都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
牛山牛太郎さんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58591]2007年5月21日
牛山牛太郎
[58544]2007年5月18日
牛山牛太郎
[58518]2007年5月18日
牛山牛太郎
[58486]2007年5月16日
牛山牛太郎
[58473]2007年5月15日
牛山牛太郎
[58463]2007年5月15日
牛山牛太郎
[58461]2007年5月15日
牛山牛太郎
[58427]2007年5月12日
牛山牛太郎
[58369]2007年5月7日
牛山牛太郎
[58225]2007年4月30日
牛山牛太郎
[58177]2007年4月27日
牛山牛太郎
[58032]2007年4月16日
牛山牛太郎
[57922]2007年4月11日
牛山牛太郎
[57613]2007年4月1日
牛山牛太郎
[57449]2007年3月28日
牛山牛太郎
[57189]2007年3月7日
牛山牛太郎
[57077]2007年2月28日
牛山牛太郎
[57058]2007年2月27日
牛山牛太郎
[56909]2007年2月19日
牛山牛太郎
[56841]2007年2月13日
牛山牛太郎
[55765]2007年1月1日
牛山牛太郎
[55740]2006年12月31日
牛山牛太郎
[55350]2006年11月26日
牛山牛太郎
[55336]2006年11月25日
牛山牛太郎
[55304]2006年11月23日
牛山牛太郎
[55010]2006年11月5日
牛山牛太郎
[54988]2006年11月4日
牛山牛太郎
[54987]2006年11月4日
牛山牛太郎
[54952]2006年11月3日
牛山牛太郎
[54761]2006年10月29日
牛山牛太郎
[54564]2006年10月24日
牛山牛太郎
[54481]2006年10月18日
牛山牛太郎
[54110]2006年9月22日
牛山牛太郎
[53961]2006年9月14日
牛山牛太郎
[53957]2006年9月14日
牛山牛太郎
[53924]2006年9月12日
牛山牛太郎
[53509]2006年8月20日
牛山牛太郎
[53488]2006年8月19日
牛山牛太郎
[53391]2006年8月15日
牛山牛太郎
[53309]2006年8月12日
牛山牛太郎
[53295]2006年8月11日
牛山牛太郎
[53265]2006年8月10日
牛山牛太郎
[52982]2006年8月3日
牛山牛太郎
[52808]2006年7月30日
牛山牛太郎
[52575]2006年7月23日
牛山牛太郎
[52415]2006年7月19日
牛山牛太郎
[51916]2006年6月29日
牛山牛太郎
[51861]2006年6月24日
牛山牛太郎
[51754]2006年6月14日
牛山牛太郎
[51553]2006年5月30日
牛山牛太郎
[51528]2006年5月28日
牛山牛太郎
[51398]2006年5月20日
牛山牛太郎
[51309]2006年5月13日
牛山牛太郎
[51248]2006年5月9日
牛山牛太郎
[50967]2006年4月23日
牛山牛太郎
[50849]2006年4月17日
牛山牛太郎
[50629]2006年4月10日
牛山牛太郎
[50452]2006年4月5日
牛山牛太郎
[50347]2006年4月3日
牛山牛太郎
[50269]2006年4月2日
牛山牛太郎
[50266]2006年4月2日
牛山牛太郎
[50039]2006年3月24日
牛山牛太郎
[49853]2006年3月15日
牛山牛太郎
[49673]2006年3月5日
牛山牛太郎
[49495]2006年2月27日
牛山牛太郎
[49373]2006年2月21日
牛山牛太郎
[49315]2006年2月19日
牛山牛太郎
[49300]2006年2月18日
牛山牛太郎
[49298]2006年2月18日
牛山牛太郎
[49256]2006年2月17日
牛山牛太郎
[49206]2006年2月15日
牛山牛太郎
[49168]2006年2月14日
牛山牛太郎
[48927]2006年2月2日
牛山牛太郎
[48717]2006年1月25日
牛山牛太郎
[48583]2006年1月21日
牛山牛太郎
[48535]2006年1月19日
牛山牛太郎
[48467]2006年1月17日
牛山牛太郎
[48431]2006年1月16日
牛山牛太郎
[48430]2006年1月16日
牛山牛太郎
[48374]2006年1月15日
牛山牛太郎
[48060]2006年1月8日
牛山牛太郎
[47963]2006年1月5日
牛山牛太郎
[47920]2006年1月4日
牛山牛太郎
[47558]2005年12月21日
牛山牛太郎
[47017]2005年12月1日
牛山牛太郎
[46913]2005年11月26日
牛山牛太郎
[46772]2005年11月20日
牛山牛太郎
[46661]2005年11月15日
牛山牛太郎
[46646]2005年11月14日
牛山牛太郎
[46594]2005年11月11日
牛山牛太郎
[46540]2005年11月8日
牛山牛太郎
[46524]2005年11月7日
牛山牛太郎
[46440]2005年11月3日
牛山牛太郎
[46407]2005年11月2日
牛山牛太郎
[46355]2005年11月1日
牛山牛太郎
[46350]2005年11月1日
牛山牛太郎
[46228]2005年10月27日
牛山牛太郎
[46030]2005年10月23日
牛山牛太郎
[46029]2005年10月23日
牛山牛太郎
[45746]2005年10月17日
牛山牛太郎

[58591] 2007年 5月 21日(月)01:17:30牛山牛太郎 さん
一段落。
みなさま、おばんです。

「○里塚」コレクションを先ほどリリースいたしました。
もともとは、地名のみを集める予定でしたが、途中で方向性が変わってしまい、
一里塚の場所を集めるほうはメインとなってしまいました。
一応、五街道の分だけは、集めてみましたが、色々と間違っている所も多いと思います。
まあ、実際にその場所へ行った訳ではないので・・・。

間違っているところがありましたら、教えてくださると、ありがたいです。


たもっちさんへ。
で、その過程でロータリーを見つけました。
栃木県那須塩原市豊岡tと、栃木県那須郡那須町芦野です。両方とも、終点ロータリーです。
[58544] 2007年 5月 18日(金)22:09:27牛山牛太郎 さん
陳謝&多謝。
みなさま、おばんでございます。

[58520] 2007 年 5 月 18 日 (金) 01:10:21 たもっち さん。
その引用、EMMさんの文です。ま、全く同意見ではありますが(笑)。

すいません。修正しました。
確か以前も、たもっちさんとむじながいりさんを間違えたことがあったような・・・。
気を付けます。

XPでしたら、コツコツやる必要はないですよ。下記の手順を試してみてください。

1800件もコツコツとやると、どうしてもミスが避けられないと思いますので、ぜひ、この置換法を習得してください。

ありがとうございます。
習得に向けて、精進いたします。よかった。


で、ロータリーコレクションですが、このようなところを見つけました。
ぶらりロータリー交差点の旅です。
宮城県の方で、県内のロータリーを色々と集めておられるようです。
何点か、チェックしていない場所もありますので、ご参考までに。
[58518] 2007年 5月 18日(金)00:27:33【1】牛山牛太郎 さん
騒動。
みなさま、おばんです。

[58511] 2007 年 5 月 17 日 (木) 22:25:46 かすみ さん。
 六本木ヒルズ現象・・・Yahoo!地図情報カスタマーサービスより回答

問い合わせをして下さったんですね。ありがとうございます。
大変だ。泣きそうです(ウソ)。さあ~て、一段落ついたら、海岸コレクション1800件をコツコツやるか・・・。
(正直、今回の関係者に是非ともやってもらいたい。)


[58517] 2007 年 5 月 18 日 (金) 00:05:13【3】 EMM さん。
でも…すでに世の中に大量の地図リンクが生成されていることを考えると、それらが無効になっちゃうような仕様変更ってのはどうなんかな、と言う気もします。
少なくともYahoo!地図のトップページに「URLの変更を要する場合がある」というのは告知すべき何ではないか、と思いますが…

まさに、その通りです。告知はすべきでしょう。今からでも、すべきです。
おそらく,今回の現象がどういうことなのか,全く???な人が結構居るのではないでしょうか。ちょっと無責任な気がします。


[58517] 2007 年 5 月 18 日 (金) 00:05:13 EMM さん。
実験的に、昔のYahoo!地図のURLに「type=scroll」「type=static」をくっつけたらどうなるかやってみました。

標準地図では「nl」「el」でもまだ繋がるようです。
一方、スクロール地図では六本木ヒルズに吹っ飛んでしまい、「lat」「lon」でないとだめと言うことが分かります。
(ただし、環境によって違う結果が出る可能性があるかどうかは分かりません。とりあえずWin2K+IE6での結果です)

WindowsXP+IE6では、ちゃんと繋がるようです。
でもやっぱり、「lat」&「lon」でないとだめなのでしょうね。
あ~しんどい。
[58486] 2007年 5月 16日(水)00:08:22牛山牛太郎 さん
命名。
みなさま、おばんでございます。

私は、未だに正しいリンク先へはいけません。
このような状況を「六本木ヒルズ現象」と、命名するとかしないとか・・・。


二千円札は、数年前親から貰ってから、なぜか私の財布にお守り代わりに入っています。
使いたくても、なぜか使えないんですよね。貧乏性だからか。
[58473] 2007年 5月 15日(火)18:46:42【1】牛山牛太郎 さん
触らぬ神に祟りなし?
みなさま、おばんでがす。

[58469] 2007 年 5 月 15 日 (火) 12:42:19 EMM さん。
[58464] 2007 年 5 月 15 日 (火) 04:22:54 般若堂そんぴん さん。
 わたしも、一里塚を紹介しているサイトの地図リンクをチェックしていたら、数日前から六本木へ飛ぶようになったので、おかしいな~とは思っていたんですよ。
でも、まさかこんなことになっているとは、思いませんでした。


[58466] 2007 年 5 月 15 日 (火) 08:41:28【7】 むっくん さん。
 ありがとうございます。
 先ほど「URLのnlをlatに,elをlonに変える」を試してみたところ、無事にリンク先へ行けました。
でも、これでも修正が大変・・・。


[58462] 2007 年 5 月 15 日 (火) 02:04:00 かすみ さん。
[58470] 2007 年 5 月 15 日 (火) 15:11:21【1】 じゃごたろ さん。
[58471] 2007 年 5 月 15 日 (火) 17:21:15【1】 小松原ラガー さん。
 そうですね。
 私も、しばらくは手をつけずに推移を見守りたいと思います。
 様子を見て、いずれは改善されることを期待します。

収集中の「○里塚」の地図リンクを、もしyahooのでやっていたらと思うと、ゲンナリします。
今回は、たまたまMapionの方を使っていてよかったです。


#若干感情的な文章だったのを、やや冷静な方向に修正。
[58463] 2007年 5月 15日(火)02:15:05牛山牛太郎 さん
私だけ?
またまた、おばんです。

[58462] 2007 年 5 月 15 日 (火) 02:04:00 かすみ さん。

私は、どうやっても六本木ヒルズへ飛ばされてしまいます。
どうしてでしょう?
起きたら直っていることを期待しつつ、とりあえず今日はもう寝ます。
[58461] 2007年 5月 15日(火)01:49:31牛山牛太郎 さん
ギョーム連絡。
みなさま、おばんでございます。

数日前からyahoo!地図情報のデザインに変更がありました。
詳しくはこちら、地図スタッフ方々のブログです。

ですが、これによって以前からのyahoo地図へのリンクがリセットされてしまう、という事態が起きているみたいです。
地名コレクションにて、地図リンクにyahooを使用している方は、チェックしてみてください。


「紀の松島」 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.36.51.103&el=135.57.11.443&la=1&fi=1&sc=4
「奥松島」 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.20.45.010&el=141.8.31.499&la=1&fi=1&skey=%be%be%c5%e7&sc=5
「津軽海峡」 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=41.25.17.885&el=140.32.19.261&la=1&sc=8&skey=%B3%A4%B6%AE&CE.x=298&CE.y=220
「関門海峡」 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.54.18.425&el=130.55.37.538&la=1&sc=5&skey=%B3%A4%B6%AE&kind=%BB%B3%A1%A2%C0%EE%A4%CA%A4%C9%A4%CE%BC%AB%C1%B3%C3%CF%CC%BE&CE.x=277&CE.y=193

といったアドレスは、全て六本木ヒルズへ飛ばされてしまいます。

「宗谷半島」 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=45%2F29%2F34.727&lon=141%2F53%2F10.026&layer=1&sc=6&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=394&CE.y=295

このタイプのアドレスだけは、ちゃんとリンク先へ行きます。


 とりあえずは、六本木ヒルズが表示された地図でも、なぜがアドレスは本来の緯度経度のままですので、
緯度経度をコピー ⇒ スクロール地図から標準地図にする(または、他の地図サービスを利用)
⇒ コピーした緯度経度を代入⇒ アドレスバー横の「⇒移動」で正しいリンク先へ。(スクロール地図へ戻してもOK)
⇒ 新しいアドレスをコピー ⇒ 編集画面で修正。
で、修正が出来るようですが、これでも大変・・・。

特に私は、現在編集中の「○里塚」以外は全てyahooですので、愕然としております。
修正するのにも、大変な労力を要しますので、どうにかならないのでしょうか。
[58427] 2007年 5月 12日(土)00:05:41牛山牛太郎 さん
くるくる。
みなさま、おばんです。

[58369]の青森市内のロータリー跡ですが、画像を見つけました。
青森地域防災協会の、防災フォトアルバム、「風景」の5枚目にあります。「柳町ロータリー」というらしいです。

それと、県内で一つ見つけました。
宮城郡七ヶ浜町汐見台です。
ちなみに、航空写真は雲がかかって見えません。

たもっちさん、宜しくお願いします。
[58369] 2007年 5月 7日(月)00:39:25牛山牛太郎 さん
跡。
みなさま、おばんでがす。

たもっちさんへ。
ロータリー跡を見つけました。こちらです。
国道4号線と、柳町通りの交差点です。

国土変遷アーカイブを見ていて、気づきました。

ちなみに、ブラウザがIEの場合は、写真を表示して「Ctrl+N」でアドレスが表示されるようです。これで、リンクが貼れます。
[58225] 2007年 4月 30日(月)20:01:10牛山牛太郎 さん
連休。
[58204] 2007 年 4 月 29 日 (日) 12:03:30 EMM さん。
 EMMの地名コレクション編集メモ・第109号

了解です。
登録しておきましたのでご確認下さい。

ありがとうございます。
連休中に、もそもそと集めたいと思います。


[58178] 2007 年 4 月 27 日 (金) 01:24:14【1】 k-ace さん
 牛山牛太郎さんへ

「男と女」コレクションに収録されている「男池」(兵庫県小野市)についてなんですが、備考・参照欄に「別名:鴨池」というのを追加して頂けないでしょうか。

早速追加しておきました。これからも情報をお待ちしております。


鹿児島の「鹿」が、「ろく」と読むことについて話題になっておりますが、
私は数年前まで、「熊」を「ゆう」と読むことを知りませんでした。
熊本に、廃線となった「熊延鉄道(熊本~延岡の計画)」という私鉄がありまして、
私はこれを、ず~っと「くまのべてつどう」だと思っていたわけですね。
実際には、「ゆうえんてつどう」というわけです。
それで、「熊」を「ゆう」と読むのは、きっと稀なことに違いないと思って調べたら、
熊本大学の大学祭の「熊粋祭」とか、漢方の「熊胆圓」とかっぱいありまして、
若干ヘコミました。

まあ、あまり関係ないですが・・・。
[58177] 2007年 4月 27日(金)01:23:20牛山牛太郎 さん
コレクショーン。
みなさま、おばんでございます。

太白さんへ。
ループ橋コレクション中の伊東市の八幡野ループですが、こちらは、通行できない幻のループだそうです。
こちらを見ますと、昭和50年代に会社の破綻により、建設途中で放置されたようです。
道路の一部も崩落しており、大変危険な状態となっております。
もし、既にご存知でしたら、すいません。

それから、これは個人的な意見ですが、コレクションからの削除はしなくてもいいのではないかと思います。
「こういうループもあるんだ」ということで。


EMMさんへ。
最近の、コレクションのリリースラッシュに触発されてしまいました。
そろそろ、「○里塚」を集めて行きたいと思います。
登録のほど、宜しくお願い致します。
[58032] 2007年 4月 16日(月)00:39:47牛山牛太郎 さん
さくらさくら。
みなさま、おばんです。

[57997] 2007 年 4 月 15 日 (日) 00:56:30 千本桜 さん。
 ただいま一目千本桜は満開です

昨日(土曜日)、一目千本桜は満開になりました。異常気象のせいか、まだ蕾が残っている一方で、散り始める花びらもあるという不順な咲き方です。

[58007] 2007 年 4 月 15 日 (日) 07:57:09 白桃 さん。
 来年の一目千本桜は・・・

そうですか。花の都大河原はさぞかし賑わっていることでしょう。

じつは今年は、船岡城址公園のほうに異変がありまして、こちら「柴田町さくらの会」のHPを見てもらえるとわかりますが、
ウソという鳥に蕾を食われてしまうという被害にあいました。
下の三の丸の花は何とか咲いているようですが、中腹から山頂にかけての桜はほぼ全滅です。
「おかしいなおかしいな」と思っておりましたが、まさかこんなことになっているとは・・・。
今年初めて来られた方々に、「船岡の桜はあんなものか」などと思われているのではないかと思うと、残念でなりません。
実は兆候がありまして、冬の近くの山の林を、なんでも墓地を拡充するとかで伐採しておりました。
その直後に、そこをねぐらにしていた鳥たちが、町のほうまでおりて来るようになりまして、町役場付近の電線にとまって
過ごす様になったようです。道路に大量の糞が落ちて、かなり白く染まっていました。
もしかすると、この被害は数年間続くという話もあります。
来年は・・・来年こそは、今までどおりの素晴らしい桜をお見せできるようにしたいですね。


十五番勝負の感想、というよりもポカ。
問一の問題の倉吉市をチェックせずに、共通項が「市制執行日が4月1日」だと勘違いして、
「岩出市」と書いて偶然にも正解してしまったこと。
[57922] 2007年 4月 11日(水)01:01:52牛山牛太郎 さん
第15回十番勝負・回答
みなさま、おばんです。

やっぱり、ヒントがなければわかりません・・・。

問三:京田辺市。
問六:清須市。
問八:高石市。
[57613] 2007年 4月 1日(日)16:05:10牛山牛太郎 さん
第15回十番勝負・回答
みなさま、こんにちは。

問一:岩出市。
問四:甲斐市。

でしょうか?
[57449] 2007年 3月 28日(水)00:49:17牛山牛太郎 さん
大ニュースです!!
みなさま、おばんです。

先ほど調べ物をしたくて、国土地理院のHPを覗いたところ、新しいサービスが開始されておりました。
国土変遷アーカイブというサービスで、戦後から現在まで、以前に比べて、かなりの広範囲をカバーした空中写真が閲覧できるようになりました。
また、同地点の過去と現在の写真を、同時に2画面に表示することも出来るようです。
私の早速、地元の写真を閲覧してみました。ああ、知りたかった町内の旧河道が手に取るようにわかる。なんてスバラシイんだ。

一応ご報告まで。
[57189] 2007年 3月 7日(水)00:04:30牛山牛太郎 さん
武蔵名古屋は何でもつ?
みなさま、おばんです。

先日、名古屋へ行って参りました。
まあ、名古屋は名古屋でも、ここですけどね・・・。
たまたま信号待ちのときに、バス停に「名古屋」と書いてるのを見かけて、
「ほほう。ここからは、名古屋行きの高速バスに乗れるのか。」と思ってよく見たら、違いました。
急いでいたので、そのまま通りすぎましたが・・・。

で、ついでに調べてみました。
千葉県成田市の名古屋
新潟県佐渡市の名古屋
が、見つかりました。

その結果、私は「名古屋」でゲシュタルト崩壊を起こしてしまいました。
「名古屋」って、こんな字だっけ?


[57083] 2007 年 2 月 28 日 (水) 01:51:08 かぱぷう さん。
JR東小倉駅のループ橋、これは半ループ状で、橋の下は広場といいますか駐車場のようになっていますので(いつもガイドのこちらの縮尺で見ていただくとわかり易いと思います)少し厳しいかもしれません。

あっ!本当だ。まわりきってない。残念無念。
[57077] 2007年 2月 28日(水)00:07:08牛山牛太郎 さん
グリグリさま。お疲れ様です。
みなさま、おばんでございます。

[57067] 2007 年 2 月 27 日 (火) 20:57:09じゃごたろ さん。
あと思いつくのが「三里塚」。ここは複雑な場所ですね。

私もその場所を思い浮かべました。
というより、「地元以外の○里塚を挙げよ」といわれても、そこしか浮かびませんね。


それから、このあいだ、宮城県柴田町内にあったと思われる、一里塚の場所を調べてみました。
北船岡船迫四日市場の3箇所にあったようです。

 四日市場の塚は、バイパスを作るときに壊したようです。今だったら、考えられませんね。
 北船岡の塚は、とっくの昔に失われていましたが、実は変更前の住所は「二本杉」という地名でした。これはどうやら、街道の両脇にあった塚に、杉が植えられていた事からついた地名だと言うことらしいです。
 船迫の塚は、はっきりとはわからないようです。距離からして、あの辺りではないか、ということです。
[57058] 2007年 2月 27日(火)00:22:44牛山牛太郎 さん
暖冬!
みなさま、おばんです。

太白さん。ループ道を見つけました。
こちらです。
JR東小倉駅(貨物)への道路です。関係者以外進入禁止でしょう。


[57032] 2007 年 2 月 25 日 (日) 23:01:25【1】 EMM さん。
もし実際に取りかかる事になった場合は改めてご一報下さい。

ありがとうございます。おそらく、「○里塚」という形で行くことにしようかと思います。
もう少ししたら、取りかかるかもしれません。そのときは必ず、落書き帳で連絡いたします。
[56909] 2007年 2月 19日(月)00:01:32牛山牛太郎 さん
大変でがす。
みなさま、おばんでございます。

[56892] 2007 年 2 月 17 日 (土) 07:22:57【4】 むっくん さん。
>牛山牛太郎さん
「男と女」コレクションに次のものはいかがでしょうか。
・夫婦滝(和歌山県田辺市)
・卒塔婆(そとば)峠(京都市右京区)

情報ありがとうございます。
実は「男と女」を始める時に、「男女」に関係ある名称も総て(雄雌・牡牝・父母などなど)集めようと考えたのですが、あまりの多さ・範疇の広さに挫折しました。
どうか・・・どうか、ご勘弁を・・・・・。



といいながら、最近は「一里塚」に興味を持ち始めております。気が向いたら、収集するかもしれません・・・。
[56841] 2007年 2月 13日(火)23:47:04牛山牛太郎 さん
ご無沙汰です。
みなさま、おばんです。

区名が、すべて「ひらがな3文字」の政令指定都市・・・静岡市

とか。
[55765] 2007年 1月 1日(月)02:37:03牛山牛太郎 さん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

[55749] 2006 年 12 月 31 日 (日) 13:13:17 千本桜 さん。
でも、地図を見ていると、角田が鉄道を忌避するより、鉄道が角田経由を忌避したのではないかと思えてきます。ネックは福島盆地と角田盆地の間の狭隘な阿武隈渓谷で、あそこに鉄道を敷くとなると幾つかのトンネルを掘らばければならない。
そういえば、阿武隈急行線は阿武隈川を2回越えていますね。対岸に渡り、再び戻る。大きな川に架橋するのも当時は大変だったでしょうから、川を越えないルートを選択する、ということも決定するに当たって重要だったのでしょう。

鉄道忌避伝説といえば、村田が東北本線を忌避したという話をご存知ですか。
えええええーーーー!!これは、初耳です!しかし、なんと無謀な・・・。

[55744] 2006 年 12 月 31 日 (日) 02:23:31 白桃 さん。
この春、大河原に行った帰りは槻木から阿武隈急行に乗りました([50984])が、その土岐もそんなことを思っていました。
宮城・福島県境付近を除けば、確かに角田経由のほうがゆったりしている感じです。その頃は白石川千本桜もなかった幡豆ですし…。
阿武隈急行線は、バイパス線として建設されたので踏切が殆どないんですよ。
東船岡駅近くの1箇所以外は、すべて立体交差なのです。確か。
勾配も緩やかに建設してあるので、よりその様に感じられたの加茂市れません。


たもっちさんへ。
本を見ていたら、大量のロータリーを見つけました。
こちらです。宮城県仙台市泉区明石南です。
[55740] 2006年 12月 31日(日)01:41:22牛山牛太郎 さん
ご無沙汰しております。
みなさま、おばんでございます。

 先日本屋で「鉄道忌避伝説の謎」(青木栄一著・吉川弘文館)という本を見つけ、早速購入してみました。内容はと申しますと、「鉄道忌避伝説というのは、後から作られた『伝説』だったんですよ~」というスタンスで書かれております。
著者の方は、全国を歩き回って調べてこられたようで、地域の図書館にも行って調べ上げて、そのように結論付けたようです。そのような大きな運動が行われたのならば、文書として残っているはずが、全くといって良いほど見つからない。それどころか、誘致運動の資料ばかりが見つかってしまう。と、言うことだそうです。勿論、実際に反対運動が行われたところもあり、全てが伝説であるというわけではないようです。

 では、何故市街地から離れた場所を鉄道は通ったのか?というと、「地形的な制約」、「中心部が市街地化して乗り入れが出来ない」、「中心部を通る予定であったが、土地成金をもくろむ人たちにより、土地が買い占められて地価が上がったために郊外へ変更した」。などが主な理由だそうです。

 忌避運動が殆どなかったとすると、地元の東北本線(またまたローカルな話題で申し訳ありませんが)のルート変更「梁川・丸森・角田経由から、白石・大河原経由へ」&「古川経由から、小牛田経由へ」は、一体どのような理由で行われたのでしょう。
前者におきましては、地形的な制約はありません。角田経由のほうが、勾配が少なく平野部も広いのです。中心部にしても、双方ともに当時は小さなものです。奥州街道のルートだったからでしょうか。裁判所など出先機関が置かれたからでしょうか。私には、それだけの理由ではないように思えてならないのです。
[55350] 2006年 11月 26日(日)00:50:15牛山牛太郎 さん
池の側。
みなさま、おばんです。

EMMさんへ。
稀少地名コレクション(一般)にある、「池の側」(三重県亀山市)の読み方ですが、
「いけのかわ」と読むそうです。亀山城のお堀だったんですね。
[55336] 2006年 11月 25日(土)02:04:16牛山牛太郎 さん
偶然です。
みなさま、おばんでございます。

[55333] 2006 年 11 月 25 日 (土) 00:34:50 たもっち さん。
 ロータリー・レス

情報ありがとうございます。空中写真を見ると、とても綺麗な円形をしていますね。もちろん採用しました。
そういえば、牛山牛太郎さんからは、前回も霊園がらみの情報を頂いていますね。霊園に縁のある方(変な言い方ですが)なのでしょうか?

偶然です・・・。
私も探してみようと思い、見つけたのがそれでした。

と、いうわけで、ダメな例を一つ。
[55304] 2006年 11月 23日(木)01:48:53牛山牛太郎 さん
ロータリ-です。
みなさま、おばんです。

たもっちさんへ。
ロータリーを一件見つけました。
こちらです空中写真
宮城県石巻市大瓜字棚橋です。

空中写真は、現在のものが明瞭ではないので、1984年のものを使用させていただきました。
霊園の中ではないようです。一応通り抜けも出来るようですし。
[55010] 2006年 11月 5日(日)23:54:11牛山牛太郎 さん
「第十三回全国の市十番勝負」の解答。
みなさま、おばんです。

問一:日高市。

ということ?
[54988] 2006年 11月 4日(土)14:55:41牛山牛太郎 さん
「第十三回全国の市十番勝負」の解答。
つづけて、こんにちは。

問九:北上市?
[54987] 2006年 11月 4日(土)14:45:39牛山牛太郎 さん
「第十三回全国の市十番勝負」の解答。
みなさま、こんにちは。

問三:豊田市?

いいのかな。
[54952] 2006年 11月 3日(金)13:26:45牛山牛太郎 さん
「第十三回全国の市十番勝負」の解答。
みなさま、こんにちは。

問九:登米市。
[54761] 2006年 10月 29日(日)23:57:54牛山牛太郎 さん
「第十三回全国の市十番勝負」の解答。
みなさま、おばんです。

問二:大崎市
[54564] 2006年 10月 24日(火)00:05:32牛山牛太郎 さん
雨。
みななま、おばんです。

[54532] 2006 年 10 月 22 日 (日) 00:12:34 futsunoおじ さん。
 事実を知ってもらう意味では成功する・しないに関わらず、チャレンジしていただきたいものです。 北海道を1日でねぇ!

たまに、質問掲示板などで「このような予定を組みましたが、大丈夫でしょうか?」というような質問が載ります。函館~札幌も、列車で3時間ほどかかるのですが・・・。

 広い県と狭い県では面積で8倍の違いがありますから、県といっても人により感覚的なズレはあるものでしょう。 (北海道は別として。)
 こうなると、地図の出版社にもひとこと。  「『分県地図』の縮尺は全都道府県、同じにするべき!」と、言いたいのですが ・ ・ ・ 。

実は、地元の新聞社で出している「みやぎ地図百科」という本が、まさにそれなのです。
市は見開き2ページ、町村は1ページに収録しているので、縮尺がバラバラです。
例えば、大河原町は35000分の1、大和町が130000分の1というようにです。


[54501] 2006 年 10 月 19 日 (木) 23:38:30 小松原ラガー さん。
[54513] 2006 年 10 月 20 日 (金) 21:40:18【4】 むっくん さん。
[54562] 2006 年 10 月 23 日 (月) 22:28:57 桜トンネル さん。

列車の呼び方ですが、こちらでは基本は「汽車」と「ディーゼルカー」
ちなみに父親は「ヂーゼルカー」
ランクによっては、「特急」「急行」「鈍行」と呼んでいました。
[54481] 2006年 10月 18日(水)23:37:43牛山牛太郎 さん
ひさびさです。
みなさま、おばんでございます。

[54474] 2006 年 10 月 18 日 (水) 20:56:57 般若堂そんぴん さん。
[54475] 2006 年 10 月 18 日 (水) 21:09:41 YSK さん。
 ちょっと不満なこと

NHKニュース・気象情報の日本地図は,北に行くほど小さく表示される……

この影響だけではないようですが、北海道・東北をそれほど広くないと思い込んで、短期間の
旅行計画をたてる人もいるそうです。一日で北海道一周とか、二日で東北一周とか。
中には、本当に実行する人も・・・。
全体的に他よりも面積が広いので、錯覚をしてしまうのでしょう。
[54110] 2006年 9月 22日(金)00:51:50牛山牛太郎 さん
昨夜の番組は・・・。
みなさま、おばんでござります。

54101] 2006 年 9 月 21 日 (木) 21:12:01 穴子家 さん。
 「ばんそうこう」

皆様は「ばんそうこう」のことを何と呼んでらっしゃるのでしょうか?

我が家では、昔は「サビオ」で、現在は「カットバン」です。


それにしても、昨夜の番組は酷かったですね。秘密のケンミンショー(日テレ系)です。
宮城県人が「マンボウ」を食べるのが常識だとか・・・。
私は今まで、マンボウを食べたことも、またマンボウを食べる習慣が存在することも知りませんでした。
どうもこれは、気仙沼あたりで食べられているようです。それを全県民の常識として紹介するなんて、おかしいですね。
それから「芋煮会」。山形の常識として出たときに、宮城出身の某タレントは、完全にスルーでした。何故?どうして?
「芋煮会」は、宮城でも重要な秋のイベントなのに・・・。
そこで、「牛肉に醤油」と「豚肉に味噌」とで議論が出来るでしょう。

なんか、愚痴ばっかりになってしまいました。すいません。
[53961] 2006年 9月 14日(木)01:36:07牛山牛太郎 さん
地理には疎い?
つづけて、おばんです。

[53958] 2006 年 9 月 14 日 (木) 01:02:02 オーナー グリグリさま。
#恥ついでに言えば、「あさひ」がなくなったこと、「とき」が一旦なくなって復活したことも初めて知りました

これは、長野新幹線の「あさま」との誤乗が、かなり発生したためのようです。
地理が得意な人から見れば、「あさひ」と「あさま」で迷っても、浅間山は長野方面にあるので、新潟行きの「あさひ」には間違って乗ることはないと思います。
でも、私はこれでよかったと思います。
朝日岳の「あさひ」よりも朱鷺の「とき」のほうが、より新潟を表しているように思えますから。
[53957] 2006年 9月 14日(木)01:01:06牛山牛太郎 さん
くるくる~。
みなさま、おばんです。

太白さんへ。
偶然ループ道を見つけました。こちらです。
場所は、岩手県遠野市です。「樺坂峠 ループ」で検索すると、画像が見られます。
[53924] 2006年 9月 12日(火)00:14:04牛山牛太郎 さん
スーパータウーーーーーーーン!!
みなさま、おばんでございます。

実は、Bフレッツに変えておきながら、プロバイダーに連絡を入れるのを忘れてしまい、5日間ほど落書き帳を見ることができませんでした。まあ、あまり書き込まないので、それほど支障はありませんでしたが・・・。

それはさておき、偶然にも「巷でウワサのスーパータウンこと大河原」の、国道4号線沿いのロードサイド店の様子を見ることが出来るサイトを見つけました。
「STAGEAと走れ!2006」というところです。
国道4号線を、日本橋から青森まで、車中から撮影した風景を載せております。ちなみに、柴田町の船迫の様子も載っております。
[53509] 2006年 8月 20日(日)01:10:58牛山牛太郎 さん
ジョニー黒木。
みなさま、おばんでございます。

[53505] 2006 年 8 月 20 日 (日) 00:10:50 ペーロケ さん。
 ネタ切れ寸前(!)の、似たもの探しに反応いただき、ありがとうございます。確かに宮崎弁って東北弁っぽいなあって感じたことがあります。

 私が、「宮崎弁と東北の方言がなんとなく似ているな」と感じたのは、千葉ロッテマリーンズの黒木投手のインタビューを聞いたときでした。宮崎弁を使わずに標準語でしたので、アクセントのみ際立ってしまい、東北の方かと思い込んでしまいました。
宮崎の方だと知ったときは、驚きましたね。
 同じ無アクセント地域なので、方言を使わずに話すと似ているように聞こえてしまうようです。

おっと、東北地方に疎い私、東北弁ってひとくくりにしてしまいましたが、都市間の距離が離れており、それぞれの都市に歴史的な経緯や文化的繋がりなどの関係もあってか、地方によって微妙に違うんでしょうね。

 実は、このことが私が憤慨していることであります(ペーロケさんに怒っているわけじゃないですよ。)。東北地方は縦にみにょ~んと長く、中央にずんばらりんと脊梁山脈も走っているので、東西南北で方言にかなり違いが見られます。ところがメディアなどでは、ステレオタイプの東北弁というものが一人歩きしてしまっていて、東北各地に方言があることを多くの方が知らないように思えます。以前司会者のT氏(福岡出身)が、ご自分の番組内で方言の話題になったとき、東北には多様な方言があることをご存じないようでした。

と、ここまでいろいろと書きましたが、私は方言に関して何か特別なことをしているわけではありませんので、細かい突っ込みは、ご勘弁くださいませ。
[53488] 2006年 8月 19日(土)00:56:47牛山牛太郎 さん
これも。
みなさま、おばんです。

[53487] 2006 年 8 月 18 日 (金) 23:38:54 ペーロケ さん。
 言うまでもなく、宮城県と宮崎県のことです。この2県の共通点を強引に探してみました。

10.主要の方言が、「無アクセント型」である。

これも追加の方向でお願いします。
[53391] 2006年 8月 15日(火)16:41:46牛山牛太郎 さん
修正しました。
みなさま、おばんです。

[53380] 2006 年 8 月 15 日 (火) 11:15:28 小松原ラガー さん。
海岸コレクションに関して、
  江井海岸  えい   淡路市(旧・一宮町)
がなぜか2行あるのですが、同じ箇所、すなわちダブりではないでしょうか。

その通りです。ダブリでした・・・。先ほど修正しました。どうもすいません。
[53309] 2006年 8月 12日(土)10:35:53牛山牛太郎 さん
番外編。
みなさま、おはようございます。

デスクトップ鉄さん。
住所ではありませんが、所在地との相違です。

あおば通(JR仙石線)・・・仙台市青葉区・青葉通りの直下にあります。
[53295] 2006年 8月 11日(金)23:30:01【2】牛山牛太郎 さん
奈~良~。
みなさま、おばんでございます。

[53269] 2006 年 8 月 11 日 (金) 00:43:51 ペーロケ さん
 旧国名にあやかった駅名といえば、伊賀駅とか伊賀和志駅があります。あ、そういや武蔵塚駅も

[53275] 2006 年 8 月 11 日 (金) 09:19:43 般若堂そんぴん さん
奈良市ですか? Mapion では確認出来なかったのが残念!

今尾氏の著書に書いてありました(本棚を探してようやく見つけた・・・)。
「日本の地名・都市名 これだけ知っていれば面白い」日本実業出版社(1995年)
という本に書いております。記してある地名と、見つけたものを書き出して見ます。

上総町・・・天理市
備前町・・・天理市
武蔵町・・・天理市
筑紫・・・天理市
伊豆七条町・・・大和郡山市
丹後庄町・・・大和郡山市
石見・・・三宅町
三河・・・三宅町
但馬・・・三宅町
飛騨町・・・橿原市
出雲・・・桜井市
薩摩・・・高取町
上土佐・下土佐・・・高取町

あと、桜井市に「豊前」を見つけましたが、近くに「豊田」があったので、違うと判断して除外しました。


それから、駅名と住所名の違いについて。
飛鳥駅(近鉄吉野線)・・・明日香村

いかがでしょうか?デスクトップ鉄さん。


そうそう、むし返すわけではないのですが、今尾氏もこの本の中で、奈良の旧国名地名が点在する盆地を「大和盆地」と書いておられました。それだけです。

#誤字を訂正、最後の文を追加。
[53265] 2006年 8月 10日(木)23:43:07牛山牛太郎 さん
駅名と住所の違い。
みなさま、おばんでーす。

塩釜駅 JR東北本線 宮城県塩竈市

は、ありですか?


[53252] 2006 年 8 月 10 日 (木) 20:12:32 般若堂そんぴん さん。
個人的に驚いたのは山口県周南市.銀座,新宿,原宿,有楽町,晴海,代々木,千代田,青山といった江戸・東京の地名にあやかったらしい地名が同市のあちこちにあるのですね.

奈良にも、旧国名などにあやかった地名が、あちこちにあるようですよ。
[52982] 2006年 8月 3日(木)23:56:16牛山牛太郎 さん
仙台でなく宮城県。(かすみさん、すいません・・・)
みなさま、おばんでございます。

宮城県も知名度は、「仙台市」>「宮城県」ですので(中には仙台県だと思っている人もいますしね。)
「出身はどちら?」「宮城県です」「ああ、仙台ね」というようなやり取りになってしまいがちです。
私はその後に「仙台じゃないですよ、仙台から南に電車で30分ほど行った所です」と説明をしますが、
まあ、船岡や柴田町と言っても100%伝わりませんから。
千本桜さんも[41251]で、書いておられます。
宮城県民も大変なんですよ。


それから独り言。
自然地形名は一般の地名とは違って、歴史的・地域的・言語的な観点から複数の名称が存在するものが多々あります。教科書や辞書に載っているからといって、100%正しいと断言できないと思います。他の呼び方が存在する限りは、そちらも認めるべきではないでしょうか?
[52808] 2006年 7月 30日(日)23:56:18牛山牛太郎 さん
Re:地名コレクション(「男と女」コレクション)候補を見つけました
みなさま、おばんでござります。

[52807] 2006 年 7 月 30 日 (日) 22:04:40 KK さん。
 地名コレクション(「男と女」コレクション)候補を見つけました

橋や道路の名称が「男と女」コレクションの対象となるかどうかわからないのですが、まだ収録はされていないようなのでご報告させていただきます。

ありがとうございます。
勿論、採用させていただきました。
コレクションは、橋やトンネル、神社も対象としておりますので、また見つけられましたら、宜しくお願い致します。
ちなみに読み方は、「おめどばし」というみたいです。
[52575] 2006年 7月 23日(日)17:26:09牛山牛太郎 さん
修復作業について。
みなさま、おばんでございます。

[52564] 2006 年 7 月 23 日 (日) 12:51:25 オーナー グリグリさま。
現在表示している地名コレクションのページがおかしくなっているわけではありません。最新の編集状態が反映された正しい表示になっています。

1/16以降の修正量が少なくかつ編集内容を把握されているのであれば、再編集作業を行っていただければ私の修復作業の手間が軽減されます。よろしければご検討をよろしくお願いいたします。

 私も勘違いしておりました・・・。
 データが見つかったことを書き込んだのですが、直後にコレクションを見たところ、現在の状態になっているので、てっきり修復が完了しているものと思い、記事を削除してしまいました。編集ページのほうだったのですね。
 前述の通り、変更自治体が書いてあるノートが見つかりましたので調べたところ、修正箇所は30件ほどです。
それほどの量ではないので、私のほうで修復作業をしたいと思います。
お手数をおかけします。
[52415] 2006年 7月 19日(水)00:32:10牛山牛太郎 さん
お役に立てなくてすいません。
みなさま、おばんです。

[52353] 2006 年 7 月 17 日 (月) 18:04:26 オーナー グリグリさま。
 【お願い】復旧作業が必要な地名コレクション

引越し作業お疲れ様です。
申し訳ありません。現在、データは所持しておりません。私はノートに書き留めておいたのですが、3月31日の合併が済んだので、もう大丈夫だと思って処分してしまいました。
お役に立てずに、すいません・・・。本当に申し訳ないです。
[51916] 2006年 6月 29日(木)23:20:11牛山牛太郎 さん
暑いよ。
みなさま、おばんです。

[51912] 2006 年 6 月 29 日 (木) 17:43:52 EMM さん。
[51896] 2006 年 6 月 28 日 (水) 00:42:19 EMM さん。

私が反応しなければならないところでしたが・・・、お手数をおかけします。

マイナスイメージの地名で真っ先に思い浮かべるのが、最近では風不死岳ですね。

[51875] 2006 年 6 月 25 日 (日) 23:55:33 futsunoおじ さん。
 「日本沈没」予告編
[51877] 2006 年 6 月 26 日 (月) 11:01:28 油天神山 さん。
 富山県糸魚川市? 兵庫県豊中市?

試写会を観にいった人の話では、例の部分は「新潟県糸魚川市」に直っていたそうです。
つまんないような、つまんなくないような・・・。
[51861] 2006年 6月 24日(土)00:24:15牛山牛太郎 さん
新潟県。
みなさま、おばんです。

映画「日本沈没」ですが、こちらの予告編の冒頭で、
「静岡県天竜川河口、長野県諏訪湖、富山県糸魚川の複数震源で地震発生!」と言っております・・・・・・・・・・えっ富山県?
[51754] 2006年 6月 14日(水)01:21:54牛山牛太郎 さん
ほくそえみます。
みなさま、おばんです。

[51747] 2006 年 6 月 13 日 (火) 22:20:04 EMM さん。
 リニア新幹線ウルトラひかり号東京発那覇行き…毎度の如く分かった人だけ腹の中でほくそ笑んで下さい(爆)

実は、その作品中の台詞などが、日本沈没に使われているそうです。
旧作は大好きなのですが、新作は、見たいような見たくないような・・・。
[51553] 2006年 5月 30日(火)00:47:18牛山牛太郎 さん
「々」
みなさま、おばんでございます。

[51547] 2006 年 5 月 29 日 (月) 22:30:22 星野彼方 さん
大崎市百々川は採用です。宮城県の土木事務所のサイト等で確認も出来ました。ただ、位置と読みが不明です。位置はおおよその検討が付いているのですが、東北本線田尻駅すぐ北を流れるこの川でしょうか?読みはわからなければとりあえず空欄にして登録します。返事があり次第追加いたします。

採用していただき、ありがとうございます。「百々川」の位置は
ここの切伏沼から、ここで田尻川に合流するところまでとなっているようです。

地図へのリンクのほう、お願い致します。
[51528] 2006年 5月 28日(日)15:00:40牛山牛太郎 さん
重複。
みなさま、おひるにこんにちは。

[51464] 2006 年 5 月 24 日 (水) 10:15:14 星野彼方 さん。
返事が遅くなって申し訳ありません。結論から言いますと、父父山はどうやら豊田市新盛町の小字名のようです。従って残念ですが、採用は見送らせていただきます。

 はい。自然地名が対象だったんですね。よく見て無かった・・・・・。
で、県内の地図帳を視ていたら、大崎市田尻町に「百々川」という川を見つけました。
ですが、マピオンやゼンリンには載っていないようです。いかがいたしましょうか?


[51468] 2006 年 5 月 24 日 (水) 22:39:25 倉田昆布 さん。
これを見てすぐに思い浮かんだのは国後島の「爺爺岳」でした。が、北方領土…
そこでざっと探してみました。まだあると思います。

 共通の文字がないので、探すとなると、結構大変になりますね。


みやこ♂さんへ。
久々に「三山」を見つけました。「信夫三山」(福島市)です。詳細は、こちらです。
[51398] 2006年 5月 20日(土)00:18:43牛山牛太郎 さん
この話は出てました?
みなさま、おばんでございます。

「々」を使用しない、重複文字地名ってどれくらいあるんでしょうね?
○山山・×川川・△沢沢とか言う場合を除いて。

とりあえず、父父山・豊田市。

星野彼方さん、いかがですか?


[51360] 2006 年 5 月 16 日 (火) 22:50:24 千本桜 さん。
宮城県が平成17年に調査した消費購買動向調査が公表され、その報告書「宮城県の商圏」が発売されたので県庁へ行って買ってきました。それによりますと、前回調査(平成14年)では商圏を形成していた柴田、築館、鹿島台が要件を満たせず脱落。[51248]牛山牛太郎さん御懸念の柴田町の地盤沈下が現実味を帯びてきました。

ガーーーン!!。とてつもない衝撃のあまり、もう、寝込んでしまいそうです。
ここまで、地盤沈下が進んでいたとは・・・。
[51309] 2006年 5月 13日(土)13:22:18牛山牛太郎 さん
区。
みなさま、昼下がりにこんにちは。

ニジェガロージェッツさんへ。
宮城県内で、いくつか「区」を見つけました。

多賀城市山王字山王一区~五区。と
東松島市の上区中区下区南区です。
東松島市のほうは、住所ではなく地区名になりますが、地図上には表記されております。

いかがですか?
[51248] 2006年 5月 9日(火)01:32:05牛山牛太郎 さん
これはウワサなの?
みなさま、おばんでございます。

[51230] 2006 年 5 月 8 日 (月) 02:06:29 千本桜 さん。
「ザ・モール」と「ダイヤモンドシティ」だけで戦ってくれれば問題は無いのですが、火の粉は近隣市町の店舗にも飛んできそうです。現時点で県南最大規模のSC大河原「フォルテ」は昨年、大規模リニューアルをし褌を締め直して応戦体勢に入りましたが、地域初の郊外型大型店として昭和55年に開店した柴田「サンコア」は褌を締め直す様子も見せず、ユルフンのまま「ダイヤモンドシティ」に立向かう所存なのか。途中でほどけなければ良いのだが。

その、サンコアの中身ですが、夏ごろに撤退か?というウワサも流れております。
ますます地盤沈下が進みそうです・・・。やはり、都市計画をちゃんとしなかったのが、影響していますね。4号線バイパス沿いは、商業地として、整備するべきでした。
[50967] 2006年 4月 23日(日)01:42:48牛山牛太郎 さん
歩道ですけど。
みなさま、おばんでございます。

太白さんへ。
成田新幹線の画像を検索していたら、ループ歩道を見つけました。こちらです。
江東区の、JR潮見駅付近です。歩道ですので、参考までに。
[50849] 2006年 4月 17日(月)00:35:44牛山牛太郎 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負・回答。
みなさま、おばんです。

今回は、無理です。もう、あきらめました・・・。
問四:日置市?

[50699] 2006 年 4 月 11 日 (火) 23:21:56 千本桜 さん
やっぱり分かりますか。あの掲示板に紹介したのは私です。時々、牛山さんに違いないと思われる書込みもお見受けしますが

やはり、そうでしたか。まさか、あの掲示板に書き込みをされているとは、思いもよりませんでした。私も時々書き込んでおりますが、わかっちゃいますよね。
[50629] 2006年 4月 10日(月)01:00:29牛山牛太郎 さん
堺市の件は、すっかり忘れていたんです・・・。
みなさま、おばんでございます。

[50590] 2006 年 4 月 9 日 (日) 07:31:07 miki さん。
 「文字数逆転」コレクション・更新願い

ありがとうございます。合併はすべてチェックしているつもりだったんですが、政令指定都市への移行は完全に忘れてしまっていました。静岡の時は、大丈夫だったのに・・・。


[50418] 2006 年 4 月 4 日 (火) 20:06:53 千本桜 さん。
 HP一目千本桜

今度の土日には、大勢の人々で賑わいそうですね。この季節が一番活気があって大好きです。(やや興奮気味です)。
ところで、地元の掲示板に、HPの紹介をされましたでしょうか?
文章を拝見する限り、千本桜さん御本人だとは思いますが・・・。
[50452] 2006年 4月 5日(水)12:22:27牛山牛太郎 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負・回答。
おひるに、こんにちは。

問八:仙台市?

よう、わかりません・・・・。
[50347] 2006年 4月 3日(月)01:23:36牛山牛太郎 さん
ゴホン、ゴホンッ!!
みなさま、おばんです。

 先日、「廃競馬場巡礼」(浅野靖典氏著)という本を偶然見つけまして、思わず購入いたしました。全国に散らばる競馬場跡地を訪ねるという、宮脇俊三氏の「鉄道廃線跡を歩く」シリーズの競馬場版のような本です。訪ねられている廃競馬場は、中津・仙台・石巻・春木・下関・都城・鹿屋・鹿児島・宮崎・柏・福間・三島・上諏訪・松本・徳島・鳴門・紀三井寺の、17箇所です。巻末には、昭和10年以降に存在した、競馬場のリストが150箇所ほど掲載されております。スバラシイ。仙台競馬場の訪問記が載っていたのも、購入を決めた一番の理由でもあります。興味のある方は、購入してみるのもよろしいかと思います。
ただ、地図に興味のあるものといたしましては、もう少し、過去の地図と現在の地図を対比させてほしかったですね。それだけが、ちょっと残念です。

ということで、本からの資料より、久々の競馬場跡地です。
小樽競馬場・・・小樽市・・・空中写真・1976年空中写真・1985年
八戸競馬場(根城)・・・八戸市・・・空中写真・1975年
八橋競馬場・・・秋田市・・・空中写真・1975年
[50269] 2006年 4月 2日(日)00:27:35牛山牛太郎 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負・回答。
続けて、おばんです。

問九:南砺市。

ですか?
[50266] 2006年 4月 2日(日)00:18:53牛山牛太郎 さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負・回答。
みなさま、おばんでございます。

問十:ひたちなか市。

で、いいの?
[50039] 2006年 3月 24日(金)01:38:20【1】牛山牛太郎 さん
おめでとうございやす。
みなさま、おばんでございます。

オーナー グリグリさま、皆々さま。
書込み数50000件突破、おめでとうございます。本当にすごいことです。
これからも宜しくお願いします。

星野彼方さんへ。
交通由来地名です。
地元ですが、宮城県柴田郡柴田町大字上名生字東船岡です。由来となる駅は、阿武隈急行・東船岡駅です。
以前は、付近の小字名を取って国鉄丸森線・横橋駅でしたが、阿武急になるときに「東船岡駅」に改称しました。
その後、住宅地を造るときになって、地名を「東船岡」に改称したようです。

#一行追加。
[49853] 2006年 3月 15日(水)01:28:45牛山牛太郎 さん
こないだの続き。
みなさま、深夜にこんばんは。

新合併特例法に基づく宮城県の合併試案ですが、若干変更がありました。
拙稿[48717]のものより推進地域が縮小されます。除外される地域は、

仙台市、多賀城市、塩竈市、名取市、岩沼市、角田市、白石市の7市と、
黒川郡、宮城郡、亘理郡、柴田郡、伊具郡、刈田郡の6郡になります。

つまり、宮城郡・黒川郡以南の全域ということです。
これは、合併が破談した自治体から「合併が破談して、これから自立していこうというときに、このような案を受け入れるのは時期尚早である」と、言う声があがったことからのようです。まあ、確かにそうですね・・・。
これにより、新合併特例法に基づく県内の合併は、「気仙沼市・本吉町」の一件だけになります。
[49673] 2006年 3月 5日(日)17:25:12牛山牛太郎 さん
これは反則。
みなさま、夕方におばんです。

三角の未成線で。西武池袋線・飯能駅・東飯能駅付近。空中写真

もひとつ三角を。こちらは、冗談です・・・。

太白さん。
ループ橋の尾鷲市が、和歌山県になっております。
[49495] 2006年 2月 27日(月)00:41:01牛山牛太郎 さん
もうちょい。
みなさま、おばんです。

[49482] 2006 年 2 月 26 日 (日) 14:32:43 ふかみ さん。
 共通の文字が連続して並ぶ市町村
今年の3月31日以降になりますが、宮城県内にも「大崎・大郷・大和・大衡」が並ぶことになりますね。
[49373] 2006年 2月 21日(火)01:52:05【1】牛山牛太郎 さん
こいつは、怪しいですぜ。
みなさま、おばんです。

不採用になりそうなループです。
ここです・東京都多摩市。病院の敷地内にある、一般道との連絡道です。
も一つは、こちら・静岡県伊豆の国市。途中から合流する道があり、そちらを通るとループになりません。

太白さんへ。
コレクションにある、新羽前街道ループの「広域営農団地農道 仙南線」は、「コスモスライン」などという何やら怪しい名称がついております。一応ご報告まで。

#コスモスラインの件を追加。
[49315] 2006年 2月 19日(日)01:47:15牛山牛太郎 さん
も一個、見つけました。
みなさま、おばんでございます。

ループ道です。野村橋・神奈川県鎌倉市です。
[49300] 2006年 2月 18日(土)14:28:46牛山牛太郎 さん
すごいよ。
つづけて、こんにちは。

太白さんへ。
ステキなループ橋を見つけました。
道の島ループ橋・鹿児島県名瀬市(1996年竣工)です。2重ループの橋です。
[49298] 2006年 2月 18日(土)13:45:34【1】牛山牛太郎 さん
今回は、よいですよ。
みなさま、おひるにこんにちは。

[49295] 2006 年 2 月 18 日 (土) 12:38:25 YSK さん。
「あすと長町」の件は、議案(pdfファイル)を見ますと該当町丁名のすべてがなくなるわけではなく、私個人的にはあまり問題はないいと思うのですが、やはり「あすと長町」という名前の響きが町名としてはやや奇抜な印象を与えているのでしょうね・・・。

「あすと長町」といえば、長町駅周辺の東北本線高架化事業に伴い設置される、来年度開業予定の新駅ですが、駅名は「太子堂駅」に決まりました。所在地である歴史的な地名(なんでも聖徳太子に関係があるとか。)が採用されて、実に喜ばしいことです。
もし駅名が「あすと長町」とかだっら(少々場所的に離れていますが)がっかりでしたが・・・・・。仙台空港線の様にならなくてよかったと思います。

[48807] 2006 年 1 月 28 日 (土) 21:54:53【1】 トミ さん。
ありがとうございます、修正しておきました。遅れてすいません。今頃気づいたよ・・・・・。

#最後の2行を追加。
[49256] 2006年 2月 17日(金)00:38:28牛山牛太郎 さん
「の」
みなさま、よるにこんばんは。

[49230] 2006 年 2 月 16 日 (木) 03:52:34 太白 さん。
この記事を見て、私が集めようと思っていたのは、厳密には「ループしている道路」であって、「ループ橋」ではないことに気づきました。

しかし、編集担当としては、「構造上、立体交差の間の区間のX%以上が橋になっている」かどうかは問題ではなくて、「地図上でループとして表現されている」ことに注目したいと考えております。

ループな道も採用していただけるんですね。ありがとうございます。
ところで、コレクションにある「(海応寺ループ)」は、「毘沙門のの字橋(毘沙門ののの字橋)」。「田浦月見台」は、「田浦のの字橋」と呼ばれているようです。
「のの字」は、[26589][26829]でN-Hさん 、[26591]でIssie さんも取り上げておられますが、「のの字橋」「のの字道」などで検索サイトを利用すると、いろいろと見つかるようです。
リストアップ済みでしたらすいません。
[49206] 2006年 2月 15日(水)12:27:39牛山牛太郎 さん
「橋」ではありませんが。
おひるにこんにちは。

太白さんへ。
ループ橋ではありませんが、宮城にもループがあります。
こちらです。場所は、ここ(刈田郡蔵王町)になります。
[49168] 2006年 2月 14日(火)00:31:46牛山牛太郎 さん
これもあるでよ。
みなさま、おばんでがす。

みやこ♂さんへ。湿原コレクションへいかがですか?
世界谷地湿原・・・宮城県栗原市。
[48927] 2006年 2月 2日(木)23:47:10牛山牛太郎 さん
ありましたよん。
みなさま、おばんでございます。

星野彼方さんへ。
地元の交通由来地名を見つけました。こちらです。
宮城県東松島市牛網字駅前1丁目~3丁目。JR仙石線陸前小野駅。(旧・桃生郡鳴瀬町牛網字駅前1丁目~3丁目)
いかがです?
[48717] 2006年 1月 25日(水)01:09:43牛山牛太郎 さん
こんなことがありました。
みなさま、おばんでございます。ベコヤマです。

 宮城県は、新合併特例法に基づく合併推進構想案をまとめ、19日に開かれた「県みやぎ新しいまち・未来づくり審議会で合併枠組みの原案を公表しました。
原案によりますと、10年から15年を目安に仙台市以外の自治体を、10~20万人規模の9市に合併していくとしています。

県が示している合併の組み合わせ案は、
地域枠組みの市町村人口(国勢調査速報値)面積
仙南白石市・角田市・刈田郡・柴田郡・伊具郡19万1138人1551平方㎞
仙台南部名取市・岩沼市・亘理郡16万5404人298平方㎞
仙台東部塩竈市・多賀城市・宮城郡19万1614人150平方㎞
仙台北部黒川郡8万1123人417平方㎞
大崎古川市・玉造郡・志田郡・遠田郡・加美郡・21万8726人1524平方㎞
石巻石巻市・東松島市・牡鹿郡22万1283人716平方㎞
気仙沼・本吉気仙沼市・本吉郡9万6656人947平方㎞
です。
仙台市・栗原市・登米市は、そのままで変更はありません。

県は、今回の原案は「あくまで議論のたたき台で最終決定ではない」としています。
詳しくは、こちらへ。

なんか、無謀のような・・・。
[48583] 2006年 1月 21日(土)02:04:24牛山牛太郎 さん
みつけました。
みなさま、おばんです。

みやこ♂さんへ。
三山ではありませんが、奥州三箇森というものを見つけました。いかがです?
[48535] 2006年 1月 19日(木)01:09:58【1】牛山牛太郎 さん
そういえば、便利になりました。
みなさま、おばんでございます。

[48497] 2006 年 1 月 18 日 (水) 01:39:03 千本桜 さん。
 牛山牛太郎さん十番勝負の全問正解おめでとうございます。
 ありがとうございます。ギリギリでした。皆様に比べたら、まだまだですね・・・・・。

 週一回程度の頻度で柴田大橋を通りますが、橋の下流の河川敷に牛が放牧?されているのをご存知ですか。あの牛たちを見るたび牛山牛太郎さんを連想して困っちゃいます。あそこがDID(人口集中地区)エリアかどうか微妙な場所ですが、市街地間近で放牧?しているのが何となく面白く、夜になると牛たちがいなくなるのも謎。あの牛たちは夜になるとどこへ行くのでしょうか。
 勿論、存じ上げております。私が子供の頃からずっと放牧されていますが、そういえば何処で飼っているのでしょうか?まったく考えたことがありませんでした。ウワサも聞きませんし・・・・・謎ですね。柴田七不思議なり。
 話は変わりますが、「さくら船岡大橋」が開通して、かなり便利になりましたね。
朝晩の渋滞箇所(白幡橋ここ)をパス出来るので、結構、時間が短縮出来るみたいです。
でも柴田町って、高架橋や立体交差が好きですよね。

 昨年末、福島県相馬市に立地する家具店のチラシが入って来てビックリ。
 うちにも入りました。驚きですよね。ホントに。
それから広告の地図で、いい加減なものがあると、気になりませんか?私は、亘理にある某カニ料理屋の広告が、非常に気になって仕方ありません。白石川を省いて書いているので、位置関係がめちゃくちゃなんですね。東北本線と4号線が阿武隈川に沿っていて、白石あたりで渡っていたりとか。直してくれ~~~~~って、電話でもかけたくなります。


オーナー グリグリさま。
新着情報のページの、1月の更新情報の欄がずれております。

#2行を追加。
[48467] 2006年 1月 17日(火)01:44:21牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんでございます。

もう、よくわかりません。
問一:稲城市?????

[48450] 2006 年 1 月 16 日 (月) 19:16:02【2】 k-ace さん。
ありゃ~、地元中の地元を取られてしまいました。でも、問五、まったく意味わからず…。
ありゃりゃりゃ、すいません。地元は取られてしまったので、つい遠いところを・・・・・。
[48431] 2006年 1月 16日(月)01:11:30牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
続けて、おばんです。

問三:安来市。

ですか?
[48430] 2006年 1月 16日(月)01:02:49牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんです。

問一:米沢市?
問五:加西市。

でしょうか。
[48374] 2006年 1月 15日(日)00:35:21牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんです。

問六:出雲市。
問十:仙台市。

ですか?
[48060] 2006年 1月 8日(日)01:31:05牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんでございます。

いっちゃんさん。いつもヒントありがとうございます。

問二:本渡市。
問四:山口市。
問八:新宮市。

お願いします。
[47963] 2006年 1月 5日(木)01:51:23牛山牛太郎 さん
第十回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんです。

問七:尾花沢市?
[47920] 2006年 1月 4日(水)00:55:16牛山牛太郎 さん
全国の市・十番勝負第十回
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

問九:沼田市。
[47558] 2005年 12月 21日(水)00:50:36【1】牛山牛太郎 さん
こちらも出ました。
みなさま、おばんでございます。

宮城県も、国勢調査速報が発表されました。こちらです。

県人口は、前回よりも5329人の減少です。
大正9年の第一回国勢調査から増加してきた人口が、初めてマイナスとなりました。
宮城県も本格的に「人口減」の時代に突入したようです。
人口が増加した市町村は、仙台市・古川市・名取市・岩沼市・多賀城市・東松島市・富谷町・利府町・大和町・大河原町・柴田町・亘理町(順不同)の6市6町のみです。

#一行追加。誤字訂正。
[47017] 2005年 12月 1日(木)01:06:00牛山牛太郎 さん
超ローカルな地名。
みなさま、おばんでございます。

市内にある他市名ですが、地元の宮城県柴田町内にある市名を調べてみました(漢字の完全一致)。
「市」でも「町名」でもありませんが、お遊びですので、見逃してくださいな。

大字名。
 成田(なりた)。

小字名。
 大町(おおまち)、鴻巣(こうのす)、前原(まえばら)、館山(たてやま)、松原(まつばら)、旭川(あさひかわ)、八幡(はちまん)、
 日向(ひなた)、松本(まつもと)、熊野(くまの)、佐野(さの)、古河(ふるかわ)、山田(やまだ)、丹波(たんば)、日光(にっこう)、
 新宮市(しんみやいち)。

区名まで広げると、清水、東山、宮前などもありました。
[46913] 2005年 11月 26日(土)23:43:12牛山牛太郎 さん
訂正しましたよ~。
みなさま、おばんでございます。

[46910] 2005 年 11 月 26 日 (土) 20:59:13【1】 miki さん。
 「文字数逆転」コレクション訂正願い
ありがとうございます。 まったくの見落としですね。早速訂正いたしました。
それから「西広門田」のほうは、「塩山」をつけずにそのままで載せます。あしからず。

[46911] 2005 年 11 月 26 日 (土) 22:19:31 らるふ さん。
フォローを、ありがとうございました。スルーしかけましたので、助かりました。
[46772] 2005年 11月 20日(日)00:34:26牛山牛太郎 さん
県境を越える鉄道。
みなさま、おばんでございます。

県境を越える鉄道というと、私は法勝寺鉄道(⇒伯陽電鉄⇒日の丸自動車)を思い浮かべてしまいます。
米子~法勝寺(鳥取)・母里(島根)です。
業績が好調だったので、県境にトンネルを掘り母里支線を開通(昭和5年)させたのですが、支線の業績が甚だしく悪く、わずか14年(昭和19年)で支線が休止路線となってしまいました。(正式廃止は昭和34年)。
小さな鉄道でありながら、県境を越えてまで支線を延ばすという壮大な計画を成し遂げたのに、たった14年で潰えてしまったことに、儚さを感じます。

鉄の話題(それも、廃線!)になってしまいました。すいません。
[46661] 2005年 11月 15日(火)02:05:53【1】牛山牛太郎 さん
申し訳ありませんでした。
みなさま、おばんです。

[46652] 2005 年 11 月 14 日 (月) 12:51:09 たもっち さん。
 むじながいりさんの「つかんぼやと」じゃないでしょうか?
すいませんでした。何か勘違いをしていたようです。記事のほうは訂正しておきました。
たもっちさん、むじながいりさん。申し訳ありませんでした。

ところで、僕も「自治区の場所」にはまっていました。牛山牛太郎さんとは思考回路が近いのでしょうか(笑)。
同じはまりかたをした方がいて、ちょっと安心です。似ているのでしょうか?
ちなみに思考回路ではないですが、血液型はBです。同じだったりして。

#むじながいりさんのお名前を訂正。
[46646] 2005年 11月 14日(月)01:34:23【1】牛山牛太郎 さん
第九回十番勝負の感想などなど。
みなさま、おばんでございます。

感想を述べるほどの成績+実力ではないのですが・・・。

問一:春日井市。
 これはやはり、白桃さんのヒントでわかりました。
 春日井市を選んだわけは、問題に春日市があったので。

問二:安城市。
 初めてのメダルです。グリグリさんの「一番簡単」というヒントで、地図を見れば一目瞭然なのか?と思い、むじながいりさんのサイト
 を拝見。今治市の島と三笠市の該当しない点もわかったので、集中している関東を避けて安城市に。

問三:未解答。
 アナグラムの「本が多い」はわかったのですが、図書館とは全く思い浮かばずに、時間切れでした。「本」がつく駅があるとか、
 市役所が「本」のつく住所にあるとか、ずっとその辺を行ったり来たりでした。

問四:那覇市。
 これは、ヒントのアナグラムでわかりました。
 那覇市の理由は、特にありません。

問五:北本市。
 これも、ヒントのアナグラムでわかりました。
 秋の花?・・・・・秋の七草?違うな・・・あっ!菊か!ということで、検索サイトで調べて北本市に。

問六:未解答。
 夜に見たときには、既に終了していました。残念。

問七:多賀城市。
 これも、ヒントのアナグラムでわかりました。
 「住所の一部」ということで、回答済みの市役所の住所を調べて、「中央」がつくとわかりました。
 多賀城市にしたのは、たまには県内からでもということです。

問八:上山市。
 これは、アナグラムを間違って解いていました。「地軸の場所?」「自治区の場所?」と。
 しばらくして「知事の職場」とわかったのですが、なぜか「うるま市」と誤答。
 これは、那覇市と沖縄市の位置を単純に間違ったためでした。アホですね~。
 上山市としたのは、実は「県庁から最も境界まで近い市」だと思っていたからです。

問九:入間市。
 これは、アナグラムは解けて「11月1日」だとわかっていたのですが、那須烏山市と四国中央市にひっかかりました。
 残り少ないところから探して、入間市に。

問十:栗原市。
 これも、ヒントのアナグラムでわかりました。
 栗原市にしたのは、地元だったのと、確か「鳥」がつく駅があったと思ったので。

なんとか全問解答したかったのですが、出来ませんでした。
でもまあ、初メダルを獲ったのでいいかな。次はがんばるのだ。

#「たもっちさん」を、「むじながいりさん」に訂正。失礼しました。
[46594] 2005年 11月 11日(金)00:47:41牛山牛太郎 さん
お願いします。
みなさま、おばんです。

[46581] 2005 年 11 月 10 日 (木) 01:07:15 YSK さん。
 アーカイブズ編集手帳

アーカイブの編集作業、お疲れ様です。
申し訳ないのですが、拙稿[45746]も「馬好き~」に追加していただけないでしょうか?
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
[46540] 2005年 11月 8日(火)00:37:50牛山牛太郎 さん
大丈夫ですよん。多分・・・。
みなさま、おばんです。

[46532] 2005 年 11 月 7 日 (月) 13:00:00 たもっち さん。
その前に1点だけ確認させてください。「入り口」とのことなんですが、霊園の敷地の外なのでしょうか。つまり、「関係者(墓参者)以外立ち入り禁止」というような場所であれば、対象外としたいのですが、どうかなと思いまして。地図で見る限りロータリー内にバス停もあるようで、多分、そこまでが公道なのかなとは思いますが。

 さっそくの追加、ありがとうございます。
 それで霊園ですが、特に立ち入りは禁止されていないと思います。(といっても、お盆やお彼岸の時期しか行ったことありませんが・・・)ですから、お墓の前まで車で行くことが出来ます。横付けですね。それから霊園内には、ロータリー内だけでなく、いたるところにバス停があります。敷地内にあるバス停なのか、道路だけ公道で、そこにあるバス停なのかははっきりとは分かりませんが、バスも一般車両も、霊園愛内を突き抜けて(南側から東側へ)通っていけるようですし、おそらく大丈夫だと思います。
確定的な情報でなくて申し訳ありません。ご判断は、お任せいたします。
[46524] 2005年 11月 7日(月)00:51:45牛山牛太郎 さん
これは、どうですか?
みなさま、おばんです。

[46503] 2005 年 11 月 6 日 (日) 15:38:51 たもっち さん。
 ロータリーコレ発進!
コレクションの立ち上げ、おめでとうございます。
ところで、こちらはどうでしょうか?仙台市の葛岡霊園入り口です。
リンクしたYafooでは表示されていませんが、ゼンリンでは表示されます。
墓参りの度に通ります。地図上ではカクカクとしていますが、実際は、丸いです。
[46440] 2005年 11月 3日(木)00:01:18牛山牛太郎 さん
第九回全国の市・十番勝負。
みなさま、おばんでございます。

問八:上山市。

何故、うるま市と答えてしまったのかは、聞かないでください・・・。
見間違ったんです。アホですねぇ・・・。
[46407] 2005年 11月 2日(水)00:47:10牛山牛太郎 さん
第九回全国の市・十番勝負
みなさま、おばんでございます。

問八:うるま市?

かな。
[46355] 2005年 11月 1日(火)01:47:23牛山牛太郎 さん
第九回全国の市・十番勝負
みなさま、おばんでございます。

やっと、わかりました。いっちゃんさん、ありがとうございます。

問九:入間市。
問十:栗原市。

問九はずっと、那須塩原市とかに引っかかっていました。
[46350] 2005年 11月 1日(火)00:22:42牛山牛太郎 さん
こいなのは、どうでがす。
みなさま、おばんでございます。

[46328] 2005 年 10 月 31 日 (月) 15:43:22【1】 じゃごたろ さん。
 「城+方角」コレクションリリース
城中・城前・城後・城右・城左。なんてのは、いかがですか?
「うぉッちず」で調べてみたら、いくつかヒットしました。
[46228] 2005年 10月 27日(木)17:35:17牛山牛太郎 さん
うわ~ん、全然わかんないや。
みなさま、おばんでございます。

アナグラムが解けなくて、わからず。解けても、わからず。
回答がストップしております。頭が固いな~、自分は。

[46225] 2005 年 10 月 27 日 (木) 16:46:10 らるふ さん。
(勝因はV字型・・・そんなわけありませんが)
V字型といったら、関市とか。なんちゃって。
[46030] 2005年 10月 23日(日)01:41:26牛山牛太郎 さん
第九回全国の市・十番勝負
つづけて、おばんです。今わかりました。

問四:那覇市。

ヒントのおかげです。
[46029] 2005年 10月 23日(日)01:35:05牛山牛太郎 さん
第九回全国の市・十番勝負
みなさま、おばんでございます。
いつの間にか、ヒントが出ていたのですね。とりあえずわかったものから・・・。

問五:北本市。
問七:多賀城市。

ですか?
[45746] 2005年 10月 17日(月)01:17:21牛山牛太郎 さん
一昨日の都筑です。
みなさま、おばんでございます。
競馬場の跡地です。[45627]の続きです。一箇所だけですが・・・。

小林競馬場(宮崎県小林市)・・・・・地名にも「競馬場跡」とあります。「競」の地を通る道路がコース跡です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示