都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [50800]〜[50899]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[50800]〜[50899]



… スポンサーリンク …

[50899] 2006年 4月 19日(水)01:05:33ぺとぺと さん
いかづち
[50877]白桃さん

敢闘賞ありがとうございます。大変光栄でございます。
一時は「徳島産のさつまいも」や「あんこたっぷりの○○焼」(勝手に引き合いに出してすみません)に浮気しようかとも思いましたが、これで場所中の夜食は「白桃ゼリー」一本で行くことで気持ちは固まりました。
そうそう、副賞は「白桃ゼリー」1年分ということで(笑)

ちなみにわがHN「ベトベト」、いや失礼「ぺとぺと」の由来はこれなのですが、本人はこのアニメのファンでも、もちろん主人公に似ているというわけでもありません(そもそもこのアニメ見たことがないし、ただのおじさんだし)。

---------------------------------------------

少しは地理の話題も入れとかないと、と思いしらもも新聞社選考の雷電賞にちなんでおまけをつけておきます。
古河市雷電町
鴻巣市雷電
こういうの見るとすぐに由来を調べたくなる性質なんで、ちょこっと調べてみたところ鴻巣市の方は「竹之森雷電社(現在の鴻神社)」にちなんでいるようですね。古河市の方はよくわかりませんが、[25719]でいっちゃんさんが触れられているように、北関東には雷電神社が多いので、おそらくこちらも神社由来ではないかと推測してます(ただし、いっちゃんさんご紹介のここの雷神社マップには掲載がないようです)。

期せずしてEMMさんが地名コレクション案を提示されていますが、これらは気象地名にはいるんですかねぇ。季節はあまり関係ないようなのですが。
[50898] 2006年 4月 19日(水)00:08:59EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第90号 地名コレクション案一覧・2006年4月版&猫コレ・々コレ編集者交代
4月に入ったらまとめると言いつつ、十番勝負がなかなか終われなかった(汗)ので延び延びになっていた現時点での地名コレクション案一覧を提示します。
[45408](編集メモ・第56号)で示した一覧からその後コレクション化されたものの削除・新たに提案のあったものの追加を行っています。
毎度の如くですが、抜けてるものがあったらごめんなさい。


コレクション名関連記事事前登録編集者備考
=================
「みさき」登録済グリグリさん同音異字地名を集める
鉱物地名[36640]登録済まかいのさん
「鬼」[37022]登録済グリグリさん
「谷戸」[39221]登録済ちゃっきーさん
「谷内」[39229]登録済EMM
「金銀銅」[50737]登録済まかいのさん
「区」[50746]登録済ニジェガロージェッツさん特別区や行政区以外の、住所中の「区」
「湖」
「峠」
「郷」
「平」
「猿」[23087]
「夫婦岩」[30091]
「九十九」[30120]
「ワンド」[30733]
「堰」[31642]
「尾根」[31689]
「せん・ぜん(山)」[31689]
「山の別名」[33128]
「愛宕山」[35540]
「夫婦」[35540]
「二見・双見」[35540]
「双子・二子」[35540]
「霊」[37022]
新興団地名[37147]特に良く有る名を狙い撃ちするのがよい?
鳴き砂地名[37559]
無番地、番外地[38041]生もの度高く、ちょっと難しいか??
城下町地名[38694]職業関連は「職業由来地名」でコレクション済み。その他のもの??
来○[40176]大阪に来たことを書き表す「来阪」とか、そういったやつ
仏教用語山名[40596]種類が多い。個別に独立でコレクション化するのがよいと思われる。
「運河」[41574]
「牛首」[41972]牛首、牛の首、牛の頸、牛ヶ首などバリエーション有り
数字地名[43113]数字+αで考えないと膨大かも?
「○○通り」町名[43198]町名として使用されているもの
大字の飛び地[44221]数が多すぎるのと、現地事情がややこしい場合もあるのでかなり難しい?
「人形」[44323]
旧国名町名[44423]
「堤」[44450]溜池名を想定
「鶴亀」[44634]「鶴」地名と「亀」地名
「生」[45372]同字異音地名を集める
苗字系[45401]どのランキングを元にすべきか??トップ2の佐藤・鈴木に絞るのも手。
タワー[45419]どこまで集めるかの線引きが重要?
小倉百人一首[45419]百人一首に出てくる地名の実際の場所を図示する
「城山」[45451]
「賽の河原」[45539]漢字のバリエーション色々あり
「澗」[45539]北陸以北の海岸に見られる地名
「浴」[45539]島根~山口に見られる谷の地名
四神地名[45784]青龍(青竜),朱雀,白虎,玄武
気象系[45827]天気用語の入った地名
「○郎丸」[45936]EMM案の「太郎次郎」[45958] でも良し
神社名由来[46266][46268]神社ごとに個々のコレクションとしてまとめる方がよいと思う
「港町」[48919]港町、湊町を集める。「港湾由来町名」でも良いが、検証が難しいものも多そう。
学校由来町名[49417]
町名の「○○園」[49459][49461]
「愛」[49521]
「恋」[49521]
色川、色山など[49642]

このほか、山名のコレクション候補に関しては[45461]今川焼さんの記事、町名字名のコレクション候補に関しては[47024]たもっちさんの記事も参考になると思います。


---------------------------------------------


[50894] オーナー グリグリ様
おぉっ、それは嬉しいお申し出ですね。どなたなんでしょう、楽しみです。ぜひよろしくお願いいたします。
星野彼方さんが申し出てくださいました。
さっそく編集者の交代の処理を行っておきましたので、星野彼方さんよろしくお願い致します。

#ちなみに、月曜の夜に星野さんの家に電話をかけた時に話が出ました。
曰く、しばらく前から考えていたのだそうですが、十番勝負が終わってから私に連絡しようと思ってたら予想以上に長い期間かかってしまい、終わったと思ったら私がさらに時間がかかってしまっていたので連絡が遅れた、との事でした(・・;;;


---------------------------------------------


以下余談。
[50883] 星野彼方さん
とするとEMMさんは不完全燃賞というところか。
九死に一賞かも。
十番勝負依存賞には、まだなってないと思うが…ってこれは洒落にならんか(汗)
ちなみに、センチメンタルジャーニー(笑)は本格的に計画を考え始めてます。
どこ行ってこよっかな~。


##余談の余談ですが、この記事が書き込み999件目だったりします。
[50897] 2006年 4月 18日(火)23:25:47YSK さん
足利市
[50891]いっちゃんさん
早速のリプライありがとうございました。

Gさんの方がよりふさわしい
足利人@伊勢原市民さんをはじめ、足利に関わりのある方は多いですね。

#39:足利市
ということで、足利市正解です。正答ページもアップしました。地元太田市を出したので、準地元である足利市を出題してみました。
[50896] 2006年 4月 18日(火)23:12:23みかちゅう さん
役所の開庁時間
[50880]inakanomozartさん
官庁の営業時間は、(中略)朝8時半から夕5時15分までが標準だと思っていました。
私は今まで9時~17時と思い込んでいたのですが、どうやら私の勝手な思い込みのようです。ためしに神奈川県内の市役所を調べたところ、8時30分~17時というのが主流でした(横浜と鎌倉は異なる。また三浦・伊勢原・南足柄は開庁時間を発見できず)。町村役場については掲載していないところが結構あるのでよくわかりません。

土休日は原則として休み扱いですが、住民サービスの一環として一部の窓口を開けているところもかなりあるようです。週休二日が当たり前になりつつありますが、仕事で平日に出向けない人のためにも土曜日ぐらい便宜を図ってくれてもいいように思います。

むっくんさんの書き込み([50882])ではかなりばらつきが見られますね。ひょっとして都道府県ごとに「横並び意識」もあるのでしょうか?
[50895] 2006年 4月 18日(火)23:01:24かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
問七:直方市

ファイナルアンサー、やっとこさたどり着きました。これが正答だったとして打率.588…
そうそう、尾花沢市のこれって偶然なんですか?それとも『確信犯』?
[50894] 2006年 4月 18日(火)22:29:59【1】オーナー グリグリ
雑学の編集作業 & 猫コレ+々コレ
[50888] 2006 年 4 月 18 日 (火) 18:41:43 じゃごたろ さん
Hiro(&TOKO)さんの調査された結集が龍ヶ崎市?龍ケ崎市?「ヶ」「ケ」はどちらが正しい?としてアーカイブ化されていますが、これって雑学にまとめ直してもいいのではないだろうかと思いましたが、いかがでしょうか。
はい、雑学にしたいテーマです。時間が取れればと思っています。他にも今回の十番勝負の問三、問七、問十なども十分雑学テーマになると思っています。過去問にも沢山あるでしょう。雑学については何回も愚痴を言っていますけど、再編集とテーマ追加をやりたくて堪らないんですよね。とは言え、優先度としてはどうしても後回しになってしまいます。地名コレクションのように編集者を募集するというのもあるかなぁ。HTMLソースレベルでファイルをいただければありがたいのですが。これって、むしが良すぎるかな...
#身勝手なお願いかもしれませんが、皆さんのご支援をいただければ本当に嬉しいのですが...

[50874] 2006 年 4 月 18 日 (火) 00:04:12 EMM さん
グリグリさんのご了承をいただければ編集者交代の処理を行いたいと思いますが、いかがでしょうか?
おぉっ、それは嬉しいお申し出ですね。どなたなんでしょう、楽しみです。ぜひよろしくお願いいたします。
[50893] 2006年 4月 18日(火)21:00:53BANDALGOM[熊虎] さん
東八代郡消滅へ
笛吹市と芦川村の合併協定調印式が予定通り行われました。
山梨放送・NEWSFLASH

取り急ぎ速報まで。
[50892] 2006年 4月 18日(火)19:09:37右左府 さん
十番勝負
問三:能代市
[50891] 2006年 4月 18日(火)19:00:57いっちゃん さん
ご指名ですので
[50890]YSKさん
イントロクイズ#39が意外と難問となっているようです・・・。いっちゃんさん、答えていただけますか~(願)。

Gさんの方がよりふさわしいとは思いますが・・・。
こちらでご指名されたので、こちらで答えさせていただきます。

#39:足利市

足利学校、ばんな寺、渡良瀬川・・・。
[50890] 2006年 4月 18日(火)18:45:07YSK さん
イントロクイズ#39
#38の正答は「北杜市」でした。正答ページをご確認ください。

イントロクイズ#39が意外と難問となっているようです・・・。いっちゃんさん、答えていただけますか~(願)。
[50889] 2006年 4月 18日(火)18:42:23いっちゃん さん
裏全問制覇
[50887]紫魔法師さん
問九 木津川市
ハイ、来年春に同じ問題が出れば正解です。
[50888] 2006年 4月 18日(火)18:41:43じゃごたろ さん
龍ヶ崎市?龍ケ崎市?「ヶ」「ケ」はどちらが正しい?
こんばんは、じゃごたろです。

Hiro(&TOKO)さんの調査された結集が龍ヶ崎市?龍ケ崎市?「ヶ」「ケ」はどちらが正しい?としてアーカイブ化されていますが、これって雑学にまとめ直してもいいのではないだろうかと思いましたが、いかがでしょうか。

あとは、数が多いので難しいですが、「町」の「まち/ちょう」と「村」の「むら/そん」違いなども、かつての書き込みでありましたが、現在だいぶ町村数が減ってきたので、まとめてみても面白いかなと思ったりします。

まあ、あと思いついたものといえば、「○川」「○田」などの自治体名が清音か濁音かが意外と分らなかったりとしますから、それらなんかも雑学あたりで表形式にしてみるというのはいかがでしょうか。。。。
[50887] 2006年 4月 18日(火)18:35:44実那川蒼[紫魔法師] さん
第十一回十番勝負解答(番外)
想定解終了から15日が経過してやっと問九が解けました(涙)。
こりゃ確かにノーヒントで解けなきゃ…。私はこの種に苦手だということがわかってしまいました。
これで参考記録ながら一応全問正解ということにしてください(笑)。

問九 木津川市

※例によって解答対象には含まれません([50618]と同じ)。
[50886] 2006年 4月 18日(火)18:34:07右左府 さん
十番勝負
問七:つがる市

 これでダメなら諦めるかな……。
[50885] 2006年 4月 18日(火)16:31:12湾岸太陽族 さん
第十一回十番勝負
問十:南さつま市

ラスト1に引かれて…。
[50884] 2006年 4月 18日(火)12:40:33穴子家 さん
第十一回十番勝負
問3:今治市

これであっているならいいですが・・・。特別ルールの「濃く適合する」の意味もわかったつもりです。
[50883] 2006年 4月 18日(火)10:22:10星野彼方 さん
私も賞が欲しいので
ほとんどあきらめかけていた十問完答ができたのでほんとよかった。で、今私が気になっているのは、問十の最後の市。十番勝負に関係のない記事中にぽろっと出てきて、来たか、と思っても出てこない。このまま最後まで行ってしまうのか、気になって夜も眠れない!

[50863]JOUTOU さん
同士の星野彼方さんも無事完答おめでとうございます。
ありがとうございます。それにしても問七は見事でした。技能賞も納得です。

ところで、白桃さんが三賞+1を授与されてますが、そんな白桃さんには僭越ながら星野新聞社制定の半死半賞(前半いきいき、後半…)を差し上げましょう。とするとEMMさんは不完全燃賞というところか。ちなみに私は花粉賞。まだまだ異常気賞、経歴詐賞、内政干賞、等用意しておりますので欲しい方は先着順でどうぞ。あまりいいものがない?それは仕方がないで賞。
[50882] 2006年 4月 18日(火)06:42:09【2】むっくん さん
Re:官庁の営業時間
[50880]inakanomozart さん

官庁の営業時間は、各地である程度ばらつきがあるものだとは思っていましたが、朝8時半から夕5時15分までが標準だと思っていました。・・・(略)・・・
全国的には9時にならないと開店しないのでしょうか?

私が知っている市役所の開庁時間(平日)はこんなかんじです。

京都市‥‥‥8:50~17:20
大津市‥‥‥8:40~17:25
京田辺市……8:30~17:00
大阪市‥‥‥9:00~17:30
神戸市‥‥‥9:00~17:00(取り次ぎ業務は8:00~19:00)
名古屋市……8:45~17:15
福岡市‥‥‥8:45~17:45
川崎市‥‥‥8:30~17:00
所沢市‥‥‥8:30~17:00

ちなみに私は9時までと17時以降はコンピュータ端末での発行を要する証明(e.g.戸籍謄本)は無理だとの感覚を持っています。
本当は土日に市役所が開庁していてほしいんですけどね。
あー、この不都合をなくすために作られたのが住基ネットなのでしょうか?
いや、住基ネットは住民基本台帳に関する情報をネットワーク化したものだから、住民票は取れても戸籍謄本は取れないんですよね。しかも[4083]黒髪 さんによると
例の11桁で発行できるのは住民票だけです。しかも、あらかじめ1000円払って住基カードを作って。
とのこと。1000円も住民票取得のためだけに払う人がどれだけいるねん、って思わずつっこみたくなります。
何か話がずれてしまったので、以上で終わります。
[50881] 2006年 4月 18日(火)05:48:06【1】G さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負
問二:玉野市

アナグラム解いた後、見つけるのたいへんでしたっ! 多分今度はだいじょび・・・?

【おまけ】
[50877] 2006 年 4 月 18 日 (火) 00:41:56 白桃 さん
[50878] 2006 年 4 月 18 日 (火) 01:24:20 紅葉橋律乃介 さん
平成になって「雷電賞」が出てくるとは
平成電電は清算になるようですが・・・(失礼しました^^;)

#【おまけ】以下追加
[50880] 2006年 4月 18日(火)04:11:27inakanomozart さん
官庁の営業時間
[50879] みかちゅうさん
デパートの開店ではないので9時過ぎたらすぐ入るのはためらわれるなと思い、9時15分ぐらいに訪問。
官庁の営業時間は、各地である程度ばらつきがあるものだとは思っていましたが、朝8時半から夕5時15分までが標準だと思っていました。
(関西方面ではずいぶん勤務時間が短いところがあるらしいですが・・・)
全国的には9時にならないと開店しないのでしょうか?
[50879] 2006年 4月 18日(火)01:27:26みかちゅう さん
合併する町村めぐり-3(香取市・成田市)
合併関連自治体めぐり第2弾([50050])の続編で、香取&成田地区編をお送りします。

駅からバスで行かねばならない町が3つ(大栄・栗源・山田町)もあるので、1回ですべて片付けるのは困難と考えていたこの企画を見事1日でやってのけました。以下、そのときの記録文です。

<3月22日(水曜日)>
小見川駅8時19分着の成田線でスタート。

1、小見川町(小見川駅から徒歩10分)
デパートの開店ではないので9時過ぎたらすぐ入るのはためらわれるなと思い、9時15分ぐらいに訪問。町の規模の割にはずいぶん立派な庁舎と広い駐車場でした。敷地入口の「小見川町役場」の碑の文字は地元の中学生のものだとか。町長や町議会議長というのが一般的な中、ちょっと珍しいな思います。訪問後は山田町営バスに乗るために総合病院まで歩き(7分)。

2、山田町(小見川総合病院からバスで20分)
[48529]の匝瑳市訪問の後に立ち寄ってはいるのだが、合併直前に再訪問。庁舎入口の碑は、石のマーブル模様風の地に「山田町役場」と書いたのを厚手のビニールシートに印刷してかぶせてある暫定的なもの。広報誌の最終号を入手するために、封筒は前回訪問時に入手済みだったにもかかわらず立ち寄ったのですが、なんと在庫切れ。近くの公民館にも回ったもののやっぱりダメで、何のためにわざわざ行ったのだか…。訪問後は栗源町方面へ40分程度歩き。町境の標識はなかったはず。

3、栗源町(佐原駅からバスで30分)
佐原からのバスで往復することを考えていたのですが、ちょうど役場付近で上りと下りがすれ違うダイヤが多く、行程の組み立てに苦労しました。役場訪問は10分程度で終わるのですが、急かされるのはつらいですし。そんなわけで平日のみ運行の町内循環バスを使ったのですが、乗客はゼロ。運転手さんいわく「福祉目的でやっているので利用が少ないからってやめられないよなぁ」とのことです。ワゴン車運行なので危うく乗りそびれるところでした(汗)。
碑石は敷地の片隅に移動させられていたのを撮影。どこも片付けるのが早すぎるって。

4、佐原市(佐原駅から徒歩10分)
以前もコミュニティバスの時刻表をもらいに行ったことがあるので、ここは楽。市役所の駐車場には栗源町の公用車が止められていて、乗せてもらえたならばなぁ…とため息。碑石も撤去済みだったので裏口の表札のようなのを撮影。庁舎内にお茶の無料サービスがあったのがちょっとうれしいですね。

5、大栄町(佐原駅からバスで30分)
佐原からは栗源も大栄もさほど距離は変わらないのですが、こちらはバスが1時間毎。役場の敷地の目の前に停留所があるので、バスを使わなければならない役場の中ではかなり楽なほうです。循環バスは合併後も運行されるのを確かめた後、下総町との境界に近い中野原行きのバスがあったのですが、下総町内の循環バスの時刻や経路を調査していなかったのでおとなしく佐原に戻ることに。

6、下総町(滑河駅から徒歩3分)
いつの間にか駅が建て替えられていてちょっとびっくり。恒例の循環バスの時刻表も入手したあと、停留所を見ると停留所名改称のお知らせが。そりゃいつまでも停留所名が「役場」ではまずいですしね(※1)。合併を機に成田からの直通運行が復活するかと期待していたのですが、とりあえず見送りになっていました。今年の秋か来年春には何らかの動きがあるはずですが。
(※1)合併するとすぐに改称するとは限りません。この春の合併でも山武町・富山町・和田町は改称をしていません。昨年7月合併の干潟町・海上町は今年春に改称しています。

7、成田市(成田駅から徒歩10分)
編入合併だし夕方の閉庁間近に行くこともないかなと思いつつも、後日残しになると面倒な思いをしそうなのできちんと訪問して封筒も入手。閉庁間際+年度末で混雑している中、ありがとうございました。窓口封筒は広告入りで大判のものなのでちょっと変わっています。別の日に行った市川市はA4サイズの封筒が用意されていてさらに驚きましたけど。

この日の行程は以下の通り。4月の上旬に改正はありませんが、参考としてお使いください。山田町・栗源町の町営バスは土休日運休です。あくまでも平日に実行したものなので、休日には成立しません。

小見川総合病院 9:46→山田町役場 10:03山田町営バス100円
中峰区民センター 11:06→役場 11:23栗源町循環バス100円
岩部 12:45→佐原駅 13:15JRバス540円
佐原駅 13:55→大栄町役場 14:23千葉交通バス540円
大栄町役場 14:43→佐原駅 15:11千葉交通バス540円
佐原 15:37→滑河 15:53総武線230円
滑河 16:25→成田 16:40総武線230円
[50878] 2006年 4月 18日(火)01:24:20紅葉橋律乃介 さん
優秀賞
[50877] 00:41:56 白桃さん

 平成になって「雷電賞」が出てくるとは、さすが親方(?)。

 これは大手町の新聞社が独自に出していたものですから、さしずめ“しらもも新聞社”制定のしょうでしょうか?


 ちなみに、わたしは今場所も全休とします。ヒントを見ても、市らない街が多くて…。
[50877] 2006年 4月 18日(火)00:41:56白桃 さん
雷電賞
相変わらず、十番勝負がらみのことしか書いておりませんが、白桃、そろそろ通常業務に戻らなければなりませヌ。(EMMさんも、その「通常業務」に戻ったことだし…)
で、最後にひとこと。

今場所(第11回十番勝負)の表彰式(オーナーでもないのによくやるヨ、まったく)

優勝:運び屋Aさん
殊勲賞:運び屋Aさん、技能賞:JOUTOUさん、敢闘賞:ぺとぺとさん
そして、もう一丁、雷電賞というのがあります。雷電賞とはモトモト「関脇以下で勝ち星が一番多かった力士に与えられるもの」すなわち、殊勲、技能、敢闘については主観が入りますが、雷電賞は数字の結果そのもです。ほんやけん、これも理屈から言いますと、運び屋Aさんに与えられてしかるべきなんですが、ここはやはり、BEANさんがふさわしいのではないでしょうか!メダルランキング1位だし。
ここで、桃房下審判から、物言い:「なると金時さんには何も出ないのか?」
「だって、なると金時さんは大関だから、優勝以外、受賞資格なし!金10個もあることだし。」
最後に、敢闘賞受賞の「ぺとぺと関」にインタビュー
「今場所成績が良かった理由は?」
「場所中毎日、白桃ゼリーを舐めたおかげでゴワす。」
余談:ぺとぺとさんに舐められた白桃はベトベトになりました。
[50876] 2006年 4月 18日(火)00:29:09小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問七:南城市

今度こそあがりか?
[50875] 2006年 4月 18日(火)00:11:49くは さん
十番勝負
ヒントがありながら、まさかの誤答を一度どころか二度までもやってしまいました。
これで間違えたら今回はやめときましょうか。問四はじつは適当なんですが。

問三:鹿児島市
問四:かすみがうら市
[50874] 2006年 4月 18日(火)00:04:12EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第89号 猫のもらい手あらわる
さて、気持ちを切り替えて、溜まっている通常業務をこなしていかないと…

>グリグリさん

[43150]で希望表明されて以来、地名コレクションのトップページ上で長らく「編集を引き継いで頂ける方募集」の告知を出していました猫コレと々コレですが、このたびこの2コレクションの引き継ぎを申し出て下さった方がありました。
グリグリさんのご了承をいただければ編集者交代の処理を行いたいと思いますが、いかがでしょうか?
[50873] 2006年 4月 17日(月)23:53:12実那川蒼[紫魔法師] さん
第十一回十番勝負解答(その8)
うわ、そんな落とし穴があったのか!グリグリさんのヒントであっち関係だと…

問七 東近江市

さて、私の解答の残りは問九だけになりました。既に想定解終了しているので新たなヒントが出てきませんが、がんばって解答するぞ~(おい)
[50872] 2006年 4月 17日(月)23:52:51【1】EMM さん
だーれかに、誘わーれて?(と言う訳でもありませんが)
今回の十番勝負の出来のあまりにもあまりにもな状態にうちひしがれている私、思わず緩衝…ぢゃなかった感傷旅行にでも出かけたくなってしまったり。
どうせならとぉ~おくが良いなぁ、とか考えるも、ふと、「そんな暇、いつ取れる?」と言うところに思い当たってしまった。
4月下旬~5月上旬は仕事の方で色々打ち合わせやら何やらありそうだし、5月下旬はいくつか用事があるし出張も入りそうだし、ゴールデンウィークはわざわざ混んでるのに出かける気もしないし…
となると、「6月に行かな大旅行できんがいや!」と言う現実にぶち当たってしまったのでありました。
そんなに遠くないところで小旅行程度にしとこうかなぁ。どーしよ?


ああ、その前に。
拙稿[50853]のラストに、
(今回最後の謎?)
とか書きましたが、それまでの謎かけ?を再度見返してみると、1つだけとんでもない間違いをしているのを発見。
あくまで「ごた」(御託)ですからどうでも良いのかもしれませんが、万が一まともに調べた人がいたらまづいので…
それは[50827]中の「問一の感想」。
「至高の雷」ではダメなんでした。(何が?)
あの場合は例えば「脳天直撃!」とかしとかないと…??(今度こそ打ち止め?の謎)

#まぁ、元々のはいっちゃんさんのアナグラムとは食い違っている部分があるので気にする方はないと思うんですけれども(だから何が??)
[50871] 2006年 4月 17日(月)23:44:54いっちゃん さん
プラス
問七について補足を・・・。
[50839]のアナグラムを思惑通りに解いていただいた暁には、その後ろに「ひ」をつけて下さい。
あらまぁ、めでたくなってしまいました。
[50870] 2006年 4月 17日(月)23:04:23穴子家 さん
第十一回十番勝負
しばらく忙しく十番勝負から遠ざかっておりました。

問2:川越市

アナグラムヒントや他の方々の発言からすると合っている気がします。
[50869] 2006年 4月 17日(月)22:52:15YSK さん
合併新法
少し遅いお答えになってしまいましたが、まだご覧になっていることを願いつつ、フォローさせていただければと存じます。

[50574]NSOさん
来年、本宮町が白沢村と合併して本宮市になる予定、とありますが、この新市は、人口が3万人しかいないのに、まだ市になれる理由が分かりません。
これは、アーカイブ合併新法ってどんな内容?にもまとめられていますとおり、2006年4月1日より施行された「市町村の合併の特例等に関する法律」(一般に「合併新法」と呼ばれます)により、引き続き合併した場合に限り人口3万人でも市へ移行できる特例が継続されているためですね。

詳細は総務省ホームページの合併相談コーナーの「合併新法(市町村の合併の特例等に関する法律)による取り組み」のところをご覧ください。
[50868] 2006年 4月 17日(月)22:16:36小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問七:三原市

[50861] かぱぷう さん
新たに入会された88さんもあっという間に脱会し私だけ取り残されたわけですが、ランキングをチェックしてますと新規入会者を一名発見いたしました。小松原ラガーさん、いらっしゃいませ~!って嬉しくない、ですね!?

歓迎有難う御座います。^^;
これであたってたらお先にFinishですが・・・すんません、乱射です。まず無理でしょう。
[50867] 2006年 4月 17日(月)20:32:11右左府 さん
十番勝負
問七:富良野市
[50866] 2006年 4月 17日(月)19:40:56実那川蒼[紫魔法師] さん
第十一回十番勝負解答(その7)
問六のヒントが解けているのに誤答した理由がわかりました。近畿地方から解答しようと思いましたが、諸般の事情により断念。

問六 北上市
[50865] 2006年 4月 17日(月)16:40:15かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
問七:武雄市
下手な鉄砲、乱射モードです(大汗
[50864] 2006年 4月 17日(月)14:08:55U-4 さん
第十一回十番勝負
当方、まだまだ参戦中です。

問一:日進市
[50863] 2006年 4月 17日(月)10:05:15JOUTOU さん
尾花沢市が特別な理由
やっとわかりました。金メダル10個に関しては目の付けどころは間違ってなかったんだけど、そっちまで頭が回りませんでした。わたしがあたったのはもっと昔のことで該当がなかったため断念しました。

[50749]運び屋Aさん
問一も解答が出始めてるようですが、あの問題を解答済みのJOUTOUさんだったら少しひねれば・・・(以下自粛)
問一は、この運び屋Aさんの一言とアナグラムヒントでわかりました。思わず手を叩いてうなってしましました。 ありがとうございます。

同士の星野彼方さんも無事完答おめでとうございます。苦しみながらも何とか完答を果たせたJOUTOUでした。

ところで、あのときはわたしも何も気づかずよけいな一言を、ひょっとしてあのタイミングであのトラブルは・・・。もちろん偶然ですよね?グリグリさん^^;(曖昧な表現なのはご容赦ください)
[50862] 2006年 4月 17日(月)09:25:15役チャン さん
今度トライしてみます
[50848]futsunoおじさん様
最短はおそらく、吉田町役場(今年3月に、「燕市役所」)と弥彦村役場の2.25kmになります

一方の燕市役所と弥彦村役場ですが
(中略)
弥彦山の中腹以上から眺めれば2つの庁舎が同方向に見えると思いますし、写真にも撮れるでしょう。

貴重な情報をありがとうございます。
吉田町と弥彦村には行っているのですが、燕市役所は未だです。移転したのですね。
写真の方は今度行くときにトライしてみます。

私の役所・役場めぐりは平成の合併前の旧庁舎も対象にしていますので、旧白根市と味方村にもそのうちに行かねばならないと思っています。
[50861] 2006年 4月 17日(月)08:27:38【1】かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
いっちゃんさんのアナグラムヒントが出た時点で、がっくんさん・EMMさん・でるでるさん・私の4人が『9問回答者問七未答連合会』に属しておりましたが、晴れて脱会されました。おめでとうございます。
新たに入会された88さんもあっという間に脱会し私だけ取り残されたわけですが、ランキングをチェックしてますと新規入会者を一名発見いたしました。小松原ラガーさん、いらっしゃいませ~!って嬉しくない、ですね!?
漠然とは解かっているつもりなんですが、ウラが取れません。うーん、でもダメもとで答えてみますか…多分、間違ってます(沈

問七:北九州市

#文章の一部訂正。回答は訂正しておりません。
[50860] 2006年 4月 17日(月)08:26:15くは さん
十番勝負
問三:柏市

丁寧なヒントをありがとうございます。
先日はアナグラムがわかったはずなのに誤答かましたわけですが…。
[50859] 2006年 4月 17日(月)08:04:55なると金時 さん
おはようございます
[50858]白桃さん
気づきました?完全に偶然なんですけどね。
グリグリさんがヒントに使うかな、とちょっと思いましたが。
[50858] 2006年 4月 17日(月)07:28:28白桃 さん
偶然?
昨晩、気が付いたことなんですが、
[50647]なると金時さん
入魂の一手
を答えた日付。ご本人がそれに気がついていたならば、それはまたスゴい!
[50857] 2006年 4月 17日(月)06:41:16G さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負
問二:掛川市

いっちゃん先生のヒントでようやく分かったような気が・・・?
[50856] 2006年 4月 17日(月)06:39:0588 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負 歌意図迂
問七:指宿市

・・なんか悔しいなあ。問三といい、もっと早く気づかねば・・

昨夜のうちに共通項に気がついていれば、問七未答カルテットのがっくんさん、かぱぷうさん、でるでるさん、EMMさんを追い抜けたのに・・・(泣)。やはり、こういうものでしょう(ちょっとはこの共通項を意識したのに、そこから進まなかった・・詰めが甘いなあ)。
でも、グリグリさんのヒントの意味は、でるでるさんと同様に不明です。

さあ、今日からまた合併情報の整理に専念しようっと(再泣)。
[50855] 2006年 4月 17日(月)03:15:19YSK さん
続・仙台フィールドワーク、ドライブ経県
仙台フィールドワークについては、[50159]でも一部予告していましたが、恒例の「DREAMS COME TRUEのコンサートを観ながらついでにフィールドワークもやっちゃおう in 仙台」でありました。まあよく踊るわ歌うわ本当に毎回感動させていただいていますね・・・。

[50765]かすみさん
ということで、この週末の山梨訪問は不可能だったのでした・・・。メッセージありがとうございます。私の場合、当日のスケジュールは朝9時から身延久遠寺の桜撮影をスタートさせて、大法師山公園(12時ころ)、わに塚の桜(13時30分ころ)、山高神代桜(14時30分ころ)といった感じでしたね。甲府盆地の桃はまだ満開という状態ではなかったですが、一部であでやかな桃色を目にすることができました。

今回の仙台は自家用車での訪問でしたので、帰路は未踏市をつぶすべく山形県内へ向かい、長井市内を通過してまいりました。米沢を経由し福島より東北道に乗っています。車の運転という観点から経県を見ますと、これで37都道府県目のドライブということになりました。ドライブ経験のないのは福井、愛知、三重、滋賀、京都、鳥取、島根、山口、香川、徳島の10府県ということになりました。
[50854] 2006年 4月 17日(月)02:52:30YSK さん
仙台BABYS
15~16日は今年最初の仙台フィールドワークを行っていました。桜が開花したばかりの仙台でしたがやや涼しくて、満開はまだまだ先のようでしたね。

ここのところ週末はフィールドワークに出かけておりまして、

2006.3.5東京(湯島・新宿)
2006.3.11~12山辺の道・伊勢
2006.3.21三浦半島
2006.3.25南足柄市
2006.4.1東京(千鳥が淵)
2006.4.9山梨県内
2006.4.15~16仙台

と、3月18日・19日の週末を除けば6週連続で土日のいずれかまたは両方をフィールドワークに費やしていることになります・・・。
[50853] 2006年 4月 17日(月)02:49:46EMM さん
もんどり打ちつつも
いっちゃんさんのアナグラムと前後して問三の共通項がようやく判明。
最初いっちゃんさんの問三のアナグラムは何のこっちゃ分からなかったものの、ここ数日で「もしかして?」と思っていた事をいくつかの市で確認し、それからアナグラムを再度見返したら、「ああ、なるほど」、と…。
加賀市を選んだ理由は実際の共通項とはおおむね真反対の事柄だったものの、考え方のとっかかりは同じようなところだったので、ちょっと軌道修正していれば長期間悩まなくても済んだはず。
つーか、某さんの書いていた事を素直にとっていれば気づいたかもしれない。
結局のところ富士宮市に振り回されたのか………

ところが問七のアナグラムがこれまた解らない。
「各課、歩かれ!」富山弁か………んな訳ねぇれ!
とか何とかもんどり打っていたら、「問七解らん同盟(?)」のがっくんさんの書き込みを見て何かの啓示を受けました。
で、試しに検証してみたら…だぁ~、あっちに手こずればこっちも解るわっきゃねーぞいや!
ようやく答えの首根っこを引っ捕らえました。
さて、答えが見えたところでふと悩む。
拙稿[50827]
こうなりゃヤケです。最終の十問完答者目指してがんばります…??
を実行したろうか、止めとこうか…と言う事。
全部とはいわずともほとんどの解は確認できたので、狙って狙えない事はない。
そこまで引っ張らずとも、解答し始めから終了までの期間の最長記録と言うのも心引かれるものがある。
ボーリングでも、トップをとるよりブービー賞を取る方が難しいなんて事が言われるし。
………でももう精根尽き果てました。とっとと終わらかいて、楽になりたい。もうそれだけ。
と、いう事、でっ、

全国の市十番勝負(第十一回)の解答
問七(再答):志布志市…根拠確認済。

焦りから思考をこじらせてグダグダになった結果、出題から16日と約5時間もの長丁場にしてしまうとわ…自分のダラま加減にゃやってられないわ。とりあえずウルトラリラックスしたい…(今回最後の謎?)
[50852] 2006年 4月 17日(月)01:00:11でるでる さん
第十一回十番勝負
グリグリさんの第二ヒントによって導き出されたキーワード(らしきもの)の意味が、実はまだわからない・・・(苦笑)

問七:浅口市

ということかな?
この問題が当たっていれば、ようやく10問完答!長かった~。

今回の十番勝負の感想は、また後日にでも。さあ、合併情報の編集に専念しようっと♪
[50851] 2006年 4月 17日(月)00:56:17かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
柳川市・うきは市が○なら、ここもありかな。尾花沢市云々は検証してませんが。ラストコールなるか!?

問七:下関市

自信はないですよ。
[50850] 2006年 4月 17日(月)00:41:32がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答9
いっちゃんさんのヒントのおかげでようやく問七の答えらしきものにたどりつきました。最後のシメは今回の十番勝負で大活躍(?)のこの市で。

問七:土佐市
      ・・・高知県のキャッチフレーズそのもの・・・ですか


それにしても今回はほんとにジャンルが偏ってますね。[50834]でも書きましたとおり、一度ボツった(別の問題で使ったも含む)考えはそう簡単には復活しないので苦労しました。
さて、グリグリさんのほうのヒントの謎を探しにいきますか・・・。
[50849] 2006年 4月 17日(月)00:35:44牛山牛太郎 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負・回答。
みなさま、おばんです。

今回は、無理です。もう、あきらめました・・・。
問四:日置市?

[50699] 2006 年 4 月 11 日 (火) 23:21:56 千本桜 さん
やっぱり分かりますか。あの掲示板に紹介したのは私です。時々、牛山さんに違いないと思われる書込みもお見受けしますが

やはり、そうでしたか。まさか、あの掲示板に書き込みをされているとは、思いもよりませんでした。私も時々書き込んでおりますが、わかっちゃいますよね。
[50848] 2006年 4月 17日(月)00:24:42futsunoおじ さん
最短の市町村役場間、新潟県
[50789] 役チャン さん
 1枚の写真に2つの役場 

[42478] 役チャン さん
 市町村役場間距離 実際に歩いています。
(省略)
新潟県  白根市と西蒲原郡味方村  未訪問

 この間の直線距離は1.94kmで、新潟県の最短だったはずですが、このときはすでに新潟市に編入されており、最短はおそらく、吉田町役場(今年3月に、「燕市役所」)と弥彦村役場の2.25kmになります。
 ただし歩く場合、道路上ではどちらも2.5km位ですから差はないでしょう。
 
 旧白根市と味方村は中之口川と平行する新潟交通の電車線、それに国道8号線に沿って町並みが続くところでした。 ここは新潟市「南区」になることが予定され、市の中心部に近い北部は住宅も増えていますが、電車線廃止後は路線バス以外の公共交通手段がなく、他の7つの区が鉄道と高速道路I.C.の両方を持っていることなどと比較すると交通インフラは劣ります。 国道8号とはいっても白根地区ではたぶん30年以上前と大きな変化はないはずですから。

 一方の燕市役所と弥彦村役場ですが、合併(新設合併)によって拡大した燕市が市役所位置を移動した先に弥彦村役場があることで、合併しない弥彦村の考えが気になりますが、変わらないのでしょうねぇ。
 こちらは西にある弥彦山の中腹以上から眺めれば2つの庁舎が同方向に見えると思いますし、写真にも撮れるでしょう。
 
 その燕市・三条市周辺は新潟県の中央部にあることから「県央地域」といいます。 平成大合併の初期段階で、県央地域の大合併構想がありました。 それはこの地域が団結しなければ新潟市と長岡市に挟まれ、埋没してしまう危機感があったものと思います。 これは中核になる燕市・三条市が一緒になれなかったことで成立していませんが、この構想はまだ消えてはいないよう ・ ・ です。
 
 参考:(朝日・新潟 平成大合併その後(上), 平成大合併その後(下)
[50847] 2006年 4月 17日(月)00:15:17ぺとぺと さん
いつかどこかで・・・。
[50839]いっちゃんさん
問六もそうなのですが、これは発見が非常に難しいと思われます。

こんばんは。
大人気ないですが「発見が非常に難しい」に反応してしまいました。
いっちゃんさんの意図されていることとは違うかも知れませんが、私にとっては[50684]のコメントと、そこから辿り着いたある場所でのある方のコメントが大ヒントになりました。
ありがとうございました。
ここから先は、かえって皆様を混乱させるだけになりそうなので、十番勝負終了後に感想で述べたいと思います。
[50846] 2006年 4月 17日(月)00:10:46小松原ラガー さん
十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問六:白石市

やっとわかりました。
米子市で勝負(乱射)かけたのはもったいなかった・・・反省・・・
[50845] 2006年 4月 16日(日)23:48:27ニジェガロージェッツ さん
コレクション登録有難うございます
[50775] EMM さん
結局そのまま「区」コレクションで登録しました。
(中略)
はい、じっくりと取り組んで見てください(^^)

「区」コレクションを早速にも登録いただき、有難うございます。
小生のような畑違いのものにどれだけのものが出来るか分かりませんが、時間が掛かってもやってみたく思います。
「平成の大合併」と呼ばれる近年の市町村合併に際し、合併特例区や地域自治区が設けられ、旧市町村の区域に「区」の名称を設けるケースが全国に散見できます。これらは落書き帳でも過去に話題になり、

[48751] 今川焼 さん「区」のある市町
[48756] ゆう さん Re:「区」のある市町
[48758] 今川焼 さん 地域自治区・合併特例区
[48771] hmt さん 市町村の区域内の「町」と「字」 (6)住居表示施行区域外では表示法に制約なし
[48775] suikotei さん 町・字・合併特例区・地域自治区
[48804] suikotei さん 地域自治区・合併特例区の名称と住居表示

などの記事が大きな参考になります。
ただ、合併特例区や地域自治区だけをコレクションするのではなく、あくまで住所としての「区」を対象にしたく考えております。したがって、たとえ合併特例区や地域自治区であっても、区の名称を採っていないのであれば、対象外としたく思います。あとはどのレベルの細かい地名までコレクションするかですが、出来れば人口データが得られるかどうかを一つの尺度としたく考えております。

小生が好きでやっている自分のホームページでさえ、「完成」と呼べるレベルのものに仕上げるまでに3年を要しました。今回もどれ位の時間を要するか推測不可能ですが、皆様の秀作を参考にさせて頂きながらじっくりと取り組みたく存じます。
[50844] 2006年 4月 16日(日)23:06:01【2】小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問三:富山市

いっちゃんさんのアナグラムでそうではないかと・・・
依然一つ目のアナグラムは解けていませんが・・・

誤字訂正:以前->依然(勿論解答は訂正しておりませんので、ご了承を。)
[50843] 2006年 4月 16日(日)22:52:2188 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負 貝と鵜
問四:大町市

いつもながら、いっちゃんさんのヒントに感謝です。
・・問三の特別ルールその1の件は、別途書込みます。
[50842] 2006年 4月 16日(日)22:19:29オーナー グリグリ
採点部長に感謝
[50817] 2006 年 4 月 15 日 (土) 17:25:12【1】 いっちゃん さん
本業に戻りました
いっちゃんさん、本業作業をありがとうございます。おかげで助かっています。やはり一人で切り回すのは大変ですね。今後ともよろしくお願いします。特別ルールも解が出揃いましたね。この手の追加問題はまだ作れるのですがきりがないのと企画がばらける感じもするので程々にしておきましょう。

[50824] 2006 年 4 月 15 日 (土) 23:13:25【1】 なると金時 さん
問七のもう一つの特殊解は柳川市なのか……
それよりは、うきはの方が面白いと思うんだけどなあ。
う~~ん、うきはの面白いというのが気になって気になっていろいろ考えてみました。(f^^;
でもどうしても何が特殊なのかわかりません。少なくとも境界線上の解ではないと思いますが。
それよりも、
某所のコンサートから
帰ってきました
おや。実は私も昨夜は某所のコンサート会場にいました。まぁ、都内ですから違いますね。
[50841] 2006年 4月 16日(日)22:11:13【1】右左府 さん
十番勝負
問七:北広島市

 尾花沢市、私も発見してビックリでした。しかも、“こんな事例”があるって事を今日初めて知ったので、その点でもビックリ。


※以下追加
 え、誤答ですか……。自信満々で回答しちゃいましたよ(笑)。それで、もう一度ちゃんと調べてみると、私の考えていた共通項に問題の能代市が該当ない事が判明。
 じゃあ、私の「尾花沢市ビックリ」は勘違い&驚き損?ああ、恥かしいったらありゃしない。
[50840] 2006年 4月 16日(日)21:38:29右左府 さん
十番勝負
問一:鹿角市
問四:千歳市
[50839] 2006年 4月 16日(日)21:30:07【2】いっちゃん さん
寝かしつけました
[50836] 2006 年 4 月 16 日 (日) 17:42:10 BEAN さん
問三(特別ルールその1) 一関市
お見事です!
出題市の中にあるのがどれなのかは分かりません。
[50837] 2006 年 4 月 16 日 (日) 18:51:49 白桃 さん
出題市では飯塚市ではないでしょうか。
ハイ、その通りです。二度あることは三度ある。

これにて特別ルール全ての解が出揃いました。

さて、結局アナグラムになってしまいました。すべて7文字で作ったので、出来は今市ですが・・・。
問一預言者が描く予知の絵に馬よちのえにうま
問二重い荷物もすっと背負いなすっとしょいな
問三詰め込み教育構わず習えかまわずならえ
問四片言ですが異人が言うぞいじんがいうぞ
問五誤訳に気付き字幕直ったじまくなおった
問六漢字の練習中の字書けたなかのじかけた
問七何かにつけカカア来る彼かかあくるかれ
問八想定解終了
問九想定解終了
問十私の場所は?あなたなら前あなたならまえ
これ以外にも、問一、問二、問七は私の解答時のつぶやきなりタイトルが何かを暗示しています。
問六もそうなのですが、これは発見が非常に難しいと思われます。
[50838] 2006年 4月 16日(日)21:15:49右左府 さん
十番勝負
問二:御前崎市
[50837] 2006年 4月 16日(日)18:51:49白桃 さん
三代目襲名
[50836]BEANさん
問三(特別ルールその1) 一関市
出題市の中にあるのがどれなのかは分かりません。

問三の「特別ルールその1」に該当する市は私も一関市で良いと思います。また、出題市では飯塚市ではないでしょうか。
[50836] 2006年 4月 16日(日)17:42:10BEAN さん
第十一回全国の市十番勝負 解答拾壱
問六 名古屋市

問三(特別ルールその1) 一関市
出題市の中にあるのがどれなのかは分かりません。
[50835] 2006年 4月 16日(日)17:22:01いっちゃん さん
濃度
[50832] 2006 年 4 月 16 日 (日) 10:26:23 むっくん さん
問三(特別ルールその1):富士市
ちなみに、出題市では、十和田市では・・・。

残念ながらこちらも違います。
[50800]グリグリさんの
より濃く適合する市
の意味をよ~く考えていただければ分かるかと思います。
濃くするためには・・・。

今夜、子供を寝かしつけたらヒントを出そうかと思います。
時期が時期だけにアナグラムはやめときます。(←って、考えられなかっただけ???)
[50834] 2006年 4月 16日(日)14:34:27がっくん さん
問七残しの同志です(笑)
問七だけとなって、この1問に集中していろんなことを考えているのですが、まだ正解にはたどりつけないでいます。

[50827]EMMさん
一度排除したらよっぽどでないと振り返らないからなぁ…
ぼくが問三で苦労したのは、まぎれもなくこのせいなんです。問十の誤答の根拠がこれに非常に近く、その後もそこからは完全に遠ざかってしまいました。しかも問三のアナグラムヒントは解いたら「芦屋のタバコ嫌う」でしたもん・・・。
それはそうと、
こうなりゃヤケです。最終の十問完答者目指してがんばります…??
これが実現したらぼくはEMMさんに勝てるのですね?(笑)
[50833] 2006年 4月 16日(日)13:05:20小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。
想定解が残り少ないところから攻めたいのですが、問六、わかりません。
今まで7問、一撃必殺で打率10割でしたが、今度ばかりは無理でしょう。
あきらめて、乱射モードに走ります。

という、前置きはよしとして

問六:米子市

あ~ぁ・・・
[50832] 2006年 4月 16日(日)10:26:23むっくん さん
問三特別ルールその1
88 さん([50818])の敵討ちをします。

[50800]オーナー グリグリさん

問三(特別ルールその1):富士市
ちなみに、出題市では、十和田市では・・・。

この考えだと富士市(88さん[50818])十和田市(お題)下関市(かぱぷうさん[50733])伊勢市(suikoteiさん[50807])の4市ではないかとつっこまれそうな気もしますが。
[50831] 2006年 4月 16日(日)09:32:20いっちゃん さん
ところがですね
[50818] 2006 年 4 月 15 日 (土) 17:37:15 88 さん
問三(特別ルールその1):富士市

ちなみに、出題市では、舞鶴市では・・・。

残念ながらこれは違いますねぇ。この例は2市だけではないと思います。
加えて言うなら、仮にこの切り口だとしてもこの2市間には温度差があるのではないでしょうか。
[50830] 2006年 4月 16日(日)07:48:50【1】かぱぷう さん
結局、起きてました
[50815]オーナーグリグリさん
☆問三特別ルールその2
出題市の十和田市とかぱぷうさんが答えられた下関市とこの伊勢市が他の市とは一線を画しています
再びレスです。下関市が「薄い」わけ、わかりましたです。自らの初期の書き込みでチラリと触れていました。
[50818]88さん
確かに富士市と舞鶴市(出題市)は「濃い」ですね。

後は問七。私が解いたアナグラム解が正しければ該当するキーワードは4つなんですが、どれに当てはまるのかがさっぱり…いっぺんこのアナグラムから離れたほうがいいのかなぁ?『帰ってきたいっちゃんさん』に期待してます。残り問七のみで苦しんでる3人の同志(?)の皆さん、がんばりませう。

さ、仕事いこ(泣
 
[50829] 2006年 4月 16日(日)07:00:03【1】むっくん さん
問三・特別ルール関連など
[50800]オーナー グリグリさん
★問三・特別ルールその1
想定解の中に共通項が他の市と比較してより濃く適合する市が2つ
★問三・特別ルールその2
同じ問三ですが、今度は共通項が他の市と比較してちょっと薄く適合する市が3つ
特別ルールその1にも特別ルールその2にも該当しませんが、BEANさんが[50310]で答えられた静岡市もある意味で1例しかない特別な市のような気がするようなしないような。

[50740]JOUTOU さん
♪ももいろ珊瑚が手を振ってぇ~・・・(略)・・・
我々の年代の方ならば当然知ってますよね・・・
この曲の発売後に生まれ、カラオケにも縁遠い私でも知っています。JOUTOU さんの書き込み後に初めてこの曲の歌詞をじっくり読んで意外に哀愁が漂っていることに驚きました。大ヒットした理由が分かるような気がします。
この曲はピクミンのCMソングの
♪今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる・・・
に繋がるものがあるのかもしれません。

何か関係のないことを書いてしまいました。
[50828] 2006年 4月 16日(日)06:22:29かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
問六:仙台市

残りの2問を考えていたら睡魔に襲われて(多分)1時ごろ横になり、そのまま撃沈。5時ごろ「あぁイカン」と目が覚めたところで手がかりがフッとひらめき、答えを探しました。今日は8時には家を出ないといけないのですが、今からもう一眠りすべきでしょうか?目が覚める自信は全くなし。
[50827] 2006年 4月 16日(日)02:23:56EMM さん
♪あ~あ~笑っちゃって~、な~みだなんか零します~、あ~あ
問一の共通項がようやく判明。
それと同時に、第一ヒントと第二ヒントの間の期間に正にその共通項に探りを入れていた事も判明。
しかし、確認に使用したサイトのcgiのバグor私の入力ミスによる「計算ミス」のためか、はたまた安中市と糸魚川市にしてやられたのか今となっては思い出せないものの、予想通りの計算結果にならなかったため排除してしまっていたのであった。あったあった。
一度排除したらよっぽどでないと振り返らないからなぁ…
はっはっは、はははのは。もう笑うしかありません(泣)
共通項に対する感想は、なんちゅうかその、至高の雷みたいな…(激謎)
ちなみにアナグラムはまだ解けてませんので。

こうなりゃヤケです。最終の十問完答者目指してがんばります…??


#おまけ。
ヤケついで。
問六…光になれ!…かな?(超謎)
[50826] 2006年 4月 16日(日)01:40:46くは さん
十番勝負
せこせこと落ち穂拾いをさせていただきます。

問二:袖ヶ浦市
問五:高浜市

問五は、「大」の有無とは関係ないと知りつつも、ついつい惑わされてしまってました。
[50825] 2006年 4月 15日(土)23:46:23【2】かぱぷう さん
突然呼ばれて
[50815]オーナーグリグリさん
☆問三特別ルールその2
出題市の十和田市とかぱぷうさんが答えられた下関市とこの伊勢市が他の市とは一線を画しています
お呼びでこざいますか?というより、下関市がなぜ「薄い」のかが解らなかったり(^^;
おそらく共通項の考え方は、はずしていないと思うのですけど。

解らない、といえば問六・問七です。EMMさんの金沢市のように、いっそゆかりの市で答えてみようしらん。じゃあ、想定解の少なくなった問六は福岡市で…おっと、問題の市じゃあ~りませんか(逃

#言葉の使いまわしを訂正。
[50824] 2006年 4月 15日(土)23:13:25【1】なると金時 さん
某所のコンサートから
帰ってきました。
問七のもう一つの特殊解は柳川市なのか……
それよりは、うきはの方が面白いと思うんだけどなあ。
[50823] 2006年 4月 15日(土)22:56:00スナフキん さん
目黒競馬場跡を、期せずして訪問
今日は、本当なら新宿をかすめてはいけない日でしたが…やむなく山手線で通過・乗換。まるで線路が輻輳する駅構内とは思えないくらい作業員だらけになっていて、地を這う線路が見えないほど。もちろん何をどうする作業をしているのかなんて車内からでは分かりっこありません。週末なのに山手線は、埼京線も湘南新宿ラインも動かないためにラッシュ並み混雑でグッタリ。しかも、当初の目的だったゆりかもめ延伸区間の初乗りは、こともあろうに昨晩の脱輪・脱線で空振り三振。関係者の話を間接的に聞いたら、問題は単純ではなさそうで深刻であるらしいとか。

同行の知り合いと協議の結果、なぜか目黒区や品川区界隈をウロウロすることに(謎)。その途中、以前話題になった「元競馬場前」バス停を、2度も、しかも同じ方向に向かう形で素通り。うち1度は、ホンモノの競馬場跡地をバス路線が縦断してくれたのですが…当たり前ですが競馬場らしさなんてかけらも残っていません(笑)。総じて住宅地であり、感慨もへったくれもあったものではありませんでした。むしろ、その直前に目黒不動の門前までバスがヅカヅカ進入していったことのほうがインパクトが強く、2度目の「元競馬場前」通過時もやはり直前の祐天寺商店街を「そこどけそこどけ」状態でヅカヅカバスが走り抜けるダイナミックぶりに唖然としてしまって、競馬場跡がかすんでしまいました~ 

その後は江ノ電に乗ったり、小田急電鉄の検査列車に遭遇したり…

最後のクダリは駄文にて、突っ込みは無用です(苦笑)
[50822] 2006年 4月 15日(土)22:48:06あきすて さん
十番勝負第十一回
問六:奥州市

「想定解残り○市です」が出てから答えたのは、これで3つめになります。
[50821] 2006年 4月 15日(土)18:56:08白桃 さん
嗚呼!問一の別海町
4月9日にはリーチ、正答数ランキングトップの座についたのですが、残り一問でアシカケ5日の日時を費やすとは・・・。
まだ美東の加太もいますので、ヒントにならないよう、あくまでも参考程度に、控えめに叫びたい!!
白桃の怨み節「問一別海帳」
1.隣県と接している
2.中州が境界になっている
3.「大橋」がある
4.サイクリングロード(自転車専用道路)がある
5.バイパス名になっている
6.日本三大ナントカ
7.地ビール
その他、いろいろ出てきては消え、消えては出てきた魔の5日間・・・
別海町が今日、市になったらゴニョゴニョ…
[50820] 2006年 4月 15日(土)18:40:52【1】むっくん さん
第十一回十番勝負
問七:塩竈市

尾花沢市が○ということで、該当市を見つけ出すのが相当苦労しました。これで十問関東となりますでしょうか。

#採点後に“ところ”→“こと”に変更。
[50819] 2006年 4月 15日(土)18:24:17般若堂そんぴん さん
十番勝負
問四:会津若松市

う~ん,[50812]EMMさんと[50817]いっちゃんさんを信じて.
[50818] 2006年 4月 15日(土)17:37:1588 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負 快答
問三(特別ルールその1):富士市

ちなみに、出題市では、舞鶴市では・・・。
[50817] 2006年 4月 15日(土)17:25:12【1】いっちゃん さん
本業に戻りました
副業(?)の出張生活も一段落し、引越して以来繋がっていなかった我が家のネット環境も整ったので、晴れて本職に戻ることになりました。
本職とは言わずと知れた採点部業務。ヒントも考えなくては・・・。

ご挨拶代わりに、まずはこちらから。

☆問七特別ルールその2
[50816] 2006 年 4 月 15 日 (土) 17:08:28 白桃 さん
こたえ:柳川市

お見事です!

#振り返ってみれば白桃さんには大変お世話になりました。

#おまけ
[50812]EMMさん
問四…宇宙怪獣エレキングかなぁ………(大謎)
これ、一瞬で分かりました。何がって?それはひみつ・・・。
 
[50816] 2006年 4月 15日(土)17:08:28白桃 さん
問七特別ルールその2 に挑戦
「ひまな市」飛び出す!(これ、ちょっと古すぎる?)

こたえ:柳川市
如何でしょうか?
[50815] 2006年 4月 15日(土)15:19:24オーナー グリグリ
特別ルール挑戦は一勝一敗
ここまでの採点を行いました。[50800]の特別ルールにお二人が挑戦されました。結果は以下の通りです。

☆問七特別ルールその2
[50802] 2006 年 4 月 15 日 (土) 01:35:26 なると金時 さん
問七(オマケ):うきは市。
問七としては正解ですが、残念ながら「その市」ではありません。何か勘違いされているように思います。

☆問三特別ルールその2
[50807] 2006 年 4 月 15 日 (土) 12:06:32 suikotei さん
問三特別ルールその2:伊勢市
ビンゴ~。正解です。出題市の十和田市とかぱぷうさんが答えられた下関市とこの伊勢市が他の市とは一線を画しています。

問三特別ルールその1と問七特別ルールその2は引き続き挑戦をお待ちしています。
[50814] 2006年 4月 15日(土)14:53:54EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第88号-2 金銀銅&鉱物地名
[50801] まかいのさん
ということで登録お願いします。名前はお任せします。
ありがとうございます。
さっそく登録しておきました。
名前は「金銀銅」と「鉱物地名」で、2件に分けました。
それではよろしくお願い致します。
[50813] 2006年 4月 15日(土)14:32:14小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。

問二:印西市

どうだ!

確かにこれは興味ある人、ない人、別れそうな・・・
私はしませんが、おっと、ここまで。
[50812] 2006年 4月 15日(土)14:31:06EMM さん
「小型艦ゆりえ、現状を報告せよ」「深く静かに沈没中、OVER」(謎)
[50811] 88さん
さて、十番勝負ですが、こちらも私は幕間。続々と完答者が出ていらっしゃいますが、私は問四と問七が未答。問四は何かドツボにはまっているようです。アナグラムは解けたつもりなのですが。問七はEMMさん同様、アナグラムから「四つ」まではすんなりですが、そこで立往生。
やはり一度思考がこじれると、本当ならそう難しくないのかもしれない程度のものでも何があっても分からなくなっちゃうんですよね。
私の場合、これまでだとこじれても1問程度の話だったので、それだけに集中してあたる事ができたのですが、それでも公式ヒントで大混乱に陥ったあと自力で脱出できたのは十回問六だけだったりします。
七回問七はむじながいりさんのコメントがクモの糸となって解決できた状態ですし、九回問八に至ってはまぐれ当たり。
それが今回は未答の問七に加え、「なぜ正解なのか未だに分からない」問一と問三(問一はとりあえず他の方の解に合わせてみただけ、問三はまぐれ当たり)と合計3つもドツボ状態があるのでいかんともしがたいです。
思考がかき混ぜすぎたスパゲッティのように絡まり合って、ほどくための糸口すら見えない状態。
[50750]でグリグリさんが
しかし、本当に難易度が上がっているのかなぁ。今回は意識して難易度を下げたつもりだったんですよ。
とおっしゃってますが、拙稿[50732]で示した数字だけでも特に今回は高難易度になってしまっていると言っていいと思います。
この件についてはもう2種類ほど集計をして見ようと思ってますが、その内1件では多分「今回は公式ヒントも難しいかも?」というのが見えてくるような気もしています。

[50808]で白桃さんがどなたか(^^;のこれまでのトータルの成績集計を発表されてますけど、私もあの方に習ってたまにはとんでもない解答でもしてみようかしら。
2週間かかりっきりとなると正直つらいものがありまして…
(今から思えば、いっちゃん学園の通常授業…1月半切れ目無し…よく持ったよなぁ)
今回はまだ誤答は4つしかないし、2~3増えてもトータルではあの方にはまだまだ追いつきはしませんから、1回「後、暴走」行っちゃいます。


全国の市十番勝負(第十一回)の解答
問七:金沢市…全く根拠無し。


正直、一度はやってみたかった。
多分ハズレでしょうけど。



#おまけ。
問四…宇宙怪獣エレキングかなぁ………(大謎)
[50811] 2006年 4月 15日(土)13:05:1388 さん
幕間
今日は「こんぴら歌舞伎」。今年で22回目の公演で、私は3年連続3回目の観劇です。あいにくの雨模様ですが、今年の公演は、「仮名手本忠臣蔵」ほか。今、幕間です。やはり、ここ「金丸座」は、江戸時代の芝居小屋の雰囲気が感じられ、最高です。

さて、十番勝負ですが、こちらも私は幕間。続々と完答者が出ていらっしゃいますが、私は問四と問七が未答。問四は何かドツボにはまっているようです。アナグラムは解けたつもりなのですが。問七はEMMさん同様、アナグラムから「四つ」まではすんなりですが、そこで立往生。
気分転換に、1989年以前の合併等情報に没頭したり、十番勝負の問三の特別ルールを考えようかな、と。まあ、なんとか、完答はしたいですね。想定解がまだまだたくさんあることを期待して。
[50810] 2006年 4月 15日(土)12:37:15小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。アナグラムヒントありがとうございます。

問一:宮古島市

とおもうのですが・・・

それより「残りわずか」の問に集中せねば・・・
[50809] 2006年 4月 15日(土)12:36:19がっくん さん
全国の市・十番勝負第十一回 解答8
えっ?まさか最初の最初に問十で誤答したこれが正解ですか??

問三:丸亀市
      ・・・問題番号がかわったのに答え変わらず
[50808] 2006年 4月 15日(土)12:33:21白桃 さん
問三密書得る(モンサンミッシェル)
本日は事務所が全館消毒なので(職場でも家庭でも「一緒に消毒してもらったら」と言われましたが…)、仕事も出来なくてヒマです。
なので、アナグラムを解こうとしましたが、結構、むずかしいですね。問三なんか、どなんなっとんかいな、なかなか分かりませんでしたが、解けたとき、無駄な作業をしたもんだ、とがっくりきました。あれなら、誰かのヒントが直接的で親切でしょう?でも、あの書き込みをみて、グリグリさんが急にヒントを出すお気持ちになったのかと邪推もしてます。(笑)

以下は、あるメンバーの十番勝負公式データです。誰のか想像してください。
1回目から11回目までの平均正答数ランキング:8.9位(1位1回)
1回目から11回目までの平均メダルランキング:5.3位(1位3回)
通算正答数:80、通算誤答数:36、正答率:0.690(誤答の数は1番では?)
[50807] 2006年 4月 15日(土)12:06:32suikotei さん
第十一回十番勝負 特別ルール
問三特別ルールその2:伊勢市

でしょうか?
[50806] 2006年 4月 15日(土)11:44:25深夜特急 さん
第十一回十番勝負
問五:四万十市
[50805] 2006年 4月 15日(土)10:20:30桜トンネル さん
十番勝負
問三:東松山市
[50804] 2006年 4月 15日(土)08:32:32KK さん
十番勝負回答
問一 由布市

・・・糸魚川市が○なら、伊予市は×ですね。
もっとよく確認すべきでした。奥が深い・・・
[50803] 2006年 4月 15日(土)02:10:24更級14 さん
十番勝負
問六:坂戸市
[50802] 2006年 4月 15日(土)01:35:26なると金時 さん
十番勝負 延長戦
問七で既に特殊解を答えているので若干心苦しいのですが、グリグリさんの御苦労に報いるべく解答します。
問七(オマケ):うきは市。
実は、こちらの発想が先に浮かんでいました。

※もし違ってたらカッコ悪い……
[50801] 2006年 4月 15日(土)01:24:19まかいの さん
続金銀銅鉱物
木曜は金沢を日帰りだったのが残念だったので、帰りの飛行機は笹寿司とかに寿司で一杯やって爆睡してました。でもおかげで久しぶりに兼六園下の満開の桜をバスからだけど堪能できました。

[50738] EMM さん
あと、珊瑚は鉱物に入れて良いのかしら………???
[50740]JOUTOU さん
珊瑚そのものは動物なんでしょうけど、我々が普段珊瑚と言えばまず宝石のことだと思うし、化石化したものなどはもう立派に鉱物と言えるのでは?
[50775]EMM さん
ただし地名としてあるものを探すと、「海の中の珊瑚」的地名のが多かったりしますが、深く考えない方がよいのでしょう。

は~い、鉱物学的には立派な鉱物です。硬度も組成も構造も。
たしかに、生物としての珊瑚からきている地名かなとも思いますが、私もあまり深く考えてませんでした。
そうなってくると、「鉄」地名なんてのも、工業由来的な地名の扱いで苦しみそうな気がします。おまけに検索で引っかかってくるのは「~鉄道」ばっかり。。。
まぁ、[50775]EMM さんのコメントを参考に、ぼちぼちと基準を決めながら集めたいと思います。

コレクション名は「金銀銅+鉱物」もしくは「金銀銅」とそれ以外の「鉱物」ですかね。
数のバランスや用語の扱いからいうと、後者のように2つに分けたほうがいいのかなと思っています。

もし本気モードに突入したらご一報下さい。
ということで登録お願いします。名前はお任せします。
本気モードは来週の福岡出張が終わってからになりますが(笑)
[50800] 2006年 4月 15日(土)01:08:11【2】オーナー グリグリ
【第十一回】全国の市十番勝負 特別ルール第二弾♪
採点を行いました。さて、[50441]と同じく特別ルール第二弾です。すでに正答済みの方もお答えいただいて構いません。2回目の正答は該当市であろうとなかろうといずれにしても参考データ扱いとなります。

★問三・特別ルールその1
想定解の中に共通項が他の市と比較してより濃く適合する市が2つあります。そのうち1つは出題市ですが、残りの1市を答えてみてください。

★問三・特別ルールその2
同じ問三ですが、今度は共通項が他の市と比較してちょっと薄く適合する市が3つあります。そのうち1つは出題市で、残り2市のうち1市はすでに正答済みです。残りの1市を答えてみてください。

★問七・特別ルールその2(その1は[50441]
[50441]で書いた境界線上の市について答えてみてください。


[50783] 2006 年 4 月 14 日 (金) 08:44:14 88 さん
これって、想定解は幾つあるのでしょうか?
問一の度数分布です。(謎
90 149 125 97 115 92 111


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示