都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
グリグリの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[92409]2017年1月11日
グリグリ
[92407]2017年1月11日
グリグリ
[92384]2017年1月10日
グリグリ
[92381]2017年1月10日
グリグリ
[92378]2017年1月10日
グリグリ
[92372]2017年1月10日
グリグリ
[92361]2017年1月9日
グリグリ
[92360]2017年1月9日
グリグリ
[92350]2017年1月9日
グリグリ
[92346]2017年1月9日
グリグリ
[92345]2017年1月9日
グリグリ
[92341]2017年1月9日
グリグリ
[92340]2017年1月9日
グリグリ
[92319]2017年1月8日
グリグリ
[92318]2017年1月8日
グリグリ
[92317]2017年1月8日
グリグリ
[92315]2017年1月8日
グリグリ
[92309]2017年1月7日
グリグリ
[92308]2017年1月7日
グリグリ
[92293]2017年1月6日
グリグリ
[92291]2017年1月6日
グリグリ
[92272]2017年1月5日
グリグリ
[92271]2017年1月5日
グリグリ
[92250]2017年1月4日
グリグリ
[92249]2017年1月4日
グリグリ
[92230]2017年1月3日
グリグリ
[92229]2017年1月3日
グリグリ
[92219]2017年1月2日
グリグリ
[92217]2017年1月2日
グリグリ
[92215]2017年1月2日
グリグリ
[92208]2017年1月1日
グリグリ
[92204]2017年1月1日
グリグリ
[92163]2017年1月1日
グリグリ
[92154]2017年1月1日
グリグリ
[92153]2016年12月31日
グリグリ
[92145]2016年12月31日
グリグリ
[92144]2016年12月31日
グリグリ
[92132]2016年12月26日
グリグリ
[92128]2016年12月24日
グリグリ
[92125]2016年12月24日
グリグリ
[92121]2016年12月21日
グリグリ
[92112]2016年12月18日
グリグリ
[92104]2016年12月16日
グリグリ
[92093]2016年12月12日
グリグリ
[92089]2016年12月11日
グリグリ
[92080]2016年12月10日
グリグリ
[92077]2016年12月10日
グリグリ
[92075]2016年12月10日
グリグリ
[92072]2016年12月9日
グリグリ
[92070]2016年12月9日
グリグリ
[92069]2016年12月8日
グリグリ
[92061]2016年12月7日
グリグリ
[92060]2016年12月7日
グリグリ
[92059]2016年12月7日
グリグリ
[92051]2016年12月6日
グリグリ
[92050]2016年12月6日
グリグリ
[92044]2016年12月5日
グリグリ
[92034]2016年12月4日
グリグリ
[92032]2016年12月4日
グリグリ
[92021]2016年12月1日
グリグリ
[92020]2016年12月1日
グリグリ
[92019]2016年12月1日
グリグリ
[92017]2016年12月1日
グリグリ
[92012]2016年11月30日
グリグリ
[92009]2016年11月29日
グリグリ
[91997]2016年11月28日
グリグリ
[91992]2016年11月25日
グリグリ
[91985]2016年11月23日
グリグリ
[91984]2016年11月23日
グリグリ
[91983]2016年11月23日
グリグリ
[91981]2016年11月23日
グリグリ
[91973]2016年11月21日
グリグリ
[91972]2016年11月21日
グリグリ
[91971]2016年11月21日
グリグリ
[91965]2016年11月19日
グリグリ
[91951]2016年11月14日
グリグリ
[91950]2016年11月14日
グリグリ
[91943]2016年11月13日
グリグリ
[91938]2016年11月12日
グリグリ
[91936]2016年11月12日
グリグリ
[91933]2016年11月12日
グリグリ
[91930]2016年11月12日
グリグリ
[91926]2016年11月10日
グリグリ
[91925]2016年11月10日
グリグリ
[91923]2016年11月10日
グリグリ
[91920]2016年11月8日
グリグリ
[91912]2016年11月5日
グリグリ
[91909]2016年11月4日
グリグリ
[91905]2016年11月3日
グリグリ
[91904]2016年11月3日
グリグリ
[91903]2016年11月3日
グリグリ
[91902]2016年11月3日
グリグリ
[91895]2016年11月1日
グリグリ
[91892]2016年10月31日
グリグリ
[91891]2016年10月31日
グリグリ
[91886]2016年10月30日
グリグリ
[91882]2016年10月30日
グリグリ
[91875]2016年10月29日
グリグリ
[91871]2016年10月29日
グリグリ
[91866]2016年10月28日
グリグリ

[92409] 2017年 1月 11日(水)21:00:30オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第十一回採点 & 第三ヒント)
十一回目の採点です。一般コースでぺとぺとさんと桜トンネルさんが完答です。完答は4名。入門コースは、コアラッコさんと桜トンネルさんが完答です。明日も午後9時前後の採点となります。なお、明日の採点時に第一ヒントの解答を提示します。では、一般コースの第三ヒントと入門コースの第二ヒントです。

◆第三ヒント・第二ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
番号一般コース(第三ヒント)番号入門コース(第二ヒント)
問一:甘い手はケチだ(あまいてはけちだ)問A:靴との礼儀(くつとのれいぎ)
問二:明るい氷河期(あかるいひょうがき)問B:大乳児(だいにゅうじ)
問三:都立ほど志願(とりつほどしがん)問C:大白山(だいびゃくさん)
問四:父子餅のシール(ふしもちのしーる)問D:二百誤算(にひゃくごさん)
問五:書斎と後妻(しょさいとごさい)問E:恥じ入るガウス(はじいるがうす)
問六:九億汚臭(きゅうおくおしゅう)問F:覇業が始まり(はぎょうがはじまり)
問七:派手な獣医用(はでなじゅういよう)問G:諸益の財(しょえきのざい)
問八:変ネタで一致(へんねたでいっち)問H:叔父旦那(おじだんな)
問九:大学鬼門化(だいがくきもんか)問J:皆アルミに(みなあるみに)
問十:慣れた恋日誌(なれたこいにっし)問K:長町に鶴(ながまちにつる)

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92407] 2017年 1月 11日(水)20:06:05オーナー グリグリ
申し訳ありません、問八の第一ヒントのアナグラム一部訂正します。
一般コース問八の第一ヒントのアナグラムにミスがありました。誠に申し訳ありません。次の通り一部修正します。

訂正前:
第一ヒント:国産猛犬酷使(こくさんもうけんこくし)

訂正後:
第一ヒント:国産猛犬駆使(こくさんもうけんくし)

[92318]の記事修正と解答状況のページを修正しました。よろしくご了解ください。
[92384] 2017年 1月 10日(火)21:35:40【1】オーナー グリグリ
緊急連絡:第二ヒント問四にミスあり(修正しました)
[92378]の一般コース第二ヒントの問四のアナグラムにミスがありました。訂正しますのでお待ちください。
ただいま修正しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
[92381] 2017年 1月 10日(火)21:20:17【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第十回採点)
第十回採点の結果、以下の領国で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
館山市2まりんぶる~4烏川碧碧41
四街道市4,6まりんぶる~2運び屋A21領地奪還
小田原市2,4ぺとぺと4k-ace32領地奪還
海老名市2ぺとぺと2KAZ-D22
東近江市5,7まりんぶる~6深夜特急52領地奪還
南さつま市4デスクトップ鉄28821

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92378] 2017年 1月 10日(火)21:04:38【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第十回採点 & 第二ヒント)
十回目の採点です。一般コースで星野彼方さんが完答二番乗りです。Nさんとぺとぺとさんが9問リーチです。入門コースは、Nさんとかぱぷうさんが一発完答です。naidesuさんとコアラッコさんが9問リーチです。明日も午後9時前後の採点となります。なお、明日の採点時に入門コースの第二ヒントと一般コースの第三ヒントを提示します。

◆第二ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
番号一般コース
問一:極上風剣(ごくじょうふうけん)
問二:三区でβケース(さんくでべーたけーす)
問三:過去に鳴門をロス(かこになるとをろす)
問四:鯖商も着いた(さばしょうもついた)
問五:自重したい桃井(じちょうしたいももい)
問六:概説した商範囲(がいせつしたしょうはんい)
問七:モデルの推理がある(もでるのすいりがある)
問八:仙人が教会(せんにんがきょうかい)
問九:京都の秘密派遣(きょうとのひみつはけん)
問十:黙々と茄子持参(もくもくとなすじさん)

訂正:問四アナグラム修正

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92372] 2017年 1月 10日(火)14:56:19オーナー グリグリ
サイトの継承
[92371] 山野さん
随分前の事になりますが、グリグリさんが此処を「図書館風に運営したい」とかいう話をされてた事が在りました。
只あの時は、情報元の著作権問題とか如何するんですか?と言うような問題が発生して、
一旦、お蔵入りになった事ありましたよね?あの件は今回の事の布石でしょうか?
今回の件とは関係ありません。以前の図書館風という話題は、合併協議会など、ネット上にある貴重な資料が散逸してしまうことを防げないかという観点からの議論で、あの時もすぐに実行する(実行できる)という意味合いではなく、何とかならないかという課題提起のつもりだったのですが、変な方向に議論が進んでしまいました。非常に残念でした。

一方、今回の議論はコンテンツの問題ではなく、サイト全体の問題になります。

[92358] 全角2文字さん
「地理マニア」の英知が詰まったすっごく貴重な情報です!
応援メッセージをありがとうございます。励みなります。
[92361] 2017年 1月 9日(月)21:16:43オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第九回採点)
第九回採点の結果、以下の領国で新領主の誕生と領主交代がありました。松江市は第四十四回内での奪還です。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
三沢市9k_ito1hamatsu11
盛岡市2鳴子こけし3白桃33
下妻市13デスクトップ鉄1伊豆之国11
越前市3EMM2geo21
三島市初,3伊豆之国5k-ace52領地奪還
甲賀市16鳴子こけし2深夜特急21
堺市深夜特急99
香芝市2,4桜トンネル3がっくん21領地奪還
和歌山市2深夜特急7M.K.74
松江市2,4鳴子こけし6白桃63同一回での領地奪還
荒尾市11鳴子こけし1星野彼方11今回2回目の領主交代
浦添市3鳴子こけし2スカンデルベクの鷲22

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92360] 2017年 1月 9日(月)21:00:14オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第九回採点 & 第二ヒント予告)
九回目の採点です。第一ヒント効果で解答が進みました。一般コースの状況は、星野彼方さんとNさんが9問リーチです。桜トンネルさんとEMMさんが8問で、デスクトップ鉄さんとスカンデルベクの鷲さんが7問で続いています。入門コースは、Takashiさん、倉田昆布さん、鳴子こけしさんが完答となりました。鳴子こけしさんは一発完答です。完答者は5名です。naidesuさんが9問リーチです。明日も午後9時前後の採点となります。なお、明日の採点時には一般コースのみ第二ヒントを提示します。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92350] 2017年 1月 9日(月)14:37:27オーナー グリグリ
サイトの継承
[92277] k-aceさん、[92282] 全角2文字さん、[92284] 山野さんで話題になった問題、個人サイトにおける主催者が亡くなるなど更新ができなくなった場合、そのサイトのその後の処理をどうするか、どうなるかという問題ですが、この手の話題は主催者を前にしてはなかなか言い出しにくい面があるところ、思い切って口火を切っていただきありがとうございました。

終活という言葉がビジネスとしても使われるようになってきましたが、終活ビジネスの対象でもあるブログなど個人サイトの扱いというのは、あくまでもプライベートコンテンツの問題であり、当サイトのように世間一般に広く公開している情報サイトの継承問題とは一線を画していると考えています。すなわち、当サイトを例に挙げれば、当サイトが集積している膨大なデータを未来につなげていくことはできるか、どうすればできるかという問題と捉えています。

私の書き込みにも時々登場する夜景サイトの主催者とはランチタイムなどでこの話題をたまにすることがありますが、お互いに具体的な解決策は見出せず、自分たちがサイトの更新や運営ができなくなったらなるようにしかならないという現実を確認するばかりです。すぐにサイトが消えて無くなることはないでしょうが、サーバーのレンタル契約切れでの消滅、サイトプログラムのなんらかの不具合によるサイト異状、等々、様々な障害により長くサイトが存続することは無理でしょう。

当サイトでは、地名コレクションを始め一部のメニューを常連の方に編集長として協力してもらっていますが、その作業もいずれ行き詰まることは間違いありません。サイト全体の管理と運営ができなければサイトの存続は困難になります。それに、更新が続かなければサイトが存在しても朽ち果てていくことになります。

では、サイトを未来に向けて継続するための方策は考えられないかということですが、これは後継者の育成に他なりません。手っ取り早い方法ですが、後継者に現在の主催者と同等以上の熱意と根性が必要です。

その他には、企業などの法人格にサイト全体を権利譲渡する方法もあると思いますが、個人サイトから法人サイトへの移行には様々なハードルがあり、受ける側の法人からすれば、よほど魅力のあるサイトでなければ食指は動かないでしょう。また、法人ではなく、何らかの支援組織のようなグループによる存続支援体制作りができないかとも考えたことがありますが、個人サイトの取りまとめには相当のエネルギーが要ることが予想できます。

後継者、法人、グループ組織のいずれにしても、強い意志と情熱を持った方が中心となって引っ張っていかなければ、実現にはかなりの困難が伴うと思います。ぜひ皆さんからもご意見とアイディアをお聞かせください。
[92346] 2017年 1月 9日(月)13:58:15【1】オーナー グリグリ
日本語文字コード
[92284] 山野さん
[92283]を投稿する際に、プレビューで確認してたら以下のエラー表示が。
書き込みデータに不十分なところがあります。
★メッセージに半角カタカナがあります。半角カタカナは使用しないでください
"。、「」・"などの半角文字も使用しないでください
あらら・・・。で、此の頁をもう1つ開いて全文コピーして貼り付け→プレビューで確認→投稿OK
何でしょうかね。此の不具合は。
そうですね。この現象からは、最初のエラーが出た際の書き込みデータと全文コピーして貼り付けた書き込みデータが全く同一という訳ではなかったということが分かります。私もあまり詳しくないので憶測になりますが、全文コピーして貼り付ける過程で、文字コードなどが変換されることにより、機種依存文字などが機種依存でない文字に修正されたというようなことが考えられます。パソコンのOSやブラウザ、エディタなどのアプリケーションが、コピペ機能のなかで日本語文字変換を行うことは十分に考えられます。

ちなみに、当サイトは、日本語文字コードとして、HTMLファイルではシフトJISを使い、cgiプログラムファイルはEUCコードを使っています(cgiプログラムから出力するhtmlソースはシフトJIS)。扱える文字種の拡大のためにはUnicodeに変更するのが一番良いのですが、改修のための改造作業はかなり困難になると思っているので、取りかかれそうにはありません。

[92283]の書き込みの文字を見ると、「午前10時~午後4時まで」の「~」は、同じように見えても機種依存の文字コードが使われる場合もあるので、最初機種依存文字コードに引っかかっていた可能性があります。この文字は私の環境でも頻繁に文字認識できないアプリがあります。また、エラーメッセージが半角文字の使用を示唆していますので、最初のデータに"。、「」・"などの半角文字が実際にあり、コピペの段階で全角に変換されたという可能性もあるかもしれません。再現実験できるのであれば確認してみてください。
[92345] 2017年 1月 9日(月)11:42:34オーナー グリグリ
アーカイブ推奨機能復活
[92317] で、メンバー紹介ページと編集ページのレイアウト改善とメンバー登録にツイッター、フェイスブック情報を登録可能にしたことをお伝えしました。ツイッター、フェイスブックをご利用の方も多いと思いますので、ぜひ、メンバー登録への情報追加をご検討ください。

 → メンバー紹介編集

レイアウトの改善は当サイト全体で随分前から進めていますが、残すところ落書き帳自体のみとなりました。何年か前にも着手したことがあるのですが、記事検索やアーカイブなどとの関連があり、挫折を繰り返しています。今回、落書き帳関連のメンバー登録や紹介ページなどの外堀の改善が進んだことにより、いよいよ本体の改善へと進まざるを得ない状況に自分を追い込みました。今年中には完遂したいと考えています。ちなみに、レイアウト改善とは、見栄えとして横幅800ピクセルに広げ、HTMLソースとしてHTML4.0に対応させるものです。その他にも細かなデザインの改善を行っていますが、それでもまだまだ時代遅れではあります。

ところで、メンバー紹介ページの登録者欄の推奨アーカイブ一覧ですが、一時、推奨を切り替える(推奨する/推奨しない)機能が使えなくなっていましたが、今回の改善に先立ってあらためて復活させました。アーカイブズそのものの更新は凍結していますので、今更推奨を付加するというのもなんですが、お気に入りのアーカイブがあれば推奨(元祖いいね機能)をお願いします。hmtマガジンや白桃市町村人口研究所の特集にも推奨機能を付加することが懸案事項のままですが、落書き帳本体のレイアウト改善のタイミングで追加できればと思っています。
[92341] 2017年 1月 9日(月)09:05:30オーナー グリグリ
大崩
[92340]の続きになりますが、全国には「大崩」地名が少なからずあります。マピオンでは次の17箇所(宮城県涌谷町を5箇所とカウント)あります。「おおくずれ」の読みが主流ですが、おくずれのほか、おおくずし、おおなぎ、おおずえ、と変化があります。いずれも崩れやすい地形からの地名由来と思われますが、このような危険な地域を想定される名前は吉祥名などに変えられることも多いので、希少な地名と言えるでしょう。

宮城県遠田郡涌谷町涌谷大崩○(おおくずし○)
秋田県秋田市飯島大崩(おおくずれ)
山形県鶴岡市加茂大崩(おおくずれ)
千葉県安房郡鋸南町大崩(おくずれ・をくづれ)
富山県南砺市大崩島(おおくずしま)
山梨県南巨摩郡身延町大崩(おおくずれ)
愛知県豊田市明川町大崩(おおなぎ)
京都府京田辺市薪大崩(たきぎおおくずれ)
京都府相楽郡精華町下狛大崩(おおくずれ)
京都府相楽郡精華町乾谷大崩(おおくずれ)
京都府相楽郡精華町南稲八妻大崩(おおくずれ)
京都府船井郡京丹波町質志大崩(おおくずれ)
山口県周南市高瀬大崩(おおずえ)

注:涌谷町の「大崩○」は字名で、大崩前一、大崩前二、大崩三、大崩五、大崩山があります。
[92340] 2017年 1月 9日(月)08:40:28【2】オーナー グリグリ
をくづれ水仙郷
一昨日になりますが、千葉県鋸南町の「をくづれ水仙郷」に行って来ました。ここは以前も何回か訪れていますが、のどかな山村風景の中に数多くの水仙が咲いているお気に入りの場所です。今回は少し遅かったせいか水仙の花のピークは過ぎていましたが、風に運ばれてくる水仙の甘く優雅な香りを楽しんできました。

ところで「をくづれ」の名称は、明治の町村制施行直前の1889年(M22)3月31日まで存在した大崩村に由来しています(合併して佐久間村)。角川日本地名大辞典千葉県版の説明によると、村制施行時に佐久間村の大字ニとなった後、勝山町の大字大崩に改称(1955(S30).3.10の勝山町、佐久間村の合併)し、その後、鋸南町の大字大崩となって現在に至っています(1959(S34).3.30の勝山町、保田町の合併)。

マピオンなど地図サイトや日本郵便の郵便番号サイトでの大崩の読みは「おくずれ」となっており、発音上は「オオクズレ」ではなく「オクズレ」であるのは間違いないところです。「をくづれ」という表記がいつ頃からどういう位置付けで使われているのかはよくわかりませんでしたが、古文書などの表記に使われていた「をくづれ」を、水仙郷の売り出しに合わせて復活させたのではないかと推測できます。次回訪れた際には現地で聞いてみようかと思います(鋸南町に問い合わせてもいいかな)。

ということで、やや強引かもしれませんが、雑学の難読地名あいうえおの「を」の住所地名を大崩に変更しました。
[92319] 2017年 1月 8日(日)21:44:00オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第八回採点)
[92318] 第八回採点の結果、豊明市と志摩市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
豊明市81みるく11
志摩市102k_ito21

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92318] 2017年 1月 8日(日)21:34:09【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第八回採点 & 第一ヒント)
八回目の採点です。Nさんが星野彼方さんに続き8問正答で、一般コース完答レースの二番手争いに加わりました。入門コースの新たな解答はありませんでした。明日も午後9時前後の採点となります。では、第一ヒントです。

◆第一ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。
番号一般コース番号入門コース
問一:携帯を世で揉まん(けいたいをよでもまん)問A:医師として(いしとして)
問二:暗そうな凧もアート(くらそうなたこもあーと)問B:後半寺院(こうはんじいん)
問三:松江に初心な文教(まつえにうぶなぶんきょう)問C:洗面廃棄(せんめんはいき)
問四:温いサイトの徒(ぬるいさいとのあだ)問D:ドイツは民(どいつはみん)
問五:議定後も推さない(ぎじょうごもおさない)問E:陸路は区(りくろはく)
問六:発火路一斉異常(はっかろいっせいいじょう)問F:美代の書斎(みよのしょさい)
問七:主将が敗退に(しゅしょうがはいたいに)問G:望みは国(のぞみはくに)
問八:国産猛犬駆使(こくさんもうけんくし)問H:宵のミサゴ(よいのみさご)
問九:マスクで不毛な会話(ますくでふもうなかいわ)問J:星の発光(ほしのはっこう)
問十:横着に注目(おうちゃくにちゅうもく)問K:筒井上意(つついじょうい)

訂正:問八のアナグラムを一部変更(国産猛犬酷使 → 国産猛犬駆使)

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92317] 2017年 1月 8日(日)20:01:18オーナー グリグリ
メンバー紹介ページと編集ページの刷新とツイッター、フェイスブック情報を登録可能に
落書き帳のメンバー紹介ページメンバー全員の紹介ページのレイアウトを改善しました。また、落書き帳メンバー紹介情報の編集ページを刷新しました。合わせて、登録情報にツイッターとフェイスブックを追加しました。 ツイッターやフェイスブックのアカウントをお持ちの方は宜しければ登録してください。
[92315] 2017年 1月 8日(日)07:00:27オーナー グリグリ
問一の想定解に見落としがありました(大変申し訳ありませんでした)。
[92297] 白桃さんの指摘がずっと気になっていてどこかに落とし穴があると感じていたのですが、[92313] のNさんの記事でそれが確信に変わり、夜も眠れないまま今朝方やっと誤認に気付きました。機械に頼りすぎてはいけませんね。地道な検証を怠った報いです。[92206]でも示唆を受けていました。

問一の想定解数を67市から76市に変更します。白桃さんはじめ皆様にはご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。
[92309] 2017年 1月 7日(土)21:07:46オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第七回採点)
[92308] 第七回採点の結果、瀬戸市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
瀬戸市2,4k_ito3海ダイ32領地奪還

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92308] 2017年 1月 7日(土)21:01:08オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第七回採点 & 第一ヒント予告)
七回目の採点です。問一と問九の銅メダルも確定し、これですべてのメダルが決まりました。星野彼方さんが一般コースで8問正答と二番手争いで一歩リードしました。入門コースの新たな解答はありませんでした。なお、入門コース参加者の一般コースへの参加を解禁します。

明日も午後9時前後の採点となりますが、合わせて第一ヒントを提示します。

[92297] 白桃さん
私の考えが正しいとなれば、問九の想定解はびったり47になります。
周南があっているとしても、想定解数は46どころか、55になりました。
(中略)
あと、問一の想定解数も違っていませんか?
そうですか。問一と問九の想定解数ですが、67市と46市で間違いないと思います。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92293] 2017年 1月 6日(金)21:43:26【3】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第六回採点)
[92291] 第六回採点の結果、和泉市、周南市、島原市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
塩竈市10,12伊豆之国3スカンデルベクの鷲31領地奪還
和泉市2デスクトップ鉄2くは22
周南市2,4,6白桃6かぱぷう42領地再奪還
島原市7,13スカンデルベクの鷲2なると金時21領地奪還

ところで領国編と総領国編のページに歴代の項目を追加し、領主と総領主の代数を表示するようにしました。
『栗原市』領主変遷
『石川県』総領主変遷

栗原市は第18代領主(スカンデルベクの鷲さん)でおそらく一番代数の多い領国ではないかと思います。石川県は第11代総領主(EMMさん)でこちらも総領国の中で一番代数が多いと思います。もっとも、石川県の総領主経験者はEMMさん(初,2,3,5,7,9,11)の他は星野彼方さん(4,6,8,10)だけです。

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング

【追記】[92295]の指摘を受け塩竈市を追加。
目視チェックのため交代欄が空欄に戻った情報は見落としがち。今後もフォローをよろしくお願いします。_o_
[92291] 2017年 1月 6日(金)21:16:36オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第六回採点)
六回目の採点です。問九の金メダルと銀メダルが出ました。これですべての問題の正答が出揃いました。残りメダルは問一と問九の銅メダル2個となりました。白桃さんが一般コース完答一番乗りです。おめでとうございます。一般コースでは、桜トンネルさん、星野彼方さん、デスクトップ鉄さん、スカンデルベクの鷲さんの4名の方が6問で続いています。入門コースでは、Takashiさん、倉田昆布さんが9問リーチです。

明日も午後9時前後の採点となります。戦国市盗り合戦についてはこのあと書き込みます。

なお、問九で想定解数に間違いがありました。47市から46市に変更します。精査するとまだ変更になる可能性があります。問四についても現時点で80市?から81市?に変更します。こちらも変更の可能性が大です。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92272] 2017年 1月 5日(木)21:29:40【2】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第五回採点)
[92271] 第五回採点の結果、次の領国で新領主誕生と領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
弘前市3白桃3桜トンネル32今回2回目の領主交代
塩竈市11スカンデルベクの鷲3伊豆之国21
名取市9桜トンネル3太白21
胎内市3白桃1かぱぷう11
一宮市白桃44
鈴鹿市3桜トンネル2U-422
伊万里市14デスクトップ鉄2なると金時11
荒尾市10星野彼方1まりんぶる~11
別府市星野彼方22

ところで、[92215] で最大代数の領主領国を桜トンネルさんの第17代田辺領主ではないかと書きましたが、スカンデルベクの鷲さんの第18代栗原領主を見つけました。
栗原市の獲得石高グラフと領主変遷
スカンデルベクの鷲さんの領国別獲得石高一覧

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング

#サーバーが重い。レンタルサーバー側に何か問題が起きているのかもしれない。

【追記】[92276]の指摘で弘前市を追加。今回2回目の領主交代
[92271] 2017年 1月 5日(木)21:00:40【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第五回採点)
五回目の採点です。少しずつ解答が加速して来ました。一般コースの問二と問三で銀メダルと銅メダル、問四と問七で銅メダルが出ました。残るメダルは問九の金銀銅メダルと問一の銅メダルの合計4個です。白桃さんが9問リーチとなりました。一般コース参加者の入門コースへの参加が解禁されていますが、一般コースが活性化して来たためかどなたもまだ参戦されていません。

明日も午後9時前後の採点となります。戦国市盗り合戦についてはこのあと書き込みます。

[92255] 白桃さん
問十:胎内市
少し疲れて、ダジャレが出そう。
そうなんですよね。問題市にしたかったのですがそうできない理由があって.....

[92261] スカンデルベクの鷲さん
ただ、数えると71市ほどになってしまったようです。
[92264] かぱぷうさん
私も71市になった人です。
はい、ご指摘の通り71市でした。数え間違いがありました。ページ修正しました。申し訳ありませんでした。

[92268] 星野彼方さん
たぶんこれでいいと思うのだが、これだとまだメダルが残っているのかちょっと不思議。
はい、同感です。


【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92250] 2017年 1月 4日(水)21:24:18オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第四回採点)
[92229] 第四回採点の結果、大船渡市、岸和田市、赤穂市、松江市、坂出市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
大船渡市8デスクトップ鉄3鳴子こけし11
岸和田市3油天神山5スカンデルベクの鷲22
赤穂市7,11スカンデルベクの鷲2白桃11領地奪還
松江市3白桃6鳴子こけし53
坂出市6白桃8油天神山61

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92249] 2017年 1月 4日(水)21:06:47【2】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第四回採点)
四回目の採点です。少し解答スピードが上がり、一般コースで問二と問七に金メダルが出ました。銀メダルも問四と問七で誕生し、一般コースの残りメダルは問九の金メダルと、銀メダル3個、銅メダル6個です。完答レースは白桃さんが6問で一歩抜け出しました。入門コースは全てメダルが確定しました。まるかさんと全角2文字さんが完答です。おめでとうございます。まるかさんは一発完答、全角2文字さんは全問メダル獲得です。入門コースは今回が通算10回目なのでメダル総数が300個となりました。

なお、入門コースのメダルが全て確定しましたので一般コース参加者の入門コースへの参加を解禁します。
明日も午後9時前後の採点となります。戦国市盗り合戦については別途書き込みます。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92230] 2017年 1月 3日(火)21:12:29【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第三回採点)
[92229] 第三回採点の結果、弘前市、日進市、加古川市、豊前市、杵築市、宮古島市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主石高 旧領主石高必要石高 備考
弘前市2桜トンネル3EMM32
日進市4ぺとぺと521
加古川市3深夜特急3今川焼33
豊前市7かぱぷう5おがちゃん31
杵築市8白桃1k-ace11
宮古島市2k-ace2今川焼21

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92229] 2017年 1月 3日(火)21:00:26オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第三回採点)
三回目の採点です。一般コースで問三と問四に金メダルが出ました。少しずつ動き始めそうです。焦らずにじっくりと行きましょうか。問二、問七、問九はまだ正答が出ていません。入門コースは銅メダル2個が追加になりました。問Kはまだ正答が出ていません。

明日も午後9時前後の採点となります。戦国市盗り合戦については別途書き込みます。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92219] 2017年 1月 2日(月)21:15:51【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第二回採点)
[92217] 第二回採点の結果、匝瑳市、貝塚市、宗像市で領主交代がありました。

領国名代数 新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考
匝瑳市5,10,12まりんぶる~4白桃31領地奪還
貝塚市4,6深夜特急6ぺとぺと61領地奪還
宗像市7かぱぷう2牛山牛太郎21

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング
[92217] 2017年 1月 2日(月)21:00:22オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第二回採点)
二回目の採点です。一般コースの難易度がちょっと高かったのでしょうか。解答があまり進んでいません。銅メダルが1個追加になっただけです。問二、問三、問四、問七、問九は依然として正答が出ていません。入門コースは銅メダル3個が追加になりました。問Kはまだ正答が出ていません。

出題を考える際に八戸市の特徴を徹底的に調べました。やはり、その辺りから攻めてみてはどうでしょうか。共通項の定義自体はそれほど複雑ではないと思っています。明日も午後9時頃に採点する予定です。戦国市盗り合戦については別途書き込みます。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92215] 2017年 1月 2日(月)19:20:04オーナー グリグリ
領国別獲得石高一覧
戦国市盗り合戦の解答者の領国別獲得石高一覧の歴代欄にはこれまで「独占」と「初代」の表示を行っていましたが、この欄に領主の経験代数を表示するように改善しました。「初」は初代領主、「2」は第2代領主、「3,7」は第3代と第7代の二度の領主経験を示します。領主経験者が他に誰もいない領主独占の場合は背景が黄色になります。

例えば、かぱぷうさんの領国別獲得石高一覧の福岡県の表示を見てください。北九州市は初代領主で現在まで領主を独占しています。福岡市も領主を独占していますが初代と第2代の間に一時領主不在の期間があることがわかります。八女市や糸島市では領主を三回に分けて経験しています。

いかがでしょうか。領主経験の詳細が一目でわかり、楽しみ方にも味付けができたのではないかと思います。ところで、これまでに一番代数の大きい領主の領国はどこでしょうね。調査していないので確実ではありませんが、桜トンネルさんが第17代領主の田辺市でしょうか。また、一人で四回以上領主を経験している領国はあるのかな。ぜひ探してみてください。
[92208] 2017年 1月 1日(日)23:31:18【7】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(戦国市盗り合戦/第一回採点)
まず、開始前に最新領民数への更新による必要石高の変更があったため、2つの領国で領主の降格と昇格がありました。西東京市は領民増加による領主の自動降格(領主不在へ)があり、鹿児島市は領民減少による領主の自動昇格(新領主誕生へ)がありました。

次に、[92204] 第一回採点の結果、2つの総領国と11の領国で領主の誕生と交代がありました。長野市は誤答による領主降格があり一時領主不在となりましたが、すぐに新領主が誕生しています(17分58秒後)。

領国名代数新領主(新総領主)石高 旧領主(旧総領主)石高必要石高 備考(括弧内は元代数)
西東京市きまぐれ23領民増加による自動降格
鹿児島市ペーロケ66領民減少による自動昇格
福島県2桜トンネル18k-ace1716
長野県せいこう1617誤答による降格
釧路市3デスクトップ鉄3右左府32
石巻市7スカンデルベクの鷲3まりんぶる~22領地奪還(5)
福島市4桜トンネル5白桃43
銚子市11まりんぶる~4くは21領地奪還(9)
横須賀市ぺとぺと55
長野市せいこう34誤答による降格
長野市2桜トンネル54
犬山市9伊豆之国1ぺとぺと01誤答による交代/領地奪還
みやま市7かぱぷう3デスクトップ鉄11
南島原市10遠州太郎3かぱぷう21
南九州市2桜トンネル3白桃31

戦国市盗り合戦(領国編) 領国別(市別)の領主(解答者)と領主狙いの一覧
戦国市盗り合戦(領主編) 領主別の領国数と領民数(人口)のランキング

[92206] 白桃さん、[92207] k-aceさん、ご指摘ありがとうございました。対応しました。

追伸:[92201]採点分が反映されていませんでした。(犬山市の領主交代を追加)
[92204] 2017年 1月 1日(日)21:00:02【1】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(第一回採点)
では、最初の採点です。今回も多くの皆さんに参加していただいており、深く感謝します。

一般コースで金メダル5個、銀メダル5個、銅メダル3個が決まりました。問六、問八、問十は金銀銅が確定。問二、問三、問四、問七、問九はまだ正答が出ていません。入門コースは参加者が3名ですが、金メダル9個、銀メダル9個、銅メダル2個が決まりました。問Kはまだ正答が出ていません。全角2文字さんが金メダル8個を獲得しています。全角2文字さんとTakashiさんは9問リーチです。

戦国市盗り合戦については別途書き込みます。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
[92163] 2017年 1月 1日(日)00:13:42【3】オーナー グリグリ
mizutohさんへ
ルール違反です。一旦書き込んだ解答記事を削除することは厳禁です。以下に削除された内容を記録します。この書き込みで採点します。なお、再度ルール違反をされた場合は、参加をご遠慮いただく場合がありますのでご注意ください。

2017 年 1 月 1 日 (日) 00:02:19
mizutoh さん
十番勝負
--------------------
問一 福岡市
見切り発車。
--------------------
※上記は、[92156]として解答(00:06:05に削除)その後、桜トンネルさんが同記事番号を再利用。

追伸:
[92160]で問一を再解答されました。他の参加者に対して弁明のできない行為です。もう一度警告します。今回の二度にわたるルール違反に対して他の参加者へ謝罪をお願いします。それができない場合は今後の参加はご遠慮ください。なお、[92160]の解答は削除しました。
[92154] 2017年 1月 1日(日)00:00:00【6】オーナー グリグリ
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(問題)
あけましておめでとうございます。

八戸市の中核市への移行を記念して、第四十四回全国の市・十番勝負を開始します。入門コースと一般コースのどちらか一方にのみ参加してください。間違って両方のコースに解答された場合は、最初に解答したコースを優先し、もう一方のコースへの解答は採点対象といたしません。なお、入門コース参加者の一般コースへの参加、および、一般コース参加者の入門コースへの参加については、解禁アナウンス後に参加いただけます(原則すべてのメダルが確定したあとの解禁となります)。

では、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。最初の採点は本日午後9時頃を予定しています。その後は、毎日午後9時前後に1日1回の採点を行う予定です。

【問題】★両コース共通★
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一例(一市)だけ挙げてください。なお、解答に当たっては以下の注意事項を必ずお守りください。

【注意事項】★両コース共通★
(1)共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
(2)問題番号と解答を正確に書き込んでください(例 問A:佐倉市 あるいは 問一:野々市市)
(3)解答書込に対する訂正・削除は絶対禁止です(他の方の迷惑になりますので採点をお待ちください)。
(4)解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再解答できます。
※なお、すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を付記してください。
(5)問題は原則として2017年1月1日の情報を基にしています。
(6)十番勝負への依存症にご注意ください。

【入門コース】
番号問題市該当しない市想定解数
問A八戸市、八王子市、姫路市、呉市、下関市熊本市48市
問B八戸市、盛岡市、つくば市、西東京市、佐世保市熊谷市、久留米市38市
問C八戸市、白河市、南相馬市、呉市、伊佐市朝来市、山鹿市56市
問D八戸市、山形市、銚子市、有田市、南城市神栖市、木津川市34市
問E八戸市、千葉市、七尾市、廿日市市、壱岐市58市
問F八戸市、日立市、深谷市、碧南市、防府市坂東市83市
問G八戸市、金沢市、羽島市、東広島市、鹿児島市秋田市、山形市、白河市、燕市、春日市81市
問H八戸市、東根市、いなべ市、松江市、八女市54市
問J八戸市、町田市、泉南市、笠岡市、串間市土佐清水市47市
問K八戸市、秩父市、大垣市、北九州市、福岡市米沢市58市

【一般コース】
番号問題市該当しない市想定解数
問一八戸市、那須烏山市、川越市、七尾市、八代市渋川市、愛西市76市
問二八戸市、会津若松市、松戸市、田川市、那覇市守口市、姫路市129市
問三八戸市、相模原市、各務原市、東近江市、善通寺市能美市、生駒市53市
問四八戸市、かすみがうら市、鴨川市、八幡市、出水市千歳市、都留市、御所市、鳥取市、福山市96市?
問五八戸市、武蔵村山市、知多市、大野城市、志布志市58市
問六八戸市、福井市、豊田市、姫路市、福岡市札幌市、福山市52市
問七八戸市、北茨城市、神戸市、出雲市、枕崎市横浜市71市
問八八戸市、由利本荘市、長岡市、柏崎市、北九州市加古川市74市
問九八戸市、横浜市、泉佐野市、泉南市、阪南市仙台市、唐津市、阿蘇市49市
問十八戸市、大垣市、愛西市、四日市市、八代市秋田市、京都市74市

【訂正】
問七:想定解数を67市から71市に変更([92261][92264]
問九:想定解数を47市から46市に変更([92291]
問四:想定解数を80市?から81市?に変更([92291]
問一:想定解数を67市から76市に変更([92315]
問九:該当しない市を修正・想定解数を46市から47市に変更([92436]
問四:想定解数を81市?から96市?に変更([92610]
問六:想定解数を51市から52市に変更([92610]
問九:想定解数を47市から49市に変更([92610]

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(解答状況・入門コース)
【第四十四回】八戸市中核市移行記念 全国の市十番勝負(解答状況・一般コース)
[92153] 2016年 12月 31日(土)23:55:38オーナー グリグリ
いの町長
[92147] ピーくんさん
任期満了に伴う高知県吾川郡いの町長選は10月16日投票が行われ、即日開票の結果、無所属で元町職員の新人、池田牧子氏(58)が5970票を獲得し、無所属の現職、塩田始氏(66)に378票差をつけて初当選を果たした。
高知県内の女性首長は旧高岡郡葉山村の吉良史子氏(在任期間は1994~2001年)に次いで2人目。
情報提供ありがとうございました。なんとか今年中に更新しました。生年月日の調査ができていません。
[92145] 2016年 12月 31日(土)11:48:49オーナー グリグリ
本年はお世話になりありがとうございました。
今年も残り半日あまりとなりました。ますます1年の周期が短くなってきていると感じています。今年はサイト開設20周年の節目の年でしたが、横浜番外編と杖立公式オフ会を皆さんのお蔭で滞りなく開催することができました。サイトの充実にはまだまだ力不足ですが、あまり無理せず着実にサイトの充実を図っていきたいと考えています。改めまして本年中のご支援とご協力に深く感謝いたしますとともに、引き続き皆様のご贔屓とご理解をいただければ幸いです。

さて、新年早々元日の午前0時より恒例の全国の市十番勝負を開催いたします。問題の仕込みはほぼ完了しており、開催準備を進めているところです。多くの皆様のご参加をお待ちしています。どうぞお楽しみに。

追伸:ちょっとフライングですが、明日の八戸市中核市移行情報の更新を行いました。
[92144] 2016年 12月 31日(土)10:11:49オーナー グリグリ
十番勝負を前にして
[92134] 白桃さん
12月16日に総務省統計局から2015年国勢調査人口等基本集計結果の訂正が出されています。
変更点の多くは、「平成の合併」前の旧市町村単位での変更でありますが、自治体の総計人口が変更されたものはなく、よって2016年10月1日現在推計人口にも影響が及びません。
お知らせをありがとうございました。当サイトのデータへの直接の影響は今の所ありませんね。国勢調査データの2000年境域などのデータ追加も作業停滞していますし、世帯数や男女人口、DIDデータなどへの拡張も行いたいのですが、なかなか手が回りません。それよりも何よりも過去の調査年への遡りも早く取り組みたい検討事案です。なかなかご期待に添えなくて申し訳ありません。

[92135] ピーくんさん
中間市の住民団体「中間市と北九州市との合併を実現する会」は26日、北九州市との法定合併協議会の設置を中間市長に直接請求するため、2000人分を上回る署名簿を同市選管に提出した。
久しぶりの合併情報です。不成立に分類していた情報に追加し予定情報に復活させました。今後の動きが注目されます。北九州市八幡西区に隣接する中間市ですが、地域の一体感はありそうですね。過去にも話があった水巻町を含めた北九州市への編入もあるかもしれません。何れにしても首長の意向が当面はポイントになるかなと思います。
北九州市と中間市の合併情報
なお、合併方式への言及は今の所ありませんが、常識的に考えて北九州市への編入としています。

[92140] JOUTOUさん
宿は『○○』の温泉」と述べていたらしいです。ちなみに○○は地域名です。みなさんはどこだと想像しますか?
「北の宿から」は30年くらい前に三沢で仕事をしていた頃、カラオケの定番の一つでした。懐かしいです。ネット検索で出てきましたが、想定外のところですね。ところで、阿久悠さんの経歴を見ていたら、淡路島の津名郡鮎原村出身。五色町を経て現在は洲本市です。

[92143] 白桃さん
今夏パソコンを買い替えたため、「白桃市町村人口研究所」の編集(更新)方法が分からなくなってしまいました。
えっと、白桃市町村人口研究所のトップページ右下の編集長専用メニューから入っていただければあとは説明があると思うのですが、そんなことじゃないのかな。

#十番勝負開催を目前に控え、なにやら意味ありげな記事が目立つと感じているのは私だけ(^^;
[92132] 2016年 12月 26日(月)08:56:25オーナー グリグリ
町制施行順の一覧
[92130] 白桃さん
最も長く同じ名前で「町」を続けているのは?
先日整備したデータベース検索の施行日データと施行日順のソート結果で確認してみました。
現在の町の中で町制施行の古い順一覧
宮城、茨城、千葉、神奈川の4県では、1889年3月31日をもってフライング気味?に「町」が誕生し、今なお同じ名前で「町」を継続しているのが、
大河原、亘理、涌谷(以上宮城県)、境(茨城県)、大多喜、酒々井(以上千葉県)、大磯(神奈川県)の7町。
以上の7町に圧倒的な差をつけたのが、1889年3月1日から「町」を名乗ることとなった静岡は(遠州)森。ガッツ石松だぜ~。
上記8町のうち、新設合併で一度もリセットされていないのは、酒々井町だけですね。上記の5県以外を対象にしても、明治の町村制施行後一度も新設合併せずに現在までに至っているのは、群馬県の長野原町だけになります(北海道を除く)。北海道については、1900.4.1の余市町、増毛町、厚岸町、1902.4.1の古平町が該当します。

もっとも、上記検索結果のリストにある、奈良県の下市町や長野県の下諏訪町は、明治の町村制後ほどなく村から町に名称変更しただけかもしれませんので([92113]白桃さん記事参照)、実質的には現在まで存続していると言えるかもしれません。ちなみに村の検索結果はこちらになります。
現在の村の中で村制施行の古い順一覧
村は生存率が非常に高く、リストの77番目の佐那河内村までが該当します(北海道、沖縄県は除く)。まぁ、村のまま新設合併することの方がまれなので当然とも言えますが。

[92131] ピーくんさん
現職死去に伴う新見市長選は25日、投票が行われ、前市議会議長の池田一二三氏(63)が初当選した。
情報提供ありがとうございます。現職死去による選挙なので就任日は25日になりますね。さっそく情報追加しました。現職女性首長は現在27名です。
[92128] 2016年 12月 24日(土)23:36:27オーナー グリグリ
恵土
[92127] 油天神山さん
恵土 えど 市町境隣接 可児市下恵土・中恵土/可児郡御嵩町上恵土
情報提供ありがとうございます。さっそく追加しました。なお、下恵土は非隣接としてコメントしました。
[92125] 2016年 12月 24日(土)11:01:00オーナー グリグリ
情報追加
以下、報告が遅れました。

[92114] ピーくんさん、新規情報なので就任日は来年ですが先行して情報追加しました。
[92115] ピーくんさん、館林市・板倉町合併協議会の延期の件、情報追加しました。
[92117] ピーくんさん、みどり市・桐生市の合併の件、情報追加し成立しなかった情報に移しました。

以上、いつも情報をありがとうございます。

[92122] 白桃さん、ご連絡ありがとうございました。

[91898] デスクトップ鉄さん
[91897] EMM さん
その神奈中バスの背景を目を皿のようにして見てみましょう。
なるほど。それにしても、よくこんな場所を見つけましたね。
忘れる前に、この件、ふぉろ~しておきましょう。これはそんなに難しくはありません。地図サイトで「百選」で検索して出てきたお店や施設の情報からストリートビューで看板などを探せばいいので、この場所も数分で見付けました。Googleマップだけで検索可能です。なお、Googleマップの場合、表示されている地図の範囲で検索するので、地図の縮尺を変更したり場所を移動して探索する必要があります。マピオンなら全国を対象に検索するので、その結果でストリートビューで探索する二段階方式もあります。
[92121] 2016年 12月 21日(水)09:22:45【1】オーナー グリグリ
狭山と入間
[92097] 伊豆之国さん
「有楽町」がある所沢市と、その隣町との「自治体越え地名」。[90566] で書き込んでいた
埼玉県所沢市南永井/入間郡三芳町北永井
登録されないままになっていて(オーナーさんが「横浜非公式オフ会」の準備で多忙だったため?)、また私自身ももうすっかり忘れていました。[90566]では「おそらくNG」として「狭山」の例を挙げたのですが、こちらのほうはやはり不採用、としてよろしいでしょうか?
自治体越えの地名への対応が遅れて申し訳ありませんでした。「永井」についてはそのまま追加しました。

次に狭山についてですが、[90566](伊豆の国さん)、[90568](MasAkaさん)の記事を踏まえ、採用の可否とまとめ方を検討しましたが、結論として、[87265]で私が示した採用基準の観点から、入間市狭山台・狭山ケ原を加えて、次のようにまとめることにしました。

「埼玉県所沢市狭山ケ丘・東狭山ケ丘・西狭山ケ丘/狭山市狭山・新狭山・狭山台/入間市狭山台・狭山ケ原/東京都東大和市狭山(都県境非隣接)」※所沢市東狭山ケ丘と狭山市は隣接

なお、狭山市入間川についても「狭山市入間川/入間市(市境隣接)」として追加しました。
[92112] 2016年 12月 18日(日)17:42:17オーナー グリグリ
過去に存在した町村の郡表記について
[92094] 白桃さん
致命的、とは言えません。「寒川郡」であったのは1899年までの9年間。1916年に鴨庄に改称されたときは、「大内郡」と一緒になった「大川郡」でしたので、「大川郡鴨部下庄村」でも良いのではないでしょうか。むしろ、17年間所属していた「大川郡」とした方が自然では。個人的には、成立時期よりも長かった期間を優先したいです。
この件についていつの間にか議論が活性化していますが、私がすぐに返答しておけばよかったと反省しています。

雑学にある過去に存在した町村について郡名を表示する場合に成立時か消滅時のどちらにするかと言う点についてはとくに意識していませんでしたが、ごく自然に次のような基準にしています(なっていました)。

(1) 町村制施行時からのすべての町村を対象としている場合は施行時の郡名(成立時に着目している)
短い読み・長い読みの市区町村
都道府県名の入った市町村
年号の入った市町村
東西南北の入った市区町村(この雑学のみ郡の変更も括弧書きしています)

(2) 平成の大合併前などある時期以降の町村を対象とする場合は消滅時の郡名(消滅時に着目している)
数字の入った市区町村
色の入った市区町村
動物名の入った市区町村
植物名の入った市区町村

むしろ、17年間所属していた「大川郡」とした方が自然では。個人的には、成立時期よりも長かった期間を優先したいです。
所属期間の長さで判断するのは手間の問題もありますが、同一の表の中で成立時の郡名と消滅時の郡名が混在するのはかえって分かり難くなると思います。

(2)の雑学を町村制施行後のすべての町村に対象を拡げた場合には、郡名は(1)と同様に成立時の郡名に統一することになると思います。東西南北の入った市区町村のように郡の変更も括弧書きで追記できれば一番よいのでしょうが、表のサイズなどの問題もありますので対応できるかどうかはお約束できません。何れにしても、上記の基準としますのでご了解ください。
[92104] 2016年 12月 16日(金)09:31:26オーナー グリグリ
変遷予定情報は中核市移行案件中心
[92095][92102] ピーくんさん、報告が遅くなりましたが、水戸市、茅ヶ崎市、福島市、八尾市の中核市移行に関する市区町村変遷予定情報を更新しました(昨日対応)。いつも情報提供をありがとうございます。
これで中核市移行について2018(H30).04.01と明記されているのは福島市、川口市、八尾市、明石市、鳥取市、松江市、となっています。
はい、こちらの市区町村変遷予定情報(日付順一覧)で確認できます。来年の予定は1月1日の八戸市の中核市への移行だけでちょっと寂しいですね。再来年2018年は中核市移行が6市と那珂川町の市制施行が10月1日に予定されていますが、2019年も2020年も中核市への移行検討案件だけで、合併案件で日付目標があるものは今のところ見当たりません。しばらくは、市区町村の枠組みは安定した状態が続きそうです。
[92093] 2016年 12月 12日(月)18:37:47オーナー グリグリ
Re:香川県寒川郡鴨部下庄村
[92090] hmtさん
重箱隅ですが、長い読みの市区町村に追加された村。その所属は 寒川郡 でした。香川県町村制施行時
いえいえ、重箱隅どころか致命的なミスのご指摘に感謝です。文献参照していながら見逃してしまいました。さっそく修正しました。

[92092] hmtさん
過去記事を拾ってみると、pyriteさんご本人の投稿がありました。
おおっ、12年以上前の2004 年10月14日に書き込まれていたんですね。ありがたいですねぇ。今でもご覧いただけているのかなぁ。お~~い、pyriteさん、何かとありがとうございます。
[92089] 2016年 12月 11日(日)14:12:05オーナー グリグリ
鴨部下庄村
[92081] mizutohさん
長い読みの市町村【8文字】への追加候補です。
香川県大川郡鴨部下庄(かべしものしょう)村…1890(M23)2.15村制 1916(T5)1/1鴨庄村に改称し消滅
mizutohさん、情報提供をありがとうございます。鴨部下庄村を確認し、短い読み・長い読みの市区町村に追加しました。このページの長い読みの町村は、日本加除出版の「新版 旧市町村名便覧」から抽出したのですが、確認したところ、この便覧には鴨部下庄村が記載されていません。同じ日本加除出版の「全訂 全国市町村名変遷総覧」にも鴨部下庄村ではなく町村制施行時から鴨庄村として記載されていました。どうやら、情報抜けのようです。過去記事を確認しましたが、[51040]の88さんの記事があるだけで、日本加除出版の文献の情報漏れに関する指摘はなさそうです。ちなみに、東京堂出版の「市町村名変遷辞典」には鴨部下庄村がしっかり記載されていました。
[92080] 2016年 12月 10日(土)12:00:47【1】オーナー グリグリ
市区町村変遷情報 & 女性首長の一覧 & 若年で当選した首長の一覧
[91993][92003] ピーくんさん、[92005] 山野さんからの情報に基づき、市区町村変遷情報を更新しました。

2016/11/28 館林市・板倉町の合併協議会で合併方式「新設」「編入」への意見が分かれる
2016/11/24 岸和田市長が大阪府幹部との会談で中核市移行への断念を説明し理解を求める

【追記】
ピーくんさんからの情報で、岸和田市のホームページで中核市移行の見送りについて発表がありました。
2016/12/6 岸和田市のホームページで中核市移行の見送りについて発表

また、[92060]で更新保留していた情報と、[92004] ピーくんさんからの情報を合わせて、少し早いですが次のページを更新しました。

女性首長の一覧(魚沼市長)
若年で当選した首長の一覧(桑名市長、美濃加茂市長、四日市市長)
[92077] 2016年 12月 10日(土)09:05:22【1】オーナー グリグリ
雨かんむりと天気について
[92076] 倉田昆布さん
「天気名」なら、既にコレクション案として登録済ですね。
やはり過去記事にありましたね。記事検索をサボってはいけません([92074])。^^;

ということで、気象や天気を題材にした地名コレクション候補に関する記事をまとめてみました。一番最初にじゃごたろさんが気象系として提案され、その後、TAMAさん、桜トンネルさんも提案されていますが、桜トンネルさんの[58954]を最後に棚上げ状態になっているようです。

気象系と天気名では微妙に違いがあり、[45827]には「雲」がありますが、[58954]にはありません。天気名の方が範囲を絞り込んでいるようです。私が提案した「雨かんむり」は天候を意識した提案であるのは間違いありませんが、晴、曇、嵐などの雨かんむり以外については考えていませんでした。また、電、霊など天候に直接関係しない文字も意識しています。また、天候関係として一括りにするのではなく、[92070]にも書いたように文字を意識して文字ごとに細切れにする方がよいかなと考えています。

雨かんむりで思い出したのが、岩手県一関市の北ほうりょう・南ほうりょうという地名。
Mapionなど、ネット上ではだいたい「豊隆」になってますが、正確には「豊」「隆(の旧字体)」それぞれに雨かんむりがつく字が用いられています(参考)。
これは貴重な雨かんむり地名ですね。こういうのはぜひともコレクションしたいです。[92070]に地理院地図の件を書きましたが、こちらの那須塩原市に、咆哮霹靂ノ滝(ほうこうへきれきのたき)と雷霆ノ滝(らいていのたき)という珍しい雨かんむり「霹・靂・霆」が3つも集まっています。滝の音が激しい雷に似ているところからの命名と思われますが、貴重なコレクションネタです。

【追記】
倉田昆布さんが[92076]で紹介された参考サイトには、雨かんむりの地名が他にもいくつかありますね。それにしてもこの稀少地名漢字リストというページは稀少漢字地名が網羅されていて素晴らしい情報サイトになっています。
[92075] 2016年 12月 10日(土)00:22:09オーナー グリグリ
中途半端
[92073][92074] k-aceさん、ご指摘ありがとうございました。[92072] で懸念したことがすぐに現実となってしまいました。ということで、変遷情報に合併その後の情報(支所の変遷など)を記録することについては、中途半端になることが確実なのでやめることとします。白石町の変遷情報への追加は取り消しました。
[92072] 2016年 12月 9日(金)14:57:01オーナー グリグリ
Re:佐賀県白石町
[92071] hmtさん
佐賀県の地図 白石町役場の位置修正をお願いします。>グリグリさん
はい、修正しました。ついでに、
新聞によると新庁舎の業務開始は2010年1月4日。これに伴い、福富と白石の2支所を廃止。その他組織変更。
この情報を白石町の変遷情報に記載しました。合併情報に関連するその後の事実として記録しましたが、この基準で行くと、[92066]のような情報についても各々の変遷情報に追記しないとバランスがとれないことになります。そこまで徹底した作業ができるかどうか、今のところ自信はありません。ただ、せっかくの情報なのでとりあえず記録することにしました。同様の他の情報に関しても、書き込みなどで要領よくまとめていただければ作業は楽になります。(ん? 誰に言ってるんだろう?^^;)
[92070] 2016年 12月 9日(金)12:03:37オーナー グリグリ
氷の世界 & 雨かんむり
表題の「氷の世界」は私の青春時代の象徴ともいえる井上陽水の名アルバムのタイトルです。井上陽水、小椋佳、吉田拓郎など、フォークソング全盛時代でした。私は小椋佳のファンで、彼は銀行員で当初はテレビ出演など表舞台には出てこないミステリアスなシンガーソングライターだったのですが、NHKに初出演したころから露出が多くなり、その容貌が明らかになって以降は、歌のイメージとのギャップに大いに戸惑ったものでした。

前置きが長くなりましたが、[92061] の「氷取沢」に触発されて「氷」地名に興味を持ちました。地名コレクションにはすでに氷室コレがありますが、拡大して集めてみるのも面白そうです。Mapionで112件、ゼンリンいつもNAVIで133件、地形名が入る地理院地図で316件(重複も多い)とほど良い数になりそうです。現行の2市町と3鉄道駅もあります。

氷見市ひみし富山県氷見市
氷川町ひかわちょう熊本県八代郡氷川町
 
氷川台駅ひかわだいえき東京都練馬区氷川台3丁目東京メトロ有楽町線・副都心線
氷見駅ひみえき富山県氷見市伊勢大町1丁目JR氷見線
伊予氷見駅いよひみえき愛媛県西条市氷見乙JR予讃線

ところで、氷の連想から、雨かんむりの文字の地名コレクションが候補も含めて全くないことに気付きました。話題にもなっていなかったかなぁ。で、軽く調べてみました。いつもNAVIの検索結果です。

文字(読み)検索件数市区町村
雲(くも)314件八雲町、出雲崎町、出雲市、雲南市、奥出雲町、雲仙市出雲市駅など22駅
雨(あめ)260件雨竜町雨晴駅、根雨駅
雪(ゆき)169件雪が谷大塚駅
雷(かみなり)132件
霊(レイ)74件多磨霊園駅
霞(かすみ)71件五霞町、朝霞市霞ケ関駅など8駅
露(つゆ)71件甘露寺前駅
霧(きり)70件霧島市朝霧駅など3駅
霜(しも)36件
電(デン)20件電鉄富山駅など27駅
雫(しずく)14件雫石町雫石駅
震(シン)3件
零(レイ)2件
霄(そら)2件
霰(あられ)1件
靄(もや)1件

※読みがカタカナは音読み。電は「いなずま・いかずち」、零は「こぼ(れる)」などの常用漢字表にない読みがある。

「雨かんむり」として全部をまとめたコレクションにするのではなく、個別コレクションにしても良いのかなと思います。地名コレクションの編集に興味のある方の入門コースとしても手ごろかなと思います。霊、電、震、零などは天候関連ではないので除外してもいいですね(電は微妙ですが)。あるいは、数の少ないものは「その他雨かんむり」としてまとめてもいいです。編集長、どうまとめるのがよいでしょうか。

地理院地図で検索すれば上記にない雨かんむりの漢字が地名としてヒットするかもしれません。寺社名を入れれば間違いなく拡大します。それと、「霞」は個人的にはかすみさんにぜひ編集者になって欲しいですね。^^

#「氷」についてはコレクション候補に追加していただけませんか。→ EMM編集長
[92069] 2016年 12月 8日(木)13:47:13【1】オーナー グリグリ
変遷情報検索の不具合
[92067] 白桃さん
市区町村変遷情報の検索に、旭川町、釧路町が出てこないのは、どうしてでしたっけ?
不具合を確認しました。ずいぶん以前から不具合状態だったようです。機能追加か何かの改修時にデグレードしてしまったようです。修正を行いましたのでご確認いただければ幸いです。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
検索文字 「旭川 釧路」で検索した結果
上記は、変遷区分として、履歴情報にのみチェックを入れた結果です。
■履歴情報 □市制町村制施行時前の履歴情報 □予定情報 □成立しなかった情報

ちなみに、チェックを変えた結果も提示しておきます。
以下のチェックで検索した結果
■履歴情報 ■市制町村制施行時前の履歴情報 □予定情報 □成立しなかった情報
以下のチェックで検索した結果
□履歴情報 ■市制町村制施行時前の履歴情報 □予定情報 □成立しなかった情報
おまけ
□履歴情報 □市制町村制施行時前の履歴情報 ■予定情報 ■成立しなかった情報
[92061] 2016年 12月 7日(水)20:23:28【3】オーナー グリグリ
氷取沢と左右手川
今週のキンシオ「食べものにまつわる地名の旅」は横浜市磯子区の栗木からスタートでした。杉田駅周辺をうろついた後、大岡川に魅せられて上流へ向かいましたが、途中の氷取沢の地名にキンシオさんが「かっこいい!」といたく感動していたのが印象的でした。キンシオさんは本当に地名好きで私もまったく同じなので、共感するとともにとても嬉しくなりました。

実は、先日同じような経験をしました。夜景サイトの主催者や地図好きの方と銀座の茨城マルシェで飲んでいて、この前のオフ会の九州地名ビンゴの話などで盛り上がっていたのですが、その際に、短い読み・長い読みの市区町村のページを見ていて、私が「都城市はかっこいいんだよね」と話し、なぜ?という問いに対して、「たった2文字なのに読みが7文字なんて他にはないんだよ、かっこいいじゃん!」と答えたら、案の定、呆れられたというかそこなのかという反応でした。でも、かっこいいですよね。^^;

ちなみにかっこいい地名「氷取沢」は実際に氷を取っていた沢からの由来だそうで、鎌倉時代からの地名とのこと。調べてみたところ、北条高時に献上したという由来があるようです。火取沢と書かれることもあったようですが。

もう一つ発見。番組の中で一瞬映っていたのが左右手川に架かる左右手川橋。おっ、反対語地名だ。反対語コレクションにあったかなと思って確認したところなかったので、さっそく追加することにしました。ストリートビューでは確認できませんでしたが、こちらのサイトで確認できました。マピオンだとこの位置になります。近くに左右手公園もありますね。
[92060] 2016年 12月 7日(水)19:28:51オーナー グリグリ
Re:また一人…
[92007] 山野さんが話題にしている美濃加茂市長が本日辞意を表明し、市議会で12月19日付けでの退職が承認されました。若年で当選した首長の一覧についてはその時点で更新し現役表示を外すようにします。

[92041] いろずーさん
残念ながら魚沼市は現職当選ならず。
8年間お疲れさまでした
こちらについても、12月11日まで任期が残っていますので、女性首長の一覧をその時点で更新します。
情報ありがとうございました。
[92059] 2016年 12月 7日(水)18:46:04オーナー グリグリ
Re:事務連絡
[92058] 白桃さん
本日午後4時に広島県から2016年10月1日現在推計人口が発表されました。
確認したところ、広島県全市区町村の人口が先日オーナーにお送りした白桃版推計人口と一致しております。
目出度し目出度し!!!
完全一致の確認をありがとうございました。新着情報に推計人口の確認の詳細について記録しました。推計人口を扱っているページの説明文を修正しました(独自計算対象を北海道に限定)。
なお、福井、高知、福岡、佐賀の4県は、10月1日現在推計人口を速報値ベースで公表しており、いずれ確報値ベースに改訂されることになると思いますが、既にお送りしている数値と変化はないと考えます。
こちらにつきましても、確認ができましたらお知らせください。よろしくお願いいたします。
[92051] 2016年 12月 6日(火)08:19:23オーナー グリグリ
第四十四回十番勝負開催予告
さて、表題の件ですが、今回も前々回同様、新年早々の幕開けとします。2017年1月1日午前零時スタートです。多くの皆様のご参加をお待ちしています。新年早々、再び壮絶な領地奪還争いが繰り広げられることを期待しています。
[92050] 2016年 12月 6日(火)08:15:53【1】オーナー グリグリ
Re:自治体越えの地名
[92042] MasAkaさん
雄冬(おふゆ):石狩市浜益区雄冬/増毛郡増毛町雄冬
これはかなり大物でしたね。情報提供をありがとうございます。自治体越えの地名に追加しました。また、併せてご指摘いただいた編集ミスについても修正を行いました。まだまだ未発見の地名があると思います。皆様、情報提供を引き続きよろしくお願いいたします。
[92044] 2016年 12月 5日(月)06:31:43オーナー グリグリ
反省
[92037]の書き込みを読んで、今更ですが私自身にも深慮がなかったことに気づかされました。記憶されている方は少ないと思いますが、ずいぶん前に私は裏日本と言う言葉に強く反発しました。レッドカード市もまったく同じ使われ方です。赤信号と同じ意味合いと前回書きましたが、これは間違っていました。赤信号は危険な状態を表しているだけなのに対して、レッドカードには対象の善悪や優劣の意味が含まれています。

私がオフィスで使う場合も、「それは言い過ぎだよ」という非難の意味が入ります。対面会話なので軽い冗談で済みますが、書き文字にした場合には注意が必要です。赤信号の市は許容範囲としても、レッドカード市は良くないです。まして、市としての風格という言葉が出て来ては、意識するしないに関わらず、差別意識があると言われてもやむを得ないでしょう。
[92034] 2016年 12月 4日(日)20:16:25【2】オーナー グリグリ
データベース検索をさらに改良
[92017]で書きましたように、データベース検索に人口増加数と人口増加率を追加しましたが、
増加数や増加率についても、範囲指定で検索条件を設定することもできますが、そこまでは必要ないかと。
この件についても対応しました。すなわち、人口増加数や人口増加率に関しても範囲設定を行って検索できるようになりました。例えば、次のような検索ができます。

人口増加数が1000人以上の市区町村
人口増加率が-3%以下の市区町村
人口増加数が±10人以下の市区町村および郡

検索条件などの設定についても少し変更を加えました。推計人口、国勢調査人口および人口増加数については、「表示順序」や「数値条件で検索」の設定を人口項目として共通設定にし、「人口の定義」で推計人口、国勢調査人口あるいは人口増加数のいずれかを指定する方法です。さらに、「表示順序」に「施行日の新しい順」と「施行日の古い順」も追加しました。例えば次のような検索ができます。

長野県の市区町村(施行日順)

ところで、人口増加数がゼロだった市区町村が2箇所あります(富岡町、大熊町、双葉町、浪江町は除く)。北海道幌加内町と福岡県行橋市です。ところが、郡でも人口増加数がゼロだったところが1箇所あります。さてどこでしょうか。
上記の検索例の中に答えがあります。
[92032] 2016年 12月 4日(日)12:38:44オーナー グリグリ
レッドカード(イエローかな?)
ちょっと険悪な感じになっていますが、議論は冷静に行いましょう。乱暴な言葉遣いはガイドライン違反になります。

[92030]で白桃さんが言われているように「レッドカード」という表現は、「イエローカード」と合わせて、元々の警告を表すカードそのものの意味から転用されて、「赤信号が点る」と同じような使い方が広がっていると思います。私もオフィスなどの会話でイエローカード共々よく使います。現時点では、国語辞典の語釈にはそこまでの用例など載っていないようですが、今後の改版時には本来の意味からの転用された語釈や用例が採用されるのではないかと思います。じゃごたろさん、[92025]の受け止め方はすこし過剰な気がします。
[92021] 2016年 12月 1日(木)21:12:50【1】オーナー グリグリ
都道府県間距離
一昨日になりますが、国土地理院にある都道府県庁間の距離データを利用して、次の2つのランキングを作成しました。

都道府県間距離
都道府県間距離・詳細

都道府県間距離は、47都道府県の都道府県庁間の距離の中から、都道府県ごとに、最も近い都道府県、次に近い都道府県、最も遠い都道府県、次に遠い都道府県について一覧にしました。都道府県庁間の距離が最も近いのは滋賀県庁と京都府庁間の10.5kmです。都道府県庁間の距離が最も遠いのは北海道庁と沖縄県庁間の2243.8kmです(当然ですが)。最も近い都道府県庁までの距離が一番遠いのは沖縄県で、鹿児島県庁までの距離は655.7kmです。もっとも近い都道府県庁が100kmを超えるのは、沖縄県と北海道に加え、青森県、新潟県、島根県になります。

お互いに最も近い都道府県、すなわち相思相愛の組は13組ありますが、距離の近い順に並べてみます。

相思相愛県距離
滋賀県・京都府10.5km
埼玉県・東京都19.0km
大阪府・奈良県28.7km
岐阜県・愛知県28.8km
岡山県・香川県37.0km
福岡県・佐賀県41.1km
宮城県・山形県44.6km
富山県・石川県53.6km
茨城県・栃木県56.3km
広島県・愛媛県67.7km
山梨県・静岡県78.1km
岩手県・秋田県90.1km
宮崎県・鹿児島県90.8km

一方、神奈川県はどこからも本命にはなっていませんが、次に近い都道府県(当て馬?)としては、埼玉県、千葉県、東京都、静岡県の4都県から選ばれています。熊本県は、大分県から最も近い県であり、残りの九州5県からも次に近い県となっています。まさに九州の中心です。最も遠い都道府県は、北海道と沖縄県のどちらかになりますが、沖縄県から北海道に切り替わるポイントが、面白いことに、都道府県コード順の島根県までが沖縄県で、岡山県からは北海道になっています。

都道府県間距離・詳細は、47都道府県の都道府県庁間の距離について、都道府県ごとにすべての都道府県庁間の距離を一覧にしました。自身を除く46都道府県庁への距離の平均が最も短いのは、滋賀県(368.6km)、京都府(368.8km)、岐阜県(372.0km)の順になります。滋賀県が日本の中心と言えるかもしれません。
[92020] 2016年 12月 1日(木)20:45:51オーナー グリグリ
市区町村隣接関係一覧
[92013] KY'ENさん
はじめまして。6年ほど前からこのサイトを閲覧している者です。特にアーカイブズのページが好きで、日に何度も足を運んでいます。
KY'ENさん、はじめまして。サイトオーナーのグリグリです。6年前からの閲覧とのこと、ありがとうございます。
アーカイブズを見ていると、「現在はどうなってるんだろう」と思うことも多く、調べてみたりもしていました。それを書き込むかどうか迷って2年、ついに初書き込みです。
アーカイブズに関しては、現在は編集作業を凍結しておりご迷惑をお掛けしています。凍結後の書き込みでアップデートできると有意義ですし楽しいのですが、残念ながら現時点では編集作業再開の目処は立っていません。一方で、新しい形式のマガジンが立ち上がっています。ご存知かと思いますが次の2つのマガジンです。
hmtマガジン 地理の総合マガジン!
白桃市町村人口研究所 人口専門マガジン!
よろしければこちらもごひいきにどうぞ。
というわけで、『地図の不思議を見つけよう━━━市に囲まれた村』の現在について
こちらもご存知かと思いますが、隣接関係については、市区町村プロフィール に市区町村隣接関係一覧というページがあります。また、47都道府県のデータの47都道府県の地図ではビジュアルに確認することもできます。すでにこれらのページを利用してのことでしたら申し訳ありません。市に囲まれた村の範囲を海に面している村にも拡張するとさらに対象は増えますね。東海村とか日吉津村とか・・・・
今後もアーカイブズのその後をたまに書き込むつもりです。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
[92019] 2016年 12月 1日(木)20:25:43オーナー グリグリ
Re:「2016年10月1日現在推計人口」の訂正
[92018] 白桃さんからの情報で人口データを更新しました。修正ミス等、お気付きの点があればご指摘ください。
[92017] 2016年 12月 1日(木)14:57:20【3】オーナー グリグリ
人口増加数・人口増加率
データベース検索の詳細検索の表示項目に、推計人口から国勢調査人口を引いた「人口増加数」と、国勢調査人口に対する人口増加数の「増加率(%)」を新たに追加しました。合わせて、表示順序に「人口増加数の多い順・人口増加数の少ない順・人口増加率の高い順・人口増加率の低い順」も追加しました。国勢調査時点を基準として推計人口の増加数・増加率を一覧やランキングで確認することができるようになりました。同時に、簡易検索の仕様を見直し、基本的な検索条件に絞り込みました。人口増加数と人口増加率は、詳細検索で表示項目に設定できます。

白桃さんが[91996][91998][91999]で分析された増加数や増加率を検索することができるようになりました。
2015年~2016年の人口推移その1(1000人以上増加)
2015年~2016年の人口推移その2(1000人以上減少)
2015年~2016年の人口推移その3(増減率の高い市町村)◎増加率2%以上
2015年~2016年の人口推移その3(増減率の高い市町村)●減少率4%以上
※国勢調査人口がゼロでなかった楢葉町、葛尾村、飯館村は、-100%(減少)としています。

増加数や増加率についても、範囲指定で検索条件を設定することもできますが、そこまでは必要ないかと。
また、ランキングデータにも推計人口と国勢調査人口の対比一覧がありますが、こちらは推計人口順固定の表のため、増加数や増加率でランキングすることができません。データベース検索でお好みの検索とランキング表を作成してみてください。

ところで、人口増加数がゼロだった市区町村が2箇所あります(富岡町、大熊町、双葉町、浪江町は除く)。北海道幌加内町と福岡県行橋市です。ところが、郡でも人口増加数がゼロだったところが1箇所あります。さてどこでしょうか。データベース検索を使って探してみてください。

#やっぱり範囲指定があると面白いかな。
[92012] 2016年 11月 30日(水)08:35:00オーナー グリグリ
データベース検索(訂正)
[92010] 白桃さん
2016年10月1日現在推計人口が、データベース検索では「2015年国勢調査人口」となっています。至急訂正を!
おっと、見落としていました。トップページおよび検索結果ページを訂正しましたのでご確認ください。
他にも訂正漏れなどありましたらご指摘ください。>皆様
[92009] 2016年 11月 29日(火)22:49:13オーナー グリグリ
2016年10月1日現在の推計人口
[91998] 白桃さん
さきほどオーナーに、2016年10月1日現在推計人口(白桃自主作成版)をお送りいたしました。
白桃さん、ありがとうございました。以下のメニューの人口データを2016年10月1日現在推計人口で更新しました。
都道府県の基本データ
市区町村プロフィール
ランキングデータ
データベース検索
47都道府県のデータ

なお、以下のメニューについては、大阪府と広島県の推計人口が公表されたあとで更新する予定です。
都道府県データランキング:人口・面積・自治体数
都道府県データランキング:市部・郡部
都道府県データランキング:自治体規模
[91997] 2016年 11月 28日(月)21:45:47オーナー グリグリ
2016年10月1日現在の推計人口
[91996] 白桃さん
まずは、オーナーにご相談です。
[91958]にて2016年10月1日現在の推計人口を「今月中にお送りできるでしょう。」と申し上げましたが、広島県の公表が12月にずれ込むことになりました。(11月30日⇒12月7日予定)
 ・・・
ご指示いただければ如何様にも対応しますのでよろしくお願い申し上げます。
白桃さん、いつもありがとうございます。今週末は旅に出る予定があり確実に作業ができるのは来週末になりそうです。とは言え、今週の平日夜に作業できるかもしれません。完成しているのであればとりあえずお送りいただけますか。少なくとも準備作業だけでも進めます。一度作業を行ってしまえば、データ更新作業はそれほど手間ではありませんので、更新データについては都度都度お送りいただければ対応できると思います。
[91992] 2016年 11月 25日(金)20:29:14オーナー グリグリ
喜佐方村
2003年に29件の書き込みをいただいていたぷりぷりさんから13年ぶりにメールをいただき、市区町村変遷情報の間違いを指摘していただきました。なかなか気付き難い細かい誤りでしたが、変遷情報の正確性を少しでも高めるためには、大変有り難いご指摘でした。ぷりぷりさん、ありがとうございました。

修正箇所
愛媛県の市制町村制施行時の情報 No.263
誤)
263 新設/村制 北宇和郡 喜佐方村 北宇和郡 沖浦(本), 河内村(本), 南君浦(微), 東宇和郡 白浦(微)
正)
263 新設/村制 北宇和郡 喜佐方村 北宇和郡 沖村(本), 河内村(本), 南君浦(微), 東宇和郡 白浦(微)

「沖浦」→「沖村」と修正しました。[73756]むっくんさんの記事に引用されている「県令第64号(M22.11.11)298コマ」を見ると、確かに、沖浦ではなく沖村と記載されていました。なお、No.260はもともと沖村(微)でした。
[91985] 2016年 11月 23日(水)13:01:13オーナー グリグリ
「明暗の岩屋」
[91982] 倉田昆布さん
[91935] 伊豆之国さん提供の「明暗の岩屋」もありますよ。
それから、掛割町の見出しが「割掛」になっていますが、「掛割」のほうが適切だと思われます。
ご指摘ありがとうございました。気が付いていませんでした。追加修正しました。
[91984] 2016年 11月 23日(水)11:43:51【1】オーナー グリグリ
野々市の由来
今まであまり気にしたこともなかった野々市の名前の由来がふと気になって調べてみたのですが、諸説あるようですね。角川日本地名大辞典では鎌倉期から見える地名とのこと。小学館の日本地名地図館でも中世以来の地名で、交通の要衝で市が立ったことに因むなど諸説ありとしています。当初は野市(ののいち)と書いたようです。金沢以前の加賀の中心地だったようですね。

ところで、野々市市本町2丁目にある布市神社に由来するというページがありましたが、どうなんでしょうか。確かに布市という地名は松任(現白山市)に現在も残っている町名で、名前の由来もはっきりはしていませんが、野々市と書かれたこともあるようで、角川では「中村用水の分流東川の右岸、松任本誓寺の南に位置する。寛政4年の書上げでは野々市町の名で見え、散町に当たる。」とあります。「散町」という言葉は初めて見ましたがどういう意味なんでしょう。布市神社との関係も気になります。

余談1
実家のある金沢市三馬(1~3丁目)は野々市村から明治9年に分村した野々市新村の領域で、その後、明治22年の町村制施行時に三馬村の大字の一つとなり(泉、有松、西泉、米泉、横川、久安、野々市新の7か村)、昭和11年に三馬村が金沢市に編入された際に、金沢市三馬町になって現在に至ったということを初めて知りました(三馬村のその他の大字は、泉本町、泉旭町、上有松町、西泉町、米泉町、横川町、久安町)。地元のことをよく知らないでいたことを恥じています。生まれたのは野々市町(現在の本町6丁目)ですが、中学校から高校まで育ったのもルーツは野々市だったんですね。生まれも育ちも正真正銘野々市を実感しました。

余談2
落書き帳過去記事で「布市」が話題になっているかどうか検索を掛けたのですが、調布市や由布市に邪魔されてうまく検索できませんでした。「布市神社」は話題になっていないようです。グーグル検索のようにマイナス検索(マイナス記号を付けると検索除外条件になる)を含めたキーワード検索ができるようにしたいですね。そんなに難しいことはなさそうですが、除外範囲をどうするかが難しいかもしれません。マイナス検索の場合、同一ページ(落書き帳だと同一記事)内にマイナス指定したキーワードがあった場合に検索対象から除外するのですが、これだと調布市と布市神社の両方のキーワードが同一記事にあった場合も除外されてしまいます。まぁ、これはしょうがないのかな。「[^調由]布市」のような正規表現を使ったキーワード指定ができると完璧かもしれません。
[91983] 2016年 11月 23日(水)10:54:25オーナー グリグリ
ハントンライス
昨日、老母の見舞い目的で金沢に日帰りしました。その際、西金沢から北陸鉄道石川線を使い、帰りは野町終点まで乗車しました。久しぶりの石川総線(この呼び名の方が身に付いてます)でしたが、2両編成ワンマンカーで乗客もちらほらという感じで寂しいですね。

短い読みの旧自治体名である野町駅からは西の茶屋街を歩きましたが、東の茶屋街と比べてメディアに取り上げられることもほとんどない割りには、平日でもそこそこの観光客が見られました。桜桃と書いてユスラと読むお店ではじめてハントンライスを食しました。予定では片町のグリルオーツカで海老ドリアでもと思っていたのですが、そう言えばハントンライスって食べたことないなぁということで。まぁ、オムライスに白身魚フライがのっているだけといえばそれだけのものです。私が高校生の頃にはハントンライスはすでに存在していたようですが記憶にありません。

西の茶屋街からは犀川大橋を渡り、片町、柿木畠を抜けて中村記念美術館脇の本多公園へ。ここから以前は金沢女短と呼ばれていた女子短大・女子高(現在は県立美術館)の横を抜ける階段を通って兼六園に入るつもりでしたが、階段が工事中で通れませんでした。この階段はしっとりと落ち着いていて想い出も沢山あった場所なので残念でした。兼六園は中国人4割、欧米人2割、日本人4割くらいの感じだったかなぁ。修学旅行生が大勢いましたね。紅葉は見頃を過ぎていて今ひとつでした。

どうなんでしょう、兼六園はメディアにも頻繁に取り上げられて人気ですが、久しぶりに見た感じではごちゃごちゃしていて何だか少しくたびれてきたような感じがしました。その辺りの古さがよいのかもしれませんが、私には新しく整備されつつある金沢城公園の方が好みです。欧米風の整った町並みや建物が好きだからかもしれません。
[91981] 2016年 11月 23日(水)09:12:31オーナー グリグリ
凸凹神堂
[91977] 伊豆之国さん、[91978] 倉田昆布さん、凸凹神堂(でこぼこしんどう)をコレクションに追加しました。情報提供ありがとうございました。
[91973] 2016年 11月 21日(月)23:49:59【1】オーナー グリグリ
博多南市
ピーくんさんからのメールでいただいた情報に基づき変遷情報を更新しました。いつもありがとうございます。

・小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会のホームページが開設。→ 変遷情報
・松本市の菅谷昭市長が阿部守一知事を訪ね、中核市移行の協力要請。→ 変遷情報
・那珂川町市制に関する住民アンケート結果が公表。→ 変遷情報
第2次北名古屋市総合計画策定及び名古屋市との合併に関する市民意識調査速報結果がが公表。→ 変遷情報

[91910] 山野さん
何時も思うが、アンケートの際の対象者って少ないですよね。
少ない人数で判断してて良いのだろうか?こういう問題は最終的には住民投票で問うんでしょうけど。
那珂川町の公表資料には詳しく書かれていますが、統計的には十分に有意な回答数です。北名古屋市の回答数も問題ないのではないかと思います。

那珂川町の市の名称アンケートでは「那珂川市がよい」が79.8%で圧倒的多数です。那珂川市以外の名称では、「博多南市」と「なかがわ市」が80件以上と突出しています。ブランド地名依存とひらがな愛好家がやはり少なからずいるんですね。私はとても好きになれません。公表資料にはその名称を選んだ理由も書かれています。

■博多南市(89件)
・全国的な知名度が高く都会的な「博多」という漢字を入れたい。
・JR博多南駅があり分かりやすい。
・市の名称から場所がイメージできる。

■なかがわ市(82件)
・ひらがな表記にすることで柔らかな印象にしたい。
・栃木県那珂川町との混同を避けたい。
・知らない人に「那珂」という漢字を説明しづらい。

まぁ理由はそれなりに説得力がないこともないですが。
[91972] 2016年 11月 21日(月)22:43:18オーナー グリグリ
反対語コレクション(68反対語・1043件)
[91600][91929] 倉田昆布さんからの情報提供により、「陸海」に2件追加。「ポンポロ」を「ポンポロ/本幌/奔幌」に変更して2件追加。新規に「沖磯」に2件、「凸凹」に2件、「日向日影」に1件を追加しました。倉田昆布さん、遅くなり申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。

[91929]
ほかに、山梨県北杜市に「林道日向日影線」というのがありますが、道路名は対象外でしょうか?
ちょっと迷いましたが、道路名までの拡大は保留させてください。

反対語コレクションは、反対語が68種類、コレクション地名数1043件まで増えました。充実してきて嬉しいです。

別件、EMMさん、調味料コレクションですが、名称を「調味料・香辛料」に変更していただけないでしょうか。
[91971] 2016年 11月 21日(月)21:14:55【1】オーナー グリグリ
種別名
[91970] にまんさん
個人的には「西分」「東分」は一体という感じがします。
同様の名称は山口県内にいくつかあってて、現在でも大字として残っているところだと、
上小川西分、上小川東分(萩市旧田万川町)
阿東生雲東分(山口市旧阿東町)
大嶺町東分、大嶺町西分、大嶺町北分、大嶺町奥分(美祢市)
といったところでしょうか。
これは貴重な情報です。ありがとうございます。
手許にある山口県地名明細書(M8年の「山口県大小区村名書」を底本として、S47年に編集された本)では、これらは、
椿郷西分、椿郷東分
上小川村西分、上小川村東分
生雲村東分、(生雲村西分)
大嶺村東分、大嶺村西分、大嶺村北分、大嶺村奥分
という表記(郷や村の後に○分)となっています。
なるほど、元々は郷の後に○分だけで、村は後から付けたという訳ですか。つまり、「分村」よりも「○分」の方が成り立ちとしてより強い関係にあるということですね。他の事例も含めて考えると「○分」は枝番号のようなものと考えると分かり易いです。いずれにせよ成り立ちがよく分かってとても面白いです。ちなみに、椿郷も含めて上記の地名については、山口県の市制町村制施行時の時点ではすべて「□□○分村」になっています。例えば、大嶺村上小川村など。どこかの時点で種別名(注1)の付け直しが行われたのでしょうか。

注1)町村単位名を表す適切な言葉はないでしょうか?

ところで、椿郷西分村と椿郷東分村だけは「郷」を残したまま「村」を後ろに付けたため、種別名が重なる結果になりました。五郎兵衛新田村、粟島浦村、大町市、大村市なども種別名が成り立ちにおいて重なった例になります(もっとも、種別名自体に明確な線引きがあるとも言い切れませんが)。この例で思い出したのが、父島にあった、扇村袋沢村です。扇村と袋沢村が合体してできた村なので、椿郷○分村と同様に種別名が離れて重なっている特異な例です。通常なら、扇袋沢村にすることも考えられるのですが、地区名の呼び名として「扇」よりも「扇村」の呼称の方が定着していたからと推測します。

[91965]で言いたかったのは、町村名の読みを考える際に、そういう個別の事情を無視して「町・村」の種別名の部分を一律に切り離してよいものだろうかと言うことでした。[91969]のhmtさんの記事中にも引用されていますが、[34776]でIssieさんが「どのような基準にのっとって解釈するかはそれぞれ」と言われている通りであり、その地区における呼び名は、一般的には種別名が含まれる場合もあれば含まれない場合もあり、今回の事例のように種別名を含めて呼ばないと訳が分からなくなる特異な例もあるわけです。そのような状況でも、短い読み・長い読みの市区町村のカウント数の表示においては、できるだけ納得性を高く表現したいと考えています。

対象が現時点だけであれば、種別名を除いてカウントすることでほぼ問題はありませんが(ただし、都道府県を対象とすると北海道が悩ましい。下記注2参照)、明治の市制町村制まで遡ると「新田」を参考データとして提示するなどの工夫が必要になってきます。短い市区町村名・長い市区町村名についても、現在は市以外は過去例を対象としていませんが、過去にさかのぼる際には工夫が必要になってきます。

注2)北海道が悩ましい例。
・市区町村雑学:都道府県名の苗字分析
・データベース検索サンプル:一番長い読みの都道府県はどこでしょう?

追記:扇村袋沢村は合成地名コレクションに収蔵されていませんね。
[91965] 2016年 11月 19日(土)19:36:11オーナー グリグリ
市区町村名とは?
白桃さんとhmtさんの町村制の議論を興味深く読ませていただいています。短い読み・長い読みの市区町村を編集していて同じような疑問というかテーマを意識しています。つまり、表題にあるように市区町村の読みには「し・く・まち・ちょう・むら・そん」なども含めるべきかどうかというテーマです。

短い読み・長い読みの市区町村の一番最後に「新田」と称する長い読みを参考データとして掲載しています。「町・村」で終わらない町村の読みをどう捉えるかということです。町村と同じように「しんでん」は除外すべきなのでしょうが、必ずしもそうあっさり切り捨てるのもしっくり来ません。長野県北佐久郡にあった五郎兵衛新田村(ごろべえしんでん・むら)のように村が付いていればすっきりするのですが、[91962]で白桃さんが推測していらっしゃるように、地方によって町・村の捉え方に温度差があったように思います。

[91951]で提起した「大町は村?」についても同じような状況を考えると、町村制施行からわずか9日後に町制施行という手続きが行われたというのは、何か違和感を感じます。[91956] hmt さん、遅くなりましたが、詳しい調査をありがとうございました。大変参考になりました。[91951]で書いたWiki以外のページのサイト管理者に情報源を質問してみようと思っています。それにしてもこの方、多趣味で面白いコンテンツが沢山あります。市町村の変遷は全都道府県が揃っていませんが、見易く分かりやすい変遷情報になっています。

話を元に戻しますが、市区町村名に「し・く・まち・ちょう・むら・そん」も含めるかどうかについては、現在の制度下においては省いて考える方がすっきりしますが、明治の町村制施行後の様々な町村名の推移を考えると、必ずしもそうとは言えないと悩んでしまいます。市区町村ではありませんが、北海道の「道」の扱いなども同じです。以下、細かい説明は省きますが、悩ましい例です。

大町 → 大町市(名称が「おお」から「おおまち」に変わったとは言い難い)
谷村 → 谷村町(同上)※都留市
野村 → 野村町(同上)※西予市
椿郷東分村(「つばきごうひがしぶん」ではなく「つばきごうひがし」がより妥当なのでは?)
椿郷西分村(同上)
北海道(「ほっかい」とは誰も言わない)
[91951] 2016年 11月 14日(月)20:39:04オーナー グリグリ
大町は村?
Wikiのこちらのページに、長野県の大町に関して次のような記述があります。
1889年(明治22年)
4月1日 - 町村制の施行により、大町として単独で村制を施行。
4月10日 - 町制施行。町制に基づく「大町」となる。
Wiki以外のページ(個人の市町村の変遷を記載したページ)でも同様の記載がありました(情報ソースは同じかもしれませんが)。日本加除出版の全訂全国市町村名変遷総覧などにはそのような記録はありません。この情報の根拠を確かめることはできないでしょうか。過去記事を探しても関連する議論はないようです。
[91950] 2016年 11月 14日(月)20:20:16オーナー グリグリ
現役27人目の女性首長
[91946] ピーくんさん
茨城県つくば市長選挙で元市議の五十嵐立青氏が初当選しました。現在38歳で1978年生まれでした。誕生日は分かりません。
誕生日 1978(S58).6.12 と、就任日 2016(H28).11.17 を確認して情報追加しました。

[91947] ピーくんさん
北杜市長選挙で渡辺英子氏が接戦の末初当選しました。山梨県では初の女性市長です。
こちらも誕生日 1947(S22).9.20 と、就任日 2016(H28).11.28 を確認して情報追加しました。いつも情報提供をありがとうございます。

[91948] hmtさん
蛇足ですが、新規メニュー:長い読みの市区町村 の中に、「1989(M22)」という誤記が多数あるようです。修正をお願いします。>グリグリさん
ご指摘ありがとうございました。9と8の区別がつかなくなってきました。^^;
[91943] 2016年 11月 13日(日)20:32:20オーナー グリグリ
北新開荘村・南新開荘村
[91938] で書いた「七五三村・百舌鳥村」と、[91933] で書いた「読み8文字以上の過去の市町村」について、短い読み・長い読みの市区町村にデータを追加しました。

[91942] むっくんさん
明治22年当時の大阪府の布令式によると、大阪府からの法令の公式な掲載先は大阪府公報や大阪朝日新聞などが挙げられます。大阪府の新町村名を記載した法的根拠の府令17号(M22.2.20)には、町村名も確か記載されていたと記憶しています。
大きな図書館に行くと、朝日新聞の昭和64年以前の新聞記事のデジタル化されたものが読めますので、容易に確認が出来るはずです。
情報提供と確認手段のご教授をありがとうございます。いつか確認ができればと思っていますが、他の作業案件とのバランスを考えれば、今はそこまでこの件で深入りはできないと思っています。
ちなみに、大阪府統計書(明治22年)(著:大阪府内務部第一課、出版:大阪府、M23.12.25)では、"キタシンカイセウ"となっています。
確認しました。隣にある「南新開荘村」も「ミナミシンカイノセウ」ではなく「ミナミシンカイセウ」となっていますね。[91930]で記載した文献はかならすしも正確でないことは分かっていますが、元々読みに関しては揺らぎがあって正確性を追求すること自体に限界があると思いますので、現時点では、日本加除出版の新版旧市町村名便覧をベースに展開したいと考えています。
[91938] 2016年 11月 12日(土)23:24:22オーナー グリグリ
七五三村・百舌鳥村
短い読みのページに、同音読み二文字のトピックと同じように追加トピックとして、地名コレにもある文字数逆転の読み二文字町村を調べています。要するに、名称文字数が3文字以上の読み2文字町村です。見付けたのは次の2例。

岐阜県 本巣郡 七五三村(しめ・むら)現本巣市
大阪府 泉北郡 百舌鳥村(もず・むら)現堺市

他にもあれば教えてください。
[91936] 2016年 11月 12日(土)21:22:40オーナー グリグリ
きたしんかいしょう・むら
[91934] Nさん
ですが、広島県賀茂郡(現東広島市)では?
おっと、うっかりしてました。訂正しました。ありがとうございました。
あと、
大阪府 東成郡 南新開荘村(みなみしんかいのしょう・むら)(現東成区)
が11文字なら「北新開荘村」は10文字ですね。
と思われるのですが、[91930]で書いた文献では「きたしんかいしょう」になっています。北と南で読みが違うというのはよくあることでもありますが、どちらかが間違っている、あるいは、読みの揺らぎの範囲での文献の揺れかもしれません。いずれにしても他の検証手段が今のところありませんので、当該文献をまずは根拠とします。
[91933] 2016年 11月 12日(土)19:31:31オーナー グリグリ
倉田昆布さんへ & 調味料コレクション
[91932] のご指摘ありがとうございました。修正追加を行いました。藤井寺道明寺町は思い出したかったですね。

読み10文字では次の例がありますが、「新田」部分は「村」と同じカテゴリーなので参考記録(NG?)ですね。
岐阜県 安八郡 下大榑新田(しもおおぐれしんでん)(現輪之内町)
いずれ、過去の町村についても読み8文字以上あたりで線を引いて調査したいと考えています。

[91929]については後ほど対応します。すみません、見逃していました。[91931]の地名も面白いですね。地名コレクションにぜひしましょう。地名コレクションと言えば、[91858] で書いた調味料コレクション、EMMさん、とりあえずコレクション案に登録してください。「塩」が大量にあるので何らかの制限(自治体名、駅名限定とか、「塩」単体地名限定など)が必要と思いますが、結構面白いコレクションになりそうなので。
[91930] 2016年 11月 12日(土)18:35:25【4】オーナー グリグリ
新規メニュー「短い読み・長い読みの市区町村」
「短い読み・長い読みの市区町村」 を新規リリースしました(市区町村プロフィールと市区町村雑学 共通)。

短い市区町村名・長い市区町村名のメニューは以前からありましたが、読みの短い長いについても一覧表にしました。ご覧いただければ分かりますが、短い読みは、1文字と2文字、長い読みは7文字以上が対象です。読み1文字は現役では津市だけですが、明治の市制・町村制の際に誕生した読み1文字町村もリストアップしました。

津市と富山県にあった出町以外はすべて村になります。田村と野村が3例ずつあります。現在の福井県若狭町にあった十村と八村は各々10村、8村が合併して発足した村です。和歌山県の五村も5村合併ですが四村は11村が合併して発足しています。愛媛県の野村と山梨県の谷村は、その後、野村町、谷村町と名称に村を付けたまま町制施行しています。

読みが1文字の地名については、1音地名の話題として、地名コレクション一音地名やアーカイブ漢字・読みともに一文字の地名(みやこ♂さん提案)などがあり、読み1文字の市町村を取り上げた書き込みは[37180](みやこ♂さん)などですが、網羅的に調査したことはなかったようです。今回、日本加除出版の新版旧市町村名便覧と東京堂出版の市町村名変遷辞典を元に調査を行いました。滋賀県の苗村(な・むら)などは落書き帳で語られていないようです。

読み2文字については、現役の162市区町村をリストアップしました。また、加賀市(かが・し)、佐々町(さざ・ちょう)、珠洲市(すず・し)のように、同音2文字読み(清濁区別せず)の市町村についても過去の事例を調べてリストしました。大村(おお・むら)が8村と目立っています。茨城県と長崎県の大村は大村町として町制施行しています(長崎県の大村町はその後大村市に)。長野県の大町は大町市として市制施行しています。清音と濁音が混在しない例(20町村)と混在する例(10市町村)に分けて一覧にしました。 島根県の加賀村(かか・むら)、長崎県の豆酘村(つつ・むら)、福井県の耳村(みみ・むら)など、面白い名前があります。

長い読みについては、現役の読み7文字以上をリストアップしました。9文字の南九州市が最長です。過去の事例については、簡単に調べられないので今回は未調査ですが、ざっと眺めたところ、読み10文字以上で次の2例が見つかりました。

■読み11文字
大阪府 南河内郡 藤井寺道明寺町(ふじいでらどうみょうじ・ちょう)(現藤井寺市)
大阪府 東成郡 南新開荘村(みなみしんかいのしょう・むら)(現東成区)
■読み10文字
広島県 賀茂郡 四日市次郎丸村(よっかいちじろうまる・むら)(現東広島市)

[91932] 倉田昆布さんのご指摘を反映し、修正と追加を行いました。[91934][91937] Nさんのご指摘で修正。
[91926] 2016年 11月 10日(木)18:39:57オーナー グリグリ
公立小中学校のトイレの状況(洋式トイレは43.4%)
先ほどNHKニュースを見ていたら、文部科学省が公立小中学校のトイレの状況について初めて調査を行ったとの報道がありました。家庭では洋式トイレが一般的になる中、小中学校のトイレの洋式化が進んでいるかどうかに着目した調査とのこと。文部科学省のページに調査結果が公表されていましたので、急いでランキングページに仕立ててみました。

『小中校のトイレ状況』

全国の公立小中学校の校舎、体育館・武道場、屋外トイレに設置されているトイレの総数と洋式・和式の内数調査になります。洋式トイレの比率がもっとも高いのは神奈川県で58.4%です。沖縄県、山梨県、富山県、東京都、北海道と続きます。ここまでが洋式率50%超です。逆にもっとも低いのは山口県で26.7%です。以下低い順に、島根県、長崎県、鹿児島県、和歌山県、宮崎県と続きます。
[91925] 2016年 11月 10日(木)17:00:20【1】オーナー グリグリ
脳トレ
[91922][91924] 脳トレ、私もやってみました。ひらがな市は29市まで出ましたが、出なかった残り2市はなんと、さいたま市といわき市。木を見て森を見ず、灯台下暗し、なんだかなぁ。「あ」はじまり市は40市まで。赤平市、朝霞市、我孫子市、厚木市、朝倉市、姶良市が出ず。

ところで、全部で何市あるか分かっていて挙げて行くのではなく、分からないで挙げる方が難しくないですか。試しに「と」はじまり市でやってみました。4市出ませんでした。1市?は町でした。いい気分転換と脳トレになりました。
#ブレインストーミングは?

脳トレコーナー企画も良いですね。たもっちさんのサイトにはいろいろあります。
[91923] 2016年 11月 10日(木)11:03:37オーナー グリグリ
速報値を確報値に更新
[91909]
11月中ということであれば、市区町村プロフィールやデータベース検索の人口データ(2015年国勢調査速報値人口と2010年国勢調査人口)については、2015年速報値から確報値への更新は保留し、2016年10月1日の推計人口が入手でき次第、2015年速報値を2016年推計人口に、2010年国勢調査人口を2015年確報値に更新することにします。
と書きましたが、確報値が出ているのに速報値のまま放置しておくのも嫌だったので、国勢調査データに続き、以下のメニューの2015年人口データ速報値を確報値で更新しました。
都道府県の基本データ
市区町村プロフィール
ランキングデータ
データベース検索
47都道府県のデータ
都道府県データランキング:人口・面積・自治体数
都道府県データランキング:市部・郡部
都道府県データランキング:自治体規模
[91920] 2016年 11月 8日(火)23:26:02オーナー グリグリ
市区町村プロフィール
市区町村プロフィールのメニューに、市区町村雑学から次のメニューを共通ページとして追加しました。

同一名称の市区町村
同一読みの市区町村
ひらがな・カタカナの市区町村
短い市区町村名・長い市区町村名
市制施行日・市の誕生日・市名誕生日
休日に市制施行した市
同一市名で新設合併した市
消滅した市名
短命の市
瞬間の市
一郡一村・一郡一町
「まち」と読む町、「ちょう」と読む町(町名の一覧表を追加しました)
「むら」と読む村、「そん」と読む村(村名の一覧表を追加しました)

合わせて、市区町村プロフィールのトップページをリニューアルしました。雑学メニューの中の市区町村関連ページへの入口を複数にすることにより、利便性を高めて目立たせる目的です。市区町村雑学のトップページについても、メニューの見せ方を改善する予定です。また、新規のページについても検討しています。
[91912] 2016年 11月 5日(土)19:28:01【1】オーナー グリグリ
市制施行日・市の誕生日・市名誕生日・名前誕生日
[91911] 伊豆之国さん
ただ、町村との兼ね合いから見ると、前に戻すのではなく、ここは「市名の誕生日」をメインとし、必要ならば「同一名称で新設合併」した期日を記載したほうが「素人」にもわかりやすいのではないかと思いますが。あくまで「法律上の(再)施行日」をメインにするのであれば、「最初の施行日」あるいは「市名誕生日」を併記すべきでしょう。
市区町村プロフィールの施行日欄に記載する「施行日」の議論ですが、このページは当サイトのもっとも初期のページのひとつであり、当初から施行日という欄を設けていました。しかしながら、新設合併による市制施行日にリセットという問題が提起され、落書き帳の初期の頃から何度も議論となりました。アーカイブ市制施行日に明確な定義はあるか?などにその経緯がまとめられています。

過去の議論の中で私が結論付けたのは、実質的に市が生まれた日を統一的に定義するのは非常に難しいと言う点でした。一番分かりやすいのは富士市の例で、吉原市と旧富士市が新設合併した時点を市が生まれた日とするか、その前の吉原市が市制施行した日とするか、これは判断が分かれるところです。日光というブランド優先で旧日光市と今市市が新設合併して日光市が生まれたように、富士というブランドが優先されたと想像するのは難しくないです。こちらもアーカイブ富士市の市制施行日はいつ? ~富士市の変遷史~に議論がまとめられています。

このような議論を経て、[43070]で書いたように、施行日については、市制施行日・市の誕生日・市名誕生日の3つの定義に区分することにしました。市区町村プロフィールの施行日については、3つの定義を明確にした後もあいまいなまま放置していましたが、[90588]などに書いたように町村の施行日を記載するタイミングで「市制・町制・村制施行日」に統一した次第です。今後、市区町村プロフィールについても、3つの定義を生かせるような一覧表の作り方に変更していきたいと考えていますが、当面は現状の表記のままとしますのでご了承ください。

ところで、試作段階の市区町村の変遷ページ([90631]参照)では、市区町村施行日、市区町村の誕生日、市区町村名誕生日に加え、4つ目の定義として、名前誕生日を加えています。例えば、旭川市の名前誕生日は旭川町ができた1902年4月1日になります。

町村の場合は市よりももう少し複雑な例もあり、市と同じような3つ(4つ)の定義にきちんと収まるかどうかの見極めが必要と考えています。気になっているところとして、駒ヶ根市にいったん編入され再び分立した長野県の宮田村があります。村の誕生日は最初の宮田村発足時なのか分立時なのか、このような例は市にはありませんので改めて判断する必要があります。また、真狩別村として旧真狩村から分立し、その後、真狩村に改称した現在の真狩村の村名誕生日は分立時でよいと思いますが、名前誕生日は分立時か旧真狩村誕生時なのか、など悩ましい事例がいろいろ出てきそうです(旧真狩村はその後、留寿都村に改称)。

市区町村名誕生日と名前誕生日で問題になってきそうなのが、旧字の扱いです。蓮田市の改称については、敢えて、市名誕生日のリセットとはしていませんが、町村まで拡大すると旧字から新字への切り替えがあいまいなケースが多々あり、その辺りの扱いに悩まされそうです。市区町村の変遷ページでの扱いをまずは整理する必要があると考えています。

町村の場合は、やはり「その町村名の誕生日」にそろえ、名称を継承した旧町村が現在の町村の中心でないことが明白で、役場の所在地でもない場合(例:箱根町)などの特殊なケースは個別に対応を考慮すべきでしょうか。
ここまで考えるのは市町村の歴史を語る上で重要とは思いますが、データ的な捉え方からは困難であり、3つ(4つ)の定義を軸に整理して行きたいと考えています。
[91909] 2016年 11月 4日(金)09:36:27【1】オーナー グリグリ
2016年推計人口 & 施行日
[91906] 白桃さん
2016年10月1日現在の推計人口ですが、
1.確定値に基づく推計人口を公表した県・・・新潟県など
2.とりあえず速報値に基づく推計人口を公表した県・・・神奈川県など
3.まだ公表していない県・・・栃木県など
の3つに分かれています。2.については、少々手間がかかるとはいえ、こちらで算出できるのですが、3.についてはどうしようもありません。が、11月中にはお送りできると思います。
ありがとうございます。11月中ということであれば、市区町村プロフィールやデータベース検索の人口データ(2015年国勢調査速報値人口と2010年国勢調査人口)については、2015年速報値から確報値への更新は保留し、2016年10月1日の推計人口が入手でき次第、2015年速報値を2016年推計人口に、2010年国勢調査人口を2015年確報値に更新することにします。国勢調査データの整備(2000年境域組替人口の追加等)を優先させることにします。

[91907] 山野さん
見事に埋まりましたね。以前から思ってたんです、合併等変更のあった所は記載があるのに、
空欄の所もあって何故統一しないんだろうと。
早速ご覧いただきありがとうございます。長い間手を抜いていましたが、試作段階の市区町村の変遷ページ([90631]参照)ができたことで、町村の施行日の確認が飛躍的に楽になり作業に踏み切ることができました(市区町村の変遷ページは作業中断中ですが^^;)。

それで「指摘」と言うほどでもないんですが・・・。
(中略)
敢えて言いますと、此の説明文を此処だけではなくて、あちらの頁にも記載した方が良くないでしょうか?
市区町村プロフィールのトップページには説明を入れていましたが、都道府県各ページの説明文には追加していませんでした。今朝ほど追加しておきましたのでご確認ください。ご指摘ありがとうございました。

[91908] 山野さん
あっ「施行日」って言えば、県や郡名の欄は空欄のままですよね。
文字の色を変更するなりして、序でに記載しちゃえば如何でしょうか、グリグリさん。
平成の大合併で新設された郡の設置日については記載していますが確かに中途半端な状態です。都道府県と郡の施行日をどう扱うかが悩ましいかなと思っています。しっかり確認検証していないのですが、明治22年4月1日の市制町村制施行の日との関連もあり、都道府県と郡についてはスタートラインをどうするかが悩ましいと思っています。

例えば、市制町村制施行日をスタートラインとして記載する、あるいは、市制町村制施行日以降に新設された郡のみ設置日を記載しそれ以外は空欄とする、など。またその場合は、市制町村制施行日以前の設置日となる都道府県の施行日とのバランスが悪くなるのではないかとも思います。
[91905] 2016年 11月 3日(木)22:53:03【1】オーナー グリグリ
同一人口自治体
同一人口の自治体は22組ありました。同一都道府県内の組み合わせはありません。

確報値 自治体 確報値 自治体
161,674白井市、名護市127,868平泉町、小国町(山形県)
254,276那珂市、阪南市137,337松前町(北海道)、長柄町
335,439長門市、南さつま市146,777玉川村、大町町
426,426邑楽町、竹原市154,765上士幌町、日南町
518,952河北町、宇多津町163,674高山村(群馬県)、山添村
614,752安八町、川越町173,479上砂川町、野沢温泉村
713,524野辺地町、室戸市183,022小笠原村、赤村
811,207美里町(埼玉県)、紀宝町192,749雨竜町、新島村
99,283海陽町、上峰町202,482陸別町、三宅村
108,786五霞町、穴水町211,843生坂村、与那国町
118,068白糠町、印南町22615檜枝岐村、知夫村

ついでにキリ番人口。000を含む下3桁が同じ数字です(下4桁同数字はありませんでした)。

 自治体確報値
1砺波市49,000
2庄原市37,000
3睦沢町7,222
4美里町(熊本県)10,333
5軽米町9,333
6真鶴町7,333
7秩父市63,555
8南富良野町2,555
9庄内町21,666
10玉川村6,777
11大町町6,777
12比布町3,777

連続数字(1234, 7654 など)の人口はありませんでした。部分的にはあります(栗山町 12,344人など)。
[91904] 2016年 11月 3日(木)21:39:27オーナー グリグリ
誤差ゼロ
速報値と確報値が同じだった自治体は46あります。人口順にランキングしてみます。人口0の4町は除きます。

 自治体速報値確報値差分
1佐野市118,919118,9190
2江南市98,35998,3590
3栗原市69,90669,9060
4湖南市54,28954,2890
5裾野市52,73752,7370
6伊豆の国市48,15248,1520
7牧之原市45,54745,5470
8常陸大宮市42,58742,5870
9清水町(静岡県)32,11832,1180
10本宮市30,92430,9240
11東御市30,10730,1070
12下諏訪町20,23620,2360
13釧路町19,83319,8330
14えびの市19,53819,5380
15五戸町17,43317,4330
16熊野市17,32217,3220
17山田町15,82615,8260
18東庄町14,15214,1520
19茂木町13,18813,1880
20佐川町13,11413,1140
21南越前町10,79910,7990
22高浜町10,59610,5960
23六戸町10,42310,4230
24軽米町9,3339,3330
25川崎町(宮城県)9,1679,1670
26宮田村8,8218,8210
27おおい町8,3258,3250
28西伊豆町8,2348,2340
29長南町8,2068,2060
30田舎館村7,7837,7830
31三川町7,7287,7280
32日高町(和歌山県)7,6417,6410
33飯豊町7,3047,3040
34松崎町6,8376,8370
35浅川町6,5776,5770
36女川町6,3346,3340
37喬木村6,3106,3100
38西和賀町5,8805,8800
39金山町(山形県)5,8295,8290
40南種子町5,7455,7450
41舟形町5,6315,6310
42宜野座村5,5975,5970
43鹿追町5,5425,5420
44羅臼町5,4155,4150
45千早赤阪村5,3785,3780
46木城町5,2315,2310

人口10万人超では佐野市だけです。そこで、差分が一桁(±10未満)の10万人以上の自治体も調べてみました。

 自治体速報値確報値差分差分率 ‰
1-1大津市340,972340,973-10.0029
1-2福岡市東区306,014306,015-10.0033
1-3加古川市267,434267,435-10.0037
2-1高槻市351,831351,82920.0057
2-2北区341,074341,076-20.0059
2-3仙台市青葉区310,181310,183-20.0064
2-4甲府市193,123193,125-20.0104
2-5東広島市192,905192,907-20.0104
2-6尾道市138,628138,62620.0144
2-7新居浜市119,905119,90320.0167
2-8富士見市108,104108,10220.0185
4-1多摩市146,627146,631-40.0273
6-1名古屋市北区163,585163,57960.0367
6-2取手市106,564106,570-60.0563
7-1三郷市136,528136,52170.0513
7-2箕面市133,418133,41170.0525
8-1尼崎市452,571452,56380.0177
8-2京都市伏見区280,663280,65580.0285
8-3大阪市都島区104,735104,72780.0764
9-1沼津市195,642195,63390.0460
9-2秦野市167,387167,37890.0538
9-3ひたちなか市155,680155,689-90.0578
9-4広島市南区142,719142,728-90.0631
[91903] 2016年 11月 3日(木)20:56:02【2】オーナー グリグリ
確報値と速報値の誤差ランキング
[91899] 白桃さん
まだ、全体を見終わっていませんが、確定値と速報値の差が±500人以上のところは他にもあります。が、所沢ほどヒドクはなっていません。
ということなので、差分 ±300人以上をランキングしました。さすがに町村は出てきません。

 自治体速報値確報値差分  自治体速報値確報値差分
1所沢市335,875340,386-4,51121堺市839,891839,310581
2世田谷区900,391903,346-2,95522北見市120,652121,226-574
3札幌市1,953,7841,952,3561,42823大阪市2,691,7422,691,185557
4山形市252,453253,832-1,37924北九州市961,815961,286529
5横浜市3,726,1673,724,8441,32325目黒区278,105277,622483
6江戸川区680,305681,298-993大田区717,565717,082483
7八王子市576,526577,513-98727広島市1,194,5071,194,034473
8足立区671,108670,12298628中野区328,685328,215470
9豊中市394,495395,479-98429秋田市315,374315,814-440
10逗子市56,49257,425-93330台東区198,512198,073439
11一宮市379,954380,868-91431川越市350,327350,745-418
12立川市175,388176,295-90732久喜市151,904152,311-407
13いわき市349,344350,237-89333練馬区722,108721,722386
14杉並区564,846563,99784934国立市73,27473,655-381
15門真市122,808123,576-76835葛飾区443,293442,913380
16千葉市972,639971,88275736名古屋市2,296,0142,295,638376
17荒川区211,518212,264-74637出雲市171,576171,938-362
18京都市1,474,5701,475,183-61338新潟市810,514810,157357
19神戸市1,537,8601,537,27258839春日部市232,372232,709-337
20調布市229,644229,06158340倉敷市477,435477,118317

差分絶対値が1,000人以上は、所沢市、世田谷区、札幌市、山形市、横浜市の5自治体ですが、逗子市も人口比で見ると大きいですね。そこで、確報人口に対する差分絶対値の比率でランキングを作ってみました。差分率が0.5%以上です。

 自治体速報値確報値差分絶対値差分率
1粟国村710759-49496.456
2逗子市56,49257,425-9339331.625
3所沢市335,875340,386-4,5114,5111.325
4奈半利町3,2853,326-41411.233
5長野原町5,4775,536-59591.066
6下仁田町7,6337,56469690.912
7東秩父村2,9412,91526260.892
8五木村1,0461,055-990.853
9黒滝村655660-550.758
10北塩原村2,8102,831-21210.742
11日の出町17,32517,446-1211210.694
12白鷹町14,27114,17596960.677
13金山町(福島県)2,1752,189-14140.640
14門真市122,808123,576-7687680.621
15東吾妻町14,11614,03383830.591
16箱根町11,71711,786-69690.585
17川島町20,66920,788-1191190.572
18大崎上島町8,0377,99245450.563
19山形市252,453253,832-1,3791,3790.543
20川上村(奈良県) 1,3201,313770.533
21野田村4,1274,149-22220.530
22国立市73,27473,655-3813810.517
23立川市175,388176,295-9079070.514
24大子町18,14418,05391910.504

粟国村が6.5%とダントツ1位。速報値710人から確報値759人というのは異常ですね。逗子市、所沢市と続きますが、この2市も一体何があったのでしょうか。
[91902] 2016年 11月 3日(木)19:56:27【1】オーナー グリグリ
施行日
長い間放置していた市区町村プロフィールの町村の施行日欄ですが、すべての町村の施行日を記載しました。これまで、市の施行日については、市が実質的に誕生した日という考え方をとり、新設合併による市制施行日のリセットを必ずしも適用していませんでしたが、今回、町村の施行日を記載するにあたって、市制、町制、村制、分立、分割の施行日、あるいは、その後の新設合併の日にすべて統一して記載することにしました。間違い等があればご指摘ください。
[91895] 2016年 11月 1日(火)08:21:48【1】オーナー グリグリ
Re:未記入
[91894] 山野さん
市区町村プロフィールより、先月発足したばかりの富谷市ですが、
施行日の部分が空欄と成ってますよ。
ご指摘ありがとうございます。追記しましたのでご確認ください。変遷情報更新頻度(合併・市制施行等)が年1回程度になって手順を忘れてしまっています。手順書を整備しないといけませんね。
[91892] 2016年 10月 31日(月)22:17:29オーナー グリグリ
国勢調査データ更新
[91886]
【追記】
国勢調査データの2015年速報値を確報値に変更しました。2010年組替人口などはまだ確認修正ができていません。もう少し時間が掛かります。なお、国勢調査データのトップページを今後の修正に対応できるよう構成を変更しました。
国勢調査データについて、2015年国勢調査人口の速報値から確報値への更新に続き、2015年境域における2010年組替人口も更新しました。なお、2月の速報値更新時に2015年境域における2010年組替人口について、合併による市部・郡部人口の見直しを行っていなかったようで、正しい値になっていませんでした。今回、市部・郡部人口についても正しく更新を行いました。
[91891] 2016年 10月 31日(月)21:31:20【1】オーナー グリグリ
来年の第六回クイ図五番勝負に向けて
[91888] k_itoさん、[91889] Nさん、それから、今は確報値に熱中していると思われる白桃さん、問二の件ではお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。問二の出題形式(自治体を対象としている)に本質的な問題がある訳ではなく、十番勝負を背景とした難易度の問題であることが分りすっきりしました。いただきましたこれまでの出題の評価については、次回以降の難易度設定の参考になりますので、大いに利用させていただきます。

また、[91884] みかちゅうさんからもクイ図の出題へのコメントをいただき恐縮です。ただ、出題者の視点、とくに採点の容易性や公平性を考えると、ご提案のアイディアの採用は難しいと考えています。

【追記】[91876][91877][91888]の評価について他の方もご提示いただけると有り難いです。急ぎませんので、お時間のある時にでも。なお、k_itoさんの評価記号が分かりやすいので合わせていただけると助かります。
◎:良問 ○:適切 △:やや不適切 ×:不適切
[91886] 2016年 10月 30日(日)18:09:54【2】オーナー グリグリ
Re: 中土佐/四万十
[91885] 白桃さん
私が、[91872]で述べたのは、異動人口が14人と言うことではなく、[90077]の組替人口と確報値の組替人口の差が14人ということで、確報値をそのまま信用すれば異動人口は7人となるわけです。
ですが、[90077]の異動人口21人を全く無視するわけにはいかないので悩んでいるのです。
[90077]の異動人口21人は平成27年国勢調査速報値の組替人口から算出した人口なので、今回の確報値で7人に訂正されたと言うことでよろしいと思います。[90077]においても情報提供していただいたekinenpyouさんからは、今回の訂正数についてすでにご連絡いただいております。ekinenpyouさん、この場を借りて御礼申し上げます。

人口異動を伴う境界変更一覧については、注釈を付けて異動数の訂正を行いました。ご確認ください。確報値全体の反映は影響範囲が広いこともあり少し時間が掛かりそうです。

【追記】
国勢調査データの2015年速報値を確報値に変更しました。2010年組替人口などはまだ確認修正ができていません。もう少し時間が掛かります。なお、国勢調査データのトップページを今後の修正に対応できるよう構成を変更しました。
[91882] 2016年 10月 30日(日)09:33:19オーナー グリグリ
考え過ぎだったか
[91876]白桃さん、[91877]Nさん、お手数を掛けていただきありがとうございました。昨日、この表を眺めていてさらに混迷を深めてしまい、夜、錦織が逆転で決勝進出を決めた試合を視聴している時も、?マークが頭の中を駆け巡っていたのですが、今朝起きて布団の中で、[91874]の白桃さんの書き込みがふと頭の中をよぎり、もしかしたらもっと単純なことだったんじゃないかと気が付きました。皆さんが言いたいことを視点を変えて表現すると、

「十番勝負で鍛えられた頭脳や蓄えられた知識で簡単に分かる問題はつまらない。」

と言うことではないでしょうか。この理解で考えれば、これまでの皆さんの主張も分かりやすくなります。「クイ図ならでは」「美しくない」「自治体名」という言葉に翻弄されてしまって、あらぬ方向に走ってしまったように感じます。これまでの私の主張は、十番勝負という前提を意識的に外して一般論として議論していました。それでは議論がかみ合いませんね。

詰まるところ、十番勝負を背景にした難易度の問題と言うことで理解しましたが、いかがでしょうか。
[91875] 2016年 10月 29日(土)15:37:02オーナー グリグリ
う~~ん・・・・
[91873]Nさん、[91874]白桃さんの書き込みを読みましたが、ますます分からなくなってしまいました。

お二人のご意見の論点がよく分りません。何がクイ図らしさなのか私には理解できませんでした。そこで、こう着状態を打破するためにこれまでのクイ図の出題について、お二人のクイ図らしさの評価基準に照らし合わせて、ランキングか分類していただけませんか。

第一回・問一:観覧車
第一回・問二:隣の都道府県庁にもっとも近い市区町村
第一回・問三:市と町と村が接する都道府県境界点
第一回・問四:回文読み駅
第一回・問五:都道府県人口重心(2010年国勢調査人口)

第二回・問一:電子基準点
第二回・問二:郵便番号の下4桁がぞろ目の郵便局
第二回・問三:国会議事堂と都道府県庁の直線距離の中間点
第二回・問四:2013年度LPGAツアーコースのNo.18ホール(グリーン)
第二回・問五:「五輪」地名

第三回・問一:国宝建造物のある場所
第三回・問二:高速道路の100kmの倍数のキロポストがある場所
第三回・問三:日本の音百選の音が聞こえる場所
第三回・問四:両側に同一読みで始まる駅がある自治体境界上の路線
第三回・問五:都政移行・合併で消滅した市名の市役所があった場所

第四回・問一:斜張橋
第四回・問二:海の遊覧船のりば(回遊コースのみ)
第四回・問三:日本の渚100選
第四回・問四:宝くじを取り扱っている郵便局
第四回・問五:薬師如来を本尊とする寺(薬師如来のある場所)

第五回・問一:読みが「や」で終わる高速道路やバイパス道路などのインターチェンジ/出入口
第五回・問二:女性首長の都道府県市区町村
第五回・問三:夜景百選のビューポイント
第五回・問四:富士見坂
第五回・問五:「五差路」の表示名がある交差点(五叉路も含む)
[91871] 2016年 10月 29日(土)09:43:17オーナー グリグリ
議論の前に確認させてください
[91866] でも書きましたが、議論を深める前に皆さんの論点を明確にしてください。

クイ図らしくない・美しくないと問題視しているのは、地図リンクテキストに自治体名を使っていることであり、共通項そのものを問題視している訳ではない。したがって、[53727]のような出題方式であれば問題はない(そうすると言っている訳ではありません)。

上記の理解でよろしいですか。>白桃さん、Nさん、k_itoさん

もし上記の理解ではないと言うことであれば何が問題かもう一度説明してください。
[91866] 2016年 10月 28日(金)20:16:57オーナー グリグリ
まだまだ続きます^^;
なんだか論点がずれたように感じています。

[91860] Nさん
問題文に書かれているものと書かれていないもの、大きな違いだと思うのですが。
この点を問題視していたのですか。完全に誤解していました。私はてっきり地図特性を生かしていないことが論点だと思っていました。

[91846] で私が述べた、
ということは、クイ図の出題方法を試作品([53727][58305])のように自治体名の表示にしなければ「クイ図ならでは」になるんですね。
という理解で間違いないですか。それならば皆さんの言われていることは単純に理解できます。

k_itoさんの論点は違っていて、私が思っていた論点に近いのではないでしょうか。

地図リンクのテキスト表示が自治体名であることと、地図特性を生かすという点は明確に分けて議論しないと、論点が整理できなくなります。ぜひ、その点を明確にしていただければと思います。

ところで、ご存知とは思いますが、地図リンクのテキスト表示を、"地図1"のようなテキストから"都道府県名+市区町村名"とした経緯は、クイ図試作品による実験結果を生かして採用したものです。具体的には、[53768]のむじながいりさんの提案に基づくもので、「解答する際の重複チェックで地図を確認するのは同一自治体名がでてきたときだけで済む」という目的です。いわば、解答者の利便性のためのインデックスの役割を持っています。共通項とは無関係です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示