同一とみなされているような気がしたので「北陸(4県)」としました。
ちなみに北陸3県ですと45.5%となります。あ、こっちのほうが数字が近くなってますね。素直に北陸3県で処理しておけばよかったのかも・・・。
なお、EMMさんの手薄な地方としては、北海道も同じく0.9%となっています。ちなみにぼくの手薄な地方第2位は北陸(3県)の2.1%です。互いが互いのお気に入り地方を手薄にしているというのもなんだかおもしろいですね。
[58086] 2007年 4月 20日(金)00:25:42がっくん さん
十番勝負第十五回の感想など。
今回の十番勝負は・・・過去一番苦労した回だったと思います。ただこれは、問題の難易度や相性だけでなく、自分の体調の問題もありました。前回大会でのいっちゃんさんは初日からこんな状態で解いていたのか・・・と思うとやはり異人・・・あ、偉人だなと思うしだいです。
さてそれはさておき、本題の十番勝負の解答への奇跡&感想を書き込みます。

全体の感想としては、今回は周りのスピードが速かったです。前回大会の時とはうってかわってのラッシュラッシュ。こうなるとなかなかきついですね。かき乱されて冷静な思考ができなくなってました。さらには高熱のせいもあり自慢の(?)直感がまったく働きませんで残り2問で大失速。結局完答11位と久々のシード落ちになりました。(それでも11位ならいい成績ではないか!)
それでは例によって解答順に。


問六(1位 金メダル!!)
これは直前に予想問題として解をすべて洗い出していました。想定解数が表示される出題の仕組みをうまく利用できたと思います。ただ、解が多かったので出ないかなぁとも思っていました。それでも新政令市が誕生する日だし・・・と覚えていたのがよかったです。解答はちょうど神戸市との合併話があった(??)芦屋市を。

問二(9位)
落書き帳につなぐといきなりのラッシュ。元をたどると白桃さんの『室戸市』から始まっている・・あぁ高校野球じゃん!!すぐでしたね。解答は室戸ともうひとつの高知県から高知市を選択。

問四(7位)
問題をざっとみわたすものの特にひらめきはなし。そこでみなさんの解答を眺めてみますと[57559]でEMMさんがコメントを。解数が47なのも気になっていたので岡谷市を市区町村プロフィールで確認・・・そしたら人口密度が1番!おぉなるほど。解答は未解答都県から岡山県を選択し倉敷市を。

問五(14位)
上記の3問を終え、残りの問題のうち比較的解答が集まっていたこの問題を気にしつつもひらめきなしで一旦パソコンから離れる。そして再び戻ってくるとヒントの文字!これは[57585]の桜トンネルさんのコメントですが、鈴鹿市がヒントになりそうなんて言ったらサーキット・・・車関係となるのは自明の理でしょう。あとはネットでちょいと調査すると出ましたご当地ナンバー。親切にも一覧表がヒットしたので検証も同時に終了。解答はこちらも未解答都県から宮城県の仙台市を解答。ここは仙台市のみ対象の仙台ナンバーなんですね。

問一(13位)
これも比較的解答が集まっていたので気になりつつ、ひらめきはないので検索を利用してみることに。弘前・京都・倉吉とあとどっかを加えて検索するとヒットしました。定番の100選問題でしたか・・・。ということで解答は高知県から香美市を解答。

問三(9位)
5問解いた後いっこうに進まなくなる。地図を眺めてみても五條市がネックとなり鉄道ネタなどもあてはまらない。ここで転機が。suikoteiさんが芦屋市を解答されている!芦屋市がからめばっ!といきごんでみてもいまいち。ただ芦屋市を含めて何回か検索をかけたところ選挙関係のページにたどりつきました。統一地方選挙?これ?しかし解が96だったと思います。3つあわない??しかも木津川市がない。あ、最近新設合併でできたからか。じゃああと2つもあるだろう・・・と確実に検証せぬまま解答へ。解答は未解答都県の大分県から別府市を解答。

~次の日会社ではせきはでるし寒気はするし。帰宅後熱を測ると38.3℃!その後38.9℃まで上昇。十番勝負どころではなくなる~
~翌日薬の効果で夕方前にはいったん回復。さっそく十番勝負へ復帰!(笑)~

問九(11位)
解数の少ないこの問題を集中して。前日までは気にならなかったのですが、解答を見ていてふとお題のさくら市とsuikoteiさんの那須塩原市、さらに今川焼さんの真岡市とやけにならんでいるなと直感が働く。もしや?と思って地図帳を引っ張り出してみると東経140度線がなんとなくそれらしいといきつく。あとは専門の地図(kenmap)で丁寧に調べて検証終了。解答は未解答都県の秋田県から残っていた潟上市を解答。ここでコメントに「整列。」なんて安直なヒントを書いてしまいました。熱と解けたよろこびでぼーっとなっていたのだと今になっては思います。グリグリさんをはじめ関係者の方々にはご迷惑(&ヒント)をおかけしました。

問七(11位)
これは当初から西に偏っているという感じは受けていたのですが、富津市と・・・特に酒田市がネックとなり、さらに解答の五島市でかきみだされてかなり遠回りをしました。隣接系をあれやこれやとあたってました。(五島市があるのにねぇ・・・)しかし他の解答も全て西にかたよっていたのに加え、EMMさんなどがやけに「きわどい」という言葉を使っていたのでなんとなく直感が働きました。問九と同じくkenmapで1県拡大版の地図を表示させると・・・あ。ということで富津市と酒田市のなぞが解けました。一応全部の解を洗い出した後に解答。残っていた高知県の宿毛市を解答。

~この後風邪がぶりかえし39.3℃まで上昇。さらに翌日には胃腸に菌が入り込んだらしく水すら飲めなくなる状態に。そのまた翌朝には病院で点滴を打ってもらう。するとみるみる回復~

~しかし回復後もヒントまで全くひらめきなし~
~第一ヒント発表~ ⇒不発
~第二ヒントが発表になる~

問八(27位)
香取市とか神埼市とか新しい市が入っていて解も多いということは合併系?というイメージがまとわりついたためにまったくヒットなし。続々と正答が出るも反応できず。市についていろいろ調べてみてもやはりだめ。第一ヒントは文字とのこと。共通する文字がある?しかしそのくくりがやはりわからず。福山市は○なのに福生市×で松山市も×???この考え方でどつぼにはまりました。結局第二ヒントの都道府県ってのでわかりました。いやぁー、問題がきれいですね、わかってみると。特に神埼市の埼って埼玉の埼っていうのは今回初めて知りました。解答はもうひねる気もうせてまっすぐに高知市。

問十(18位)
大きい市の中に国立市と合志市。これにまどわされましたね。直感も働くことなくひたすら地図を眺め、目に付いた鉄道・陸上自衛隊の施設・ゴルフ関係・中央病院・高専・その他なにかの施設だったかなど数々を当たるもヒット無し。さらには市役所の郵便番号が85?86?とかいうあたりまで手を伸ばしましたがやはりだめ。第一ヒントは最近の話題。このヒントの前にも落書き帳内の検索は行ってました。しかし使用したのが合志市だったためにヒットがなかったのです。ヒント後にはグリグリさんの記事を検索して、一旦は[56772]も目を通していましたがスルー。第二ヒントの国立はみっつというのでその記事のことがぴんときて正解にたどりつきました。もうここまでくると感覚がなえていた・・・という感じです。解答は問八とあわせて高知市。
しっかしほんとにこの問題は合志市にふりまわされましたネ・・・。お題にこの市を選んだグリグリさん・・・完敗です!

こんな感じでした。今回は視野が狭かったというのが反省点です。なんせ検索が不発なら地図ばかりを見る・・・でしたから。ただ一時復活の時にだけは直感が働いて解の少ない問七・九を答えられたのが唯一のラッキーでした。
次は体調を万全にして視野を広く。これが対策でしょうか(笑)

最後に、きつかったとはいえ非常に楽しくもあった十番勝負。出題者のグリグリさんには毎度のことですがたいへん感謝しております。次回もよろしくお願いいたします。
[58082] 2007年 4月 19日(木)12:59:59がっくん さん
十番勝負、自己分析データ(?)
風邪の発症からはや18日がたっているのにいまだにせきがおさまらないがっくんです。
さて、十番勝負が無事にクローズしたということで、今回もまた感想等を提出したいと思っているのですが、なんせ高熱におそわれたために記憶の再構築に時間がかかってます。まあ、今晩にでもなんとか書きたいと思います。
その前にひとつ、自分の十番勝負の解答データを改めて集計してみました。すると、最近ますますデータの傾向がかの方と似てきた感があることに気づきました。ということで、2つのデータを比較してみました。

がっくん???さん
総解答数95110
未解答都府県数1317
お気に入り地方四国(4県) 49.5%北陸(4県) 56.4%
最多使用の県高知県 23回石川県 22回
最多使用の市高知市(かつて居住) 5回金沢市(居住) 6回
手薄な地方あり東海(4県) 0.0%四国(4県) 0.9%
など・・・。

まあ、???さんが誰なのかは、みなさん一発でおわかりになるかと思いますが(笑)
[58067] 2007年 4月 17日(火)11:55:56がっくん さん
十番勝負関係レス
[58060]白桃さん

[57541]での問二のぼくのコメントは、単に室戸市をとられてぼやいた・・・というものではありません。(その気持ちもありましたけどね(笑))
これは白桃さんが、開始前に参加できないと書いてあって、まあうそだとは思っていましたがそれでも開始後1分もたたずに金メダルをかっさらっていったこと、それに室戸市は大ヒント解でありこれがラッシュに拍車をかけた(と思った)ことに加え、問六のコメントに合わせて・・・ということであのぼやきのような一言になった次第です。けっこう複雑な要素がいりまじったコメントだったのです。
それにしても高知の出場校2校、高知高校は1回戦負け、室戸高校は1回戦で大金星をあげその後もいいところまでいきました。この関係・・・そのまま今回の十番勝負に影響しましたね。白桃さんは上位に、一方ぼくは4大会ぶりのシード落ちです(笑)
[57917] 2007年 4月 11日(水)00:27:59がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答7
グリグリさん、第二ヒントありがとうございます。これでようやく肩の荷がおります(笑)

問八:高知市
     ・・・自己主張なし

問十:高知市
     ・・・安易な


最後は高知市でそろえることにしました。それにしても思考に応用力がいっさいなかったですね、今回は。ひたすら地図ばかり眺めていました。地図ではむりだわな、両問とも・・・。さらなる愚痴&感想は後日ということで。
[57902] 2007年 4月 10日(火)12:19:13がっくん さん
おいていくなんてとんでもない(笑)
[57895]JOUTOUさん
[57896]88さん

「お先に~~♪」と言えるような状況には全くないのでご安心を(笑)
問十はいくつか候補が浮かんでくるのですが、そのたびにたいてい枚方市、あるいは東海市に阻まれます。問八は・・・ぼくももはや思考停止状態です。

前回大会では大躍進したぼくでしたが、今回は一転してこの状況・・・。まあ、問題(の種類)によりけりなんでしょうねぇ。
[57883] 2007年 4月 8日(日)23:51:28がっくん さん
ここまできたらむしろスランプ?
アナグラムヒントのほうも今朝方には解読した(つもりな)のですが、そこから先へと進めないでいます。問十は皆さんも苦労しているみたいですが、問八は・・・すでに22名の方々が正解され、さらに数名がお答えになっているということで、これは完全に取り残された感じですね・・・。
う~ん、この2問(特に問八)はぼくにあわない問題なのか・・・それとも??
[57860] 2007年 4月 8日(日)00:26:40がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 気分転換
十番勝負・・・復帰したのはいいものの、考えても考えても全てが当てはまるような共通解はいっこうに発見できずにいました。そこで今日は気分転換も兼ねて大津市に行ってきました。目的地は大津市役所から目と鼻の先にある三井寺というところでした。(まあ、某コーラスデュオのライブが目的でしたが)
いやぁ~、1000本あるという満開の桜が美しくて美しくて・・・。あんなにきれいなもの(景色)はいままで見たことがないですね、とってもよかったですよ。夜はライトアップされてさらに幻想的で・・・。

これで気分もリフレッシュ。本気で十番勝負を考えよう・・・と思ったらアナグラムヒントが出されたのですね。それではこれからそれを解読して考えマス!(明日になるかもしれませんが)
[57811] 2007年 4月 5日(木)21:38:42がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 長いブレイクタイム
[57740]の解答で事実上完答達成ができる状態になっていますが、そこから長い長いブレイクタイムに入っています。頭がかたくなっているんでしょうか・・・。
とはいえ、[57740]での発言のとおり風邪で高熱が出まして、あの解答の時だけ奇跡の復活だったようです。その後も40℃近い高熱が再発して内蔵がやられまして水すら摂取できなくなり、今朝には人生初となる‘点滴’を経験いたしました。
しかしその後は急速に回復いたしまして、現在はこうしてみたび十番勝負に復帰しているしだいであります。
(それにしても十番勝負にのめりこみすぎ・・・ですかね?(笑))
[57740] 2007年 4月 3日(火)15:37:40がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答6
風邪を引いて39℃近い熱が出ていました。薬を飲んでようやく落ち着きました。落ち着いたら十番勝負に復帰します。(会社休んでいるのにいいのか!?)

問七:宿毛市
     ・・・あそこに行きたい

問九:潟上市
     ・・・整列。


解の少ないものを優先して。あと、未解答都県が14→13に。
[57678] 2007年 4月 2日(月)00:40:18がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答5
とんとんと5問解いてから急ブレーキ。これが実力か・・・。
そしてこの解答。芦屋市に触発されて答えますが想定解数に微妙にあわないのが気になります。

問三:別府市
     ・・・選ぶのに一苦労。


いちおう未解答都県からです。あっていれば未解答都県は15→14なんですが。
[57617] 2007年 4月 1日(日)16:29:28がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答4
深夜特急さん、さすがです。でも他のみなさまもはやい・・・。

問一:香美市
     ・・・ちょいと一杯。


問二とあわせて高知率は高まったが、高知県完答には香南市が答えたいのですけど・・・。
[57606] 2007年 4月 1日(日)14:59:03がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答3
確かにじぃ~っと考えたらわかりそうな問題でした。ぼくの好きなやつなのになぁ。

問五:仙台市
     ・・・県から離脱(?)


さらに未解答都県を減らしに。あっていれば未解答都県は16→15へ。
[57567] 2007年 4月 1日(日)12:50:09がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答2
EMMさん、ありがとうございます。今回もさっそくコバンザメ(笑)

問四:倉敷市
     ・・・効率よく?


未解答都県の減少をめざして。意外と岡山県は使っていませんでした。あっていれば未解答都県は17→16へ。
[57541] 2007年 4月 1日(日)12:11:41がっくん さん
全国の市・十番勝負第十五回 解答1
とうとうこの時期がきましたね。今回もよろしくおねがいします。
ではまずはラッシュの問二と・・・。

問二:高知市
     ・・・白桃さん、それはないですよ(笑)

問六:芦屋市
     ・・・[57514]桜トンネルさん・・・そりゃ~ないですよ(笑)
[57198] 2007年 3月 7日(水)18:05:49がっくん さん
暖かいばっかりでもだめなんです。
[57196]JOUTOUさん

桜の開花時期の話ですが、基本的には暖かい日が続くと開花へ向けて動き出すのですが、冬の間にそれなりの寒さにさらされないと、逆に開花が遅れるという法則があります。
ですから、潮岬や南九州は例年でもあまり寒くないのにそれに増して暖かかったためにそういう予想になっているのでしょう。

ところで、書き込み10万文字達成おめでとうございます。ぼくもそう遠くないうちに達成しそうですが、内容が濃くないので文字数が伸びずです。もっと濃い内容を書き込めるようにがんばらないとなぁと思うしだいです。
JOUTOUさんは、次は特例市をめざしてがんばってください(笑)
[57141] 2007年 3月 3日(土)19:27:57がっくん さん
やっぱりさらすことにしましょうか・・・
みなさまお久しぶりでございます。1ヶ月以上のご無沙汰でした。まあ、書き込むほどの余暇が無かったわけではないのですが・・・。白桃さんじゃないですが、休日は人口データの更新に時間をとられていました(笑)

さて、まずは油天神山さんへ。
記念すべき落書き帳100人目の‘単独市制施行’(5万文字書き込み)達成おめでとうございます。つぎは白桃さんのいう都市(8万以上)をめざしてがんばってください(笑)

次に、すでに出遅れ感が漂いつつある空港・港・島達度の話について。ぼくはほとんどその利用が無いので書かないでおこうかなぁと思っていましたが、この書き込みを機会にやはりさらしておきたいと思います。じゃあこれを契機に利用を増やす努力をしてみるか・・・とは考えつつも、飛行機は嫌いだし、船も酔うので敬遠していますから、やはりあまり増えなさそう。
それでは以下に一挙に書きます。


<空港>
○利用
伊丹・新千歳・・・・・・この往復のみ

●建物内に立ち入り
関西・高知

以上です。


<港>
○利用
三原・今治・呉・明石・岩屋(淡路市)

以上ですね・・・。


<島>

本州・四国・北海道

淡路島・宮島

しまなみ街道・瀬戸大橋の通り道の島

以上なんですよね・・・。
[56503] 2007年 1月 28日(日)21:47:23がっくん さん
遅いと思いつつも書かずにはいられない・・・
[56484]白桃さん
「明治の市町村制発足以来、合併の経験も無いのに市域が拡大している」
[56490]EMMさん
高石市・芦屋市あたり非常に怪しげですが???…と思ったけど、これらの市は境界変更があるからだめか…
ぼくも白桃さんの条件を見たとたんに真っ先にわが地元芦屋市もそうです~と思いました。1度目の埋め立ては明治よりも前なのかもしれませんが、2度目の埋め立てはぼくが生まれた後・・・というかつい最近のことなので。阪神高速湾岸線がいち早く開業したものの、埋め立てた土地は、現在もまだ半分弱ほどが開発途上です。人がぼちぼち住み始めているもののコンビニが1軒も進出してきていない少々不便な状態です。
しかし!芦屋市ってぼくが生まれる前に2度(だけかな?)お隣西宮市と境界変更をしているのですね。これで面積がどうなったのかはよく知らないのですが、ぴったり増減0の境界変更なんてありえないですから、やはり条件からは微妙にあてはまらなくなりますね。(2度の変更が対称的なものであれば別ですけど(笑))それに未だに境界未定の部分もありますからややこしいですね・・・。
その点浦安市のわかりやすさはピカイチですねぇ。いちずに東京湾にむかって進出(笑)
[56384] 2007年 1月 23日(火)00:51:30がっくん さん
十番勝負第十四回の感想・軌跡などなど。
十番勝負・・・むしろクローズしてから粗相をやらかしてしまいましたが・・・([56347])、
まあそれはおいておいて、十番勝負の解答への軌跡や感想をいつものように提出したいと思います。

まず、全体を通して。今回はほんとうに冴えていました。あとは、毎回言ってきた「直感を信じて」というのを実行したところ大成功したということでしょうか。結果としてメダルを計6個も獲得するという大変な成績でしたし、完答も4位と自己最高位タイの記録でした。問一以外はだいたいみなさんの解答に乗じての『コバンザメ作戦』でしたが、お正月で解答スピードが抑えられたのが今回ぼくの躍進(?)につながったのでしょう。

それでは例によって解答順に軌跡&感想などを。


問二(2位 銀メダル!)
初日の朝ざっと問題に目を通しましたが、問六(後述)以外はピンときませんでした。そしてバイトへ。夕方帰ってきてまたざっと目を通しましたがさっぱり。これは本腰入れてやらねば!ということでMyパソコンのメモ帳に問題の市とその所属都道府県を書き入れて・・・川崎市(神奈川県)ん??川・川・・・もしや??多賀城は宮城、小松島市は徳島おぉ!
ということで特に全ての解の検証は行いませんでしたが直感を信じて解答へ。今回は東北・北関東編を予告していたので、一発目は東北から。しかし県名と同名の市ではつまらないなぁ~と探すとみつかったのは村山市でしたのでそれを解答。

問五(3位 銅メダル!)
一通り書き出した後、小田原市(よりも問六の南足柄市なんですが)が気になって地図を眺め始めたら周りにみどりが多い市ばかりなのに気づきました。これはお得意の隣接系?・・・そうか、ひとつの市にしか接していないだと正解にたどりつく。これも全部の解の検証はしませんでしたが、まあこれくらいの数だろうと直感を信じて解答へ。高知にはいっぱいあるはず・・・と調べると案の定。県庁所在地なのに当てはまる意外さも手伝ってそのまま高知市を解答。そして・・・

問六(2位 銀メダル!)
問題をざっと見た瞬間に「問五の相手」と思いました。(近年のグリグリさんの出題傾向からしてこういうおもしろさ満点の共通項は十分ありえると考えたのに加えて、問題の同時差し替えもありましたので)
しかし問五の市の周りを答えればいいという問題ではないというのは想定解数からわかりましたから、「問五が解けたら解ける」ということでその後は全く考えもしませんでした。で、問五が解けたとき、同時解答でもよかったのですが、同時解答するとヒントになってしまうだろうと考えて解答記事を変え、場所も全く離れた所を解答したしだいです。解答は未解答県の福島県から、相馬市を解答。

問七(5位)
解答が集まっているものの・・・ということで検索を利用してみる。お題の市からポイントになりそうな箕面市を、さらに解答の市から白桃さんの浦安市を使って検索。しかしヒットならず。1度目の採点の後、浦安市が×だったので仕切りなおして箕面市・彦根市・小松市(だったかな?)で再検索・・・すると百選にひっかかる。100のうち87も市か?と疑問に思いましたが、数えるときっちり87。ということで解答へ。解答は高知県から念願の四万十市を。さらにひと言では制定日が最近だったのと歴史という古さを感じる共通項を示唆して[55806]を書き込む。(でもはっきりいってなんのこっちゃですよね)

―以上が1日目。1日目で4問解いてメダルも3つなんて・・・できすぎだと思う―

問八(8位)
比較的大きな市が多いな・・・と思いつつも鶴ヶ島市がネックとなり共通項は見当たらなかった。地図を見ても特に・・・。こういうときは文字遊び系?そういえば鶴ヶ島市って敦賀・志摩市?小松島市は小松・志摩市?あ、他の市が入っている市か・・・いやでもそれでは数が多すぎるなぁ。
しかし[55800]EMMさんの発言から考えてもそうだろうということで、コレ系であることを信じて高知県から香美市を解答。で、解答してしばらくした後にA+B=Cの法則に気づく。香美市は・・・北上市、村上市・・・だめだぁ!!とちょっと悲しくなったが、前に「かみ」がつく市がもしや・・・と検索すると上天草市が。天草市もある・・・正答だ、よかったぁ~と安堵する。

問九(11位)
当初から解が集まっていたのに加え、兵庫県に神戸・豊岡とあるので何度か考えていたのですが見当がつかず。飛騨市→高山市への差し替えもなんかよくわからない。
他の問題もわからなかったので、解の集まるこの問題をなんとしてでも・・・ということで1市に絞って徹底調査。その選ばれた市は・・・ぺとぺとさん解答の秦野市。秦野市で検索をかけたり地図をじっくり見たりすると・・・気になる存在鶴巻温泉&鶴巻温泉駅が。このどちらかが共通項だな・・・と駅をあたるとビンゴ。飛騨市は・・・神岡鉄道?廃止??それでか~。
ということで解答へ。解答は東北・北関東の未解答県から青森県の青森市を解答。温泉といえば露天ということで寒そうというキーワードがでてきて[55834]を書き込む。

―2日目終了。この時点で6問正答で単独トップに躍り出る。しかし3日目は沈黙。ただ、みなさんも苦労しているようで解答がのびない―

問三(2位 銀メダル!)
おばまやうえだ、いずもなど、比較的五十音のはじめの方で始まる市が多いなぁと考えつつも、湖南市がネックとなり、また文字遊びは複数問でるものではないと思ったのでそれはあきらめる。地図を見ても気になるのは私鉄くらいでしょうか・・・って小浜市は??という感じであまり進まず。コバンザメ作戦をとる僕には正答なし問題はちょっと・・・とほとんど考えなくなる。
しかしこの3日目に、天下のいっちゃんさんが金メダルを獲得。過去幾度といっちゃんさんについていって成功しているので(笑)、いっちゃんさん解答の備前市を調査。地図での調査ではひっかからなかったのですが、検索でたまたま国宝に行き当たりました。解答は四国から三豊市を。

問十(2位 銀メダル!)
お題の市はどれも面積が大きい。しかし単純な面積の順位では想定解の端数がようわからんし・・・。どの市も海にも県境にも接している・・・と思ったら相模原市が違う・・・ということでしばらく沈黙。これも正答なしの問題につっこむのは・・・と後回し。
その後深夜特急さんが横浜市で金メダルを獲得。横浜市もやはり大きな市。ぼくの直感がぜったいこれ関係だと言っていた。さらに、[55856]グリグリさんの
問一、問三、問四、問十は依然として正答がありません。この四問ですが、決して難問の部類に入るとは思えません。敢えて言うならばこれまでの出題傾向からは少し変化させている問題もあるくらいでしょうか。
という発言から過去問を見てみようと思って全てに目を通していたらふと第三回の問三で人口30%以上という共通項に目がとまった。パーセント・・・そうか、これだ!!ということでさっそく検証開始。メダル圏内でしたが解答がくる気配が少なく、また誤答がここまで0だったので丁寧に検証し全てを洗い出して確認・解答へ。解答は四国から・・・高松市は面積の数字的には小さいので迷彩になるかな?と思いつつも解答。これ、けっこう迷彩になったみたいですね?そうでもない??

―4日目終了で2問追加の8問終了。単独トップをひたはしる。しかも銀メダル量産。これ以上できると1年の運を使い果たすのでは?と思うほど。―

問一(1位 金メダル!!)
誤答すら集まらない難題・・・ということでハナから解く気なし。なんせ市に共通項をまったく感じなかったので(笑)
しかし転機は5日目の風呂の中。『そういえば、今回は合併関連の問題がまだなかったなぁ~・・・いっちょ調べてみるか!』ということで問一の5市及び×の静岡市の全ての合併経歴をメモ帳に書き出してみる。そしてなにか共通項は無いか・・・あ1/1!もしやこれでは??
しかし静岡市も1/1があるので除外の基準を探るべく市区町村変遷情報で詳しい形態を見る。するとどれも「編入」。ただここでも静岡市もあてはまる。こうなればと静岡市をさらに調べると・・・清水市と対等(新設)合併している、これか!
ということで解の検証は時間がかかりそうなのと、自身2度目の金メダルの可能性があったことから直感を信じて共通項をこれだと断定・解答へ。解答は北関東から未解答県の群馬県から桐生市を。[55921]のコメントは、新年早々めでたいですねぇということで。(ヒントになり過ぎないようにというのもあってわかりにくかったでしょうけど)

~~完答リーチ。しかし期限はちゃくちゃくと迫ってきていた。6日から2泊3日で高知へ遊びに行く予定なのでした。結局出発までにはわからず[55960]を書き残して高知へ~~

問四(9位)
まったく思い浮かばず。こんなときは1市に絞っての徹底検索!ということで選んだのはもちろん特徴の無い(失礼!)珠洲市。最大縮尺の地図でしらみつぶしに珠洲市を探し、「休暇村」だの「オートキャンプ場」だの調べるも不発。
続いてネット検索に移行。宝塚市と珠洲市で検索するもヒットなし。さらにさらにみなさんも話題にしているインターネット百科事典も何度となく見ましたよ。しかしダメ。
ここで時間切れで高知へ。(しかし高知への運転中とか、訪問先のひとつの大川村役場前でも問四問四と考えておりました(笑))
で、帰宅後ヒントを順番に見る。第一ヒント・・・もうやっています。第二ヒント、アナグラムを解くとシタシイカンケイ?あ、姉妹都市!宝塚市と珠洲市は共に松江市・・・ならば県庁所在地とだな。しかしながら検証するとかほく市×が??
でも他の人の解答はどれもあてはまるし、他の人もかほく市を話題にしていたのでまあこれだろう・・・と最後も直感を信じて解答へ。しかし誤答0を消したくなかったので姉妹都市が確実に強固に(笑)・・・と調べると東北・北関東は不安なものばかり(に思えたのです)。なので四国にいって仙台市と密接な宇和島市を選び出してラストコール。


こんな感じでした。いやぁー長かった。でも今回もものすごく楽しかったです。次回はこううまくはいかないのでしょうけど、しっかりがんばりたいと思います。(しっかし最近の十番勝負への熱意は異常になりつつあるなぁと感じていますね(笑))
最後にグリグリさんへ、今回もすばらしい問題をありがとうございました。次回も期待しています。
[56347] 2007年 1月 21日(日)20:35:58【1】がっくん さん
あちゃ~、すいませんあってます!
問一の件なのですが、相違があると言われてあらためて56市分を再調査しましたら・・・なんと堺市が紛れ込んでいたことが判明しました。堺市のデータで、2/1の欄にあるはずの○が隣の1/1にきていて、結果○の数が55+1になってしまっていたのでした。グリグリさん、申し訳ないです・・・。


<以下追記>
1/1が一番十番勝負向けなんだなぁと、一覧を作ってみて感じましたね。常総市みたいなものもありつつ、想定解がちょうどよい数。4/1だと解が多すぎるし、あとは10/1を除いて大体2~30くらいしか解が無い。それにしてもグリグリさん(出題者)はこんな苦労をしているんですね。毎回思うことですが恐れ入りますの一言に尽きます。

ちなみにもうひとつ。EMMさん解答の長岡市のオールマイティーさに感動しました。川口町や小千谷市を編入するのであればぜひ6/1か8/1にとお願いしたくなります(笑)
[56342] 2007年 1月 21日(日)19:00:12がっくん さん
十番勝負問一にはまる(笑)
ということで、十番勝負はクローズしたようですね。感想文はまた別に書くとして、今回金メダルを獲得できた問一についてです。
[56341]グリグリさん
想定解をすべてリストアップした方もいらっしゃるようですが、
そうなんです。これ、解答した後に検証をすると楽しくなり、とうとう全780市分の編入経歴表・・・とでもいうのでしょうか、ぼくもそんなものを作成してしまいました。(できたのはついさっきなんですけどね)
そこで1つ疑問なのですが、想定解が55市ということは常総市はだめという判断なんですね。<市制施行前、新設合併前の編入は除く>という制限はクリアーしていると思うのですが・・・。


ところで、その調査中に気づいたことを88さんへ。
島根県の変遷情報の90番、美濃郡が美嚢郡になっています。ぜひ訂正をお願いします。
[56131] 2007年 1月 10日(水)12:26:42【1】がっくん さん
続・十番勝負・・・
問四・かほく市×の件ぼくも気になっていましたが、解答の時には「かほく市のあれはなんらかの理由があって×なのでは?」と考え、安全そうな解を探して宇和島市でラストコールしたしだいです。(不安げなコメントをつけたのはその表れ?)

なにはともあれ無事完答となりました。
[56100]白桃さん
がっくんさん、戦線離脱は残念でしたが今回の実質の優勝者だと、皆さんが思っているでしょう。
ありがとうございます、光栄です。まあ、2日半の戦線離脱はありましたが、あれが無かったとしても1番乗りだったかは微妙ですが・・・。問四は、第2ヒントとその後の解答を見て検証してのラストコールでしたので。(第一ヒントではわからなかったと思います。)まあ、これを含めて詳細は感想文にて書かせていただきます。

ところで、みなさん問十に苦戦されているようですね。ぼくが思うに問十はこの十番勝負ではとても定番な部類の問題だと思うのですが・・・。過去の問題を見てみると解決の糸口が見えてくるかもしれませんよ。あとプ・・・(以下自粛)


※職場の昼休みにあわてて書いたものを大幅改訂。(訂正書き込みも職場から(笑))
[56093] 2007年 1月 8日(月)20:52:24がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答10
高知より帰ってまいりました。さすがに2日半あけると解答が進みましたね。
それではぼくもラストコールを。(誤答でなければ・・・)

問四:宇和島市
      ・・・これもなにかの縁ですか
[55960] 2007年 1月 6日(土)10:37:22がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 ブレイク&戦線離脱・・・
最後の難関、問四が解けずにいますが、たった今から高知へ向けて出発するところなのです。向こうでのインターネットは厳しいと思われ、結果8日夜まで戦線離脱となる可能性が高いです。
ここまできての戦線離脱は残念ですが、まあぼくの本質はコバンザメですから、8日夜に他の方の解&ヒントを見て完答といきましょうかね。(それまでに想定解終了となっていないことを願う)

それではみなさまごきげんよう。(完答一番乗りは誰の手に!?)
[55921] 2007年 1月 5日(金)00:01:05がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答9
今回はコバンザメ作戦から変更して突撃します。想定解すべてのチェックはしていませんが、お題5市の○と静岡市×は満たしています。

問一;桐生市
     ・・・めでたいことかな


東北・北関東編第4弾!あっていれば未解答都県は18→17へ
[55889] 2007年 1月 4日(木)10:08:56がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答8
やった!これも想定解数ぴったりなのでたぶん正解でしょう。深夜特急さんありがとうございました。(直接ヒントになったわけではありませんが)

問十:高松市
     ・・・やっぱ香川県!


この解、意外なところにいっぱいあったり、ありそうなところになかったり・・・おもしろい。
[55888] 2007年 1月 4日(木)09:33:46がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答7
暫定とはいえランキングトップに立っているのが不思議でならない。なんせ戦法がコバンザメ(笑)
ということで今回も。いっちゃんさんありがとうございます!!!たぶんこれでしょう。想定解数もぴったりですので。

問三:三豊市
     ・・・一見地味でも
[55834] 2007年 1月 2日(火)23:43:13がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答6
ヒットしました。ぺとぺとさん、ありがとうございます!

問九:青森市
     ・・・寒そうだが


東北・北関東編第3弾。あっていれば未解答都県は19→18へ。
[55828] 2007年 1月 2日(火)21:56:27がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答5
これまたなんとなくでいってしまいます・・・。雰囲気は合ってそうなのですが、くくりがわかっていません。

問八:香美市
     ・・・いまだに変換に苦労するなぁ
[55806] 2007年 1月 1日(月)21:05:45がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答4
断続的に解答してしまって申し訳ないですが、こちらはまず大丈夫だと思います。

問七:四万十市
     ・・・最近のこと?えっ、でも古いの?



いやぁー、やっと念願の四万十市を使うことができました。これで高知県の全市を制覇・・・と思ったら新市の香美市&香南市がまだだった・・・あぅー。
[55804] 2007年 1月 1日(月)20:09:23がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答3
う~ん直感が・・・。これもいっときますか~。

問六:相馬市
     ・・・頼りはここだけ?


東北・北関東編第2弾!あっていれば未解答都県は20→19へ。
[55801] 2007年 1月 1日(月)20:04:18がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答2
直感を信じて。

問五:高知市
     ・・・やっぱ高知県!



四国率低下を避けたいので・・・
[55790] 2007年 1月 1日(月)17:10:05がっくん さん
全国の市・十番勝負第十四回 解答1
みなさま、明けましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、さっそく十番勝負の解答をいきたいと思います。

問二:村山市
      ・・・高知市がからめば(笑)


今回は前回の感想文での予告どおり東北・北関東編でいきます。その第一弾。でも未解答都県は減らず・・・。
[55248] 2006年 11月 20日(月)00:31:51がっくん さん
落書き帳に参画して2年弱・・・
まずは、反応したくなったネタへのレスから。

[55247]小松原ラガーさん
明石海峡のフェリー、ぼくも最近数回利用しています。ぼくはレンタカーで四国へ行く途中で、たこフェリーという車&人を運搬するほうの利用でしたが・・・。人のみの船・・・これだと身一つで淡路島に乗り込むことになるわけですよね。淡路島での移動を考えるときつい・・・とぼくは思ってしまいますが、どうなんでしょうか・・・。
ぼくが利用した方のフェリーは利用したのが休日だったということもあって、乗用車がかなり多く次の便には乗れないというほどの待ち台数だったです。(1時間待ち)  休日は行楽の乗用車中心で、平日はトラック中心の需要といったところなんでしょうかね?


さて本題なんですが、最近とっても気になっていることがありまして・・・。それは地名コレクションについてです。かねてから興味はあったのですが、ここへきて引継ぎ募集の話があったりなどでますますかかわってみたいなぁという思いが強くなってきました。
そこで、1つだけでもやらせていただきたいと思いまして、本書き込みにて立候補します!
それで、具体的には『○巣山コレ』を引き継がせていただきたいと考えています。編集長のEMMさん、いかがでしょうか?
[55158] 2006年 11月 14日(火)21:53:48がっくん さん
偶然とは恐ろしいものです(笑)
[55145]88さん
私はまさしくそのとき、八十場駅のホームにいたのでした。
ぼくも、88さんが[54839]を書き込まれた時に、サプライズと言っていること、記事番号の隣に時間まで貼り付けてあるのを見て、『香川の88さんだし、もしかしてまさにそのポイントにいらっしゃったのでは??』と考えておりました。でもほんとにほんとだったんですね、びっくりです。本当に偶然とは恐ろしいものです。


さて、さらに十番勝負に関連して・・・
[55151]星野彼方さん
・がっくんさんの解答時のコメントは意外に役に立った。
ありがとうございます。これ、最初は単に『○○市とだけの書き込みではさみしいな』と思ってざれ言を加えていたものが、今では解答時の定番になっていまして。でも、単なるざれ言ではつまらないし、かといってヒントになりすぎてしまうとグリグリさん他の皆様に失礼に値するので、コメントを考えるのもけっこう時間がかかってしまったり、結局単なるざれ言になっていたりすることも多いんですよね・・・。でも役に立ったと言ってもらえることがあるとうれしいものです。
[55140] 2006年 11月 14日(火)01:04:08がっくん さん
少々遅れ気味の・・・十番勝負第十三回の感想です。
十番勝負・・・暴動などもなく(笑)無事にクローズしましたね。それでは遅ればせながら感想文を提出したいと思います。

今回は、とにかく他の皆さんの解答が早いことに驚きつつ、それにうまく便乗するタイプの僕にとってはすこしやり易かったという感じを受けました。しかしその反面誤答をけっこう生み出してしまいました。速い展開に冷静・慎重さに欠けた十番勝負でした。まあ、完答5位(実質6位)といいこともあったので楽しかったのは言うまでもありません。

それでは例によって解答順に思考の過程を・・・。

問六(14位)
初日の朝からの解答ラッシュ!これは・・・東西南北??とみなさんと同じく純粋に考えてしまいました。面白データベース検索の結果、東西南北がつく市だと数が多すぎる・・・ということでさらに絞り込む条件を考えていました。その過程で「読みが6文字」も一瞬考えましたがスルー・・・。結局純粋にひがし・きた・にし・みなみではじまる市ということで北九州市を解答、撃沈。しかしその後も解答ラッシュとなっていたのでそれらを見ると・・・あっ6文字!やられた~・・・ということであらためて福岡県から大野城市を選択。

問九(7位)
問六と同時に答えるべく、芦屋市がらみのこの問題を考えることに。芦屋といえば面積狭い・鉄道3本・人口9万台・・・ん?9?もしやと思って国勢調査速報値のファイルをいじくると当たり!四国の解はすでに無くなっていたので、問六とあわせて大野城市を選択。

~猛者の方々の発言もあり、ここで問題番号との関連に気づく~

問二(13位)
こうなれば大きなヒントを得たも同然。まずは想定解数が47のこの問題から。相模原市にさいたま市、それにらるふさん解答の静岡市・・・大きな市だ。面積系か・・・と市区町村プロフィールを確認したら当たり!四国の解は・・・3つ出てあとは徳島県。しかしリロードするとなると金時さんがお答えに。無くなってしまったので九州攻略シリーズにまわることにして熊本県から八代市を解答。

問八(5位)
次に佐倉市が気になって(笑)問八を考える。八に関連した・・・と考えながら地図を見ていると八街市が目に飛び込んでくる・・・ん??もしやと思い他の市を検証するとすべて八の字のつく市町村が隣接している。これだ!と想定解数は検証せずとっとと解答へ。四国の解は・・・あった!ということで八幡浜市に接する大洲市を解答。また、たまたま連続投稿でしかも前が八代市だったので関連付けの意味を込めて[54731]のコメント。

問五(4位)
大きなヒントを得てのってきていての問五。五に関連する・・・まてよ、日置市って5月に合併して誕生したよなと思う。なぜか日置市=5月ということが頭にはりついていたのがこの問題がすんなり解けた理由でした。他の市も検証して確信。鳴門市は鳴南市からの改称を知っていたのでこれもすんなり解消。解答は四国から・・・残り1つ発見!ということで阿南市を解答。

問四(11位)
初日の朝にいきなりわかった・・・つもりになっていました。それは「川」のつく市町村に接する市でした。しかし書き込んだ後に調べると解数の多いこと多いこと。こりゃだめだろうなぁ・・・と思っていたら案の定×。番号ヒントを得た後も特にひらめかず。
しかし、月曜の昼休みでした。ふと検索をしてみようと思って職場のパソコンで検索するとヒットしました雑学!これですか・・・ということで解答は地元に近いところから川西市を選択。

問三(8位)
かねてから気にはなっていた問題。やけに県のはしっこにある市ばかりと、当初から正解に近いところにはいました。でも3県に接するポイントがある市?(加賀市などが×)とか考えてしまい遠回り。気づいたのはEMMさん解答の南砺市を詳しく調べていてでした。県外3市と接するか・・・。それでは、と解探し。四国には無いかな・・・と思ったら1つ発見。ということで三好市を解答。
ところが、よく見直していると高知県側に物部村と言う文字・・・あ!香美市になっちゅう!!ということで町田市と同じで×だと気づく。誤答確認後改めて再答。解答は九州攻略編として鹿児島県から霧島市を選択。
それにしてもぼくの使っている地図ソフトは・・・前々回あたりでもミスを引き起こしたような・・・。換えないといけないなぁ(笑)

問十(10位)
番号ヒントを得た後もしばらく沈黙していた問題でした。他の問題がおおかた終わったので根詰めて検証しようと、ぺとぺとさん解答の都留市を徹底検証(縮尺の大きな地図で)すると十日市場という駅があるじゃあないですか!!これだということで検証開始。職場で必死にメモを取る姿はまるで熱心に仕事をしているよう(笑)
ということで解答は四国から・・・解として唯一の坂出市を解答。

問一(7位)
これは当初かなり苦戦していました。番号ヒントでも1というのはヒントになりにくくて困っていました。しかしEMM氏の解答時の発言がおかしかったので、問題の市をじっくりみることに。するとふと該当しないの立川市が気になった。そういえば前回大会でぼくが金メダルをいただいたときの問題でも立川市が除外されていたような・・・ああっ!!!もしや~!!
ということで検証しますと大当たり。過去の問一で出題された市ですか。前回問十に続いてやりますね~。解答は四国から美馬市を解答。これが唯一と思いきや・・・白桃さんが金メダルを東かがわ市でとっていましたね・・・。

問七(8位)
これは問題番号ヒントを得てすぐにむじながいりさんのサイトで隣接を調べてヒットした(と思った)「7市区町村」に接するという共通解を導き出した。言い訳でしかないですが、調布市と小金井市の接し方を見てこれだと思ってしまったんですよね・・・。
で誤答だったのであらためて考えることに。しかし7というくくり・・・7丁目?7のつく地名?などなど考えましたが不発。最後までこの問題が残ることに。
しかしこの問題にも終わりが。それはふとウィキペディアで高槻市を見ていたときのこと。第七の文字が目に飛び込んできた。もしやもしや??と半信半疑で他の市を検証。するとあるわあるわ第七小学校・中学校。高崎市×は合併でかな?と思ってためしに榛名町で調べるといきなりヒット。もうこれに違いないと確信。解探しをはじめました。検索で調べて1個ずつ書き出していっていたら時間をくってしまいました。解答は泉が頭についていて不安ながらも八代市を選択。


こんな感じでした。今回は問題番号に関係するという大ヒントを得たおかげで比較的すんなりと終われました。しかしそれまでに誤答を出す苦しい展開もありましたし、とっても楽しめました。なんせこの期間は職場の昼休みのほぼすべて(+α)を使いましたから(笑)。
次回は年始早々ですか。次はこううまくはいかないのでしょうけど、がんばらせていただきます。

ちなみに今回の解答の結果、正答数は75となりました。未解答都県は20まで減りました。また、今回九州攻略編ということで、九州はあと2県となり、九州率も9.3%に跳ね上がりました。(ちなみに四国率は48.0%に低下)
次回は東北・北関東攻略編にしましょうかね。
[54915] 2006年 11月 2日(木)12:26:49がっくん さん
よかった
[54872]油天神山さん
今日も例によって職場から。
いちおうぼくはお昼休みにしかしてなかったつもりですが、でもやはり仕事中にも気にはなりました。ちょっと暇ができるとすぐ「高崎市×ねぇ・・・」な~んて考えてしまってましたね(笑)

さて、でもようやく肩の荷がおりました。最後の問七もどうやら一致したようです。検証に1時間近くかけていたらなると金時さんに4分ほど遅れての完答となりましたが・・・。
ちなみに問七、解答で不安だったのは、八代市の場合は余計なモンがついていたからです。
[54886] 2006年 11月 1日(水)22:54:45がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答13
どうだろう・・・これかな?
安全なところにしようかなと思ったのですが、すでに誤答も多いことですからあえて
[54881]88さん
に反応してみます。

問七:八代市
     ・・・センスない??

どうでしょう、ラストコールとなるのでしょうか。すでに解答13までいってしまっているので、もう増やしたくないなぁ。
[54869] 2006年 11月 1日(水)12:24:02がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 ブレイクタイム2
今日も職場より・・・ってこれが日常化しそうです(笑)
さて、[54857]はまたはやとちりしました・・・。誤答かどうかではなく、「唯一の四国解」という文言です。白桃さん金メダルの市があるじゃあないですか!申し訳ないです。
でもそれとあわせて2つしかないとは考えていますけど。

さて、問七が行き詰っています。やはり一度誤答してしまうと、それに固執してしまうというかなんというか、新たな発想を阻害しています。まあ、ちらほらとコメントなどを書き込んでくれているひともいますし、気長に考えることにします。
[54857] 2006年 11月 1日(水)07:10:48がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答12
え、まさか。でも正解ならまたまた唯一の四国解ゲット!?

問一:美馬市
     ・・・歴史は繰り返す
[54837] 2006年 10月 31日(火)12:45:40がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答11
今日も職場から。
そして今度こそ四国唯一(問題除く)の解をいただきにまいりました。

問十:坂出市
     ・・・もっとありそうなんですけどね
[54823] 2006年 10月 31日(火)07:04:39がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答10
ではでは再答をば。

問三:霧島市
     ・・・たいていは行けますか


四国解はあきらめて九州攻略編第3弾。
これで未解答都県は21→20へ、九州未解答県はあと2つです。
[54811] 2006年 10月 31日(火)00:12:49がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 ブレイクタイム
あ、いけない、情報が古かった・・・。[54809]は誤答確実です。コメントも無視してください。
あ~ぁ、再答できるのは明日の朝ですか・・・。まさかそれまでに想定解終了なんてことには・・・なりませんよね(願)

あと、問七はずばり!と思ったんですけどね。
今回は出題者の巧みな罠にみごとにかかっている気がします。というのも、問題に想定解数を加えることで、別解を別解と確実に言い切れる材料を得たわけですからねぇ。グリグリさんもさらに進化している(笑)
[54809] 2006年 10月 30日(月)23:58:21【1】がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答9
よし、唯一の四国解いただきます。(前にも書いたセリフのような?)

問三:三好市
     ・・・


※混乱(?)回避のためコメント部分を削除。(解答に変更なし)
[54786] 2006年 10月 30日(月)12:24:06がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答8
[54780]油天神山さん
と同じく、ぼくも職場より書き込みます・・・。

問四(再答):川西市
         ・・・基本作業怠る
[54757] 2006年 10月 29日(日)23:46:31がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答7
わかった気がします。でも正解でもメダルには届かなかった・・・。

問七:四万十市
      ・・・減少して
[54748] 2006年 10月 29日(日)21:44:26がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答6
流れがつかめればある程度までは。

問五:阿南市
     ・・・ナカちゃんで心も晴れ晴れ??


四国の解・・・間に合った。(メダルには間に合わなかったが・・・)
[54731] 2006年 10月 29日(日)19:08:49がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答5
解答連続で申し訳ないですが・・・(意味深)

問八:大洲市
     ・・・前は半分でした


四国率を維持しないと・・・
[54730] 2006年 10月 29日(日)18:56:51がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答4
ふ~ん・・・猛者の方々のぼやき(?)を見ていたらなんとなくわかってきました。

問二:八代市
     ・・・ここはきわどい

九州攻略編第2弾!
未解答都県22→21、九州未解答県4→3になります。
[54725] 2006年 10月 29日(日)18:29:08【1】がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答3
う~くやしい。いったん71で悩んだときに正答にたどりついていたのに・・・解答ラッシュにのまれました・・・。
それではおまけもつけて解答します。

問六(再答):大野城市
          ・・・もっと純粋だったか
問九:大野城市
      ・・・芦屋が絡めば(笑)



※オーナーグリグリさんによる採点確定後、(再答)を追記しました。(解答部分の変更はなし)
[54672] 2006年 10月 29日(日)08:15:48がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答2
朝から連荘になりますが・・・、解答します。

問四:土佐市
     ・・・これでいいかはわかりません。


数に不安があるので、過去4度正答を出している縁起のいい(?)市で勝負!
[54662] 2006年 10月 29日(日)07:47:01がっくん さん
全国の市・十番勝負第十三回 解答1
たまたま朝早く起きることができました。問六の解答ラッシュ・・・すごいですね。乗り遅れてはいけない!

問六:北九州市
      ・・・純粋にか。


今回は前回宣言どおり九州攻略編にチャレンジ。その第一弾。
正答なら未解答都県は23→22、九州未解答県は5→4になります。
[54454] 2006年 10月 16日(月)22:40:52がっくん さん
空知郡・・・
[54449]ペーロケさん
惜しくも(!)3桁はいかなかったんですね。なんか残念な気分です。北方領土を含めれば、何とか大台に。。。(苦)

北方領土は国後郡を除いて1郡1村ですから、これを足しても99です、残念・・・あ、まだ別件で可能性ががありますよ。
[54174]紅葉橋律乃介さん
かろうじて破綻を免れた北海道歌志内市。しかし一時しのぎに過ぎず、後々また財政問題が出てくる。
 そこで北海道は、歌志内市を「町」へ移行する検討をはじめたと言います。

これが現実のものとなり『歌志内市』⇒『空知郡歌志内町』になれば空知郡の本数が3→4となり、先の北方領土と足して100です!(笑)
・・・まあ、(平成の)合併をさかのぼっていけばいくらでも大きな数字が出るんでしょうけどね。平成の合併前のランキング・・・作る気もおきません(笑)


ちなみに、意外な愛知県・・・ここは海部郡が6なんですね。5町が複雑にからんでいるので。
あと、新潟県が0になる可能性が出てきたみたいですね。
[54448] 2006年 10月 16日(月)00:44:41がっくん さん
くやしいので(笑)
[54381]ペーロケさん
答えは、「同一郡内の町村境本数」でした。
う~ん、そういうことでしたか。最近激減したというヒントでわからないといけなかったですね。
ちなみにぼくは越県する国道トンネル数かな?という直感にはずれたのでした・・・。(激減するわけないですよね(笑))
で、ちょっとくやしかったので、同一郡内の町村境本数・・・全都道府県調べてしまいました。いやー大変でした。ではTOP10を。

1.北海道98
2.長野県57
3.福島県43
4.奈良県30
  福岡県30
6.熊本県28
7.群馬県22
  高知県22
9.青森県21
10.埼玉県17
  愛知県17
  和歌山県17

また、少ないところでは東京都・福井県・大分県が1、ついで石川県・岡山県・広島県・香川県・愛媛県が2となってますネ。
この結果・・・北海道→長野県は予想通りといったところでしょうか。でも北海道でもかろうじて100には乗りませんでした。さすがに平成の大合併がきいています。以下福岡県あたりが意外だったでしょうか。(糟屋郡&田川郡)

ちなみに、1つの郡単位で順位を出してみますと、
1.長野県下伊那郡21
2.奈良県吉野郡17
3.熊本県球磨郡14
などとなっています。

ペーロケさん・・・いかがでしょうか(笑)


※(基準)
・飛び地や点での接地は含まず。また、境界未定の湖沼だけでの隣接も含まないが、境界が確定している湖沼や河川での隣接は含めた。
・北海道の郡については、落書き帳の基準に沿った。(別の支庁に分割されている郡を1つにまとめるなど)
[54268] 2006年 9月 30日(土)23:03:34がっくん さん
クイズだけでも・・・(?)
オフ会・・・次こそは行きたいなぁ。(でも東・北日本での開催なら厳しいかも)
このもやもやはクイズでも解いて解消しましょうか・・・と思いきや

[54266]グリグリさん
市の読みの中にその市以外の市名が一番たくさん含まれている市はどこでしょう。
最大は5市で該当する市は2市あります。
これ、片方の市はほんとに一瞬で浮かびました。(泉大津市)
しかしもうひとつは・・・???
毎回思うことですが、よくできた問題ですね~。

あと、
[54259]ペーロケさん
この問題はこれだ!と思ったヤマがはずれてもっか迷走中です。愛媛がなぁ~。
[54153] 2006年 9月 24日(日)00:19:30がっくん さん
金沢・・・
ここのところ完全オフ日がゼロの状態でしてなかなか書き込みができませんでした。

落書き帳、最近は「乗り換えなしで到達できる市」の話題を中心に、面白い話題でいっぱいのようですね。ぼくは調べる根気も時間も今はありませんので、そっと楽しく拝見しておくことにします。

ところでつい先日経県値を更新しました。富山県が2→4となり、総合点が112→114点となりました。(黒部市の宇奈月温泉で宿泊)
これは、先週にとあるツアーで立山・黒部アルペンルートおよび黒部峡谷トロッコ列車の旅に行ったときの宿泊でした。
そこで感じたこと(市町村関連)として、宇奈月町って黒部市になっていたんですね。さらに立山町はまだ単独町制を継続していたのですね。う~ん、最近どうもぼくには平成の大合併の復習が求められているようです。

で、上記の行程で金沢駅を通りました。来週にも行ければよかったんですが、どうも無理そうです。参加者増(20名到達[54152])に協力したかったのですが、仕事はなくてもバイトがありまして・・・(現在掛け持ち労働中)。
オフ会参加は次回に持ち越しとさせていただきます。
[53803] 2006年 9月 3日(日)23:50:14がっくん さん
あぁクイ図、あぁ四国(?)
[53727]グリグリさん
ここのところこ忙しくしていたらなんと・・・クイ図たるものをやっていたのですね。
とは言いつつ、ちゃんとクローズする前にチェックはしていましたし、問二に関しては共通項もわかっていました。でも探す気力までは起こせませんで・・・。でもこの企画は楽しいですね。本格的に問題として採用されるのを楽しみにしておきます。

さて、ちょっと反応。
[53796]小松原ラガーさん
やはり人口規模的には松山あたりかと。でも、単独では人口は51万強。ということで、周辺と合併して・・・
四国に政令指定都市・・・可能性は小松原ラガーさんのおっしゃる松山圏か、あるいは高松圏でもいけそうですが。いけそうといっても相当無理矢理な合併を伴いますが。
例)高松+坂出+丸亀+善通寺市+宇多津+多度津+琴平+綾川+まんのう町
でも、徳島や高知は・・・全県区でようやく80万人前後ですもんね、あぁ・・・。
[53683] 2006年 8月 29日(火)23:14:40がっくん さん
最近の若いモンは・・・
[53669]般若堂そんぴんさん
[53671]BEANさん

表題のように言いたくなることは多いのに、言われる側になっている・・・。う~ん、まあ昔から国語が苦手なぼくとしては、こういう指摘はありがたいです。お二方とも指摘やフォーローをありがとうございます。
これまた表現があっているかはわからないですが、元記事を変更しました。


さて、
[53677]桜トンネルさん
位置的には全く違いますが、室戸の市街地を地図で見てみると特に変わらない気がします。観光地(足摺岬と室戸岬)もありますし、警察署などもあるので、人口減少の原因は、周りの市町村の影響があると思います。
周りの市町村の影響・・・と言うのかその市の地理的位置というか。どちらにせよ周りの市町村のせいにするのはどうかと(笑)
ところで、室戸岬と足摺岬をくらべると、天気的には室戸の方が厳しいと思われます。これは風の強さや雨の降りやすさなどに加え、台風のコース的に室戸のほうが襲われやすいということで・・・。
あと、観光の面では土佐清水は足摺岬に加えて清流・四万十川が近いのもプラスなのではないでしょうかね。ついでで行く確率も増えますし(失礼)

ところで、幡多地域の中心は中村(四万十市)かと思いますが、安芸地域の中心はどこなんでしょう??やっぱり安芸市の中心部でしょうか、球場もありますし。でもぼくにはこれといった中心が無いように思えてならないのですが・・・。
[53662] 2006年 8月 29日(火)00:40:20【1】がっくん さん
室戸市は孤立?
まず、[53651]太白さん
新規メンバーの紹介文をリリースいたしました(既存の方のマイナーチェンジを含む)。
ということで、ぼくの紹介文の変更もしていただきありがとうございます。
で、その文中に
高知ネタに対する反応も素早い。
とあるので・・・以下にて反応します(笑)


[53625]白桃さん
高知県の人口最下位市が土佐清水から室戸に入れ替わったようです。
そうですか、とうとう室戸市が最下位になったようですか。室戸市の人口減少幅からして近いうちにそうなるんだろうなぁ~とは思っていましたが・・・。
で、ぼくにとって未踏市である土佐清水市についてはよくわからないのであまり触れられないですが、室戸市についてはある程度はわかるので状況などを書いてみたいと思います。


それで表題にも書きましたが、室戸市は孤立しているのが不利な点であると思っています。その根拠として、
・交通の面からの孤立
・周りにいわゆる‘市’が無いという孤立。
の2点が挙げられます。
前者は言わずと知れた高知県の端・岬部分であるがゆえ、県庁まで遠いだけでなく、鉄道もないということです。皮肉なことに、隣の東洋町までは徳島県側から阿佐海岸鉄道が、同じく隣の奈半利町までは土佐くろしお鉄道/ごめん・なはり線が通じている状況なんですがね・・・。当然高速道路も無いですし、県内の他の地域や県外への移動が非常にやっかいです。

次に後者はというと、室戸市の周りは町や村ばかりで市に隣接しない・・・とかいう何回か前の十番勝負のネタということだけではなく、さらにその外側にもいわゆる‘市’がないということです。
ここで『いわゆる‘市’』という書き方をしたのは、単に市ということだと安芸市があるではないかということですが、安芸市も過疎・・・なので、要は3~5万人以上の市といいますか、いろんな施設のある市が無いということでこういう表現になってます。
比較対象の土佐清水市はというと、ナカム・・・いやもとい、四万十市が隣接しています。四万十市はそれなりに栄えている市だと思いますので・・・。
一方、室戸市は・・・無いですよね。一番近くで最近誕生した香南市ですか。平成の合併前からある大きな市となると南国市まで無いですか。その距離ざっと50km。交通が無くて50kmとくれば、その市に住むのはそうとう不便だということになってしまうのでは・・・と思うのです。
おまけに室戸市自体にもあまり大きな(商業)施設もありませんし、どちらかというと漁業の‘町’といった感じです。(国道沿いに漁港がけっこうあるので)
これが現在の人口減少の理由かなぁ~と思うわけです。


と書いてきましたが、室戸市もそれなりに愛着のある市なのでがんばってもらいたいです。最近では大阪-高知(高知市)間のバスの一部が室戸市経由で夜行バスを運行しているようですし、なんとか上向いてくれるといいのですが・・・難しいかな。
[53533] 2006年 8月 21日(月)00:31:35【1】がっくん さん
十番勝負問八について
感想の続きみたいですが、この問八については、EMMさん解答の高岡市から4郡を導き出したのですが、その次に検証した小千谷市が・・・古志郡は部分的・・・だったので『あいまいだから違うか?』と一瞬やめそうになっていたのでした。
ところで少し疑問点がありますので教えていただけるとうれしいです。それは↓

[53521]EMMさん
まず「郡」の定義については、アーカイブズ中の記事では「明治の郡整理」以降のもの、となっています。これはとりあえず問題ありません。
この部分についていまいちわかっていないのです。要は市制・町村制がしかれたときに存在していた郡ですか?それともその後(1896年あたり)の比較的大規模な郡の整理の後の郡ですか?



※最後のくだりを削除志摩市
  た
[53384] 2006年 8月 15日(火)12:48:02がっくん さん
180度かわって・・・
[53376]くはさん
大阪市(5本)に次いで起点・終点の数が多い高知市(4本)を回答しました。仙台市や新潟市も4本ですが、高知の多さは意外性がありませんか?
これは四国、特に高知県の特性ですね。他の3県の県庁所在地へはそれぞれ最短ルートがある・・・というより無いとかなりの遠回りという環境ゆえの(旧)一級国道数なのでしょう。ただ、松山へのルートが2本あるのが4本のカラクリ・・・ですかね。

ちなみに、国道32・33・55・56号はいずれも高知市県庁前交差点を起点または終点としています。市では最多の5本の起点・終点を持つ大阪市ですが、1・2・25・26号は梅田新道交差点(北区)、43号は花園北交差点(西成区)と分かれていますので、ポイントでいうと市部ではトップタイになりますよね。(全体では日本橋の6本でしょうか??)


さて、タイトルの件なんですが国道56号線についての表題なんです。
国道56号線は上記の通り高知市の県庁前交差点を起点にしていますが、そこからすぐのルートが最近(2005年)大きく変更されています。それまでは起点から国道33号と重複して西へ進み、曙町1丁目から分離、朝倉駅前を経て荒倉交差点へとつながっていました。しかし、バイパス(通称:土佐道路)及び接続道路が本格的に開通したことで、ルートがそちらに変更となりました。
その結果、土佐道路の延長上は起点の東側となっており、現在では国道56号線を純粋にたどろうとすると、起点から国道32(55)号に重複して一旦東へ向かうことになります。

起点から、かつてのルートは西、現在は東というふうに180度変わった例というのは他にもあるんでしょうかね???
[53347] 2006年 8月 13日(日)14:37:16がっくん さん
十番勝負第十二回の感想などなど。
今回の十番勝負は、今までとはちょっと違った感じでした。それは想定解数があらかじめ提示されているということで、取り組むべき問題の順序が固定化される結果になったからです。(残りが少ない問題優先ということです(笑))
ただ、それが功を奏したのか今回も10問完答ができ、しかも誤答なしという最高の結果でしめくくることができました。
次の目標はヒントに頼らず・・・でしょうか。(たぶん無理でしょう(笑))

それでは、例によって各問の解答への軌跡&感想を解答順に書いていきます。


問三(11位)
高知から帰ってきた翌朝、たまたま朝起きられたので考え始めることに。例によって解答が集まっているもののうち、この問三に注目しました。[52211]EMMさんの解答を気にしてじーっとみなさんの解答市を眺めていると・・・八幡に高田・上野という文字が気になって・・・あ、無くなった市名があるだ!と共通項に行き着く。しかし自分の製作途中のデータには全部の対象市が無かったので、地道に調べていくことに。すると大崎市になった古川市を発見。古川・・・加古川!ということで加古川市を解答。

問五(12位)
次に残りの数が急激に少なくなっている問五を優先。実はこれ、一目見てすぐに合併・名称関連は浮かんでました。ただ、市成立時にこだわってしまったため日光市がひっかかってしまいました。ということで一時遠のく。
しかし、朝倉市や高島市などどうしても気になって再びその路線で考え直し始めてすぐ、そういえば先日の合併で日光市は今市市(など)と合併したんだと思い、そうか!平成の合併で人口が少ないのに名前が残った例だ!と共通項にたどり着く。解答は四国から捜し求めた結果該当した美馬市を解答。実は四国で唯一の解だったんですね。

問二(11位)
夜再び考え始めるとき、例によって解が少ないこの問二を優先(笑)
結局自力で考えても無理そうだったので、適当に2・3市ピックアップして検索をかけてみることに。すると偶然国営公園のサイトに行き着く。やったね。解答は四国にないので未解答県である佐賀県から神埼市を選択。
そういえば、開園予定(計画中)の3市くらいが落とし穴だったようで。他の問題に行き詰ってきたところで深く検証してようやくわかりました、危なかった。

問一(1位 金メダル!)
翌朝、ふと問題の記事を読み返すと『(人口関連は2005年国勢調査速報値を使用)。』といういつもにはない注意書きが目に付く。ははぁ~ん、この問題の中に人口関連があるなと思って残りの7問を見はじめ・・・たらいきなりの問一!西宮市に浜松市と気になる市が。手持ちのデータを見るとビンゴ!立川市×で確信し、解答することに。解答はこれまた四国にはないので未解答県である千葉県(意外!)から八千代市を選択。8000?まだまだだよという意味をこめてコメントを付けましたが・・・。
それにしても、これは去年この落書き帳に国勢調査の速報を書き込みまくっていたのがききましたね。毎回「この県の人口増加数1位は・・・」と書き続けていたので。それにしてもこの共通解で天下の白桃さんを抑えて金メダルはうれしかったですねぇ~。

問七(11位)
この問題はひらめきもなく、検索もうまくひっかからなかったのに加え、想定解数も多いので後回しにしようと思ってました。しかし転機が。[52328]EMMさんのコメント『へぇ~こんなのもあったのね…ってか北陸の残りって町ばっかり… 』から、キーワードを加えて再び検索すると当たりました、快水浴場のサイト!解答は高知県・・・はもう無いので四国・香川から未解答の坂出市を。
ちなみにコメントは、一覧に芦屋海水浴場(福岡・芦屋町)があったからです(笑)

問六(12位)
当初からしばらく考えていたものの沈黙していた問題。しかし問二でも思ったことですが、今回は地図を眺めるのを怠っているなぁと思い地図を見ることに。すると佐倉市にループ状のあやしい(?)鉄道線を発見しました。他の市を見るとどうも短い私鉄線が多い。もしかしてこれかなぁ?と思い、調べて出てきた上田交通の上田市を解答。(これは未解答県でもあった)
ただ、佐倉市のあれは横に伸びる私鉄線の支線かと思っていたので、共通項がはっきりしない中での解答となってしまいました。調べた時に佐倉市のも調査すればもやもやは無くなっていたんでしょうけど・・・なんでやらなかったんだろう??

~ここから数日間沈黙~

問八(14位)
想定解が当初は少なく、かねてからずっと考えていたのですが苦戦しました。こじんまりとした小千谷市がポイントだと思い、地図を見つつ、中心市街地が大河川で分断されている??とかいう共通項を考えたものの、大田市が×でアウト。
続々と出てくる答えを眺めても比較的大都市ばっかりでよくわからない・・・。ただ、解答はおおむね広域な市が多いなぁということは感じていました。ここで転機が。
[52494]EMMさんのもろもろのコメントで、新潟はだめなのに高岡市は意外にも○・・・もしや合併関係??ということで改めて小千谷市の合併の歴史を調べて驚き!あんなに小さい市なのに4つの郡にまたがっている!?これが共通項に違いないと確信。地道に調べて当てはまった市のうち、未解答県から山梨県甲府市を解答。上九一色村の一部を編入して仲間入りでしたね。
ただ、統合前の郡とか、編入(境界変更)時にはその郡ではなかった・・・など含め方によっては数が動くだろうな・・・と思っていたら増えましたね、想定解。当初の約2倍になりましたね。

問九(20位)
これ、人口関連なんだろうということは見てすぐにも感じていました。しかも、ぞくぞくと出てくる解答もまさに人口少な市ばかり。問一と対極の問題だなと思い検証開始。すると、人口減少数とか減少率とか人口数自体など、どの項で見ても鹿島市や小矢部市などでどうしてもつまづく。豊前市が×でさらにわからない。竹田市が×というのを合併したからと思い込んでいたのも遠回りの原因か。想定解もたっぷりあるし、あてずっぽうはいやという信念のもと、しばらく放置の状態に。
でもどうしても国勢調査・人口関連があきらめきれずに、手持ちの資料を当てにせず国勢調査のサイトから正式なデータをダウンロードしさらに眺めることしばし。ん?世帯数??鹿島市は・・・え?人口3万人超でも世帯数1万世帯未満!?竹田市は・・・おっ、ぎりぎり5ケタ。
これかぁ~~。
ということで解答は高知県よりまもなく訪れる予定だった須崎市を解答。長かった・・・。しかし実はまだ終わっていなかった。詳細は[53152]の通りです。
それにしてもこの解の数、北海道の8市はともかくとして、次が高知県の5市なんですよね、ははは・・・。

~ここでいっちゃんさんよりヒントが出される~
(その前にもグリグリさんから問十のヒントは出ていましたが・・・)

問四(18位)
これは、想定解が多いのであっさりと後回しにしていた問題でした。解答は増えるものの、大きな都市が並んでいてよくわからない・・・でほったらかしにしていました。
そしてヒントが。アナグラム(当初)を解くと「フタケタミマン(でしたっけ?)」なにが??
でも未満は表現としてあれだなぁ~と思っていたら即座にアナグラムが差し替えられ、「フタケタノミチ」とより直接的な表現に変えていただいたのですぐにわかりました。いっちゃんさんありがとうございました。
解答はけっこう通るところで、四国より徳島市を解答。
思えばこの手のサイトは以前までの十番勝負での検索でもしょっちゅうひっかかっていて、いつかこんな問題でないんかなぁ?と思っていたんですよね・・・、ちょっとくやしい。

問十(11位)
これも想定解がけっこうあり、みなさん誤答だらけの難問(だと思った)ので後回しに。市役所前という駅やバス停あり??とか真剣に考えてもみたのですが、なんせ大都市ばかりで手がかりがなかったのであきらめモードに。
でヒント。グリグリさんもいっちゃんさんも5×9と言っている・・・なんだろう??なにかの順に並べて最後列??市にまつわる数字かなにか??とちょっとの間パニック状態に。
しかし、初心にかえって問題を見にいって・・・はっ!5×9ってこれぇ~!?ということです(笑)
解答は四国唯一ということで八幡浜市を選択。


と、こんな感じでした。でも今回は想定解の少ないのが解けていたので最後のほうまで気楽にできました。で完答順位8位と、ウラ目標である9位の方をわずかの差で上回ることができた(笑)のに加え、初の金メダル獲得ということでかつてないほど楽しかったです。グリグリさんにはたいへん感謝しています。
ちなみに、今回なぜか解答順位11位が4つもあるんですよね、おもしろい。

~データ編~
ランキングにもあるとおり、ぼくの総正答数は65市になりました。そのうち四国4県の解が占める割合は49.2%と、前回までに比べて0.1ポイントの増加です。唯一の四国解を2つもゲットしたのがききましたか(笑)
それでも北陸+新潟県の4県で50%を大きく超えているかの方にはかないませんね。
次に、未解答の都県は前回の27から4つ減って23都県となりました。経験値と同じく九州・沖縄に弱い状態が続いています。次回は九州攻略編にしよう!(東海0.0%はどうするが?(笑))
[53152] 2006年 8月 7日(月)23:33:45がっくん さん
佐賀したら・・・
[53149]星野彼方さん  &suikoteiさん・白桃さん
では私は一箇所どこか見逃しているぞ。でも今から探すのはしんどいのでやめておこう。
これ、実はぼくも答えたときには1つ抜けていたのです。当初は笠間市をカウントしていたので気づかなかったのですが・・・。
その後気になって探しましたが見当たらない。でもよく佐賀したら見つかるのです。
まあ、探すと言うより組み・・・ごにょごにょ(笑)
[52944] 2006年 8月 3日(木)00:27:54がっくん さん
気になるテーマに引きずられ(笑)
[52866]ぺとぺとさん
[52841]U-4さん

最近はとても忙しいのですが、わが芦屋市の話題となっては書き込みをせずにはいられません!(十番勝負は真剣にやっていたではないか!(笑))
とはいえ、芦屋市の女性比率が高いのはうすうす感じてはいたものの、そこまでとは知りませんでした。
なので、ぼくも少し考えてみました。
まず、芦屋市の中でも地域性みたいなものはあるのかと、各町ごとの比率を見てみました。
結果としては、R2隣接町や埋立地区域ではやや男性が多いということが読み取れるくらいで、たいした差はありません。
また、いわゆる高級住宅街のある町の比率は、全市とあまり差がなかったです。

すると、芦屋市は全市的に男性が少ない(女性が多い)ということになりますね。
で、理由を考えてみたのですが、ぼくが思うに芦屋市は男性単独世帯が少ないんじゃないかと思うんです。
芦屋市といえば9万人も人口を擁しながら、パチンコ店やゲームセンターは当然として、映画館やボウリング場といったいわゆる娯楽施設が1件もないので有名(?)です。(あるのはせいぜいカラオケ店くらいか・・・)
その結果、セレブな(?)女性には住みよくても男性にはたいくつな市であり、同じ通勤圏内なら隣接する西宮市や三田市、神戸市の住宅地に住むのではないかと思います。実際ぼくも県外に住むことを模索していたりしますしね。(関係ないか??)

それに[52841]でU-4さんが書かれているとおり産業が無い市なので、独身男性は成人・就労時には市外へ流出してしまうということが考えられます。
まあ加えて、最近まで女性が市長を務めていたということも大きいと思いますよ。全国初の女性市長で有名になりましたし。女性の視点からの市の運営をして、女性が住みよい市になっているのが少なからず影響していると思います。
男性が出て行く一方で女性はとどまる、そして流入は家族単位(比率に影響なし)、というのが要因ではないかと個人的には思いますね。


・・・とまあ、主観ばっかりでたいした根拠も無い話で申し訳ないですがこんなところです。
[52632] 2006年 7月 25日(火)00:40:22がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答10
・・・、言葉が出せません(笑)
なにはともあれラストコールです。シメはやっぱり四国の解ですかね。おっ唯一だ、いただきま~す。

問十:八幡浜市
       ・・・Mottainaiの精神ですか
[52629] 2006年 7月 25日(火)00:16:55がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答9
[52623]いっちゃんさん
ヒント、ありがとうございます。残っていた問題が解けました・・・と言いたかったのですが引き続き問十と格闘中でございます。
○×○???
ひとまず問四おば。

問四:徳島市
      ・・・はしはしらんっ!
[52594] 2006年 7月 23日(日)23:54:28がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答8
ようやくようやく問九の共通項にたどり着きました、長かった・・・。頭がかたかったというよりはこの資料は普段ほとんど気にしていなかったっていうのが大きかったですね。ともかく、しっかり52市を確認しました。

問九:須崎市
      ・・・やっぱ高知県でしょ(笑)
[52528] 2006年 7月 21日(金)22:39:57がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答7
職場でできた余暇に考えていたらおもいつきました。想定解無くならなくてよかった・・・。

問八:甲府市
      ・・・あれもこれも手に入れて?
[52457] 2006年 7月 19日(水)23:44:24がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 ブレイクタイム
残り4問・・・。問八以外は想定解が多いので・・・と安心しているから進まないのかも。
いや問九なんて、答えたい衝動を抑えなかったならば2度も正解のチャンスがあったのに・・・。(土佐清水市・室戸市で)
共通項はなんながやろう??


さて、高知といえば3日前にバスで高知道(上り)を進んでいるとき、茂みにかくされかけている「土佐山田町」のカントリーサインを発見しました。いつ‘香美市’に変わるのか興味津々。中村市が四万十市に変わるのに1年かかりましたからねぇ。
[52413] 2006年 7月 18日(火)23:30:02がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答6
しばらく沈黙の後・・・とうとうあやふやなまま発進してしまいます。あってると思うんですけどね。

問六:上田市
      ・・・あっちもこっちも?
[52332] 2006年 7月 17日(月)10:51:15がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答5
朝から連発ですみませんが、また1問たどり着きました。EMMさんありがとうございます。

問七:坂出市
      ・・・うちの地元は関係ないの?(笑)


ところで、問二は解が24な理由わかりました、失礼しました。なんか前にもこんなことがあったような・・・。
[52329] 2006年 7月 17日(月)10:09:19がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答4
新潟市×の理由を詰めきれていませんが、びびっときたので解答してみます。

問一:八千代市
       ・・・いや、まだまだ

あっていれば初金メダル?!未解答都県も26→25へ。
[52297] 2006年 7月 16日(日)22:44:48がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答3
なんでこんなに早くにみんなわかるんでしょう?・・・というか今回は地図を見るのを怠っているからかなぁ。

問二:神埼市
      ・・・駐車苦手なんですよね。

これで未解答都県は27→26になります。
ところでこの想定解数って27くらいありません??なにかの間違いかなぁ~?
[52259] 2006年 7月 16日(日)11:19:32がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答2
残りが少なくなってきた問五がようやくわかった気がします。

問五:美馬市
      ・・・脇役だったのに
[52249] 2006年 7月 16日(日)10:17:36がっくん さん
全国の市・十番勝負第十二回 解答1
ご無沙汰です。十番勝負以外のネタもぼちぼち書きたいんですがここのところ忙しくて・・・。でも十番勝負は参加しますよ(笑)
ではさっそく・・・といいつついきなり悩んでました。ようやく・・・

問三:加古川市
      ・・・EMMさんのに感動しつつ(?)
[51646] 2006年 6月 3日(土)23:19:02がっくん さん
次の課題・・・
予定通り先日高知に行ってまいりました。しかしバスの中では爆睡状態・・・。帰りは夜でしたのでカントリーサインの確認はほとんどできず。まあ、また25日前後に行くのでその時かなぁ~。
ところで、その帰りにぼんやり見ていて気になったのですが、徳島道は四国中央市→三好市(池田・井川)→東みよし町→三好市(三野)→美馬市と通過するわけですが、ということは三好市というサインは2ヶ所にあるのでしょうかね・・・。
これは他の飛び地などを通過する高速道路でも例はあるのでしょうか??

あと、どうでもいい話ですが、前に話題にした高知道の『中村 129km』という標識が『四万十市 129km』に変わっていました。なんかちょっとショック・・・。先月か先々月にでも変わったんでしょう。

加えて
[51614]KKさん
駅のナンバリングといえば、地下鉄のもの、というイメージがありましたが、最近では全国各地に広がっているようです。今年の3月からはJR四国でも導入されているとか。JRに乗り入れている阿佐海岸鉄道と土佐くろしお鉄道にも導入されているので、かなり大規模なものです。
そうなんです、久しぶりに‘汽車’に乗ろうとしたら駅名の横に『K05』というものを発見したんです!こんなところにまでナンバリングがきていたのか・・・。
ところで、土讃線なのにKって??と疑問に思っていたのですが、多度津~高知まではDosanのDなのですが、高知~窪川はなぜかKochi・KubokawaのKなんですって。
他にも徳島線はB・・・これは「よしの川ブルーライン」のBlueからBのようで・・・ようわからんです。
あ、鳴門線はNですよ。でもNarutokintokiのNではないと思いますけど(笑)
[51481] 2006年 5月 25日(木)23:04:03がっくん さん
物好きなもので・・・
5月上旬に行ったばかりなのに、今月31日に再び高知へ行くことになりました。でも今度は公共交通機関(高速バス)を利用してですが・・・。前回見られなかった高速道路のカントリーサインでも見てきます。

ところで、高知県つながりで、市町村合併情報(履歴)を見ていて気になった点が。
16  1959.10.07    南国市    編入         南国市, 長岡郡 介良町の一部
これなんですが、長岡郡介良村ではないかと・・・
88さん、確認よろしくお願いします。
[51345] 2006年 5月 16日(火)00:01:12がっくん さん
高知に行ってきました
去る10~12日にレンタカーを借用して高知に行ってまいりました。帰ってきた後しばらくは疲労がひどくて書き込めず、その後も予定がいろいろあって今になってしまいました。なんせ3日で945kmもの運転をしたのは初めてだったので・・・(しかもスイミン足らず)

10日は朝から雨。西宮市から垂水までR2(一部R43)で進む。そのあと明石海峡大橋を通って淡路市へ。しかし予想通り高速道路に淡路市のカントリーサインは無い。淡路ICから下道で進む。そのまま順調に南あわじ市から大鳴門橋で鳴門市へ。風雨が強くて40km制限。横風にハンドルをとられそうになったりしながら徳島入り。
鳴門市→松茂町→徳島市ときたところでいつもの道(石井町・吉野川市方面)には行かずそのまま南進。[51205]あきすてさんの書き込みに触発されて室戸岬経由で行くことにしたのです。
その後、小松島市→阿南市と進むにつれて雨がひどくなる。ワイパーフル稼働。その後海部郡牟岐町の某コンビニで休憩。牟岐町も合併に参加していたものと勘違いしていたのですが、違ったんですね・・・。その後高知県に入ったらとたんに車が少なくなった。時間もあるのかもしれないですが、対向車が全く無いのは・・・。まあ東洋町が高知県であるゆえんかな??
で、岬を経由してその後スムーズに高知市内へ。その途中、香南市のカントリーサインを見つけてよろこぶも、見慣れた野市町や赤岡町のがなくなっていてものがなしくなる・・・。

翌11日は昼から西へ。春野町→土佐市→須崎市→中土佐町→四万十町と進む。だいぶ通りなれていたので、峠道も恐怖はなし?
その後黒潮町へ。旧佐賀町内を通り過ぎようとしたらカントリーサインが・・・ん?大方町?「あーここ更新されてない!」・・・と思ったのですがもっと近くなったときに見えました『旧』の文字。「旧大方町」とあるのです。深夜の帰り道では同じところに「旧佐賀町」です。不思議に思ったのはおそらく黒潮町の文字がどこにも無いことによると思います。撤去しないにしても黒潮町の文字が全く無いのは手抜き??

12日は高知市から北へ。南国市→大豊町。ここの峠道は初めてだったのですが久礼坂よりは難易度低ですネ。その後徳島・三好市入り。国道のカントリーサインはしっかりありました。マークがきれいだなーと思いつつ・・・。
ここからはひたすら西へ。東みよし町→つるぎ町→美馬市→吉野川市→石井町とスムーズに。その後ちょっとした混雑帯はあったものの順調に淡路島へ。高速道路のカントリーサインはしっかり確認できたわけではないですが、たしか南あわじ市のサインは無かったです。その後下道で淡路市へ。カントリーサインはありました。

ざっとこんな行程で行ってきました。ということで今回は徳島・三好市を通る高速道路を利用していませんのでサインの確認も当然できませんでした。桜トンネルさん、見ていたら報告お願いします。
そうそう、10日の行程で岬経由を選択させた(?)あきすてさんには感謝です。というのはその日大豊町らへんは大雨で通行止めになっていたらしいんです。(それだけですが・・・)
それにしても今回の旅行、徳島県南部の認市区町村度上昇に寄与しました(加えて東洋町も)が、それにしても疲れた・・・。
しばらく車はいいです(笑)
[51206] 2006年 5月 7日(日)08:26:21がっくん さん
高知関係レス
[51202]桜トンネルさん
[51205]あきすてさん

まだ遊びに行く前ですが、反応したくなったので書き込んでしまいます。

南国ICの案内板が「南国 室戸」となっていて驚きました。
ぼくも正直これには違和感があるのですが・・・(笑)。これは将来室戸まで高速道を伸ばすことを意識してのものかもしれません。現に計画はあるそうです。(まだ室戸までの計画ではないですが・・・) 高知ICも案内板は「高知 桂浜」だったはず・・・。
似たような話で、高知道で南国-高知間などを走っていると「中村 137km」(距離は適当?)っていう案内標識があります。高知道は須崎東までなんですが、中村(現:四万十市)までの延伸を意識していると言えます。ただ、須崎東ICから先はほとんど工事が進んでいませんで、草がぼうぼうです。(窪川(現:四万十町)までは建設が決定しているはずなんですが・・・)
ところで、お二方とも四万十市以西へ行っているということは七子峠~久礼坂を通ってるんですよね。高知県西部へ行くときの1番の難所です。高速道ができると楽なんですが・・・。ぼくは免許取得後初運転があそこだったので恐怖でした(笑)

鳴門ICより国道11号55号経由で室戸岬付近でちょっと遊歩道を歩く
キラメッセ室戸でかなり遅い昼食。
しかし55号が安芸市から渋滞で香南市を過ぎてもちょっとずつしか進まず、
徳島から室戸経由で高知入り・・・ぼくも行きたいと思っているコースなんですが、まだ実行には移せていません。それはともかく、高知市~室戸は昨年歩いていますし、何度も車で走っているのでよくわかります。安芸からの渋滞は慢性的なものです。車線の増える旧香我美町(現:香南市)までは特にひどいものです。昨年ウィーさんが来た(芸西村)ときもひどかったみたいです。


ところで
四国内では神戸淡路鳴門自動車道以外は下道でした。
ここらへんですが、鳴門ICではなく鳴門北ICで降りて下を行くといいですよ(?)
ループもありますし。(途中で交差点があるのでループ橋コレには入らないんですがね(笑))
[51177] 2006年 5月 5日(金)02:04:58がっくん さん
三種町・・・
ただいま2006年3/20付けの合併情報を更新しています(遅っ!)。
そこで更新中に気づいたことがあります。


>yamadaさん
合併数地名に秋田県山本郡三種町を加えてはいかがでしょうか。直接的な由来は町内を流れる三種川からのようですが、三種町のホームページに以下の記述があります。
三種川のように旧三町が一体感を持てるように、旧三町で知恵を出し合い活力あるまちづくりができるように、という願いが込められています。
(三種町ホームページ内、町の概要の‘三種町の由来’より)

このことから、間接的な由来として合併数地名のくくりに入れても良いのではないでしょうか? 違うかな??
というか、yamadaさんはまだネット環境が整っておられない・・・か??
[51155] 2006年 5月 3日(水)23:19:06がっくん さん
十番勝負第十一回の感想です。
今回の十番勝負はたいへん苦労しましたが、とりあえず10問完答ができたのでまずまずですね。今回も想定解が少ない問題をかぎつける能力は衰えていなかったようです(笑)
では、例によって各問の解答への軌跡&感想を解答順に書いていきます。


問九(9位)
バイトあがりでちょっと遅れて参加の十番勝負。例によって解答の集まっている問題を先に見ていこう・・・と!問九は見てすぐにひらめきました。飛騨市&高山市でピンときたあと、仙台市&山形市・・・仙山線・・・隣の府県庁所在地の市への隣接か!
ということで四国で唯一の解である美馬市を解答。

問五(11位)
寝ておきて今度は各問題をすーっと見渡すと・・・「大」の文字で統一されている問題。ん?大月市・大川市??大月町・大川村!!大崎町ってあったっけ?あるある。大津市はなぜだめなのか・・・検索するとおお「づ」でしたか。やったね。
ということで高知県から土佐市を解答・・・したあとにちょっと後悔。あっ、高知県で未使用の四万十市にすればよかったのに・・・。まあなにはともあれこの問題、高知県好きなぼくのための問題のように感じましたね(笑)

問十(誤答×1)(28位)

問九と同様にこれもすっと答えが浮かんだ問題。問題の市がすべて市を含んだ合併がらみの市ばかりではないか!・・・でも伊勢市は?最近合併したか。じゃあ市を含む新設合併だな・・・と安易に考える(常総市はちがうのにねぇ)。高知から四万十市・・・は答えられてるから香川から丸亀市を解答。すると誤答!あれれ?ということで伊勢市を調べると・・・ははぁ~、市の名前がかわったやつですか。ということで四国にはもう無いので未解答県の山口県より山陽小野田市を解答。
これは解答ラッシュで繊細さを欠いたいい例です・・・。

問八(8位)
これは九州の市ばかり・・・一瞬九州の国立公園とかそういう関係か?と思ったがぜったい違う!と思ってさらに考える。
白桃さんが[50322]
もう、いや、こんな問題(笑)
と言っていたことも気にしつつ、ふと解答状況を眺めたときに目に付いた「佐」の文字。さらにいっちゃんさんの美作の「作」・・・まさか!!あ、全部あるにんべん。
ということで高知県からどっちにしようかなぁ~と迷ったあと、あわせることにして土佐市を解答。

問四(8位)
この問題は、お題の市の地図を眺めるとすべて湖沼がある!ということではなから疑ってました。しかし湖があるだけでは広すぎるのではないかと考え、能代市の浅内沼を調べ、88さん[51139]と同様に「~~100選」をあたるも失敗。その後合併系をあたるもダメ。そこで能代市の地図をさらに見る。でもやっぱり浅内沼が気になる。それに白桃さん解答の指宿市の池田湖も気になった。なのでそれらをもう一度検索して調べると例のサイトに行き当たる。面積1.00km2にピンときたものの、まだ半信半疑。それならということで小さいほうを・・・と未解答県の石川県から小松市を選択。
でもこの問題の解の数は、思ったほど多くはないんですね。

問六(5位)
当初はまったくわからず。大きな都市が並んでいるなかで三沢市がネックとなり、合併や順列系がことごとくはずれる。
ここで転機が。白桃さんの解答「米原市」とお題の大垣市あたりの地図をぼーっと見ると目に付いたのが間の『関ケ原町』・・・ケ!最近話題だった!!ということで検証開始。すべてあてはまったので確信。さぁどこから解答しようか・・・と一覧(Hiro(&TOKO)さんの記事[50043])を見ると四国にはないので、未解答県より山形県の上山市を解答。
ここでうれしくてついつい大きなヒントを[50462]で書き込んでしまい、あとでやばかったかなぁ~と思うも、その後の解答ののびが全く無いので一安心。(気にも留められていなかったのかな(寂))


~ここから長い長いブレイクタイムへ~

~第一ヒント発表~ ⇒反応できず

~第二(アナグラム)ヒント発表~

問一(13位)
解答が集まらず、集まっても誤答だらけのこの問題ははなから考えていませんでした(笑)グリグリさんの[50630]のヒント(?)で岩出市と弥冨市の共通項??鉄道線が出たり入ったり??でも正答の明石市はだめだし。
そしてアナグラムヒントによって「始まりは週末」を得、4月1日が土曜日だったことからこれかぁ~と。
検証するのには10000年カレンダーというサイトを利用しました。
ということで、解答は四国から鳴門市を解答。ただ、ここは市制施行後に改称(鳴南→鳴門)を経ているのでどうかな?ということで[50770]のコメント。

問二(誤答×2)(19位)
お題の三木市と市原市から、当初からゴルフ関係には行き当たる。しかしゴルフ場はいたるところにあるぞ・・・ということでいったんは遠ざかる。鉄道線の始発駅がある?いや、小美玉市にはないなぁ・・・。
しかしみなさんの会話からやはりゴルフだろうと思いだす。さらにいっちゃんさんが御殿場市をお答えになられたので、ゴルフと御殿場市で検索してあたったサイトの一覧にあった宝塚市を解答。しかしダメ。
じゃあ他をあたろうかな・・・とも思ったのですが、地図などを見てもゴルフ場ばかり。稲城市も。ということで、やはり同じサイトの中から大きめなコースのある日光市(旧今市市)を答えてみるもまたまた誤答。もう無理かな・・・と思ったが、アナグラムヒントを解くと開催地の文字が。そのくくりなのですか・・・と思いつつも、検索してもそれらしいページが出てこなかったので、不安をいだきつつ松山市を解答したしだいです。もしこれが不正解なら・・・(恐)

問三(22(23)位)
この問題は・・・とってもくやしいです。お題の市をさっと見たとき、すぐに合併が思いついていたんです。が、同一郡内によるみたいなくくりしか頭に浮かばず、静岡市○でアウト。これは、一度ダメだと思った考えを復活させる難しさを感じた問題でした。問十で使ってボツってしまっていたので・・・(上記参照)。だいたい、第一ヒント「最近解が急増しました」は、通常の頭であれば合併関係を真っ先に疑うはずなんですが・・・はぁ~。
さらに、アナグラムヒントにもてこずりました。芦屋のタバコ嫌う??たしかに最近禁煙が急増してはいるだろうけど・・・どこで??といった具合でした(笑)これらは[50834]で述べているとおりです。
そしてようやく・・・というか他人(妹)の力を借りて解いたアナグラムから調べて昔の名前うんぬんを導き、『うっそ~、これなん?』ということで問十で使ったままの丸亀市を解答。

~最後の一問で足止め。問七残し同盟が結成される(笑)~
~いっちゃん採点部長どのから第三ヒント(アナグラム)がだされる~

問七(15(17)位)
これも問一と同様に考えるのは後回しになっていました。そして第一ヒント。足利市と千葉市が最初・・・ということで市制施行日は見たんです。でも他の市のそれとの共通項が見えなかったのであっさりあきらめる。問一もそうですが、日が違うとそれ以上共通項はないと思いがちなんですよね。今回の問題ではその固定観念を第三ヒントまでどかせることはできませんでした。城跡(城がない)か?とか4月1日になんらかの合併をしている?とか考えてました。
で、第二ヒント。山口百恵の歌(1978)はすぐわかりました。しかしその先がわからず。あと一問だったので徹底的に該当4曲の歌詞を眺めたりもしましたがだめ。
そしてそしていっちゃんさんのアナグラムヒント。赤く書かれるを導き出したときのうれしさはひとしおでしたね(笑)
で検証開始。問一と同じサイトで調べると・・・なるほど尾花沢市の特殊なこと特殊なこと。
ということでラストコールは・・・調べるとここも土佐市が該当するみたいなのであわせて解答。同時に高知県のキャッチフレーズを思い出しました。ご存知の方も多いとは思いますが、『国民休暇県 高知』です。[50850]のコメントはこれ。


とまあ、今まででもっともあせりと絶望感を感じた勝負でした(笑)それと、今回は上記でもわかるとおり、白桃さんさまさまでしたね。次回はセオリーどおりいっちゃんさんについていくか、それとも白桃さんについていくか悩みます(笑)
なお今回の参加により、十番勝負での未解答都県の数は30から27になりました。
また、解答比率は四国が49.1%に上昇しました。次回は九州(現在1.8%)でせめるのもいいかなぁ。
ということで、今回も楽しい十番勝負をありがとうございました。次回もがんばります。
[51149] 2006年 5月 3日(水)16:13:19がっくん さん
十番勝負感想等書き込み予告&more...
書き込み自体が久々になってしまいました。十番勝負の共通解が発表されましたね。よって例のごとく感想文(過程とぼやき??)を提出したいと思いますが、これから書くので完成までは少々かかりそうです。しばらくお待ちください。(?)


さて、ゴールデンウィークですが予定は・・・バイトぐらいしかないのです。しかししかし!GW明けの10日前後から3日間で高知に旅行(?)に行くことにしました。前回に引き続いて全行程下道走行(連絡橋部分を除く)で行くつもりです。
このときに、前回あやふやだったものも含めてカントリーサインを確認してきます。そういえば、三好市のカントリーサインは前回は無かった(旧町のものがそのままだった)と思います。それがこの1ヶ月半ほどで変化しているのでしょうか?・・・楽しみです。
淡路市のは・・・期待はしてません(笑)
[50850] 2006年 4月 17日(月)00:41:32がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答9
いっちゃんさんのヒントのおかげでようやく問七の答えらしきものにたどりつきました。最後のシメは今回の十番勝負で大活躍(?)のこの市で。

問七:土佐市
      ・・・高知県のキャッチフレーズそのもの・・・ですか


それにしても今回はほんとにジャンルが偏ってますね。[50834]でも書きましたとおり、一度ボツった(別の問題で使ったも含む)考えはそう簡単には復活しないので苦労しました。
さて、グリグリさんのほうのヒントの謎を探しにいきますか・・・。
[50834] 2006年 4月 16日(日)14:34:27がっくん さん
問七残しの同志です(笑)
問七だけとなって、この1問に集中していろんなことを考えているのですが、まだ正解にはたどりつけないでいます。

[50827]EMMさん
一度排除したらよっぽどでないと振り返らないからなぁ…
ぼくが問三で苦労したのは、まぎれもなくこのせいなんです。問十の誤答の根拠がこれに非常に近く、その後もそこからは完全に遠ざかってしまいました。しかも問三のアナグラムヒントは解いたら「芦屋のタバコ嫌う」でしたもん・・・。
それはそうと、
こうなりゃヤケです。最終の十問完答者目指してがんばります…??
これが実現したらぼくはEMMさんに勝てるのですね?(笑)
[50809] 2006年 4月 15日(土)12:36:19がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答8
えっ?まさか最初の最初に問十で誤答したこれが正解ですか??

問三:丸亀市
      ・・・問題番号がかわったのに答え変わらず
[50770] 2006年 4月 14日(金)01:24:22がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答7
わーい、アナグラムヒントだぁ~。

問一:鳴門市
      ・・・変わってますがどうでしょう?

問二:松山市?


それにしても問一は単純なのになんて難しい!
問二はだいぶん前からそこには行き着いていたのですが・・・
[50731] 2006年 4月 13日(木)00:47:24がっくん さん
十番勝負・・・伯耆気味
今回の十番勝負は過去にないほど苦戦してます。こんなに考えてもひらめきひとつないのは・・・、頭がかたくなったのか知識が足りなくなってきたのかはたまた・・・。

ということでちょっと十番勝負から離れて話題をひとつ。
先日兵庫-高知間をほぼしたみちで運転してきました。その途中、淡路島内を通ると南あわじ市のカントリーサインがしっかりと設置されていました。一方、高速道路の方もほぼ同時期に通りましたがこちらは旧町のものが撤去された残骸(支柱)のみの状況が続いていました。
あっちは設置していてこっちはまだ・・・これは単に作業の順番によるものでしょうか??それとも一般国道と高速道路ではカントリーサインの設置の管轄が違うのでしょうか?
まあとにかく、高速道路の「淡路市」「南あわじ市」のカントリーサインの設置はいつになることやら・・・。
[50705] 2006年 4月 12日(水)02:18:24がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答6??
宝塚市×でますますわからなくなってます。下手な鉄砲乱れ打ち・・・はいやなので、これがだめなら問二は想定解終了ぎりぎり(またはヒント等ではっきりわかる)まで傍観・・・となりそうです。

問二:日光市
      ・・・いまいちわからんけどこんだけ大きければ?
[50663] 2006年 4月 11日(火)00:06:38がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答6?
やっぱりよくわかりません。ですが天下のいっちゃんさんがお答えになられたので、例によって連鎖解答してみます(意味不明)

問二:宝塚市
      ・・・御殿場市つながり?
[50606] 2006年 4月 9日(日)15:21:44がっくん さん
いつまでブレイク??
連日考えてはいるのですがさっぱりわからない状態です。グリグリさんからヒントも出されましたが・・・反応できません。
あれかなぁ、自分のパソコンのデータが3/1現在でとまってるからだめなんですかね?(笑)
問二や問三は早く答えたいところなんですけどねぇ・・・。
う~ん、こうなったら今後の解答ラッシュにのっかれることに期待しますか。(相変わらずの他力本願??)
想定解終了にならないことを祈りながら・・・バイトに行ってきます。
[50468] 2006年 4月 5日(水)23:28:32がっくん さん
ブレイク・・・すいません
またまた訂正依頼です。市区町村プロフィールの以下の点の訂正をお願いします。

 ・愛知県の境界未定のところ、海部郡弥富町 →弥富市

 ・茨城県の境界未定(霞ヶ浦)のところ、東茨城郡小川町・新治郡玉里村 →小美玉市



   十番勝負の採点で忙しいところ申し訳ないですがよろしくお願いします。
[50462] 2006年 4月 5日(水)19:30:42がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答5
問六:上山市
      ・・・最近ここで正確に判明しましたね?
[50448] 2006年 4月 5日(水)11:00:55がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答4
まだ微妙なので、能代市タイプのもので解答してみます。あってるといいな・・・。

問四:小松市
      ・・・5番目??


あっていれば未解答都県が29→28に
[50348] 2006年 4月 3日(月)01:25:27がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答3
えっ、そんな・・・まさか。

問八:土佐市
      ・・・どちらにしようかな・・・あわせてこっちで♪
[50303] 2006年 4月 2日(日)11:20:25がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答2
問十は・・・伊勢市にだまされた!(グリグリさんの思惑通り??)
それでは今朝の解答を。

問五:土佐市
      ・・・ありきたりの「大」にはだまされませんよ(笑)

問十(再):山陽小野田市


これが正解なら未解答都県は30→29へ。
[50268] 2006年 4月 2日(日)00:24:50がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答1
十番勝負、始まりましたね。今夜はバイトだったので少々乗り遅れました。ではまず・・・。

問九:美馬市
      ・・・ちかみちか??

問十:丸亀市
      ・・・これでもめたり??


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示