都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
桜トンネルさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[97197]2019年1月1日
桜トンネル
[97185]2019年1月1日
桜トンネル
[97182]2018年12月31日
桜トンネル
[96764]2018年9月25日
桜トンネル
[96745]2018年9月25日
桜トンネル
[96728]2018年9月24日
桜トンネル
[96694]2018年9月23日
桜トンネル
[96686]2018年9月23日
桜トンネル
[96626]2018年9月22日
桜トンネル
[96625]2018年9月22日
桜トンネル
[96519]2018年9月18日
桜トンネル
[96509]2018年9月17日
桜トンネル
[95997]2018年5月18日
桜トンネル
[95969]2018年5月16日
桜トンネル
[95927]2018年5月14日
桜トンネル
[95913]2018年5月14日
桜トンネル
[95849]2018年5月13日
桜トンネル
[95835]2018年5月13日
桜トンネル
[95814]2018年5月12日
桜トンネル
[95801]2018年5月12日
桜トンネル
[95794]2018年5月12日
桜トンネル
[95786]2018年5月12日
桜トンネル
[95783]2018年5月12日
桜トンネル
[95764]2018年5月12日
桜トンネル
[95183]2018年1月12日
桜トンネル
[95178]2018年1月12日
桜トンネル
[95142]2018年1月11日
桜トンネル
[95112]2018年1月9日
桜トンネル
[95082]2018年1月9日
桜トンネル
[95059]2018年1月8日
桜トンネル
[95053]2018年1月8日
桜トンネル
[95046]2018年1月8日
桜トンネル
[95042]2018年1月8日
桜トンネル
[94986]2018年1月6日
桜トンネル
[94983]2018年1月6日
桜トンネル
[94922]2018年1月4日
桜トンネル
[94835]2018年1月1日
桜トンネル
[94811]2018年1月1日
桜トンネル
[94804]2018年1月1日
桜トンネル
[94801]2017年12月31日
桜トンネル
[94607]2017年11月28日
桜トンネル
[94444]2017年11月16日
桜トンネル
[94304]2017年11月12日
桜トンネル
[94300]2017年11月12日
桜トンネル
[94298]2017年11月12日
桜トンネル
[94295]2017年11月12日
桜トンネル
[94290]2017年11月12日
桜トンネル
[94233]2017年11月11日
桜トンネル
[94202]2017年11月11日
桜トンネル
[94200]2017年11月11日
桜トンネル
[93884]2017年9月26日
桜トンネル
[93762]2017年9月15日
桜トンネル
[93633]2017年9月1日
桜トンネル
[93399]2017年8月20日
桜トンネル
[93356]2017年8月18日
桜トンネル
[93325]2017年8月16日
桜トンネル
[93314]2017年8月15日
桜トンネル
[93285]2017年8月14日
桜トンネル
[93222]2017年8月12日
桜トンネル
[93198]2017年8月12日
桜トンネル
[93191]2017年8月12日
桜トンネル
[93161]2017年8月11日
桜トンネル
[93137]2017年8月11日
桜トンネル
[93133]2017年8月11日
桜トンネル
[93126]2017年8月11日
桜トンネル
[93119]2017年8月11日
桜トンネル
[93113]2017年8月11日
桜トンネル
[93104]2017年8月11日
桜トンネル
[92637]2017年1月26日
桜トンネル
[92394]2017年1月10日
桜トンネル
[92389]2017年1月10日
桜トンネル
[92383]2017年1月10日
桜トンネル
[92332]2017年1月8日
桜トンネル
[92314]2017年1月7日
桜トンネル
[92288]2017年1月6日
桜トンネル
[92269]2017年1月5日
桜トンネル
[92260]2017年1月5日
桜トンネル
[92225]2017年1月3日
桜トンネル
[92184]2017年1月1日
桜トンネル
[92180]2017年1月1日
桜トンネル
[92168]2017年1月1日
桜トンネル
[92158]2017年1月1日
桜トンネル
[92156]2017年1月1日
桜トンネル
[92151]2016年12月31日
桜トンネル
[91863]2016年10月28日
桜トンネル
[91657]2016年10月10日
桜トンネル
[91656]2016年10月10日
桜トンネル
[91624]2016年10月10日
桜トンネル
[91609]2016年10月10日
桜トンネル
[91605]2016年10月10日
桜トンネル
[91458]2016年9月21日
桜トンネル
[91440]2016年9月19日
桜トンネル
[91426]2016年9月19日
桜トンネル
[91415]2016年9月17日
桜トンネル
[91239]2016年8月18日
桜トンネル
[91238]2016年8月18日
桜トンネル
[91237]2016年8月18日
桜トンネル
[91236]2016年8月18日
桜トンネル
[91112]2016年8月5日
桜トンネル
[91106]2016年8月5日
桜トンネル

[97197] 2019年 1月 1日(火)00:20:30桜トンネル さん
第五十回全国の市十番勝負
今回の問題もしかしてかなりのクオリティと作成の努力があるのでは?

問二:草津市

すごいの一言。
[97185] 2019年 1月 1日(火)00:02:39桜トンネル さん
第五十回全国の市十番勝負
あけましておめでとうございます。

問一:三浦市

たぶん。
[97182] 2018年 12月 31日(月)23:38:18桜トンネル さん
2018年最後
今年も2011年からと同様に下宿先での年越しとなるはずが、現在ネカフェにいます。結局今年も昨年同様に仕事がある形になります。毎年言っている気もしますが、今年ももう終わる感じがまったくありません。就職してからは年越しを意識することがほとんどなくなってしまいました。

さて、それではおそらくこの書き込みが今年最後の書き込みとなってしまうので、今年の経県値などをまとめておきたいと思います。カッコの中は経県値での点数を表しています。
2017年:[94801]、2016年:[92151]、2015年:[89368]、2014年:[86851]、2013年:[84622]
2012年:[82408]、2011年:[79800]、2010年:[77140]、2009年:[73451]、2008年:[67768]
2007年:[62975]、2006年:[55574]

2018年1月:京都府(4)、滋賀県(3)、大阪府(2)、兵庫県(3)、徳島県(3)、香川県(4)
2018年2月:大阪府(2→3)、兵庫県(3→4)、高知県(4)
2018年3月:岡山県(2)、広島県(2)、山口県(2)、福岡県(3)、大分県(4)、宮崎県(3)
        鹿児島県(4)、熊本県(4)、佐賀県(2)、三重県(3)、福井県(1)、石川県(3)
2018年4月:鳥取県(4)、岡山県(3)、島根県(3)
2018年5月:宮城県(3)、岩手県(4)、秋田県(3)、山形県(4)
2018年6月:奈良県(3)、富山県(1)、新潟県(4)
2018年7月:岡山県(3→4)、福井県(1→3)、石川県(3→4)
2018年8月:愛知県(1)、静岡県(1)、神奈川県(1)、東京都(2)、埼玉県(3)、群馬県(4)
        栃木県(3)、茨城県(4)、千葉県(1)
2018年9月:千葉県(4)、東京都(2→3)
2018年10月:岐阜県(2)、長野県(4)、愛知県(1→3)、青森県(3)、北海道(4)
2018年11月:和歌山県(3)、岐阜県(2→3)、富山県(1→4)
2018年12月:静岡県(1→4)

となり、合計144点となりました。MAPで表わすと2018年の経県値となりました。去年は115点と低めの数字でしたが、今年は2016年に並ぶ144点と過去最高得点をマークしました。今年も生涯経県値も特に変わりはなかったです。
今年も積極的に日本全国へ旅立ちました。2年連続となる1月には四国遠征、3月には初めて4連休を頂いたことで京都から鹿児島までトータル2000キロ以上の九州遠征、5月には7年連続となる仙台訪問、8月には7年連続となる栃木訪問を絡めての関東遠征、9月には長年訪問を計画していた房総半島訪問、10月には6年連続となる北海道訪問&3年ぶりの青森県訪問、そして12月には2年ぶりとなる静岡訪問など、ブランクの開いた所を攻めつつも訪問連続記録を伸ばすことに成功しました。また近場の府県も宿泊を絡めてかなり訪問ができました。来年も同じように訪問を続けることができればと思います。
何よりも今年は旅行に行くタイミングで災害や天候不順が多く起こった年でもありました。2月には福岡訪問を計画していたものの、雪の影響を受けることを考えて高知遠征に変更しました。3月には宮崎から鹿児島へ抜けようとしていた日に新燃岳が噴火して、火山灰が降り積もる中国道223号線を通り抜けました。また9月初旬に北海道訪問を計画していたものの、台風21号により関西国際空港が被災してしまい、飛行機が運航できるか不透明な状況になってしまいました。また北海道胆振東部地震と北海道全域の停電が発生したことによって、北海道の訪問地域を札幌・留萌方面から函館方面に変更すると共に訪問時期も1ヶ月ずらし、北海道へは飛行機で青森を経由してからフェリーで上陸するというルートをとりました。訪問がいつもより1ヶ月遅くなったことによって、ちょうど紅葉の時期に訪問でき、景色がきれいでした。
それでもやはりブランクの開いてしまったところがあるのも事実です。3年以上ブランクの開いている沖縄県や神奈川県などどうしても訪問しにくいところが残ってしまっています。来年こそは宿泊自体7年ぶり以上となる福岡訪問、三陸海岸や伊豆半島などの未訪問で残ってしまっている地域の訪問ができればなと考えています。また連続訪問記録のかかったところもしっかりとフォローしながら、旅行のプランを組み立てられたらなと思います。

#「平成30年豪雪」、「平昌オリンピック」、「新名神高速道路開通」、「悪質タックル問題」、「大阪府北部地震」、「平成30年7月豪雨」、「気象観測自称最高気温更新」、「第100回全国高等学校野球選手権大会」、「台風21号による関西国際空港被災」、「北海道胆振東部地震」、「那珂川市誕生」、「ノーベル賞受賞」、「豊洲市場移転」、「消費税10%増額明言」、「2019年GW10連休決定」、「平成最後の天皇誕生日」などいろいろあった1年でした。今年は天候不順や災害に多く見舞われた1年になってしまったという印象です。一方でスポーツ関連ではオリンピックや甲子園など明るい話題が多かったです。個人的に印象に残ったのは「大阪府北部地震」と「台風21号による被災」のニュースでしょうか。関西で台風や地震で大きな被害を受けたのは久しぶりだと思います。「大阪府北部地震」ではちょうど会社で大きな揺れを体験しました。当日はそれでも仕事をしていましたが、地震によっていろいろと影響を受けてしまいました。幸いにも家では本棚の本が落ちていたぐらいだったのですが、これから起こるとされる南海トラフにも備えなければならないと痛感した地震でした。また、台風21号が上陸したときはお休みだったものの屋内にいても恐怖を覚えるくらいの暴風が吹き荒れていました。京都は比較的内陸なので、台風が来てもあまり雨風は強くない感じでしたが、今回は全然違う印象でした。
他にも来年になりますが、30年続いた平成がとうとう終わりを迎えます。平成初期に生まれた自分もいつしか20代後半となり、ひとつの時代の終焉を見届ける時が来たようです。平成最後の年越しも今までと何一つ変わりませんが、新しい時代に向けて、明るいニュースがこれから増えていくといいですね。


##今年の十番勝負では全くと言って安定した結果を残すことができませんでした。今年全3大会で銀3銅1と今まで参加していた大会の中でもかなり悪い成績となってしまいました。金メダルを獲得できなかった年は今までなかったので、かなり下降してしまっています。最近はあまり十番勝負に対するモチベーションもなくなってきていますし、目標も今一つ定まっていないので、それが決まらないと成績も向上はしないのかなとは感じていますが…。ひとまずは来年も安定した成績を残すことができるように復習などを怠らないようにしなければならないなと感じました。去年掲げた目標は全くとして達成することができませんでした。来年も「メダル獲得率4割5分」と「完答一番乗り」を目標として頑張りたいです。


###今年の書き込み数はこの書き込みも含めて37記事となりました。書き込み記事数、文字数共に過去最低となってしまいました。十番勝負以外での書き込みが一切なかった上に、十番勝負の感想文さえもサボっていましたし…。それでも、通算1000記事を今年中に達成しました。来年にはおそらく80万字達成が見えていますが、話題の提供などできればと思いますので、宜しくお願いします。
[96764] 2018年 9月 25日(火)22:34:01桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
ヒントがヒントにならない。

問二:安曇野市
問三:南さつま市

残り4市なんとか拾えたかな。自信はないけど…。
[96745] 2018年 9月 25日(火)00:51:38桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
該当しない市がそこそこあるのにちゃんとした想定解まで辿りつけないです。

問二:佐賀市
問三:小松島市

これから出るヒントも似たようなことしか出てこないと思うので、数打ち作戦で。

あとどなたからも指摘がなかったのですが、問十の解答状況のお題の市から熱海市が抜けてます。
[96728] 2018年 9月 24日(月)19:58:29桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
とりあえず。

問三:雲南市

様子見。
[96694] 2018年 9月 23日(日)22:50:12桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
今しか考える時間がないので。

問十:玉名市

方向性は合っとうと思います。細かいところまでは詰められてないですが…。
[96686] 2018年 9月 23日(日)21:57:49桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
前もあったなあ。

問八:合志市

仕事は今日も多忙でした…。
[96626] 2018年 9月 22日(土)03:08:57桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
深夜にすみません。

問一:安来市

3連休はすべて出勤なのでここまで。
[96625] 2018年 9月 22日(土)02:44:47桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
てきとうに。

問二:水俣市
問五:八代市
問六:大崎市
問七:合志市
問八:室戸市
問九:大和高田市

何でもいいや。
[96519] 2018年 9月 18日(火)23:38:40桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
一応想定解数は合いましたが…。

問四:豊前市

おそらくその条件づけがヒントになる?のかな。
[96509] 2018年 9月 17日(月)22:28:28桜トンネル さん
第四十九回全国の市十番勝負
お久しぶりです。今大会も参加するか悩みましたが、よろしくお願いいたします。

問二:大村市

EMMさんの考えと同じなんですが、想定解数が。まあ何かの間違いの可能性もありますし…。
[95997] 2018年 5月 18日(金)23:18:33桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
まあ、うん。

問二:七尾市

仕事でへとへとの中なんとか完答でしょうか。
[95969] 2018年 5月 16日(水)23:15:30桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
これはこじらせてはダメな問題です。

問十:米子市

疑ってはいたんですが、踏み込めてなかった。
[95927] 2018年 5月 14日(月)23:12:05桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
参加したての頃こんな問題考えたなあ。

問九:宮崎市

うん。
[95913] 2018年 5月 14日(月)21:46:42桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
からくりには気付いてもって感じですね。

問八:新庄市

スマホから来週訪問予定の都市を。
[95849] 2018年 5月 13日(日)21:12:34桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
これか。

問三:あわら市

たぶん。
[95835] 2018年 5月 13日(日)11:34:35桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
もっと早く気付くべき。

問四:菊池市

懐かしいです。
[95814] 2018年 5月 12日(土)23:01:33桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
いろいろ類推してみました。

問九:土佐清水市

まあこういう可能性もあるということで。
[95801] 2018年 5月 12日(土)22:05:13桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
想定解数えているうちに…。

問七:鹿沼市

想定解数はそれぐらいになりました。
[95794] 2018年 5月 12日(土)21:49:20桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
即座に気付きたい。

問六:鶴ヶ島市

たぶん。
[95786] 2018年 5月 12日(土)21:37:32桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
検証はしっかり丁寧に。

問一:綾部市

つまづいたかな。
[95783] 2018年 5月 12日(土)21:32:52桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
何やってんだか。

問五:大津市

あーあ。
[95764] 2018年 5月 12日(土)21:07:43桜トンネル さん
第四十八回全国の市十番勝負
お久しぶりです。前回の感想文もかけてない状態で参加するかは悩みましたが、今回もよろしくお願いします。

問二:旭川市

たぶん。
[95183] 2018年 1月 12日(金)21:37:04桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
なんで南アルプス市該当するんやろうって思っていましたが…絶句。

問五:下関市

もう間違えられないので、安パイらしきところから。
[95178] 2018年 1月 12日(金)20:48:28桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
なぜ?

問五:美祢市

ヒントからこれしか考えられないけど、正答と該当しない市の意味がわからない。
[95142] 2018年 1月 11日(木)18:44:05桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
わからない。

問五:安来市

お題のあの市さえなければわかるんですが…。
[95112] 2018年 1月 9日(火)23:34:25桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
ここまでなんでこじれるかなあ。

問十:三浦市

類似問題ではメダル取ったのに…。
[95082] 2018年 1月 9日(火)01:44:25桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
もう少し簡単に見つけられる方法はないのかな…。

問三:弘前市

面白い問題だとは思いますが。
[95059] 2018年 1月 8日(月)22:00:48桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
既出誤答のご指摘いただいた皆様、ありがとうございます。

問一:下呂市(既出誤答解答のため)

虎の巻ほどでもないですが、検証に使えそうなものは発見できました。
メダル確定前に放り込んだら正解だろうなとは思っていたところを結局今になって解答するという…。
[95053] 2018年 1月 8日(月)21:36:33桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
なるほど。

問七:大津市

前はさらっと答えていたはずやのに…。
[95046] 2018年 1月 8日(月)21:27:05桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
たぶん。

問九:益田市

酔っているので、ちゃんとできているか不安…。
[95042] 2018年 1月 8日(月)21:11:40桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
アナグラムは最速で解けたんですが…。

問一:つくば市

最初から近いところにはずっといたんですが…。こんなの調べようがない。
[94986] 2018年 1月 6日(土)21:39:59桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
やらかした。

問八:いわき市

もういいや。
[94983] 2018年 1月 6日(土)21:30:17桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
これかなり早い段階で調べたはずやのに。

問九:旭川市

携帯から。
[94922] 2018年 1月 4日(木)18:35:49桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
しばらく放置してました。

問四:加賀市

予想問題集の中にあった…。
[94835] 2018年 1月 1日(月)21:24:20桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
やられた。

問六:大分市

あー。
[94811] 2018年 1月 1日(月)00:16:00桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
ひきつづき。

問二:加賀市

なるほどね。
[94804] 2018年 1月 1日(月)00:07:04桜トンネル さん
第四十七回全国の市十番勝負
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年は今までやり残したことを終わらせ、新たな一歩を進めたらなと思います。

問八:越前市

この時間からの開催された時の一番の敵は睡魔です。
[94801] 2017年 12月 31日(日)22:48:40桜トンネル さん
2017年最後
今年も2011年からと同様に下宿先での年越しとなりました。今年も昨年同様に仕事がある形になります。毎年言っている気もしますが、今年ももう終わる感じがまったくありません。就職してからはずっとこんな気持ちで年越しを迎えることになるんでしょうか。それにしても紅白を見ていても、年越し蕎麦を食べても大晦日感がなくなってしまいました。
さて、それではおそらくこの書き込みが今年最後の書き込みとなってしまうので、今年の経県値などをまとめておきたいと思います。カッコの中は経県値での点数を表しています。
2016年:[92151]、2015年:[89368]、2014年:[86851]、2013年:[84622]、2012年:[82408]、2011年:[79800]
2010年:[77140]、2009年:[73451]、2008年:[67768]、2007年:[62975]、2006年:[55574]

2017年1月:京都府(4)、大阪府(3)、兵庫県(3)、徳島県(4)、香川県(3)
2017年2月:兵庫県(3→4)、岡山県(4)、奈良県(3)、三重県(3)
2017年3月:長崎県(4)、佐賀県(4)、滋賀県(3)、福井県(3)、石川県(3)
2017年4月:鳥取県(4)、島根県(3)
2017年5月:宮城県(4)、山形県(4)、福島県(3)
2017年6月:福井県(3→4)、富山県(4)
2017年7月:岐阜県(4)、愛知県(2)、長野県(4)、岐阜県(4)
2017年8月:広島県(4)、山口県(3)
2017年9月:北海道(4)、和歌山県(3)
2017年10月:愛知県(2→3)
2017年12月:静岡県(1)、神奈川県(2)、東京都(2)、埼玉県(3)、群馬県(4)、栃木県(4)、茨城県(3)

となり、合計115点となりました。MAPで表わすと2017年の経県値となりました。去年は144点と過去最高得点をマークしましたが、今年はそれに届かず、110点台どまりとなってしまいました。まあある程度は想定しておりましたが、生涯経県値も特に変わりはなかったです。
今年も積極的に日本全国へ旅立ちました。1月の四国遠征、3月には4年ぶりとなる佐賀、長崎訪問、5月には6年連続となる仙台訪問、7月には人生初となる社員旅行で長野訪問、9月にも5年連続となる北海道訪問、そして12月には6年連続となる栃木訪問など、ブランクの開いた所を攻めつつも訪問連続記録を伸ばすことに成功しました。また近場の府県も宿泊を絡めてかなり訪問したことによって、毎月のように旅行に出かけることができました。北陸、東海、中国地方などは近いがゆえに訪問が遠のいていたこともありますので、今年カバーできたのはよかったです。来年も同じように訪問を続けることができればと思います。
それでもやはりブランクの開いてしまったところがあるのも事実です。3年以上ブランクの開いている沖縄県や東北、九州などどうしても行きにくいところが残ってしまっています。来年は宿泊自体7年ぶり以上となる福岡訪問、そして今年訪問の叶わなかった房総半島などの訪問ができればなと現在、プランを組み立てているところです。また連続訪問記録のかかったところもしっかりとフォローしながら、旅行のプランを組み立てられたらなと思います。

#「森友加計問題」、「都民ファースト」「ふるさと納税制限」、「天皇の生前退位の閣議決定」、「ヒアリ」、「将棋連勝記録更新」、「北九州豪雨」、「ミサイル発射」、「十番勝負改革」、「日産自動車神戸製鋼所問題」、「新東名最高速度110キロ」、「衆議院選挙」、「新名神開通」などいろいろあった1年でした。今年も全体的にあまり明るい話題が少なかったように思いますが、個人的に印象に残ったのは「天皇の生前退位」のニュースでしょうか。元号が変わる節目に立ち会うことが今までなかったうえに、生前退位が実現すれば約200年ぶりの出来事と日本の歴史の中でも稀少な出来事が起こる可能性が高まったことになります。その他政治関連での話題が多い1年になりましたね。一応個人的なニュースとしては「十番勝負改革」でしょうか。今までの出題形式を一新し、参加者を惑わす形式に変更したことは記憶に新しいです。僕もその影響を受けた一人だと思っておりますので、現在の出題形式にしがみつけるよう奮闘していきたいです。


##今年の十番勝負では全くと言って安定した結果を残すことができませんでした。今年全3大会で金4銀5銅3と昨年の結果よりも悪くなってしまいました。改革の影響を受けたと言ってしまえばそれまでですが、それを言い訳にしていいわけではありませんし。ひとまずは来年も安定した成績を残すことができるように復習などを怠らないようにしなければならないなと再認識しました。去年掲げた目標は全くとして達成することができませんでした。来年も「メダル獲得率4割5分」と「完答一番乗り」を目標として頑張りたいです。


###今年の書き込み数はこの書き込みも含めて44記事となりました。書き込み記事数、文字数共に過去最低となってしまいました。その結果、1000記事も今年中に達成することはなくなってしまいました。何事もなければ新年早々に1000記事は達成しそうですが。今年デビューの新人の方々に負けることなく、話題の提供などできればと思いますので、宜しくお願いします。


それではこれが今年最後の書き込みとなる予定です。今年は社会人生活にも慣れ、ある程度余裕を持つことができるようになりました。それでも今年できなかったこともたくさんあって、あっという間に過ぎた1年でした。時間の進み方も去年よりも早く感じてしまうんですが、これからはもっと早くなっていくんでしょうね。おそらく来年もこんな感じで慌ただしく過ぎ去っていく1年となるのでしょうが、相手のことを尊重し後悔することのないように、健康に過ごせる2018年にしたいと思います。また来年も書き込みを続けていくつもりなので、よろしくお願いいたします。
最後になってしまいましたが、今年もまたお世話になりました。残り僅かですがよい年末をお過ごしください。
[94607] 2017年 11月 28日(火)00:24:08【1】桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負の奮闘記
では今回も感想文を提出します。
今回の開催は11月11日の21時開催ということで休日ムード満載の中、仕事をしておりました。
しかも前回同様繁忙期真っ最中ということもあり、どうなるかわからない状況でした。
そこで今回は前回の結果を踏まえて、出題日に休みを取るのではなく、出題日翌日に休日を取ることにしました。
たぶん序盤は誤答だらけの採点結果になって、1回目の採点でそれなりの方向性が見えてくるだろうと踏んだからです。
そうなると出題日当日は仕事だったんですが、幸いなことに仕事が早く終わりそうな感じにはなったので、開催ちょうどには参加することができました。
今回も前回同様な方向性だろうと思ってあまり予習や復習をすることなく、変な先入観を持たないように本番を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問五:郡山市【金メダル!!!】([94200])2017 年 11 月 11 日 (土) 21:10:44
問五:読みが五文字の市

この問題はお題がなくても、該当しない市がこれだけ提示されていれば
結構とっつきやすそうだと思って初めに取り掛かりました。
だいたいこういう問題は名前系であることが多いので、その視点で見てみたら文字数に気がつきました。
こういう出題方法は個人的に好きなんですが、あんまり評価は高くなさそうな感じですね。
解答は「郡山市」を解答しました。

●問一:水戸市【銀メダル!!】([94202])2017 年 11 月 11 日 (土) 21:17:12
問一:都道府県で一番人口の多い市

この問題はあまり手がかりがないと思っていたんですが、スカンデルベクの鷲さんの解答を見て、行ってみようと。
その当時は誤答の山になるだろうと予想していましたが、のちのち問二と問三のことに気付いたので、自信に変わりました。
解答は「水戸市」を解答しました。

●問六:横手市【銀メダル!!】([94233])2017 年 11 月 11 日 (土) 21:49:48
問六:『訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)』のある市

これはいつもの検索で見つかったんですが、他の問に気をひかれているうちにちょっと気付くのに時間がかかりました。
この分野は見たことのあるアニメも多いことがあり、それなりに得意分野だったはずなのに…という感じです。
個人的にはもちろん鳥取県の空港名にもなっていて、何度も訪問した事のある街を答えたかったんですが…残念ながら町。
他にも、観たことのあるところから栃木市、上田市や飛騨市、西之表市あたりを答えようとしたんですが、いろいろと悩んだ結果、「横手市」を解答しました。
結構若い人向けの問題なのかなとは思いましたが、意外と今の子供ってアニメ見たりしないんですね。
僕が子供のころはワンピースとか結構いろんなアニメが放送されていましたが、今の子供たちに人気の高いアニメってあんまり聞いたことがないですね。
僕のまわりはアニメ好きな友達が多いので、そのあたりのギャップは意外だなと感じました。

ここで第一回目の採点です。

●問二:福島市【銅メダル!】([94290])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:04:07
問二:都道府県で二番目に面積の大きい市
●問三:坂井市【銅メダル!】([94290])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:04:07
問三:都道府県で三番目に人口密度の高い市

一緒に解答したので、感想もまとめます。
問二を見たとき、面積も第2位であることには気づいていたんですが、人口順に気を取られてしまいました。
ただ、[94256]まりんぶる~さんの解答を見て「これはやられた」と思いました。
想定解を全部数え上げて、まだメダルが残っていることにも気付いたので、採点後すぐに解答しなおしました。
解答は再び福島県から「福島市」と2014年1月に開催された第三十八回以来、3年10ヶ月ぶりとなりました。

●問十:北杜市【銅メダル!】([94294])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:09:43
問十:都道府県で一番人口密度の低い市

既出解と合わせてページ内検索したら、このページがヒットしました。
解答はどこからでもよかったので、「北杜市」を解答しました。

●問四:本宮市【10位】([94298])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:17:34
問四:ゾロ目の月日に市制施行した市

既出解から1月1日が誕生日の都市が多かったことから気付きました。
お題の市と該当しない市の並びから合併系ではないかと早い段階で疑っていただけに、もう少し早く気づかないと。
滝沢市や伊達市、糸島市あたりが1月1日誕生日というのは十番勝負で過去幾度となく出題されていることから既にインプットされております(笑)
解答は同じく1月1日生まれの「本宮市」を解答しました。

●問九:あわら市【4位】([94300])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:25:46
問九:都道府県で二番目に面積が小さい市
●問八:阿蘇市【6位】([94304])2017 年 11 月 12 日 (日) 21:31:59
問八:都道府県で三番目に人口が少ない市

ここからは問一から問三が対称になっているのであれば、問八から問十も同じちゃうんかなと気付いたことから気付きました。
米子市の面積が2番目に小さいのはわかりますが、串間市って意外と小さいんですね。
問八ももう少し市の特徴を押さえたら、さっさと解答できた問題だと思いました。
解答は「あわら市」と、「阿蘇市」を解答しました。

●問七:雲南市【10位】([94444])2017 年 11 月 16 日 (木) 23:30:34
問七:互いに隣接しない市

1回目採点後に一挙に6問を30分以内で解いて、リーチをかけたのですがそこからが長かったです。
仕事が始まるとあまり時間は割けなくなりますし、ヒント待ちになってしまったのは仕方がないことかなと。
第一ヒントと「想定解数:不定」、[94427]千本桜さんのコメントから市の特徴ではなく、十番勝負絡みの何かであるとは考えてはいました。
アナグラムヒントも早い段階でそのままなのだろうとは予測つきましたが、思いついた共通項は「その時点での正答率のカバーが50~60%代の市」というかなり複雑怪奇なものでした。
これはアナグラムをいつからか「正答も下げる」に読み間違えていたせいなんですが。
実際の共通項にたどりついたのは皆様のコメントがあってからです。
正直その後出てきたアナグラムヒントはあんまり意味がわかりませんでした。
参加したての時は「問題の市に隣接する市」という共通項を考えて解答したこともありましたし、もっと早く気付きたかったです。
とはいえ、共通項が発表されたからと言って十番勝負が続いている段階で核心に迫るコメントが多数出てきたのは企画的に大丈夫なんでしょうか。

個人的にはこのような想定解数が変動する問題は全然ありだと思います。
そして[94571]グリグリさんの
なお、深夜特急さんが大阪市を正答されましたが、大阪市に隣接する11市についても他の方の解答から合わせて防いだことになり、このような市盗り合戦の戦略的な解答も楽しんでいただければと思っています。
の発想はなかっただけになるほどと思いました。
ただもう皆様がおっしゃられている通り、想定解数が開始時には全ての市が該当する上に、適当に答えていれば金メダルが掻っ攫えるというのも…というのが本心です。
例えば第四十六回で出題された出題市と正答市に隣接しない市の共通項とかだとある程度、想定解数が絞れたと思うんですが。(尤も最初はお題の全ての市に隣接するところは除外だと思っていました。)
そうなれば想定解の変動が大きすぎて採点が負担になるだけでしょうか。
それでも想定解数はある程度上限がないと適当に答えればまぐれあたりする確率が高くなるので、もう少し想定解数を絞ってほしかったですね。
実際に今回はたまたま誤答が1つもないままに終わってしまいましたし、これではこの問題の面白さを感じられなかったです。
まあこのあたりの線引きはかなり難しいものになりそうですし、今後の出題の仕方に期待させていただきます。

●総括

今回は10勝2敗(前回10勝6敗)、正答数ランキング8位(前回4位)、メダルランキング4位(前回5位)、金1銀2銅3(前回金1銀1)でした。
また十番勝負では30回目の完答、31回目のメダル獲得となりました。
今大会は前回よりも誤答数が減り、メダルの個数がかなり増えました。
今回の作戦はそれなりにあたりだったようでなによりです。
「果報は寝て待て」作戦で今回あたったと思うので、次回からもおそらくこの作戦で乗り切ろうと思います。
それでも間違いなくもう少し早く終わらせられたはずですし、問題の仕組み自体は過去にも何度か出題されているので1日目に気づきたかったところではあります。
「出題市が1個しかないからわからんわ」と初日はちょっと投げやりになってしまったところがあったので、諦めることなく調べられたら問四あたりには気づけていたと思います。
そのあたりはモチベーションの問題なので次回以降、対策を練ろうと思います。
そして今回も果たして、序盤にぶっ飛ばして後半に息切れするパターンになってしまいました。
とはいえ問七は・・・近いところをうろちょろしていた割りに時間がかかってしまった印象です。
そんな中、誤答数は問二、問三のみで出題形式が変わって誤答数が全体的に減ったのは収穫でした。

皆様が個々の感想を書いていらっしゃるので、率直に個人的な感想も申し上げさせて頂きますと問題を一瞥した時は「こんなのは十番勝負と言えるのか?」と思っていました。
しかし共通項がわかった2日目以降は出題形式とは裏腹にしっかりとした構成で作られていることに感心しました。
問一から問十まで全てをみてわかったうえではよくできた、つくられた問題だとは思うんですが、個々の問題で見るとどうしても問題として成立しているのかは疑問が残ります。
やはり以前の5市並んでいたほうが問題の見栄え自体は美しかったと思います。
そして[94572]ぺとぺとさん、[94579]Nさんがおっしゃられていますが、難易度を低くしたことによって、解いた実感がなくなり、流れ作業での解答になったのは残念でした。
過去十番勝負で出題されたことによって、十番勝負後にその共通項を巡っていろんな議論が活性化し、小学生で習う漢字だけの市区町村休日に施行した市などの雑学ページ、若年で当選した首長一覧などのページができてきた過去があっただけに、今回は共通項の内容が話題になりにくい共通項が多かったのは残念だと思います。
難易度を下げるかわりに出題形式を変形なものにするという形に今後もなっていくとは思うんですが、それによって解き甲斐のあるような、自分の教養になるような問題が少なくなるのはどうなんでしょうか。

今回の平均解答順位は4.1位で前回より上がりました。
一応元の数字の水準まで戻せたほうだとは思います。
問四、問七あたりをもう少し早い段階で答えられていれば、全問1桁でフィニッシュできただけに惜しかったです。
次回の十番勝負は1月にまた開催されるとのことなので、今度もかなり厳しい戦いになりそうです。
正月あたりはまたいろいろと忙しくなってくるタイミングではあるので一体どうなることやら。

また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は5答県で行こうと思います。(全部で3県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から2県のみの解答となりました。
次回こそは全部なくしたいので、5答県である神奈川県からの解答を目指します。

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください。

5答県は2つ減らし、残り1つになりました。

十番勝負解答利用回数(都道府県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

福島市と水戸市が増えました。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得、富山県と三重県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

福島県が5個目の獲得、茨城県が4個目の獲得、秋田県と山梨県と福井県が2個目の獲得となりました。


最後になってしまいましたが、前回開催されてから期間がそれほど開いていない中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にもおそらく参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。

#運のいい市はまだノータッチなので、別投稿にて。
[94444] 2017年 11月 16日(木)23:30:34桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
皆様のコメント、アナグラムヒントから思いつきましたが、ほんとうに?

問七:雲南市

あんまり自信はないです。こんな問題出るのかって感じですし…。
[94304] 2017年 11月 12日(日)21:31:59桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
リーチかな。

問八:阿蘇市

ふう。
[94300] 2017年 11月 12日(日)21:25:46桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
うーん。

問九:あわら市

正直どうなんでしょうか。
[94298] 2017年 11月 12日(日)21:17:34桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
採点が終わるまで静観していましたが、これが正解だったようです。

問四:本宮市

確かにこれはもう少し早く気付くべき。
[94295] 2017年 11月 12日(日)21:09:43桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
これかな。

問十:北杜市

これはわからない。
[94290] 2017年 11月 12日(日)21:04:07桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
想定内でした。

問二:福島市
問三:坂井市

解答時に気にはなっていたのに…。
[94233] 2017年 11月 11日(土)21:49:48桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
ちゃんと確認しておけばよかった。

問六:横手市

知っているものがちらほら。一番答えたかったところが・・・(以下略)
[94202] 2017年 11月 11日(土)21:17:12桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
もしかして。

問一:水戸市
問二:米子市
問三:越前市

まさか?
[94200] 2017年 11月 11日(土)21:10:44桜トンネル さん
第四十六回全国の市十番勝負
お久しぶりです。今大会はフラットな状態で迎えられるように調整しましたが、如何に。今大会も繁忙期であまり時間は割けないと思いますが、よろしくお願いします。

問五:郡山市

なるほど。
[93884] 2017年 9月 26日(火)00:23:53桜トンネル さん
自治体越えのバス停
十番勝負以外での書き込みはかなり久しぶりなような気がします。

[93849] むっくんさん
全国には自治体越えのバス停はどれくらいあるのでしょうか。

近場をざっと探してみたところ
中筋七丁目バス停(宝塚市・伊丹市)
国道東土川バス停(京都市南区・向日市)
を見つけることができました。もう少しベッドタウンなどのバスの路線も多く、市町村境も複雑になりやすいところを探せば、まだまだ見つけられそうな感じです。どちらかといえば、大都市にある傾向が強いような気がします。
また区境にはなりますが、同方向に向かうバス停が自治体越えになっている西大路三条バス停もあります。円町駅方面からのバス停天神川三条方面からのバス停がそれぞれ中京区と右京区になっております。.同方向に向かうバス停が2つある時点であまりないタイプだとは思いますが、その所在地がそれぞれ別の自治体になる例は稀少ではないでしょうか。

#自治体越えのバス停には縁がありまして、かつてよく利用していたバス停が区境にはなりますが、該当しております。近くには[55574]にて紹介させて頂きました七差路もあり、マニアにとってはたまらない?地域になります。
[93762] 2017年 9月 15日(金)15:26:14桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負の奮闘記
では今回も感想文を提出します。
閉幕からしばらく経ってしまった上に、長文になりますがご勘弁のほどお願いします。
今回の開催は8月11日の21時開催ということで世間はお盆休み真っただ中でしたが、仕事をしておりました。
しかも繁忙期真っ最中で正直、何時に仕事が終わるのかも不透明な状態でした。
またちょうど休みもない時期に入ったこともあり、今回はかなり時間を割けないだろうと踏んでいました。
幸いなことに当日21時までには仕事が終わりそうな感じにはなったので、開催ちょうどには参加することができました。
今回は問題の出題傾向が変わるということもあり、高校野球の出場校のフェイクが出てくるだろうと踏んでいましたが、思っていた方向とは違う出題方針だったことに驚き、本番を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問八:羽島市【銀メダル!!】([93133])2017 年 8 月 11 日 (金) 21:45:37
問八:「八」の文字が入る市町村に隣接する市

序盤の誤答はまたおいおい説明を。
気付いたきっかけはまつもとしろくまさんの解答を見てからです。
二戸市と能代市で気付くことができました。
この問題は第五回問八第十三回問八で出題されてますし、その時の市の並びをなんとなく覚えていました。
解答はどこからでもよかったのですが、個人的に好きな安八町から「羽島市」を解答しました。

●問九:鹿嶋市【金メダル!!!】([93161])2017 年 8 月 11 日 (金) 23:09:53
問九:市制施行と改称が同日に行われた市(を含む市)

解答が進んでいく中でまだ解答のなかった問九に取りかかりました。
問九は過去相性がいいこともあり、やる気が出てきます。
問八の解答と改革と名付けていることから過去問系が結構出題されているんじゃないかと踏みました。
ぼーっと見てみたら北茨城市と大和郡山市は市制改称が同時だったことに気付きます。
「北見市も確かそんな感じやったけど、浜松市は…あ、天竜市か。じゃあ周南市は新南陽市で該当か」というように芋づる式で解けました。
確か過去問にもあったはずやと探し出すと悔しい思いをした第十六回問二で類問がありました。(詳しくは[60038]
他にも答えたいところがあったのですが、今回はそれなりに大きい事例もOKだろうと踏んで、「鹿嶋市」を解答しました。
まあ解答後「全然安パイちゃうやん、誤答やん」と思っていたのは秘密です(笑)
茨城県からの解答は2014年1月に開催された第三十八回以来、3年7ヶ月ぶりとなりました。
それにしてもこの類問が出題されたのがもう10年も前になるなんて・・・怖いなあ。
そしてこの金メダル獲得によって、問九の金メダル獲得数が10個、総メダル数も20個になりました。

●問三:倉吉市【11位】([93191])2017 年 8 月 12 日 (土) 21:01:06
問三:「三」の文字が入る市町村に隣接する市

問三は問八解答後に割と早く気付きました。
かぱぷうさんの都城市を見て、「あ、三のつく自治体のほうや」ってすぐに気付きました。
問三と問八みたいな出題がこれから増えそうな感じはしますが、確かにこういう出題は想定解数がないほうが面白いのかもしれないですね。
やっぱり想定解数が出されるだけである程度、共通項に縛りができてしまいますし。
個人的には問三と問八の共通項が逆のほうがおもしろかったと思うんですが、まあそこまでしたら過去あったように暴動が起きかねません。(笑)
ただ問三と問八が同じ問題ではないことはしっかりと明記したほうがよかったかもしれませんね。
それでなければ、例えば問一から問十まですべてが同じ共通項で問題市だけ変えて出題される可能性もあるということになりますし。(まあ現実的に考えてそんな出題がされることはないとは思いますが。)

●問一:上山市【10位】([93198])2017 年 8 月 12 日 (土) 21:08:12
問一:読みに「やま」のある市

問一だけは見切り発車をせずに、様子を窺っていました。
四文字市は明らかに引っ掛けくさかったですし。(とか言いながら他の問題にはまんまと引っ掛かったんですが)
第一回採点を終えて、仕事終わりになんとなく見てたら目立つ「やま」の読み。
解答はどこからでもよかったので今年通過して個人的に好きな「上山市」を解答しました。
ずっとなんで「やま」なんやろうと思っていましたが、「山の日」にちなんだ出題だったんですね。

●問五:神埼市【4位】([93222])2017 年 8 月 12 日 (土) 23:55:56
問五:境界未定のある市

問一の引っ掛けに気付いた後、再びメダル圏内の問題を考えようと問五に目を向けました。
すると山形市と上山市のセットが気になりました。
どこかで見たことあるなあと思って記事検索をしたら[66867]futsunoおじさんの記事が引っ掛かりました。
お題は割とわかりやすいところが並んでいただけにもっと早く気がつかなければならない問題でした。
解答は2012年4月に開催された第三十四回以来、5年3ヶ月ぶりの解答となりました。
佐賀県からの解答はいつか答えようと狙ってはいたんですが、タイミングをかなり逃してしまいました。

●問六:名寄市【20位】([93285])2017 年 8 月 14 日 (月) 22:13:48
問六:うかんむりの文字が入る市

最初は最東端だと思ってましたが、フェイクとはあんまり思ってなかったです。
宮とか富とかの字が目立つなあとは思いましたが、気付くのにはかなり時間を要しました。
漢字は得意な部類だっただけにここまで時間をかけてしまったのは痛恨の極みです。
個人的には市では唯一当てはまる「名寄市」を解答しましたが、個人的には市町村で唯一の「太宰府市」を答えたほうがよかったと感じました。

●問七:佐賀市【6位】([93314]) 2017 年 8 月 15 日 (火) 21:53:28
問七:中核市への移行資格がある市

最初はこの問題もフェイクっぽいなあと思っていたんですが、既解答を含めて記事検索をしたら、[92982]が引っ掛かって納得。
まあ問二とかがなければもう少し早く気付けていたような気もしますが、解答が出始めないと判断できなかったのは痛かったです。
解答はどこでもよかったので、「佐賀市」を解答しました。

●問二:東根市【16位】([92325])2017 年 8 月 16 日 (水) 22:00:41
問二:休日に市制施行した市

最初に思いついた解答は「2015年国勢調査において人口20万人以上の市」だと思いました。
想定解数もぴったり合いますし、問題番号とも一致していて理由づけもできますし。
誤答になったあとまったく考えていなかったんですが、宮若市、津市、滝沢市あたりが出てきた時点で思いつかないとなあ。
結局、都道府県市区町村内検索で見つけたような気がします。
解答はどこからでもよかったので、今年の5月に初訪問した「東根市」を解答しました。
この問題は過去に[第十一回問七: http://uub.jp/ten/city11.html#7]で出題されており、約11年ぶりの再出題となりました。
初参加した時の大会で出題されていただけにもっと早く気付かなければ。
山形県からの解答は2014年1月に開催された第三十八回以来、3年7ヶ月ぶりとなりました。

ここまでノーヒントでの解答となりました。

●問十:鹿沼市【6位】([93356])2017 年 8 月 18 日 (金) 22:48:02
問十:十番勝負でメダル獲得がない市(消滅市の獲得も含める)

ノーヒントで出てきた解答はベッドタウンが多かったことから距離系の問題かなあと思っていました。
アナグラムヒントは読み間違えることなく、すんなりと解けました。
「もらってない」とのニュアンスから交付税関係かとも思ったんですが、ふとメダルのことを思い浮かべました。
「運のいい市」をまとめている自分としてはもっと早く気付くべきでした。
解答は比較的人口の多いところから「鹿沼市」を解答しました。

●問四:都留市【8位】([93399])2017 年 8 月 20 日 (日) 00:03:55
問四:四文字市に隣接する市

一言で言うと難しく考えすぎました。
第一ヒントも解けていたんですが、どの記事のことを言っているかが分からなかったです。
[92973]じゃごたろさんの記事も目にはしていましたが、スルーしていました。
気付いたのはにかほ市と秋田市が出てきて、由利本荘市の存在に思い至ったことがきっかけです。
これまた解答はそれほど気にかけてなかったのですが、「都留市」を解答しました。


●総括

今回は10勝6敗(前回10勝3敗)、正答数ランキング4位(前回4位)、メダルランキング5位(前回2位)、金1銀1(前回金2銀2)でした。
また十番勝負では29回目の完答、30回目のメダル獲得となりました。
今大会は前回よりも誤答数がかなり増えてしまいました。
あまりにも博打をやってしまったなあという印象です。
ランキングの見栄えはいいものの、途中かなりやる気をなくした時期もあり、いい印象のない大会でした。
何よりも今回は時間が割けなかったことと出題形式の方法変更が一番の敗因でしょう。
今までの十番勝負の中で一番考える時間が少なかったです。
出題時も落ち着いて集中できる環境ではなかったですし、その後も仕事が忙しくまとまって考える時間はなかったです。
学生の頃は思いっきり夏休みなので、ある程度時間が取れたんですけど・・・まあ致し方ない。
社会人として働いている以上、時間がないのは仕方ないのですが、いかに短時間、情報数の少ない中で共通項にたどりつくことができるのかということが今大会露呈した課題でしょう。

今回は想定解数の明示がなく、別解が想定される出題方式になるとのことから問題の難易度自体は下げてくるのだろうと予測していましたが、結果的には特に難易度の高い問題はなく、果たして予想通りになりました。
ただどこまで難易度が下がるのかがはっきりと読めず、最初の採点まではかなり戸惑いました。
その後も共通項自体はとっつきやすい問題や過去問からの出題類題が多かっただけに、ノーヒントで7問しか解けなかったのは痛かったです。
間違いなくもう少し早く終わらせられたはずですし、ここまでエンジンのかかりに時間がかかることはなかったと思います。
ただ今までは序盤にぶっ飛ばして後半に息切れするパターンが定型化していただけに、今大会は細切れながらも解答ができたのは収穫でした。
なぜか採点後にひらめいて解答するというパターンが今回は多かったです。
誤答もかなり多くなってしまいましたが、出題形式が誤答を増やす形になってしまった以上仕方ないでしょう。
それでもこの形式が続くのであれば、個人的に重視しているのがメダルと正答数ランキングの主に2つになるので、市盗りの優先度はかなり下がるような気がします。
次回以降、このあたりも考えて参加しようと思います。

今大会は問三、問四、問八が問題番号にキーがあったとのことですが、問二では別解に問題番号のキーが設定されていました。
確かに[93704]伊豆之国さんがおっしゃられたように、問題番号との「はずし」問題も過去には出題されていますが、一大会の問題の中で数問は問題番号がキーになっていて、1問だけはキーになっていない引っ掛けの問題だったというのはいかがなものかと感じました。
想定解数を明示しないのであれば、そういった「方針」だけは一大会の中でコロコロ変えてほしくないなあと思いました。
ましてや、問三や問八のように問題市が同じで問題番号で目星をつけるような問題があるのならなおさらではないのでしょうか。
まあ「それも改革の一つ」だ、そんな簡単な問題が出るわけないと言われてしまえばそれまでなのですが。
個人的には今までの出題形式のほうがやっぱり解きやすさはあったと思います。
想定解数が明示されないのは昔の十番勝負でもあったことなので、懐かしくもありました。
これまでの出題形式ではお題の市の選定にも共通項の範囲付けなどの関係からかなり気を遣っているのも窺えましたし、その面では問題は作りやすくなったのでしょうか。
ぼやけさせ方は皆様のおっしゃられているように問六の迷彩が素晴らしかったです。
該当するのもその5市のみときれいな迷彩にまんまと騙されました。
このような出題だと参加者も気持ち良く「騙された!」ってなりますよね。


今回の平均解答順位は8.4位で前回よりも大幅に下がってしました。
この数字はここ数年間で一番低い数字になってしまいました。
全体的に様子見してからの解答が多くなってしまったことによって、ここまで数字を落としてしまった原因でしょう。
次回の十番勝負は10月にまた開催されるとのことなので、今度もかなり厳しい戦いになりそうです。
10月もまたいろいろと忙しくなってくるタイミングではあるので一体どうなることやら。

また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は5答県で行こうと思います。(全部で4県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から1県のみの解答となりました。
次回こそは全部なくしたいので、次回参加時の解答対象地域は5答県で行こうと思います。(全部で3県が該当しています。)


十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください。

5答県は1つしか減らせませんでした。

十番勝負解答利用回数(都道府県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

佐賀市が増えました。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得、富山県と三重県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

茨城県が4個目の獲得、岐阜県が3個目の獲得となりました。


最後になってしまいましたが、お盆休みのお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。

#運のいい市はまだノータッチなので、別投稿にて。
##前回大会の傾向と対策に1月23日以降に投稿された感想文などがまとめらていないようなので、対応お願いいたします。
[93633] 2017年 9月 1日(金)14:38:52桜トンネル さん
初宿泊自治体
仕事が忙しく感想文もまだ書けていませんが話題になっていたので、自分もやってみました。

都道府県初宿泊自治体都道府県初宿泊自治体都道府県初宿泊自治体
1北海道倶知安町200817石川県金沢市200733岡山県瀬戸内市2005
2青森県青森市201318福井県福井市201134広島県竹原市2009
3 岩手県盛岡市201319山梨県甲府市201135山口県山口市2013
4宮城県仙台市201220長野県松本市200636徳島県美波町2006
5秋田県秋田市201321岐阜県郡上市200837香川県高松市
6山形県山形市201222静岡県静岡市201338愛媛県松山市2011
7福島県福島市201223愛知県瀬戸市2001?39高知県高知市2006
8茨城県水戸市201324三重県二見町200440福岡県福岡市2011
9栃木県宇都宮市201525滋賀県高島市200741佐賀県佐賀市2013
10群馬県嬬恋村199826京都府久美浜町2000?42長崎県長崎市2013
11埼玉県蕨市201427大阪府大阪市1998?43熊本県熊本市2011
12千葉県千葉市201528兵庫県神戸市44大分県大分市2011
13東京都新宿区201529奈良県奈良市200345宮崎県宮崎市2011
14神奈川横浜市200930和歌山和歌山市199846鹿児島鹿児島市2011
15新潟県新潟市201131鳥取県鳥取市201447沖縄県那覇市2014
16富山県富山市200932島根県松江市2008

やってみたら47都道府県中35都府県が県庁所在地というあまり面白くない結果に。特に東北・北陸・九州地方はすべて県庁所在地でコンプリートされております。さすがに古いところは記憶がほとんどないためだいたいの推測ですが、ほぼほぼ2000年代になってからがメインとなります。特に2011年以降の宿泊が27都県となっており、大学時代にかなりいろんなところを訪問し宿泊したことになります。うっすら覚えている範囲では岡山県あたりはもう少し早かったと思うんですが、そこまでは確認が取れませんでした。
個人的にはメンバー紹介のところの経県値を複数設定できるようになればいろいろ設定できておもしろいと思うんですが、情報量が多くなりすぎて無理でしょうね。
[93399] 2017年 8月 20日(日)00:03:55桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
第一ヒントはそういうことか・・・。

問四:都留市

なんとかフィニッシュ。
[93356] 2017年 8月 18日(金)22:48:02桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
これって・・・。

問十:鹿沼市

もっと早く答えなければならない問題だったのでは?
[93325] 2017年 8月 16日(水)22:00:41桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
これ気になっていたはずなのに…。なぜか採点後にひらめくなあ。

問二:東根市

懐かしいなあ。
[93314] 2017年 8月 15日(火)21:53:28桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
今回はあんまりやる気が起きない…。

問七:佐賀市

もっと早く気付きたかった。
[93285] 2017年 8月 14日(月)22:13:48桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
帰りの電車の中で気付きました。

問六:名寄市

せっかくなら唯一を答えましょう。
[93222] 2017年 8月 12日(土)23:55:56桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
たぶんこれだと思うんですけど・・・引っ掛け?

問五:神埼市

冷静に見ればよかったなあ。メダルは逃したみたいやなあ。
[93198] 2017年 8月 12日(土)21:08:12桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
なるほど。

問一:上山市

スマホからの参戦はしんどい…。
[93191] 2017年 8月 12日(土)21:01:06桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
今回はやらかした感があります…。

問三:倉吉市

問三は問八解答後に気付きました…。
[93161] 2017年 8月 11日(金)23:09:53桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
やっぱり相性がいい?

問九:鹿嶋市

メダルがかかっているので、安パイを。
[93137] 2017年 8月 11日(金)21:48:09桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
これでいってみよう。

問五:米子市

イチかバチかの大勝負?
[93133] 2017年 8月 11日(金)21:45:37桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
こういうことしかできない。

問三:羽島市
問八:羽島市

お題の並びで気づくべき。
[93126] 2017年 8月 11日(金)21:25:34桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
あ!

問十:小山市

後手後手。
[93119] 2017年 8月 11日(金)21:13:00桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
こういうことで大丈夫?

問四:高崎市

正直読めない。
[93113] 2017年 8月 11日(金)21:08:50桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
引き続き。

問六:館林市

こういうことなんじゃないかなあ。
[93104] 2017年 8月 11日(金)21:03:42桜トンネル さん
第四十五回全国の市十番勝負
久しぶりの投稿になります。お盆中も無事に(?)仕事をしており、先ほど終わったばかりです。では今回もお手柔らかによろしくお願いします。

問二:枚方市

今回からはまた出題の概念が変わるとのこと。時間はあまり割けないと思いますが、よろしくお願いします。
[92637] 2017年 1月 26日(木)00:10:34【1】桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負の奮闘記
では今回も感想文を提出します。
1月1日0時開催ということで世間は年始年末の休暇中でしたが、仕事をしておりました。
まあ0時だったので、幸いにも仕事には影響がないものの翌朝も仕事があったので、そんなに長期戦にはできない形でした。
お正月は出勤人数が少ないこともあり、そんなに早く帰られないだろうということもあり、できるだけ早く終わらせたいと思っておりましたが・・・。
今回は確実に久しぶりに干支関係の問題や正月関連の問題が出題されるであろうと踏んでいましたが、まさかの八戸市テーマという想定外を迎えつつ本番を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。


●問六:福島市【金メダル!!!】([92168])2017 年 1 月 1 日 (日) 00:42:28
■市制施行あるいは新設合併後の編入合併が6回以上ある市

問題を目にすると八戸市の文字がずらっと並んでいることに正直戸惑いました。
まったくの想定外で八戸市関連の予想問題は集めていなかったですし。
問一は後述するとして、お題から見てヒントになりそうなのは問六だろうなと思いました。
明らかに大きい都市ばかりで特例市以上がまた条件になっているのではないかと疑っていたんですが、特にくくれそうな条件もありませんでした。
そんな中、八戸市の合併変遷に関する問題があるだろうと思って「市の変遷」ページを見てみたら6回編入していることに気がつきました。
他の都市も確認してみると該当しない市とかも説明がつきましたし、何よりも前回出題時(第二十四回問六)のときとかぶるところがありましたし。
解答は市盗りが始まる前であれば前回と同じ広島市や神戸市を解答していたと思いますが、「福島市」を解答しました。
それにしても出題されたのが8年前というのが信じられないです・・・。


●問五:長野市【金メダル!!!】([92180])2017 年 1 月 1 日 (日) 01:20:10
■読みの最初と最後が同じ行の市

次はことば遊び系の問題があるだろうと思ってみますが、名前系は得意でないためあんまりひらめきません。
ただふと八戸市の最初と最後が同じ行と言うことに気付き、どうやらそれっぽい問五。
お題の選出理由もなんとなく理由がつけられるものの正直自信はほとんどなかったです。
今までにこういう系の問題はあんまり出題されていなかった形ですし、想定解数もそんなにあるイメージはなかったですし。
解答はあんまりダメージの少なそうなところから「長野市」を解答しました。
本当はいろいろと答えたい市があったんですが、一文字が該当するかどうかが判別付かずで諦めてしまいました。
まあ想定解を数えればわかるんですけど、メダルがかかっていたゆえしかたないですね。


●問十:南九州市【銀メダル!!】([92184])2017 年 1 月 1 日 (日) 01:31:53
■読みの真ん中の何文字かが別の市になる市

このあたりで詰まってきたこともあり、予想問題の中で八戸市含んでいる問題がないかどうかを探したところ・・・ぴったり当てはまるものがありました。(笑)
[56422]でグリグリさん自身が話題にしていましたので、集めておりました。
当時集められたのは70市でどこか抜けがあるとは思っていたのですが、予想問題を最新バージョンに更新せずに10年放置した結果、想定解数が少し増えたようです。
それにしてもこの話題ももう10年前になるんですね・・・もう少し最近だと思っておりました。
今回は3文字の市を含む南島原市は解答されましたが、北茨城市は結局解答されずじまいでした。
面白そうな解なので、誰かが解答すると踏んだんですが、やっぱり市盗りのほうに影響された形でしょうか。
まあ僕自身も南島原市を解答しようか迷った結果、「南九州市」のほうを解答しました。
鹿児島県からの解答は2013年4月に開催された第三十七回以来、3年7ヶ月ぶりの解答となりました。


●問八:弘前市【9位】([92225])2017 年 1 月 3 日 (火) 12:07:58
■1年で千人以上人口減少した市(2015年国勢調査人口 vs 2016年推計人口)

ここから仕事が少しバタついたこともあり、しばらく休戦状態となりました。
そして3日からは休みだったので、それなりに調べてみようというスイッチが入ります。
前日か何かに記事検索していて、途中で放り出してしまったまま残してあったページをスクロールしていくと・・・いとも簡単に[91998]の記事がありました。
というかそこのページで停止していたのに、なぜ気付かなかったのかいまだに謎です。
まあこの時点でかなり解答が集まっていたので、そんな気はしていましたが・・・。解答は別にどこからでも問題はなかったので、「弘前市」を解答しました。
青森県からの解答は2014年1月に開催された第三十八回以来、3年ぶりの解答となりました。


●問三:名取市【銀メダル!!】([92260])2017 年 1 月 5 日 (木) 10:46:05
■学院大学のキャンパスがある市(大学院大学を除く)

ここからかなりの沈黙となりました。
正直なんでこの問題がひらめいたのか覚えていません。
八戸市の特徴をしっかりと調べる必要があるという発言もあり、実は学校関係は結構前に調べてはいたんです。
ただ、小中高を中心に見ていった結果、大学までを確認するということを怠ってしまいました。
相模原、各務原あたりでベッドタウンがあるところあたりから大学のキャンパスやぺとぺとさんの解答が比較的早かったあたりからヒントは散りばめられたはいたんですが・・・。
善通寺市に四国学院大学があることから気付いたような気がします。
そうやってみれば、中部学院大学、青山学院大学、光星学院大学と比較的簡単に思いつきました。
このあたりは教育関係に関わりがあったこともあり、得意分野、そして何よりも四国学院大学とは今も深い関わりがあるだけにかなり悔しかったです。
解答は同級生も通った大学のある神戸市を解答するか迷ったんですが、意外性、解答数の少なそうなところから「名取市」を解答しました。
宮城県からの解答は2014年1月に開催された第三十八回以来、3年ぶりの解答となりました。
この解答時のコメントは少しヒントになりすぎだと少し反省しております。


●問二:鈴鹿市【4位】([92269])2017 年 1 月 5 日 (木) 17:34:31
■市制施行日が戦前の市(新設合併によるリセットを考慮)

この問題はずっと何かの存在系の問題ではないかと疑っていました。
想定解数、田川市、会津若松市あたりの変則パターンを投入している時点でなんとなく大きい都市を答えれば正解にはなりそうな雰囲気でしたし。
検索したらこういうページが出てきて一瞬これかとも思いましたが、いかんせん想定解数が少なすぎるし・・・と悩んでおりました。
そこで星野彼方さんのコメントからあまり難しく考えないでいい問題だと考えれば行きつくのは合併系の観点です。
調べてみると昔から歴史のある都市が並んでいることに気がつきますし、姫路市×の理由も新設合併であると考えれば納得がいきます。
結局簡単に想定解数も数えられて、線引きが戦前だということも簡単に気付けました。
正直県庁所在地ならだいたいのところが該当するのですが、この流れですし個人的にかなりお気に入りの「鈴鹿市」を解答しました。


●問九:宇和島市【5位】([92314])2017 年 1 月 7 日 (土) 23:38:55
■その市と海岸線と特定の都道府県の都道府県境で自治体群を囲む市

この問題はずっと隣接系だと踏んでいました。
さすがに隣接系とかでなければ隣接する3市が該当するような共通項はないと踏んでのことです。
とはいえ特に隣接自治体に共通するところはないですし、行き詰まってしまいました。
ただお題の市すべてが海と県境に隣接していて、県域を分断していることと該当しない市が分断しているものの県境や海がないのパターンであることに気がつきました。
とはいえそのような条件でも当てはまる三豊市の存在が何かの条件付けになっているんだろうとは踏めていても、そこから先に進展しませんでした。
いろんな条件からほぼ確実に当てはまりそうなのが「貝塚市」と「坂井市」で、まだ金メダル圏内だったのでそのあたりを解答しようかとしたところでMasAka さんの解答があって断念しました。
このあたり前なら躊躇なく解答していたんですが、市盗りが始ってからはかなり気を遣うようになりました。
それでもまだメダル圏内だったため、分断された時期で判断するというのが条件だと考えて益田市を解答しましたが、不正解。
ただその後の解答も明らかにそれっぽいですし、静岡市と益田市が不正解の理由が2つの都道府県に隣接しているからと条件付けられるのかなあと三豊市の存在は無視して、「宇和島市」を解答しました。
この時も西予市を解答しようか迷った結果、安パイを放り込みました。
実際の共通項に確信を持てたのは第十ヒントぐらいだったような気がします。
個人的には第三十八回問八のような視覚的でかなり面白い問題だと思ったんですが、あんまり皆さんの評判はよくないようで・・・。
確かに出題者さえも勘違いをしてしまうような複雑な条件付けだと解答者は理解するまでにかなり時間を要すると思います。
ましてや細かい条件付けに「離島を除く」が含まれていては正直そこまで読み取るのは無理だと思います。
それならば想定解数が減ったとしても、離島を含む形にして明確にさせたほうがよかったような気がします。
でも自治体群と捉えることで四国中央市や観音寺市が想定解に入るのは想定外でした。
お題に観音寺市とかがあれば、自治体群として捉えやすくなったかもしれませんが、難易度がぐんと上がってしまうあたり調整が難しいですね。
とはいえ第十ヒントまで確信を持てないのはちょっとダメですね。
理由としては少し複雑に考えすぎたのと出題が複雑になりすぎたのが長引かせてしまった理由です。
ただ「県域を分断している市」とかのほうがすっきりした出題だったように思いますが、それだとかなり難易度が低くなってしまうんでしょうね。
うーん、そのあたりの線引きで難易度に差が出てくるんですね、難しい。
愛媛県からの解答は2013年1月に開催された第三十六回以来、4年ぶりの解答となりました。


ここまでノーヒントでの解答となりました。


●問一:香芝市【6位】([92332])2017 年 1 月 8 日 (日) 23:21:09
■同じ読みで始まる隣接する町がある市

最初の誤答は他の方も引っ掛かった感じなので省略します。
結構こういうようなフェイク満載のお題の合わせ方は存在系とかではないなあというのは思ってはいたんですが・・・。
そんな中共通文字というのにはある程度、気が付いていました。
川越市と川島町、那須烏山市と那珂川町あたりであれ?とは思ったんですが、八代市と七尾市の確認を完璧に怠ったのが完全な手抜きでした。
気付いたきっかけはアナグラムと白石市が出てきたところでした。
頭文字がテーマになっている問題は過去問でも第十七回問三などたくさん出ているだけにもっと早く気付くべきでした。
解答はどこからでもよかったんですが、奈良県から「香芝市」を解答しました。奈良県からの解答は2013年に開催された第三十六回以来、4年ぶりの解答となりました。


●問七:延岡市【14位】([92383])2017 年 1 月 10 日 (火) 21:31:03
■特定第3種・第3種漁港がある市

この問題もある程度解答の並びから海に関係があるものだろうとは予測してはいました。
ただフェリーとか船舶関係を中心に疑っていたので、答えに行きつくことがなかったです。
第一ヒントのアナグラムも全く解けず、第二ヒントから船だとはわかったんですが、もうすでに調べていたこともあり何のこっちゃ状態。
重要港湾あたりも疑うも北茨城市や出雲市が当てはまらないことからかなり迷
宮入りしました。
ただ大津港を調べた時に「県内有数の漁港」と書いてあったことから、漁港一覧をwikipediaで引っ張り出してきたところ・・・第三種という聞き慣れないところに見覚えのある市が。
正直こういう系の問題が出るとは全く思ってもみなかったので、ヒントが出てもあんまり自信がありませんでした。
解答は解答間隔がかなり空いたところから、「延岡市」を解答しました。
宮崎県からの解答は2014年に開催された第三十八回以来、3年ぶりとなりました。


●問四:武蔵村山市【10位】([92389])2017 年 1 月 10 日 (火) 22:29:31
■市章に鳥のモチーフがある市(翼なども対象)

そして最後に残ったのがこの問題です。
ヒントとなるのが想定解数についている?マークぐらいでした。
だいたいこういうパターンはシンボル系とか市のホームページに解答があるというのが僕の中で勝手に決めつけています。(笑)
まあそれでも答えにたどりつくことはなかったんですが・・・。
どうしても干支が鳥ということもあってシンボル系にばかり目を向けたのが原因です。
まあ他にもお題の八戸市や出水市から鳥の飛来地とかでいろいろ今年のテーマっぽい対象では調べてはいたんですが・・・。
第一ヒントが解けた時点で方向性があっていることは確認できて、市章も確認したんですが、紋章のところの鶴の文字まで目が向かなかったです。
ただ解答もよく見たら市名に鳥の名前が入ったところばかりだったんですよね。
結局、翼も対象のヒントが出たところでもう一度確認して確信できました。
解答は目についたところから「武蔵村山市」を解答しました。
昔はこういう問題も出るのではないかと結構疑って見ていたんですが、回数を重ねるごとに忘れてしまい、忘れたころに出題されるというありがちなパターンでした。


●総括

今回は10勝3敗(前回10勝0敗)、正答数ランキング4位(前回1位)、メダルランキング2位(前回1位)、金2銀2(金5銀3)でした。
また十番勝負では28回目の完答、29回目のメダル獲得となりました。
今大会は前回よりかは成績が落ちてしまいましたが、前大会ができすぎていたこともありまあこれぐらいの成績が最低限でしょうか。
ただ今回はヒント前から方向性がぼんやりながら見えていたにもかかわらず、ここまで長引かせてしまったのは調査不足でもあり、ツメの甘さでもあります。
もう少し早く終わらせられたはずですし、ここまでこじれることはなかったと思います。
どうしても長期戦になってくると後半は少しだれてくるところがあるので、後半戦もモチベーションを高く持てるようになれたらなあと常々感じております。
ただ誤答はもう少し減らす努力をしなければならないです。
問一で2回もやらかしているのは確実に減らせたと思うんですが、開幕直後のイケイケ精神がありながら、問九は少しためらった結果メダルを逃したりどっちやねんと方針がブレブレだったのも今回の課題でしょう。
まあそれでも今まで苦手系だった名前系でメダルを多く獲得できたのはかなり嬉しかったです。
今までだと問五あたりは名前系だと気付くのにかなり時間がかかる形になったでしょうし。
お正月は以前は白桃さんほどではないんですが、比較的得意だったのがかなり難問が出てきてかなり手こずるようになってしまいました。
そして市盗りに関してもしっかりと対策を再び練らなければなりません。
前大会から領国化できるところを表にしてまとめておきましたが、さまざまな条件を入れていくとよりスピードアップにつながりそうです。
一大会終わったごとに更新しなければならないものの上、後回しにできる都道府県はまだまとめていないなど少し大変ですが、次回大会までにこちらの更新もして、対応できるようにしておかなければいけません。

今回もお正月開催だったため、初日から参加できなかった方も多くいらっしゃったと思いますので、その方たちがいらっしゃればここまでの成績は残せなかったでしょう。
今回の平均解答順位は5.4位で前回よりも大幅に下がってしました。
この数字は今まで参加した中でも低いほうの数字になってしまいました。
何よりも問七と問四でかなり手こずってしまったのがここまで数字を落としてしまった原因でしょう。
やっぱりもう少しヒント前に粘ることと、アナグラムヒントをしっかりと解けるようにならないと厳しいですね。
次回の十番勝負自体はおそらく夏にまた開催されると思いますが、今度もかなり厳しい戦いになりそうです。
4月に開催される七番勝負はまた頭のストレッチ程度に参加しようと思っておりますが、メダルとか完答とかはあんまり拘らない参加になるはずです。
とはいえ、4月もまたいろいろと忙しくなってくるタイミングではあるので一体どうなることやら。

また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は東日本で行こうと思います。(全部で5都県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から3都県解答できました。
西日本からも5答県が減らせましたし、次回参加時の解答対象地域は5答県で行こうと思います。(全部で4県が該当しています。)

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください。

5答県を6つも減らすことができました。

十番勝負解答利用回数(都道府県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

福島市と長野市が増えました。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得、富山県と三重県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

長野県が5個目の獲得、宮城県と福島県が3個目の獲得、鹿児島県が2個目の獲得となりました。

★入門編
こちらは手短に。久しぶりに一発完答ができました。また、解答はゆかりのあるところからの解答を心がけました。
問A:西宮市か高松市かで迷いましたが、地元解優先です。
問B:加古川市を答えたかったんですが、まあしょうがないですね。
問C:あんまり縁深いところがなかったので、もっとも縁深そうな高松市で。
問D:これまた縁のあるところがなかったので、市名が関係深そうな?湖南市を。
問E:地元解が充実しているので、選び放題でした。八尾市あたりにも惹かれましたが・・・。
問F:久々に広島市の解答です。
問G:これは神戸市を答えるしかないでしょう。
問H:神戸を2問連続で解答できるとは思ってもみませんでした。
問J:兵庫県から解答という意味では縁はあるんですが、南あわじ市は1回訪問しただけです。
問K:広島市の解答です。実はこの問題、予想問題として集めていました。

最後になってしまいましたが、年始年末のお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。

#運のいい市、センター試験関係はまだノータッチなので、別投稿にて・・・。
[92394] 2017年 1月 10日(火)23:15:44桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負(入門編)
たぶん片付いたので入門編を。

問A:西宮市
問B:明石市
問C:高松市
問D:湖南市
問E:三田市
問F:広島市
問G:神戸市
問H:神戸市
問J:南あわじ市
問K:広島市

それなりに縁のあるところで揃えてみました。
[92389] 2017年 1月 10日(火)22:29:31桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
出題時からこっち関係だろうとは疑ってはいたんですが。

問四:武蔵村山市

今回はあと一歩というのが多かったです。
[92383] 2017年 1月 10日(火)21:31:03桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
もしこれならヒント前から疑ってはいたんですが。

問七:延岡市

あんまり自信はないです。
[92332] 2017年 1月 8日(日)23:21:09桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
自分もこれ確認したはずというか気付いていたはずなんですが。

問一:香芝市

何をやってるんだか。
[92314] 2017年 1月 7日(土)23:38:55桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
また別の線引きで勝負です。

問九:宇和島市

方向性は合っているとは思うんですが、どのような線引きかがまだ確信はないです。
[92288] 2017年 1月 6日(金)11:05:13桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
なんとか想定解数前後にはなりましたが…。

問九:益田市

まだ条件があまり絞り込めていないですが、これから解答できなくなるので見切り発車です。
[92269] 2017年 1月 5日(木)17:34:31桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
想定解数ぴったりです。

問二:鈴鹿市

確かにもっと早く気づいてもよかったかも。幾度となくこの観点は見てきたわけでしたし。
[92260] 2017年 1月 5日(木)10:46:05桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
これは僕の得意な観点だったのに・・・。かなり悔しい。

問三:名取市

善通寺市のは大いに関係があります。
[92225] 2017年 1月 3日(火)12:07:58桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
今日から正月休みとして3連休になりました。

問八:弘前市

ここのページおとといぐらいからずっと開いていたのになあ・・・。
[92184] 2017年 1月 1日(日)01:31:53桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
この問題は!

問十:南九州市

予想問題としてかなり前に集めていたやつで、いつか出題されると踏んでいたのに…。
[92180] 2017年 1月 1日(日)01:20:10桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
あんまり自信はないです。

問五:長野市

なんとなく数えてみたら50市は越えたので、見落としがあることを考えてもだいたいこのくらいの数にはなりそうですが…。お題の並びもなんとなくわかるし、そんなに離れてはいないと思うんですが。

[92162] EMMさん

ご配慮ありがとうございます。[92158]はお題を答えしまったため再答しております。ややこしいことをしてしまい、申し訳ありません。
[92168] 2017年 1月 1日(日)00:42:28桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
まあこんな感じではないかなと。

問六:福島市

これは大丈夫でしょう。
[92158] 2017年 1月 1日(日)00:08:19桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
さっそくやってしまった…。

問一:桑名市

明日はなんとか出勤時間が昼からになったのが救いやと思います。
[92156] 2017年 1月 1日(日)00:06:11桜トンネル さん
第四十四回全国の市十番勝負
あけましておめでとうございます。今年は未踏の地や訪問間隔の空いてしまったところを中心に訪問しながら、幸せと感じられるような1年にしたいと思います。

問一:七尾市

正直もう睡魔との闘いです(笑)
[92151] 2016年 12月 31日(土)22:00:52【1】桜トンネル さん
2016年最後
今年も2011年からと同様、下宿先での年越しとなりました。何よりもいつもの年末と違うのは年始年末も変わらず仕事があるということです。正直2016年がもうあと数時間で終わるという感覚がほとんどないです。・・・といつも言っておりますが、今年は今まで以上にないですね。ここまで大晦日感がないのもなかなかなかったと思います。結局今年もやり残してしまったことばかりでまた1年が過ぎていこうとしていくことに焦燥感を持てればいいのですが・・・。
さて、それではおそらくこの書き込みが今年最後の書き込みとなってしまうので、今年の経県値などをまとめておきたいと思います。カッコの中は経県値での点数を表しています。
2015年:[89368]、2014年:[86851]、2013年:[84622]、2012年:[82408]、2011年:[79800]、2010年:[77140]
2009年:[73451]、2008年:[67768]、2007年:[62975]、2006年:[55574]

2016年1月:京都府(5)、大阪府(2)、兵庫県(3)、奈良県(3)
2016年2月:大阪府(2→3)、滋賀県(2)、三重県(1)、愛知県(1)、静岡県(2)、神奈川県(2)、東京都(3)、埼玉県(1)
         群馬県(1)、栃木県(1)、福島県(3)、宮城県(4)
2016年3月:岩手県(3)、秋田県(3)、山形県(4)、新潟県(3)、静岡県(2→3)、愛知県(1→3)、岐阜県(1→2)、岡山県(3)
         香川県(3)、徳島県(3)、高知県(3)、愛媛県(4)、福岡県(4)、佐賀県(1)、熊本県(4)、鹿児島県(4)
         宮崎県(4)、大分県(4)、山口県(3)、島根県(4)、鳥取県(4)
2016年5月:滋賀県(2→3)、福井県(1)、石川県(4)、富山県(3)
2016年8月:山梨県(4)
2016年9月:北海道(4)
2016年10月:長野県(4)
2016年11月:三重県(1→3)、和歌山県(4)
2016年12月:兵庫県(3→4)、埼玉県(1→3)、群馬県(1→4)、栃木県(1→3)、茨城県(1→3)、千葉県(3)、岐阜県(2→3)

となり、合計144点となりました。MAPで表わすと2016年の経県値となりました。去年から3年連続過去最高得点更新&100点台突破となりましたが、今年は20点以上も一挙に更新することとなりました。とはいえ、こんな高得点を続けられているのも今年が最後になると思いますし、生涯経験値は変わらずでした。
今年も積極的に日本全国へ出かけました。中でも2月末から3月中旬にかけて3週間近く遠征に出たのが一番の思い出です。京都から東京経由で東北まで行き、そこから京都に戻りバイトをしてから再び四国九州中国を巡るという今思うとかなりハードなスケジュールを組んで実行に移しました。何よりも四国には1年7ヶ月ぶりの上陸、九州には4ヶ月ぶりの上陸となりましたが、南九州方面は4年ぶりの訪問となりました。ただまさか訪問1ヶ月後に地震が起こるなんて思いもしませんでしたが・・・。その後は就職したばかりということもあり、5月に能登半島遠征したぐらいで少し落ち着いていましたが、8月ぐらいからは毎月のように東日本遠征を繰り返しました。そして今年も4年連続北海道訪問、5年連続仙台訪問、5年連続栃木訪問と連続訪問記録は無事に伸ばすことができました。
今年は点数が高いこともあり、本当にいろんなところへ行くことができました。未訪問県が青森県、広島県、長崎県、沖縄県の4県のみ、通過も福井県と佐賀県、接地も神奈川県のみと全都道府県訪問までもう少しだったんですが、時間とお金が・・・という感じでした。来年もここまでとは行かないですが、訪問間隔の空いている佐賀・長崎県や数少ない未訪問地となっている房総半島方面に行ければいいなと計画しております。とはいえ今までの旅行が普通電車でゆっくり行く旅で慣れてしまったせいか、最近の目的地にビューンと行って帰ってくる旅行は正直あんまり行った気になれないです。京都からだとどうしても行ける範囲も限りがありますし、やっぱり長期的な休みがほしいと思ってしまいます。
都道府県庁所在地は今回はまったく変動がありませんでした。今後も変動がある可能性はあんまりないと思います。


#「SMAP解散」、「スキーバス転落事故」、「沖縄本島降雪観測」、「薬物汚染」、「北海道新幹線開業」、「熊本地震」、「ポケモンGO」、「相模原大量殺人」、「都知事選挙」、「リオデジャネイロオリンピック開幕」、「山の日制定」、「東北地方台風初上陸」、「豊洲市場移転問題」、「熊本大分両県での宿泊オフ会開催」、「鳥取県中部地震」、「留萌線廃止」、「糸魚川市大規模火災」などいろいろあった1年でした。この中で個人的に印象に残ったのは「北海道新幹線開業」でしょうか。今年も天災や事故などによって暗いニュースが多い印象でしたが、明るい話題を選びました。とうとう北海道にも新幹線が開通し、北海道から九州までが新幹線で結ばれました。ただこれまで18きっぷで青函トンネルが通れていたんですが、新幹線開業によってその恩恵が小さくなってしまったのが残念ですが。あとは各地で大きい地震が起きたのも印象に残る1年でした。熊本地震は震度7が2回も観測されるなど今までにないような天災、気象現象が多く発生しました。来年はもっと平穏に過ぎていけばいいのですが・・・。


##今年の十番勝負では安定した記録があんまり取ることができませんでした。今年全2大会では金5銀3銅3とトータルの成績で見ると悪く見えませんが、第四十二回の成績は見るに堪えない成績でした。長年続けていた記録も途切れてしまい、モチベーションもかなり落ち込みました。ただ第四十三回では約4年ぶりとなる完答1番乗り、約3年ぶりとなるノーミス完答をマークするなどかなり差の大きい結果となりました。来年も慢心することなく、自分の納得いく結果を残すことができるように頑張っていきたいと思います。去年掲げた目標はすべて達成することができました。来年の目標も同じく「メダル獲得率4割5分」と「完答一番乗り」として頑張りたいです。


###今年の書き込み数はこの書き込みを含めて54記事となりました。去年は48記事でそれを少し上回り、文字数とともに去年より上回る結果となりました。今年3月にはデビューから10年経ったものの特に書き込みのペースが上がるでもなく、書き込みさえもしていないという状況でした。そしてこのペースであれば来年には1000記事を達成するようです。来年はそれを目標に頑張っていけたらと思います。



----------------

それではロータリーの情報提供です。

長野県上田市
長野県小諸市

----------------

それではこれが今年最後の書き込みとなる予定です。今年は新社会人1年目ということもあり、環境に慣れることにい精一杯で本当に忙しい1年で、あっという間に過ぎた1年でした。社会人になると時間の進みが早くなるというのはよく聞きますが、これからはもっと早くなっていくんでしょうね。来年もこんな感じで慌ただしく過ぎ去っていく1年となるのでしょうが、無理をせず、健康で過ごせる2017年にしたいと思います。また来年も書き込みを続けていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

今年は皆さんにお世話になりました。よい年末をお過ごしください。
[91863] 2016年 10月 28日(金)18:04:56桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負の奮闘記
では今回も感想文を提出します。
10月10日0時開催ということで世間はお休みムードの中、仕事をしていました。
10日はもう前々からかなり忙しくなるということがわかっていましたし、朝からの出勤だったので、粘れても1時くらいまでだろうと踏んでいました。
最近は生活習慣も改善してきたのか、歳のせいなのか、夜遅くまで起きれいられなくなりました。
今回は確実に富谷市関連が出題されるであろうと踏んでいましたが、出題テーマになりそうなのが高速関係ぐらいやろうなあと思いつつ、本番を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問五:兵庫県尼崎市【金メダル!!!】([91605])2016 年 10 月 10 日 (月) 00:14:01
問五共通項:「五差路」の表示名がある交差点(五叉路も含む)

問題を一瞥するも、パソコンがフリーズしてしまい、それの復旧に時間を割いてしまいました。
するとこの問五は明らかに交差点関係、しかも交差点の名称関連であることはすぐわかりました。
解答はgoogleで「五差路交差点」で真っ先に引っ掛かった尼崎市から解答しました。
ここはたぶん9年ぐらい前に通ったことがあるところだとは思うんですが、あんまり覚えていません…。
それにしてもこの問題も西日本にはあまり数がないんですね。
確かに五差路交差点ってあんまり聞いたことがないですね。


●問三:兵庫県神戸市【銀メダル!!】([91609])2016 年 10 月 10 日 (月) 00:21:17
問三共通項:夜景百選のビューポイント

これは問二とごっちゃになってしまって解答が遅れてしまいました。
大津市のを拡大して見ると展望台の文字が見えた時点で夜景百景だと思いました。
なにせ第二十三回問八で出題されたとき、銀メダルを獲得しましたし。
解答は検索しないでも知っているところから神戸市の掬星台を解答しました。
ここへは何度も行ったことありますし、ここまで麓から登ったこともありますし。


●問二:山形県山形市【銅メダル!】([91624])2016 年 10 月 10 日 (月) 00:54:21
問二共通項:現役女性首長の都道府県市区町村

いろいろと物議を醸しているこの問題ですが、きっかけはEMMさんのコメントと都庁を指し示していることから、女性首長っぽいなあと思ったところがきっかけです。
女性首長関係の問題は過去何度も出題されていますし(第二十五回問五第四十一回問三)、引っ掛かることはなかったです。
解答は市町村からではないところを解答したいと思い、山形県から解答しました。
まあ皆様が感想を書いている部分とあんまり変わりはないんですが、解いた第一印象からですと、クイ図の出題パターンに合わせて出題しなくてもよい問題ではなかったかなと感じました。
共通項は[91859]でグリグリさんが挙げられている
「女性首長のいる都道府県市区町村庁舎」
のほうが庁舎を指し示している理由が明確でわかりやすいと思いました。
今回は指し示すポイントが庁舎であればどこでもよい感じでしたが、市長室のある場所に限定していたりすればよかったのかもしれません。


●問四:千葉県松戸市【7位】([91656])2016 年 10 月 10 日 (月) 23:35:02
問四共通項:富士見坂

この問題はずっと何かの中間地点とか、存在系をずっと疑っていたんですが、ヒントが少なく、眠気も襲ってきたこともあり眠ってしまいました。
翌日もスマホを忘れてしまい解答状況を確認できない中、仕事が終わったのが結局21時頃で帰ってから再戦となりました。
きっかけはEMMさんの地図を拡大した時に富士見坂の文字が見えた時でした。
関東に解答が固まっていることもあり、間違いないだろうと。
できれば関東以外のところから解答をしたかったんですが、スピード重視で東京以外のところから解答しました。
この問題は解答時は少し批判のように受け入れられるような書き方をしてしまいましたが、結構好きな問題です。


●問一:兵庫県芦屋市/兵庫県西宮市【11位】([91657])2016 年 10 月 10 日 (月) 23:46:44
問一共通項:読みが「や」で終わる高速道路やバイパス道路などのインターチェンジ/出入口

結局得意な方面であるはずの高速道路関係の問題が最後に残ってしまいました。
結構それぞれのインターチェンジの特徴や番号などいろいろ調べるもたどり着けませんでした。
問四を解答し終わってぼーっとしていた時にふと名称の方に目を向けてみると・・・あーって感じでした。
解答は神戸市内なら該当するところは多数あったんですが、一度跨っている解答をしてみたいと思って芦屋ICを選択した次第です。
何よりもずっと利用していた摩耶ICを解答できなかったことが今回一番悔しかったです。
クイ図で名前系の問題が出ることはありましたが、やっぱり苦手なままですね…。


●総括

今回は5勝0敗(前回5勝1敗)、正答数ランキング5位(前回1位)、メダルランキング2位(前回1位)、金1銀1銅1(金3)でした。
また五番勝負では5回目の完答、5回目のメダル獲得、5回目のノーヒント完答となりました。
今大会は前回よりかは成績が落ちてしまいましたが、誤答0で終わらせられたのはよかったです。
今回も比較的得意な問題&過去問系の問題が多かったこともあり、比較的サクッと終わらせることができました。
とはいえスマホを忘れるというトラブルはなくさないとだめですね、仕事にも多少影響が出てしまいましたし…。
昼休憩の間にも問一あたりは気付けた可能性があるだけに、気をつけないと。

今回も関西(というか兵庫ですが)中心に解答できたのは会心です。
本当は問四辺りは関西に解答がないのが仕方ない分、変化球を解答したかったんですが…。
今回も10月末開催とはいえ、初日から参加できなかった方も多くいらっしゃったと思いますので、その方たちがいらっしゃればここまでの成績は残せなかったでしょう。
今回の平均解答順位は4.4位で前回よりも大幅に下がってしました。

最後になってしまいましたが、連休前後のお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。
[91657] 2016年 10月 10日(月)23:46:44桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負&山江村
わかった時の徒労感といったら。

問一:兵庫県芦屋市/兵庫県西宮市

摩耶を取られたのが何よりも悔しい…。あえてややこしいところを答えてみましょう。
[91656] 2016年 10月 10日(月)23:35:02桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負&御船町
今日はスマホを自宅に忘れるというトラブル、仕事もここ数ヶ月のなかでもかなり忙しい日に当たってしまい、へとへとです。

問四:千葉県松戸市

正直、関西の人間からするとあんまりなじみがないです。
[91624] 2016年 10月 10日(月)00:54:21桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負&南小国町
眠気との戦い。

問二:山形県山形市

EMMさんのコメントでわかりました。
[91609] 2016年 10月 10日(月)00:21:17桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負&南阿蘇村
パソコンが言うこときかなくなるとかいう展開。

問三:兵庫県神戸市

パソコンの不具合さえなければ…。
[91605] 2016年 10月 10日(月)00:14:01桜トンネル さん
第五回クイ図五番勝負&水上村
今回も参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

問五:兵庫県尼崎市

今ちょうど繁忙期を迎えており、明日も朝から出勤で残業間違いなしなので、あんまり時間は割けないと思います。
[91458] 2016年 9月 21日(水)00:52:40桜トンネル さん
杖立温泉オフ会記念全国のJR駅三番勝負&美里町
間隙企画のレスは時間のあるときにします…。

問一:新得駅(JR北海道、北海道)
問二:篠山口駅(JR西日本、兵庫)

問一は経験のあるところから。問二は名寄、留萌の並びでひらめきました。問三はまた時間のあるときに考えます…。
[91440] 2016年 9月 19日(月)23:13:44【1】桜トンネル さん
オフ会間隙企画終了&益城町
今日は遅くまで残業になると思っていたのですが、台風が近づいていることもあり、早めに退社することができました。

問題:[91415] 採点第一回:[91426]

久留米市:20[91431] k-aceさん
筑紫野市:3[91432] かぱぷうさん
春日市:6[91433] mizutohさん
浦安市:11[91435] 白桃さん
横浜市:8(別解17)[91436] MasAkaさん
平塚市:8[91438] ぺとぺとさん

アナグラムヒント1解答:数ヶ所の悔しい(すうかしょのくやしい)→市役所の階数(しやくしょのかいすう)
アナグラムヒント2解答:精神の行中(せいしんのぎょうちゅう)→行政の中心(ぎょうせいのちゅうしん)

今回は6名の方々にお答えいただきましてありがとうございました。それではこれで間隙企画を終わらせていただきます。
それでは共通項発表です。

―共通項―

共通項:市役所の庁舎の最高階数(一番高い庁舎を基準として)

問題:滝川市高岡市神戸市今治市宇土市
解答:久留米市筑紫野市春日市浦安市横浜市平塚市

今回も問題はあらかじめまったく考えておらず、即興で作ることとなりました。前年同様のビジュアル系の問題でもよかったんですが、あまりいいものが思い浮かばなかったので、数字系で考えてみることにしました。まあいろいろと問題のテーマになりそうなものはたくさんあったんですが、つい10日ほど前に行った北海道の後志地方の自治体の町役場が思っていたよりこじんまりとして役場感がなかったことと、宇土市役所が仮設庁舎で業務を開始したというニュースを目にしたことを思い出しました。今回のオフ会の1つのテーマであった「復興」を問題に少しでも絡めることができると判断し、市役所の階数にテーマを絞ることにしました。
どういう基準を最高地点とするのかはいろいろと悩みましたが、一番高い建物を基準にすれば大丈夫だろうと思っていましたが、横浜市の例などややこしい例が出てきてしまったことは少しツメの甘さを露呈してしまいました。横浜市の別解はアイランドタワーのことだと思うのですが、アイランドタワーは市役所のみの建物ではないので、どちらかというと「8」のほうが正解にすべきなのかもしれません。まあ横浜市の例があることを知っていれば、市長室のある庁舎基準や本庁舎のみなどの条件にしたんですが…。一番高い建物より市長室のある庁舎基準にしたほうが明確にできたような気がします。
このような話題は過去になかったのかと検索してみたら、[85292]菊人形さんが取り上げられていました。また2階建ての市役所についても[83908]で取り上げられているようなので、詳しいことはそちらをご覧ください。

最後になりましたが、今回も皆様ありがとうございました。今回は熊本&大分県でのオフ会ということでしたが、実は3月に両県を訪れていただけにタイミングが合えばという感じでした。ここ数年ぐらいそんな感じが続いております。ただオフ会は天候の影響を受けることなく、大盛況のうちに終わったようなので、よかったです。
来年もまたどうなるのかわかりませんが、来年も同じようにオフ会が開催されることを祈ります。次回開催地は長年開催地として候補に挙げられるも未だ未開催の四国あたりでの開催でしょうか・・・。


――――――――――――
[91441] MasAkaさん、[91447] 白桃さん、[91457] 伊豆之国さんのご指摘から、浦安市の不正解を正答に変更させていただきました。ご指摘ありがとうございました。
[91426] 2016年 9月 19日(月)00:36:05桜トンネル さん
答え合わせ&氷川町
オフ会は盛況のようでよかったです。
それでは採点をします…と言いたいところですが解答がなかったので、今回はヒントのみの提示だけです。次回採点は月曜日の夜に行います。

問題:[91415]

ヒントはアナグラムヒントで、並び替えると答えにつながるキーワードが現れます。文章に特に深い意味はありません。

アナグラムヒント1:数ヶ所の悔しい(すうかしょのくやしい)
アナグラムヒント2:精神の行中(せいしんのぎょうちゅう)
[91415] 2016年 9月 17日(土)20:14:44【1】桜トンネル さん
オフ会に参加できない方のために(2016年)&西原村
それでは、今頃オフ会に参加される皆さんはオフ会の開催される熊本県、大分県に到着もしくは向かわれている方がほとんどのはずなので、今年も恒例となっている(?)「オフ会に参加することのできない方のために」を出題したいと思います。
もちろん、オフ会に参加された方々も解答可能です。また、採点は解答が出たら行います。また、ヒントは明日の夜、終了は月曜日の夜にしたいと思っています。
出題方法は昨年はビジュアル系の問題でしたが、少し気分を変えてみました。

【問題】
次の数字はある共通項に関する数字を表しています。答えが分かった方は「○○市:□(□は数字)」の形でお答えください。ただ厳密に調査しましたが、多少の数え間違いがあるかもしれませんし、別解が生じてしまう場合もありますので、そのときはご指摘をお願いします。問題は2016年9月17日現在の情報を基に作成しています。

●滝川市:11
●高岡市:8
●神戸市:30
●今治市:13
●宇土市:2

ヒントとしてはおそらく神戸市が最大です。先月宇土市の数字が変わりました。

それでは皆様の解答をお待ちしております。
[91239] 2016年 8月 18日(木)16:53:36桜トンネル さん
県別メダル受賞ランキング(第四十三回反映版)&錦町
さて、前回、県別メダル受賞ランキングを公開してから、2回分が終わりました。そのため、第四十三回反映版を公開したいと思います。(前々回反映版:[89367])ちなみに、今回も△▼での順位上下について、発表しています。

順位都道府県名金メダル銀メダル銅メダル合計△▼
 1兵庫県25211561
 2石川県19151549
 3岡山県19 61035
 4香川県18121141
 5茨城県16161345△3
 6大阪府16141343▼1
 7北海道15142554
 8静岡県15131240△1
 9愛知県15122148▼3
10福岡県1221 841
11埼玉県12191243
12富山県12121741
13京都府1210 426
14神奈川県11151440
15福井県11 51127
16千葉県10201848
17新潟県10111637
18東京都10 9 524
19群馬県 9 8 421
20三重県 810 826△1
21鹿児島県 8 9 623▼1
22広島県 8 71025△3
23沖縄県 8 7 722△3
24福島県 8 6 519▼3
25鳥取県 8 5 316△12
26山梨県 8 4 315▼4
27岐阜県 7 81227
28高知県 7 8 924▼4
29秋田県 7 5 920△3
30宮崎県 7 4 516▼2
31愛媛県 611 926▼2
32栃木県 6 7 518▼2
33滋賀県 6 6 921▼2
34岩手県 6 6 315△3
35山口県 6 51021▼3
36青森県 6 4 515▼2
37徳島県 5 91125△3
38山形県 5 8 922▼3
39奈良県 5 6 819▼3
40長崎県 5 5 515▼1
41大分県 4 6 515
42島根県 4 6 414△1
43和歌山県 4 5 514▼1
44熊本県 4 2 612
45佐賀県 3 7 515
46宮城県 3 3 410
47長野県 2 8 616

ランキングを見てみると、全体的に大きな変動はありませんでした。上位陣では岡山県と愛知県がランクアップしています。
ちなみに下位のほうは金メダル1個の獲得だけでも大きく変動するので、あまり△▼は参考にしないほうがいいかと思います。
鳥取県の大幅ランクアップが目につく以外は大きい変動はなかったように思います。上位陣では大阪府と愛知県が順位を落とした中、茨城県と静岡県が順位を上げています。
[91238] 2016年 8月 18日(木)16:53:19桜トンネル さん
十番勝負において運のいい市(第四十三回反映版・一般コース編)&南関町
かなり遅くなりましたが、今回も「十番勝負において運のいい市」を発表します。
参加者は解答時に解答する市を選びますが、その条件として「その共通項に当てはまる」、「解答したいと思ったところ」、「お題に選ばれていない」などの条件が挙げられます。そして、メダル圏内では解答者各々がヒントになりにくいところを解答するなどの駆け引きも見られます。また第四十一回大会からは「戦国市盗り合戦」の企画がスタートし、より解答市にこだわりを持つ方が増えたように思います。このようにメダル圏内で解答として使われるところは解答者の思惑が大いに反映されており、多くある中から選ばれることはとても幸運なことでしょう。よって、メダル圏内で解答として利用された市のことを「十番勝負において運のいい市」として調査しています。
「十番勝負において運のいい市」とは今まで43回行われた十番勝負でそれをメダルの種類に分けて、発表します。また、市のみでなく都道府県単位でも発表します。(前回反映版:[89929]
第三十四回大会から解答市分析というページが新しくできましたので、そちらもご覧ください。また、第三十五回から行われている入門コースについては、集計していませんのでそちらをご覧ください。

◆一般コース編

今回の傾向としては前大会と打って変わって、解答は東日本、西日本ほぼ同数個の獲得で、分散化しました。
東日本(中部地方以東)は11道県でしたが、西日本は10府県と大きな差は生まれませんでした。
ただ、複数獲得県では東日本のほうが多く、どちらかというと東日本は集中しての獲得、西日本では分散しての獲得と東西で違った傾向が見られました。
複数獲得道県は徳島県、沖縄県の3個、次いで、茨城県、神奈川県、静岡県、三重県の2個で4県でした。
また前回大会で多くメダルを獲得した東北地方からのメダル獲得は今大会では1個もなく、第四十一回大会以来となりました。
メダル獲得都道府県は21道府県と前回大会とほぼ変わらない水準で、今大会も集中度が大きいことが分かると思います。
今大会も市盗りの影響を大きく受けたような解答が多く、それぞれの信念で解答するところを慎重かつ丁寧に選び、確実に領国にしようという意思が汲み取られました。

~市バージョン~

●金メダルを受賞した市ランキング
 1位神戸市、岡山市 7個
 3位金沢市、広島市 5個
 5位いわき市、富山市、白山市、敦賀市、高松市、東かがわ市 4個
11位歌志内市、五所川原市、高岡市、小浜市、富士市、米子市、坂出市、那覇市、石垣市 3個

今回の十番勝負では、鳴子こけしさんが米子市でメダルを獲得したことによって、11位へ浮上しました。米子市は前大会も金メダルを獲得しているので、2大会連続でのメダル獲得となっています。それを含めて、米子市は3大会連続でのメダル獲得となりました。
また坂出市でメダルを獲得したことによって、6位へ浮上しました。坂出市は第三十三回(2012年1月)大会以来の金メダルで4年1ヶ月ぶりとなりました。
今大会は金メダルを獲得すればほぼ確実に領国を獲得できるため、すべての金メダルで領地獲得となっています。

●銀メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 5個
2位神戸市、出雲市、高松市、西予市 4個
6位一関市、日光市、加賀市、小松市、浜松市、大垣市、津市、彦根市、養父市、堺市、広島市
安芸高田市、下関市、東かがわ市、阿南市、鳴門市、四国中央市、えびの市 3個

今大会では上位陣に特に変化はありませんでした。
また、松江市が初めてメダル獲得となりました。
これで都道府県庁所在地でメダルを獲得したことのないところは残り青森県、秋田県、長野県のみとなりました。

●銅メダルを受賞した市ランキング
1位金沢市 6個
2位山形市、広島市 5個
4位横浜市、南砺市、高松市、高知市 4個
8位室蘭市、弘前市、大仙市、小山市、糸魚川市、魚沼市、新潟市、富山市、黒部市、越前市、浜松市
日進市、桑名市、神戸市、大阪市、香芝市、倉吉市、岡山市、岩国市、丸亀市、東かがわ市、阿南市
福岡市、都城市 3個

今回の十番勝負では、Nさんが桑名市でメダルを獲得したことによって、8位へ浮上しました。Nさんは前回大会でも桑名市でメダルを獲得しており、2大会連続での獲得となりました。
またNさんが大垣市で銅メダルを獲得したため、3大会連続での獲得となりました。
そして白桃さんが徳島市で銅メダルを獲得したことによって、徳島市も2大会連続での獲得となりました。

●受賞した市の総合ランキング
1位金沢市 16個
2位神戸市 14個
3位広島市 13個
4位高松市 12個
5位岡山市 11個

こちらは上位陣に変化なしです。

◆すべてのメダル(金、銀、銅)を受賞している市

 赤平市(金1銀2銅2)
 室蘭市(金1銀1銅3)
 平川市(金1銀1銅1)
 能代市(金1銀1銅1)
 つくば市(金1銀2銅2)
●水戸市(金1銀2銅1)
 つくばみらい市(金1銀1銅1)
 高崎市(金1銀1銅1)
 習志野市(金2銀1銅2)
 千葉市(金2銀1銅1)
 柏市(金1銀1銅1)
 船橋市(金1銀1銅1)
 横浜市(金2銀1銅4)
 座間市(金1銀1銅1)
 上越市(金2銀1銅2)
 新潟市(金2銀1銅3)
★長岡市(金1銀1銅1)
 富山市(金4銀1銅3)
●高岡市(金3銀2銅1)
 南砺市(金2銀2銅4)
 氷見市(金1銀1銅2)
 金沢市(金5銀5銅6)
 加賀市(金2銀3銅1)
 珠洲市(金1銀2銅2)
 敦賀市(金4銀1銅2)
 福井市(金1銀3銅1)
●静岡市(金2銀1銅1)
 浜松市(金1銀3銅3)
 新城市(金1銀1銅2)
 東海市(金1銀1銅2)
 豊川市(金1銀1銅1)
 安城市(金1銀1銅1)
 津市(金1銀3銅1)
 四日市市(金1銀2銅1)
 米原市(金1銀1銅2)
 近江八幡市(金1銀1銅1)
 神戸市(金7銀4銅3)
 姫路市(金1銀2銅1)
 加西市(金1銀1銅1)
 堺市(金1銀3銅1)
 高槻市(金1銀1銅1)
 四條畷市(金1銀1銅1)
 和歌山市(金2銀1銅1)
 倉吉市(金1銀2銅3)
 出雲市(金1銀4銅1)
 岡山市(金7銀1銅3)
 広島市(金5銀3銅5)
●下関市(金2銀3銅2)
 高松市(金4銀4銅4)
 東かがわ市(金4銀2銅3)
●坂出市(金3銀2銅1)
 四国中央市(金2銀3銅1)
★阿南市(金1銀3銅3)
 香美市(金1銀1銅1)
 安芸市(金1銀1銅1)
 太宰府市(金1銀1銅1)
 鳥栖市(金1銀1銅2)
 五島市(金1銀1銅1)
★長崎市(金1銀1銅1)
 石垣市(金3銀1銅1)
★宜野湾市(金1銀1銅1)
★沖縄市(金1銀1銅1)

※●はメダルの個数が増加、★は新規ランクインです。

今回の十番勝負でEMMさんの長岡市での銅メダル獲得、阿南市での金メダル獲得、長崎市での銀メダル獲得、宜野湾市での金メダル獲得、まつもとしろくまさんの沖縄市での銅メダル獲得によって、新規ランクインとなっています。
またスカンデルベクの鷲さんの水戸市での銀メダル獲得、高岡市での銀メダル、星野彼方さんの静岡市での金メダル獲得、かぱぷうさんの下関市での銅メダル獲得によって、メダルの個数が増えています。

~都道府県バージョン~

●金メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県 25個
2位石川県、岡山県 19個
4位香川県 18個
5位大阪府 16個
6位北海道、茨城県、静岡県、愛知県 15個

今回の十番勝負で岡山県が金メダル1個獲得したことによって、2位タイに浮上しました。
また香川県も金メダル1個を獲得し、4位をキープしています。
そして茨城県が金メダル1個を獲得、静岡県が金メダル2個を獲得したことによって、6位タイへ浮上しました。

●銀メダルを受賞した都道府県ランキング
1位兵庫県、福岡県 21個
3位千葉県 20個
4位埼玉県 19個
5位茨城県 16個
6位神奈川県、石川県 15個

今回の十番勝負で茨城県が2大会連続で銀メダル1個獲得したことによって、5位をキープしています。
また、埼玉県も2大会連続で銀メダル1個獲得し、4位をキープしています。
そして神奈川県が銀メダル2個獲得したことによって、6位タイへ浮上しています。

●銅メダルを受賞した都道府県ランキング
1位北海道 25個
2位愛知県 21個
3位千葉県 18個
4位富山県 17個
5位新潟県 16個

今回の十番勝負で北海道が銅メダル1個獲得したことによって、1位の座をキープしています。
また愛知県が銅メダル1個獲得したことによって、2位をキープしています。
そして、新潟県が銅メダル1個獲得したことによって、5位をキープしています。

●受賞した都道府県の総合ランキング
1位兵庫県 61個
2位北海道 54個
3位石川県 49個
4位千葉県、愛知県 48個
6位茨城県 44個

今回の十番勝負で北海道は銅メダル1個獲得したことによって、2位をキープしています。
愛知県は銅メダル1個の獲得によって、4位タイになっています。
また茨城県が銅金メダル1個、銀メダル1個を獲得したことによって、単独6位へと浮上しました。

▼金メダルを2個獲得している県

長野県(第三十回以来)

▼銀メダルを2個獲得している県

熊本県(第十九回以来)

▼銅メダルを3個獲得している都道府県

岩手県(第二十二回以来)
山梨県(第三十五回以来)
鳥取県(第三十七回以来)

今回の大会では特に変化はありませんでした。

■金・銀・銅すべてが上位3つ以内に入っている都道府県

なし

■金・銀・銅すべてが上位5つ以内に入っている都道府県

なし

※後ろの括弧の中のものは第十三回からの記録となっています。また、第二十一回と第二十二回は同じ記事で発表したため、2大会の記録をあわせているので、1大会分少なくなっています。

とうとうなくなってしまいました。
[91237] 2016年 8月 18日(木)16:53:01桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負の奮闘記&和水町
では今回も感想文を提出します。
前大会で散々な結果に終わってしまったため、今大会は雪辱を晴らすべく、いろいろと対策を練っておきました。
まず、1つ大きなこととしては市盗り対策を行ったことです。
解答すべき都道府県や1回の解答で獲得できる領地を一覧化して、作戦を練っておきました。([89887]白桃さんに感化されてしたものです。)
また予想問題などはパターンが多すぎて対応できなかったので、こういう傾向の問題が出題されるだろうと予測をして、本番を迎えました。
以下、問題ごとに手短に振り返っていきます。

●問七:坂出市【金メダル!!!】([90724])2016 年 7 月 23 日 (土) 20:06:36
■市の誕生日が7月1日の市

問題を一瞥し、引っ掛かる問題もありましたが(後述)ひとまず検索をかけていくことにしました。
するとこのページが引っ掛かりました。
あとは雑学のページに行って、42市(当時)になる組み合わせを見つければそれで大丈夫でした。
解答はメダルを1個しか獲得していない香川県から、領主になれるところでもあったので、「坂出市」を解答しました。

というわけで
[90801]油天神山さん
何とも空気を読めないことをしてしまい、すみませんでした。
白桃さんの香川県制覇だけは防がないといけないとも常々思っていました。
そのため先手必勝で解答したんですが、後で問一も該当することに気付き、油天神山さんに解答してほしいと思っていたので、よかったです。
香川県という難敵の未領主県を制覇できたので、今のところはこれ以上坂出市への侵略はしないつもりではいますが、気が変わったらごめんなさい。


●問十:宜野湾市【金メダル!!!】([90730])2016 年 7 月 23 日 (土) 20:22:19
■町村制施行後一度も合併していない市

これはお題を見た時点で、「単独市制」がらみであることには気づいていました。
ただ前回出題された第十六回問十の時とは想定解数が明らかに少ない上に、栗東市が含まれていることから条件がついてくるだろうと。
習志野市の件は第十六回問二の時に悔しい思いをしている([60038])ので、特に悩みませんでした。
日付や曜日など絞り込む条件を見つけるのに時間がかかりましたが、合併未経験になんとか気付けました。
この手の問題は北海道、首都圏、沖縄に解答が固まっていると思ったんですが、スピード重視で沖縄県から「宜野湾市」を解答しました。


●問一:阿南市【金メダル!!!】([90731])2016 年 7 月 23 日 (土) 20:27:01
■面積1km2以上の島がある市(本土四島と沖縄島は除く)

なんとなく夏に関連するものはあるだろうと踏んでいたので、ぱっと見で海っぽいと感じた問一に着目しました。
5市の名前の後に「海」と入れるとこのページがヒットしました。
このページは見たことがあります。
類問である第三十三回問七が出題されたときにリンクされた先が(今は見られませんが)、確かこのページだったはずです。
しかもいつかまた類問が出題されるであろうと1km2以上のところは一通り予想問題として集めておいたのが功を奏しました。
解答はいつか訪問しなければならないであろう島の中から「阿南市」を解答しました。
ただ、これはもう少しいい解答の選び方があっただけに少しもったいなかったです。
徳島県からの解答は2013年4月に開催された第三十七回以来、3年3ヶ月ぶりとなりました。


●問四:長崎市【銀メダル!!】([90734])2016 年 7 月 23 日 (土) 20:46:15
■斜張橋が複数本ある市

この問題もまた検索していた段階で疑っていました。
お題にある氷見市と該当しない市の亀岡市で五番勝負第四回問一を思い出しました。
保津橋は歩いて渡ったこともありますし、終了間際にいろいろと問題になったこともあり、印象に残っていました。
あとは条件を絞り込むんですが、これに時間を取られてしまいました。
開通年とかいろいろ当たりましたが、よくよく見ると複数あることに気付きます。
そうこうしているうちに星野彼方さんに解答され、方向性は見えていただけに痛かったです。
解答はいろいろ当てはまったんですが、「長崎市」を解答しました。


●問二:泉南市【5位】([90739])2016 年 7 月 23 日 (土) 21:15:50
■消滅した市の名前を含む市(瞬間の市も対象)

この問題もずっと気付いてはいたんです。
八幡平市、加古川市、豊後高田市あたりは第十二回問三と同じですし、何よりも開催前に「消滅市」の話題になっていたので、出題されるであろうとマークはしていました。
ただ、お題に村山市が含まれていたのがかなり時間がかかってしまった原因でした。
「確かに消滅市を含むっぽいけど、村山市なんて消滅した覚えないし、引っ掛けやろう」ってずっと思っていました。
ただこのページを見て、武蔵村山市の存在を思い出した時点ですべて察しがつきました。
解答は一日領主になれるところから「泉南市」を解答しました。
大阪府からの解答2014年7月に開催された第三十九回以来、2年ぶりとなりました。


●問九:鳥取市【金メダル!!!】([90746])2016 年 7 月 23 日 (土) 23:17:04
■2015年国勢調査で2010年から人口が減少した指定都市

この問題はお題すべてが特例市以上だったので、そこからの条件絞りだろうなとは思っていました。
ただそこからの絞り込みがまあまあ難しかったです。
なんで気付いたかは覚えていないですが、寝屋川、姫路、北九州の人口減少が印象にあったことと国勢調査の速報値絡みの問題が出題されるだろうと予測していたからだと思います。
まあ実際に過去問でも第二十二回問八第三十六回問五などのような類問はよく出題されてますし。
それにしても神戸が奈良や和歌山を抜いてかなりの減少数であることには驚きでした。
まあ垂水や須磨のほうの人口が減少している分を東灘や中央区がカバーしていたのは知っていましたが、まさかこんな大きくマイナスになるとは・・・。
あと京都も人口減少が進んでいるイメージだったので、今回のプラスには少し驚いています。
意外な市が人口減少していたりしてこの問題は本当にいろいろと勉強になりました。
解答したいところはいくらでもあったのですが、「鳥取市」を解答しました。


●問八:高岡市【銀メダル!!】([90777])2016 年 7 月 24 日 (日) 17:07:36
■2015年国勢調査で2010年から各都道府県で人口が最も減少した市

この問題は想定解数が47市だったことから都道府県に1つパターンであるだろうとは踏んでいました。
そこそこ大きいと市が並んでいるなかで宮古島市だけが引っ掛かってあんまり見つかりませんでした。
ただ、問九で人口減少のほうに目を向けられたのが功を奏しました。
日立、長野、下関あたりはそれっぽかったですが、似たようなテーマが出るわけないと思っていました。
減少率が大きいところとか疑っていましたし。
それにしても市原市がこんなに人口減少しているとは思ってもみませんでした。
こちらの問題も結構意外な市があったりして、勉強になる問題でした。
解答はきわどいところから「高岡市」を解答しました。
富山県からの解答は2014年1月に開催された第三十八回以来、2年6ヶ月ぶりとなりました。


●問三:松阪市【金メダル!!!】([90782])2016 年 7 月 24 日 (日) 19:23:29
■文字別合計人口密度ランキングで3000人/km2 以上の市

この問題はずっと入門編の問題とお題がかぶっていることが気になっていました。
問Cの想定解が人口密度であることはわかったので、そっち関係かと思いましたが、横手市がどうもしっくりきません。
引っ掛けだということも考えたのですが、こういうパターンは素直に信じればいい雰囲気だったので、人口密度にいろいろと着目してみました。
すると横手市と横須賀市の横の文字が気になって、文字別関係も疑い始めたところでこのページがオープンしたことを思い出しました。
ここで人口密度順にしてみるとすべての謎が解けました。
解答は明らかに人口密度が3000人以上ではない松阪市か鹿屋市かのどちらかを解答して迷彩効果を狙ったんですが、すぐにメダルも確定しましたし、あんまり迷彩効果はなかったようですね。
迷った結果、解答は「松阪市」を解答しました。


ここで採点。8問正解、1位通過でした。

●問五:松本市【銀メダル!!】([90831])2016 年 7 月 26 日 (火) 20:27:20
■2015年と2010年国勢調査人口差が500人以下の市

ここからしばらく思考停止時期に入りました。
まあトップで突っ走るといつもぶつかる壁ではあるので、あまり気にはしませんでしたが、さすがに後ろから追い上げられているのを見てやる気を再び出します。
ただ残り2問は難航しそうだったので、[90779]白桃さんのコメントをヒントにしました。
実はこの時点ではあんまり今大会の「傾向」には全く気付けていませんでした。
白桃さんのおっしゃっていることは「過去問に類問がある」っていうことではないか(問一、問二、問四などがそうでしたし)と思っていました。
ただ、それだとあんまりピンとは来ていませんでした。
そんな中、休みが明けて帰りの電車の中で、「これまで入門コースのほうの問題が一般コースのヒントになっていることもあるし、確認しておこう」と思いました。
そうして解いていくうちに一般コースと連動していることに気がつき、「あ、これか」と納得しました。
とはいえ問三は入門コースとほとんど同じ問題ですし、問七、問十あたりは見た感じで一般コースと絡めているっていうのはわかっていただけに、気付くのに遅すぎます。
以前にもよくそういうパターンがあっただけに、もっと早く気付いていればなあ。
そうなれば問Eと問Fを解くだけです。
問Eは明らかに人口減少関連だったので、人口絡みでこのページをいじっていると増減率の低さが目につきました。
しかしそれではうまく説明できなかったので、他の欄を見てみると人口の増減が500人以内で、それだろうと。
確かにお題はベッドタウンが多かったり、人口増減があまり激しくなさそうなイメージのところばかりです。
その後の解答も渋いところばかりですし。
電車の中だったので、家に帰ってからじっくり検証してから「松本市」を解答しました。
長野県からの解答は2013年1月に開催された第三十六回以来、2年6ヶ月ぶりとなりました。


●問六:富士市【6位】([90834])2016 年 7 月 26 日 (火) 20:51:30
■隣接市区町村数が6の市

その法則にさえ気付けば、問Fを解くだけです。
どうやら隣接系の問題だったようなので、隣接系を疑ってみれば、たやすく6市町村以上の隣接とわかりました。
それにしても隣接系の問題にもかかわらず、ここまで引っ張ってしまったのは痛恨のミスでした。
確かに隣接系の問題はあんまり疑って来なかったですし、やってしまったなあという感じでした。
解答は目に着いたところから「富士市」を解答しました。


●総括

今回は10勝0敗(前回10勝1敗)、正答数ランキング1位(前回20位)、メダルランキング1位(前回10位)、金5銀3(銅3)でした。
また27回目の完答、28回目のメダル獲得、18回目のノーヒント完答となりました。
第三十七回大会以来3年3ヶ月ぶり自身2度目となるノーミス完答、第三十五回大会以来3年11ヶ月ぶりの一番乗りを達成しました。
長らくノーミスでの1番乗りは夢だったのですが、参加して10年でやっと達成できました。
メダル8個獲得も第四十回大会以来、1年半ぶりに達成でき、前回大会の雪辱を果たせたのではないかと思います。
金メダルも通算60個目を獲得することができました。
今大会は前大会の経験を生かして、調べ方を少し変えたのが功を奏したように思います。
また、国勢調査速報結果が出た後の十番勝負だったため、人口絡みが出題されるだろうとの予想もしていたことも早く解答できたことにつながりました。
そして、何よりも今回は今大会は法則にある程度早く気付くことができたことが大きな勝因だったでしょう。
とはいえ、開始時間に間に合わなかったからもいらっしゃったようなので、この結果は棚から牡丹餅でしょう。
今後もしっかりと傾向を読んで、今大会のようにノーミス、メダル獲得、上位フィニッシュのような好成績を収められるように継続していきたいと思います。
平均解答順位も2.2位で第二十回大会に並んで歴代1位タイとなりました。また、すべての問題を1ケタ順位で解答したのは2大会ぶり13回目でした。

そして市盗りに関してもしっかりと対策を再び練らなければなりません。
今大会は[89887]白桃さんに見習って、領国化できるところをまとめておきましたが、これは結構見やすくてスピードアップにつながったと思います。
一大会終わったごとに更新しなければならないものなので、少し大変ですが、次回大会までにこちらの更新もして、対応できるようにしておかなければなりません。
次回の五番勝負は10月開催みたいなんですが、どうなるか少し読めないですね。
たぶん参加はできるとは思うんですが、仕事も忙しい時期にあたるみたいですし、とりあえず大変だということには違いないでしょう。

また前回の感想文にて
次回参加時の解答対象地域は近畿&中国四国地方で行こうと思います。(全部で4県が該当しています。)
と書いてありましたが、今回は解答対象地域から4県解答できました。
今大会はそれなりに解答することができました。
そこで次回参加時の解答対象地域は東日本で行こうと思います。(全部で5都県が該当しています。)

十番勝負解答利用回数(都道府県版)
※兵庫県、広島県に関しては14回使用、この2県以外の都道府県に関してはここに表示するために-5しています。よって見るときはこの45都道府県には+5をしてください

5答県を3つ減らすことができました。

十番勝負解答利用回数(県庁所在地版)
※広島市に関しては14回使用、神戸市に関しても10回使用ですが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

長崎市と鳥取市が増えました。

メダル獲得数
※兵庫県に関しては13個獲得、広島県に関しても10個獲得、富山県と三重県に関しても6個獲得していますが、ここに表示するために-5しています。よって見るときは+5をしてください。

富山県と三重県が6個目の獲得、静岡県が4個目の獲得、長野県と徳島県と長崎県と沖縄県が3個目の獲得、香川県が2個目の獲得となりました。


★入門編
こちらは手短に。
問A:広島市が残っていてよかったです。
問B:広島県の広島市以外からの解答は実は今大会が初めてです。
問C:芦屋市もいつか答えてみたかった市です。お隣ですし。
問D:隣接系は疑っていましたし、共通項自体は難しくないんですが、難しく考えすぎました。地名コレクションからの出題がキーワードだと踏んでいたんですが、まさか複数のほうがキーワードだったとは。
問E:羽曳野市がそんなに人口減少していたのが意外でした。
問F:加古川市もいつか答えてみたかった市です。
問G:近場では三田市ぐらいしか残っていなかったです。
問H:まさかの既出解を答えてしまうパターン。またやってしまいました。
問J:神戸市解答できてよかったです。
問K:最古であろう池田市を狙っていたんですが、取られてしまったので古いほうから解答しました。


最後になってしまいましたが、連休前後のお忙しい中おひとりで採点していただいたグリグリさんをはじめ、参加された皆さんもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。次回の十番勝負にも参加しますので、お手柔らかによろしくお願いします。

#細かいですが、[90723]の解答状況の確認ページへのリンク名が今大会名と違っていることと第四回七番勝負のタイトルがこちらでは記入されていません。よろしくお願いいたします。
[91236] 2016年 8月 18日(木)12:32:47桜トンネル さん
神戸市の人口減少&長洲町
十番勝負の感想はまた改めまして、気になる話題だったので。

[91234] Takashiさん

後で提出する感想文にも書いてあるのですが、神戸出身者としてはここまで人口が減っているのは寂しい限りです。ただ、いずれは人口減少に転じるであろうとは思ってはいましたが。

阪神間にある西宮市から中央区にかけては人口が増加しています。


この地域では震災後、再開発が行われたことにより高層マンションや、新築マンションが多く建てられたことにより人口が多く流入してきました。一家での転入も多かったため、子供の人口も多く、僕の出身小学校では1学年8クラスあるなど、マンモス校になっていたぐらいですし。

特に長田区の場合1995年の人口に戻りそうなくらい減少しています。このあたりについては詳しい方の解説をお願いしたいところです。


こちらの地域には他にも詳しい方がそちらにいらっしゃるので、補足させていただきます。過去ログのほうでは長田区などの人口減少については[35132][87158]などでニジェガロージェッツ さんが挙げられている通りだと考えられます。落書き帳アーカイブズにもまとめられているようなので、そちらもよろしければどうぞ。

何よりも今回の神戸市の大幅な人口減少はこれまで人口増加地区であった主に北区と西区で人口が大幅に減少したのが原因だったようですね。身近な話ではありますが、確かに北区に住んでいた多くの友達は進学と同時に引っ越しをしていました。北区に残って通っていた友達もいたんですが、やっぱり神鉄で乗り換えていくのはかなりしんどかったみたいで、結局は大学の近くに引っ越してしまいました。北神急行も高いですし、交通費もかかるとなると通学先近くで住んだほうがいろいろとよかったみたいでした。このようなベッドタウンの顛末をこれから迎えていくとなれば、今後も神戸市の大幅な人口減少は食い止めることは厳しくなりそうですね・・・。
[91112] 2016年 8月 5日(金)21:46:13桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負(入門編)&津奈木町
また同じミスを・・・。

問D:庄原市
問H:倉吉市

問Dは難しく考えすぎました。
[91106] 2016年 8月 5日(金)20:39:14桜トンネル さん
第四十三回全国の市十番勝負(入門編)&多良木町
売り切れ回避。

問A:広島市
問B:福山市
問C:芦屋市
問E:尾道市
問F:加古川市
問G:三田市
問H:庄原市
問J:神戸市
問K:泉大津市

一発完答?1年以上できてないですねえ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示