都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
伊豆之国さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88213]2015年7月20日
伊豆之国
[88188]2015年7月19日
伊豆之国
[88159]2015年7月19日
伊豆之国
[88078]2015年7月12日
伊豆之国
[88030]2015年7月5日
伊豆之国
[87963]2015年6月27日
伊豆之国
[87952]2015年6月25日
伊豆之国
[87914]2015年6月12日
伊豆之国
[87892]2015年6月6日
伊豆之国
[87858]2015年5月23日
伊豆之国

[88213] 2015年 7月 20日(月)22:37:26伊豆之国 さん
Break Time
「韮山城に危急」の報([88028])を聞きつけて、本拠・田子小松城([66751])から急遽防衛戦に駆けつけ、何とか死守を果たしてご褒美に「銀杯」を頂いたものの、その直後、恐れていた相模灘から津波が襲来、伊東の館は守護神のイルカ([75016])共々押し流され、もろこしが原の妖怪([88060])の手に再び陥落。堂ヶ島の洞窟([83026])は「江ノ島の岩屋とつながっている」というらしい、という当地の伝説を失念していたとは…。初戦の選択は「凶」と出てしまったのでした([88159])…。攻めるだけならあまり考えなくてよかったのに、「守り」も考えなきゃ阿寒と鳴門、不慣れな上に各地に「一夜城主」の如き小領地をもらっている「分散派」にとっては、やっぱり厳しい現実が待ち受けていたのでした…。残る8問もいまだに手がかりが掴めない…。猛暑で体力も消耗、この銚子ではヒントが出るまで「待ち」になりそうな雲行きに…。でもまだ諦めるのは早い。攻守所を変えて、曽我の里から小田原提灯を手に、「富士の裾野の巻き狩り」で「リベンジ」を果たすまで…。
[88188] 2015年 7月 19日(日)22:26:42伊豆之国 さん
十番勝負
領地喪失を覚悟で、一世一代の大勝負に出ます…(大袈裟!)。

問三:伊豆の国市


問二はすぐ近くまで来ていたように見えたのですが、どうも振り出しに戻ってしまったようです…
[88159] 2015年 7月 19日(日)09:00:23伊豆之国 さん
十番勝負
問一:小田原市

今回は出遅れました。
果たしてこの選択が吉と出るか、凶と出るか?
[88078] 2015年 7月 12日(日)18:21:29伊豆之国 さん
TOP3入れ替わり
[88069] 白桃 さんからのクイズ、私もいくつか推測してみます…

◎北海道
「恋の町」「はるばる来たぜ」と並んで「道内経済の三本柱」といわれた運河の町は、「逢いたい気持ちがままならぬ」ままずるずる凋落。代わって「旭日」の勢いで伸びてきたのは、当時はほとんど無名だったあの動物園…(もっともこちらも人口は既に峠を越していますが)。

◎静岡県
「鰻」と「安倍川餅」の激烈な首位争いに続き、「ヌマズ(飲まず)食わず」で果敢に決闘を挑んだ「準ご当地」をきわどいところで退けた「次郎長一家」は、徳川家にひれ伏して?解散。その「準ご当地」をもかわして、製紙工場の煙で富士山も霞む、「かぐや姫伝説」でも名高いらしいあの町がいつの間にか上がってきたとは、かの萬葉歌人も、水鳥の羽音に驚いて逃げた平家もビックリ!!

◎群馬県
「横浜銀行の支店がある」3市のうち、「偽・富士山」がある、鋸屋根の工場の織物の町が脱落、代わって「焼きそば」でも名高い、既に引退されたアーカイブス編集長のお膝元が…


[88068] オーナー グリグリ さん
既に不参加を決めているので、自分にはもう関係ないことですが…
氷見プレミアム付き宿泊券
ほぼすべての氷見市内の宿泊施設で使えます
使える宿リストを見ると、旅行雑誌などでもよく紹介され、JTBその他の旅行会社のパンフレットやHPにもたいてい載っているここ(宿泊経験あり)などのように入っていないところもあるようなので、「非加盟(未登録)のホテル・旅館・民宿などは対象外」ということでよろしいのでしょうか?

>EEMさんへ
??
…至急訂正をお願いいたします。
[88030] 2015年 7月 5日(日)21:21:21伊豆之国 さん
分散派のたわごと & ベルマーレ
「戦国市盗り合戦」なる新企画が公表されて以来、「十番勝負の戦術」に頭を悩ませているところですが([87399])、「分散派」に属する私としては、「領地防衛」にこれまで以上に苦闘を強いられることになりそうだと頭を抱えていたところ、タイムリーな話題が出てきて、新しい楽しみ方ができたみたいで、いっちゃん さん([87997],[88019])、今川焼 さん([87998])とはまさに同感です…。既に全都道府県1市以上正答を5年前に([76050])達成している「分散派」の私が、以前から秘かに狙っていたのが、ルーツの県である「静岡県全市正答」の野望。こちらを見ると、静岡県全24市中、16市で正答しており、残すは8市。神奈川県(19市中、残り6市)ももどうやら「射程圏内」、とりあえず来るべき「第50回記念大会」までの目標に掲げておきます…。

[88011] ぺとぺと さん
平塚では昨日から初夏の到来を告げる「たなばたまつり」が開催されています(中略)私も本日夕方頃に足を運ぶ予定でおります
私もまた今年も足を運びましたが、天気予報が芳しくないこともあり、早めに我が家を出て昼頃に到着。その後雨が激しくなり始めたこともあって、いつもよりも早く切り上げ、3時半頃に出たので、すれ違いになったようです…
(4日)21時からにテレビ東京で放送される「出没!アド街ック天国」で10年ぶりに平塚が取り上げられるようです
私もこの番組を見ていました。
この中でも紹介されていた、タンメンの店。この店には毎年のように食べに行っていて、今では「これを味わわなくては七夕を見に行った気がしない」というほどになっているのですが、独特の味こそ変わらないものの、2年前に店が綺麗に建て替えられていて、以前のような雑然とした店内の雰囲気が失われてしまったのが少々残念です…。
メイン会場となっている大通り。お世辞ながらあまり人も入っていないような、まさに「昭和」といった雰囲気の古く薄暗い店構えの老舗?も結構見られるのですが、「空家」が出てもチェーン店が入ったりしているようで、「シャッター通り」にはなってなさそうなのが、まだまだ救われるように思えるのですが。その大通りの中ほどにあって、店の前で「ベルマーレ」の応援グッズなどを売っていたのが、平塚信用金庫の本店。以前、相模原に行ったとき、その平塚信金の支店があったのが不思議でした。信金の店舗リストを見ると、店舗の分布が不思議な形になっています。隣接する茅ヶ崎市にも大磯町にも店舗がない(茅ヶ崎は「湘南信金」のエリア。大磯には「中南信金」の本店がある)一方、相模原市に3店、大和市に2店など、離れた場所に支店が存在していることです。これについて信金の沿革を開いてみたのですが、この辺の事情は見ただけではよくわからないようです…。
ベルマーレで思い出したのが、いよいよ明日が「宿命の決戦」という「なでしこ」の話。平塚の町を歩くと、町中に「なでしこ」の文字が溢れていることに気づきます。「市民の花」は「なでしこ」。市の海岸寄りには市立「なでしこ小学校」があり、近くには「撫子原」という町名も。その町内には「なでしこ歯科」が…地図)。私立「なでしこ幼稚園」も市内にあります。もらった団扇を見ると、裏に「平塚なでしこライオンズクラブ」の文字が…。

[88016] 白桃 さん
これはまさに「意地悪クイズ」でしたね。
自分で頭の中で考えていた通りでした。
[87963] 2015年 6月 27日(土)15:02:12伊豆之国 さん
県別・Top3、私もこの話題に…
都道府県別に人口トップ3の市を当てろ、という問題、私が○十年昔に習った頃とは、大合併やらニュータウン開発やらで大激変、今いきなり答えろ、といわれたらもう無理だという県がほとんどということになりそうです…。

私が小学生だった頃、京王線には、休日になると新宿から多摩動物公園まで臨時直通急行が運行され、何度も両親に連れられて行った動物園に行くときの楽しみにしていました。でも、競馬が開催されるときには、その急行が府中競馬正門前行きに変更され、それには子供心に大いに腹立つ乗り。それ以来競馬に対しては時折激しい憎悪を抱くようにさえなったのでした。今でも京王線では唯一、「競馬場線」だけは、全く用もないのでまだ一度も乗ったことがないのです。私にとって「(東京都)府中」というと、何よりも「多磨霊園」なのでした([74987])。「武豊」という騎手の名前はもちろん知ってはいますが、この字を見るとまず思い浮かべるのはやはり「JR武豊線」「愛知県武豊町」のほう(実はこちらにも行ったことはないのですが)…

さて、本題の「トップ3」ですが、都内の「市」、3位は「多磨霊園」か「深大寺そば&味の素スタジアム」か、お隣同士でどちらが上だったか、いまだによく迷ってしまいます。「区」のほう、生まれ故郷に次ぐのは、そのお隣の「羽田空港と田園調布がある」区で長らく変わらなかったのですが、いつの間にか「大根」で有名だったあの区に抜かれていたとは…。

[87962] 白桃 さん
神奈川の市ダービー
16 シナガワマンナ 品川
(以下略)
そんなわけで競馬には疎い私ですが、本当の順位は…
16ハルカアヤセ綾瀬同名の駅は「遥か」遠く
17トンボズシ逗子その昔、バラエティショーにもよく出ていたのを記憶していますが…
18トモカズミウラ三浦もちろん「大根」役者ではありません
19キンタローアシガラ南足柄字数オーバーで「南」はカット
「市」に限定すると上のようになりますが、「町村」もOKならば、18位には「ジンジャーサムカワ」が入って以下1つずつ下へ。南足柄の「次点」は、先日大往生を遂げた「キンキンアイカワ」…。
♯ダービーって、牝馬はNGだったっけ?

[87959] N さん
[87961] オーナー グリグリ さん
四日市市、津市、松阪市、桑名市、伊勢市。どうだ! 残念、おしい^^;
3番目はサーキットで名高い、「時刻表の代表駅が不適切」な市(実は私が三重県内で初めて訪問&宿泊した市。一時は県庁所在地を抑えて2位だった時期も)ですね。「焼き蛤」が「赤福」よりいつの間にか上に来ていたのには、いまだに違和感が…
[87952] 2015年 6月 25日(木)22:57:23伊豆之国 さん
北関東県境錯綜地帯
今晩のTV番組の中で、5年前のオフ会でも話題になり、多くの参加メンバーの方々も実地踏査された「北関東県境錯綜地帯」(第7回オフ会記録)の話題が出ていました。…この辺りでは、巷でいろいろと話題になっている「バトル」とは無縁だとか…。終わった後でチャンネルを回すと、十番勝負「戦国市盗り合戦」でわずか5万石?しかもらっていないのに、なぜか「名誉領主」扱い?になっているらしい([87441] 白桃 さん)、祖母の故郷でもある埼玉県最古参の市が出ていました。でも、先日の火事で焼けた「菓子屋横丁」が気がかりですが…。

[87947] 白桃 さん
三重県の某市にしばらく滞在し、その市名がついたゼンソクにかかりました
路線も車両のサイズも「ミニ」の、現在日本中で最も「若い」鉄道会社がある市ですね?。そして、この市を通る別の私鉄では、十和田市では3年前に聞けなくなった「あの音」がまだ聞けるのですね…。(ヒント…[83652],[78445])
[87914] 2015年 6月 12日(金)00:02:01伊豆之国 さん
電話番号から見る「阪神」
「明石は『阪神』か『播磨』か?」という話題で、ご当地ゆかりの方々をも巻き込んで大論争になっているようですが、「落書き帳」の初期を賑わせていた話題「電話の市外局番」では、「阪神」とはどの辺りを指すのか、ということを調べてみたくなって…

NTT西日本のHPなどから、兵庫県南東部の各市町の電話の市外局番・MAを見ると、次のようになっていました。

MA市外局番県内の該当地域
大阪06尼崎市
池田072(旧0727)伊丹市、川西市、猪名川町、宝塚市の一部(雲雀丘花屋敷地区など)
西宮0798西宮市(大半)、宝塚市の一部(仁川地区など)
0797宝塚市(大半)、芦屋市、西宮市の一部(名塩地区など)
神戸078神戸市、明石市、播磨町南東部、加古川市土山地区、西宮市山口地区
加古川079(旧0794)加古川市(大半)、高砂市(大半)、稲美町、播磨町北西部

…ざっとこんな具合で、明石市はその全域が神戸市と同一MA・同一市外局番になっていて、お互いに市内局番からかけられる区域になっており、「電話局番」という面から見れば、明らかに「阪神」地域に入っていることが読み取れ、その西隣、わずか10km2にも満たない狭い播磨町を真っ二つに割って([45564] 逆太郎 さん)、加古川MAより西側が「播磨」ということになりそうです。ただ、私が記憶しているところでは、昭和50年頃までは、神戸市も明石市も市内全域が同一市外局番ではなく、神戸市北区の山間部、美嚢郡であった北区淡河(おうご)地区([80188],[87902] k-aceさん)などには「0780x」という市外局番の地域が複数あって、自動通話にもなっていないことを示す「◎」印がついていたこと、また現・西区(当時は垂水区の一部)の伊川谷地区も「0789」という市外局番だったこと、明石市でも西部の二見地区は「07894」(?)という市外局番になっていたことを当時の電話帳で見ているので、あるいはまだこれらの地区は「阪神」に同化されていなかったのかもしれませんが。一方、尼崎市が「府県境越え」で大阪市と同じ「06」区域だというのは、やはり「阪神工業地帯」などで大阪とのつながりが強かったせいなのでしょうか。

♯今夜のTVを見ていたら、白桃 さんの故郷が画面に登場し、伝統の地場産業「手袋作り」が抱える苦悩と、それを乗り越える手段についての話題が出ていました…。
私は、栗林公園には二昔ほど前に行ったことがあります。偕楽園、兼六園ももちろん見たことがありますが、岡山の後楽園はまだ見たことがありません…(岡山市内では、吉備津神社・吉備津彦神社・足守と回ったのですが、旧市内は素通り…)。
[87892] 2015年 6月 6日(土)13:28:09【1】伊豆之国 さん
落書き帳参入8周年前祝
早いもので、私がこの落書き帳に初書き込みをして以来、明後日で満8年ということになりました。そこで、「前祝」といったら自分でも変ですが、いくつかのレスと、気になった話題とを。

[87885] 白桃 さん
ある漢字が入った市はすべて、その字からイメージするのとは逆に、人口がどんどん減っていき、とっくに3万人を割っております。果たしてその漢字とは???
そのうちの1つは、以前「意外な場所にある地方銀行」が話題になった市で、この県にある球団に最近まで所属していた選手の苗字と同じ名の市でしょうか?

[87887] オーナー グリグリ さん
方角文字(東西南北)の入った自治体が一つもない都道府県はどこでしょう
[87888] 桜通り十文字 さん
この県は4つあった方角市町村がすべて消滅したのですね
「この県」で最後に残っていた方角の付く町は、"Gold Station"がある町ですね。

…「東南西北」が出たからには、ついでに麻雀で「白発中」も行きましょう(笑)。
「発」の付く自治体は新発田市だけ、「白」は6市7町3村([82976] hmt さん、[83002])、「中」は10市14町6村2特別区(こちら)。新発田市がある新潟県は、他に「役」が付くのは「南」の1市1町だけ。その一方、「発」以外の6つがそろっている道県があるようなのです。さて、どことどこでしょうか?

【追記】
新潟県には、「平成の大合併」前までは、潟東村・西山町・西川町・川西町・山北町・白根市・中条町・中之島町・中之口村・中郷村があったので、当時からあった新発田市・津南町とあわせて、全国で唯一、「東南西北白発中」が全てそろっていたのですね…。

ところで、今日はここにもゆかりがあるという年頃の娘どもの、毎年恒例の「お祭り」があるようですが(私は大して関心もないので、いつものようにその「裏」の旅番組を見ることにします)、その向こうを張って?、あの「パロディ風」銭湯([86351])もある、このところ再び「休業」された?らしい古参メンバーのお膝元から、こちらも「パロディ風」の人気投票を実施する、という広告がネット記事に出ていました。題して、「TKD(=東海道)57・総選挙」。
こちらのHPによると
6月2日(火)より宿場町人気投票「TKD(とうかいどう)57総選挙‼」を開催します‼
東海道には57の宿場がありますが、その中で最も人気がある宿場がどこか知っていますか??
そんな疑問を解消するべく、東海道の57の宿場を対象に宿場町の人気投票を開催します!!
草津宿街道交流館と史跡草津宿本陣以外にも、郵政博物館(東京都)、東海道かわさき宿交流館(神奈川県)、東海道町民生活歴史館・志田邸(静岡県)、豊橋市二川宿本陣資料館(愛知県)、亀山市歴史博物館(三重県)の東海道沿いの5ヶ所の施設でも投票していただけます。また、このホームページでも投票を受け付けておりますので、トップページから専用のページへアクセスしていただき、ご投票ください。
投票受付は各施設、ホームページとも6月2日(火)から始まりますので、是非ご参加ください。
・投票期間 平成27年度6月2日(火)~6月30日(火)
…あれ?東海道は「五十三次」のはずでは?と誰しも疑問に思うところですが、果たしてその答えが、その古参メンバーの書き込みにありました。
東海道を五十三次としない考え方もあります。五十三次ほど有名ではありませんが、現在の大津市と京都市山科区の境にある髭茶屋追分で分岐し、京を迂回して伏見からほぼ現在の京阪本線のルートに沿って大坂まで行く東海道五十七次というものもありました。これに従うと、問三の想定解に八幡市、枚方市、寝屋川市、守口市、大阪市の5市が加わることになります
([81797] 実那川蒼 さん)
ということで、京都の手前で分岐して淀川の南東側に沿って大阪までの間にあった、伏見・淀・枚方・守口の4宿を加えた57宿を投票対象としているようです。
[87858] 2015年 5月 23日(土)21:47:23【2】伊豆之国 さん
第3回Pair City七番勝負を振り返って~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
今回の感想文も、前回(第2回)や先の第40回十番勝負と同じスタイルで。

問五~伊東に行くならハトヤ、電話は4126~
最初にわかったのがこちら。「ご当地」を含むペアを探して見つかった。全国最ミニ市とのペア。

問一~ここは鹿児島、旅路の果てよ~
「旬」の話題で新幹線とまず思っていたが、みかちゅう さんの「横浜市/広島市」([87550])で「高速バス」に目が行ってしまって迷路に。新横浜発の列車があるとは知らなかった。わざわざ時刻表(ミニ版ですが)を買ってきて、本当にあることがわかった。NGの組み合わせから、「毎日運転している列車」と見る。3年前の夏の旅路([81852])を思い出し、確実なところから。共通項が「(クイズ開始日の)4月25日に運行している列車」だったとは意外だった。結果的に安全側だったが。

問七~清水港の名物は~
「船」関係であることがわかる。旅客船の定期航路の出発・到着港の組み合わせと読む。答えを見つけるために照らし合わせたのは「日本旅客船協会」のHP。前回の十番勝負で静岡県の市を答えられなかったので、問五に続いてやはり「伊豆」絡み。伊豆市の土肥から、清水港へのルートが見つかる。運航ルート図にはお題でNGの沼津~戸田~土肥のルートもあったが、既に運航停止になった([87829] オーナー グリグリ さん)とは知らなかった(現在は不定期の団体貸切船・チャーター船として運航しているようです(戸田運送船(株)のHPより))。NGの理由は「同じ市内の港に途中で立ち寄っている」からだと思っていた。昔は親父の田舎・西伊豆町の堂ヶ島まで通じていたのだったが…([75051])。それにしても、定期船の航路、知らないうちにこんなに減っていたとは…。「しまなみ海道」の開通で瀬戸内の航路もだいぶ整理されたのでしょう。沖縄本島から宮古島・石垣島への定期客船がなくなったのは、[74152] Issie さんの記事で知りましたが、「旅客船協会」のHPを見ると、今も再開されていないようです。

問三~都をば霞と共に立ちしかど~
割と近所の市同士のペアが並んでいたので、まず「道」関係かと思ったが違った。地図を見ているうちに「間に村を挟んでつながっている」と気づく。お題の三重県ペアがNice!だった。村が全滅している県なのに、お隣の県の山の中の「村の連鎖」で見事につながっていたのでした…。まだまだ続く東北支援で。後になって、[65565] Pachi さんの書き込み
那須山麓による白河地方と会津地方との隔絶が明確だと言う事でしょうか
西白河郡西郷村は南会津郡下郷町とは隣接していますが、ここまで明確な数値で境界線が引かれるとは思いませんでした
をふと思い出しました…。

…ここまで奇数問ばかり4問、ノーヒントでわかったのですが、偶数の3問は手がかりがつかめなかったり、後一歩まできていながら詰められなかったりと、[87640]で書いたような愚痴も…。ヒントが出て、まずそのうちの2問が。

問二~日本で最初の富岡製糸~
「隣接市同士の人口差」ということまでは薄々気づいていたが。上限と下限があるとか、順位とかも考えていて詰め切れなかった。地元の「若大将」が顔を見せていなかったのでこちらで頂き。8年前の夏に行ったときは暑かったな~([60538])。

問六~秋田名物、八森ハタハタ~
ヒントとこれまでの答えから、「面積の足し算」だとわかる。またまた「ご当地」の市とぴったりうまくいったペアが見つかった。

問四~一はやっぱり富士の山~
皆さん方と同じく、やはり最後まで苦闘した難問だった。第二ヒントまで出てもさっぱりわからず。ようやく第三ヒントで「市の鳥が同じ」組み合わせだとわかる。お題といくつかの既出解から、市のホームページを開いて照らし合わせ。いくつか調べて、近所の市と、前回の十番勝負で答えた「大御所」のお膝元の組み合わせを。

♭今回の選曲は…
問五:子供の頃に耳にたこができるほど聞かされたあの名CM。本当に久しぶりにTVで流れていたのを見て、思わず…。
問一:歌詞に日本海側の港町が出てこなかったので、賞を取りそこなったとの噂。
問七:エスパルス、今年も厳しい戦いが続いています…
問三:秋風ぞ吹く白河の関、ですが、この歌を詠んだ能因法師は、本当は白河の関には行ったことがなかったとか。…雨情の伊豆大島、藤村の渥美半島と同じだったのですね…([72181])。
問二:「上毛カルタ」の「に」の札([17754] YSK さん)。
問六:秋田音頭の歌い出し。
問四:童謡「背比べ」の歌詞には、富士山が出てきます。その日は5月5日だったのですが、書き込みのボタンを押したのは日付が変わってからになってしまったので、「六日の菖蒲」に…。

♯今日のTV番組から。毎週のように見ている旅番組で、3年前のオフ会でご一行様が訪れていた「木曽三川公園」([82265] hmt さん)が出ていました。島崎藤村が行かなかった渥美半島も(私は17年前に訪れています)。そして、問七で答えた清水~土肥のフェリーまで出てきて…。そのあとの番組では、江東区「清澄白河」。「白河」の町名は、「寛政の改革」で名高い白河藩主・松平定信公の墓所があることにちなんでいるそうです(江東区の地名由来)。

[87776] k-ace さん
日本一長距離を走るという高速バス路線「Lions Express」が本日【5月16日】出発分で運行休止となります
3年前の長旅([81852])の思い出、しっかり胸に残しておきます…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示