では、今回も感想文を提出したいと思います。今回もまた3分割になっています。本当は2分割になるはずだったのですが、どこかで文字数が超えてしまったようです。
今回の十番勝負は例年通りの1月1日開催で、やはり帰省中なので、遅れてからの参加は決定的でした。
それでも、夜の9時からということなので、遅れる時間は第二十一回ほどではなくなりました。
ただ、例年と違ったことは学校が1月5日から夕方までのフルの授業が、インフルエンザの影響で決定していたので、学校に行っている間に売り切れということも考えました。
そんなことを考えながら元日になりまして、ちょうど開催時間のころは「はじめてのおつかい」を見ていました(笑)。
それにしても、31日の夜から降り始めた雪が2日の朝まで止まないということにもびっくりしましたが、車の上に7センチも積もっているとはねぇ・・・。
神戸に住んでいる人間にとっては驚くべきことでしたが、雪国ではこんなことがよくあるんだろうなと思ったら、すごいですね。
それよりも驚いたのは関ケ原では大雪になっていて、除雪車が通った後にも関わらず、道路にはうっすらと雪が積もってきていて、また伊吹PAでは駐車場もシャーベット状態になっていて、30センチ近く積もっていたことです。
ただ、神戸では降っていなかったようですね・・・。(その後も学校では雪がチラチラ降っていたのですが、まだ観測所では降っていないようでまだ初雪にはなっていませんね。)
さて、話がそれてしまいましたが、帰ってから問題を見てみると、売り切れになりそうな問題は問八だけということで、ひとまずホッと一安心しました。
ただ、帰ってきて分かったことなのですが、身内に不幸があり、帰ってきてからもずっと外出をすることになりました。
また、メダルも狙える問題が多数あったので、メダル狙いをしてみますが、ことごとく不正解となってしまったり、グリグリさんの特別ヒントがあるまで、2問正解といろいろと苦しんだ回でもありました。
しかし、その後は学校から帰っての解答が多くなったせいなのか、ひらめく時間帯がちょうどその頃なのかどうかは分かりませんが、18時台の解答が多くなっています。(ちなみに、問一の解答時も実際は18時台に書き込もうとしたのですが、コメントを書いているうちに19時になってしまっていました。)
ちなみに、今回は予想問題を立てる時間がまったくなかったので、今までの分も含めて、春までに作っておかなければなりません。
それでは、問題ごとの感想に移ります。ちなみに、解答順です。
●問十:三豊市【4位】(
[73556]) 2010 年 1 月 2 日 (土) 15:15:37
■市名誕生日が1月1日の市
今回は結果的に約18時間遅れでスタートとなりました。
ひとまず、問題を見てみると、問十が会津若松市と伊勢市、糸島市があることから合併関係であることは一目瞭然でした。
それは気になりましたが、検索を優先してみると一発で
このページがヒットしました。
これで、一発で共通項が分かってしまったのですが、西東京市と五泉市が該当しない市である理由を考えずに、解答する市を探しましてしまいました。
やっぱり答えたいのは1答県である香川県から探してみると、観音寺市と三豊市がヒットしました。
観音寺市は新設合併をしているので、ややこしいだろうと思って、もう片方の「三豊市」を解答しました。
結局、西東京市と五泉市が×である理由は3日後くらいに調べて、分かりました。
ちなみに、香川県からの解答は2007年4月に開催された第十五回以来で、約2年8ヶ月ぶりとなりました。
それにしても、この問題の解答が伸びていなかったのは予想外でしたが、特別ヒントによって解答が大きく伸びたのは分かりますね。
●問五:小松市【14位】(
[73568]) 2010 年 1 月 2 日 (土) 15:25:17
■市名が苗字ランキング300位以内の市
この問題もお題を見たときから「名字に多いそうな市やから、名字に関係していることなんやろうなぁ。」というのは感じていました。
検索で一発で引っかかった問十を先に解答してから、次にこの問五を考え始めました。
まず、検索を使って名字ランキングを引っ張り出して、松山を見てみると、順位が302位だったので、たぶん300位以上だろうと確信しました。
ただ、千葉さんや三浦さんがそんな上位にまであがるほど多いのかどうかだけ不安だったので、確認してみると千葉さんが90位、三浦さんが45位だということには驚きました。
そういえば、確かに某アニメには「千葉刑事」が出てくるので、そんなこともないのかもしれないですね・・・。(実はこの千葉刑事はもとは声優さんの名前なんですよね。)
というわけで、解答する市は攻めにくいであろう石川県から「小松市」を解答しました。
ちなみに、解答時に「得意」と書いてありますが、名字には興味を持っていまして、珍しい名字などを集めていることからきています。
ここで2回目の採点でした。(ただし、僕にとっては1回目の採点です。)ひとまず、両方正解でした。
●問二:むつ市【9位】(
[73607]) 2010 年 1 月 3 日 (日) 21:24:51
■ダム湖百選がある市
問五解答後からメダル狙いで、問四、問一、問九と解答しますが、すべて不正解となってしまいました。
完璧に2問答えたところで、ストップとなってしまったのには、想定外でした。
ここで、この問二はお題の市がすべて県境に隣接しているので、県境隣接関係であるだろうと踏んでいました。
最初は鉄道や国道系を疑ったのですが、東大和市にはどちらも県境を通っていないことから、県境付近を見てみると隣接する所沢市へは東大和市からは道が一本しかありませんでした。
ここからこれを調べてみますが、松浦市や川西市が該当せず、しかも解答にうるま市まで出てくるので、これはさすがに違うだろうと思ったところで、グリグリさんからの特別ヒントが出されました。
早速、「都道府県市区町村内検索」をしてみると、
「ダム湖コレクション」がヒットしました。ひとつひとつ確認していくと、備考のところにある「ダム湖百選」の文字に目が行きました。
検索をして、見てみると、すべての市が該当しているではありませんか!
・・・これは一本とられました、なにせその存在さえ知らなかったので・・・。
意外にもまだ出題されてない百選系の問題は多いので、百選系は絶対に油断してはいけないということを痛感した問題でした。
そうして、解答を選ぶのですが、やはりここはシリーズに当てはまり、その県内で1市しか該当しない「むつ市」を解答しました。
ちなみに、青森県からの解答からは2008年1月に開催された第十八回以来で、約2年ぶりとなりました。
●問九:淡路市【金メダル!!!】(
[73620]) 2010 年 1 月 4 日 (月) 00:02:35
■東京23区の住所地名になっている市(部分一致を含む)
まず、これは最初に市名に関することであるだろうとは思っていましたが、なかなかひらめきませんでした。
すると、深夜特急さんから大阪市の解答があり、ふとそこから北上市は
第十九回問十より香美市を含んでいて、大和市、和泉市、佐賀市は
第十四回問八よりそれぞれ大和郡山市、泉佐野市、相模原市になることに気付きました。
ここで、足すと市名になるというのが思いつき、残っている萩市と北上市の「きた」の部分を考えると、萩市のほうは高萩市が出てきて、そこから最初は市区町村すべての該当かと思っていたのですが、のちのち調べてみると、郡名のみで「多可郡」と「木田郡、喜多郡」があるではないですか!
これだと思って、喜び勇んで「木田郡、喜多郡」+「広島市」=「北広島市」となる「広島市」を解答しましたが、×。
結構自信があったので、この×には大きくショックを受けました(笑)。
そこから、問二を解答後、問九の誤答が悔しすぎて問九を考えることにしました。
記事検索をしていってみた内容から「複数自治体名を含んだIC名がある」とか「○○中央病院」(○には市名が入る)が思いつきましたが、どれも該当しませんでした。
ここで、検索をしてみると高い確率で「○○にある市名と同じ住所」が引っかかって気にはなったのですが、
[47022]たもっちさんの調べにあるように最高でも名古屋市の56市となっているので、もしかしたら東京23区かもしれないと感じました。
しかし、
[73456]いっちゃんさんの調べにあるように北上市と萩市がなかったので、違うだろうとは思っていたのですが、念のために調べてみようと思って、調べていったところ、「北上野」と「萩中」という地名が東京23区にあるではないですか!(笑)
部分一致は除く可能性もありましたが、そのリストは含んでいますし、リストにある62市とこの抜けている2市を足して、想定解数がぴったりとなったので確信しました。
解答する市は金メダルの可能性があったので、金メダル個数2位の香川県が金メダルを獲得していたことから、兵庫県から解答しようと思い、三田市を解答しようかと思ったのですが、「さんだ」と「みた」の違いは有名なので、やめて知らないところから「淡路市」を解答しました。
ちなみに、兵庫県からの解答は2007年10月に開催された第十七回以来で、約2年3ヶ月ぶりとなりました。(そういえば、この時も6大会ぶりの金メダル獲得でしたね。)
また、金メダル獲得も2009年の4月に開催された第二十二回以来で、約9ヶ月ぶりとなりました。
やっぱり、問九とは相性がいいようなので、これからは問九を真っ先に考えたいと思います。
ちなみに、解答時に悔しいと書いてありましたが、これはもちろんのことながら帰ってからそれまでの書き込みを見ていて、いっちゃんさんの書き込みを見ていたことからきています。
●問八:三浦市【4位】(
[73636]) 2010 年 1 月 4 日 (月) 17:59:46
■市名に関連する半島がある市(半島コレクション登録が対象)
この問題、最初はお題も該当しない市も全部、平成の大合併で出来たところばかりだったので、合併系を疑っていました。(ここではこっちに頭がいっていたのですが、その他の問題で合併関係で見ることはありませんでした。)
官報告示が合併○ヶ月前とか、分庁方式だとかいろいろと思いつきましたが、まったく該当するものはありませんでした。
すると、宇土市が出てきてここでこれは違うだろうと思っていました。
そんなとき、ちょうど外出している間に問八の解答がぞくぞくと出てきていましたので、検索をしてみようと「つがる 京丹後 松浦 宇土」で調べてみると、
このページが一発で引っかかりました。
半島復興法対策実践地域市町村には全部がなっていなかったのですが、今まで聞いたこともなかった「宇土半島」というものがあり、これは調べてみなければと思って、
半島コレクションへと飛んでみました。
市名を含んで、その地域にあるものだけでもっとたくさんあるだろうと踏んでいたのですが、数えてみると26市(そのときの想定解数は27市で、見落としていたのは案の定、薩摩川内市でした。)だったので、これだと思い、解答する市を探します。
やっぱり今回のシリーズから解答するべきだと考えて、神奈川県から「三浦市」を解答しました。(ただ、2答県からはこの時点でこの三浦市しか該当していなかったようで・・・。)
ちなみに、神奈川県からの解答は2007年7月に開催された第十六回以来で、約2年半ぶりの解答となりました。
この問題、完璧に部分一致や、ひらがなでも正解だったという「想定解の範囲」にやられてしまいましたね。
ただ、銀メダルが出た時点で検索で見つかったはずなので、その場にいたら、メダルは獲得できたかもしれませんが、外出中だったので、仕方ないですね。
ここで5回目の採点となりました。
ここで、前編は終わりです。次は5回目の採点以降からとなります。
これからは大和市、横須賀市、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市といく予定です。