都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
リトルさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[66482]2008年8月29日
リトル
[66476]2008年8月29日
リトル
[66474]2008年8月29日
リトル
[66257]2008年8月19日
リトル
[66063]2008年8月17日
リトル
[66062]2008年8月17日
リトル
[66037]2008年8月14日
リトル
[65944]2008年8月6日
リトル
[65877]2008年7月27日
リトル
[64803]2008年4月19日
リトル
[64802]2008年4月19日
リトル
[64801]2008年4月19日
リトル
[64776]2008年4月17日
リトル
[64771]2008年4月17日
リトル
[64762]2008年4月16日
リトル
[64760]2008年4月16日
リトル
[64758]2008年4月16日
リトル
[64700]2008年4月14日
リトル
[64590]2008年4月11日
リトル
[64574]2008年4月11日
リトル
[63758]2008年2月18日
リトル
[63476]2008年1月18日
リトル
[63464]2008年1月17日
リトル
[63463]2008年1月17日
リトル
[63462]2008年1月17日
リトル
[63461]2008年1月17日
リトル
[63253]2008年1月7日
リトル
[63134]2008年1月4日
リトル
[62970]2007年12月29日
リトル
[62951]2007年12月27日
リトル
[62888]2007年12月20日
リトル
[62770]2007年12月5日
リトル
[62488]2007年11月12日
リトル
[62301]2007年10月30日
リトル
[62225]2007年10月26日
リトル
[62155]2007年10月21日
リトル
[62151]2007年10月21日
リトル
[62150]2007年10月21日
リトル
[62148]2007年10月21日
リトル
[62037]2007年10月18日
リトル
[61755]2007年10月9日
リトル
[61754]2007年10月9日
リトル
[61412]2007年9月30日
リトル
[61317]2007年9月26日
リトル
[61240]2007年9月20日
リトル
[61201]2007年9月17日
リトル
[61053]2007年9月5日
リトル
[61050]2007年9月5日
リトル
[60940]2007年8月31日
リトル
[60917]2007年8月30日
リトル

[66482] 2008年 8月 29日(金)14:47:57リトル さん
第二十回十番勝負
問五:岩倉市
問六:向日市
問九:西脇市

[66480]桜通り十文字さん、
寒河江市は[66471]大龍エクスプレスさんが出されていますね。
[66476] 2008年 8月 29日(金)10:03:55リトル さん
第二十回十番勝負
問三:砺波市

[66474] は問三の間違いでした。

【注意事項】ただし、すでに他の人が解答済みの市や問題となっている市を誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再回答しても構いません。
より、問七に関しては[66265]鳴子こけしさんが誤答されていますので。
30時間以内の書き込み訂正でも良いのか?とも迷いましたが、回答順などに影響してもいけませんので、このまま残します。
ミスで余分な書き込みを増やしてしまいすみません。
十番勝負はいつも何か引っ掛かります…。

※と、ここまで慌てて下書きしていたら、鳴子こけしさんの超速攻の御指摘。
もう冷や汗が止まりません…。
鳴子こけしさん、ありがとうございました。
[66474] 2008年 8月 29日(金)09:33:15リトル さん
第二十回十番勝負
問七:砺波市

近々、ここに行くかもしれませんので…。
[66257] 2008年 8月 19日(火)12:18:11リトル さん
十番勝負
問一:菊川市
問二:長岡市

昼休みに、ぼーっと眺めていると…!
[66063] 2008年 8月 17日(日)01:05:05リトル さん
超亀レス
最近、やっと時間が取れましたので、溜まっていたネタを一部書き込みます。
他にも「苗字」「新聞」「無番地」など、参加したい話題が連発され残念な日々でした。遅筆者には辛いところです。
(十番勝負の期間に入りますので、読み流して下さい。)

▲駅名改変のその後「西大津」→「大津京」駅。
改変後、大津京は「大津京(おおつきょう)」か「大津宮(おおつのみや)」かで論議が出ています。(日本史教育の遷都順にも影響?)
市民団体が駅名再検討を市に要望したり、別の市民団体は変更にかかった費用をJRから返還させることを市に求める監査請求。などの動きがあった様です。
ちなみに、近くの遺跡名表示は「史跡近江大津宮錦織遺跡」なんですが…。

▲エコが前進?暴走?「〒配達車を電気自動車に」
日本郵政グループの郵便事業(株)は、所有する自動車約2万1000台を全て電気自動車に切り替える方針を明らかにしました。8年間程度かけて順次切り替えるそうです。
この事について、郵便局勤務の知人が愚痴ってきました。
「年商が○億円の支店で、ほぼ同額の○億円掛けて配達車買い換え。しかもその他、充電施設・メンテナンス料…。(8年に分けてとはいえ)どうするの?」
日本郵便のイメージアップの他、ガソリン代高騰の折、コスト削減効果もあるのでしょうが、ここまでの負担は経営に悪影響は出ないのでしょうか?
エコ論については、以前[65496]般若堂そんぴんさんが触れられましたね。

▲「湖西線の上下関係」
[65585]hmtさん
「上下関係」が、長距離列車とローカル列車とで際立って違うのが湖西線です。
友人と山科駅で撮影していて、次の「下り貨物」と言うと…。
「湖西線の下り(敦賀行き)?」「東海道線の下り(京都行き)?」となり、最後は「こっち行き!」と指差確認です。

▲地方球場でのプロ野球公式戦
[65679]MasAkaさん
近畿地方での地方球場開催が1試合もない。
私の記憶では、数年前まで京都市の西京極球場で阪神の試合が毎年一試合有りました。
(中日戦が多かったような気がします。)
しかし、例年、試合終了後ファンがグラウンドになだれ込み。
又、2万人という球場の収容人数の問題もあったのか、実施されなくなりました…。

>私の会社で発注しているトンネル
→「地図に残る」大きな仕事をされていますね。

▲「昭和の懐かしい写真&地図」
[66034]ペーロケさん
毎日新聞HPで公開~昭和の地図では昭和30年代の東京23区の地図を見ることができます。
Yahooに表示される「昭和30年代の地図、航空写真が閲覧できます!「昭和レトロ地図」」ってここの事なんでしょうか?
気になっているものの「Yahoo!プレミアムへの登録が必要」とあるので、確認できません…。

リトル
大文字の送り火が終わりました、もう秋ですね。
[66062] 2008年 8月 17日(日)00:59:56リトル さん
「第十九回十番勝負」の感想など
▲「第十九回桜満開企画十番勝負」の感想
(大変、遅くなりましたが、第二十回を越す訳にはいきませんので…。)

(1)「今回こそ…」(開始日4月5日(土)に向けて)
例年、年度末の仕事は皆無なので、時間に余裕があり、「開始日から挑戦」と思っていました。
しかし、その後、立て続けに年度末の仕事が入りました。とりあえず3/末に契約して、作業を進めるのは4/1~って事で、モロに忙しくなり、PCに向えなくなりました…。

(2)「出題日」
家族サービスの合間に、とにかく問題だけを見てみたら…びっくりしました。「全問、想定解数:47市」
初めは「47=都道府県数」で解き易い。と思っていましたが、よく考えると、ここのメンバーさんが本気を出せば、アッという間に正解が売り切れそうです。

(3)7日後の4/11に少し時間が取れたので、やっとスタート。
各問の感想は省略ですが、引っ掛かったのは問二(7つ以上の市と隣接する市)です。
「該当せず」の霧島市が「点接地は×」「海の向こうは×」の複合ヒントかと勘違いしてしまい迷宮に…、全国の市を何度数え直しても判らず。
ただ、この悪戦苦闘が後に、問一(6つ以上の市と隣接する市)の最後の市を見つける際に役立ちました。

今回も「(残り物に福)組」でも、それなりにスリルがありました。
しかし次回は「想定解数につきましては、20市台が1問」なんて、恐ろしい告知が出ています…。

(4)「今後」
回答が「市」(800弱)ではなく「町」(800強)も面白いかも…。
もちろん「村」(200弱)なんていうのもありますが…。
「同じ共通項の再登板」でも良いですし、フタを開ければ、面白い展開があるかもしれませんね。
(でも過去の成績を集計されている方には恨まれそうです…)

(5)「明日からの第二十回」
お盆休みの最終日、外出の予定も無いので、今回こそフル参戦。
と思ったら、東北地方の妻の実家から「チチキトク」…。
家内混乱で今回もスタート時は観戦中心となりそうです。

▲地名コレ
[66048]今川焼さん
>のちほどコレクションの方へ追加~
採用・迅速な対応、ありがとうございました。
※「結果天井川となり~の際「跨道橋」化」とまでは調査できませんでした…。

▲書き込み作法
[66051]オーナーグリグリさん
[66055]みかちゅうさん
「話題の要点を記載した上で参照ページをリンク」
「シンプル地図にリンクを~」
等々サイトの方針がよく判りました。
今後もIT素人なりに心掛けて書き込みます。
十番勝負開催寸前の多忙な時期にありがとうございました。

リトル
[66037] 2008年 8月 14日(木)18:19:08リトル さん
地名コレクション関係
何点か発見しましたので、提案します。
十番勝負の期間に掛かるかも知れませんので、各編集長様、採否判定はゆっくりで結構です。

※以前は、現地写真をメールしようか?と思いましたが、今は場所によっては「ストリートビューを御参照願います。」ですね。

▲「年号」コレクション
編集:k-aceさん
「仁和」「永観」等の年号を見ていて「仁和寺」「永観堂」などの寺社を連想したので、ちょっと捜してみました。
永観堂がある辺りの京都市左京区永観堂町・永観堂西町は如何でしょうか?

▲「ロータリー」コレクション
編集:たもっちさん
純粋なロータリーかどうかは微妙ですが、御判断願います。
蛍池東町1
国立刀根山病院の入り口。地味ですが、一方通行等による交通
制御という機能は有効に働いている様に感じました。
宇治市木幡南山
住宅地開発の際に出来た様ですが、微妙にずれた道路の方線をまとめています。
ベンチ・水道・郵便ポスト付きの充実した島です。

▲「七差路」コレクション
編集:みやこ♂さん
大東町交差点
猛暑の中、歩いていたら違和感が…。ん?変にややこしい交差点…。七差路か!
ちょっと苦しいでしょうか?

下鴨東半木町
南西方向の2本は平行するので1本にカウントでしょうか。間の疎水が暗渠化しているので(川の両岸)ではないのですが…。ここはすぐ東の交差点と混合してしまっているので、現地に立つと、混乱しますよ。
ぜひ、生で見て頂きたい…。

▲「水底トンネル」コレクション
編集:今川焼さん
京都市西京区御陵溝浦町
説明されている「跨道橋」です。やっと京都市内に見つけました。
移動中の車内から見つけた際「あっ!」と言ってしまい、相棒が「どうしました?又、廃線跡でも見つけましたか?」と驚いておりました。

▲「コレクション案」コレクション
編集:EMMさん
コレクション候補に「~越え」は如何でしょうか?
・対象数も多いでしょうが、「地名収集」になるのか、昔の交通路「歴史的旧道収集」になるのか?
・みやこ♂さん編集「乗越」、今川焼さん登録済「街道」、コレクション未登録「峠」「尾根」あたりとの兼ね合いもありそうですが、一度、御一考願います。

▲リンク切れ
過去の自分の記事をチェックしていたら、リンクしないものが
有りました。
・記事×3ヶ所
(1)[60917]「JAXAのHP」→最新記事を表示。
(2)[60940]「新デザインの普通切手」→(日本郵便HP)該当しません。
(3)[62037]「美甘(みかも)」→(岡山県HP)ページが見つかりません
・地図×1ヶ所
[59464]「吹田市岸辺南一丁目」→(ゼンリン、いつもガイド)東京が表示

ガイドラインによると
「訂正・削除を、30時間以内に限り、本人に例外的に認める、~恒久的に過去ログとして保存されます。」
とあるので、修正法は無いのですね。

せめて地図だけで修正を、と思いましたが、オーナーグリグリさんに修正依頼を出せば良いのでしょうか?
私の様にキャリアが短い者でも見つかるって事は、過去には膨大な数あるのでは?
それらをオーナーグリグリさんに連絡して直してもらうなんて無理が有りそうです。
大きいサイトの運営は大変ですね。

記事のリンクは、できるだけ長く残る様に、個人HPでなくオフィシャルな物を…と考えていましたが、今後はリンクより、出来るだけ記事の要点を記載した方が良いかもしれませんね。
・地図に関しては、いまはYahoo地図(シンプル地図)を貼るようにしていますが、(スクロール地図)の「この地図のURL」の方が良いのでしょうか?
・どこのHPをリンクするのが一番、確実で継続性が有るのか?
等、どなたか詳しい方、御指導願います。

リトル
※「ドミニカ共和国」と「ドミニカ国」が別の国と言う事を五輪入場行進で知りました。
(以前、[11835]スナフキんさん、[40150]烏川碧碧さんが触れられていました)
[65944] 2008年 8月 6日(水)13:37:15リトル さん
増水事故+甲子園臨+玉陵
暑中御見舞い申し上げます
もう、明日が「立秋」で暦の上では秋(=残暑)ですね。

▲都賀川増水
[65897]小松原ラガーさん
大きな事故が、身近なところで起こると、ショックを受けますね。

以前、兵庫県内で造成工事関係の仕事をしました。他所では、技術基準関係を「とにかく国の基準で持って来い」という役所も多い中、兵庫県・神戸市は急峻な六甲山系が迫って河川勾配が急な事も有り、積極的に指導に取り組んでいる様に感じました。
(今回の事故原因が100%関連している訳では無いとはいえ)
そんな前向きな所でも、今回の様な事態は、避けられない…。
自然相手の治山治水事業の難しさを感じます。
しかも、全国的に集中豪雨の発生回数が増加傾向と聞きます…。

東京でのマンホール増水事故も、洪水対策に取り組んで、たまにマンホールにもぐっている私には危ないところでした。

夏休みのこの季節。山岳・海や川・市街地・等々、色々な危険に対して、避けられない事態も有りますが、「ん?」と変な気配を感じたら「引き返す勇気」「そこから離れる勇気」を忘れないでほしいです。

事故を教訓として今後に生かす事が、亡くなられた方々へのご供養かもしれませんね。

▲甲子園臨
一転、軽い鉄ネタで失礼します。
連日、甲子園で高校野球の熱戦が続いていますが、関西の鉄道ファン(特に「撮り鉄」の人々)には甲子園応援用臨時列車(通称「甲子園臨」)の季節です。
遠方の学校などは、夜行列車を仕立てて、全国から色んな車輌が集まってくるので、楽しみにしているファンも多いです。
しかし、試合結果により急に運転が決定する事と、この暑い季節の為、撮影には本家の甲子園並みの根性が要り、私の様な老兵には厳しいです…。

▲沖縄
[65905]星野彼方さん

「玉陵」
>首里城よりも見る価値があるんじゃないか
→ここは私も感動しました。あまり有名観光地ではないのが良いですね。
私が行った際も無人でしたので、ゆっくりその独特の雰囲気に浸れました。

「タクシー」
→確か、沖縄は料金が安目という事も有り、地元の人は結構、乗られる様ですね。
私の時は、広い道路の対向車線の運ちゃんと目が合った瞬間、急にUターンして「どこ行くんさあ?」と来ました。その見事な呼吸に感心しました。

▲ストリートビュー
これはすごいですね。
ついに「バーチャル町歩き」の時代が来ましたか。
でも、便利なのは認めますが、「そこまで…」と思うのはアナログ人間の私だけでしょうか。

まだまだ暑いので、皆さん、給水を多目にして、御自愛下さい。
リトル
[65877] 2008年 7月 27日(日)22:41:35リトル さん
高校野球全地区代表校決定
諸般の事情で永らく御無沙汰しておりました、リトルです。

高校野球の各県(地区)代表校が、出揃いましたね。
(記念大会なので55校)

本日、こちらでは南大阪大会の決勝戦をTV中継しておりました。
PL学園-近大付属の対戦ですが、「強いPLの復活か?」と気になって、7回くらいから、家事の合間にチラチラ見ていたのですが、なかなかの名勝負で最後は真剣に見てしまいました。

今年は、ちょっと期待した「甲子園での早慶戦」は実現しませんでしたが、8/2からの開幕が楽しみです。

毎日、新聞で全国の全予選試合の結果をチェックしていたのですが、肝心の母校は1回戦コールド負けでした…。

※十番勝負は8月10日~17日あたりで開催~
→前回の十番勝負の感想も書けないまま、もうそんなに日が経ってしまいました。

リトル
[64803] 2008年 4月 19日(土)02:14:29リトル さん
第十九回十番勝負
問一:川口市

最終ヒントが出てからでも素直に嬉しいです。
合っていればですが…
[64802] 2008年 4月 19日(土)01:57:33リトル さん
第十九回十番勝負
問四:大津市
やっと、越えたかな…
[64801] 2008年 4月 19日(土)01:48:55リトル さん
第十九回十番勝負
問七:古河市

皆さんの話に参加したいのですが、い、今はとりあえず…
[64776] 2008年 4月 17日(木)08:29:00リトル さん
第十九回十番勝負
問十:士別市

今は、くはさんを追走って感じです。
[64771] 2008年 4月 17日(木)00:27:12リトル さん
第十九回十番勝負
問五:上野原市

まだまだ道は険しいです…
[64762] 2008年 4月 16日(水)20:36:51リトル さん
第十九回十番勝負
問五:鎌ケ谷市

今頃、懸命に答えを捜索しているのは、私くらいでしょうか?
そろそろ「時間切れ」が怖いです…。
[64760] 2008年 4月 16日(水)19:37:29リトル さん
第十九回十番勝負
問十:沼津市

やっと、時間が取れましたので、今頃、皆さんを追いかけております…。
[64758] 2008年 4月 16日(水)19:05:58リトル さん
第十九回十番勝負
問六:小山市

相変わらず、駆け込み乗車です…。
[64700] 2008年 4月 14日(月)00:53:44リトル さん
第十九回十番勝負
問九:ふじみ野市

なんとか、ダルマの目を入れたいです…。
[64590] 2008年 4月 11日(金)22:25:26リトル さん
第十九回十番勝負
問八:つがる市

ヒントの力を借りて、今回も何とか正解したいのですが…
[64574] 2008年 4月 11日(金)19:48:05リトル さん
第十九回十番勝負
問六:大津市
[63758] 2008年 2月 18日(月)21:45:36リトル さん
十番勝負+高速道+雪道
▲第十八回十番勝負
大変遅くなりましたが、グリグリさん、運営の皆様、ご苦労様でした。

今回はPCに向う時間があまり取れず、いつも以上に苦戦しまして、回答はほとんどヒントが出切ってからでした。
各問の感想は省略致しますが、まともに自力で解答出来たのは、「想定解数:47市=都道府県数」で判断した問三だけという有様です。
結局、今回の正解数は6問。やっと、今までの2回連続5問正解から抜けられました。次回は7問以上を目指します。

>>オーナーグリグリさん
>タイプやパターンに馴れた解答者の思考回路外にある問題を開拓したいと考えています。
→(自分が解けぬ事を棚に上げて)
毎回ながら「難しいが、メンバーの皆さんならなんとか解ける」その辺の微妙なバランスが見事で、私はその難しさ(?)を楽しんでいます。

>暴動を~
→暴動が起こるくらい、ひねりのある問題なら大歓迎ですね。

>問六(1市追加)~リトルさんの京都市が出てきて追加したものです。
→今回も、回答条件に影響してしまいました。
いつも暴投で申し訳無いです。変化球投手はつらい…。

でも、次回も楽しませて頂きます。

▲高速道路
各地で色々と開通するようですね。
都市部ではないので、あまり話題に出ませんが、新名神高速道路(亀山JCT~草津田上IC間)が2月23日に開通します。
新しい幹線ルートの開通で、冬季の雪の関ヶ原越えを回避出来るのが良いですね。

▲雪といえば、本日、山奥の集落に行くのに、雪の峠を越える為、車にチェーンを巻いてゆっくりゴトゴトと走っていたら…、車に酔いました…。
雪があるのは頂上付近だけで、大部分はアスファルトの上で振動がきつかったせいでしょうか?
戦車を運転する人は酔わないのでしょうか?

リトル
[63476] 2008年 1月 18日(金)09:25:26リトル さん
第十八回十番勝負
問六:京都市

ここに、集中していたら…
・1/16 京都市営地下鉄東西線 二条~太秦天神川間延伸開通。([63443]般若堂そんぴんさん紹介済み)
・1/19/15:00 (京都高速)阪神高速8号京都線開通。
をすっかり忘れていました。まだまだ修行が足りません。
[63464] 2008年 1月 17日(木)17:13:59リトル さん
第十八回十番勝負
問二:五條市

今日の4問が全て正解なら、前回並みの5問正解なんですが…。
[63463] 2008年 1月 17日(木)16:11:14リトル さん
第十八回十番勝負
問五:京丹後市

ここまでヒントが無いと、出ないとは…トホホ
[63462] 2008年 1月 17日(木)16:01:15リトル さん
第十八回十番勝負
問九:大津市
[63461] 2008年 1月 17日(木)15:46:04リトル さん
第十八回十番勝負
問十:城陽市
[63253] 2008年 1月 7日(月)13:02:25リトル さん
第十八回十番勝負
問三:酒田市

やっとスタートラインです…
[63134] 2008年 1月 4日(金)16:35:53【1】リトル さん
謹賀新年+補足レスなど
新年おめでとうございます。
正月はPCに触れなかったので、遅まきながら、本日初書き込みです。
(「全国の市十番勝負」の回答時に御挨拶しようと思ったのですが…問題を見回すと、回答は今回も最終アナグラムまで苦戦しそうなので、とりあえず。)

▲スナフキんさん
[62978]日本人さんの指摘通り、拙記[62951] 内、本文中に「スナフキンさん」と誤記が有りました。
失礼しました。

▲速度の違い
[62980] MasAkaさん
首相官邸webサイトの道路公団民営化推進委員会資料
これ、解りやすいですね。参考になりました。

[63002] ペーロケさん
リトルさんは建築関係の方かと
設計仕事は、主に土木系なんです。(偉そうに書きましたが、道路で実際に手掛けたのは府道までです…。)
今回の件に関しては、私の現地知らずの不足点に、完璧な補足をありがとうございます。
※「ペーロケ」さんのHN。IT音痴の私は、なにも知らず、以前から「おもしろい発音だなあ、どこかの地名かな?」と呑気に考えておりました。先日、設計者の人とCADの話の途中で、「~ペーロケが~」と言うので、「えっ?ひょっとしてこのおじさんがぺーロケさんなの?」と思いつつ、探り探り「あの~、ペーロケって何ですか?」と聞くと、「ペーパーロケーションの事でしょう!あんた知らないの?」と、本気でビックリされました…。操作を自己流で覚えると駄目ですね。

▲徒歩でも…
[63006] スピカさん
勾配14%。他の坂でも10%以上ですから、無理な開発が祟っています。
市によって異なりますが、多くの市の基準が、大体「滑り止めなどの対策をすれば短区間で12%までやむなし、それ以上は例外的に…」というものですので、確かに14%は厳しいですね。
昔からある道にはもっときつい勾配も存在するでしょうが、新設道路への許可は難しいでしょうか。

▲油天神山さん
変化球ネタなので一言だけ。
NFLの贔屓チームGBのプレーオフ進出(13勝3敗)おめでとうございます。
4勝12敗より…。

本年も、皆さんの深い書き込みで勉強したいと思いますので、よろしくお願い致します。
リトル

【1】言い回しを訂正
[62970] 2007年 12月 29日(土)19:08:23リトル さん
補足
▲2つの速度設定
先日より話題に出た道路の速度設定に関してですが。
ここで、あまり細かい事を書くのも申し訳無いのですが、速度設定に関し、ちょっと私の説明不足だったと思う点があったので、補足させて下さい。
[62962]faithさん の書き込みをなぞっている様ですが。)

※「速度」には下記の2種類ありますが、その数値の意味が違うので、同じ場所でも両値が一致しない事もあります。私が書き出した「道路構造令」による速度は「設計速度」の方ですので御注意願います。

・「設計速度」 道路区分に従い、造った道路の。路幅・曲線・勾配・その他により平均的な運転者が快適に何km/hで走れる構造か、という道路構造上の基準値。(ハード面でしょうか)
・「最高速度・規制速度」 政令で定める最高速度の他、上記の速度に周囲の交通状況・事故の発生条件等を勘案し、公安委員会が道路交通法に基づき決めた道路運用上の基準値。弾力的に見直される。(設計速度に較べ、ソフト面といえるでしょうか?)

説明下手なので、「道路構造令の解説と運用」(社)日本道路協会、S58/2発行。を少々参考にしました。
用語等は多少アバウトです。

[62964]JOUTOUさん
それに首都高速は“高速道路”ではありませんので・・・
あまり道路の分類を気にしない私は、単純に自動車専用の高架道路=「高速道路」と思っていましたが、よく考えると、高速道路の様な高規格の一般道やバイパスといった「自動車専用道路」は、又、別なんですね。
道路の分類は「道路種類」「通行量」「都市部地方部の地域区分」などにより、第1~4種のそれぞれに第1~5級と、分けられ複雑です。今回、道路の世界の深さを再認識しました…。
前回、ややこしい書き方ですみませんでした。

[62961] 小松原ラガーさん
ここも「2車線をポールで1車線に絞って」「急カーブ」「急降下」と、色んな方向でスクリュー気味ですよ。

[62969] まかいのさん
道中、御注意を。

今年も最後まで失礼しました。
今夜もまだ年賀状書きに連投中=リトル
[62951] 2007年 12月 27日(木)20:14:51【1】リトル さん
住所+道路勾配+新年の抱負?
▲住所
雑務の合間を見て年賀状を書き進めております。
ここに参加する前の昨年までは、宛名の住所を見ても何も感じなかったのですが…、
・「南丹市○○町××町~」と「町」が2つ続く。
・「~24・25合地」と2つの地番が?合地って何?
・「島根県益田市中島町イ2○○(地番が続く)」この辺は「イ」「ロ」が付く様です。
等々、理由はうっすらとは想像つきますし、皆さんにはあたり前の事なのかもしれませんが、素人にはまだまだ新鮮に感じます。

▲道路勾配
首都高中央環状新宿線に関して、
[62930] JOUTOUさん
最大勾配は中野長者町~西新宿JCT間の8%なのですが、
[62941] スナフキんさん
~相応の勾配です。~急曲線が介在し~
読んでいて、あれ?っと思いました。市町村によっては「道路勾配は生活街路で7%以下」という所もあるのに、高速道路にしてはえらく急勾配に思いました。
道路設計の目安となる「道路構造令」を見てみると、(ここは「都市部の自動車専用道路」なので第2種という分類になりますが)、設計速度により決まる道路勾配は8%勾配なら、30km/h道路です。但し書き「地形の状況その他の特別の理由によりやむを得ない場合」の場合でも8%勾配では60km/h道路となります。(その場合でも、登坂車線が無ければ300m以内の区間に限る、です)
もちろん、制約の多い都市部では、杓子定規にはいかないでしょうし、こういう所はやむを得ない弾力的な運用?なのでしょうね。
私は現地を見ていませんし、抗議する気はありませんが、スナフキンさんの感じられた「急曲線」との関連も気になったのでちょっと書き出しました。変化球な話題ですみません。
参考までに設計速度と勾配の基準を書き出しておきます。

※「道路構造令」第20条(縦断勾配)、による。
(特例値→地形の状況その他の特別の理由によりやむを得ない場合は3%加えた値以下とする)
設計速度道路勾配
120km/h2%
100km/h3%
80km/h4%
60km/h5%
50km/h6%
40km/h7%
30km/h8%
20km/h9%

▲第十八回 全国の市十番勝負
新年、1/3、20:00発走ですね。
今まで参加した2回共に正解数が5問なので、目指せ6問です…。
(新年早々、「+1」だけって、目標が低いなあ…)

天気予想では、年末は冷え込む様ですね、数年ぶりに雪の正月なら良いものが撮れるのですが…。
私もこれで本年最終書き込みとなりそうです。
未熟者ながら、本年中は皆様に色々とお世話になり、ありがとうございました。
良いお年を…。

リトル
PS、年末は世間がせわしなく、交通事故が多発します。運転にはくれぐれも御注意下さい。

【1】内容に影響の無い文末を1ヶ所訂正。
[62888] 2007年 12月 20日(木)17:10:24リトル さん
伊丹空港にて…ここはどっち?
[62876] 今川焼 さんの
大阪空港(伊丹空港)なんかもそうですね。~兵庫県の経県を見落とす場合がありそうです。
コメントを読んで思い出した事が有ります。

以前、伊丹空港内でポチ袋に入ったお金を拾いました。場所は北と南、両ターミナルの間で、見回すと、ちょうど目の前に交番が有ります。
地図で見ると解る様に、交番の位置は北と南両ターミナルの間の県府境の辺りです。
そう、勘の良い皆さんはピンと来られたでしょうが、交番の中は、カウンターの半分が「兵庫県警」、半分が「大阪府警」と区切られておりました。(もちろん、その位置は便宜上の区分で、そこが正しい府県境では無いでしょうが)
「お金を拾ったのですが」と言うと、まず聞かれたのが、「どこで?!」。
拾った場所により、手続きする警察が違うので、同時に両側から集中する視線に驚いたものです。
「その辺です」と指差すと、「ああ、それならこっちですわ」と片側のカウンターに呼ばれ、無事手続きをしましたが、何だか妙な体験でした。
しかも、当時は知りませんでしたが、よく見ると交番の辺りは御丁寧にも、飛び地が入り組んでいる辺りでした…。

「大阪空港」「伊丹空港」「大阪伊丹空港」の3案があるようですが~
私は言い慣れた「伊丹空港」が良いと思いますが、全国的には「大阪空港」の方が馴染んでいるのでしょうか?
とにかく「大阪伊丹空港」って、今川焼さんがいわれる事に加え、長いのも抵抗が有ります。こういう事は、シンプルが一番だと思います。

※元祖新幹線、0系の来秋全廃が決定しましたね…。
[62770] 2007年 12月 5日(水)18:49:26リトル さん
鉄関係+「経県地」変更+TV
■「電鐘」
[62515] 伊豆之国さん
現在では絶滅寸前になっているようです。
→京都の街中に残っていますよ。
京福電鉄嵐山線が四条通りを横切る踏み切りにも残っていまして、「かぁん・かぁん…」とのんびりした音を響かせています。
久しぶりに現物を確認に行ってきましたが、後者の「電鐘」タイプでした。

■「淀駅」
[62520] うらうらさん
「近いうちに、仮設ホームの上(上空?)にある高架の島式ホームを使い始めるのでは」ということでした。
→嗚呼、又もや読み取りミスの勘違い…。失礼しました。お詫びが遅くなってすみません。

■「夜行寝台」
[62559] Issie さん
[62560] 小松原ラガー さん
→昨今は、古物好きには悲しい発表ばかりです。
先日「日本海」に乗った家人曰く「1両に私一人だけ」「冷水機が使用停止になっていた」と、実情も寂しい限りです。
「はやぶさ・富士」については列車自体は2009/3まで存続ですが、牽引機関車を昔ブルートレインを引いていたEF65に戻す。という噂も有り、早目に撮っておきたいのですが…、何ぶん、京都では「はやぶさ・富士」は撮り難いです。

■「点と線」
[62609] 淡水魚さん
昭和30年代当時の東京駅のプラットホームを作ったそうですが、付近住民の方は「近くに駅ができて便利になる」と勘違いしたそうです。
記事には「大阪市の新大阪駅近くの車両基地」と有りましたが、JR西日本宮原総合運転所だと思います。ここは新大阪駅横の陸橋から見えるのですが、いつもロケに使われたブルートレインの車輌が留置されていますし、敷地にも余裕が有ります。
偶然にも番組中「あさかぜの牽引機」と言う設定で映した「EF58-150」もここの宮原区所属です。
「点と線」は鉄道小説では有名で、大昔に読んだので、今回のドラマも見てしまいましたが、(鉄的なツッコミは別として)意外に良く出来ていました。視聴率も23%と、世間的にも好評だったようです。

■「経県地」変更
[62671]グリグリさん
白桃さんに続き、初日に経県値を記入いたしました。(一瞬総合17位になりましたが、皆さんの参加でいまやズルズルと暴落中です。)
それに関連し、ここで先行追加された「経県マップ」は面白いですね。漫然と感じていた「北関東・南九州に弱い」という自分の弱点が視覚化されました。
※未だに、記録が甘かった過去の記憶頼りなので、この機会に見直しましたら、3県も変更が出ました。合計点は変わりませんが、集計されている方々、御手間ですみません。
「高知県には行っていないのでは?乗車列車の勘違い」接地→未踏(△2)
「香川県の国分駅に泊まった事がありました」訪問→宿泊(+1)
「佐賀県は車の旅なので途中で降りていないか?同行者に確認」通過→接地(+1)

■「県民性」
最近、県民性を扱うTV番組が増えていますが、先日、都道府県を扱った番組で色々知らなかった事が出て来たので家族で「へぇ~」と感心しておりました。しかしここではかなり以前に既出でした…ここは深いですね。
・「奈良県は一時(堺県→大阪府)の一部だった。」[17012]深海魚[雑魚]さん [21019]faithさん
・「淡路島が徳島県→兵庫県の経緯」[11989]kenさん [21801]今川焼さん
・「四国は2県だった」[41935][59479]みやこ♂さん

■「タモリ倶楽部」
私もビデオに録って見ております。
この番組、放送日が妻の実家の東北地方で関東地方より遅れ、近畿地方はそこからさらに遅れ、と2段階遅れなので話がややこしいです。
そういえば、以前タモリ氏が「さびれた酒場」を説明するのに「人口五万人くらいの街のスナック…」と表現していたのが印象深かったです。

■「クイズ」
[62583] 桜トンネルさん、「超県する国道のトンネル数」
[62746] オーナーグリグリさん、「オフ会三番勝負」
共に全滅でした…。

鉄分多目ですみません。
リトル
[62488] 2007年 11月 12日(月)01:09:00リトル さん
レス(七差路+ヲタク論+鉄関係)
▲オフ会、皮肉にも…
オフ会、行かれた皆さん、楽しまれた様ですね。お帰りなさい。
MLでは報告しましたが、仕事のやりくりがつかず、今回のオフ会は参加を断念致しました。
皮肉な事に昨夜同時刻は「博多出張」帰りの知人を接待し、京都駅近くで飲んだくれておりました…。
「博多駅」も取り壊し前なら見たかったなあ。
※次回開催は「青春18切符」発売期間なら嬉しいです。

▲七差路(高槻市真上町)調査報告の件
[62309] 油天神山さん
詳細な調査、ありがとうございました。行く気は満々でしたが、次回訪問はいつになるか?又、現地に行っても上手く説明出来るか?という問題が有りましたが、助かりました。
※最近、高槻に行く毎に、「高槻」という言葉が何か引っ掛かる?と思っていたら… 油天神山さんのホームタウン(スタジアム?)でした。御贔屓チームは今だ絶好調ですね、我がチームは、いつもながら低空飛行です…。

[62318] みやこ♂さん 
「採用確定」ありがとうございました。

▲七差路(大津市観音寺西交差点)
[62241] 今川焼さん
[62318] みやこ♂さん
採用基準は惜しくも満たしていないようですね。
「観音寺」とあるので、四国かいな…と流し見でしたが、気になってよく見ると、ここは江若鉄道の廃線跡踏査で何度か行っている所でした。
結構、身近にあるものですね、不採用は残念でした。

▲ヲタク論
[62313] Issieさん
まだ「おたく」なる言葉がなかった頃,私の中学校の同級生が,「ファン」と「マニア」と「通(つう)」の違いについて論じたことがありました。~悪い言葉なんでしょうかね。
→私も、若い頃、まったく同じ事を語り合った事を思い出しました。
当時は「マニア」が「ヲタク」と似たような少々「負」のニュアンスでしたね。
(今は、ファン>マニア>ヲタクっていう感覚でしょうか?)
私は「ヲタク」「鉄ちゃん」も平気ですし、自分で「趣味?「鉄ちゃん」ですわ。」と言っています。
でも、車に脚立を積んで、片道数時間も掛けて撮影に同行する友人が「わし、鉄ちゃんと違うで」と言っているのを聞くと、「恥ずかしがる様な趣味ならやめろ!」と言いたいです…。

▲駅名「お京阪」
[62409] なると金時さん
[62410] うらうらさん
[62412] むっくんさん
[62415] たもっちさん
[62426] 小松原ラガーさん

今回発表の京阪電鉄の駅名改正ですが…
「丸太町」→「神宮丸太町」
「四条」→「祇園四条」
「五条」→「清水五条」

・「祇園四条」「清水五条」でも、我慢できますが、シンプルに、なると金時さん、たもっちさんの「五条大橋」「四条大橋」の方がしっくり来るように感じます。
・小松原ラガーさんと同様、「神宮丸太町」には大いに違和感を感じます。住民感情としては、私も「川端丸太町」が良いと思うんですが…。「神宮」って、下手したら三条通りの「神宮道」を連想しますが…。

お京阪も、社長交代により、経営の軸足が、伝統だった「堅実経営の本業(電鉄)重視」から「商業重視」に方針変更された様で、何だか残念です…。

▲淀駅供用
[62410] うらうらさん
京阪の淀駅立体工事ですが、~大阪方面行きの高架ホームは~早いうちに使用開始になりそうな気がします。
大阪行きホームは既に淀競馬場前の新駅が使用されています。
下り(出町柳行き)はまだ旧駅のままです。

ちなみにその他、新駅の進捗状況です。
・JR新駅の2駅(西大路~向日町(JR桂(仮称)駅)・山崎~高槻)は、共にもうホームが出来て来ました。
・計画中止が決定した、滋賀県栗東市の新幹線新駅予定地周辺は、先日見たら、ガラーンとしてました。

▲綱渡りネットワーク
[62426] 小松原ラガーさん
アーバンネットワークと称して、それぞれの路線をつなぐのは結構なのですが、一旦「有事」の際にはもうめちゃくちゃです。~考えただけでも恐ろしいです。
今週まだ定時運転の列車で通勤したことがない小松原ラガーの愚痴でした。
数年前から、大阪方面の鉄仲間との挨拶には必ず「今日の新快速は○分遅れ」と言っていました。いつも慢性的に○分遅れ。更に何かあってダイヤを取り戻す際は、高速運転で異常な振動。「あれは、いつか事故るで」と言い合っていたら尼崎の事故が起こってしまいました。
その後、ほんの少しダイヤに余裕を持たせ「最近はちょっとだけ、遅れの頻度が減った」らしいですが…。
アーバンネットワークも良いですが、綱渡りの運転は御勘弁ですね。
※余談ですが、城東貨物線改め「おおさか東線」の北側も開通に向かうとなると、人車共用鉄橋の名物「赤川鉄橋」も、そろそろリミットですね。

▲今、一番の「鉄ネタ」は来週の滋賀県での「御召し列車」でしょうか。
皇室警護の関係で、今日の大津市周辺は機動隊+私服刑事さんがうろうろでした。

リトル
PS、[62457] 桜トンネルさん
ご親切に「オフ会に参加できない人のために」出題下さったのに、いつも通り、苦戦中です…。(ヒントを…)
[62301] 2007年 10月 30日(火)00:46:29リトル さん
変更履歴+七差路+旅情
■「開始日・変更履歴公開」の件
[62258] 日本人さん
[62266] 桜トンネルさん
まず、初めに、私の希望に対して各コレクションで試行して下さり、ありがとうございます。
(記述様式は、ほぼ、この様な物を付けて下されば…。と私がイメージしていた通りの記述でした。)

ただ、結論までしっかり書かなかった私が舌足らずでしたので、改めて御返事させていただきます。

当初、[62037]にて編集長EMMさんに問い合わせた時点では、「更新履歴」の存在に気付かずに書いていました。
しかし、その後、EMMさんに回答頂き、「更新履歴」の存在を知ってからは事情は変わります。地名コレクションの更新ごとに「更新履歴」「更新日」を両方記入すると言うのはダブルアクションとなり、編集者の皆さんに対して大変な負担を強いる事になります。
日本人さんは
結構いい感じです。
と書いて下さりましたが、今後ずっと1つ訂正する毎に2ヶ所を書き直し続けるのは、面倒臭い作業になるように思います。

よって、[62280]EMMさんの意見に賛同するような形になりますが、編集者の皆さんが「更新履歴をもれなく記入」され、「必要な者(今回はリトル)がそのデータを自分で検索・照会する。」という流れが自然だと考えます。

つきましては、私が問い合わせた「タイトルページの開始日・更新履歴記入」という提案は「更新履歴を上手く活用すれば事足りる。」という事で却下致します。

私のIT音痴故にお手間を取らせてしまい、申し分けありませんでした。

※編集長EMMさん、各編集の皆様。この様な事になると、私が真っ先に見解を書き込むべきだったのでしょうが、週末はゴタゴタしてPCに向えなかったので回答が遅くなり、すみませんでした。

▲お二人に追伸
(前から気になっていたので、この機会に…)

・日本人さん
(1)「○万」コレクションのタイトルページで、ちょっと以前から気になる文が有ります。「和数字はいいです。」は「いい=良い=OK?」「いい=もういい=要らない=不要?」の両方に解釈される可能性が有ります。
手紙や世間話では多少ファジーでも良いのですが、この場合、「日本人さんの方針の基準を説明する」部分なので客観的表現の方が妥当だと思います。
(例えば「漢数字のみを採用します」あたりでしょうか?)

(2)それと、「四万十市は除きます。」も、「四万十市関係はすべて×」「(四万十)という言葉が付けば×」なのか…。まあ、「個別に相談」で良いのですが、できればあいまいさは排除された方が良いと思いますよ。

・桜トンネルさん
「四神地名」コレクション
玄武洞などの洞窟名は暇があれば、集めてみようと思っています。
有名な「兵庫県豊岡市赤石の玄武洞」は「玄武洞・青龍洞・白虎洞・南朱雀洞。北朱雀洞」と四神が揃っているようです。洞窟名収集開始の際は、ぜひどうぞ。

■高槻市の七差路
[62227] みやこ♂さん
[62218] N-Hさん
“きつめの審査”~ひとことで言えば「交差点域内に道路中心線が集中する」
基準がぶれないので潔いです。
そんなところに自分のせいで曖昧な物を提案できません。
今までは仕事中に相棒と通過だったので、渋滞時に車窓からの確認でしたが甘かった様です。次回、現地を通過時は、本気モードで下車して再確認して参ります!
たぶん「七差路」には変わり無いとは思いますが、現況を調査のうえ、改めて報告致します。それまでは(要、現地確認)の条件付採用で結構です。
(ただ、次回現場通過はいつになる事やら…すみませんが、超気長に待って下さい。)

■旅情…
[62248] hiroroじゃけぇさん
岡山駅で「瀬戸の花嫁」の入線メロディーを聞きました。
みなさんは、どんな時に「地元に戻ってきたなぁ」と感じるのでしょうか。
「瀬戸の花嫁」は、この夏、広島に行く際「ムーンライト松山」→「山陽本線始発」を乗り継ぐ為、岡山駅で夜明かしをして何度か聞きました。旅情があって「旅に来たなあ」と実感しますね。
逆に私が「地元に戻ってきたなぁ」と感じるのは車窓ですね。
「車での名神高速道路」「JR」共に、西からは「遠くに京都タワーが見えたら」。東からは「琵琶湖が車窓から消え、山科盆地に入って行ったら」で「もう旅も終わりか…」と悲しくなります。

昨日、京阪電鉄寝屋川工場一般公開に行けず残念…
リトル
[62225] 2007年 10月 26日(金)00:02:38リトル さん
レス
▲MasAkaさん、メンバー登録おめでとうございます。

▲地名コレクション
[62046] 今川焼さん
「地形名」コレクション→弘前市百沢
回答ありがとうございます。気になっていた場所の問い合わせ的な提案なので、こういう由来を調査頂き恐縮です。「不採用」は納得・了解しました。これからもよろしく願います。

[62084] futsunoおじさん
「双耳峰」コレクション→双ヶ岡
地形図か写真で上手く説明できたら良かったのですが…。「保留」は残念ですがfutsunoおじさんが判断をされたのですから、「採用保留」で結構です。又、発見したら報告します。

[62218] みやこ♂さん
「七差路」
ここの皆さんが捜して17ヶ所しか見当たらない物を、自分が見つけた時は興奮しました。(完全に現地調査バカです…)採用、ありがとうございました。

[62170] 編集長EMMさん
地名コレクションの更新履歴をご参照下さいますようお願い申し上げます。
御説明ありがとうございました。お陰様でいろいろと確認できました。
IT音痴で迷惑を掛けぬよう、時間があれば、ここのあちこち開いているのですが…まだまだシステムを使いこなせていません。
今まで採用くださった編集の皆さんありがとうございます。

※偶然見つけた。地名コレクション更新履歴の訂正?ですが…。
・2007.9.22 ○里塚 [61266]むっくさんからの情報を元に、修正。
牛山牛太郎さん「むっくさん」?→「むっくんさん」でしょうか?

▲「乗り入れ運賃」
[61999] 音無鈴鹿さん
[62000] 小松原ラガーさん
より出ました乗り入れ運賃ですが、京都市周辺でよく問題になるのは、京阪三条→山科駅です。山科駅は、ほぼ同じ所の「地上に京阪電鉄」「地下に京都市地下鉄」の駅があります。
(1)運賃は地下鉄に乗り「山科」で降りると\250。
(2)乗り入れている京阪電鉄京津線に乗って「京阪山科」で降りると、地下鉄+京阪の\340。
電車は交互に来るので、慣れないと気付かずに乗ってしまいます。
山科駅での下車時に抗議する人が多いのでしょう。関連各駅に注意ポスターが多く張られています。
(3)その区間の私のお気に入りは、(時間に余裕が有る時ですが)京阪バスで車窓を眺めながら山越えで\240というものです。(本数が1時間に約1本なので要注意です)

▲郷土料理
[62053] ペーロケさん
「現地で郷土料理を食べる」となるとそれなりに事前調査が必要になってきます。
本場で食べる郷土料理は旅の大きな醍醐味です。
全く同感です。この夏、ある程度事前調査をしておきながら広島県の山間部で「ワニ料理(=鮫料理)」を食べられなかったのですが、残念です。

▲「木の葉丼」の葉。
メニューに関しては地域によって色々で、面白いですね。
皆さんが書き込まれている後追いになりますが、私が見聞して来た限りでは、京都市内では「木の葉丼の葉」は「海苔」でなく「三つ葉」が主流だと思います。

▲「十番勝負」
前回に引き続き、第2ヒントまで頂き、目を血走らせても、やっと正解5問の低打率打者なので、解説は遠慮します…。
今回も「出題意図」「アナグラムヒント」「回答者の読み」の駆け引きが面白かったです。
今後も「次回こそは、目指せ5割越え!」と下位打者なりに楽しませていただきますので、よろしくお願いします。

「こし餡マニア」としては「赤福」があんな事に…残念!
リトル
[62155] 2007年 10月 21日(日)16:29:03リトル さん
十番勝負
問八:高浜市

もうこの辺が、限界でしょうか…
[62151] 2007年 10月 21日(日)15:57:53リトル さん
十番勝負
問四:長岡京市

危なかったぁ!
こりゃあ正解しておかないと後悔する所でした…。
[62150] 2007年 10月 21日(日)15:31:24リトル さん
十番勝負
問三:湖南市

あせります…
[62148] 2007年 10月 21日(日)15:18:52リトル さん
十番勝負
問二:守口市

私も「職場ライター」なので、休出の本日。あせって考えております。
現在、3時の休憩中…
[62037] 2007年 10月 18日(木)18:42:01リトル さん
地名コレクション
編集長EMMさん、編集の皆さん、「十番勝負」終了後で結構ですので、下記ご検討願います。(順番はタイトルページ表記順。)

▲「双耳峰」コレクション 編集:futsunoおじさん
双ヶ岡(ならびがおか)は如何でしょうか?
京都盆地内に有り、地名も京都市右京区御室双岡町となりまして、近くに「双ヶ丘中学校」「京都双岡病院」があります。
北側のピークは(三角点)116.0mです。

▲「銀座」コレクション 編集:烏川碧碧さん
山科銀座
奈良街道に「山科銀座商店街」の看板が出ていましたので、通った際に確認しておきました。
マーキングの交差点にあるコンビニ「ミニストップ山科大塚店」より西方向~銭湯「山科湯」まで約200mに商店街(群?)があります。店舗は30店ほどでしょうか。
もし必要なら画像を送ります。

▲「数字地形名」コレクション 編集:今川焼さん
青森県弘前市百沢(ひゃくざわ)
岩木山の麓の岩木山神社周辺の沢筋にある地名ですが、ちょっと弱いですか?
「地形につけられた地名だけをとりあげました。」という条件により該当しないでしょうか?

▲「千畳敷」コレクション 編集:グリグリさん
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町
千畳ではありませんが、「参考」欄に如何でしょうか?「畳」の字が違うので「参考の参考」になってしまうでしょうか?

▲「○里塚」コレクション 編集:牛山牛太郎さん
今年の夏、岡山県を移動中、駅の「周辺の観光地」看板に「一里塚」という字が見えたので、帰宅後に調べてみました。
下記の2ヵ所に一里塚が現存するような感じです。(美甘の方はちょっとデータが古い様な気がします)

宮地の一里塚(岡山県岡山市建部町宮地309番地)
「岡山と津山の城下町を結ぶ津山往来の、岡山から6里の一里塚であると伝えられている。」(岡山市HPより)

美甘(みかも)
「約6kmの渓谷が続く美甘渓谷は、新緑、紅葉がひときわ美しいネイチャースポットで、出雲街道一里塚が残されています。」(岡山県HPより)

その他「出雲街道」「篠山街道」沿いには地名も残っているかもしれません。
もう現地には当分行けないので、「情報投げ込み」ですみません。

▲「七差路」コレクション 編集:みやこ♂さん
大阪府高槻市真上町2丁目
高槻市役所で○○台帳を閲覧している時、気付きました。よく見ると何度か通っている道でした。
ここは旧街道の一部で細い道ですが、通行量は多いです。

▲「更新日を…」地名コレクション 編集長:EMMさん
各コレクションの「出来た日」「更新日」を表記して頂くのは、容量・手間等で問題があるでしょうか?
「採否」の結果報告をお返事下さる方は良いのですが、「回答しないので自分で見て判断」のコレクションについては、「没」なのか「まだ未整理」なのか判断出来ません。
「地名コレクション」の目次ページはスペースが無いので、各ページの主旨説明の末尾に「更新日」を書いて頂くだけでも助かるのですが。(気分的には、出来れば開設日もほしいですが…)
各編集さんのメンテナンスの負担を強いる訳には行きませんし、強制するものではないでしょうが、「出来るだけ」程度の努力目標でも良いので、各編集担当様と共に、御一考願います。
(対応は御多忙が一段落してからで結構です。各編集さんをせっつく気もなく、投稿後は出来るだけおとなしく待つつもりですが…、いつもワクワクしながら結果を楽しみにしているもので…。)

リトル
[61755] 2007年 10月 9日(火)13:07:33リトル さん
第十七回 十番勝負
問六:広島市

これでなんとか参加出来るかな?
[61754] 2007年 10月 9日(火)12:59:42リトル さん
「北和~」+初日消印+NFL+千早赤坂村+県民性番組
体調を崩しまして、今朝、連休開けに何とか出社してここに来てみたら…、「十番勝負市町村クイズ」が佳境に入っていて、浦島太郎の気分です。
もう今からでは、今回は涙の休場でしょうか…。(まだ、解の残数に余裕があるので何問かは解けるかな?)
ちょっと間が開いてしまいましたが、前回以降、下書きして置いた物などをなんとか仕上げ、とりあえず書き込みます。

▲「北和、中和、南和など」 [61454] faithさん
これを見て「え?」と思いました。「南和」って「南大和」の略で、奈良県南部を指すと思っていました。
「北和」「中和」も含め、奈良県の区分であって、奈良盆地の区分ではないと思います。
間が開いてしまってすみません。
確かに行政上に決めた全県の区割りがあるのかも知れませんね。
ただ、「地名」の様に住民側の生活に密着した感覚では、それとは別に奈良盆地の区分を指すようです。

実は私もその辺については気になったので、(紹介して頂いた「中学校サッカー4地域~」の区域も盆地内区分でしたね)前回、奈良市在住の人に聞く際、ついでに「奈良県南部の吉野なんかの山間部は?」と聞きましたが「吉野は別で、吉野でしょう」(?)との事でした。
奈良市に住む彼にとっては「奈良盆地内の区分け」と言うイメージが定着している様なのです。
もう少し具体的に聞こうと思い、奈良在住の歴史に詳しい人に、訊いて来ましたので、参考までに。(あくまで橿原市在住のその人の意見ですし、詳しく説明されても聞く側の私の能力に限界がありますが…)

「全体」
無理矢理、区分けしたのは有るかも知れないが、昔からの決まった区域分けは無い→行政でも担当分野などにより色々→その時々で便利に使われている。
(奈良全域を統一支配した強力な藩が無かった関係?)

「各地域」
・「北和」「中和」「南和」は奈良盆地を分ける言葉で、昔は盆地全域を「国中」(くんなか)と呼んでいた。特に「南和」は政治力により区域が微妙に変わる…?。
・「西和」(近鉄が開発用に多用したことで定着した言葉かも?)
生駒郡、北葛城郡の7町の、結局流れた合併構想では、新市の名前を「西和市」としていました。
私もそれが妥当だと思うのですが、「生駒」は、その生駒谷の地形故か、西和とは別、との感覚もある様です。

・南部山地(=東山中(ひがしやまなか)地方)は、ほぼ「吉野」「宇陀」でくくるイメージで、昔の人は東山中(ひがしさんちゅう)と言っていた。

色々聞いていると、一度、奈良版のTVなどの天気予報がどうなっているのか、見たくなりました。

▲初日カバ-?
郵政民営化の初日消印に興味はなかったのですが、ひょんな事から入手しました。
BCL趣味の放送局から送ってくるベリカード。何局かが、なかなか送って来なかったのですが、立て続けに3局から10/1に発送して来ました。さては初日スタンプを狙ってた?
その内の1局は桜トンネルさんの「神戸中央局」から来てましたよ。

▲NFL[61640] 油天神山 さん
ビール飲んでNFL中継を見てしまった・・・。
→今年はビールが美味しいシーズンですね。

▲「千早赤坂村」編入合併協議を要請
(2007年10月05日付 asahi.comより)
「河内長野市への編入合併を検討している府内唯一の村、千早赤阪村の松本昌親村長が4日、橋上義孝市長に合併協議会の設置を正式に申し入れた。~」
皆さんの方が詳しいでしょうが、とりあえずまで。

▲「県民性番組」
10月からTVの番組改編期ですが、「県民性」の新番組が始まるので楽しみです。

リトル
[61412] 2007年 9月 30日(日)17:29:40リトル さん
レス+経県値+あと数時間
[61333] 日本人さん(ポストリストの件)
リストがなくても忘れないですか。
確かに区域ごとに超ベテランの人がいるので、実務的には不要でしょうね。でも、財産としての「ポスト台帳」くらいは要ると思いますが。本局には有るのかな?
その人は「もう、民営化は見切り発車じゃあ!」と言っていました。(冗談でしょう…たぶん…)

[61344] hmtさん
100年前、国有化の頃の鉄道(10)近畿・北陸・山陰・東海の鉄道
大作シリーズも、私が特に好きな滋賀県周辺に来ましたね。
廃線跡踏査においても 「杉津経由の旧線」「長浜から東の旧線」「柳ヶ瀬旧線」等の北陸本線関係は見応えがあり面白い区間です。

[61345] 白桃さん
酔いどれクイズ
「現住人員」が3000人を超えていたのはどこでしょう?。
正解が出て志摩ったので、事後報告になりますが…。
こちらも、珍しく飲み会で酔った勢いで下記の様に考えていました…。
(下書きを、そのまま)
「「江戸の周辺農地」「近代化の製糸業」などによる、町歩きの好条件「昔栄えた所」で(エ)でしょうか?私の弱点の北関東(?)なので、100%山勘です。」

[61360] 小松原ラガーさん
「京関」と言えばシーズン開幕しましたね。もっとも世間では圧倒的
に「関京」でしょうが、私は「京関」です。(さて、何のことでしょうか?

「秋の学生」でしょうか…「立」も…

[61379] hiroroじゃけぇさん
「びわこ京阪奈線」~米原~近江鉄道~貴生川~信楽高原鉄道~信楽~新線~片町線~大阪方面とのこと。
以前、城陽市役所に行くと、隅っこの都市開発関係のチラシラックにこれ関係のチラシが入っていました。
「鉄」の私でさえ、このプランは「無理矢理かい!」と突っ込みを入れそうになりました。ちょっと夢は有りますけどね。

▲瑣末な事ですが…
ドラえもんさん
(村なら~
(こういう~
「 ( 」括弧については、「 ( 」「 ) 」の前と後ろがセットになっている物ですから、後ろも付けた方が良いですよ。
自分用の走り書きメモなら良いのですが、他の人に読んでもらう事が前提の書き込みでは、文章作法として完結した方が良いのでは?更に、今後、論文など長めの文章を書く場合には、構成上辻褄が合わなくなってくるので注意しましょう。

▲「京奈」関連おまけ
奈良の知人に「京奈」を聞いたついでに聞いたのですが、広い奈良盆地は、「北和」「中和」「南和」「西和」と言い分けているらしいですね。
「東和」は?と聞くと、「そっちは山ばっかりですやん。」とバッサリ斬られました…。

▲経県値、訂正
茨城県 「通過」→「訪問」で+2点です。
以前、勝田市の勝田工場に行ったはずだが?と、つらつら考えていたら…。
勝田市がひたちなか市に変わっていました。

▲郵政族の皆さん
民営化まで、あと数時間ですね。

ミニレターが無くならないので一安心=リトル
[61317] 2007年 9月 26日(水)13:21:50リトル さん
「京奈」+まずは市?
▲「京奈」
[61297] 伊豆之国さん
京都と奈良を合わせて「京奈」というような言い方は私は今まで聞いたことがありません。関西ではこういう言い方はするのでしょうか。
[61309] 桜トンネルさんから御指名を頂きましたので、下書きしていた物を…、と思ったら、すでに皆さんが書き込まれてました。
簡単に言うと、私も皆さんと、ほぼ同じ感覚でした。
「京奈」と言う言葉は、まったく使った事が無く、「京奈和自動車道」の開通で初めて使いました。
世間の使用頻度を見ようと「京奈」でY検索してみても2万件に届かず。
京田辺、木津川市辺りの会社名などに少々使われているようですね。
ちなみに[61314] じゃごたろさんの書かれている「京阪奈」はTVCMなどで「京阪奈学研都市」とよく聞くので、今は違和感は無いです。
(桜トンネルさん、こんなところで御勘弁を…)

▲前代未聞のランキング
[61290] futsunoおじさん
書き込み文字数と市の人口、ごちゃ混ぜランキング
これ、面白いですね。私はまだまだランク外ですが…、まず5万を目指してマイペースで頑張ります。

▲じょにーさん 
新規登録おめでとうございます。
今年入った新参者ですが、よろしくお願いします。

▲ポストのリスト
先日、郵政族の人に「各局、管内のポストのリストは持ってるの?」と聞くと、「生き字引の年寄りが何人も居るので、リストなんか要るか!」との事でした。民営化が間近で、気が立っている様です…。

リトル
[61240] 2007年 9月 20日(木)18:28:44リトル さん
スタンプ補足+元田中+オフ会
▲駅スタンプ+下車印
[61228] 桜トンネルさん
過去形になっているということは今はしていないということなのですね。なんだか残念です。
言葉足らずでしたね、すみません。皆さん書いてくださっていますが、「風景入り駅スタンプ」「下車印」共に健在です。「昔、駅スタンプのブームだった頃は今以上にキャンペーンなどで大人気でした」と言う感じです。
駅の売店で専用の「押印用のスタンプ帳」を売っていました。(今も有るのかなあ?)
「下車印」については、みかちゅうさんが言われている様に、「青春18きっぷ」に捺してもらうと、券面が各地の下車印で一杯になって、いい記念になりますよ。昔は周遊券に字が読めなくなるくらい捺していました。

▲「元田中」中間報告
[60583] たもっちさん
その後、仕事の合間に、何ヶ所かの図書館+京都市役所内資料室に行き「田中村由来」までは辿り着きましたが…、「元」は全然出てきません。なかなか手強いですね。あとは現地聞き込み調査でしょうか…。

▲「第四回オフ会@福岡」
現状では99%不参加なのですが…。
「○○さんとはどのような人なのか?」「○○さんに聞きたい事がある」「○○さんに渡したい物がある」等々で出来れば参加したいので。
これから、仕事の前倒し・大蔵大臣の説得・等、出来るだけ参加に向け努力しようと思っています。
オーナーグリグリさん、かぱぷうさん、ML参加希望のメールを送りますので、よろしくお願い致します。

リトル
[61201] 2007年 9月 17日(月)16:19:26リトル さん
長距離鈍行列車+駅スタンプ+オフ会
公私共にバタバタで、約半月も間が開いてしまいました…。

▲長距離鈍行列車の通過自治体
N-Hさん、むっくんさん、YASUさん、小松原ラガーさん、スナフキんさん、Issieさん、他、皆さんから、かなりの情報が出揃いまして、もう出る幕は無いのですが、とりあえず「はやたま」「山陰」のみ整理し通過自治体数をカウントしました。

・「はやたま」
以前は南海難波発の客車を和歌山駅で連結していました。少しでも距離が長い方が通過市町村が多いと思ったので書き込みましたが。
よく調べると、「はやたま」の名称使用は1978年10月(ゴウサントウダイヤ改正)~1984年1月で、南海電気鉄道の客車連結は1972年にすでに廃止されていました。
よって(寝台は新宮までですが、列車番号を基準とし)天王寺~名古屋でカウントしました。
→52市町

・「山陰」
山陰線内の他の列車と混同していましたので、区別しました。
(1)京都~出雲市、寝台を連結した「山陰」→24市町
(2)京都~浜田、京都発の山陰線一番列車。→27市町
(3)門司~福知山、一時、日本一の走行距離を誇った824列車。→27市町

・その他、皆さん紹介の長距離列車もいろいろ有りますね。
(N-Hさん)・新津~青森・函館~旭川・上野~高崎
(むっくんさん)・米原~長岡・大阪~青森・姫路~東京

[61052] N-Hさん
山陰という愛称があったのは確か京都発の列車だったように記憶しています。
御指摘通りでした。
鉄活動時期は近い様ですが、各地、よく乗られていますね。撮り鉄のこっちはさっぱりです。

[61057] むっくんさん
田村駅で機関車交換をしていまして、
田村駅の「EF70+雑客」は覚えていますよ。当時、家族旅行時に偶然通った田村駅にEF70が何両か留置してあったので、何枚か撮りました。運が良かったです。その頃、米原駅に留置されていたDD50を見られたのもラッキーでした。

[61073] Issieさん
「はやたま」という名前~“奇妙な”音の組み合わせに思えて
926レと2926レの詳しい解説ありがとうございます。
はやたまの発音には、私も子供の頃、違和感を覚えていました。

東京~大垣(通称「大垣夜行」)の件ですが、
あれっ? 偶数は 上り列車(東京行) の番号ですよね。
ゴーサン・トオ当時の 人民列車 の列車番号は 347M です。
ああ、そうか!
私がよく使っていた80年頃は下り345M・上り340Mでして、私が京都から関東方面に旅行に行くのによく使ったので、友人達との会話では「340M(サンヨンマルエム)」で通用していました。(一種のローカルルールでしょうか?)
「人民列車」始めて聞く、面白い愛称ですね。周りの方も使われていました?

この列車に限らず,長距離普通列車の多くは郵便車や荷物車を併結して,むしろこちらが優先されるがゆえに長距離を走っていました。
なるほどそういう側面は重要ですね。そういえば、子供の頃は、まだ、郵便・荷物列車が各地を走っていました。
当時の旧型客車で「半分客席、半分荷物室」なんていうユニークな車両に乗った事も有りました。
それに、「鉄郵」も、取材してみると、内情はなかなかアウトローな世界で面白いですよ。

[61105] hiroroじゃけぇさん
現在の「玉野」は、「玉」と「宇野」の合成地名なのです。
ありがとうございました。

▲駅スタンプ
[61166] 桜トンネル さん
駅名スタンプ(?)というものもあるらしいです。
ありますよ。昔からあって、国鉄が「ディスカバリー・ジャパン」「1枚の切符から」「いい日旅立ち」などのキャンペーンごとに新デザインを置いたり、時刻表に「全国スタンプ設置駅一覧」が載ったりしてました。
今でも、主要な駅にはありますよ。

▲第四回オフ会@福岡
当分、身が空きそうにないので、おそらく今回は欠席になりそうです…。
残念です!

リトル
[61053] 2007年 9月 5日(水)18:30:52リトル さん
〒レス+他
■「郵便関係」
▲「切手」
[60944] スピカ さん
白地なのは消印が見え易くする意図もあるのでしょうか。
なるほどです。
見分けについても、現場は大丈夫そうですね。ただ、家でおばあちゃんが見て…

▲「ポスト」
[60949] 日本人 さん
ポストの鍵ってそんな壊れやすいのか・・・
いや、想像以上に頑丈だと思いますよ。「重要なのでシンプルな構造で頑丈」+「更に用心でキットも常備」(?)でしょうか。
スピカさんの「開けるのより、閉める方が断然難しい」も意外でしたね。
ポスト本体の設置基礎もかなり頑丈(深い)な様ですよ。

[61032] みかちゅうさん
ポスト番号の話は[59773]で触れていますが、
はい、その記事に啓発され調査・取材がスタートしました。
少し色合いが違うものや、ペンキが筋状に垂れてて塗りがヘタクソなのを見たことがあるような気が…。
よく見られていますね、ちなみに「最近よく見る新型の色(通称「紅色」)は?」と聞くと「あれも特色で作る」との事で、2系統を特色で作るらしいです。

▲「サービス」
[61032] みかちゅうさん
[61034] inakanomozartさん
[61047] N-H さん
民営化すれば競争によってサービスが向上するというのは本当なのでしょうか。
これも大きな問題です。
その辺について[60917]にヒントを入れていたのです。
「京都の局は特に変わりません。減りませんよ。数は。」
と、書きましたが、何だか文末が変だと思いません?
実はその後「サービスは下がるけど。」と続きます…。
現場の方々も頑張っておられるので、これ以上具体的には書きませんが、今後、利用者がよく注意して見ていた方が良いと思います。

▲「逆に」
民営化に向け、他社を意識して、小包郵便物の破損の補償金限度額を35万円に上げたとたん…。
(ガラクタを送って)「○○が壊れている!弁償しろ!」が急増らしいです。
悲しいなあ。

■「その他」
[60949] 日本人さん
地図ファンになるきっかけは何でしょうか
きっかけが「カーナビ」って、新しいですね。私は単純に「山登り」がきっかけです。その後は「撮影旅行」に利用して~今に至るです。

[61009] スピカさん
相変わらず拙い文章です。
いえ、いつもよく調べた、しっかりした文章を書かれていると思いますよ。
ええ年して、「。」「、」が変な私に較べたら…。

[61052] N-Hさん
なかなか味のあるレスありがとうございます。
[61050] の記述にミスが有る様なので、ちゃんと調べて、後日書き込み致します。
あわてると駄目ですね…。
すみません。

リトル
[61050] 2007年 9月 5日(水)12:29:10【1】リトル さん
鉄ネタ「玉野市営鉄道」「自治体を通過」、及び「宇宙花火結果」
▲「備南電鉄」→「玉野市営鉄道」
[60960] 伊豆之国さん
[60970] hiroroじゃけぇさん
所有の時刻表で調べてみました。
当時の雰囲気が出ている(?)2時代分を書き出しておきます。

「昭和32年11月」
※玉野市営化した後の電車時代(当時は井笠鉄道・尾道鉄道なども現役です。)
・区間 宇野~玉、全長3.5km、
・運行 所要時間10分。
始発、玉6:18発~最終22:45玉着。昼間15~30分毎。
・運賃15円。

「昭和43年3月」
※上記の約10年後、新幹線開通後のディーゼル時代
・区間 宇野~玉遊園地前、4.7km、
・運行 所要時間14分。
始発、玉遊園地前5:58発~最終22:52玉遊園地前着。昼間20~30分毎。
・運賃25円。

「玉」って地元で駅名を略された愛称かと思ったら、本当に「玉」と言う駅なんですね。
それにしても、以前、琴電で撮った750型がそういう車両だったとは…。

▲多くの自治体を通過する長距離列車
いろいろなデータが出揃いましたが、レトロ趣味+レスが鈍行の私として気になるのが、過去の長距離鈍行列車です。手が空いたら数えてみます。
・京都~(山陰本線)~浜田(京都駅発の一番列車)
・福知山~(山陰本線)~門司、(愛称名「山陰」B寝台1両連結)
・南海難波~(紀勢本線)~新宮(時期により~名古屋も有り?、愛称「はやたま」別名「太公望列車」KAZ-D さんよくご存知ですね。)
・東京~大垣(通称「大垣夜行」「340M(列車番号にちなむ)」、今は「ムーンライトながら」に引き継がれている。)
・宇治山田~(大和八木)~上本町駅「近鉄の鮮魚列車」(現役で、ちょっと毛色が違いますが…)

▲「宇宙花火結果」
[60949] 日本人 さん
今日こんなにいいものが見られるじゃんと思ったら西日本だけじゃない。(涙)
→結局、打ち上げは結局9/2(日)まで延期されました。新聞では和歌山・福井県でも見えたと有りましたが、私は当日は用事で伏見区市街地にいたので、明るくて見えませんでした。(涙)

リトル

※訂正、(誤)「340M(列車名にちなむ)」→(正)「340M(列車番号にちなむ)」
     (削除)「と言われ」
[60940] 2007年 8月 31日(金)17:16:20リトル さん
レス+新切手
▲「街道コレクション」
[60846] 今川焼 さん
「街道コレクション」をやってみようかなと思っています。
→おおっ!始めて下さいますか。
私も「街道・海道」は地名コレ候補に提案しようと、過去のいきさつなどを調べていました。諸街道は国土の骨組みなれど、地名としてはどうなのかな?との興味が有ったのです。
「海道」というのも、近い意味があるでしょうか?
急かせるものでは有りませんが、じっくり応援いたします。

本来の道筋には東海道本線と東海道新幹線を跨ぐ歩道橋が架けられています。
→この陸橋、安全に在来線と新幹線が見えるので人気の「親子の鉄鑑賞ポイント」ですね。
でも、たまにここで子供に混じって500系を撮っている私って…

▲「京都の求心力」
[60874] 千本桜 さん
在住の方が読めばあまりに陳腐または大間違いの類かもしれませんが、
→大胆な疑問・仮説こそ新説のヒントです。
京都市街が大きく“西”に拡大した事は
[60763] 小松原ラガー さん
[60769] Issie さん
が述べられた通りですが、それに加え、京都のヘソ(重心)を東に引っ張るまでの力は無いにしても、西進するのに多少なりともブレーキを掛けていた遠因の一つが「東海道が東から来ている」事だと感じます。
歴史に疎いのですが、江戸時代などには東海道の求心力は結構大きかったのでは?と思うのですが。

▲「一番最初に全域が沈む都府県」
[60936] JOUTOUさん
昨日のクイズミリオネアをご覧になった方はすでにご存知だと思いますが、
海面が上昇し続けた場合、一番最初に全域が沈む都府県は?といった問題がありました。
→私も見てました。驚きました。偶然にも、昨日稚拙さんのHP「図解!市町村合併」の「都道府県最高点遷移図」をみていたんです。
でも、千葉県が1位だった事より京都が3位なのに驚いておりました。
内陸なのに…。

▲「京都の局巡り」
[60931] 桜トンネル さん
ですが、いつ減るかどうかわからないので、ひとまず早めに訪問しておいたほうがいいでしょうが・・・。
→その通りですね。「保険・貯金の保全」「会社の継続」等は「10年間は保証します」との事です。逆に言えば10年経ったら知りませんよ。という事なのでその頃に「局を大削減!」なんていうのもあり得ますから、機会があるなら回っておいた方が良いでしょうね。

▲「新デザインの普通切手」
脱線気味ですみませんが、どうも気になる点なので…。
先日発表されました。新デザインの普通切手
図柄は良いんですが、\50と\80の2種がどちらも同じ様な白っぽい色目で視認性が悪いような…。「大量に扱う現場」「視力の弱い人」などの事を考えれば、大量に流通する物のデザインは、一目で見分けられるようで無いといけないと思います。これは「好き嫌い」「センス」を越えた最低限の機能的条件だと思います。(ユニバーサルデザイン?)
せめてどちらかを派手な原色系にするとか。
私の感想は「(人気?)切手デザイナーをTV番組などに出してPRした結果がこれですか…? 」ですが、デザインに詳しい人のご意見を伺いたいです。
「初日押印サービス」についても説明されていますが、やはり皆さんに行かれるんでしょうか?色々あるんですね。

▲「ミニレター」
これってJRの「青春18切符」的な感じがします。便利で安いので、こういうものこそ頑張って残して欲しいです。

リトル
[60917] 2007年 8月 30日(木)16:23:51リトル さん
郵政関係+宇宙花火延期
■「郵政関係」
スピカさん、桜トンネルさん、みかちゅうさん、N-Hさん、皆さん、
「局巡り」精力的に活動されてますね。
今回も後方支援です。

▲「ポスト関係」
(1)「ポスト番号」
[60207] スピカさん
[60215] みかちゅうさん
通し番号が△-○○ってのは△区(コース)の○○番ポストの意味ですかね?
はい、その通りです。
私はシステムを知らなかったので、知人の外勤の者に聞くと、「ポストの番号というのがよくわかりませんのでいっぺん見てきますわ」との返事で、翌日「我が○○管内のポストには番号らしきものはありませんでした。」とメールが来ました。
彼によると
・番号は局独自で管理用に設定しているのかも。
・ポストの本数などは特に非公開ではないと思われる。しかし外部からの問合わせに素直に答えるとも思えず。開函を業者に委託していると本数など把握してないのでは?

一応、他の内勤の者にも聞いてみても。、
「ポストについては基本的に番号はつけていません。局独自でつけているところもあるようですが、ポストの区別はそれが立っている場所で区別しています。」
との事でした。よって、「△区(コース)の○○番ポストの意味」の整理番号は、地域によりルールが異なり、全国統一では無い様なので御注意を。

(2)工具セット
万が一、ポストの鍵が壊れた緊急時、とりあえず郵便物を出さないといけないので、郵便局内には強力な「ポストぶっ壊しキット」が常備されているらしいですよ。かなり強そう…。

(3)ポストの赤は特色
ポストの色(朱色)は特色のペンキなので、塗る際はペンキを発注して管内でいっせいに塗り直すのです。地元の委託者に塗って貰うので、おばちゃんがペンキをペタペタという、のどかな光景もあったそうです。

▲「京都の局の増減」
関係者に聞いてみましたが、
「京都の局は特に変わりません。減りませんよ。数は。」との事で、
[60861] N-Hさんの言われる
今のところ京都に目立った動きはないようです。
の通りですね。

▲局内の仕切り…
[60821] スピカさん
郵便局内に変な改造をするのは止めて欲しいです。
→局内の仕切りは各地で週末毎に突貫工事中の様ですね。
郵便局建築は造りがしっかりしてる上に「長年の増改築で図面に無い仕切り登場」等々で、取り壊し業者も大変なようです。
でも、皮肉な事にあまり急いで「夜間工事住民から猛烈な抗議で中止」というのも起こっていますし…。

10月の民営化に向けて、郵便や新聞広告での案内PRが目立ち始めましたね。
スムーズに移行できれば良いのですが…。

■「宇宙花火」延期…
天気が悪い…と思っていたら、日程延期でした。天気次第で何度か延期になるかもしれません。
以後はJAXAのHP「観測ロケットS-520-23号機」でご確認下さい。
★現時点での打上げ日時 2007年9月1日(土)19:21:00 JST
☆第1回リチウム放出予定時刻 2007年9月1日(土)19:27:13 JST
☆第2回リチウム放出予定時刻 2007年9月1日(土)19:27:53 JST
☆第3回リチウム放出予定時刻 2007年9月1日(土)19:28:34 JST
(2007/8/29発表)

リトル


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示