都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
デスクトップ鉄さんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[97427]2019年1月10日
デスクトップ鉄
[97421]2019年1月9日
デスクトップ鉄
[97414]2019年1月9日
デスクトップ鉄
[97393]2019年1月8日
デスクトップ鉄
[97299]2019年1月2日
デスクトップ鉄
[97278]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97269]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97262]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97244]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97236]2019年1月1日
デスクトップ鉄
[97139]2018年12月17日
デスクトップ鉄
[97110]2018年12月13日
デスクトップ鉄
[97103]2018年12月11日
デスクトップ鉄
[97069]2018年12月5日
デスクトップ鉄
[96930]2018年10月13日
デスクトップ鉄
[96897]2018年10月1日
デスクトップ鉄
[96881]2018年9月30日
デスクトップ鉄
[96810]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96806]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96803]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96800]2018年9月27日
デスクトップ鉄
[96796]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96795]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96792]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96779]2018年9月26日
デスクトップ鉄
[96757]2018年9月25日
デスクトップ鉄
[96503]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96499]2018年9月17日
デスクトップ鉄
[96493]2018年9月16日
デスクトップ鉄
[96489]2018年9月16日
デスクトップ鉄
[96458]2018年9月5日
デスクトップ鉄
[96352]2018年8月3日
デスクトップ鉄
[96311]2018年7月19日
デスクトップ鉄
[96286]2018年7月10日
デスクトップ鉄
[96272]2018年7月7日
デスクトップ鉄
[96265]2018年7月6日
デスクトップ鉄
[96248]2018年6月29日
デスクトップ鉄
[96230]2018年6月24日
デスクトップ鉄
[96216]2018年6月19日
デスクトップ鉄
[96208]2018年6月18日
デスクトップ鉄
[96193]2018年6月8日
デスクトップ鉄
[96164]2018年6月2日
デスクトップ鉄
[96154]2018年5月29日
デスクトップ鉄
[96147]2018年5月27日
デスクトップ鉄
[96134]2018年5月26日
デスクトップ鉄
[96130]2018年5月26日
デスクトップ鉄
[96035]2018年5月20日
デスクトップ鉄
[95991]2018年5月18日
デスクトップ鉄
[95928]2018年5月14日
デスクトップ鉄
[95924]2018年5月14日
デスクトップ鉄
[95887]2018年5月14日
デスクトップ鉄
[95872]2018年5月13日
デスクトップ鉄
[95868]2018年5月13日
デスクトップ鉄
[95796]2018年5月12日
デスクトップ鉄
[95785]2018年5月12日
デスクトップ鉄
[95725]2018年4月26日
デスクトップ鉄
[95644]2018年4月3日
デスクトップ鉄
[95567]2018年3月21日
デスクトップ鉄
[95496]2018年2月27日
デスクトップ鉄
[95274]2018年1月16日
デスクトップ鉄
[95264]2018年1月15日
デスクトップ鉄
[95247]2018年1月14日
デスクトップ鉄
[95133]2018年1月10日
デスクトップ鉄
[95107]2018年1月9日
デスクトップ鉄
[95090]2018年1月9日
デスクトップ鉄
[95089]2018年1月9日
デスクトップ鉄
[95060]2018年1月8日
デスクトップ鉄
[95037]2018年1月8日
デスクトップ鉄
[94992]2018年1月6日
デスクトップ鉄
[94896]2018年1月3日
デスクトップ鉄
[94894]2018年1月3日
デスクトップ鉄
[94854]2018年1月1日
デスクトップ鉄
[94850]2018年1月1日
デスクトップ鉄
[94845]2018年1月1日
デスクトップ鉄
[94844]2018年1月1日
デスクトップ鉄
[94668]2017年12月7日
デスクトップ鉄
[94659]2017年12月6日
デスクトップ鉄
[94635]2017年11月30日
デスクトップ鉄
[94633]2017年11月30日
デスクトップ鉄
[94615]2017年11月28日
デスクトップ鉄
[94610]2017年11月28日
デスクトップ鉄
[94574]2017年11月25日
デスクトップ鉄
[94490]2017年11月18日
デスクトップ鉄
[94451]2017年11月17日
デスクトップ鉄
[94450]2017年11月17日
デスクトップ鉄
[94398]2017年11月14日
デスクトップ鉄
[94397]2017年11月14日
デスクトップ鉄
[94379]2017年11月13日
デスクトップ鉄
[94373]2017年11月13日
デスクトップ鉄
[94359]2017年11月13日
デスクトップ鉄
[94343]2017年11月13日
デスクトップ鉄
[94341]2017年11月13日
デスクトップ鉄
[94032]2017年10月19日
デスクトップ鉄
[93881]2017年9月25日
デスクトップ鉄
[93833]2017年9月22日
デスクトップ鉄
[93828]2017年9月20日
デスクトップ鉄
[93768]2017年9月16日
デスクトップ鉄
[93738]2017年9月12日
デスクトップ鉄
[93721]2017年9月9日
デスクトップ鉄
[93691]2017年9月6日
デスクトップ鉄

[97427] 2019年 1月 10日(木)18:17:51デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:横浜市
[97421] 2019年 1月 9日(水)22:48:15デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:益田市
[97414] 2019年 1月 9日(水)08:56:55デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:奥州市
[97393] 2019年 1月 8日(火)16:39:10デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:嬉野市
[97299] 2019年 1月 2日(水)21:52:10デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:小平市
[97278] 2019年 1月 1日(火)22:29:43デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:羽曳野市
[97269] 2019年 1月 1日(火)21:57:50デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:吉川市
[97262] 2019年 1月 1日(火)21:24:08デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:北広島市
[97244] 2019年 1月 1日(火)13:29:35デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:一関市
問八:大月市
問九:津久見市
[97236] 2019年 1月 1日(火)08:50:47デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:花巻市
問五:大網白里市
[97139] 2018年 12月 17日(月)22:20:50【1】デスクトップ鉄 さん
続・観光エリアの名称
[97110] で、神奈川県のエリア名称について
「横浜・川崎」「丹沢大山」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
と書いたところ、[97111] オーナー グリグリさんは、
これは私も悪くない案だと思います。他の都道府県もこのレベルですべて揃えられるのであればそうしたいのですが、ざっと考えた感じでは、あまりうまくいかないようにも思います。
と書かれました。東京都も考えてみました。
「東京下町」「東京山の手」「武蔵野」「高尾山・奥多摩」「伊豆諸島・小笠原」
です。下町は、本来の下町だけでなく、柴又や葛西臨海公園を含みます。武蔵野は武蔵野市ではなく、国木田独歩の武蔵野です。エリアは「八王子・立川」から立川を分離して、三多摩の平野部分とします。主な観光地は、井の頭公園、深大寺、多摩湖、昭和記念公園などでしょうか。高尾山は、ミシュランガイドでも三つ星ですから、名前を挙げてもよいでしょう。

(1) エリア名称でエリア範囲を明確にするのはもともと難しく、エリア地図で確認することを前提としている。
ということで、2自治体の連称には同意しました。そのエリアはどこかで明示されたのでしょうか。室蘭、登別、白老は「札幌・小樽」にはいるのでしょうか。

もう一つ、[97126] 伊豆之国さんも書かれている観光の定義です。私は、香川県の落書き帳の聖地といわれる某駅で途中下車、次の列車までの1時間の間に、高校野球の強豪校が駅近くにあることを知り訪れたことがありますが、これは観光でしょうか。

追記:エリアマップの所在はわかりました。

独歩の「武蔵野」ですが、青空文庫で全文を読むことができます。七、八に当時独歩たちが考えていた武蔵野の範囲が示されています。15区時代の東京市の外れから西は立川まで、東も柴又や葛西の旧市外を含み、埼玉県の川越以南も含まれています。埼玉県部分を除き、1932年に東京市に編入された東西の地域を、拡大下町と拡大山の手とみなせば、「三多摩の平野部分」が武蔵野になります。
八王子はけっして武蔵野には入れられない。
とも書かれています。

香川県の「さぬき・東かがわ」エリアですが、琴電の乗りつぶしをしていて、運賃節約のために、長尾から志度まで歩いたことがあります。これも観光といえますかね。
[97110] 2018年 12月 13日(木)21:44:40【1】デスクトップ鉄 さん
Re:観光経県値エリア名称
[97108] オーナー グリグリさん
(1) エリア名称でエリア範囲を明確にするのはもともと難しく、エリア地図で確認することを前提としている。
であれば、広域地名にはそれほどこだわりません。しかし自治体名連称としても、函館・八雲は函館・江差でしょう(前記事の渡島・江差は渡島・檜山の間違いでした)。
神奈川県を、
a.「横浜・川崎」「相模原・秦野」「横須賀・三浦」「鎌倉・茅ヶ崎」「小田原・箱根」
b.「横浜・川崎」「相模原・秦野」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
c.「横浜・川崎」「県央」「三浦半島」「湘南」「県西」
のどれがよいでしょうか。
私なら、
「横浜・川崎」「丹沢大山」「三浦半島」「湘南」「小田原・箱根」
です。丹沢大山は国定公園名です。
湘南を鎌倉・茅ヶ崎としたのは、全国区で見た場合は藤沢より茅ヶ崎が相応しいのではと私は思ったからです。
神奈川県出身者にとって「全国区で見た場合は藤沢より茅ヶ崎」には異論があります。皆さんのご意見もうかがいたいところです。観光エリア名称とは関係ないかもしれませんが、「湘南」を冠した学校・キャンパスは、湘南高校をはじめ大半が藤沢市内にあります。私が藤沢市は湘南の盟主と書いたゆえんです。
藤沢市湘南工科大学、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、多摩大学湘南キャンパス、日本大学短期大学部湘南キャンパス、神奈川県立湘南高等学校、湘南学園中学校・高等学校、湘南白百合学園中学・高等学校
茅ヶ崎市文教大学湘南キャンパス
平塚市神奈川大学湘南ひらつかキャンパス、松蔭大学湘南キャンパス
伊勢原市産業能率大学湘南キャンパス
横須賀市湘南学院高等学校
慶応、多摩大学、日大のキャンパスは藤沢市北部にあり、伝統的な湘南地区ではありませんが(湘南台という駅はありますが)、それは茅ヶ崎市の文教大学も同じです。
ますます外れますが、1887年鉄道が横浜から国府津まで延長されたとき中間に設置された駅は、程ヶ谷(現保土ケ谷)・戸塚・藤沢・平塚・大磯で、翌年大船が開業、茅ケ崎駅の開業は1898年です。
[97103] 2018年 12月 11日(火)20:57:26デスクトップ鉄 さん
観光経県値エリア名称
五番勝負が終わったので、前から気になっていた観光経県値のエリア名称についてコメントします。

エリア名称は、伊豆諸島などの例外を除き、エリア内の主要2市町村名を連称したものになっています。しかし、この表記でその範囲が明確になるでしょうか。神奈川県のエリアは、[97061]で「横浜・川崎」「三浦半島」「湘南」「県央」「県西」としていたのが、観光経験値のページでは、「横浜・川崎」「相模原・秦野」「横須賀・三浦」「鎌倉・茅ヶ崎」「小田原・箱根」と変わっています。もとのほうが、エリアのイメージがつかめるのではないでしょうか。湘南エリアの盟主藤沢を外した「鎌倉・茅ヶ崎」は問題です。湘南の伝統的観光エリアは江ノ電の沿線で、茅ヶ崎海岸はサザンオールスターズ以降の新興観光地です。

とくに北海道の各エリアを2自治体名で表示するのは、無理があると思います。奥尻島は函館・八雲エリア(八雲はマイナーすぎます)、襟裳岬と納沙布岬は釧路・帯広エリアに入るのだと思いますが、それなら、市町村名より、渡島・江差エリアとか、日高・十勝・釧路・根室エリアなどと、旧支庁名で表示したほうがよくないですか。もちろん道東やオホーツクなどでもよいですが。岩手県の宮古・大船渡エリアは、久慈から陸前高田までの海岸を含むのでしょうが、かつての国立公園名である陸中海岸のほうがぴったりすると思います。南アルプス・北杜も、南アルプス(市名ではない)・八ヶ岳でしょうか。

まずエリアの範囲を確定したうえで(東京、京都の東西の境界も)、広域地名、国立公園名、旧周遊指定地名(現在も時刻表の索引地図で使用されています)などから適切な名前を選んだほうがよいと思います。
[97069] 2018年 12月 5日(水)19:00:20デスクトップ鉄 さん
Re: 高輪ゲートウェイ
[97060] オーナー グリグリさん
山手線の新駅の駅名だそうです。センスのなさに唖然としますね。何のための公募とか、130位36票の疑問とか、既に批判がネットで渦巻いていますが、JRは公募上位を無視して選定した理由を正しく説明できるのでしょうか。
何のための公募という議論はさておき、JR東日本の近年の新駅命名法からはある程度予想できたと思います。高輪という地名とグローバルゲートウェイ品川という再開発エリアのコンセプト名をつなげたもので、越谷レイクタウンの先例があります。
応募数1位の高輪を採用しなかったのは、地下鉄の高輪台や白金高輪との混同を避けるためでしょう。今から思えば、1872年の鉄道開業時に高輪にある駅を品川と命名したことが問題でした。地下鉄に先行して国鉄の高輪駅があれば、新駅は新高輪でもよかった。なお京急品川駅は開業当時八ツ山橋付近にあり、市電と接続するために北進して設置した停留所が高輪(その後廃止、国鉄品川駅に乗り入れ)。
施設名ではないので、行川アイランドやスペースワールドのような事態にはならないでしょう。

第6回全国のJR駅五番勝負は、ここで7日金曜日21時に開始します。ぜひ遊びにおいでください。
[96930] 2018年 10月 13日(土)10:16:02デスクトップ鉄 さん
第49回十番勝負難易度分析(問題別)
[96897]の回別難易度分析から時間がたってしまいましたが、第49回の各問の難易度を指標別にみます。
銅メダル所要時間問十>問八>問三>問九>問七>問六>問五>問一>問二>問四
誤答率問三>問二>問四>問十>問六>問九>問一>問五>問七>問八
総合難易度問三>問十>問九>問二>問六>問八>問七>問一>問四>問五
完答者回答順問十>問八>問三>問九>問六>問七>問四=問五>問二>問一
完答者回答順は、合計55点になるように数値化したものです。
問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10合計
11283456791055
2とりぴー9.59.54173862555
3星野彼方2.52.561547810955
4シノレパシクソ25.5102297.547.55.555
5伊豆之国2387164.594.51055
6スカンデルベクの鷲1109326748555
7ぺとぺと2.5110542.5697855
8なると金時2194385761055
9鳴子こけし1.51.563.53.559871055
10EMM3291546871055
11桜トンネル69.59.513.53.53.573.5855
12かぱぷう2191078456355
13深夜特急49.581752639.555
14メサージュ7245183106955
15油天神山1210657348955
16デスクトップ鉄6127.5397.5510455
17そらみつ4.594.54.5104.54.54.54.54.555
18くは2.5141062.557.597.555
19まりんぶる~1.51.53.553.5679.589.555
20駿河の民3427510891655
64.578.5135.587.587.5116113.5137.5127152.51100
今回は銅メダル所要時間と誤答率の難易度にかなりの差が出ました。誤答率は問題を小出しにした問ニ、問三が高く、所要時間では問十、問八が高くなっています。解答者回答順は銅メダル所要時間の難易度に似ています。
銅メダル所要時間は上級者にとっての、誤答率は一般解答者にとっての難易度の指標であるとの仮説を提示してきましたが、今回この仮説が証明されたように思います。現在の最高実力者Nさんが今回一発完答をあきらめたため、Nさんにとっての難易度が明確になりました。次のように、銅メダル所要時間とほぼ一致しています。
銅メダル所要時間問十>問八>問三>問九>問七>問六>問五>問一>問二>問四
Nさん問十>問九>問三>問八>問七>問六>問五>問四>問二>問一
問十が最後の解答となった解答者が20人中7人(2問同時回答を含む)いた中で、かぱぷうさんが3答目、デスクトップ鉄が4答目の解答でした。デスクトップ鉄は、Nさんが問十を最後に完答した後、[96743]
問十に至っては秩父が×になって、頭に?が浮かんでます。
とつぶやかれ、やっと分かりました。
[96897] 2018年 10月 1日(月)21:12:23デスクトップ鉄 さん
第49回十番勝負難易度分析
十番勝負研究所を更新し、第49回分を追加し再集計しました。問題別難易度分析に、今回から難易度ランク(AからEの5区分)を記載しました。
大方の予想通り、回別総合難易度は第38回([85032]に分析記事あり)に続く第2位、問題別でも問三の25位を筆頭に、8問が5分類の最難度Eランクに、残り2問もDランクに入りました。第38回と第49回、そして比較的難易度が低かった前回とを、十番勝負研究所に記載していないデータを含めて、比較します。
第38回第49回第48回(参考)
総合難易度順位1234
銅メダル平均5 11:56:263 13:12:120 17:19:11
同順位1333
誤答率14.5%24.5%11.2%
同順位22432
十問完答時間11 02:42:52 5 01:53:03 2 01:06:37
ヒント提示後 1 03:25.23 2 01:54.17- 1 22:58.35
最後のメダル11 00:37.57 5 00:45:51 3 11:50:54
ヒント提示後 1 01:20:28 2 00:47:05- 0 12:14:18
完答>最後のメダル- 0 02:04:55- 0 01:07:12 1 10:44:17
金メダル占有度261626
問題難度(A,B,C,D,E)1,0,1,3,50,0,0,2,83,1,3,3,0
今回特に誤答率が高くなったのは、問題市を小出しにした影響でしょう(前回も問ニ、問三は開始直後誤答ラッシュでした)。今回は3日目まで、誤答が正答を上回っており、ヒント提示により逆転しました。さらに誤答率を平準化したいという出題者の意図どおり、終了まで誤答が続きました。
総合難易度は2位でしたが、ヒント提示時間を考慮すると実質的に最難回だったと思います。今回第1ヒントの提示は出題から3日後(2 23:58:46)でしたが、第38回は10日後(9 23:17:29)と、7日の差がありました。今回平均銅メダル所要時間は第38回より約2日早かったですが、ヒントの提示が遅れていれば、今回のほうが難易度が高くなっていたでしょう。この傾向は、十問完答と最後のメダル獲得を、ヒント提示からの経過時間で比較すると、よりはっきりします。なお前回は、十問完答も最後のメダル獲得も、ヒント提示より早かった。これが通常で、十問完答がヒント提示に遅れたのは49回中9回、最後のメダルは14回だけです。
難易度が高まると金メダルが分散する傾向があり、今回は2個が3人、1個が4人の計7人でした。金メダル占有度は16(2^2*3+1^2*4)と、前回の5人、26(4^2*1+2^2*2+1^2*2)に比べ低下しました。最難回の第38回も26だったのは、参加者が少なかったためかもしれませんが、今後分析する必要があります。
十問完答が目標の平均解答者としては、高難度化は歓迎します。50回を迎える次回、どんな趣向が出るか楽しみです。
[96881] 2018年 9月 30日(日)23:30:21【2】デスクトップ鉄 さん
想定解の漏れ
とりあえず2件見つけました。
問八:珠洲市
珠洲市(13,872人)は、町で唯一隣接している能登町(16,728人)に負けています。
問十:酒田市
特急は余目(庄内町)→酒田→遊佐(遊佐町)と停車します。
想定解数は変更しないとのことですが、私の想定解分析では、未答市として扱います。

各駅停車でしたね。失礼しました。

問八も一町だけではダメですか。よく読めと書かれたのは、こういうことでしたか。重ね重ね失礼しました。
[96810] 2018年 9月 27日(木)21:08:54デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:北上市
[96806] 2018年 9月 27日(木)14:37:08デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:町田市

既出解のため再答。シノレパシクソさん、ありがとうございました。
[96803] 2018年 9月 27日(木)12:15:11デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:酒田市
問六:南アルプス市
問七:甲斐市
[96800] 2018年 9月 27日(木)00:41:48デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:由布市
[96796] 2018年 9月 26日(水)23:53:07デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:富士吉田市
[96795] 2018年 9月 26日(水)22:45:50デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:北斗市
[96792] 2018年 9月 26日(水)22:16:21デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:奥州市
[96779] 2018年 9月 26日(水)18:43:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:根室市
[96757] 2018年 9月 25日(火)19:17:28デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:白井市
[96503] 2018年 9月 17日(月)20:02:15デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:鈴鹿市
[96499] 2018年 9月 17日(月)11:24:13デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:大分市
[96493] 2018年 9月 16日(日)22:22:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:小樽市
[96489] 2018年 9月 16日(日)21:36:22デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:湯沢市
[96458] 2018年 9月 5日(水)08:39:53デスクトップ鉄 さん
JR駅五番勝負
[96456] ピーくん さんにご紹介いただきましたが、9月7日21時からここで第5回全国のJR駅五番勝負]を開催します。今回は、若干ハードルを低く(難易度の低い問題を含める)しようと思います。ワールドカップ中に行ったクイズに解答いただいた爺爺岳さん、Eiji_Keith さんには、ぜひご参加いただきたいと思います。常連の皆様も、ふるってご参加ください。

十番勝負は16日開催とのことですが、連続完答が途絶えてしまうのではと心配しています。期間中に通信環境が不安なところに行くので、戻ってくるまでに売り切れないでほしい。
[96352] 2018年 8月 3日(金)20:13:28【2】デスクトップ鉄 さん
プロ棋士(囲碁)
都道府県データランキングに掲載されたプロ棋士(将棋)に触発され、現役囲碁棋士の出身地を調べました。出典は、日本棋院関西棋院の棋士紹介ページ。
合計日本棋院関西棋院
北海道13121
青森330
岩手110
宮城330
秋田000
山形000
福島110
茨城110
栃木110
群馬761
埼玉1091
千葉14131
東京79754
神奈川31301
新潟431
富山220
石川633
福井532
山梨220
長野871
岐阜770
静岡550
愛知27234
三重651
滋賀000
京都1037
大阪602436
兵庫281117
奈良835
和歌山312
鳥取110
島根220
岡山716
広島963
山口550
徳島000
香川808
愛媛404
高知202
福岡1073
佐賀440
長崎532
熊本541
大分101
宮崎862
鹿児島523
沖縄541
国内計426302124
台湾25223
韓国1055
中国1064
アメリカ211
ルーマニア110
フィンランド110
合計475338137
将棋の棋士が全員日本将棋連盟に所属しているのと異なり、囲碁は日本棋院と関西棋院に別れています(日本棋院の棋士の所属は、東京本院、中部総本部、関西総本部に別れていますが、省略)。また、女流棋士は将棋では別カテゴリーですが、囲碁棋士は男女とも同格です。ちなみに、475名のうち女流棋士は87名(日本棋院65名、関西棋院22名)。2018年のNHKの囲碁トーナメント50名の出場者のなかに女性が4名(全員日本棋院)おり、うち1名は男性棋士と対戦し1回戦を勝ち上がりました。また、将棋は8個のタイトルホルダーが分散していますが、囲碁の7大タイトルは、井山井山裕太九段が独占しています。

出身地を将棋と比べると、海外出身者が多いことがあげられます。日本国内の出身県では、秋田、山形、滋賀、徳島がゼロ。山形を除く3県は将棋のプロ棋士もゼロです。山形の将棋棋士1名は、天童出身?

追記:昨日の碁聖戦で井山碁聖が許家元七段に敗れ、七冠独占が崩れました。
[96353]naidesuさん。
山形県の将棋棋士は酒田でしたか。
[96311] 2018年 7月 19日(木)21:14:39【2】デスクトップ鉄 さん
国旗に星が描かれている国
[96288] Eiji_Keith さん
私はこのサイトを参照して回答したのですが、64か国しかありませんね。
[96289] N さん
それよりリンク先のページ見ていて気になるところがちらほらあったので細かく検証してしまいました。
余計な国:マーシャル諸島(太陽かと)、イラク(2008年までは○)、モルドバ(国章の中は太陽のはず)、エルサルバドル(国章の中にもないのでは)
足りない国:南スーダン、リビア(2011年から)、フィリピン
想定解数は76-7(北マリアナ、アルバ、プエルトリコ、マカオ、アンティル、EU、クック諸島)-4+3で結局68でよさそうですが。

遅くなりましたが、全国連加盟国の国旗を調べてみました。ほとんど、N さんの検証のとおりでしたが、ボリビアも余計でした。用途別の旗にある軍艦旗に星が描かれているので、これと混同したものと思われます。また、モルドバの国章はやはり太陽でした。
したがって、68からボリビアを除き67か国となります。Eiji_Keithさん参照のサイトは、イラクが余計で、コスタリカ、東ティモール、リビア、南スーダンが足りません。

ほかに、問Bの想定解数を数え違えていて、43でした。全想定解は、JR駅五番勝負にサイトに番外編解答・解説として掲載しました。

追記
[96312] N さん
ボリビアが×ならコスタリカも×にしないと辻褄が・・・
どちらも国章に星が含まれていて、市民旗は国章なし、政府旗は国章ありですね。
Wikipediaのコスタリカには国章入り国旗が、ボリビアには国章なしが記載されていて混乱しました。
ボリビアを復活します。
[96286] 2018年 7月 10日(火)20:56:10デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96280]以降新たな回答がないので、これにて終了し、共通項を発表します。
問A:国土の最高地点の標高が5000メートル以上の国
問B:今回ワールドカップに出場していない国で、過去に出場したことがある国
問C:国旗に星が描かれている国
第2ヒントで提示した数字は、問A(中国):最高標高、問B(イタリア):過去の出場回数、問C(米国):国旗の星の数でした。

オリンピックではメダルを量産する米中がそろってワールドカップに出場していません。二大超大国の共通点を探し、日本が該当しないという縛りを加えて、3問揃えました。鉄道路線一番勝負をやったばかりで、さすがに気が引けましたが、書き込んでしまいました。解答が伸びなかったのは、「またか」とあきれられたのか、それとも難易度が高かったのか。

問Aは、5110mのウガンダを該当国に、4981mのベネズエラを非該当国にして、線引きとしました。
問Bは、欧州と南米の最多出場国イタリア、チリ(9回)と、記憶に新しい2010年大会を開催した南アフリカ(3回)を米中に加えました。該当国の多くは欧州で、イタリアのほか、オランダ(10回)、ハンガリー、チェコ(いずれも9回)と今回予選敗退した常連国がならんでいます。今回のベスト4はすべて欧州の国になりましたが、実力に比べて出場枠が少ないのですね。なお、タイは一度も出場していない国の代表として、非該当国にあげました。
問Cは、国旗に星がある国76カ国というページを参考にして、国連加盟国を抽出しました。解答があったセントクリストファー・ネイビス(星2個)が含まれていなかったので、想定解を68に訂正します。他にも漏れがあるかもしれません。
[96272] 2018年 7月 7日(土)21:00:04【3】デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96270] 爺爺岳 さん
解答ありがとうございます。採点です。
問Aネパールと問Cソマリアは正答、問Bフランスは誤答です。

[96265]のヒントに追加します。
問A該当国のトップ(タイ)は中国で、8848です。
問B該当国のトップはイタリアで、18です。
問C該当国のトップは米国で、50です。

追記1:
[96274] [96275] Eiji_Keith さん
問Aインド、問Cセントクリストファー・ネイビス
いずれも正答です。

追記2:
[96277][96278] Takashi さん
問Aタンザニア、問Cシンガポールは正答、問Bドイツは誤答です。

追記3:
[96280] 爺爺岳 さん
問Bジャマイカは正答です。金メダル3個、完答第1号おめでとうございます。
[96265] 2018年 7月 6日(金)20:10:36デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
[96262]白桃さん
お付き合いいただきありがとうございます。それでは、ヒントを出します。

問A
該当する国:アルゼンチン、中国、ジョージア、ウガンダ、米国(想定解数:27か国)
該当しない国:日本、ベネズエラ
該当国のトップ(タイ)は中国です。

問B
該当する国:チリ、中国、イタリア、南アフリカ、米国(想定解:44か国)
該当しない国:日本、タイ
該当国のトップはイタリアです。

問C
該当する国:オーストラリア、ブラジル、中国、朝鮮民主主義人民共和国、米国(想定解数:67か国)
該当しない国:日本、ロシア連邦
該当国のトップは米国です。
[96248] 2018年 6月 29日(金)21:29:49デスクトップ鉄 さん
世界の国三番勝負
経県値アプリのリリースおめでとうございます。経県値と同じ落書き帳発祥のコンテンツである十番勝負を研究している当研究所は、十番勝負の用途開発を進めてきましたが、このほど落書き帳の手薄い分野である世界地理を対象とした「世界の国n番勝負」を開発しましたので、お知らせします。試作品の「一次リーグ通過記念世界の国三番勝負」をリリースしますので、お付き合いください。グリグリさん、というわけでまたやりますが、お許しください。

対象は、国際連合広報センターに記載されている国連加盟国193国とします。国名の表記は、同サイトの表記に従います。

問A
該当する国:アルゼンチン、中国、ジョージア、ウガンダ、米国(想定解数:27か国)
該当しない国:日本、ベネズエラ

問B
該当する国:チリ、中国、イタリア、南アフリカ、米国(想定解数:44か国)
該当しない国:日本、タイ

問C
該当する国:オーストラリア、ブラジル、中国、朝鮮民主主義人民共和国、米国(想定解数:67か国)
該当しない国:日本、ロシア連邦
[96230] 2018年 6月 24日(日)15:12:29デスクトップ鉄 さん
Re:鉄道路線名一番勝負
[96219] 伊豆之国 さん
【問X】JR東日本・相模線、JR西日本・大阪環状線、愛知環状鉄道、あいの風とやま鉄道(該当する路線:9)
   (該当しない路線:JR北海道・千歳線、京浜急行電鉄・本線)

水島臨海鉄道・水島本線

私の一番勝負にお付き合いいただいたので、考えていたのですが、「違う方向」を見ていて想定解数が合いませんでした。奥羽本線が正答とのことで、わかりました。
[96216] 2018年 6月 19日(火)20:08:53【1】デスクトップ鉄 さん
鉄道路線名一番勝負
盛り上がりに欠けましたが、金銀銅がでそろったところで、一番勝負を終了します。
参加されなかった方ももうお分かりだと思いますが、共通項は「ワールドカップ日本代表選手の苗字と同名(表記)の駅がある鉄道路線」です。

想定解
事業者路線駅名選手名
JR東日本相模線香川香川 真司
JR東日本伊東線宇佐美宇佐美 貴史
JR東日本常磐線植田植田 直通
JR東日本水戸線川島川島 永嗣
JR東日本越後線吉田吉田 麻也
JR東海東海道本線岡崎岡崎 慎司
JR西日本山口線山口山口 蛍
京王京王線柴崎柴崎 岳
東京都新宿線大島大島 僚太
豊橋鉄道渥美線植田植田 直通
名古屋市鶴舞線植田植田 直通
愛知環状鉄道愛知環状鉄道線山口山口 蛍
岡崎岡崎 慎司
長良川鉄道越美南線大島大島 僚太
近鉄けいはんな線吉田吉田 麻也
土佐くろしお鉄道中村線中村中村 航輔

木太東口駅がある高松琴平電気鉄道・長尾線を非該当路線にあげ、部分一致は除外することを示しました。ほかに、大阪高速鉄道・国際文化公園都市線に公園東口駅があります。
十番勝負として、筑西市、茅ヶ崎市、瀬戸市として出題することもできますが、路線名として出題すると対象が駅だと推定でき、難易度が下がったと思います。
コロンビア戦を控え、このタイミングでやるしかないと、投稿しました。

[96210] 白桃 さんのInternet Explorerの不具合、私のEdgeでも起きています。書き込んでも落書き帳に反映されず、リロードしても更新されません。いったん閉じて再び開くと更新されています。
[96208] 2018年 6月 18日(月)20:06:38【3】デスクトップ鉄 さん
鉄道路線名一番勝負
突然ですが、鉄道路線名一番勝負を行います。全国の市十番勝負や全国のJR駅五番勝負と同じ方式で、路線名を答えていただきます。グリグリさん、24時間でやめますので、お見逃しください。
では、問題。
問題路線:JR東日本・相模線、JR東日本・水戸線、愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線
非該当路線:高松琴平電気鉄道・長尾線
想定解数:15路線

追記1(6月19日8:56):白桃さん、解答ありがとうございました。残念ながら誤答です。続けて解答できます。

追記2(6月19日12:59):爺爺岳さん、正答です。金メダルおめでとうございます。

追記3(6月19日17:50):さざ波さん、正答です。銀メダル獲得です。
[96193] 2018年 6月 8日(金)21:24:10デスクトップ鉄 さん
Re: 三江線
[96190] 稚拙さん
2018年6月6日現在、以下のネット地図にはまだ三江線が掲載されております。
・グーグルマップ
・ヤフー地図
・マピオン
これはもしかしたら、線路が残っているので削除していないのではないでしょうか。というのは、マピオンの地図では、気仙沼線や大船渡線のBRTに転換し、線路が撤去されたところは消えていて、撤去されていないところは削除されていないようなのです(気仙沼駅付近)。
トンネル区間は、トンネルとして残っています。

ついでに、十番勝負問四出題のかすみがうら市について。神立駅は、かすみがうら市にかかっているようです。Wikipediaの神立駅でも、
駅構内敷地は大部分が土浦市にあるが、一部はかすみがうら市に跨っている。
との記載があります。なお、[96146] 鳴子こけし さんにご紹介いただいた、私のサイトの「市名と駅名の関係(市代表駅)」でも、かすみがうら市はF分類(駅のない市)としています。想定解に異議を申し立てているわけではありません。
十番勝負開催中から気が付いていたのですが、その後開催を予定していた全国のJR駅五番勝負で「自治体の境界をまたぐ駅 」を出題するつもりだったので、黙っていました。終了したので書き込めます。五番勝負には、落書き帳から多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。
[96164] 2018年 6月 2日(土)11:27:43デスクトップ鉄 さん
「さい」と「せい」
[96154] で予告したように、第4回JR駅五番勝負は現在ここで開催中です。難易度が高かったのか、解答が伸びていません。お忘れの方がいるかとも思い、再度PRさせていただきます。

PRだけでは申し訳ないので、[96080][96118][96160] hmt さんの呉音と漢音の読みについて。
駅名に「西」のつく駅は、現在293駅あります(事業者ごとにカウント。例えば、川西能勢口は阪急と能勢電鉄でダブルカウント)。その読みは、圧倒的に「にし」で、「さい」は19駅、「ざい」は3駅、「せい」は10駅しかありません。
さい伊予西条いよさいじょう愛媛県西条市JR四国予讃線
さい葛西かさい東京都江戸川区東京メトロ東西線
さい葛西臨海公園かさいりんかいこうえん東京都江戸川区JR東日本京葉線
さい関西空港かんさいくうこう大阪府田尻町JR西日本関西空港線
さい関西空港かんさいくうこう大阪府田尻町南海空港線
さい西院さい京都府京都市中京区京福電気鉄道嵐山本線
さい西院さいいん京都府京都市右京区阪急京都本線
さい西金さいがね茨城県大子町JR東日本水郡線
さい西郷さいごう長崎県雲仙市島原鉄道島原鉄道線
さい西条さいじょう広島県東広島市JR西日本山陽本線
さい西大寺さいだいじ岡山県岡山市東区JR西日本赤穂線
さい西大寺町さいだいじちょう岡山県岡山市北区岡山電気軌道東山本線
さい西戸崎さいとざき福岡県福岡市東区JR九州香椎線
さい西明寺さいみょうじ秋田県仙北市秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
さい新西大寺町筋しんさいだいじちょうすじ岡山県岡山市北区岡山電気軌道清輝橋線
さい西葛西にしかさい東京都江戸川区東京メトロ東西線
さい備後西城びんごさいじょう広島県庄原市JR西日本芸備線
さい大和西大寺やまとさいだいじ奈良県奈良市近鉄奈良線
さい洛西口らくさいぐち京都府京都市西京区阪急京都本線
ざい出雲神西いずもじんざい島根県出雲市JR西日本山陰本線
ざい印西牧の原いんざいまきのはら千葉県印西市北総鉄道北総線
ざい香西こうざい香川県高松市JR四国予讃線
せい甲西こうせい滋賀県湖南市JR西日本草津線
せい西神中央せいしんちゅうおう兵庫県神戸市西区神戸市西神延伸線
せい西神南せいしんみなみ兵庫県神戸市西区神戸市西神延伸線
せい西武園せいぶえん東京都練馬区西武新宿線
せい西武球場前せいぶきゅうじょうまえ埼玉県所沢市西武狭山線
せい西武新宿せいぶしんじゅく東京都新宿区西武新宿線
せい西武立川せいぶたちかわ東京都立川市西武拝島線
せい西武秩父せいぶちちぶ埼玉県飯能市西武西武秩父線
せい西武柳沢せいぶやぎさわ東京都西東京市西武新宿線
せい西武遊園地せいぶゆうえんち東京都東村山市西武多摩湖線
「せい」の10駅中、7駅が西武鉄道での「せい」に由来し、二駅が神戸の「西神」。なお、このリストは、今回の出題とは関係あるかどうか不明です。

[96155]オーナー グリグリさんの確認を受けて、十番勝負想定解分析から問三の見附市を削除しました。
[96163]うっかりじゅうべえ さん、Wikipediaからも削除されたらいかがでしょうか。
[96154] 2018年 5月 29日(火)08:44:58デスクトップ鉄 さん
Re: Wikipedia が更新されてる
[96153] 星野彼方 さん
今日確認したらWikipediaのウメと三原市が更新されています。仕事が早い。
変更履歴を確認すると、5月26日(土)22:02に更新されていました。私が[96134] を投稿したときは、訂正されていたのですね。
梅をシンボルとする国・地域: 市ホームページを確認し、該当しない市を削除しました。
と、横手市、常陸大宮市、糸魚川市も消えています。知多市と美作市が漏れています。[96150] N さんご指摘の見附市は、もとから入っていました。想定解分析では、見附市を未答市としており、美作市が漏れていました。終了後の想定解変更はしないとのことですが、美作市を未答市に追加し、見附市は削除しません。

なお、全国のJR駅五番勝負は、6月1日(金)21時に開催します。
[96147] 2018年 5月 27日(日)22:49:02デスクトップ鉄 さん
第48回十番勝負想定解・難易度分析
第48回十番勝負の結果を反映して、十番勝負研究所の難易度分析と想定解分析を更新しました。
今回の出題の特徴としてあげられるのは、問題を「モノ」・「コト」・「ナマエ」と三分したときの「モノ」、すなわち市に存在する有形・無形の物が問四・問五・問八と3題(うち問四は不存在)も出題されたことです。問三は市のシンボルという「コト」の出題ですが、該当市には有名な梅の名所があり、「モノ」に近い問題です。「モノ」の出題は、市の類似点をイメージしやすのですが、大都市外しためか最近は出題されなくなりました。今回の問題は、大都市に偏重しない「モノ」の復活で、歓迎します。

[95757] の開催日前日の予告で、出題者は
難易度は高めだと思います。
と書かれましたが、回別総合難易度は44.8で48回中33位と低かった。銅メダル獲得時間(平均)は1日を切り 17:19:11(32位)。第46回の「改革」以降高止まりしていた誤答率が11.2%(31位)とそれ以前の水準まで下がったことが寄与したといえます。解答者が新出題傾向に慣れてきたということでしょうか。
難易度が下がるとメダルラッシュが起こるのが常。金メダル獲得者が前回の9名から5名に減少し、金メダル占有度は前回の12(2^2+1*8)から、26(4^2+2^2*2+2)に上昇しました。なお、[95264] で書いた第47回の金メダル占有度13は誤り。

問題別難易度は、指標別にかなりばらつきました。総合難易度は意外にも、誤答率24.4%の影響が大きかった問三がトップでした。2位の問五もヒント提示後も続いた誤答の影響。完答者回答順は、問ニがトップ、問十が2位で、もっとも実態を反映していると思います。しかし、他の回との比較ができないので、それぞれ限界がある各指標を併用しています。

銅メダル所要時間問ニ>問八>問三>問十>問七>問五>問九>問六>問四>問一
誤答率問三>問五>問九>問七>問八>問ニ>問十>問四>問一=問六
総合難易度問三>問五>問九>問八>問ニ>問七>問十>問四>問六>問一
完答者回答順*問ニ>問十>問九>問八>問五>問三>問七>問四>問一>問六

*完答者回答順は、十問完答者28名の正答順に、各問の難易度が十問合計で55になるように数値化したもの。最初の回答で2問正答した場合は、それぞれ1.5、また一発完答は各問5.5。
解答者問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10合計
スカンデルベクの鷲19.564.5724.589.5355
4.54.54.54.54.54.54.51094.555
星野彼方 410652.52.5197855
鳴子こけし3107561498255
Takashi1106243975855
伊豆之国5108132679455
ぺとぺと3106142587955
桜トンネル 2106513478955
EMM1104672835955
爺爺岳5.55.55.55.55.55.55.55.55.55.555
深夜特急21038.561458.5755
油天神山2105381764955
k_ito5.55.55.55.55.55.55.55.55.55.555
デスクトップ鉄4961.531.55781055
くは 1558102537955
白桃 2106341587955
BEAN210634.514.58.58.5755
まりんぶる~4106.5512.52.586.5955
遠州太郎2105491367855
うっかりじゅうべえ1839102764555
般若堂そんぴん 2105791348655
かぱぷう3105981742655
なると金時2106292457855
さざ波1956104732855
特急とりあたま2947811035655
むっくん1108742365955
ソーナンス4102651783955
穴子家6.56.56.56.56.56.56.51.51.56.555
合計77251.5151.5140.516564.5147.5171172.51991540
解答者によって分かれたのが問五。最初に解答したのが2名、最後が3名。問四も1答目が2人、9答目が2人。鉄道系は得意不得意が分かれるのでしょうか。
[96134] 2018年 5月 26日(土)22:32:20【1】デスクトップ鉄 さん
第48回十番勝負問三、問九
問三
[96128] オーナー グリグリさん
Wikiの三原市は誤りです。
私も危うく三原市を答えるところでしたが、念のため三原市のサイトで確認し、踏みとどまりました。
Wikiのウメに市花として記載されている市のうち、横手市、常陸大宮市、糸魚川市、三原市は間違いです。[96125] せいこう さんも(糸魚川市)もひっかかりましたね。
この際、市区町村プロフィールで、市区町村のシンボルをまとめませんか。十番勝負から派生して「市区町村隣接関係一覧」ができたように。

問九
今回の各問のメダル獲得市
は、「問九の解答時点でメダルを獲得していた市(同時解答を含む)」ではないでしょうか。「想定解30以下」というのは、同じ市が複数のメダルを獲得したケースと、メダルが売り切れていないときの解答の両方を想定したものと思っていました。
メダルが売り切れていないときに解答した市がその後メダルを獲得した時は、その後正答に訂正するつもりだったのでしょうか。
[96130] 2018年 5月 26日(土)21:34:39【1】デスクトップ鉄 さん
第48回十番勝負問五
[96128] オーナー グリグリさん
第十四回問九の共通項と同じです。想定解数の訂正([95884])は、大館市を大崎市との重複と見誤ったためのカウントミスです。
私は、想定解数40でぴったりだとおもっていたので、41に増えた1市は、大田市かそれとも高山市か気になっていました。高山市は、2007年1月第14回問九で問題市になっています。高山市には鉄道の「温泉駅」はありませんが、新穂高ロープウェイ(法規上は、索道)に新穂高温泉駅があり、出題されたのだと思います。温泉の読みを共通項にすれば高山市が、鉄道駅を共通項にすれば大田市が該当することになると考えていました。

想定解を当時と比較すると次のとおりです(●問題市、◎正答市、○未答市)。
14-0948-05
函館市湯の川温泉
青森市浅虫温泉*
二戸市金田一温泉*
大崎市川渡温泉*、中山平温泉*、鳴子温泉*
大館市大滝温泉
鹿角市湯瀬温泉*
山形市
鶴岡市あつみ温泉
上山市かみのやま温泉*
福島市飯坂温泉
会津若松市芦ノ牧温泉*、芦ノ牧温泉南*
日光市鬼怒川温泉、川治温泉、湯西川温泉、上三依塩原温泉口*、中三依温泉*
渋川市小野上温泉*
秦野市鶴巻温泉
黒部市宇奈月温泉*、黒部宇奈月温泉(2015/3/14開業)
七尾市和倉温泉*
加賀市加賀温泉*
あわら市芦原温泉*
富士吉田市葭池温泉前
笛吹市石和温泉*
上田市別所温泉
飯山市戸狩野沢温泉*
高山市
美濃市湯の洞温泉口*
恵那市花白温泉(2011/03/12改称)
郡上市みなみ子宝温泉
島田市川根温泉笹間渡*(2007年当時川根町)
新城市湯谷温泉*
津市榊原温泉口
大津市おごと温泉(2008/3/15改称)
京丹後市木津温泉*→夕日ヶ浦木津温泉(2015/4/1改称)
神戸市有馬温泉
豊岡市城崎温泉*
松江市玉造温泉、松江しんじ湖温泉*
大田市温泉津
下関市川棚温泉
山口市湯田温泉
松山市道後温泉
武雄市武雄温泉*
八代市日奈久温泉*
人吉市人吉温泉(くま川鉄道、2009/4/1改称)
えびの市京町温泉*
霧島市霧島温泉*
山形市は、蔵王中央ロープウェイの温泉駅ですね。それなら現存するので、「おんせん」と読む温泉駅は42になり、鉄道駅が共通項だとわかりました。ただ、皆さんが書かれているように、想定解数を40にとどめておいたほうが、今回の問題としてふさわしかったと思います。

駅名改称の研究に「温泉駅」の項を設けて書いていますが、1970年代以降旧駅名の末尾に温泉を付して改称した例が多いです。上表では2007年以降の改称を注記していますが、*を付した駅は1970年代以降改称し、温泉駅となった駅です。こんなページを書いているのに、問五が銅メダルにとどまったのは、本当に悔しい。問四でも金メダルのTakashiさん、次回の全国のJR駅五番勝負にはぜひ参加してください。

なお、横浜市にあった温泉駅は、東急東横線の綱島温泉駅です。1944年綱島に改称されました。鶴巻温泉がいったん鶴巻に改称されたのと同じ「贅沢は敵だ」の時代でした。

[96131] Takashi さんのご指摘により、綱島駅への改称年の誤りを訂正
[96035] 2018年 5月 20日(日)18:42:03デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:御坊市
[95991] 2018年 5月 18日(金)22:35:41デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問ニ:宮古市
[95928] 2018年 5月 14日(月)23:28:33デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:鹿沼市
[95924] 2018年 5月 14日(月)22:48:43デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:津島市
[95887] 2018年 5月 14日(月)10:27:29デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:綾部市
[95872] 2018年 5月 13日(日)23:14:37デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:調布市
[95868] 2018年 5月 13日(日)22:27:11デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:大網白里市
[95796] 2018年 5月 12日(土)21:51:59デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:上山市
[95785] 2018年 5月 12日(土)21:34:44デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:石狩市
問六:串間市
[95725] 2018年 4月 26日(木)08:33:03【2】デスクトップ鉄 さん
Re: 市名なぞなぞ
[95712] 白桃 さん
出遅れてしまって、いまさらですが。これを読んだとき、前に関連記事を書いたことを思い出し、記事検索したところ、2014年に書いていました。
取れてしまった水の2/3がどこかで復活しています(2014年の当該記事に書いています)。
[95719] ペーロケ さんの書かれた鉱山は、隣接市にもあり、こちらには「1円電車」がありました。
[95720] 特急とりあたま さんの日田市某駅は、列車の一部が運休中ですね。

こちらにも
大仙市や仙北市の人口減少が進み、「人」がいなくなったらどうなる?
そのときは、町への降格だけではすみませんね。
[95644] 2018年 4月 3日(火)07:27:21デスクトップ鉄 さん
Re: (少々)お久しぶりです
[95642] シノレパシクソ さん
追加ヒントです。あってますよね。
-A駅はA市唯一のJR駅です。
-A市の領主はC県の総領主で、D市の領主でもあります。
-B高原は、夏になると別のスポーツの選手でにぎわいます。
-J鉄道の終点の温泉地は、かつて寅さんが無銭飲食で警察の厄介になり、妹さくらが引き取りに行ったところです。
[95567] 2018年 3月 21日(水)07:23:42デスクトップ鉄 さん
Re: 途中下車クイズ
[95565] 白桃 さん
これだけヒントがあるとわかりますね。ヒントを続けると
-A駅・C駅間の乗車券ではB駅に途中下車できません。
-A駅・B駅間とB駅・C駅間に直通列車はなく、それぞれ乗り換えが最低1回必要です。
-A駅とB駅は同じ都府県にあり、C駅はその隣接都府県にあります。
-B駅前には丸ポストがあります。
さて問題です。
私はB駅でどれぐらいの時間をとったら良いでしょう???
昼間の時間帯B駅を発車する列車は、ほぼ1時間間隔です。
[95496] 2018年 2月 27日(火)18:18:23デスクトップ鉄 さん
駅名の「ケ」と「ヶ」
[95486] 伊豆之国 さん
新宿区の場合、「市谷」各町(一部で住居表示実施済み)については元々の「ケ」が付かない標記(駅名「市ケ谷」と異なる)を踏襲したのに、「霞ヶ丘町」(元は「霞岳町」)にわざわざ「ヶ」を入れたのはどういうことなのか。
JRと東京メトロの市ケ谷駅は「市ケ谷」ですが、都営地下鉄は「市ヶ谷」です。駅名における「ケ」と「ヶ」の揺れについては、ブログの2016年10月5日の記事で考察していますので、ご覧ください。

第3回全国のJR駅五番勝負を3月2日(金)21時に、ここで開始します。第1回はNさん、第2回はまりんぶる~さんがチャンピオンになるなど、さすがに落書き帳メンバーが好成績を残しています。時期的に十番勝負の谷間ですので、ふるってご参加ください。
[95274] 2018年 1月 16日(火)20:55:21【1】デスクトップ鉄 さん
十番勝負:47市問題
第47回の想定解数は、10問すべて47でした。このうち奇数番号の問一、五、七、九が各県1市の47市問題。問三は、都道府県別の出題だが、想定解が各県1市ではない準47市問題(東京都と京都府がなく神奈川県が横浜市と川崎市、滋賀県が大津市と草津市と各2市。これまでも09-08の県庁に最も近い市役所などが該当)。偶数番号の問題は偽47市問題でした。37回終了時点の[83538]で47市問題について分析し、その難易度は比較的低いと書いたところ、出題者は次の第38回で47市問題の超難問を出題してきました。これが47回中の最高難度回になっています(第38回については[85032]で分析)。

これまでの純47市問題は次の39問です(偏差値及び順位は総合難易度)。
問題共通項偏差値順位
01-01人口最少46.3 351
01-05面積最大44.9 427
02-09最南端44.1 449
04-08人口第二位45.9 364
04-10読みの五十音順最初45.8 367
08-08読みの五十音順最後47.8 288
10-09面積最大44.9 425
13-02面積二番目47.8 287
15-04人口密度最高48.7 249
18-03最北端(市域)49.1 231
21-01市役所最遠(県庁所在市を除く)52.0 144
22-04都道府県の人口密度に最も近い50.5 187
30-04最西端(市域)47.1 311
30-09最西端(市域、順位問題)52.5 131
31-09面積最小(順位問題)47.5 299
32-05最南端(市域)46.3 353
33-02読みの五十音順二番目43.9 466
36-07最東端(市域)47.6 294
37-01読みのローマ字順最初45.4 393
37-02読みのローマ字順最後46.7 329
37-03市役所標高最高47.0 314
38-01市役所から富士山への直線距離最短54.5 93
38-02人口最大(濁音が入る市)50.1 196
38-03農家数最多58.1 40
38-07外国人比率最高45.6 379
38-08最も孤立57.3 49
38-09郵便番号最大56.4 59
38-10市名総画数最多48.3 263
43-08人口減少最多(国勢調査2010vs2015)46.6 341
46-01人口最多46.4 348
46-02面積大2位60.0 31
46-03人口密度高3位61.4 21
46-08人口少3位45.2 405
46-09面積小2位50.8 176
46-10人口密度最低51.0 167
47-01初日の出最初67.4 5
47-05隣接市区町村の人口合計最多60.1 29
47-07在留外国人最多54.6 91
47-09可住地面積率最低57.0 51
37回までは、人口、面積、人口密度のトリオ、市名の読み、東西南北端などが繰り返し出題されていて、難易度は低かった。[83538]のコメントが火をつけたのか、38回以降、過去問にない新たな共通項が出題され難易度を高めました(第46回の6問は定番の問題でしたが、出題市が1-3と少なく、別解の誤答を誘ったもの)。とくに、38回の最も孤立、今回の初日の出や、隣接自治体の合計人口は、解答者の意表をつく出題だったと思います。出題者の頭の柔らかさに感心しました。
都道府県別の想定解分析によると、想定解率と解答機会率がもっとも高いのは鳥取県で、上位には市の数が比較的少ない県が並んでいます。4市しかない鳥取県からも必ず該当する47市問題によるところが大きいと考えられます。ちなみに、39問中15問が鳥取市、9問が境港市、8問が倉吉市、7問が米子市と、境港市の健闘が目立ちます。

重箱の隅ですが、問一の共通項に「地表の」を加える必要はありませんか。想定解に影響するかどうかわかりませんが、横浜市は156.4mの釜利谷町ではなく、273mのランドマークタワー展望台だと思います。

[95268]白桃 さん
この問題を解くための参考HP「平成27年国勢調査 - 従業地・通学地による人口・就業状態等集計」は正月三が日間はメンテナンスのため、閉鎖されておりました。私は別にデータを取っていたから問題はなかったのですが、皆様はどうでしたか?。
私は問七の在留外人数の解答のためe-Statを参照しましたが、閉鎖されていて困りました。生活ガイド.comの2010年の国勢調査で盛岡市は県内他市を圧倒的に離していたので、見切り発車しましたが、採点まで一抹の不安を抱えていました。
問七で最初に釜石市を答えて誤答になったのは、問題市がつくば市と伊勢崎市の段階では、第19回問九の偽47市問題(市名の読みの末尾2文字を除くと別の市になる市)が別解として存在したためです。[94857] BEAN さんの
私の見立てだと、問七は釜石と燕は絶対に違うので……!?
には、どうして断定できるのだろうと不思議でした。
[95264] 2018年 1月 15日(月)21:49:19【2】デスクトップ鉄 さん
第47回十番勝負難易度分析
第47回十番勝負の結果を集計し、十番勝負研究所のデータを更新しました。問一の想定解の訂正があり、難易度分析は採点のとおり、想定解分析は出題市の川西市と正答市の高松市を外し、神戸市と東かがわ市を未答市として集計しました。その結果、32回続いた東かがわ市の解答選択率100%が途絶えてしまいました。これをどう扱うか悩んでいます。なお、第1回問一でも誤診があり、正答となった長門市を外して、美祢市を未答市として集計しています。

第47回十番勝負は誤答率が22.8%(偏差値63.9)と高く、総合難易度は47回中5位となりました。トップは第38回ですが、銅メダル獲得時間により難易度が上ったもので、誤答率は14.5%(50.5)でそれほど高くなかった。第38回も想定解47市の出題(県一番が複数の出題もあり、全問が想定解47ではない)でした。47市問題については、別に書きます。

問題市および非該当市を段階的に提示したことと、共通項がわかっても該当市を探すのが難しかったことにより、出題者の「誤答なだらか分布への挑戦」が狙い通りに達成されました。加えて、メダル獲得と完答を目指した解答者が果敢に挑戦したことも誤答率を引き上げました。

難易度が上がると金メダル獲得者がばらけるのですが、今回はシノレパシクソ さんが2個、他の9名が1個ずつ獲得し、金メダル占有度*は13と、10人に分散した第15回の10に次いで2位になりました。
*解答者の金メダル獲得数の二乗和。今回は2^2+1^2*9=13。一人で独占すると、10^2=100

問題別にみると、問一が誤答率50.8%と高く、470問中5位の超難問でした。指標別に今回の十問の名に度を比較すると次のとおり、1位問一、2位問五は共通しています。
銅メダル所要時間問一>問五>問九>問七>問八>問三>問十>問四>問六>問二
誤答率問一>問五>問九>問八>問七>問三>問四>問十>問二>問六
総合難易度問一>問五>問九>問八>問七>問三>問四>問十>問二>問六
完答者回答順**問一>問五>問三>問七>問十>問九>問八>問四>問六>問二
**完答者回答順は、十問完答者28名の正答順に、各問の難易度が十問合計で55になるように数値化したもの。最初の回答で2問正答した場合は、それぞれ1.5、また一発完答は各問5.5。
問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10合計
1037383639355
スカンデルベクの鷲5110372948655
深夜特急518.54638.5210755
伊豆之国71.5103.561.593.58555
EMM8293101764555
シノレパシクソ7193421086555
Takashi1015372864955
星野彼方5362817910455
遠州太郎9143728651055
ぺとぺと1019542873655
鳴子こけし91.58341.56107555
白桃1015483729655
デスクトップ鉄6583101429755
まりんぶる~1018.53648.557255
mizutoh1048494444455
かぱぷう9210463815755
桜トンネル7183102645955
さざ波9276834151055
油天神山919492567355
BEAN8.52.54.52.51016.54.56.58.555
なると金時1017.527.534.594.5655
k_ito41.56371.58.558.51055
むっくん4110582693755
くは 93821015.545.5755
穴子家5.55.55.55.55.55.55.55.55.55.555
ピーくん1034.54.5816.526.5955
ソーナンス 5555105555555
うっかりじゅうべえ1027381465955
22158.52079921164185139.51751801540
[95247] 2018年 1月 14日(日)21:29:53【1】デスクトップ鉄 さん
問七のデータ源
[95245]をよく読まずに書いてしまいました。やはり最初は国勢調査データだったのですね。たいへん失礼しました。
-----
問七は、法務省の在留外国人統計だったのですか。都道府県ランキングデータの外国人が2015年国勢調査の外国人人口だったので、これによるものとばかり思っていました。次の3県が国勢調査と異なります。左が国勢調査、右が在留外国人統計。
青森県青森市737八戸市693青森市931八戸市1015
三重県津市5714四日市市5703津市8052四日市市8809
愛媛県松山市2296今治市1946松山市2971今治市2989
もしこの市が答えられていたら、救済措置が必要だったと思います。
[95133] 2018年 1月 10日(水)22:24:57デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:由布市
[95107] 2018年 1月 9日(火)21:56:25デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:益田市
[95090] 2018年 1月 9日(火)09:13:30デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問九:鳥取市
[95089] 2018年 1月 9日(火)08:07:16デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:鹿沼市
[95060] 2018年 1月 8日(月)22:22:55デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:上田市
[95037] 2018年 1月 8日(月)13:34:29デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:十和田市
[94992] 2018年 1月 6日(土)22:33:48デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:石巻市
[94896] 2018年 1月 3日(水)11:16:07デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問二:吉川市
[94894] 2018年 1月 3日(水)08:25:22デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:盛岡市
[94854] 2018年 1月 1日(月)23:43:01デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:八幡平市
[94850] 2018年 1月 1日(月)23:19:54デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:一関市
[94845] 2018年 1月 1日(月)22:37:59デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:釜石市
[94844] 2018年 1月 1日(月)22:10:20デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:奥州市
[94668] 2017年 12月 7日(木)19:51:54【1】デスクトップ鉄 さん
Re: 十番勝負の想定解分析
[94665] N さん
十番勝負研究所のデータをご覧になっていただき、ありがとうございます。主催している五番勝負開催のため、分析記事が後回しになっていました。十番勝負分析に興味をもっている読者がおられることを知って、今後の励みになります。
今回「沼田市の解答選択率100%が途切れる」という結構大きなトピックがありました。
これで現存市で解答選択率100%を維持しているのは東かがわ市と鈴鹿市だけに。
沼田市は、第39回問二を最後に解答機会がなかったのですが、ひさびさに問二と問十の2問出題されました。問十は誰も答えず、解答選択率100%が途切れました。
問七の未答市は想定解分析の対象外のようで杞憂でした。
とりあえず、問七の未答市は想定解、解答機会に含めずに、データを更新しましたが、これはまだ迷っています。少なくとも、他の市と隣接していない26市([94583]の24市に出題市の佐渡市、日向市を加える)は想定解に含めてもよいのではないかと思っています。

追記 他の市と隣接していない市を想定解に加えて再集計し、更新しました。
[94659] 2017年 12月 6日(水)08:48:07【1】デスクトップ鉄 さん
五番勝負
[94655] 伊豆之国 さん
「全国のJR駅五番勝負」は、十番勝負の疲労と本業の多忙のため、休場とさせていただきました。
こちらでも結果を報告しておきましょう。
多くの落書き帳メンバーに参加いただきましたが、今回も十番勝負常連の強さがめだちました。まりんぶる~さんが一発完答で一抜け、みかちゅうさんが二抜けでした。シノレパシクソさんと特急とりあたまさんが執念の完答を果たしました。十番勝負でもかつてなかったという、問題番号を記さない解答(十番勝負士さん)も特記事項です。
次回は来年3月に開催します。よろしくお願いします。
[94635] 2017年 11月 30日(木)21:02:34デスクトップ鉄 さん
十番勝負改革の評価
第45回開始前の[93003]で出題者は
(4) 共通項は単純で分かり易いものを優先し、厳密な定義や別解の排除にはこだわらない。
(5) 想定解数は出題時に必ずしも提示しない。ヒントとしては利用する。
と出題方法の改革を宣言されました。筆者は終了後の[93656]
新出題方法を極端な例であげれば、出題5市を「仙台市、名古屋市、京都市、岡山市、熊本市」とだけ示す問題です。想定解数が20とも47とも明示されず、非該当市もないので、政令指定都市なのか、県庁所在地なのか判断がつきません。
と書きました。今回の問一でまさにこれがでました(共通項は、都道府県の最多人口市でしたが)。それも出題市は横浜市一市、非該当市と想定解数の提示はなかった。しかし、出題者が[94571]
多様な手掛かりにより、全問理詰めで解に到達可能にしました。
と書かれたように、問二、問三と関連して考えれば、共通項に到達する手掛かりが仕掛けられていました。逆にその仕掛けのために、[94572]ぺとぺと さんが書かれた
いずれも人口、面積、人口密度の都道府県内順位といった単純明快なテーマであったがゆえ、個人的には問題に深みが感じられないというか、解いた時の充実感が従来に比べて少なかったように感じています。
という事態をもたらし、また全体的に難易度を下げました。今回難易度が高かった問六と問七は、想定解数の提示はなかったが、5市提示、非該当市提示のクラシックな出題でした。なお、誤答率が高くなったことにより、総合難易度は押し上げれれましたが、問七で見たように難易度としての誤答率は、改革前後で連続性がなくなったと考えます。

出題者が改革を志向したのは、出題が440問に達し、共通項が枯渇し、新たな共通項を開拓するのではなく、出題方法の変化によって、マンネリを打破しようとしたものと推察します。過去問に若干手を変えた出題が多くなったのは確かです。しかし、[86276][93738] で書いたように、共通項を市を特徴づける自然的・人文的事象の「コト」、市名の表記と読みを対象とする「ナマエ」、市に存在する有形無形の「モノ」に3分類すると、枯渇してきたのは「コト」と「ナマエ」系の共通項だと思います。今回、出題方法の改革によって、共通項がもっとも「コト」系の人口、面積、人口密度に戻ってしまったのは、皮肉な感じがします。
「モノ」については、「大都市外し」のためか最近は出題機会が減少していますが、今回の問六のアニメの聖地や第41回問七のセブンイレブンがない市のように、過去問にない出題がありました。桜通り十文字 さんの銀行支店の表を見てすぐいくつかの問題が浮かんだことからも、開拓の余地がまだ十分あると思います。新規な出題方法は否定しませんが、「モノ」系の出題と併用していただきたいと思います。

全国のJR駅五番勝負は、ここで明日21時開始です。
[94633] 2017年 11月 30日(木)19:13:42デスクトップ鉄 さん
Re:各市にある銀行
[94626][94627][94628]桜通り十文字 さん
みなさんのご指摘に加え、士別市と砂川市が抜けています。どちらも、「北海道・北洋」です。

この表を眺めていて、十番勝負の問題がいくつか浮かびました。その観点から[94574] で保留した、十番勝負改革に対する私の評価を書いていたのですが、不注意で消してしまいました。別稿にします。
[94615] 2017年 11月 28日(火)20:00:00【1】デスクトップ鉄 さん
第46回十番勝負難易度分析
[94611]オーナー グリグリさん、[94612]ぺとぺと さん そして[94613]白桃 さん
コメントありがとうございました。多分、グリグリさんやぺとぺとさんがおっしゃっている高尚なことを考えていたわけではないと思います。白桃 さんの
ある特定の市がゲームの展開によって該当市(正答市)にもなるし、非該当市(誤答市)にもなる、このような変化する状態を「非対称」と仰っているのかとボンヤリ思っていました。
は、私が[94610]
隣接する二市のうち先に答えられた市が正答市になり、正答市・出題市の集合と誤答市・非該当市の集合が固定されていないということなら、「非対称」は不適当。
と書いたのにもっとも近いです。やはり、これに適切ではない「非対称」を使ってしまったのですかね。
白桃さんは類題として、第23回の問三を上げられましたが、ペアシティー第1回問七の
第95回全国高校野球選手権記念大会対戦カード校所在市(8月5日の最初の抽選結果以降決勝戦までの対戦すべてが対象)
も、試合の展開によって正答市(ペア)が変化する問題でした。
[94587]k_ito さん
問七は以前あった順位問題とかなり近い形式の問題と感じました。
の順位問題は、正答市そのものは変化しないので、ちょっと違います。

さて、第46回十番勝負の難易度分析です。第46回は、参加した32名が全員完答し、完答率100%の新記録を打ち立てたました。参加者が少なかった(41回以降で最低。有力解答者のなかに、不参加の方がいた)からか、ヒントが繰り返し、共通項そのものまでふみこんで提示されたためか。それ以外に、終了前にフライング気味の感想が投稿されたことも、解答の参考になったと思います。これまでの最高完答率は第40回で、90.3%(2/31)。初期の完答率は低く、最低は第2回の7.1%(2/28)。ほかに第1回、第3回、第7回が10%以下です。

第46回の難易度は、回別にみると総合難易度で46回中22位となりました。銅メダル所要時間は36位でしたが、誤答率が12位と足を引っ張り、難易度を高めました。誤答率が高まったのは、「改革」が始まった第45回からの傾向ですが、今回は前回よりも高かった。問二、問三などにみられるように、出題の迷彩によるものですが、これを見破った[94596] まりんぶる~ さんはすごいですね。

第46回の各問の難易度を指標別にみると、
銅メダル所要時間問十>問二=問三>問九>問七>問六>問五>問二>問一>問四
誤答率問三>問二>問四>問六=問九=問十>問五>問一>問八>問七
総合難易度問三>問二>問四>問十>問九>問六>問五>問一>問八>問七
完答者回答順*問七>問六>問八>問九>問十>問三>問四>問二>問五>問一
と、完答者回答順で最後まで残った問七と問六が、それ以外の難易度指標ではそれほど高くないのです。
[94574]でも書きましたが、問七の総合難易度偏差値が44.0で、今回の10問中10位、全460問中448位(易しい方から13番目)です。問七の誤答率0は、あまりにも多い想定解のおかげでしょう。そのため、別解の共通項でもアウトにならず、銅メダル獲得時間も早まった。
銅メダルではなく、10位あたりのほうが実際の難易度を反映していると思います。しかし、初期の出題は想定解数が少なく、また順位が変動しない限り回答の追加や訂正を認めていて、正確な所要時間が得られないため、連続性のある指標として、銅メダルを使っています。

*完答者回答順は、十問完答者32名の正答順に、各問の難易度が十問合計で55になるように数値化したもの。最初の回答で2問正答した場合は、それぞれ1.5、また一発完答は各問5.5。
問一問二問三問四問五問六問七問八問九問十合計
スカンデルベクの鷲19.59.5243577755
白桃27.5917.561034555
シノレパシクソ1564710328.58.555
星野彼方1.51.565341088855
ぺとぺと1.55.51.55.54739.589.555
千本桜1.5551.5891055555
5555551055555
桜トンネル24.54.57131098655
デスクトップ鉄123451097.57.5655
Takashi3781610524955
油天神山1.53451.510987655
鳴子こけし14.54.56231088855
うっかりじゅうべえ125431097.57.5655
遠州太郎13.53.58291066655
特急とりあたま1107.57.539465255
深夜特急1555591055555
かぱぷう4561321098755
くは1.51.53.583.591066655
全角2文字1238491066655
BEAN3.53.57.53.519.59.567.53.555
なると金時16.56.5236.5106.56.56.555
穴子家5.55.55.55.55.55.55.55.55.55.555
今川焼13.57.57.57.57.5103.53.53.555
般若堂そんぴん36.586.5191053355
さざ波2.52.584.54.591017655
naidesu14.54.56791082355
EMM3562911078455
まりんぶる~2.52.52.52.5561088855
しずしず2.52.58.58.56.5102.56.52.5555
みかちゅう12.5782.591055555
伊豆之国1.53.53.581.591076555
k_ito 5555551055555
合計65.5142.5179.5158136.5233274.5193.5193184
[94610] 2017年 11月 28日(火)09:16:42【2】デスクトップ鉄 さん
Re: 問七の想定解など
十番勝負研究所の難易度分析と想定解分析を更新、第46回の結果を反映しましたが、解説記事を書く前に。

[94574]
十番勝負の問題は、「正答市は出題市と共通の特徴を有し、誤答市は非該当市と共通の特徴を有す」という対称性が成立していました。ところが、問七の出題市は非該当市と隣接関係にありますが、正答市と隣接している市は誤答市となり、正答市と出題市、誤答市と非該当市が非対称になっています。
と書きましたが、何を言いたかったのか、わからなくなりました。
問七の出題市と非該当市、正答市と誤答市はどちらも隣接していて、対称性がありますね。隣接する二市のうち先に答えられた市が正答市になり、正答市・出題市の集合と誤答市・非該当市の集合が固定されていないということなら、「非対称」は不適当。[94572]ぺとぺとさん(追記)と[94604]グリグリさんから賛同いただきましたが、非対称をどう解釈されましたか。
[94574] 2017年 11月 25日(土)21:26:04【1】デスクトップ鉄 さん
問七の想定解など
問七について、フライングの感想が続きましたが、終了したので一言。

その前に、[94571] オーナー グリグリさんの
前回からの改革推進は試行錯誤を繰り返し道半ばですが、それにしても皆さん手厳しいですね。十番勝負には人格はありませんが、全否定されているようで何度も心が折れそうになります。
については、出題当初の否定的な意見が続いた後、2-3日目から改革を評価する意見に変わってきたと思います。問一から問三と問八から問十の対称性など、「多様な手掛かり」が明らかになるにつれ、納得感がでてきたのではないでしょうか。私の評価は別途書きます。

本題の問七に戻って、[94554]白桃さんご提案の問七の共通項
お題の市及び、お題の市も含めた(既出)正答市に隣接しない市
は、たんに「(既出)正答市に隣接しない市」でよいのでは。「お題の市」はもともと解答対象外であり、その隣接市はすべて非該当市として提示されているので、いわずもがなでしょう。

問七を難問にしたのは、十番勝負の大前提を覆したことにあると思います。十番勝負の問題は、「正答市は出題市と共通の特徴を有し、誤答市は非該当市と共通の特徴を有す」という対称性が成立していました。ところが、問七の出題市は非該当市と隣接関係にありますが、正答市と隣接している市は誤答市となり、正答市と出題市、誤答市と非該当市が非対称になっています。私は第2ヒント後に、想定解16市減少を確認し解答しましたが、ずっと違和感をもっていました。よくよく考えてみると、その理由はこの非対称性だったのです。ほかにも、これにとまどった方がおられるのではないでしょうか。

十番勝負研究所の難易度分析によると、問七は難問ではないのです。銅メダル所要時間1:51:46の偏差値は49.45でほぼ平均。誤答率は0%で、総合難易度は第46回の10問中最も低かった。共通項がわからず正答した方もおられるようですが、初期は想定解が多かったといえ、誤答がまったくなかったというのはすごいですね。やはりなにかの気配を感じて、正答市の隣接市を避けていたのですかね。メダル獲得者がどんな共通項を想定して答えられたのか伺いたいです。

追記 ブログで予告しましたが、12月1日から第2回全国のJR駅五番勝負を開催します。出題5駅、想定解数明示のクラシックな方法で行います。多くの方の参加を期待します。
[94490] 2017年 11月 18日(土)09:17:46デスクトップ鉄 さん
既出誤答の取扱い
久々に一桁順位で完答できましたが、問三の誤答が悔やまれます。誤答を避けるため、第1回採点まで様子見していたのに、よりによって既に誤答と判定されていた亀岡市を答えてしまいました。既出誤答を答えたのは、第38回問三の深谷市に続き2度目だったりします。

ところで、既出誤答の取扱いについて確認です。
市盗り合戦の詳細ルールでは、誤答の減点対象について
石高が同じ場合は、正答数から誤答数を引いた数が多い解答者(問題市や既存正答市の解答による誤答は除く)
と、「既存正答市」に限定しており、亀岡市は減点されています。
一方、十番勝負のルール(注意事項)では
すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤って解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。
と、「既存正答市」に限定してないので、既出誤答を答えたときも再解答してよいのでしょうか。
[94451] 2017年 11月 17日(金)08:31:05デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問六:調布市
[94450] 2017年 11月 17日(金)07:25:44デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問七:大網白里市
[94398] 2017年 11月 14日(火)09:44:11デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問八:東御市
問九:荒尾市
[94397] 2017年 11月 14日(火)09:14:19デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問十:益田市
[94379] 2017年 11月 13日(月)23:22:24デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問五:上野原市
[94373] 2017年 11月 13日(月)22:23:36デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問四:陸前高田市
[94359] 2017年 11月 13日(月)21:16:39デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問三:諏訪市
[94343] 2017年 11月 13日(月)09:47:43デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問二:山梨市
[94341] 2017年 11月 13日(月)09:22:20デスクトップ鉄 さん
十番勝負
問一:甲府市
問三:亀岡市
[94032] 2017年 10月 19日(木)13:29:15デスクトップ鉄 さん
一文字地名あいうえお
駅名で検索していて、漏れていたものを一つだけ見つけました。
五十音住所地名読み所在地(町名、大字、字)
ぜん群馬県前橋市粕川町膳
[93881] 2017年 9月 25日(月)22:36:05デスクトップ鉄 さん
第1回全国のJR駅五番勝負終了
第1回全国のJR駅五番勝負が終了しました。結果は以下に書いてあります。
第1回全国のJR駅五番勝負(終了)
第1回全国のJR駅五番勝負解答状況
ブログのコメント欄という狭い場所に、落書き帳から多くの方においでいただき、ありがとうございました。とくに、グリグリさんには、これまでオフ会の五番勝負にも解答されたことがなく、初めて参加していただきました。「解答者視点を実感する意味からも挑戦」とおっしゃっていますが、ヒント前4着一発完答という離れ業を見せていただきました。五番勝負の開催を快諾していただいたこととともに、感謝申し上げます。

私としては、問題駅と非該当駅を学園駅でそろえた問二(ローマ字表記で長音記号が2個以上の駅)が会心作だったのですが、Nさんに簡単に見破られてしまいました(Nさんは開始後2時間14分で一発完答)。今Nさんから、ブログにコメントがあり、共通項が違っていて、「う」が2個ある駅という別解があったようです。こういう場合、想定解数が重要になりますが、確認漏れがあり数度にわたって増やしていったのは、問題ですね。いま全想定解を明示した解説記事を作成中ですので、アップ後Nさんにチェックしていただきましょう。

私は、問題を解く方はいつまでも進歩しませんが、作ることについては多少の才能があると自負しています。アナグラムも解く方より作る方が面白いです。今も5問以上の在庫があり、今回十番勝負としてもよかったのですが、採点とブログ・ウェブへの掲載を手作業でやっているので5問が限度でした。次は12月上旬に開催しようと思っていますので、ぜひまたご参加ください。
[93833] 2017年 9月 22日(金)21:36:24デスクトップ鉄 さん
第1回全国のJR駅五番勝負
先ほど21時に開始しました。スカンデルベクの鷲 さん 解答第1号ありがとうございました。

第1回全国のJR駅五番勝負(出題)

第1回全国のJR駅五番勝負解答状況
[93828] 2017年 9月 20日(水)22:13:23デスクトップ鉄 さん
第1回全国のJR駅五番勝負・チャンピオン制
[93770] 特急とりあたま さん
[93780] さざ波 さん
五番勝負への参加表明ありがとうございます。

本日ブログを更新し、獲得ポイントによりチャンピオンを決定する旨発表しましたので、こちらでも紹介します。
問題ポイント:金メダル:5。銀メダル:3。銅メダル:2。4位以下の正答:1。誤答:-1(問題駅、既解答駅、非現存駅を答えた場合は減点なし)。
完答ポイント:完答順位1位:15、2位:12、3位:10、4位:9、5位:8、6位:7、7位:6、8位:5、9位:4、10位:3、11-15位:2、16-20位:1、21位以下:0。ヒント前完答ボーナス:5。一発完答ボーナス:5。
問題ごとのポイントは、市盗り合戦の獲得石高と同じです。これに完答ポイントを加算します。
第45回十番勝負の結果に当てはめると、チャンピオンは白桃さんで、20位までは次のようになります。総合ポイントが同じときは、完答順位の上位者を優先。手前味噌ですが、適切な配点ではないかと。
解答者総合ポイント問題ポイント正答誤答完答ポイント完答順ヒント前一発
1白桃35151216420155
2鳴子こけし27151181212
3ぺとぺと2717121621010
4231611877
5桜トンネル1910118699
6まりんぶる~18101088
7シノレパシクソ151119155
8伊豆之国15121933
9スカンデルベクの鷲151412711
10まつもとしろくま 151530
11k_ito13910144
12海ダイ121019122
13星野彼方12101022
14EMM11919222
15デスクトップ鉄11919322
16かぱぷう1110118311
17深夜特急11101011
18k-ace10810222
19くは1010100
20穴子家1010100
全5問すべて金メダル、誤答なし、ヒント提示前に一発完答すると、最大の50ポイントを獲得できます。それでは初代チャンピオンをめざして、ご参加ください。
[93768] 2017年 9月 16日(土)13:48:09デスクトップ鉄 さん
全国のJR駅五番勝負開催予告
2015年、2016年の落書き帳オフ会企画として行ったクイズ、全国のJR駅五番勝負を、デスクトップ鉄のウェブページとブログを連動して行います。全国のJR駅五番勝負のホームページ全国のJR駅五番勝負開催予告をご覧ください。

9月22日(金)21時開始、9月25日(月)21時に終了予定です。解答は、ブログのコメント欄に書き込みます。

十番勝負の全国の791市に代えて、約4,500のJR駅を対象とする同一形式のクイズです。オフ会で出題した過去問を上記ホームページに置いています。必ずしも鉄でなくても、十番勝負で鍛えれた落書き帳メンバーなら解ける問題が多いので、ぜひご参加いただき、優秀な成績を上げられることを願っています。
[93738] 2017年 9月 12日(火)12:58:30デスクトップ鉄 さん
続十番勝負想定解分析
[93721]では想定解分析のうち、解答者の立場から解答選択率について紹介しました。次に、出題者がどのような市を含む共通項を選択しているかを分析します。想定解数と解答機会数のトップがそれぞれ京都市、広島市・静岡市であることから、大都市ほど想定解に選ばれる確率が高いことが予想されます。しかしそれが崩れているのが最近の傾向です。
第1回から第45回までを5回ごとに分けて、市の人口規模別に想定解率(想定解/出題機会)の推移をみます(A:100万超、B:50万超、C:30万超、D:20万超、E:10万超、F:5万超、G:5万未満)。
市数1-56-1011-1516-2021-2526-3031-3536-4041-50合計
A11 12.7%17.1%23.8%20.0%18.9%14.5%25.1%10.2%15.5%17.5%
B17 7.4%12.6%17.2%14.1%16.5%12.8%22.4%11.6%17.4%14.7%
C43 7.0%9.3%13.6%12.1%12.1%9.0%12.5%8.6%15.3%11.0%
D38 6.5%8.5%11.0%10.7%9.3%8.8%10.8%8.5%15.1%9.9%
E152 4.2%6.1%7.6%7.4%6.4%7.4%6.6%6.4%10.5%7.0%
F254 3.5%5.8%5.8%6.0%5.2%6.6%5.0%5.5%8.0%5.8%
G276 4.5%6.4%5.3%5.0%4.5%6.5%4.5%5.5%7.0%5.5%
合計791 4.6%6.7%7.2%6.8%6.2%7.2%6.5%6.2%8.5%6.8%
想定解率は、ほぼ人口規模順になっています。しかし、第36-40回以降、AとBの想定解率が逆転しました。まさに筆者が第34回終了後の[80884] で大都市を想定解から外す傾向を指摘したころから、この現象が起きていることがわかります。
その後、第39回終了後の[86276]で、十番勝負の共通項には、市を特徴づける自然的・人文的事象の「コト」、駅、学校等の市に存在する「モノ」、市名の表記と読みを対象とする「ナマエ」があり、このうち大都市外しは「モノ」を共通項とする出題を避けているからだと指摘しました。大都市には多様なモノが数多く存在し、「モノ」を共通項にした出題は大都市が想定解に含まれる確率が高く、「コト」と「ナマエ」は基本的に人口規模に中立です(この点はさらに検証する必要がありますが)。
この共通項の三要素についても、5回ごとの推移を見ます。
1-56-1011-1516-2021-2526-3031-3536-4041-50合計
コト231928252627253335241
モノ1018141516111488114
ナマエ1713810812119795
「コト」、「モノ」、「ナマエ」はほぼ2:1:1で推移してきましたが、第36回以降「コト」のシェアが高まり、「モノ」が減少したことがわかります。因みに第45回は問一と問六が「ナマエ」のほか、すべて「コト」でした。第44回は、問三の学院大学と問七の漁港の「モノ」2問が出題されました。学院大学は久々に100万都市11市中8市が想定解に含まれました。「モノ」の出題としては、セブンイレブンがない市という第41回問七も記憶に残る良問でしたが、非存在ということで、小都市のオンパレードとなりました。
[93721] 2017年 9月 9日(土)12:00:51【1】デスクトップ鉄 さん
十番勝負想定解分析
[93691] で書いた
ポリシー変更には賛否両論がありましたが、新参加者からの感想は投稿されていません。出題方式の変更が参加を後押ししたのか、ご意見を伺いたいです。
について、3名の新参加者から回答をいただきましたが、第45回からの参加を予定しており、出題方式の変更が参加を後押ししたのではないということ。やはり実力ある若手が今回そろって参加したということでしょう。ただし、新出題方式に反対という方はいませんでした。

さて、想定解分析です。新参加者のために解説すると、出題者が解答機会を与える市はどこが多いか、その中から解答者が選択する市はどこが多いかを分析しています。想定解分析(市別)の各項目は、ソートできます。解答機会数(解答可能な問題数)の最大は、静岡市と広島市で81問、これに富山市79、京都市78、大阪市77と続きます。想定解数では京都市が98でトップですが、問題市が20と多く、解答機会数では4位になります。
解答者が解答に選択する市は、解答選択率で示されます。[93643] で書いたように現存する市で解答選択率100%は、東かがわ市(30問)、沼田市(20問)、鈴鹿市(20問)の3市だけです。これに続くのが丸亀市、吉野川市、鳥栖市、金沢市、小松市、小山市、あま市、今治市でここまでが90%を超えます。

第44回終了後の[92693] で分析したように、解答市の選択傾向は、戦国市盗り合戦開始前後の第40回までと第41回以降で大きく変わりました。解答機会率の変化により補正した補正解答選択率(解答選択率*解答機会率/1-40回の解答機会率)では、必要石高10万石以上の大都市と1万石の小都市が減少し、2万石から8万石までの中都市が増加。また、第40回終了時点で領主の石高が1万石の市と領主不在の市がともに増加しました。
第45回でもこの傾向は続いています。今回郡山市、本宮市、下妻市、犬山市、弥富市、守山市、宇陀市で2回の領主交代がありましたが、郡山市は領主不在、守山市を除く5市は開催前の領主石高が1万石以下の市でした。この5市のほか、北斗市、三沢市など29市で領主交代があり、石高0で領主不在だった富谷市で領主が誕生し、計30市と開催前1万石以下の全58市の5割を超えました。
しかし、1万石以下の市の解答選択率は、40.9%で、全市の47.5%を下回りました。これは、問十(メダル獲得がない市)で解答機会が大量に供給され、解答選択率は19.9%(35/176)にとどまったためです。開催前1万石以下の市は、問十の解答機会176のうち、問題市の伊達市(北海道)及び府中市(広島)を除く56市で31.8%を占め、全体の解答選択率を引き下げることになったのです。
(続く)
[93691] 2017年 9月 6日(水)12:18:40【1】デスクトップ鉄 さん
続々・十番勝負改革
今回の十番勝負改革は、出題者が[93553]で書かれたように、
パズルのように理詰めで解くクイズ企画から、戦国市盗り合戦と連動したゲーム企画への転換と言えば分かりやすいでしょうか。
ということでした。これまで議論したように、「理詰めで解くクイズ企画から、ゲーム企画への転換」は、多義的な共通項を暗示する出題市のみを提示し、想定解数と非該当市を示さないことにより、共通項が特定できず、誤答を誘発する結果をもたらしました。
これまでは、問題市と想定解数でがっちり固められた問題を前にして、初心者や新たな参入者は手を出し難い状況であったと思います。ポリシー変更により、誤答のリスクがあるとはいえ、解答書き込みへのハードルを低くする効果はあったと考えます。
たしかに、今回新規参加者が5名(うち3名が10問完答)あり、金メダル2個、銅メダル2個を獲得し、新参加者の参入障壁を低くする効果があったように見えます。しかし、たまたま今回実力のある解答者がそろって参加しただけなのかもしれません。ポリシー変更には賛否両論がありましたが、新参加者からの感想は投稿されていません。出題方式の変更が参加を後押ししたのか、ご意見を伺いたいです。

[93614] k_ito さん
今回の改革の狙いは、わざと上級者に嫌われる問題を出題することで、相対的に上級者と中低級者の差を小さくし、上級者に嫌われても中低級者の参入を増やすことと理解しました。(中略)敢えてさらに注文を付けるならば、上級者を同じ土俵に引きずりおろしてくださることには成功しているけれど、超上級者はまだまだ同じ土俵に降りてきていないようですので、より効果的な改革を進めていただきたい、と思っています。
まさにそのとおりです。「全国の市十番勝負士」の白桃さんをはじめとして、超上級者は今回もよい成績を収めています。今回完答した25名について、第41回から45回までの完答順位と保有石高の増減(メダルと誤答が反映されるので実力を示す指標と判断)を以下に示します(左が完答順位、右が保有石高の増減)。
4142434445平均順位4142434445合計
白桃1144114.22520162915105
鳴子こけし11105526.691018101562
ぺとぺと596335.2151110141767
桜トンネル2201446.2181236211097
まりんぶる~8112122513.4101010121052
3431065.291713101665
Takashi1915700743
シノレパシクソ8000011
k_ito16151725916.4111099948
伊豆之国121214241014.412111091254
海ダイ2181061111.226109101065
EMM101712128.41621109965
k-ace1379261313.614161811867
デスクトップ鉄24171871416138614950
星野彼方4322155.211918111059
スカンデルベクの鷲92113161615121816151475
なると金時14241614171791099441
かぱぷう171315111814.8121010161058
深夜特急1819118191510910101049
さざ波2000008
そらみつ210000-1
くは252726132222.6991091047
穴子家30272307101010
全角2文字2224001068
ソーナンス302831292528.699109946
5回連続完答した解答者は19名います。この19名のうち、平均完答順位一桁(7名)と保有石高の増加65以上(8名)をともに満たす、白桃さん、ぺとぺとさん、桜トンネルさん、Nさん、EMMさんの5名を独断で超上級者とします(超上級者は時代とともに交代しており、あくまでも現時点の超上級者です)。この5名のうちEMMさん以外は、今回も一桁順位で完答し、保有石高の増加はいずれも10以上でした。どんな問題にも柔軟に対応できるのが超上級者ですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示