都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
k-aceさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[88344]2015年7月27日
k-ace
[88331]2015年7月27日
k-ace
[88326]2015年7月27日
k-ace
[88311]2015年7月26日
k-ace
[88309]2015年7月26日
k-ace
[88305]2015年7月26日
k-ace
[88297]2015年7月25日
k-ace
[88294]2015年7月25日
k-ace
[88244]2015年7月22日
k-ace
[88199]2015年7月20日
k-ace
[88179]2015年7月19日
k-ace
[88167]2015年7月19日
k-ace
[88158]2015年7月19日
k-ace
[88134]2015年7月18日
k-ace
[87929]2015年6月15日
k-ace
[87909]2015年6月10日
k-ace
[87906]2015年6月9日
k-ace
[87902]2015年6月8日
k-ace
[87897]2015年6月7日
k-ace
[87811]2015年5月18日
k-ace
[87810]2015年5月18日
k-ace
[87776]2015年5月16日
k-ace
[87747]2015年5月12日
k-ace
[87744]2015年5月12日
k-ace
[87599]2015年4月28日
k-ace
[87597]2015年4月28日
k-ace
[87542]2015年4月25日
k-ace
[87537]2015年4月25日
k-ace
[87521]2015年4月25日
k-ace
[87516]2015年4月25日
k-ace
[87512]2015年4月25日
k-ace
[87459]2015年4月9日
k-ace
[87395]2015年3月15日
k-ace
[87317]2015年2月19日
k-ace
[87307]2015年2月17日
k-ace
[87298]2015年2月14日
k-ace
[87249]2015年2月2日
k-ace
[87240]2015年1月31日
k-ace
[87201]2015年1月23日
k-ace
[87174]2015年1月19日
k-ace
[87173]2015年1月19日
k-ace
[87147]2015年1月17日
k-ace
[87127]2015年1月15日
k-ace
[87110]2015年1月13日
k-ace
[87016]2015年1月7日
k-ace
[86982]2015年1月5日
k-ace
[86911]2015年1月4日
k-ace
[86908]2015年1月4日
k-ace
[86905]2015年1月4日
k-ace
[86889]2015年1月4日
k-ace
[86887]2015年1月4日
k-ace
[86884]2015年1月4日
k-ace
[86882]2015年1月4日
k-ace
[86880]2015年1月4日
k-ace
[86876]2015年1月4日
k-ace
[86869]2015年1月4日
k-ace
[86848]2014年12月30日
k-ace
[86772]2014年12月8日
k-ace
[86709]2014年11月22日
k-ace
[86661]2014年11月11日
k-ace
[86648]2014年11月9日
k-ace
[86619]2014年11月5日
k-ace
[86515]2014年10月26日
k-ace
[86512]2014年10月26日
k-ace
[86347]2014年8月31日
k-ace
[86320]2014年8月23日
k-ace
[86257]2014年8月10日
k-ace
[86251]2014年8月10日
k-ace
[86164]2014年7月31日
k-ace
[86150]2014年7月30日
k-ace
[86145]2014年7月30日
k-ace
[86133]2014年7月29日
k-ace
[85994]2014年7月24日
k-ace
[85943]2014年7月22日
k-ace
[85939]2014年7月22日
k-ace
[85914]2014年7月21日
k-ace
[85885]2014年7月20日
k-ace
[85874]2014年7月20日
k-ace
[85870]2014年7月20日
k-ace
[85860]2014年7月20日
k-ace
[85821]2014年7月14日
k-ace
[85762]2014年6月26日
k-ace
[85650]2014年5月27日
k-ace
[85583]2014年5月6日
k-ace
[85411]2014年4月22日
k-ace
[85330]2014年4月19日
k-ace
[85320]2014年4月19日
k-ace
[85309]2014年4月19日
k-ace
[85307]2014年4月19日
k-ace
[85302]2014年4月19日
k-ace
[85127]2014年2月22日
k-ace
[85050]2014年2月2日
k-ace
[85042]2014年2月1日
k-ace
[85041]2014年2月1日
k-ace
[84999]2014年1月25日
k-ace
[84903]2014年1月17日
k-ace
[84874]2014年1月16日
k-ace
[84871]2014年1月16日
k-ace
[84865]2014年1月16日
k-ace
[84748]2014年1月9日
k-ace

[88344] 2015年 7月 27日(月)12:19:13k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問六:三木市
こちらも2回目ですが、出生地なので。
[88331] 2015年 7月 27日(月)00:34:36k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問十:旭川市
[88326] 2015年 7月 27日(月)00:06:20k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問四:米子市
[88311] 2015年 7月 26日(日)19:30:20k-ace さん
徳島北高校
[88310]白桃さん
徳島北高校(今夏の徳島県予選でまだ残っている)は徳島市にあるとはえ、ありゃ、完全に北島町に入り込んでますよね。
そういえば2009年に徳島北高校の飛び地の話題をしてましたね。
[88309] 2015年 7月 26日(日)15:48:39【1】k-ace さん
松戸市から初の甲子園
[70864]運び屋Aさん
八王子市の次点は恐らくお隣の松戸市になると思われます。
その松戸市から専大松戸が春夏通じて初出場を決めました。さてこれで八王子市の次点は何市になったんでしょうか?
福島では聖光学院が戦後最長の9年連続出場を決め、埼玉の準決勝では白岡が浦和学院を破ったりと今日もいろいろありましたが。
[88236]ピーくんさん
広島も広陵かな
その広陵も準決勝で敗退し、広島新庄が夏初出場を決めました。東隣の岡山の岡山学芸館も夏初出場です。
白樺学園(北北海道)と、広島新庄と同じく夏初出場の霞ヶ浦(茨城)とともに「町」からの出場校が現時点で3校。
[88305] 2015年 7月 26日(日)05:48:24k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問三:筑西市
[88297] 2015年 7月 25日(土)18:27:39k-ace さん
小幌駅
[88296]hmtさん
hmtさんの記事には[88294]k-aceが反映されてないようなので、小幌駅等と川上村の件やBRTについて書いておりますので本記事と合わせてお願いします。
[88294]の小幌駅部分
・小幌駅は秘境駅へ行こう!で秘境駅ランキング1位に輝く駅です。三方を山に囲まれ、残る一方も海(それも獣道を下って)。近くの国道からもアクセス道路は無く、車での訪問は不可能。国道から獣道を徒歩で下って、小幌駅訪問された方も一応いらっしゃるようですが、基本的に鉄道でしか行くことのできない駅です。駅周辺に人家は無く、以前はこの駅の小屋に(通称)仙人が住みついていたようですが亡くなられ、現在は釣り客と秘境駅巡りの鉄道ファンの利用のみ。豊浦町は観光資源と言ってますが、豊浦町に金が落ちることはないと思うんですが。
私は2011年に乗下車しています(小幌駅)。12枚撮ってるのですが、フォト蔵にアップしてるのは2枚だけ(今後ある程度アップするかな?)。ただ、この駅から獣道を歩いて海岸に行くと、小幌洞穴遺跡と岩屋観音(2011年訪問時に途中の獣道で撮影。海岸まで下りてないので現地には行ってません)があり、これらのアクセスはどうするんだろうと思ってますが。船?
先ほど6枚アップしました(あ、岩手に加え、触れてない中国地方の画像まで)。
[88296]hmtさん
内浦湾(噴火湾)海岸には岩屋観音の洞窟があるが、海岸に続く道には 夏場は草木が生い茂り 通行しにくい状態とか。
k-ace さん、探訪の結果は いかがでしたか?
訪問時が7月なので草木は生い茂ってました。
まずは小幌駅南口そのちょっと先分岐点。ここより奥は撮ってないのでWikipediaの画像をリンクしますが、このあたりまでは行ってます。そもそも全体的にじゅるかった(ぬかるんでいた)のですが、その後蜘蛛の巣が多くなってたり、登り坂になったり、これ以上は危険と思い引き返しました。その先にこのような所があるようですが、濡れてたら危険だし引き返して正解だったかな。

この駅は 胆振管内虻田郡豊浦町と 渡島管内山越郡長万部町との境界にありますが、廃止を打診された関係自治体は豊浦町だけなのでしょうかね。
小幌駅の所在地は「北海道虻田郡豊浦町字礼文華」ですから、豊浦町に打診したんだと。

2つの長大トンネルの間
その2つの長大トンネルの入り口も撮影してます。東側西側
[88294] 2015年 7月 25日(土)12:44:33【2】k-ace さん
北海道の駅と気仙沼線・大船渡線BRT、長野県川上村
[88293]山野さん
設備の老朽化等で維持費が嵩むとして、次々と駅を廃止する意向を示すJR北海道。
石北本線の「金華」・「上白滝」・「旧白滝」・「下白滝」の4駅に続きまして、
室蘭本線上にある秘境駅「小幌駅」も廃止される事に。(参照記事
廃止日は、他の4駅より半年早い今年10月(を目処)の予定。
…と、地元自治体(豊浦町)に伝えたそうだが、何故半年早く廃止なのかは説明の無いままだとか。
留萌本線の留萌~増毛間の(先行)廃止([87990]山野さん)に続き、無人駅数十駅廃止の方針ですが。
・金華駅は、この駅で折り返してる列車があるわけですが、この便はどうなるんだろうか。留辺蘂折り返しに短縮か? それとも西留辺蘂まで運転して、金華信号場としてそこで折り返すのか?
・奥白滝、上白滝、白滝、旧白滝、下白滝と白滝シリーズとして知られた各駅ですが、奥白滝駅は2001年に廃止。白滝駅以外の3駅も来年廃止。白滝駅には今後も特急が停車するとのこと。上白滝駅は1日1往復しか列車が停まらないことで有名ですが、駅前に国道が通っており、白滝駅からも3km余りと近く、白滝駅から(まで)徒歩移動すれば列車での乗り降りも可能な駅でもあります。ただ私はこの4駅については、特急オホーツクと特別快速きたみで通過しただけです。
・小幌駅は秘境駅へ行こう!で秘境駅ランキング1位に輝く駅です。三方を山に囲まれ、残る一方も海(それも獣道を下って)。近くの国道からもアクセス道路は無く、車での訪問は不可能。国道から獣道を徒歩で下って、小幌駅訪問された方も一応いらっしゃるようですが、基本的に鉄道でしか行くことのできない駅です。駅周辺に人家は無く、以前はこの駅の小屋に(通称)仙人が住みついていたようですが亡くなられ、現在は釣り客と秘境駅巡りの鉄道ファンの利用のみ。豊浦町は観光資源と言ってますが、豊浦町に金が落ちることはないと思うんですが。
私は2011年に乗下車しています(小幌駅)。12枚撮ってるのですが、フォト蔵にアップしてるのは2枚だけ(今後ある程度アップするかな?)。ただ、この駅から獣道を歩いて海岸に行くと、小幌洞穴遺跡と岩屋観音(2011年訪問時に途中の獣道で撮影。海岸まで下りてないので現地には行ってません)があり、これらのアクセスはどうするんだろうと思ってますが。船?
数十駅廃止という記事も見掛けたが、残りの候補は何処なんだ?
報道からすると北見市、遠軽町、豊浦町と各自治体に伝える際に自治体側から情報が出てきてるので、そのタイムラグが出てきてるんだと。JR北海道が一斉に発表する前に各自治体に伝えているわけで、小出し小出しになってしまうのは仕方ないと思います。今後も徐々に出てくると思いますが。

以前、JR山田線の宮古~釜石間の復旧→三陸鉄道へ移管([86828]スカンデルベクの鷲さん)というニュースがありましたが、
鉄路復旧断念 JR東日本、BRTでの復旧提案
東日本大震災で被災したJR気仙沼線と大船渡線の復旧方針をめぐり、JR東日本は24日、宮城、岩手両県の沿線自治体5市町に対し、鉄路の復旧を断念してバス高速輸送システム(BRT)による本格復旧を提案した。各自治体はBRTのルートや駅拡充などの検討を重ね、復旧に向けたそれぞれの考えを年内に示す。
と気仙沼線の柳津~気仙沼間と大船渡線の気仙沼~盛間の鉄路復旧は叶わないようで。
・登米、南三陸、大船渡、陸前高田の4市町の首長はJRの提案をおおむね評価。
・気仙沼市長は「気仙沼線が果たしてきた仙台へのアクセスの確保がなされていない」と提案は不十分だと指摘。

私は、今月9日~10日に岩手(一部、青森、宮城)の鉄道に乗りに行きました。
ルートとしては東北新幹線はやぶさ→山田線快速リアス→三陸鉄道北リアス線→八戸線→青い森鉄道線→IGR岩手銀河鉄道線→東北本線→紫波中央駅(紫波町で一泊)→東北本線→釜石線快速はまゆり→三陸鉄道南リアス線→大船渡線BRT→大船渡線→東北新幹線はやて。
一昨年、女川、石巻を訪問しましたが、岩手の三陸海岸は今回が初めて。
・山田線の秘境駅、大志田駅は見たが、浅岸駅は見逃す。どちらも快速は通過です。なお、この浅岸駅も前述の上白滝駅と同様、1日1往復しか停車しません。冬季は通過で、隣駅からも距離があり、アクセスも林道のみで、上白滝駅よりはるかに鉄道での乗下車は厳しいです。
・三陸鉄道北リアス線の島越駅では周辺には再建された駅舎以外何も無い状態でした。
・八戸線の有家駅付近は綺麗な白浜沿いを走行(三陸鉄道以南は防波堤建設が進んでいて海が近いのに海が見えないところや今後海が見えなくなるところも結構あり)。
・紫波町宿泊中の深夜3時32分に震度4(紫波町)の地震で起こされる(岩手県沿岸北部震源の地震で、盛岡市玉山区薮川で震度5弱)。岩手県宿泊で生涯経県値更新(岩手県:訪問→宿泊)。生涯経県値(175点)
・釜石線の陸中大橋駅付近のオメガカーブは圧巻。
・三陸鉄道南リアス線の甫嶺駅では三陸鉄道を境に海側は全く何も無く、山側は集落が残っていて、説明によれば三陸鉄道の盛り土がおおむね津波を止めたため、山側はほとんど津波被害はなかったとのこと。
大船渡線BRTに乗車し、大船渡市では割合海沿いに建物が建ってきているような感じがしました。ただ大船渡市内はBRT専用道として整備されている区間が多く、BRTの設備を撤去して鉄路での復旧は厳しいだろうなと思ってたら、今回の報道が。陸前高田市に入ると専用道から一般道へ。かつての陸前高田市街地は嵩上げ工事中で、嵩上げされてない道路を通るBRT車内から見ると異様な光景でした。奇跡の一本松も見えました。
[85708]菊人形さん
・岩手県)陸前高田市役所 → 移転/解体
東日本大震災による被災のため、市役所は約1Km離れた高台のプレハブ庁舎に移転済み。旧庁舎があった辺りは、盛り土でかさ上げされていました。
[86898]じゃごたろさん
東日本大震災で甚大な被害を受けた沿岸地域も通過しました。国道45号では、丘陵部から平地部へと下る途中に必ず「ここから過去の津波浸水区間」という標識が設置されていました。それを越えて平地部へと入ると、更地が広がったり、そこを造成した盛り土の地域が現れたり、津波で鉄橋を流されて寸断された鉄道があったりしました。
プレハブの陸前高田市役所や「ここから過去の津波浸水区間」も今回確認しました。
#問二で久慈市を答えたのはこの旅で通ったからです(あ、その十番勝負は3問解いたところで止まってますが)。

[88280]hmtさん
[88179]k-aceさんが、信濃川上駅近くの交差点手前で記録した案内標識の写真を見ると、距離が示されておらず、交差点手前なので「108系標識」ですね。
川上村のこの標識、交差点手前ではなく、交差点のところなんですが。交差点のところ(北西)に立ってます。南側から来たら、正面突き当りに立ってます。一応、十字路なんですが、実質丁字路?
#貼った感じもなかったし、平成の大合併前から秩父だったんじゃないかと推測しますが。
[88244] 2015年 7月 22日(水)19:18:24【1】k-ace さん
三沢商業高校
[88236]ピーくんさん
でも青森県代表が三沢商業に決まったことが凄く嬉しいです。選手には悪気はありませんが毎年同じで飽きていたのですが
三沢商業としては29年ぶり2回目の甲子園ですね。青森県の公立高校としては弘前実業以来、19年ぶり。ただ一昨年(2013年)は弘前学院聖愛が出場してたので、毎年同じではありませんよ。
さてその青森大会決勝「八戸学院光星 対 三沢商業」
八戸学院光星の中川、三沢商業の野田、両投手の投手戦で、好守備も見られたこの試合。11回表の八戸学院光星の攻撃、中川投手の打席でホームラン級のファール打ったあたりから足つってたのですが、これがその後の投球に影響したように見えました。12回裏、2死1,3塁で三振振り逃げで交替かと思ったら、捕手後逸で三塁走者生還サヨナラ。この幕切れを見て、三沢商業が勝って嬉しいという感情よりは、いい試合だったので、なんと残酷な幕切れという印象しか残りませんでした。

#ちなみに、太田幸司さんがいたのは三沢高校で、今回甲子園出場が決まった三沢商業高校とは別高校です。

本日準決勝が行われた茨城大会。決勝は、30年ぶり2回目の甲子園出場を狙う茨城県立日立第一高校と、夏初出場を狙う霞ヶ浦高校の対戦となりました。
[88199] 2015年 7月 20日(月)09:30:02k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問二:久慈市
[88179] 2015年 7月 19日(日)17:59:37k-ace さん
Re:中津川林道
[88174]じゃごたろさん
昨年、野辺山訪問ついでに長野県南佐久郡川上村の信濃川上駅で下車しておりますが、その近くのここで同様の案内標識を見ています。その写真がこちら。南から左折(西)すると、小諸、川上駅(信濃川上駅)、右折(東)すると、秩父、梓山となってます。その下に、町田市自然休暇村、三鷹市川上郷自然の村、武蔵野市立自然の村は右折と東京都の市名が並び、ここは一体どこなんだ?と思わせます。
[88167] 2015年 7月 19日(日)12:11:55k-ace さん
十番勝負ブレイク~AM11:00~
AM11:00というより現在、正午を過ぎてますが、うるま市解答ついでに。
[87929]k-aceで6月にうるま市の平安座島に泊まったことを書きましたが、その平安座島に行く際に通ったのが海中道路。海中道路の詳細は[66904]hmtさんで触れられていますが、その沖縄島側の海中道路西口交差点から1km余り離れた所に東屋慶名(うるま市与那城屋慶名)という場所があります。タイトルのAM11:00はHYの曲のタイトル(2003年発売の2nd ALBUM『Street Story』に収録)です。グループ名のHYは彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena→HY)が由来となってます(ちなみに私は今回、東屋慶名には行っておりませんが)。
さて、再び海中道路に。海中道路のロードパークや海の文化資料館(海の駅あやはし館)があるのはうるま市与那城屋平。海中道路を渡り、平安座島の石油備蓄基地があるのはうるま市与那城平宮。どちらも「屋」慶名+「平」安座島、「平」安座島+「宮」城島の合成地名のようです。後者は1974年に石油備蓄基地埋立地に新設された字名で、[66904]hmtさんの通り、海中道路の建設もこの石油備蓄基地によるものです。
[88158] 2015年 7月 19日(日)08:35:10k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問九:うるま市
二回目だけど、[87929]k-aceで書いた通り、先月うるま市の平安座島に泊まったので答えておく。
[88134] 2015年 7月 18日(土)22:37:07k-ace さん
第四十一回・十番勝負
問五:泉大津市
[87929] 2015年 6月 15日(月)07:03:16k-ace さん
初めての沖縄
先週の木曜、金曜と一泊二日で沖縄県に行ってきました。ちょうど木曜日の午前11時に気象庁から沖縄地方が梅雨明けしたとみられるという発表があり、その直後の沖縄上陸となりました。羽田空港から那覇空港へ。日本最西端の駅である那覇空港駅と日本最南端の駅である赤嶺駅を巡り、那覇市の奥武山公園駅で下車(ゆいレールの奥武山公園駅~首里駅間は今回乗れませんでした。ちなみにゆいレールの切符はQRコードとなっています)。奥武山公園駅近くの店で原付をレンタルしました。
レンタルした店によると
沖縄の道路は濡れるとものすごく滑ります。
特に「排水性アスファルト」という最新の舗装は、雨で濡れるとまるで雪道のように滑ります。
したがって、雨の日の交通事故が非常に多いのです。
58号線やモノレール下の小石ばっかりの様な灰色のアスファルトがそれです。しかも一見するとグリップが良さそうに見えます。これは経年変化で年々ひどくなっています。
軽自動車で簡単にホイルスピンします。二輪車にとっては恐怖のアスファルトですが、当社の場合は「ハイグリップタイヤ装着」でかなりの改善が見られます。
雨が降ると絶対に安全運転を心がけてください。
ちなみに高速道路のアスファルトは本土の砂利を使っていますのでご安心下さい。
また幹線道路以外はけっこう路面が荒れている所もあります。路盤が弱いため重量車が通らなくてもデコボコになりやすいのです。
とのこと。幸い梅雨明けした沖縄で雨に降られることはなかったのですが、沖縄の道路舗装は本州と違うのね。
奥武山公園駅近くから、沖縄本島ほぼ最南端である糸満市の喜屋武岬(沖縄本島最南端は荒崎)とひめゆりの塔(説明板)に行き、八重瀬町で日本の国道の中で最も大きな番号を持つ国道である国道507号を通り、南城市のおきなわワールドへ。ハブとマングースの決闘が動物虐待との指摘で取りやめとなった今はマングースとウミヘビの早泳ぎ大会になってました。その他、沖縄そばを食し、玉泉洞も訪問しました。そこから南風原町経由でうるま市の海中道路へ。海中道路のロードパークで1時間近く、夕焼けと日の入りを堪能してました。その後浜比嘉大橋を往復し、平安座島(うるま市与那城平安座)で一泊。ちなみに平安座島は旧与那城町だけど浜比嘉島は旧勝連町なのね。翌日は平安座島から名護市辺野古を経由し、国頭村の道の駅ゆいゆい国頭へ。ここで折り返し、大宜味村の津波小学校前へ。今年度いっぱいで統廃合のため閉校とのこと。読みは「つなみ」ではなく「つは」です。そして名護市と今帰仁村を結ぶ古宇利大橋へ。名護市側から今帰仁村(古宇利島)側からもう一枚)。その後、本部町伊豆味、名護市の道の駅許田経由で、恩納村の万座毛へ。そして那覇市の奥武山公園駅近くの店で原付を返却し、奥武山公園駅前に戻り、奥武山公園駅からゆいレールで那覇空港駅へ。那覇空港から羽田空港へと帰ってきました。
沖縄本島の26市町村全て、通過以上となりました。平成の大合併前の自治体でも佐敷町と知念村(現・南城市)を除き通過以上となりました。
これまで未踏であった沖縄県が宿泊となり、これで47都道府県全て訪問以上となりました。生涯経県値(174点)
[87249]k-ace
ということで沖縄県は那覇市の那覇空港(飛行機・スカイマーク)でした。
[87909] 2015年 6月 10日(水)06:37:02k-ace さん
続・阪神
[87906]k-ace
兵庫県の「阪神」は神戸市全域に尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町を加えた8市1町。
兵庫県としては「播磨」「淡路」「但馬」「丹波」はそのまま使用されているので、「摂津」を「神戸・阪神」(播磨国の神戸市域含む)としているのでしょう。

[87908]オーナー グリグリさん
阪神の範囲を明確に認識したことはありませんでした。阪神電車からくるなんとなくのイメージでしか捉えていませんでした
阪神の範囲に明確な定義はないでしょうが、大阪と神戸に加え、阪神甲子園球場など阪神沿線や阪神競馬場など大阪と神戸の間と認識されるのが一般的ではないのかな。大阪は大阪市、大阪府どちらを指すのかよく分からないのですが、今回の明石市の件とは関係ないので。
デジタル大辞泉によると阪神は大阪と神戸。
阪神地方は
大阪・神戸を中心とする地域。広くは、大阪府のほぼ全域と兵庫県伊丹・川西・宝塚・三田各市なども含む地域。
日本の地名がわかる事典によると阪神
大阪市・神戸市を中心とする地域。狭義には尼崎市・西宮市・芦屋市の阪神間3市をさし、広義には大阪市・神戸市の全域および神戸市以東の兵庫県の上記3市のほかに、伊丹市・宝塚市・川西市の3市を含み、さらに西の明石市などを含めていう場合もある。各市は鉄道・道路網で密接につながり、連続した市街地を形成。阪神工業地帯の中枢部を占める。
私がこれまで書き込んできた「阪神」の範囲に加え、ここで明石市などを「含めていう場合もある」とは出てきますが、明石市が「阪神」だというのがこれが理由では弱いかなと。「明石市 阪神」で検索しても阪神・淡路大震災(甚大な被害を受けた「阪神」「淡路」に加え「播磨」の明石市も被災地ですが、明石市のみならず、加古川市、高砂市、三木市で亡くなられた方がおられるなど播磨各地でも被害を受けています)や「阪神」の名が付く企業の明石工場、営業所、店などがヒットするぐらいで、明石市=阪神というのは厳しいかなと。

阪神工業地帯となると帝国書院によると
阪神工業地帯=大阪府+兵庫県+和歌山県
となっており、こちらでも
兵庫県姫路市から和歌山県有田市まで範囲となっており「阪神」とは言えない地域まで含んでいます。「京浜工業地帯」も「京浜」(東京、横浜)を越えて相模原や小田原まで範囲になっているのと同様。「阪神工業地帯」に明石市が含まれるから明石市は「阪神」というのは無理があります(では姫路市や有田市は?となりますし)。「京浜」(東京~横浜)「阪神」(大阪~神戸)はその工業地帯の中枢部でしかないのです。
[87906] 2015年 6月 9日(火)20:37:38k-ace さん
阪神
[87904]白桃さん
もちろん、明石は「摂津ではない」のですが、「阪神でもない」のでしょうか・・・
「阪神」というエリアの定義もきっちりしたものではないと考えています。
「阪神」は文字通り大「阪」と「神」戸のことです。
阪神間といえば尼崎・西宮・芦屋の3市。または、3市に加え、大阪市の一部と神戸市の一部(東灘区、灘区等)を指します。
「阪神」というと兵庫県では地域ごとに県民局を設けており、神戸県民局は神戸市1市。阪神南県民局は尼崎市、西宮市、芦屋市の3市。阪神北県民局は伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町の3市1町。明石市は東播磨県民局になります。
私が「摂津」に「播磨」の神戸市域(=西区、垂水区、それに須磨区の一部と北区の一部)を加え、神戸・阪神地域としているのはこの県民局に基づくものです。
また、気象警報・注意報の発表区域の二次細分区域も神戸市(西区も含め)は阪神で明石市は播磨南東部です。
公的な機関の「阪神」の範囲を最大限を尊重したとしても兵庫県の「阪神」は神戸市全域に尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町を加えた8市1町。
明石市在住の[80194] 星野彼方さんが
現在でも、明石市と加古川市、高砂市、加古郡2町を合わせた地域で「東播磨」になります。すくなくとも東播磨県民局の管轄はこの3市2町になります。ただ、東播磨や東播(とうばん)といわれるエリアはその時々で三木市や小野市が加わったり、さらに加西市、加東市、西脇市、多可郡が加わったりとまちまちです。
と書かれている通り、現在も明石市は播磨(東播磨)です。
明石市は部活でも東播大会。5学区に再編された高校の学区でも明石市は(広義の)東播磨が範囲の第3学区となっており、第1学区の神戸市とは別学区です。隣接市区町にある高校への受験で明石市民は神戸市西区の高校も出願できますが。
明石市に阪神の名が付いた有名な何かがあるわけでもなく、明石市に住んでいても「阪神」ではなく「東播磨」という認識にしかならないのでしょう。
[87902] 2015年 6月 8日(月)19:33:31【1】k-ace さん
播磨国明石郡
[87901]白桃さん
なぜか明石がプラスされています。その訳は、明石はてっきり摂津だと思っていたからです。ま、加古川はまだしも、明石は完全に阪神じゃないですか!、と苦しい言い訳。
白桃さんの明石=摂津・阪神という主張。以前にもされていたと思ったら2012年1月22日~28日にありました。
その時の流れをまとめてみました。
明石は播磨?摂津?(一部房総や力士の話題や「播」の読み方も混じっていますが、その時の流れです)
以下そこから一部抜粋。
[80187]白桃さん
明石市は旧国名でいうと播磨なんですが、どうも「摂津」と言う感じが強くて、私の心の中の地域区分では宝塚市、伊丹市、西宮市、川西市、尼崎市、三田市、猪名川町、芦屋市、神戸市とともに大阪府全体をプラスして「阪神ブロック」としております。
[80188]k-ace
私は播磨国の範囲で解釈してますので、明石市に加え、明石郡であった神戸市西区と垂水区、それに須磨区の一部、美嚢郡であった北区淡河(おうご)地区も播磨と思っていますが、現在では神戸市域は神戸・阪神地域でまとめるのが自然かな。神戸市西区の岩岡地区が神戸・阪神地域というのは違和感がありますが。
この時の神戸市西区の岩岡地区(播磨国明石郡)の違和感というのは第二神明のこのあたり(第二神明がGoogleストリートビューに対応して無かったので詳しい位置は不明)で神戸市のカントリーサインが見えるのですが、西へ向かうと明石市も西の方の大久保も過ぎ播磨平野(播州平野)というか印南野台地?走行中に、風見鶏の館やポートタワーの「神戸」はやっぱり違和感でしかないのです。このあたりは摂津の神戸というより播磨の明石のほうが個人的にしっくりくるのです。
[80190]Issieさん
須磨の浦・一ノ谷までが摂津の国で,親不知のような崖下の海岸を抜けた垂水区の塩屋から先が「播磨」。元々あまり大きくない明石郡の大部分が神戸市に取り込まれて海岸部だけが明石市として残っているから,そのような印象が強くなるのでしょうね。
[80194]星野彼方さん
明石は播磨であって決して摂津ではありませぬ
(中略)
明石市在住のものから一言。
(中略)
明石市と神戸市とで「神戸・明石」のくくりになることもありますが、そのときも決して摂津や西摂津、という名称はなりません。
明石が摂津、というのは、浦安が武蔵、というくらい変な感じかなぁ。
と一連の書き込みの後
[80218]白桃さん
仰っていることはごもっともで、まったく反論する気持ちはありませんが、「浦安が下総である」こと以上に「明石が播磨である」ことに違和感を覚える白桃でございます。
♪夕陽に清く輝きて 播磨の灘(うみ)にただよえる・・・
これは、出身高校の校歌二番の歌い出しになるのですが、私が抱いている「播磨」のイメージの大元はここから来ているのかもしれません。
三本松から播磨灘越しに対岸を見ると(実際はほとんど見ることができない)、姫路、相生、赤穂こそが播磨であり、その東の境は、せいぜい加古川&高砂である、というのが正直なところです。須磨・明石といわれるように、明石は摂津と言わないまでも、阪神なんですね。
また、明石市の人口推移を見ていると、うまくは説明できないのですが、神戸、大阪に連動し、寝屋川、岸和田、伊丹市等によく似た動きを感じます。
とこの話題は終わっています。
でなぜに今回[87901](白桃さん)で
なぜか明石がプラスされています。その訳は、明石はてっきり摂津だと思っていたからです。ま、加古川はまだしも、明石は完全に阪神じゃないですか!、と苦しい言い訳。
という書き込みになるんでしょうか? 個人的違和感はともかく、神戸市西区、垂水区等は昔は播磨(明石郡)で今は神戸・阪神地域となるでしょうが、明石市は昔も今も播磨であって、摂津でも阪神でもないのです。
明石市の人口推移を見ていると、うまくは説明できないのですが、神戸、大阪に連動し、寝屋川、岸和田、伊丹市等によく似た動きを感じます。
と阪神ブロックの人口推移に明石市を加えたいのであればこう説明すればいいだけの話では?と思った次第です。
[87897] 2015年 6月 7日(日)18:40:20k-ace さん
インド・バングラデシュ、飛び地交換
<インド・バングラデシュ>飛び地交換、国境画定で合意
インドのモディ首相は6日、バングラデシュの首都ダッカでハシナ首相と会談し、両国の国境付近に点在していた飛び地領土の交換などを通じて、国境を画定させることで正式に合意した。国境画定を巡っては両国が1970年代から交渉を続けていた。インド側は、バングラデシュで中国の影響力が増す中、長年の懸案事項を解決し、関係強化につなげる狙いがあるとみられる。
インドメディアなどによると、両国はそれぞれ自国側にある相手国の飛び地を接収する。飛び地はバングラデシュ側に111カ所(総面積約6900ヘクタール)、インド側に51カ所(同約2800ヘクタール)あり、計5万人以上が暮らす。飛び地の住民は、その場に残って相手国の国籍を取得するか、自国領へ移住するかを選べる。
両国は74年、領土交換の実施で合意。2011年にはインドのシン前首相とハシナ氏が国境画定に向けた議定書に調印した。先月にインドの上下両院が領土交換を認める憲法修正案を可決し、今回の正式合意につながった。
(中略)
飛び地は17世紀ごろ、周辺を支配していたクーチ・ビハール藩王国とムガル帝国との間で領土争いが起きたのがきっかけで形成されたとされる。1947年に周辺地域が東パキスタン(現バングラデシュ)として分離独立したが、藩王国はインドへ帰属したため、多数の飛び地ができた。飛び地では国境線をまたぐ移動が制限され、自国の支配が及ばなくなったことから、インフラや公共サービスの整備が遅れたとされる。
約200ヵ所にわたって双方の領土が入り乱れる、究極の飛び地 クチビハール
に更に詳しい経緯が書かれています。


グリグリさん
市区町村雑学 東西南北の入った市区町村の都道府県分布の説明文で
2011年11月1日に西方町が栃木市に編入されたことにより、栃木県には東西南北の文字が入る自治体がなくなりました。
とありますが、「2011年11月1日」ではなく「2011年10月1日」です。
[87811] 2015年 5月 18日(月)00:25:20【3】k-ace さん
第三回・ペアシティ七番勝負の雑感
さて、七番勝負の雑感を。
今回は問題番号順に。
問一:山形市/新庄市、金沢市/長野市、大阪市/広島市、姫路市/福岡市、鹿児島市/薩摩川内市
該当しないペア:長岡市/新潟市、上越市/長野市、広島市/大阪市
■新幹線ダイヤの「発駅市/着駅市」のペア(4/25運行ダイヤ・ミニ新幹線含む)
正答:盛岡市/青森市(銀メダル!)[87512]
毎日運転の便なら大丈夫だろうと東北新幹線の北のほうの朝一便のはやて93号(盛岡駅6時54分発、新青森駅7時55分着)を。

問二:稲敷市/行方市、藤岡市/秩父市、松戸市/市川市、綾部市/南丹市、庄原市/高梁市
該当しないペア:筑後市/みやま市、紀の川市/岩出市
■隣接する市で人口差が1万人以下の市のペア(人口多/人口少)
正答:名寄市/士別市(銅メダル!)[87542]
日本最北の該当ペアを。
ちなみに拙稿[87747]で触れた、興部→名寄で乗った名士バスは「名」寄+「士」別とのこと。

問三:新庄市・寒河江市、日光市・魚沼市、相模原市・大月市、津市・熊野市、水俣市・小林市
該当しないペア:十日町市・飯山市、富士吉田市・富士宮市
■村のみでつながる市のペア(直接隣接していない)
正答:飯田市・豊田市(銀メダル!)[87537]
村が多そうな長野県南部から。

問四:釜石市・宗像市、登米市・阿賀野市、八王子市・笛吹市、佐渡市・輪島市、四万十市・八代市
該当しないペア:釧路市・岡山市、伊賀市・対馬市
■市の鳥が同じ市のペア
正答:行方市・城陽市(4位)[87599]
[87782]Nさん
想定解数に“?”
の通り、今回もこれと、[87598]白桃さんの解答「岡山市・総社市」(と該当しないペアの「釧路市・岡山市」)が決め手でした。
拙稿[73434](2009年12月)で「タンチョウ」が
道の鳥…北海道
市の鳥…岡山市、総社市
町の鳥…青森県鶴田町
村の鳥…北海道鶴居村
釧路市は市の鳥を制定していないようです。
と書き込んでいたこともあり、この解答ですぐに分かりました。
3月27日に天守登閣再開された姫路城(白鷺城)がある姫路市の市の鳥が「シラサギ」なので、
(当日新幹線の姫路駅通過のぞみの車内から姫路城は見ましたが。前日には金沢駅→福井駅で特急しらさぎにも乗車してますし)、
姫路市とどこかをペアにしようかと思いましたが、あえて姫路市を外して、行方市・城陽市のペアの解答となりました。

問五:つくばみらい市・泉大津市、富士吉田市・太宰府市、松阪市・亀山市、宇治市・城陽市、貝塚市・笠岡市
該当しないペア:多賀城市・上田市、亀岡市・亀岡市
■読みの最初と最後が反対の市のペア(最初と最後が同じ読みを含む)
正答:洲本市・鳥栖市(4位)[87521]
兵庫県内で真っ先に思いついたのがここ。で解答。今振り返ってみると、当時いろいろ考えてたら石岡市・加西市、鹿嶋市・松阪市、岩見沢市・稚内市等という選択肢もあったのかなと。

問六:奥州市・狛江市、新庄市・三次市、松本市・長久手市、本巣市・出雲市、新城市・京丹後市
該当しないペア:青森市・三木市、上越市・津島市
■面積合計1,000km2の市のペア(誤差1km2未満・2014年10月の面積調)
正答:美唄市・石狩市(7位)[87597]
2市の面積の合計という概念に辿り着くまでに少々時間がかかりました。
北海道の市のペアを選択。

問七:小樽市・舞鶴市、彦根市・長浜市、和歌山市・徳島市、周南市・国東市、薩摩川内市・いちき串木野市
該当しないペア:苫小牧市・敦賀市、沼津市・伊豆市、萩市・萩市
■定期船で行ける市のペア(遊覧船、川下り、渡し船も含む)
正答:苫小牧市・八戸市(銅メダル!)[87516]
これも北海道の市を含むペアで。
[87810] 2015年 5月 18日(月)00:05:37【1】k-ace さん
大阪都構想、足立区
[87806]山野さんも触れられていますが、最終結果の通り反対多数となり、大阪市の存続が決定。

グリグリさん
足立区の近藤弥生区長が3選を果たしました。足立区長選は女性2名による選挙だったのね。
(リンク先の記事には我が地元・兵庫県加西市の市長選の結果も載ってますね)
[87776] 2015年 5月 16日(土)18:30:23【3】k-ace さん
松姫峠、Lions Express
[87767]桜通り十文字さん
[87773]みかちゅうさん
西東京バスの奥多摩駅~小菅の湯(奥多摩駅時刻表)と富士急山梨バスの松姫峠~小菅の湯~上野原駅(時刻表)の乗り継ぎですね。後者は4~7月と9月~12月15日の土休日のみの運行ですが、前者も休日運行はあるので乗り継ぎ自体は成立するようです。
それにしてもこんなマイナーな乗り継ぎルートをよく御存じで。
上野原行きは季節運行ですが、通年運行の大月行きができてます。
「大月-小菅」松姫バイパス開通 通学や観光周遊に新規バス路線も
また同社の運行に合わせて西東京バスはJR青梅線奥多摩駅-小菅村間を運行する路線終点を「小菅村役場前」から2キロ先の「小菅の湯」まで延伸し、「小菅の湯」で富士急行バスとの乗り継ぎを可能にした。
半年前の昨年11月、国道139号の難所だった松姫峠に松姫バイパス(松姫トンネル)が開通したことに伴い、富士急山梨バスの路線が新設されました。
これまで季節運行便は小菅村~上野原市でありましたが、
半年前まで小菅村は通年運行の公共交通機関を使うとなると丹波山村同様、東京都奥多摩町に出ることになり、県内の他の自治体へは直接行けなかったのですが、この路線により小菅村は大月市と通年運行で結ばれることになりました。
往路復路
(書き込み当初、上野原~小菅ができたの大月~小菅と同じ半年前と誤解して書き込みました。上野原~小菅の季節運行便は以前からあったのね。訂正して現在の内容になってます)


日本一長距離を走るという高速バス路線「Lions Express」が本日出発分で運行休止となります。
ということは日本一の座は「はかた号」に戻るのかな?
[87747] 2015年 5月 12日(火)22:24:47k-ace さん
天北線、天北宗谷岬線
先週、2泊3日で北海道に行ってきました。初日は羽田空港から新千歳空港へ。新千歳空港駅から恵庭駅、北広島駅、新札幌駅、大麻(おおあさ)駅(江別市)を巡り、その後、岩見沢駅から特急スーパーカムイと特別快速きたみで遠軽駅まで。遠軽町では日本最北の甲子園出場校である北海道遠軽高等学校に足を運ぶ。遠軽から北紋バスで紋別に行き紋別市で一泊。
翌日、北紋バスで興部。更に名士バスで名寄と名寄本線代替バス路線に乗車。名寄駅から特急スーパー宗谷に乗車。北海道で最も人口が少ない自治体(北方領土6村除く)であり、JR特急が停まる駅がある自治体の中で最も人口が少ない([75423]白桃さん)音威子府村の音威子府駅へ。音威子府駅名物の常盤軒の駅そばは大型連休明けの木曜日(5月7日)で休み(本来定休日は水曜日ですが、水曜日が連休最終日で営業したため、その振替休業)。音威子府からは宗谷バスの天北宗谷岬線(音威子府駅出発時、乗客は私一人だった)で宗谷岬へ向かう訳ですが、
ここで落書き帳の過去記事の中から天北線関連の記事を集めてみました。→天北
天北線の経緯は過去記事の通りなのですが、天北線代替バスの最新記事は[65766]役チャンさんの2008年の記事。当時は天北線でしたが、沿線人口の減少等で利用客が減少し収益改善が見込めないことから、2011年10月より稚内~鬼志別間で観光客が見込め沿線人口が内陸部より多いオホーツク海沿い(国道238号、宗谷岬経由)へ変更され、大岬線等と統合する形で「天北宗谷岬線」となり現在に至っています(なお、声問~鬼志別間は曲渕線、福祉タクシー、デマンドバス運行に。曲渕~鬼志別間は天北線代替バスすら無くなってしまいました。[12762]三丁目さんが挙げられているその他の路線でも代替バスすら無くなってしまったところがあるようで)。この天北宗谷岬線、途中の鬼志別ターミナルで系統分離していますが、音威子府~稚内駅前ターミナルまで一本のバスで運行しており、日本一長い路線バスである奈良交通八木新宮線(166.9km)より長い171.7kmとなります。ただ鬼志別で系統分離するからか、日本一長いとは名乗っておりません(奈良交通八木新宮線は[83343]k-aceで書いた通り2013年に乗車済み)。
さて乗った目的ですが、実質日本一長い路線バス乗車、宗谷岬再訪もあるのですが、次のような報道があったので。
天北線代替バスの一部区間が2016年10月に廃止へ。ジャンボタクシーに転換、時刻表など概要固まる
利用者が極端に少ない「中頓別~音威子府間」はバスの運行は廃止され、特急乗継用の事前予約制乗り合いタクシー(ジャンボタクシー)が運行されるとのこと。実施は2016年10月の予定。引き続き宗谷バスの路線バスとして運行される稚内~中頓別間も、稚内~宗谷岬~鬼志別(猿払村)・鬼志別~浜頓別~中頓別で系統分割される予定。
なお、その後の報道でこちらによると乗り合いタクシーの区間ですが、路線バスと乗り合いタクシーの乗り換えが不便との声が上がり、猿払村の鬼志別ターミナル~音威子府間105.9kmで検討されているようですが、乗り合いタクシーとしては長距離となり委託先の確保など様々な課題が出てきているようで。鬼志別~中頓別間は路線バスと乗り合いタクシー両方運行ということになりますが。
ということで天北宗谷岬線(特に中頓別~音威子府間)の路線バス乗りたい方はお早めに。
(奈良交通の八木新宮線も2014年に、2011年の紀伊水害後の乗客減少の影響により廃止か?と報じられましたが、奈良交通が沿線自治体から新たな補助金を受け、路線維持し、現在も運行を続けています。) 

さて旅の続き。音威子府駅出発時乗客私一人でしたが、中頓別町の上頓別でようやく私以外の乗客が(ただピンネシリ温泉で降りていきました)。そして周麿([36876]みかちゅうさん)バス停を通過。私以外の乗客が常にいたのは中頓別ターミナルを過ぎてから。中頓別~音威子府間の路線バス廃止はやむを得ないのかなと。中頓別町、浜頓別町を経て、猿払村に入り、バスは飛行場前([20166]スナフキんさん)バス停を通過。付近は原野が広がっており、飛行場があったようには見えませんでした。鬼志別ターミナルに着くと、天北線の資料展示室()がありました(音威子府駅にも天北線資料室がありました)。
※途中、中頓別ターミナル、浜頓別ターミナル、鬼志別ターミナルでそれぞれ10分間の休憩があります。
鬼志別ターミナルからは天北線を離れ宗谷岬へ向かいます。途中、浜鬼志別シネシンコ、知来別シネシンコというバス停がありました。
宗谷・稚内 アイヌ語地名さんぽによると
シネシンコ=シネ・シュンク(1本の・蝦夷松)の転訛した地名
とのこと。
稚内市に入り、氷河時代に形成された周氷河地形の宗谷丘陵(北海道遺産)を眺め、約10年ぶりの宗谷岬へ。曇り空で今回もサハリン(樺太)は見えず。日本最北端到着証明を購入し、宗谷岬は2時間45分の滞在でした。宗谷岬から宗谷バスで南駅前バス停まで乗車。宗谷本線の南稚内駅~稚内駅の一区間だけJRに乗車し、稚内市で一泊。
翌日は稚内駅から特急スーパー宗谷、富良野線、根室本線、函館本線、千歳線を経由(途中、旭川駅、富良野駅、滝川駅、岩見沢駅で下車)し、新千歳空港から羽田空港に戻ってきました。
[87744] 2015年 5月 12日(火)20:35:09k-ace さん
加東市最高峰
futsunoおじさん
『自治体の最高点』コレクションで兵庫県加東市の最高点標高が618mになっていますが、
加東市によると加東市の最高峰の愛称が『加東神山(かとうこやま)』に決定しましたで648mとしています。618mとはここのことでしょう。加東市の648mはここと思われます。
選定理由は
・加東市最高峰の在所である上鴨川地区には、神山川(こやまがわ)、神山池(こやまいけ)が存在し、加東市最高峰周辺地域を神山(こやま)と呼んでいる。
・「加東」という名称が入っており、加東市にある山であることが分かりやすい。
など。ただ愛称としているので、「加東神山」が正式名称と言えるのかは疑問ですが。
[87599] 2015年 4月 28日(火)12:26:54k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問四:行方市・城陽市
[87597] 2015年 4月 28日(火)05:53:07k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問六:美唄市・石狩市
[87542] 2015年 4月 25日(土)21:50:49k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問二:名寄市/士別市
[87537] 2015年 4月 25日(土)21:37:23k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問三:飯田市・豊田市
[87521] 2015年 4月 25日(土)21:21:40k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問五:洲本市・鳥栖市
[87516] 2015年 4月 25日(土)21:16:18k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問七:苫小牧市・八戸市
[87512] 2015年 4月 25日(土)21:10:57k-ace さん
第三回 ペアシティ七番勝負
問一:盛岡市/青森市
[87459] 2015年 4月 9日(木)18:58:47【1】k-ace さん
北陸新幹線
3月下旬に北陸新幹線(東京→金沢)に乗車してきました。
当日は平日にも関わらず午前中のはくたか指定席は満席(春休み期間中でしたが)。東京駅で並んではくたかの自由席に乗車。進行方向左側の窓側席に。今回乗ったW7系のチャイムは山陽新幹線(山陽新幹線・東海道新幹線のJR西日本車)と違って、途中駅も「いい日旅立ち・西へ」の歌い出し部分なのね(E7系は昨年9月に大宮→佐久平で乗車済み)。
自由席で一番空いてたのは飯山~上越妙高間(4~5割ほど?)でした。上越妙高で新潟方面からの特急しらゆき接続便だったので自由席が8~9割まで埋まりました。

[87457]オーナー グリグリさん
この部分、約50km程度ですが、将来建設する計画が出てこないですかね。
人口の少ない区間しか通らない最短ルートの建設計画はないですね。北にほくほく線があるし。更に北の柏崎市を通る信越本線のミニ新幹線計画(ミニ新幹線、フリーゲージトレイン)があり、2006年度~2008年度に調査検討(PDF)が行われ、2010年に検討結果が報告(PDF)されました。それによると、短期的には既存の優等列車等の維持・継続、中長期的には新幹線・在来線直通運転化の実現を図るとされました。

当日は晴天で、車窓は雪化粧した妙高連山、糸魚川駅付近の日本海(反対側だけど)、雪化粧した立山連峰など美しかったです。富山駅新高岡駅と経て、到着した金沢駅W7系を撮影し、中田ヤスタカさん制作の発車メロディーを確認。そして北陸鉄道浅野川線を往復(北陸新幹線の長野~金沢間と北陸鉄道浅野川線は初乗車)。金沢駅に戻り鼓門を撮影(人多すぎて下の方まで撮影できず。ちなみに昨年10月の早朝に撮影した鼓門)。
金沢駅からは特急しらさぎで福井へ。途中、松任~加賀笠間間付近までは新幹線の高架が続き、小松駅付近で雪化粧した白山連峰が綺麗に見えました。福井駅「恐竜広場」恐竜を撮影。その後は普通電車で敦賀へ。敦賀駅では敦賀気比高校の応援がされてました(4月1日に北陸勢初の優勝:[87447]ペーロケさん)。敦賀からは小浜線、舞鶴線、山陰本線を乗り継ぎ鳥取へ。鳥取市で一泊し、生涯経県値が1点増加。翌日は初乗車の因美線に乗り、更に姫新線、伯備線と乗り、備中高梁へ。寝台特急サンライズ出雲が新たに備中高梁駅に停車するようになったようで。伯備線、山陽本線と乗り、岡山駅で廣榮堂の元祖きびだんごを購入。岡山駅から山陽新幹線・東海道新幹線で帰ってきました。

※小浜線、舞鶴線経由にしたのは乗車券一枚でJRの全行程を済ませるため。下記リンクの範囲を更に西へ広げた次第。
漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
[87395] 2015年 3月 15日(日)06:11:02k-ace さん
北陸新幹線開業記念クイズ
(金沢市、長野市、飯山市、高崎市)
(白山市、佐久市、津幡町、高岡市)
(津幡町、軽井沢町、つるぎ町)
(安中市、朝日町(富山県)、富山市)
(戸田市、関川村)
(高崎市、国立市、熊谷市、渋川市)
(郡山市、釜石市、足立区)
(鶴岡市、尾花沢市、福生市)
(那須塩原市、那須町、宇都宮市)
(矢板市、山元町、蕨市、大和郡山市)
(花巻市、小山市、岩手町)
(八戸市、宮古市、南部町(青森県)、金ケ崎町)
(津奈木町、小林市、久留米市)
(三原市、出水市、江北町)
(薩摩川内市、福岡市、三原市)
(神戸市、小田原市、羽島市)
(姫路市、岡山市、光市)
(直方市、加須市、熱海市)
[87317] 2015年 2月 19日(木)21:07:47k-ace さん
一番勝負モドキ
[87314]白桃さん
◎十番勝負愛好者のための一番勝負モドキ
中津川市

#教科書上は近畿地方なんだろうけど、私は三重県は中部地方にしています(伊賀は近畿地方だと思うけど)。
[87307] 2015年 2月 17日(火)05:57:22【1】k-ace さん
井川町、戦国市盗り合戦
[87006]naidesuさん
現役最多9選の斎藤正寧・秋田県井川町長死去
これに伴う井川町長選挙が15日行われ、斎藤正寧氏の長男、斎藤多聞(たもん)氏(33歳、1981年生まれ)が初当選しました。
#生まれた月日までは分かりませんでした。

[87299]デスクトップ鉄さん
訂正ありがとうございます。
[87303]デスクトップ鉄さん
表の領国数と差の合計が一致しないのが多いのですが。

さて戦国市盗り合戦の感想を。
[87301]伊豆之国さんの感想に近いのですが、県庁所在地でも金メダル1個で領主になれるところが。青森市、盛岡市、秋田市、福島市、長野市、松江市、山口市、佐賀市、大分市の9市。

さて私自身の状況を見ていきましょう。
北海道から沖縄まで31市あります。分散型で獲得石高も6万石(福生市、光市、武雄市、佐伯市)が最高。メダル獲得が多い九州沖縄で10市。中でも大分県が3市。また東北は福島県の3市。福島県もメダル獲得が多いところ。一方メダル獲得無しの兵庫県は0市という…。
#次回以降の解答市選択に変化があるかは分かりません。
[87298] 2015年 2月 14日(土)20:12:39【1】k-ace さん
戦国市盗り合戦
[87286]デスクトップ鉄さん
私は領主別の領国数は29になってますが、領国別で数え上げると31市になりました。
私だけか否か調べてみると、なると金時さんも領主別では24になってますが、領国別で数え上げると25市になりました(全ては調べてませんし、一致してる方もおられました。ただ人口ベースまでは調べてないので一致した方でも人口ベースで差異があるかもしれませんが)。
見たところの感想もあるのですが、まずはこの点を。

【追記】
人口ベースで検証してみたところ私のは矢板市と綾部市の2市とその合計の人口分の差異?
[87249] 2015年 2月 2日(月)18:49:29k-ace さん
未踏1、初経県
落書き帳メンバー経県ランキングで未踏1のメンバーがどこの都道府県を残しているのか調べてみました。
未踏1のメンバーは17名いるのですが、その分布は
沖縄県10
長崎県2
鳥取県1
島根県1
愛媛県1
高知県1
鹿児島県1
と沖縄県が断トツでした。経県度ランキングの未踏でもトップの沖縄県(166名中75名)ですが、飛行機に乗る機会が無い(あまり無い)、飛行機嫌いの人にはハードルが高い? 私も先月、未踏1の仲間入りしましたが、残っているのは沖縄県です(飛行機に乗ったのは2度だけ。新千歳→羽田、神戸→羽田)。

では都道府県に初めて入った自治体はどこなのか。初経県(通過)として見ていきます。
都道府県自治体名自治体名(当時)経路
北海道松前郡福島町海峡線(特急白鳥)
青森県平川市南津軽郡碇ケ関村奥羽本線
岩手県岩手郡雫石町田沢湖線(秋田新幹線こまち)
宮城県白石市東北本線
秋田県にかほ市由利郡象潟町羽越本線(代行バス)
山形県鶴岡市西田川郡温海町羽越本線
福島県白河市東北本線
茨城県古河市東北本線
栃木県下都賀郡野木町東北本線
群馬県高崎市多野郡新町高崎線(快速ムーンライトえちご)
埼玉県川口市東北本線
千葉県浦安市国道357号
東京都大田区東海道新幹線
神奈川県足柄下郡湯河原町東海道新幹線
新潟県糸魚川市西頸城郡青海町北陸本線
富山県小矢部市北陸本線
石川県加賀市北陸本線
福井県大飯郡高浜町国道27号
山梨県上野原市北都留郡上野原町中央自動車道
長野県上水内郡信濃町信越本線
岐阜県不破郡関ケ原町東海道新幹線
静岡県湖西市東海道新幹線
愛知県一宮市尾西市東海道新幹線
三重県三重郡菰野町国道477号
滋賀県大津市名神高速道路
京都府乙訓郡大山崎町名神高速道路
大阪府池田市中国自動車道
兵庫県三木市三木市立三木市民病院
奈良県香芝市西名阪自動車道
和歌山県和歌山市阪和線(快速きのくにシーサイド)
鳥取県八頭郡若桜町国道29号
島根県安来市山陰本線
岡山県備前市?
広島県尾道市豊田郡瀬戸田町西瀬戸自動車道
山口県玖珂郡和木町山陽本線
徳島県三好市三好郡池田町土讃線(特急南風)
香川県坂出市瀬戸中央自動車道
愛媛県四国中央市川之江市高松自動車道
高知県長岡郡大豊町土讃線
福岡県北九州市門司区山陽本線
佐賀県三養基郡基山町鹿児島本線(特急リレーつばめ)
長崎県諫早市長崎本線(特急かもめ)
熊本県荒尾市鹿児島本線(特急リレーつばめ)
大分県中津市日豊本線(特急ソニック)
宮崎県延岡市日豊本線(特急にちりん)
鹿児島県志布志市日南線
沖縄県--

秋田県の代行バスは青春18きっぷ旅行中、大雨で運休になった普通列車の代行バス(酒田→象潟)。象潟→秋田は特急いなほに特別に青春18きっぷで乗せてもらいました。
快速きのくにシーサイド、特急リレーつばめは今はありません。快速ムーンライトえちごも最近運転されてないけど、廃止になったのかな?
新潟県西頸城郡青海町は糸魚川市との合併前日に通過したものです。
三重県の国道477号(鈴鹿スカイライン)は当時は有料道路でした。
兵庫県は出生地を。三木市立三木市民病院は2013年廃院。現在は小野市立小野市民病院と統合して北播磨総合医療センター(小野市)となっています。
岡山県は備前市?としていますが、不明です(ただ岡山市の高松最上稲荷に行ってるようなので、備前市では?と)。
広島県は西瀬戸自動車道(しまなみ海道)開通の年に四国側から。
[87240] 2015年 1月 31日(土)17:48:39k-ace さん
国内最長の無料橋開通(宮古島市)
本日16時に宮古島市の宮古島と伊良部島を結ぶ、国内最長の無料で通行できる橋「伊良部大橋」(3540m)が開通しました。沖縄県
これまでの無料で通行できる橋の最長は福岡県京都郡苅田町の新北九州空港連絡橋(2100m)だったようで。

[86648]k-ace
あと、和歌山県紀の川市役所那賀支所が今年4月に旧那賀町役場から隣の那賀保健福祉センター内に移転しておりました(旧役場は未使用で現存)。
[87235]菊人形さん、[87224]に那賀郡那賀町がないのは漏れ?未訪問?
[87201] 2015年 1月 23日(金)20:00:00k-ace さん
センバツ、山陽新幹線
本日発表されたセンバツ出場校を所在地の自治体人口が多い順に並べてみました。

東海大四札幌市(南区)1,952,255
九産大九州福岡市(東区)1,519,349
龍谷大平安京都市(下京区)1,469,253
浦和学院さいたま市(緑区)1,251,549
仙台育英仙台市(宮城野区)1,073,242
九州学院熊本市(中央区)740,204
岡山理大付岡山市(北区)714,583
静岡静岡市(葵区)706,553
松山東松山市516,459
英明高松市420,758
県岐阜商岐阜市409,314
豊橋工豊橋市373,086
健大高崎高崎市371,413
桐蔭和歌山市364,092
奈良大付奈良市362,226
松商学園松本市242,086
八戸学院光星八戸市232,860
立命館宇治宇治市187,577
宇部鴻城宇部市170,045
今治西今治市159,917
米子北米子市147,923
常総学院土浦市142,059
木更津総合木更津市131,979
大阪桐蔭大東市124,152
近江彦根市113,124
大曲工大仙市84,006
東海大菅生あきる野市80,825
天理天理市67,692
敦賀気比敦賀市66,675
糸満糸満市58,503
二松学舎大付千代田区53,100
神村学園いちき串木野市29,788

人口は2014年10月1日現在の推計人口。政令指定都市は市の人口。仙台育英は多賀城市にもキャンパスがある。
東京、京都、奈良、愛媛が2校。選抜初出場は英明、糸満の2校。春夏通じて初出場は大曲工、豊橋工、奈良大付、米子北の4校。松山東は最長ブランクとなる82年ぶり2度目の出場。

山陽新幹線全線開業40周年キャンペーン
昨日、山陽新幹線全線開業40周年キャンペーン第一弾が発表されました。「記念スーパー早特きっぷ」の発売など7つ。
[87174] 2015年 1月 19日(月)21:32:37k-ace さん
第四十回・十番勝負の雑感
k-aceです。
さて、今回も十番勝負の雑感を。
(あらかじめお断り:以下、長文・駄文となりお目汚し失礼します。)
今回は金メダル2個、銀メダル4個、銅メダル2個で自身初めての十問完答一番乗りとなりました。今回も自身未正答市からということで。
では、各問題に関して、今回も正答順に書いていきたいと思います。

問四:明石市、総社市、瀬戸内市、周南市、直方市
■山陽新幹線の通る市
正答:宮若市(銀メダル!)[86869]
総社市、瀬戸内市、直方市と山陽新幹線と分かりやすいところが。
なるほどこれはふさわしい問題。
は、[87168]デスクトップ鉄さんご指摘の通り
今年は山陽新幹線の博多延伸開業40周年
を意図した呟きでした。1975年3月10日、山陽新幹線の岡山~博多駅間が開業。今年3月に全線開業(新大阪~博多駅間)から40周年を迎えます。
ということで、博多駅がある福岡市でも良かったんですが、その手前の山陽新幹線しか通っていない宮若市を選択。
四十回の問四で40市(山陽新幹線の通る市=40市、これには驚きましたが)で40周年。これは良問と思ってましたが、[87170]グリグリさんによると
今初めて気付かされました。「へぇ~」です。
というオチでした(^_^;)
町では播磨町、太子町(兵庫県)、熊野町、海田町、府中町、鞍手町、久山町の7町が該当。

問十:館山市、佐倉市、旭市、あま市、豊岡市(該当しない市:太田市、市川市)
■同音異字の市町村がある市(特別区は除く)
正答:葛城市(4位)[86876]
定番問題。葛城市(-かつらぎ町)を解答。

問一:名古屋市、神戸市、岐阜市、春日部市、宝塚市(該当しない市:厚木市、上尾市)
■濁音を含む市の人口ランキングトップ40市
正答:松戸市(銀メダル!)[86880]
問二:静岡市、庄原市、湯沢市、久慈市、帯広市(該当しない市:豊後大野市、那須塩原市)
■濁音を含む市の面積ランキングトップ40市
正答:芦別市(銀メダル!)[86880]
問三:北秋田市、三笠市、室戸市、雲南市、阿蘇市(該当しない市:高島市、宿毛市)
■濁音を含まない市の人口密度ランキングボトム40市
正答:歌志内市(銅メダル!)[86882]
三問まとめて。人口(トップ)、面積(トップ)、人口密度(ボトム)のアプローチは容易でした。濁音の有無の縛りもそれほど難しいものではありませんでした。

問八:二戸市、小金井市、名古屋市、堺市、浅口市
■「金」の付く駅がある市
正答:五所川原市(金メダル!)[86884]
金田一温泉、武蔵小金井、金山、新金岡、金光…。
数え上げたら41市になったけど、気仙沼市はBRTで除外するんだろうと考えてました。
金木駅(旧金木町)がある五所川原市を解答。

問九:盛岡市、安中市、長岡京市、安芸高田市、吉野川市
■読みの四文字目が「か・が」の市
正答:東かがわ市(銀メダル!)[86889]
おがちゃんさんが[86865]で富岡市を解答されていて問題の安中市を含め眺めていると、読みの四文字目の「か・が」が見えてきました。東かがわ市を解答する機会と思い、投入。

問七:二戸市、鹿角市、甲府市、美馬市、四万十市
■「三」の付く町村に隣接する市
正答:能代市(銅メダル!)[86905]
隣接問題が無いなぁと思い、あたってみると三戸町、三戸町、市川三郷町、三木町、三原村、三朝町(倉吉市)、三宅町(天理市)。どうやらこの問題が「三」の付く町村に隣接してる様子。ということで三種町に隣接する能代市を解答。

問六:足利市、東大和市、摂津市、大田市、日向市(該当しない市:大和高田市)
■「~市駅」がある(~は市の名前でその市域にある)
正答:西脇市(4位)[86908]
大和高田市を見ていたら、市内に高田市駅があるのに気付き、分かりました。地元近くの加古川線から西脇市駅がある西脇市を解答。

問五:ひたちなか市、鴨川市、見附市、四万十市、国東市(該当しない市:気仙沼市、大崎市、富士市)
■市の誕生日が3月31日の市
正答:豊後大野市(金メダル!)[86911]
該当しない市の気仙沼市、大崎市。それに問題の市の国東市で3月31日に至りました。
市制施行日・市の誕生日・市名誕生日【市の誕生日(月日別)】で3月31日が40市になったので確信。ただ安全パイで豊後大野市を選択。

入門コース解答([86982])、今回は特に縛りはありません。

総括
今回も金メダル2個、銀メダル4個、銅メダル2個でメダル獲得できました。そして更に自身初めての十問完答一番乗りとなりました(ただ今回は難しい問題は無かったので…)。
今回、正答数ランキングは1位で、メダルランキングは2位でした。
で、今回までの全体(歴代)の正答数ランキングは9位で、メダル(金銀銅)ランキングは5位でした。正答数ランキングは前回と変わらず。メダル(金銀銅)ランキングは前回から1ランクアップ。
また平均着順は2.4位で自己最高でした。(前回までの分は拙稿[86257]へ)
で、今回も各データを経県マップに表します。
(過去の十番勝負の正答回数マップ・メダル獲得回数等は拙稿[86257]へ)
メダル獲得回数です。新たに北海道(2個)と青森県が加わり、秋田県と千葉県と香川県と福岡県と大分県の個数が増えました。
正答回数(都道府県庁所在地版)と誤答回数は今回増加無しなので省略。
グリグリさん、本当に楽しい問題と時間をありがとうございました。
[87173] 2015年 1月 19日(月)18:33:53k-ace さん
第四十回・十番勝負の問H、問J、問九
第四十回・十番勝負
の問H、問J、問九の各共通項に該当する区町村は以下の通り。
問H
■読みの三文字目が「し」
東区(札幌市、新潟市、浜松市、名古屋市、堺市、岡山市、広島市、福岡市、熊本市)、新篠津村、福島町、江差町、奥尻町、東神楽町、東川町、枝幸町、上士幌町、中標津町、東通村、松島町、東成瀬村、北塩原村、東吾妻町、片品村、三芳町、東秩父村、宮代町、横芝光町、葛飾区、大島町、粟島浦村、道志村、立科町、大鹿村、東白川村、東伊豆町、飛島村、東浦町、愛荘町、東山区(京都市)、山科区(京都市)、福島区(大阪市)、大正区(大阪市)、東淀川区(大阪市)、東成区(大阪市)、東住吉区(大阪市)、太子町(大阪府、兵庫県)、東灘区(神戸市)、東吉野村、早島町、里庄町、松茂町、東みよし町、土庄町、直島町、黒潮町、東彼杵町、姫島村、長島町、東串良町、屋久島町、東村、渡嘉敷村。
問J
■読みの四文字目が「ま」
長沼町、栗山町、福島町、長万部町、中泊町、横浜町、松島町、中山町、金山町(山形県、福島県)、大玉村、檜枝岐村、中島村、大熊町、高山村(群馬県、長野県)、毛呂山町、川島町、鳩山町、芝山町、奥多摩町、大島町、新島村、粟島浦村、立山町、高浜町、丹波山村、南牧村(長野県)、飯島町、守山区(名古屋市)、豊山町、飛島村、大山崎町、久御山町、福島区(大阪市)、九度山町、白浜町、北山村、湯梨浜町、早島町、神山町、北島町、直島町、上島町、本山町、久山町、産山村、姫島村、長島町、屋久島町、久米島町。
問Hと問Jのどちらにも該当する区町村は、福島町、松島町、大島町、粟島浦村、飛島村、福島区(大阪市)、早島町、直島町、姫島村、長島町、屋久島町の1区7町3村。
問九
■読みの四文字目が「か・が」
東神楽町、東川町、浜中町、白糠町、赤井川村、弟子屈町、西和賀町、白鷹町、真室川町、富岡町、上三川町、吉岡町、花見川区(千葉市)、葛飾区、山中湖村、泰阜村、豊丘村、大鹿村、生坂村、忠岡町、斑鳩町、有田川町、日高川町、仁淀川町、吉野ヶ里町、諸塚村、北中城村。
[87147] 2015年 1月 17日(土)07:28:02【1】k-ace さん
阪神淡路大震災から20年
本日で兵庫県南部地震、阪神淡路大震災から20年となりました。
NHKに人口からみる神戸の復興があります。
阪神・淡路大震災は神戸市に戦後初の人口減少をもたらしました。
震災直前、152万人を超えた人口は1年で10万人近く減少。
その後、10年かけて震災前の水準を取り戻しました。
しかし、“人口の復興”は市の東部と西部では大きく異なりました。
グラフでは、神戸市の東西格差の拡大について触れています。
東=東灘区、灘区、中央区
西=兵庫区、長田区、須磨区
郊外=垂水区、西区、北区

(追記)
人口から見た神戸の復興とは
解説記事が8時5分に投稿されてました。
[87127] 2015年 1月 15日(木)05:55:18k-ace さん
笠置町、出生ゼロ
出生ゼロ、「消滅可能性都市」波紋 京都・笠置町
京都府内で人口が最も少ない笠置町で昨年の出生届が1件もなかったとのこと。
笠置町の出生数は2005年の11人を最後に1桁になり、近年は5人前後だったが、一昨年11月以降現在まで出生がないとのこと。若者が長年、流出しているのが最大の要因。
「自治体単位でゼロは珍しいが、市町村合併で見えていないだけ。同じ現象が旧自治体で起こっている可能性は高く、氷山の一角」との指摘も。
[87110] 2015年 1月 13日(火)23:22:21k-ace さん
武雄市、九州南部
[87108]オーナー グリグリさん
誕生日がお分かりの方はお知らせください。よろしくお願いします。
武雄市の小松市長、こちらによると1976年4月21日生まれとのこと。

[87043]白桃さん
k-ace さん、十番勝負完答一番(1ヌケ)おめでとうございます。初参加された第10回大会から数えて、苦節?31回目にしての初優勝ですからご本人の喜びもひとしおでしょう。(もっとも徐々に順位を上げてきておられましたから、当然の結果かもしれません。)
ありがとうございます。ただ今回は難しい問題が無かったから、偶々ともいえそう。
金メダルの解答も捻りなく解答してるし(あ、共通項は把握したうえですが)。

さて、先週1泊2日で、新幹線と特急を使い、駆け足ながら九州1周(但し、佐賀県は九州新幹線で掠める程度、長崎県は断念)してきました。といっても実際は宮崎県メインで、一部、大分県、鹿児島県、福岡県に立ち寄った程度ですが。
新幹線で九州上陸。小倉駅から特急ソニックで大分駅。更にそこから特急にちりんで延岡駅(宮崎県延岡市)まで行き、延岡駅近くで延岡名物?のハムタイMAXを食す。
延岡駅から一旦折り返し、秘境駅ランキング47位の宗太郎駅(大分県佐伯市:旧宇目町)を訪問。隣の重岡駅と合わせ重岡宗太郎と人名になることで有名です。時刻表の通り、1日上下各3本しかなく、効率よく滞在するには延岡駅側から行って帰ってくるしかないので、これを選択した次第。駅周辺は数件の民家と国道10号だけでした(歩いて駅前の集落を外れると、山中を縫うように走る国道10号と鎧川だけでした)。その後、普通列車で宮崎駅へ移動し、宮崎市内でチキン南蛮と冷や汁を食べ、一泊。
翌日、日南線に乗車し、日南市の油津駅へ。乗換時間が36分あったので、駅前に出てみると、天福球場へはこちらという看板があったので天福球場へ。広島東洋カープ日南キャンプ記念碑)を撮影。その後、志布志駅駅舎)まで行き、そこから徒歩で移動。志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の看板を撮影(志布志市役所志布志支所)。過去ログを見ると、2013年2月に菊人形さん([82968])が訪問されています。
その後、路線バスで志布志から都城駅まで移動。昔は国鉄志布志線が走っていたので廃線後の現在も、バス停名に松山駅跡、岩北駅跡、末吉駅跡がありました。県境越えのバス路線ですが、そもそもは鹿児島県側も宮崎県側と同じ、日向国諸県郡だったんですね(現在は鹿児島県側は大隅国)。
都城駅からは特急きりしまに乗り、途中桜島を眺め、鹿児島中央駅から新幹線で帰りました。これにより、大分県×→●、宮崎県×→○、鹿児島県×→●となり、生涯経県値が159点→169点に上昇しました。
[87016] 2015年 1月 7日(水)23:21:56k-ace さん
問九・問十
[87015]オーナー グリグリさん
採点でまるかさんの問十の解答が問九のところにあり、問九に2つ、まるかさんの名前が。
[86982] 2015年 1月 5日(月)21:57:18k-ace さん
第四十回・十番勝負(入門コース)
問A:八王子市
問B:大仙市
問C:春日市
問D:三原市
問E:二戸市
問F:一宮市
問G:湖南市
問H:稲敷市
問J:糸島市
問K:あま市
[86911] 2015年 1月 4日(日)18:13:47k-ace さん
第四十回・十番勝負
問五:豊後大野市
[86908] 2015年 1月 4日(日)17:52:39k-ace さん
第四十回・十番勝負
問六:西脇市
[86905] 2015年 1月 4日(日)17:13:35k-ace さん
第四十回・十番勝負
問七:能代市
[86889] 2015年 1月 4日(日)15:00:05k-ace さん
第四十回・十番勝負
問九:東かがわ市
[86887] 2015年 1月 4日(日)14:24:53k-ace さん
十番勝負・ブレイク(グリグリオーナーへ連絡)
オーナー グリグリさん
十番勝負 個人記録集のページが大龍エクスプレスさん→スカンデルベクの鷲さんのHN変更で、大龍エクスプレスさん→スカンデルベクの鷲さんのNH変更と自分色が反映されておりません。
更に、歴代メダリストのところは「第回」、「問」と漢数字までとんでます。
[86884] 2015年 1月 4日(日)13:17:30k-ace さん
第四十回・十番勝負
問八:五所川原市
[86882] 2015年 1月 4日(日)12:51:37k-ace さん
第四十回・十番勝負
問三:歌志内市
[86880] 2015年 1月 4日(日)12:47:28k-ace さん
第四十回・十番勝負
問一:松戸市
問二:芦別市
[86876] 2015年 1月 4日(日)12:38:18k-ace さん
第四十回・十番勝負
問十:葛城市
[86869] 2015年 1月 4日(日)12:12:01k-ace さん
第四十回・十番勝負
問四:宮若市

なるほどこれはふさわしい問題。
[86848] 2014年 12月 30日(火)21:51:50k-ace さん
各種経県値
さて、いつも通り、一年の締めくくりに。
・生涯経県値と都道府県庁所在地の経県値(表下部)
・都道府県県庁所在地差ギャップ対策編(ギャップのある分だけ)
北海道札幌市1室蘭市、釧路市、稚内市
山形県山形市2米沢市
福島県福島市1会津若松市
茨城県水戸市1鹿嶋市
千葉県千葉市1浦安市
東京都新宿区1八王子市
富山県富山市1高岡市
山梨県甲府市1富士河口湖町
岐阜県岐阜市1羽島市
三重県津市2名張市、菰野町
兵庫県神戸市1加西市
山口県山口市1萩市
15914514
昨年からの生涯経県値の変化は岐阜県●→○(3月22日)、富山県●→○(8月30日)、福島県●→○(9月27日)、山口県●→○(10月10日)、石川県●→○(10月31日)と5点アップ。
また、新潟県で新発田市、秋田県で秋田市、長野県で飯山市、和歌山県で和歌山市が新たに宿泊となりました。
都道府県庁所在地の経県値の変化は、秋田市●→○、福井市△→●、山口市△→●、和歌山市△→○、金沢市△→○と7点アップ。
・今年の経県値は109点と自身最高を更新しました(これまでは2011年の100点)。

・政令指定都市の経県値
昨年末([84620])と変化が無いため割愛。

以下拙稿[84620]からの更新部分のみ。
・都道府県内人口最少市の経県値
加茂市▲→●、飯山市△→○、江津市×→▲、阪南市△→●、御坊市△→●、御所市△→●、羽村市▲→●、勝浦市△→●、小矢部市▲→●
◎-0・○-2・●-21・△-0・▲-7・×-17、計78点

・都道府県内人口最少自治体の経県値
神崎町▲→●
◎-0・○-0・●-6・△-1・▲-5・×-35、計25点
なお栃木県が市貝町→塩谷町になりましたが、両町とも▲なので変更なし。

・旧国版
美濃●→○、能登×→●、越中●→○、岩代●→○、長門△→○、石見×→●、伯耆△→●、加賀●→○
◎-2・○-30・●-40・△-0・▲-3・×-10、計253点

個人的に今年を振り返ると
・特殊狭軌の近鉄内部・八王子線(来年4月1日、四日市あすなろう鉄道に移行)、三岐鉄道北勢線に乗車。五能線乗車。
・鯨波駅(柏崎市)、青海川駅(柏崎市)、藤井駅(若狭町)、寺井駅(能美市、来年3月14日、能美根上駅に改称)、姨捨駅(千曲市)、三才駅(長野市)、野辺山駅(長野県南牧村)、笈川駅(湯川村)、特牛駅(下関市)、親不知駅(糸魚川市)、筒石駅(糸魚川市)、美佐島駅(十日町市)等訪問。
#そういや初富駅(鎌ケ谷市)、一ノ割駅(春日部市)、二和向台駅(船橋市)、三咲駅(船橋市)、四街道駅(四街道市)、豊四季駅(柏市)、五香駅(松戸市)、六実駅(松戸市)、七光台駅(野田市)、八街駅(八街市)、九品仏駅(世田谷区)、十日市場駅(横浜市緑区)と一~十の付く駅を一日で巡るというのをやったり。
・笹川流れ(村上市)、JR最高標高地点(長野県南牧村)、大内宿(下郷町)、塔のへつり(下郷町)、鶴ヶ城(会津若松市)、飯盛山(会津若松市)、角島大橋(下関市)、首都圏外郭放水路・龍Q館(春日部市)、東京スカイツリー(墨田区)訪問。
などがありました。

今年は滝沢村の市制施行(→滝沢市)、枚方市の中核市移行、佐賀市の特例市移行、栃木市の岩舟町編入がありましたが、来年は越谷市と八王子市の中核市移行があります。
また北陸新幹線金沢延伸、上野東京ライン開業もあります。

次回の十番勝負は来年1月4日正午開始。次回は十問完答、誤答0を目指して参戦したいと思います。あわよくばメダルも。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
[86772] 2014年 12月 8日(月)20:46:27k-ace さん
桜トンネルさんクイズ
桜トンネルさんクイズ[86753]
07、群馬県佐波郡玉村町
[86709] 2014年 11月 22日(土)14:59:51【1】k-ace さん
第三回・クイ図五番勝負の雑感
問一共通項:国宝建造物のある場所
「建物に限定」で答えたけど、なぜか国宝ではなく重要文化財だと思い、鹿嶋市の鹿島神宮の本殿を解答し誤答。国宝ということで、地元・加西市の法華山一乗寺の三重塔を解答。
ちなみに解答のタイトル「春は花 夏は橘 秋は菊 いつも妙なる 法の華山」は法華山一乗寺の御詠歌

問二共通項:高速道路の100kmの倍数のキロポストがある場所
大村市の件が無くても、察しがつきました。地元の近場の中国自動車道の山崎IC近くの100kmポスト(宍粟市)で。
#大村市の地図リンクの件の説明がないような。(私はメールで頂いてますが)

問三共通項:残したい日本の音風景100選の音が聞こえる場所
ヒントでようやく分かりました。今年9月にゆったり会津 東武フリーパス(喜多方)猿游号(広田タクシー、あいづロンドンタクシー)を利用して訪れた福島県下郷町の大内宿大内宿見晴台より)から大内宿の自然用水を解答。最近行ったところなら位置の特定が容易ということでこの解答に。
ねぎそばも頂きました。その他、塔の岪(へつり)(下郷町)、喜多方ラーメン(喜多方市)、鶴ヶ城(会津若松市)、飯盛山(会津若松市)も訪れました(この際、会津若松市に宿泊)。

問四:両側に同一読みで始まる駅がある自治体境界上の路線
[86692]伊豆之国さん同様、「トンネル」と「鉄橋」に惑わされて共通項が読めなかった人がここに。該当しない埼玉県上里町/群馬県高崎市の高崎線ではなく、そのあたりの上越新幹線(高崎→本庄早稲田間)乗車中になぜかようやくその視点にたどり着いた人。
今年10月に、東萩→奈古→越ケ浜→益田とこの区間(長門大井~奈古間)を1往復半した山口県萩市/山口県阿武町を解答(拙稿[86648]の角島大橋訪問後、萩市に宿泊した翌朝の話)。
#兵庫県小野市/兵庫県加西市の北条鉄道北条線・粟生駅~網引駅も思い浮かびましたが。

問五:都政移行・合併で消滅した市名の市役所があった場所(改称は対象外)
これもヒントで。真っ先に思い浮かんだ長岡市の旧栃尾市役所を解答。
[86661] 2014年 11月 11日(火)05:51:10k-ace さん
クイ図五番勝負~春は花 夏は橘 秋は菊 いつも妙なる 法の華山~
[86648] 2014年 11月 9日(日)21:06:55【2】k-ace さん
旧役場のその後&要望
[86639]ROM人さん、[86640]オーナー グリグリさん、[86642]山野さん、[86646]菊人形さん、[86647]むじながいりさん
ここに来る方となると、市町村役場巡りしていらっしゃる方もそれなりにいらっしゃると思うんで、無意味な情報とは思えないんですが。もちろんその他SNSでの情報のやりとりで充分という意見もあるでしょうが。
先月、山口県下関市の角島大橋に行ったついでに下関市役所豊北総合支所に行ってみたのですが、旧豊北町役場→旧豊北総合支所が解体中でしたね(9月には解体が始まっていたようです)。隣に新庁舎は完成しています。
新庁舎・旧庁舎。こちらのリンク先の完成時のイラストの通り、旧役場跡は新庁舎の駐車場となるようです。
ちなみに私が撮った新庁舎はこちら。解体中の旧庁舎と新庁舎の間で撮ったらこのアングルに。
あと、和歌山県紀の川市役所那賀支所が今年4月に旧那賀町役場から隣の那賀保健福祉センター内に移転しておりました(旧役場は未使用で現存)。

[86633]オーナー グリグリさん
第二ヒントの要望はありませんか?
第二ヒントお願いします。
[86619] 2014年 11月 5日(水)23:21:58k-ace さん
クイ図五番勝負
問一:茨城県鹿嶋市
問三:福島県下郷町
問三は今年9月に行ったところから。
問五:新潟県長岡市
[86515] 2014年 10月 26日(日)22:06:49k-ace さん
問二
ということで、グリグリオーナー、問二についてメール送りましたので確認お願いします。
[86512] 2014年 10月 26日(日)21:57:49k-ace さん
クイ図五番勝負
問二:兵庫県宍粟市
このあたりかと。津市の件はそうだろうと。
グリグリオーナー、問二は、別の地図リンクで致命的なミスを犯してますな。問題でオーナー自ら解答の注意事項の一つの条項を破ってますよ。
[86347] 2014年 8月 31日(日)23:18:40【2】k-ace さん
秘境駅
[86346]伊豆之国さん
一昨日の放送は高岡市にいたので見れませんでしたが、以前の牧場経営の娘さんの回の放送は見ています。室蘭本線の小幌駅(北海道豊浦町)ではなく根室本線の古瀬駅(北海道白糠町)ですね。
小幌駅等上位の秘境駅はアクセス道路がありませんので車での送迎は不可能です。2位の大井川鐡道の尾盛駅と1位の室蘭本線の小幌駅は徒歩でも到達が難しい(経験者によれば特に尾盛駅が難しいとのこと)ので、日常利用の一般人は皆無でしょう(小幌駅は釣り人という手がありますが、尾盛駅はまず無理でしょうね)。
3位小和田駅、4位田本駅となると徒歩のみ可能で、少し離れたところに人は住んでいるのでここが取材の限界でしょう。

今夏の秘境駅訪問では秘境駅ランキング180位の豊原駅(東北本線・栃木県那須町)。ここまで下位になると1時間に1本あり、気軽に行けます。ただ集落から少し離れて坂道(舗装路で車の往来もたまにあり)を上った木々に囲まれたところにあり秘境駅感はあります。この豊原駅、1925年から1948年まで下野豊原駅と下野を冠していました。当時、樺太の豊原(現、ユジノサハリンスク)と台湾にも豊原駅にも出来たことから同名回避での改称のようです。戦後、同名の駅が日本の施政化から外れ、下野豊原駅が豊原駅に戻り今に至っています。

ちなみに高岡市の件ですが。
その翌日、富山県が訪問から宿泊となり生涯経県値が1上がったんですが、早朝の高岡市での大雨で城端線、氷見線が早朝運転見合わせ(北陸本線も越中大門~福岡間で徐行運転)で予定が狂い、城端線、氷見線乗車の後、親不知駅、筒石駅訪問の予定を急遽越美北線乗車に変更しました。で福井県大野市の九頭竜湖駅で九頭竜湖駅到着証明書(無料)を貰ってきました。
高岡駅は大雨だったけど、東の空(富山市方面)は明るかったし、津幡町や金沢市まで来ると晴れていたという正に高岡市だけ局地的大雨だったようで(道路が冠水するといった豪雨にはなっていないようですが)。
[86320] 2014年 8月 23日(土)16:06:09k-ace さん
聖光学院
[86319]白桃さん
一番感心するのが、聖光学院。右袖には「福島」、左袖には「伊達市」ですから、言うこと無し。
聖光学院高校の右袖「福島」左袖「伊達市」ユニフォームですが、甲子園出場選手用の特別ユニフォームです。県大会や地方大会では右袖にはなにもなく、左袖の「伊達市」の部分が「福島」になっております(甲子園のスタンドの選手はこちらでした)。

でベスト4に残っているのが、三重(三重)、日本文理(新潟)、大阪桐蔭(大阪)、敦賀気比(福井)。北信越2校、東海1校、近畿1校。東北は消えてしまいました。
[86257] 2014年 8月 10日(日)22:43:20k-ace さん
第三十九回・十番勝負の雑感
k-aceです。
さて、今回も十番勝負の雑感を。
(あらかじめお断り:以下、長文・駄文となりお目汚し失礼します。)
今回は銀メダル1個、銅メダル2個で十問完答となりました(誤答1)。今回も自身未正答市からということで。
では、各問題に関して、今回も正答順に書いていきたいと思います。

問六:栃木市、長岡市、米原市、高知市、小林市
■平成の大合併以降複数回合併した市
正答:新発田市(銅メダル!)[85860]
気付きやすい問題。以前、拙稿[74971]で第二十七回・十番勝負の問十(1999年4月1日~2010年3月31日)の記事としてまとめてましたね。この時は42市ですが、その後4市(一関市、栃木市、松江市、出雲市)増えて46市。
解答は今年4月に宿泊した新発田市を選択。

問三:鶴岡市、藤岡市、あわら市、境港市、津山市
■県内と県外の各々1つの市と隣接する市
正答:狛江市(銀メダル!)[85870]
県境の隣接系問題とは分かったが、30市にするのにいろいろ検証してみると県内1市、県外1市で29市になったのでこれだと思いました。ちなみに数えもらしたのは富士吉田市。
どこがいいかと思い、調布市(東京都)と川崎市(神奈川県)、それに市ではない世田谷区と隣接している狛江市を選択してみました。

問一:石岡市、さいたま市、尾張旭市、草津市、うきは市(該当しない市:行方市、松戸市、大阪市)
■市に完全に囲まれている市(海岸線もない・内水面隣接は考慮)
正答:交野市(9位)[85914]
内水面隣接にちょっと戸惑いました。折角なので県を越えて該当するところを、ということで交野市(隣接市:枚方市、寝屋川市、四條畷市、奈良県生駒市)を選択。

問五:三沢市、柏原市、五條市、観音寺市、四万十市(該当しない市:福島市、羽島市、御所市、益田市、松山市)
■隣接する市町村の「一から十」までの数字合計が十以上の市
誤答:加東市[85874]→正答:東金市(9位) [85914]
線引きは市と町村の数字のバランス?という誤った方向で、三木市と三田市に隣接の加東市を解答してしまいました。共通項に気づき、やっちまったということで八街市と九十九里町に隣接の東金市を選択。

問二:土浦市、豊田市、三好市、八女市、沖縄市
■「う」または「み」の文字が入る市町村に隣接する市(内水面隣接、点隣接も含む)
正答:魚沼市(7位)[85939]
北九州市、行橋市。三好市、三豊市。豊田市、日進市と近い市があることで気付きました。
以前の騒動は頭によぎりましたが、想定解数としてはこれしかないと。残っていた中から未正答市の魚沼市(群馬県みなかみ町と隣接)を解答。

問七:新潟市、笛吹市、浜松市、佐世保市、霧島市(該当しない市:栃木市、魚沼市、山口市、鹿児島市)
■平成の大合併以降7つ以上の市町村が合併した市
正答:三次市(銅メダル!)[85943]
白山市、今治市と解答が続いたので、ピンと気付きました。
2010年10月に拙稿[76306]でまとめていたので。ここで1999年4月1日~2010年3月31日までで7市町村以上だと50市と書いてますので、その後斐川町との合併で該当市になった出雲市を含め51市と。該当しない市も書き込み以後6市町村になった栃木市以外の3市は6市町村のところに記載有り。検証も楽に、メダルに滑り込むことが出来て一安心。
気になった三次市(8市町村)を解答。

問八:一関市、久喜市、高山市、長浜市、延岡市(該当しない市:白山市、恵那市、松阪市、飯塚市)
■平成の大合併で面積が3倍以上になった市(2000年面積比で同名の市に限定)
正答:杵築市(9位)[85994]
なんとなくそれっぽいなとは思いつつも検証はせず。ヒントが出てから検証し、3倍以上の中で割合3倍に近い杵築市を選択。

問九:北広島市、青森市、名古屋市、篠山市、島原市(該当しない市:あきる野市、宮崎市、志布志市)
■市名の総画数が20画の市(ひらがな、カタカナを含む市は除く)
正答:弥富市(18位)[86133]
ヒントの廿(二十)って何のことってずっと思ってました。画数とは。前回の十番勝負時に作成したデータ廃棄しちゃってて、検証に時間がかかりました。愛知県で探してみて見つかった弥富市をすぐ投入。

問四:上野原市、飯田市、美濃加茂市、東海市、井原市(該当しない市:君津市、五島市)
■同じ文字を持つ町村と隣接する市
正答:紋別市(15位)[86145]
全く気付かなかったなぁ。湧別町と隣接している紋別市を選択。

問十:草加市、野々市市、大阪市、大和高田市、柳川市(該当しない市:行田市、幸手市、吉川市、東久留米市、豊中市)
■可住地面積率が100%の市
正答:愛西市(14位)[86145]
こんなん無理。

入門コース解答([86150])は主に愛知県、岐阜県から。
愛知県(稲沢市、刈谷市、豊明市、犬山市)
岐阜県(大垣市、中津川市、下呂市、山県市)
2問は愛知県、岐阜県に残ってなかったので目についた西之表市と、岐阜県の隣の滋賀県から近江八幡市を解答。

総括
今回も銀メダル1個、銅メダル2個でメダル獲得できました。ただ誤答も1ありました。
今回、正答数ランキングは12位で、メダルランキングは6位でした。
で、今回までの全体(歴代)の正答数ランキングは9位で、メダル(金銀銅)ランキングは6位でした。正答数ランキングは前回と変わらず。メダル(金銀銅)ランキングは前回から1ランクダウン。
また平均着順は8.9位でした。(前回までの分は拙稿[85042]へ)
で、今回も各データを経県マップに表します。
(過去の十番勝負の正答回数マップ・メダル獲得回数等は拙稿[85042]へ)
メダル獲得回数です。新たに広島県が加わり、東京都と新潟県の個数が増えました。
前回に続き、今回も誤答があったので誤答回数です。兵庫県の個数が増えました。
正答回数(都道府県庁所在地版)は今回増加無しなので省略。
次回は、十問完答、誤答0、メダル1個以上を目標に頑張りたいと思います。
グリグリさん、本当に楽しい問題と時間をありがとうございました。では、次回もよろしくお願いします。
[86251] 2014年 8月 10日(日)05:52:32k-ace さん
鷹島肥前大橋
[86245] オーナー グリグリさん
また、既解答の唐津市は長崎県とは福島大橋による海上架橋隣接です。
福島大橋は伊万里市と松浦市ですので、唐津市だと福島大橋ではなく鷹島肥前大橋ですね。
[86164] 2014年 7月 31日(木)22:54:32k-ace さん
第96回全国高校野球選手権記念大会
こんばんは、k-aceです。
本日、第96回全国高校野球選手権記念大会出場校が出揃いました。
今年の各予選のベスト4の自治体分布を調べてみました。
出場校は校名の前に☆印、準優勝校は校名の前に★印。

・1自治体独占
予選自治体名校名
京都京都市☆龍谷大平安(下京区)、★京都すばる(伏見区)、東山(左京区)、山城(北区)
福岡北九州市☆九州国際大附(八幡東区)、★北筑(八幡西区)、自由ケ丘(八幡西区)、東筑(八幡西区)
佐賀佐賀市☆佐賀北、★佐賀工、佐賀商、佐賀学園

・2自治体
予選自治体名校名自治体名校名
新潟新潟市☆日本文理(西区)、北越(中央区)、新潟明訓(江南区)上越市★関根学園
富山富山市☆富山商、不二越工、富山第一高岡市★高岡商
石川金沢市☆星稜、金沢市工、遊学館小松市★小松大谷
和歌山和歌山市☆市和歌山、★智辯和歌山、和歌山商御坊市紀央館
高知須崎市☆明徳義塾#1高知市★高知、高知商、高知中央
熊本山鹿市☆城北熊本市★文徳(西区)、熊本工(中央区)、熊本北(北区)

#1)明徳義塾は土佐市にもキャンパスがある。

・3自治体
予選自治体名校名自治体名校名自治体名校名
北北海道釧路市☆武修館、★釧路工旭川市旭川大北見市北見北斗
青森八戸市☆八戸学院光星青森市★青森、青森山田弘前市弘前学院聖愛
岩手盛岡市☆盛岡大附、盛岡三花巻市★花巻東北上市専大北上
山形山形市☆山形中央、日大山形酒田市★酒田南鶴岡市鶴岡東
茨城取手市☆藤代、取手松陽稲敷郡阿見町★霞ヶ浦土浦市常総学院
群馬高崎市☆健大高崎、高崎経済大附伊勢崎市★伊勢崎清明桐生市桐生第一
西東京杉並区☆日大鶴ヶ丘、國學院久我山あきる野市★東海大菅生町田市日大三
神奈川相模原市☆東海大相模(南区)伊勢原市★向上横浜市横浜(金沢区)、横浜隼人(瀬谷区)
福井敦賀市☆敦賀気比福井市★福井工大福井、啓新大野市奥越明成
山梨甲府市☆東海大甲府、山梨学院大附甲斐市★日本航空山梨市日川
岐阜大垣市☆大垣日大羽島郡笠松町★岐阜工岐阜市県岐阜商、岐阜総合学園
静岡静岡市☆静岡(葵区)、常葉橘(葵区)掛川市★掛川西三島市日大三島
愛知名古屋市☆東邦(名東区)、中京大中京(昭和区)長久手市★栄徳豊田市豊田西
鳥取八頭郡八頭町☆八頭鳥取市★鳥取城北、鳥取商米子市米子東
岡山岡山市☆関西(北区)、★岡山理大附(北区)井原市興譲館倉敷市倉敷商
広島広島市☆広陵(安佐南区)、広島商(中区)山県郡北広島町★広島新庄呉市市呉
徳島鳴門市☆鳴門、★鳴門渦潮三好市池田徳島市生光学園
香川坂出市☆坂出商高松市★大手前高松、高松桜井善通寺市尽誠学園
愛媛西条市☆小松、西条松山市★松山東東温市東温
長崎長崎市☆海星、長崎商#2諫早市★創成館佐世保市九州文化学園
大分大分市☆大分、大分上野丘別府市★明豊杵築市杵築
宮崎日南市☆日南学園宮崎市★日章学園、宮崎日大延岡市延岡工
鹿児島鹿屋市☆鹿屋中央、鹿屋いちき串木野市★神村学園霧島市国分中央

#2)長崎商は校舎が長崎市と西彼杵郡長与町に跨っている(所在地は長崎市)。

・4自治体
予選自治体名校名自治体名校名自治体名校名自治体名校名
南北海道札幌市☆東海大四(南区)小樽市★小樽潮陵北広島市札幌日大浦河郡浦河町浦河
宮城宮城郡利府町☆利府登米市★佐沼気仙沼市気仙沼塩竈市塩釜
秋田仙北市☆角館能代市★能代松陽由利本荘市由利工大仙市大曲工
福島伊達市☆聖光学院#3郡山市★日大東北いわき市いわき光洋白河市白河
栃木宇都宮市☆作新学院佐野市★佐野日大大田原市大田原足利市白鴎大足利
埼玉春日部市☆春日部共栄川越市★市川越さいたま市大宮東(見沼区)深谷市正智深谷
千葉市原市☆東海大望洋松戸市★専大松戸浦安市東海大浦安柏市柏日体
東東京千代田区☆二松学舎大附板橋区★帝京北区成立学園江戸川区関東一
長野佐久市☆佐久長聖長野市★長野商上伊那郡南箕輪村上伊那農茅野市東海大三
三重松阪市☆三重三重郡菰野町★菰野鈴鹿市稲生いなべ市いなべ総合
滋賀彦根市☆近江大津市★北大津長浜市伊香近江八幡市八幡商
大阪大東市☆大阪桐蔭富田林市★PL学園豊中市履正社大阪市関大北陽(東淀川区)
兵庫神戸市☆神戸国際大附(垂水区)三田市★三田松聖加東市西宮市関西学院
奈良五條市☆智辯学園天理市★天理北葛城郡広陵町大和広陵橿原市畝傍
島根松江市☆開星出雲市★大社雲南市大東安来市安来
山口岩国市☆岩国熊毛郡平生町★熊毛南宇部市宇部鴻城萩市萩商工
沖縄那覇市☆沖縄尚学糸満市★糸満国頭郡宜野座村宜野座浦添市浦添商

#3)聖光学院は伊達郡桑折町にもキャンパスがある。

・ベスト4に郡部の高校が進出したのは、利府(宮城)、八頭(鳥取)の2校
・ベスト4に都道府県庁所在地の高校が進出していないのは、宮城、秋田、福島、茨城、群馬、千葉、東東京、三重、奈良、山口、福岡、鹿児島(北北海道、西東京は都道府県庁所在地が地区外なので除く)。
・初出場9校で春夏通じて初は5校(武修館、角館、小松、大分、鹿屋中央)。夏初出場は利府、東海大望洋、二松学舎大附、神戸国際大附。
[86150] 2014年 7月 30日(水)06:14:27k-ace さん
第三十九回・十番勝負(入門コース)
問A:稲沢市
問B:刈谷市
問C:大垣市
問D:豊明市
問E:中津川市
問F:犬山市
問G:西之表市
問H:下呂市
問J:山県市
問K:近江八幡市
[86145] 2014年 7月 30日(水)00:42:31k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問四:紋別市
問十:愛西市
[86133] 2014年 7月 29日(火)06:07:48k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問九:弥富市
[85994] 2014年 7月 24日(木)00:11:38k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問八:杵築市
[85943] 2014年 7月 22日(火)10:48:57k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問七:三次市

危ね、あやうくメダル逃すところだった。
[85939] 2014年 7月 22日(火)06:21:35k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問二:魚沼市
[85914] 2014年 7月 21日(月)11:38:31k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問一:交野市
問五:東金市
[85885] 2014年 7月 20日(日)23:48:18k-ace さん
ブレイク
オーナー グリグリさん
岡山県の地図で兵庫県「佐用町」であるべきところが「作用町」になってます。
兵庫県の地図では合ってるのですが。
[85874] 2014年 7月 20日(日)22:25:52k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問五:加東市

こういうこと?
[85870] 2014年 7月 20日(日)22:06:06k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問三:狛江市
[85860] 2014年 7月 20日(日)21:21:53k-ace さん
第三十九回・十番勝負
問六:新発田市
[85821] 2014年 7月 14日(月)07:07:31k-ace さん
若年首長
昨日、行われた北海道檜山郡江差町長選挙で照井 誉之介(よのすけ)氏(29歳)が当選しました。こちらによると先月逮捕された美濃加茂市の藤井市長(1984年7月25日)より誕生日は10日遅いとのことで、1984年8月4日と思われます。こちらによると照井氏の任期は8月8日からとのことで就任日年齢は30歳0ヶ月になります。

滋賀県の嘉田知事の次の知事も決まり、5日後任期満了ですね。
[85762] 2014年 6月 26日(木)18:22:29【2】k-ace さん
美濃加茂市
[85760]いろずーさん
「お墨付き」は言葉の使い方間違えているような。
「押し付けられる形で現金を受け取っていた疑い」は愛知県警への取材によるもの=愛知県警の見解ですね。市長は否認していますので。
「新市長が決まるまで」と言われますが、この表現も?
美濃加茂市長は今のところ藤井市長であり、職務代理者として海老副市長が引き継ぐ予定で、今後海老副市長が職務を行うことになります。

今後修正する必要となると、考えられるのが、
・市長が辞職
・市議会での市長不信任決議可決
→受け入れた場合失職
→受け入れない場合=市議会を解散し、市議会議員選挙後再度市長不信任決議可決→失職(例:2009年愛知県西尾市…2月18日市長逮捕、5月20日再度不信任決議可決→失職)
・市民によるリコール→住民投票で過半数が賛成→失職
(以上は再度市長選に立候補可能。逮捕されていても有罪判決が確定しない限り立候補可能です。例は市長じゃないけど鈴木宗男氏)
・有罪判決確定による失職

なので現時点ですぐに修正する事態に至ることは考えにくいので、今のところ経過を見守るぐらいですね。
[85650] 2014年 5月 27日(火)18:48:57k-ace さん
八王子市、中核市指定
政府 八王子市を中核市に指定
本日の閣議で指定されました。移行は来年4月1日。

自治体の広報メディアですが、茨城県鹿嶋市のところにtwitterアカウントが表示されてないんですが、企画部 情報政策課だとダメなんでしょうか。
[85583] 2014年 5月 6日(火)21:28:51【1】k-ace さん
第二回・ペアシティ七番勝負の雑感~海坊主~
こんばんは、k-aceです。

[85581]いろずーさん
町の場合同音の「加美」なので違います
宮城県加美郡加美町だけでなく兵庫県美方郡香美町がありますので、グリグリオーナーので大丈夫です。
兵庫県にはかつて多可郡加美町(現・多可町)があり、2005年4月1日(香美町誕生)から10月31日(加美町消滅の前日)の7か月間は、2つの「かみちょう」が存在してました。

さて、雑感を。
今回は問題番号順に。

問一:鹿角市・潟上市、東松山市・日高市、諏訪市・須坂市、摂津市・泉南市、高知市・香南市
該当しないペア:那覇市・名護市
■同一都道府県内で同じ読みで始まるペア(3市以上は除く)
正答:恵庭市・江別市(6位)[85307]
西宮(2市のみや)と気付き、北海道から。

問二:千葉市・佐倉市、弥富市・桑名市、神戸市・西宮市、岡山市・倉敷市、雲仙市・南島原市
該当しないペア:広島市・呉市、都城市・小林市、出水市・薩摩川内市
■1つの市町村を2つの市だけで囲んでいるペア(架橋隣接も考慮)
正答:伊達市(北海道)・登別市(金メダル!)[85302]
該当しないペアもわかりやすく金メダル獲得。北海道で室蘭市と隣接している伊達市(北海道)・登別市を。

問三:男鹿市・志摩市、桐生市・佐賀市、射水市・大津市、佐久市・津市、井原市・津久見市
■1つの市の読みをバラして組替えると2つの市(ペア)の読みになる
正答:砺波市・加西市(銅メダル!)[85320]
[85315]おがちゃんさんのつがる市・志摩市で鶴ヶ島市と気付き、銅メダル獲得。境港市を分解してたら、地元・加西市が出てきたので投入。

問四:千歳市/弘前市、富里市/夕張市、郡上市/福知山市、美作市/武雄市、高知市/東広島市
該当しないペア:千歳市/南房総市
■市名と同音異字の駅があるペア(市名市/駅所在市)
正答:大東市/佐世保市(5位)[85330]
夕張市の十三里(とみさと)駅はお馴染みでそこから気づきました。目に飛び込んできた佐世保市の大塔(だいとう)駅を解答。
弘前の千年(ちとせ)駅と福知山市の公庄(ぐじょう)駅はピンと来なかったな。福知山市なら石原(いさ)駅→伊佐市のほうが分かりやすかったかも。

問五:東大和市/藤沢市、綾瀬市/八千代市、佐渡市/むつ市、美濃市/日向市、大洲市/南九州市
■都道府県の人口密度に最も近い前後の市(高い市/低い市)
正答:喜多方市/赤平市(6位)[85411]
ヒントまで分からず。赤平市を答えたくて解答。

問六:名古屋市/名古屋市、京都市/豊中市、三好市/宇都宮市、松山市/高松市、那覇市/町田市
該当しないペア:町田市/松原市
■選抜高校野球(旧制中学時代を含む)の優勝校と準優勝校(当時の所在地の現在の市域)
正答:西宮市/鳴門市(銀メダル!)[85309]
本当は佐々町/花巻市と答えたかったけど、ペアシティにならないので、高3当時の優勝校/準優勝校から。兵庫県の高校が優勝した中で最近のところ(ただもう12年前)でもありますが。タイトルの海坊主は、優勝投手(報徳→早大→トヨタ自動車→千葉ロッテ)の愛称?から。

問七:士別市/いちき串木野市、八幡平市/うるま市、日光市/小美玉市、大牟田市/国立市、宮古島市/小平市
該当しないペア:石岡市/長久手市、島田市/吉川市、豊田市/光市
■面積差が10倍(10±0.0099999…)のペア(広い市/狭い市)
正答:志摩市/稲城市(7位)[85411]
面積差は気付いたけど、10倍とは。稲城市を答えたくて、桜川市と志摩市が該当したけど、10倍に近い志摩市を選択。
[85411] 2014年 4月 22日(火)22:14:16k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問五:喜多方市/赤平市
問七:志摩市/稲城市
[85330] 2014年 4月 19日(土)23:06:41k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問四:大東市/佐世保市
[85320] 2014年 4月 19日(土)22:43:09k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問三:砺波市・加西市
[85309] 2014年 4月 19日(土)22:18:11k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問六:西宮市/鳴門市
[85307] 2014年 4月 19日(土)22:14:51k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問一:恵庭市・江別市
[85302] 2014年 4月 19日(土)22:06:22k-ace さん
【第二回】地図の日記念 ペアシティ七番勝負
問二:伊達市(北海道)・登別市
[85127] 2014年 2月 22日(土)21:02:37【2】k-ace さん
山陽本線の場合、大山崎町
[85111]白桃さんのを山陽新幹線、山陽本線でやると(但し、支線の和田岬線も含む)

1.「山陽新幹線の駅」がある市はすべて「山陽本線の駅」がある。
→大阪市、福岡市には山陽本線の駅は無い(山陽本線は神戸市の神戸駅から北九州市の門司駅まで)。
2.「山陽本線の駅」がある村がある。
→無い(1971年大畠村が町制施行し大畠町になり消滅。1973年和木村が町制施行して和木町になり消滅のほうが遅いけど、当時和木駅は無し)
3.「山陽新幹線の駅」がある市の中で一番人口が少ないのは山陽小野田市です。
→相生市
4.「山陽本線の駅」がある市の中で一番人口が少ないのは浅口市です。
→大竹市
5.「山陽本線の駅」がある町の中で一番人口が少ないのは里庄町です。
→和木町
6.「山陽本線の駅」がある町の中で一番人口が多いのは播磨町です。
→府中町
7.「山陽本線の駅」が一番多いのは広島市です。
→和田岬線含めて神戸市が10駅で単独。和田岬線除くと岡山市、広島市と同じ9駅。
8.いわゆる“平成の大合併”によって「山陽本線の駅」がある自治体数が減少したのは勿論、21世紀に入ってからは「山陽本線の駅」がある市町村は誕生していない。
→和木町に初めて出来た和木駅は2008年開業
(以下無意味でしょうが、間違いなしで一応対応しておきます)
9.「山陽本線の駅」がある市の中で、十番目に人口が多いのは加古川市です。
10.「山陽本線の駅」がある町の中で、五番目に人口が少ないのは上郡町です。

[85111]白桃さん
6.「東海道本線の駅」がある町の中で一番人口が多いのは函南町です。
いっときは函南でしたが、現在は幸田町です。
これは大山崎町が出てきた人(参考→[50182] 2006年4月1日 たもっちさん、[50202][51173]白桃さん)。いや実際は函南町じゃないと、垂井町、幸田町、湯河原町、二宮町、大磯町あたりかと。幸田町でしたか。

[51221] 2006年5月7日 たもっちさん
大山崎町の人口は、残念ながらこれからもしばらくは微減傾向が続くのでしょうね。巻き返すチャンスがあるとすれば、阪急の新駅設置でしょうが、2010年には間に合わないでしょう。
ところで、新駅が実現するのかは未だ不透明だと思いますが、周辺の住宅地の広告の中には、堂々と「新駅設置予定」等と記載されているものが既に見られます。後で訴えられるようなことにならなければいいのですが。
その新駅である「西山天王山駅」(但し所在地は長岡京市)の開業は昨年2013年12月21日。たもっちさんの記事の7年7か月後のことでした。その西山天王山駅の東口と京都縦貫自動車道の高速長岡京バスストップがエレベーターで直結しています。
参考(PDF)
[85050] 2014年 2月 2日(日)12:10:57k-ace さん
隣接
[85049]白桃さん
東かがわ市は、自市より人口が少ない市と接しているか、否か、
ということで全国で調べてみました。区は特別区のみ。
県内の市で自市より人口が少ない市と接していない最大の市は、川崎市(但し、東京都の調布市、町田市、狛江市、多摩市、稲城市と接している)。
市で自市より人口の少ない市と接していない最大の市は、茅ヶ崎市(但し、寒川町と接している)。
市で自市より人口の少ない市区町村と接していない最大の市は、習志野市(もっとも習志野市と接しているのはすべて市ですが)。
市区町村で自市区町村より人口の少ない市区町村と接していない最大の市区町村は、渋谷区。

接している市区町村がある中で、人口最少の市は歌志内市(但し、上砂川町は歌志内市より人口が少ない)、人口最少の市区町村は大川村。
市で自市より人口の少ない市と接してる最少の市は夕張市(三笠市と接している)。
市で自市より人口の少ない市区町村と接していない最少の市は三笠市(歌志内市は上砂川町と接している)。
市区町村で自市区町村より人口の少ない市区町村と接している最少の市区町村は売木村(平谷村と接している)。
[85042] 2014年 2月 1日(土)15:07:26【2】k-ace さん
第三十八回・十番勝負の雑感
k-aceです。
さて、今回も十番勝負の雑感を。
(あらかじめお断り:以下、長文・駄文となりお目汚し失礼します。)
今回は銀メダル2個で十問完答となりました(誤答1)。今回も自身未正答市からということで。
では、各問題に関して、今回も正答順に書いていきたいと思います。
問六:栃木市、富岡市、みどり市、米子市、日南市
■都道府県で市制施行日が最も最近の市
正答:宇和島市(5位)[84650]
問題の市、解答市がそれっぽかったので。52市で市制施行日だろうと。
問四:野田市、名古屋市、甲賀市、鳥取市、名護市
■都道府県で隣接市区町村が最も多い市
正答:いなべ市(銀メダル!)[84658]
野田市、名古屋市で気付きました。これはまとめていたのでさっさと確認し、三重県から未正答だったいなべ市を。
問一:函館市、富士吉田市、富士宮市、鳥取市、名護市(該当しない市:平川市、飯能市、能美市、野々市市、長浜市、京都市、備前市)
■都道府県で富士山への直線距離が一番近い市(富士山は最高点剣ケ峯、市は市役所)
正答:駒ヶ根市(銀メダル!)[84707]
名護に富士ってあったっけ?と思って検索してたら距離という検索結果も出てきたのでこれかと思い、能美市、野々市市で確認し該当市が金沢市であることを確認。富士山から近い長野県で確かめてみると駒ヶ根市が該当したので解答。滑川市は確かに意外でした。飯能市、秩父市の件も秩父市で。伊那市、飯田市の市域が迷彩になるかな?でも駒ヶ根市だと富士山から近いし気付くかな?と思ったけど銅メダルがなかなか出てこなかったのが意外でした。てっきり白桃さんが東かがわ市と当てずっぽう解答するのかと(結局銅メダルは東かがわ市でしたが、油天神山さんが共通項を理解したうえでした)。
駒ヶ根市はこれが十番勝負史上3回目の正答(第二十三回・問六[70982]桜トンネルさん、第三十五回・問四[81339]まつもとしろくまさん、第三十八回・問一[84707]k-ace)のようですが、うち2つ(第三十五回・問四、第三十八回・問一)が銀メダルなんですね。
古河市、坂東市の件は該当しない市に古河市がなかったので、本庁舎(=旧総和町)を古河庁舎と間違ってる?と思ったら案の定。
問十:那須塩原市、横須賀市、輪島市、境港市、宮崎市、(該当しない市:野々市市)
■都道府県で総画数が最も多い市
正答:新居浜市(7位)[84732]
解答市でようやくそれっぽいなと。ただこちらはまとめてなかったので確認に時間がかかりました。富良野市、南房総市、武蔵野市、新居浜市からごちゃごちゃしてなさそうな富良野市、新居浜市に絞り4文字市(四国中央市)がある愛媛県の新居浜市を解答。
問二:滝沢市、富士吉田市、米子市、総社市、土佐清水市
■都道府県で読みに濁音が入る市で人口最大の市
正答:十和田市(5位)[84748]
濁音には気付いたのですが、そこから人口最大に絞り込むのに時間がかかりました。拙稿[85041]を参照。
~ここでパソコントラブルによる買い替えや稲城市、春日部市訪問等で時間が経ちました~
問八:宮古市、飯田市、大阪市、鳥取市、日田市(該当しない市:久慈市、鶴岡市、新庄市、那須烏山市、鴨川市、豊前市)
■都道府県で最も孤立する市
正答:糸島市(12位)[84871]
該当しない市に豊前市があったので、糸島市で手堅くいきました。ここまで3文字市解答を続けてきましたが、未正答の3文字市が無さそうなので2文字市で。問三と問八が無理でした。
酒田市が該当ならなんで鶴岡市が該当しないの?なんで47市なの?宮古島市、石垣市はどうなるの?と思ったら、
(2) 複数ある場合は2番目に近い市までの距離が最も長い市
これが混乱の元じゃないのかなぁ。これ無くて、想定解数47+α市でも良かったんではと?
問三:弘前市、長野市、鳥取市、阿南市、宮古島市
■都道府県で農家数が最も多い市
誤答:岩見沢市[84713]→正答:北杜市(14位)[84874]
岩見沢市解答時は合併関連だと思ってました。全く見当つかず。農家数だと旭川市に次ぐ2位だったのか。
問五:仙台市、相馬市、龍ケ崎市、西脇市、米子市(該当しない市:滝沢市、春日部市、市川市、新城市、宇和島市、霧島市、南さつま市)
■都道府県で市長選挙が一番最近あった市
正答:みよし市(15位)[84874]
西脇市で兵庫県立西脇馬事公苑が出てきた人がここに。その後、どこかでこれからの任期満了日は見てたんですが、過去には遡れませんでした。
問七:伊勢崎市、越前市、美濃加茂市、菊川市、境港市
■都道府県で外国人比率の最も高い市
正答:南魚沼市(14位)[84874]
伊勢、越前、美濃???全く見当つかず。須崎市はそういうこと?
問九:紋別市、酒田市、武蔵村山市、東大阪市、米子市
■都道府県の市の中で最大の郵便番号がある市
正答:東広島市(12位)[84874]
市役所所在地では見てたんですが、市内全域となると難しい。

入門コース解答([84903])理由。
問A:国立市…現居住都道府県の東京都の市から。
問B:鹿嶋市…お気に入りの市を。
問C:小千谷市…お気に入りの佐世保市と迷ったが、千回目の書き込みだったので。
問D:藤井寺市…問Bと同じ理由。
問E:美唄市…お気に入りの北海道から。
問F:善通寺市…尽誠学園高校のある善通寺市を。
問G:奄美市…検証しなくても明解。
問H:深川市…問Eと同じ理由。
問J:赤平市…問Eと同じ理由。
問K:石垣市…問Bと同じ理由。

総括
今回も銀メダル2個でメダル獲得できました。ただ誤答も1ありました。
今回、正答数ランキングは5位で、メダルランキングは6位でした。
で、今回までの全体(歴代)の正答数ランキングは9位で、メダル(金銀銅)ランキングは5位でした。正答数ランキングは前回と変わらず。メダル(金銀銅)ランキングは前回から1ランクダウン。
また平均着順は8.8位でした。(前回までの分は拙稿[83500]へ)
で、今回も各データを経県マップに表します。
(過去の十番勝負の正答回数マップ・メダル獲得回数等は拙稿[83500]へ)
メダル獲得回数です。新たに長野県、三重県が加わりました。
第三十一回以来の誤答回数です。北海道の個数が増えました。
正答回数(都道府県庁所在地版)は今回増加無しなので省略。
次回は、十問完答、誤答0、メダル1個以上を目標に頑張りたいと思います。
グリグリさん、本当に楽しい問題と時間をありがとうございました。では、次回もよろしくお願いします。

(追記)
[85019]グリグリさん
次回は、ペアシティ七番勝負を4月に開催する予定です。
全国の市・十番勝負のところで
2014.7._~ 【第二回】ペアシティ七番勝負 7月開催予定♪
となってるんですが、どちらが正しいんでしょうか?
[85041] 2014年 2月 1日(土)13:46:56k-ace さん
第三十八回・十番勝負の問二
第三十八回・十番勝負の問二の共通項は
■都道府県で読みに濁音が入る市で人口最大の市
でしたが、最大・最少の市・市区町村(区は特別区のみ)だとどうなるのか調べてみました。
人口の多い市は今回の問題。
人口の多い市区町村(区は特別区のみ)だと、人口の多い市からの変更分は八王子市→世田谷区。
人口最少の市だと夕張市、つがる市、陸前高田市、角田市、仙北市、尾花沢市、伊達市(福島県)、高萩市、那須塩原市、みどり市、日高市、鴨川市、東大和市、南足柄市、小千谷市、小矢部市、珠洲市、小浜市、富士吉田市、駒ヶ根市、飛騨市、下田市、長久手市、鳥羽市、米原市、宮津市、四條畷市、養父市、御所市、御坊市、米子市、江津市、備前市、江田島市、長門市、吉野川市、東かがわ市、大洲市、土佐清水市、豊前市、神埼市、平戸市、山鹿市、豊後高田市、えびの市、垂水市、南城市。
人口最少の市区町村(区は特別区のみ)だと赤井川村、風間浦村、普代村、女川町、東成瀬村、鮭川村、北塩原村、五霞町、茂木町、川場村、東秩父村、神崎町、青ヶ島村、真鶴町、出雲崎町、入善町、穴水町、池田町(福井県)、丹波山村、売木村、東白川村、松崎町、飛島村、大台町、多賀町、笠置町、田尻町、上郡町、野迫川村、古座川町、日吉津村、知夫村、新庄村、大崎上島町、阿武町、佐那河内村、小豆島町、上島町、馬路村、上毛町、玄海町、小値賀町、産山村、豊後高田市、椎葉村、龍郷町、北大東村。
[84999] 2014年 1月 25日(土)00:40:27【1】k-ace さん
センバツ
日付かわって昨日発表されたセンバツ出場校を所在地の自治体人口が多い順に並べてみました。
横浜横浜市(金沢区)3,702,551
龍谷大平安京都市(下京区)1,470,742
日本文理新潟市(西区)809,934
鎮西熊本市(中央区)739,541
関東一江戸川区674,755
報徳学園西宮市486,071
履正社豊中市394,004
小山台品川区371,185
智辯和歌山和歌山市365,930
沖縄尚学那覇市319,931
八戸学院光星八戸市234,124
山梨学院大附甲府市195,481
豊川豊川市181,329
駒大苫小牧苫小牧市173,195
三重松阪市166,795
今治西今治市161,632
白鴎大足利足利市151,152
岩国岩国市139,684
創成館諫早市138,937
美里工沖縄市132,381
佐野日大佐野市119,589
桐生第一桐生市117,101
福知山成美福知山市79,060
東陵気仙沼市67,041
東海大三茅野市55,679
海南海南市52,897
大島奄美市44,544
智辯学園五條市32,704
神村学園いちき串木野市30,211
池田三好市28,017
明徳義塾須崎市23,424
広島新庄山県郡北広島町19,363
人口は2013年10月1日現在の推計人口。政令指定都市は市の人口。明徳義塾は土佐市にもキャンパスがある。
郡部からは広島新庄のみ。
栃木、東京、京都、和歌山、鹿児島、沖縄が2校。両毛から3校。選抜初出場は東陵、白鴎大足利、小山台、豊川、広島新庄、大島、美里工の7校。春夏通じて初出場は小山台、豊川、広島新庄、大島、美里工の5校。品川区、北広島町、奄美市から初出場。

ところで問七で須崎市が該当するのは明徳義塾高校の影響もあるのかな?

#記事検索の検索件数の最高が500件→200件になってる。
[84903] 2014年 1月 17日(金)21:09:23k-ace さん
第三十八回・十番勝負(入門コース)
解禁だそうなので解答してみます。
問A:国立市
問B:鹿嶋市
問C:小千谷市
問D:藤井寺市
問E:美唄市
問F:善通寺市
問G:奄美市
問H:深川市
問J:赤平市
問K:石垣市

これが千件目の書き込みということで小千谷市も含めてみた。
[84874] 2014年 1月 16日(木)19:13:25k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問三:北杜市
問五:みよし市
問七:南魚沼市
問九:東広島市
[84871] 2014年 1月 16日(木)12:38:50k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問八:糸島市
[84865] 2014年 1月 16日(木)06:34:50【1】k-ace さん
十番勝負
グリグリさんへ。
KKさんの問一:坂東市は正答では?
詳しくはメールにて。
[84748] 2014年 1月 9日(木)20:26:48k-ace さん
第三十八回・十番勝負
問二:十和田市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示