都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [106000]〜[106099]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[106000]〜[106099]



… スポンサーリンク …

[106099] 2022年 11月 11日(金)23:48:40駿河の民 さん
経県値 市区町村版
[106091]グリグリさん
具体的な表記案がよくわかりませんが、地図に路線図を描くというのであれば、相当ハードルが高いというかまず無理でしょう。
選択する部分の市町村名に色を付けるか、市町村名の前後に何かの記号をつけるぐらいのイメージでいました。ですが
通過自治体を地図でチェックしながら確認する作業も楽しいのではないでしょうか。
と言われればそうかなとも思いました。

「訪問」「接地」「通過」の基準についての議論が起こっていますが、自分の判断基準の具体例を示しておきます。
・白岡市/蓮田市/上尾市/伊奈町
先月栃木~大宮間を自転車で移動しました。その際に経由した市町村は出発前はさいたま市を除きすべて「通過」でした。
三県境に立ち寄ったので栃木市・板倉町・加須市は問題なく訪問、久喜市もショッピングモールで長めの休憩を取ったので訪問で間違いないでしょう。しかし先述した4市町はどこに寄ったわけではなく、ただ通過したのみです。
私はこれらすべてを「訪問」にしました。[106092]ただけんさんの
その土地を自由に感じ取っているものとして、その場合は「訪問」として定義する
に近い感覚です。かすっただけの市町村があれば迷っていたかもしれませんが、どこも通過に10分以上はかかっていて、いろいろな地名を観察するなどもしたので「訪問」でいいかなという解釈です。
・朝霞市
北朝霞から朝霞台に乗り換える間に少しだけ駅前を歩きましたが、ロータリーをほとんど出ておらず、「朝霞市に行った」とは言い難いと思ったので「接地」にしました。
・春日市/那珂川市
博多南線で訪問し、乗ってきた列車の折り返しで戻りました。博多南駅は春日市に所在しますが、駅を出てすぐ那珂川市に入ります。春日市を「接地」、那珂川市を「訪問」としました。博多南駅のロータリーから出たわけではありませんが、ちょうど帰宅ラッシュの時間と重なり、那珂川市の「博多南線のある街」という特異さを十分感じ取れたと思ったからで、折り返しの時間のほとんどは那珂川市内にいて春日市は列車の乗り降りをする非常に短い時間しか滞在せず、また博多南線は春日市の特色かと言われたらそうではないかなと思ったので春日市は接地にしました。
このあたりが迷った市町村です。(30時間以内にまた思い出せば追記します)
[106098] 2022年 11月 11日(金)16:37:48【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 11日(金)16:41:18
オーナー グリグリ
5回目ワクチン接種情報を追加
新型コロナウイルスに、5回目のワクチン接種情報を追加しました。情報の種類は57種類になりました(19種類は更新終了済み)。

・接種人数累計(5回目)
・接種率(5回目)
・高齢者累計/接種人数(5回目)
・高齢者/接種率(5回目)

また、1日のワクチン接種回数総ワクチン接種回数についても、5回目の人数を加算しています。5回目の接種は9月22日の東京都の1名から始まり、10月下旬頃から急速に拡大しています( → 5回目ワクチン接種人数上位5都府県)。私は今月中に5回目接種予定です。
[106097] 2022年 11月 11日(金)16:07:06オーナー グリグリ
京都市&大山崎町 svgデータ修正
[106096] むっくんさん
京都府の経県値の京都市と大山崎町の区域が誤っています。
確認しました。利用しているsvg形式の地図データは白地図専門店から有償購入したものです。その地図データの精度が今ひとつだったようです。一応、販売元にも改善要求を出しましたが、自分でもsvgデータを修正して取り繕ってみました。修正内容をご確認いただければと思います。ご指摘ありがとうございました。
[106096] 2022年 11月 11日(金)14:15:31むっくん さん
経県値(市区町村版)京都府
[106091]グリグリさん
経県値(市区町村版)リリースありがとうございます。

一点だけ気付きましたのでご報告です。
京都府の経県値の京都市と大山崎町の区域が誤っています。
正しくは都道府県市区町村の京都府の地図だと思いますのでよろしくお願いいたします。
[106095] 2022年 11月 11日(金)00:31:51白桃 さん
Re:小豆島の経県値(補足)
[106093]あきごん さん
中途半端なレスで白桃さんを睡眠不足にしてはいけないので、帰宅後に曖昧でない記録を確認しました。
お気遣い有難うございます。(笑)
やっぱり、寄港したので「通過」とされたのですね。寄港地は坂手港で間違いないでしょう。
「市区町村」の経県値となると、昔の記憶をたどっていかなければならないので大変です。あきごんさんのように日記でもつけておけばよいのですが、白桃なんかズボラで写真も日記もつけないので、記憶だけが頼みのツナです。その記憶も、スポットでは残っているのですが、そこまでの経路になると・・・
例えば、中学校の修学旅行で奈良の(今は無き)ドリームランドに行ったことは忘れてないのですが、どんな経路で行ったのか、
また、地理学研究室で九州巡検に参加した際、別府に上陸した後、日田で食事をしたようなしないような、そんで、久留米で降りるとゴムの異臭がすごかった、そして大牟田に泊った後、天草に架かる橋を渡った、本渡では滅多にしないパチンコをした後、水俣に渡り、国民宿舎みたいなところで泊った…国分駅で、普段は非常に温厚な主任教授が、改札口をふさいでいた自衛隊の団体とそれに対応していた駅員に文句を言った、待てよ、水俣から国分までは、確か、えびのや小林を通過した記憶はある、けれど、都城で乗り換えた記憶が…、
と、このように曖昧ミー、マインなのです。
自転車で日本一周をされた方なんか、大変じゃないか、野宿値はどうなるのでしょう???
旅行会社に入ってからは国内添乗はそれほど多くないので思い出せると思うのですが、バスツアーとなると正確な経路が・・・それに加えて度重なる乗り過ごし、乗るはずもない路線に乗っていた、等々、私の経県値の完成は少し時間がかかりそう。
[106094] 2022年 11月 10日(木)23:30:15あきごん さん
Re:市区町村版について
[106091] グリグリさん
都道府県版経県値ページの市区町村版リンク欄に、登録済み都道府県数と合計値を表示してみました。

 早々に改良いただき、ありがとうございます。思っていたイメージのとおりで、分かりやすくなりました。また、

なお、いずれ市区町村版の日本地図表示も検討したいと思っていますので、

 実は書きませんでしたが、市区町村版の全国地図が表示できればすごいなあとは思っていました。技術的なことは良く分かりませんが、簡単ではないと思ったので、いきなりワガママな要望だと思ったのですが、構想を持っておられるようで、楽しみにお待ちしています。

[106092] ただけんさん
「オートバイで該当の市区町村を下道を通過」した場合でも、実際には全身(衣服・ジェットヘル等は身に着けていますが)でその土地を自由に感じ取っているものとして、その場合は「訪問」として定義
SA・PAでの休憩は、たいてい飲み物、食事など購入等していますので、接地ではなく「モノを買った」ものとして「訪問」

 バイク乗りの方の感覚は鉄道や車とは少し違うのかなと感じました。
 私個人としては、地図をもっと細かく色分けしたいので、以下のように考えています。
「訪問」目的をもって、その土地に降り立った場合。店が目的地であれば食事や買物も含む。
「接地」目的地とせずに、その土地に降り立った場合。乗り換え、SA休憩、コンビニ、空港など。
「通過」乗り物から降りずに、その土地を通った場合。(鉄道、道路)

 正直、訪問と接地の区別がファジーで難しいので、それが目的かどうかで判断しています。何かを買うため食べるために行った店は訪問で、弁当や飲み物を買いに立ち寄った店は接地。一瞬であってもそこに行くのが目的ならば訪問で停車中で時間があるから駅スタンプを押しに改札を出たのは接地、といった感じです。
 どちらかというと標準か少し厳し目かなと思いますが、点数よりも市町村ごとの色分けを重視したいので、こういう基準にしています。でも正直、昔の記憶を呼び起こすのが大変です。多分、抜けがありそうです。
[106093] 2022年 11月 10日(木)22:03:03あきごん さん
小豆島の経県値(補足)
[106090]
昔のことで記憶が曖昧なのですが、九州だったか高松だったかに大阪からフェリーで行った時、小豆島に寄港して、結構、待たされた遠い記憶を思い出し
 中途半端なレスで白桃さんを睡眠不足にしてはいけないので、帰宅後に曖昧でない記録を確認しました。

 1987年の5月に関西汽船で大阪港(弁天埠頭)から高松港に行ったときに、途中、小豆島に寄港しています。小豆島でマラソンがあったらしく、マラソン大会の団体が乗り込んできて満員状態になった旨の記載があります。寄港した港は不明のままですが、関西汽船の阪神航路なので坂手港かなと思います。おそらく白桃さんなら、私がどこの港に寄ったのか分かると思いますので、教えていただけると嬉しいです。

 元々、日記を付ける習慣はなかったのですが、学生時代に日本一周をした時から、後で分からなくならないように、旅程や宿泊先と出来事などを書き留めるようにしたのですが、今回、経県値市区町村版を記入するにあたって結構、役に立ちました(特に北海道)。あと、駅スタンプも接地市町村の特定に役立ちました。過去の記録も残しておくと役に立つ事もあるものですね。まあ、希でしょうけど。
[106092] 2022年 11月 10日(木)19:00:41ただけん さん
「経県値 市区町村版」について
[106075] オーナー グリグリ さん
「経県値 市区町村版」正式リリース、及びそのあとの注意[106083]や修正作業 [106084] [106089]ありがとうございます。
現時点で中部までの区分について登録を済ませました。
現時点での登録済み都道府県数:23 / 市区町村版総経県値:3285点 という状況です。
47都道府県すべてを登録すると、中途段階での合計が当面わからなくなってしまいますのでここに記しておきます。
おって全都道府県分の登録を済ませたいと思います。

[106091] にて感想、ということで、以下オートバイライダーである観点などから点数について補足コメントしておきます。
登録にあたっては試験運用中のURLのときに作業を済ませていますが、「市区」のレベルでは訪問、接地、通過を、「モノを買った市区」であれば「訪問」とすることで個人的に定義してきました。しかし「町村」のレベルでは、そこまでは把握しきれていないのが自分としての現状です。ということで作業を迅速化させるために「オートバイで該当の市区町村を下道を通過」した場合でも、実際には全身(衣服・ジェットヘル等は身に着けていますが)でその土地を自由に感じ取っているものとして、その場合は「訪問」として定義することにしました。実際に数十分以上、当該市区町村のエリア内でいろんな地域をめぐっているというケースもあるのも一因です。
逆にいえば、自動車・バス・鉄道での通過・接地、及びオートバイであっても高速道路の通過については、自分の身体で直接自由にその土地を感じ取っているとは言えないため、「通過・接地」として扱うこととしました。
なお高速道路のSA・PAでの休憩は、たいてい飲み物、食事など購入等していますので、接地ではなく「モノを買った」ものとして「訪問」としています。

また、現住所についての市町村を表示するのもどうかと思い、現住所(東京都)については「宿泊」または「訪問」の色とすることにしました。
ということで、実際の市区町村版総経県値は1点か2点加算となりますので、コメントしておきます。
[106091] 2022年 11月 10日(木)16:53:41オーナー グリグリ
市区町村版について
[106075]で経県値市区町村版リリースしましたが、早速、多くの皆さんに登録していただいています。ありがとうございます。いくつかコメントももらいましたのでフォローします。また、感想や要望がありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。

[106076] あきごんさん
 ひとつだけ思ったのですが、市区町村版の全国経県値が、どこかに表示されたら良いのですが…。
47都道府県市区町村版合計値ということですね。これはあまり考えていませんでした。とりあえず簡単な表示として、都道府県版経県値ページの市区町村版リンク欄に、登録済み都道府県数と合計値を表示してみました。→ 例:あきごんさんの経県値ページ
また、未登録の都道府県についてはリンクをグレイアウトして分かりやすくしました。→ 例:グリグリの経県値ページ
ところで、合計値を「市区町村版総経県値」と表記したのですが、もう少しスマートな表記はないですかね。

なお、いずれ市区町村版の日本地図表示も検討したいと思っていますので、その際には点数表示が自然にできるかと思います。またそれ以前に、ランキングの一つとして全国合計値のランキングを作ることも考えたいと思います。

[106078] Nさん
ランキングされると、世間一般的には高い方なんでしょうけど、このサイトだと普通レベルの人になりそうな気もします(笑
いえいえ、沖縄県の経県値[100794]で語られているとおり、極めてユニークで誰も真似できそうにありません。

[106086] 駿河の民さん
最後に提案ですが、市区町村版の計算画面に鉄道等の通過自治体がわかるようにしてはいかがでしょうか。
具体的な表記案がよくわかりませんが、地図に路線図を描くというのであれば、相当ハードルが高いというかまず無理でしょう。地図データは有償のsvgデータを加工して利用していますが、路線図まで含めたsvgデータは見当たりませんし、作成するには熟練したIllustrator使いが必要です。というかそうなるともうマピオンなど地図サイトの領域に近づきます。どなたかが現在のsvgデータに適切な路線図データを追加していただけるのであれば別ですが。。。

通過自治体を地図でチェックしながら確認する作業も楽しいのではないでしょうか。また、主要路線(鉄道、高速)の通過自治体をみなさんで落書き帳に書き込んでデータベース化(特急マガジンの特集にするとか)するのも落書き帳らしくてよいかもしれません。書き込みの一例として、次のような書き込みを募ってはどうでしょうか。

■東北新幹線(一部のみの例)
通過自治体
・・・... , 名取市
仙台駅仙台市
・・・多賀城市, 利府町, 大和町, 大郷町, 大衡村, 大崎市, 栗原市
一関駅一関市
・・・平泉町, ...

※地図表記だけでは多賀城市や大衡村の通過を判るようにするのはかなり困難だと思います。
[106090] 2022年 11月 10日(木)12:43:06あきごん さん
小豆島の経県値
[106087]白桃さん
香川県「経県値」で、土庄が未踏なのに、小豆島町が通過となっております。福田港か坂手港に寄港したということでしょうか?

小豆島には上陸したことがないので、最初は未踏にしていたのですが、昔のことで記憶が曖昧なのですが、九州だったか高松だったかに大阪からフェリーで行った時、小豆島に寄港して、結構、待たされた遠い記憶を思い出し、寄港は通過扱いらしいので通過にしました。どこの港かわからないのですが、地理的に見ると坂手港かなと思います。まだ昭和の時代の話です。
[106089] 2022年 11月 10日(木)12:29:03オーナー グリグリ
Re:【重要】「経県値 市区町村版」の参照URLについて
[106084]
今後、編集中のURLであっても暗証コードなど重要な情報が表面化しないように改善する予定です(操作性は若干落ちる可能性があります)。
編集作業中も含め、URLに暗証コードが付加される仕様を排除しました。操作性にもそれほど影響はないと考えます。
[106088] 2022年 11月 10日(木)00:46:32【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 10日(木)00:48:42
伊豆之国 さん
全国の「きくち」さん、集まれ!
兵庫県丹波市の「足立さん大集合」([106033])に続いて、今度は熊本から「苗字」ネタ。

「菊池・菊地」さんのルーツの地とされる熊本県菊池市が、「全国の『きくち』さん、集まれ!」というイベントを今月13日に開く、という話題がありました(記事)、(菊池市HPより)。
菊池姓や菊地姓などの発祥の地とされる熊本県菊池市が、13日に菊池姓にゆかりがある人らに参加を呼びかける「全国きくちさんサミット」を開く
菊池姓は、平安から室町時代にかけて現在の菊池市を中心に活躍した豪族・菊池一族が由来。平安時代の1070年に大宰府(現在の福岡県太宰府市)の高官だった藤原則隆が、菊池に来て菊池姓を名乗ったのが始まり
武力に優れ、約450年にわたり九州の一大豪族として全国に名をはせたが、度重なる戦や後継者争いによる敗北などで一部は肥後(今の熊本)を離れ、全国に広がった
現在、菊池姓と菊地姓は全国で計約34万人。特に菊池姓が多いのが東北地方で、岩手県遠野市では、市民の約4割を占める
「きくち」さんの分布については、以前に[71948]で書き込んだことがありますが、今回、改めて分布状況をWeb版「写録宝夢巣」で調べて見ると、「菊池」さんは全国に約3万2千件、全国ランクは107位、「菊地」さんは約3万5千件、96位となっており、「菊地」さんのほうがやや優勢ですが、ほぼ拮抗しているとみてよいでしょうか。これを都道府県別にみると、いずれも東日本が圧倒的に多く、特に東北から北関東にかけて集中しているのに対し、西日本には少なく、発祥地の熊本県でもあまり見られません。Web版「写録宝夢巣」による、主な都道府県(どちらか一方でも200位以内に入っている都道県と「大都会」がある府県、それとルーツの地がある熊本県)の「菊池」さんと「菊地」さんの分布を見ると、次のようになっています。

都道府県菊池(ランク)菊地(ランク)
北海道1747(99)4853(22)
青森1120(45)569(99)
岩手7928(5)2661(16)
宮城887(61)3657(15)
秋田552(83)1907(24)
山形273(180)1380(22)
福島772(91)2625(21)
茨城3371(12)1854(42)
栃木1104(48)2214(14)
群馬402(-)437(196)
埼玉1319(146)2010(76)
千葉1053(150)1369(97)
東京2440(95)2577(86)
神奈川1831(111)2388(68)
新潟543(191)549(189)
長野755(145)200(-)
静岡819(175)710(197)
愛知437(-)406(-)
京都82(-)88(-)
大阪449(-)370(-)
兵庫248(-)176(-)
広島110(-)84(-)
愛媛1484(39)401(175)
福岡378(-)187(-)
熊本232(-)39(-)
宮崎456(95)125(-)

…この表を見ると「菊地」も「菊池」も確かにどちらも東北から北関東にかけて多いのですが、これらの県について県別に見て行くと、「菊池」のほうが圧倒的に多い県と「菊地」のほうが多い県にはっきり分かれていることが分かります。東北6県を見ると、特に岩手県では「菊池」が非常に多く県ランク5位は全国最高、実数でも全国の「菊池」さんの4分の1近くを占め、県北部を除くほぼ全域に分布し特に中南部に集中、中でも遠野市には2000件近くあり市民の4分の1近くが「菊池」さん。釜石市で2位、北上・花巻・奥州の各市でも4~6位に入ります。この遠野市周辺に「菊池」さんが非常に多いことについて、「九州の菊池一族が落ち延びたというより、『菊池』の名声を宣伝して歩いた女性の一族があったのではないか」という説(遠野博物館審議員(当時)・菊池照雄氏…「歴史と旅」臨時増刊「歴史・名門・名家」PART(平成3年刊行)より)もあるようです。青森県でも「菊池」のほうが「菊地」の2倍ほどありますが、他の4県では逆に「菊地」のほうが圧倒的に多く、各県とも「菊池」の3~5倍ほどあり、「菊池」が圧倒的に多い岩手県でも、実数では「菊池」の3分の1ほどですが、県ランクでは16位に入り、栃木(14位)・宮城(15位)に次ぐ高ランクにあり、奥州市では「菊池」1363件(6位)に対し「菊地」1231件(7位)と拮抗しています。
北関東では茨城県と栃木県に「きくち」さんが多いのですが、茨城県では「菊池」が「菊地」の2倍近くあるのに対し、栃木県では「菊地」のほうが「菊池」の約2倍と真逆になっているところが不思議なところです。茨城県の「菊池」さんは北部に集中し、大子町で町内最多になっているのを初め、常陸太田市で2位、常陸大宮市で4位、日立市で7位、水戸市でも9位に入ります。一方、栃木県に多い「菊地」さんは県南以外の比較的広い範囲に分布し、那須塩原市で7位、実数で最多の宇都宮市で12位に入っています。
そのほかでは、東京都八丈町(八丈島)で「菊池」さんが島内最多になっており、島内に340件ほどあり、島民の1割強が「菊池」さん、実数でも都内の全区市町村の中で最多になっています。

「きくち」さんが少ない西日本の中で、唯一「菊池」さんが多く見られるのが愛媛県。県内では八幡浜市に集中し、市内に700件以上を数え市内最多、県内の「菊池」さんの過半数が集中しています。この八幡浜の「菊池」さんについて、近くの宇和島の城主が伊達氏だったことから、「東北の菊池一族も伊達氏についてやってきた」という推測([71955] 小松原ラガーさん)が過去の書き込みにありましたが、いかがなものでしょうか?
前述したとおり、発祥地の熊本県には「菊池」さんは少なく、「戦乱で敗北し一族が散り散りになって各地に落ち延びた」というのは説得力はありそうで、やはり「発祥地に少なく遠方に多い」という典型的な例に入るのでしょう。その中にあっても、肥後国に残った菊池一族や家臣は苗字を変えて生き残り、現在まで続いている旧家もあるようです。
一方、菊池市在住の菊池姓は「数十件程度」と少数派。だが肥後の領主でもあった菊池一族の家臣が、菊池姓から、八代▽山鹿▽林▽小野▽中山▽西郷▽小島▽藤田▽村田▽佐野▽西▽村井――など地名にちなんだ名字に切り替えたとの言い伝えもある
こうした歴史から、市役所には10年以上前から「同じ菊池一族の子孫による交流の場がほしい」との声が寄せられていた。これが本格的に動き始めたのが、2016年の熊本地震。同市も最大震度6強の被害を受け、SNSなどで復旧・復興の様子などを発信する中で、菊池さんらの故郷として市をPRしようと、同年10月に全国の「きくちさん」に参加を呼び掛ける復興PRイベントを開催すると、約200人が集まった
これを受け19年、市の観光協会が、菊池姓にゆかりがある人だけでなく、市に愛着を持つ人も入れる「菊池ファンククラブ」を設立。会員数が約2700人(5日現在)に上ったことから、改めて企画した
こうしたこともあって、「菊池さん大集合」には、苗字が「菊池」「菊地」でなくても、「菊池一族の子孫」や「菊池氏ゆかりの一族」を名乗っている人々の参加も予定されているとのことだそうです。
[106087] 2022年 11月 10日(木)00:03:11白桃 さん
あきごんさんへ
差し支えなければ教えていただきたいのですが、
あきごんさんの香川県「経県値」で、土庄が未踏なのに、小豆島町が通過となっております。福田港か坂手港に寄港したということでしょうか?
どうしてそういうことになるのか考えていると今夜は眠れそうにありません。(ウソですよ。(笑))
[106086] 2022年 11月 9日(水)23:31:47【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 9日(水)23:32:13
駿河の民 さん
経県値 市区町村版
十番勝負以外では久しぶりです。駿河の民です。

経県値の市区町村版リリースありがとうございます。現状近畿地方まで+αを登録しました。自分の都道府県別の0でない最小の経県値はおそらく和歌山県の「3」になると思います。(和歌山市の訪問のみ)
最多は静岡県の106点で、居住1・宿泊8・接地1・通過2・未踏1以外はすべて訪問です。続いて長野(94)、東京(92)あたりが続きます。東京は市部で訪問が4市のみなので意識すればすぐに静岡を越しそうです。

[106082]未開人さん
僕の埼玉県での経県値は82点、割合では26%となっていますが、宿泊なしの県でこれを上回る方はいらっしゃいますか?
私の山梨県は点数こそ48点ですが自治体数が少ないので割合だと36%になるようです。ただこの「山梨県に宿泊がない」ということもあいまいで、記憶にないだけで小さいころに泊まっている可能性があるのでなんとも言えないんですよね…(登録は明確に記憶のあるものだけしています)
駿河の民さん
[104050]で一度提案しましたが、「経県値 市区町村版の誕生」を特集に加えることを再提案します。急かしているわけではありませんが、やるかやらないかの意思表示は欲しいです。
すみません、見落としていました。タイミングとしてもちょうどいいので、数日以内に更新しようと思います。


最後に提案ですが、市区町村版の計算画面に鉄道等の通過自治体がわかるようにしてはいかがでしょうか。自分の場合、主に東北地方で東北新幹線・東北本線の通過自治体を調べるのにかなり時間がかかりました。特に新幹線は駅のある在来線やカントリーサインのある高速道路とは違いあまり通過自治体を意識するものではないので、表記していただけるとかなりありがたいです。
[106085] 2022年 11月 9日(水)22:53:24メークイン さん
Re:「経県値 市区町村版」正式リリース
[106075] グリグリさん
経験値 市区町村版の正式リリース、おめでとうございます。

昨日・本日と2日間に分けて登録作業を行いました。
6月に[104818]で落書き帳に書き込んでいますが、旧版のURLからの登録を行っています。
不具合なくスムーズに登録まで行えました。

私自身6月からは、新しく行った市区町村もなく、種別すら変わった市区町村もない状態です。
5か月間、前半は仕事で忙しく、後半は入院手術と事前検査の嵐で仕事すらままならなかったので仕方ないですが。
(ちなみに今週から仕事復帰です)
それでも全都道府県データを見直して、プロットミスが何箇所か見つかったので、修正を行いました。

市区町村版を細かく見ていくと、細部の拘りを感じます。
「東京都の区市町村の経県を設定しましょう。」「栃木県の市町の経県を設定しましょう。」と都道府県により文言が微妙に異なっていますね。
[106084] 2022年 11月 9日(水)21:22:49オーナー グリグリ
【重要】「経県値 市区町村版」の参照URLについて
[106083]に書きましたように、経県値を公開する場合のURLは必ず以下の形式の参照用URLを使ってください(極力短くしました)。再計算など編集中のURLには暗証コードが含まれるケースがあるため、公開しないようにお願いいたします。今後、編集中のURLであっても暗証コードなど重要な情報が表面化しないように改善する予定です(操作性は若干落ちる可能性があります)。

経県値(都道府県版) https://uub.jp/k.cgi/落書き帳メンバーID/
経県値(市区町村版) https://uub.jp/k.cgi/都道府県番号/落書き帳メンバーID/
※落書き帳メンバーID:一番最初に書き込んだ記事番号 / ※都道府県番号:北海道(1)〜沖縄県(47)

落書き帳メンバーIDが[1]の私の例で言えば、URLは次のようになります。
経県値(都道府県版)https://uub.jp/k.cgi/1/
経県値(市区町村版 北海道)https://uub.jp/k.cgi/1/1/

なお、上記の参照用ページについては、凡例を開閉できる仕様にしました(初期表示では判例は閉じた状態です)。経県値マップをより際立たせるようにしました。他にも、未登録の都道府県を表示しようとした場合は「未登録」のメッセージを出すようにしました。今後も、予告なくマイナーな改善は随時行いますので、あらかじめご了解ください。
[106083] 2022年 11月 9日(水)20:53:47オーナー グリグリ
市区町村版の参照URLにご注意ください
[106082] 未開人さん
僕の埼玉県での経県値は82点、割合では26%となっていますが、宿泊なしの県でこれを上回る方はいらっしゃいますか?
この部分の「埼玉県での経県値」に貼られていたURLリンクには暗証コードが付いていましたので、私の方で参照用(表示用)URLに訂正させていただきました。再計算のためのページは公開しないようお願いします(注意書きを追加しました)。今後、URLに暗証コードが見えないようにしたいと思います。
[106082] 2022年 11月 9日(水)19:55:26【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 9日(水)20:47:09
未開人 さん
経県値 市区町村版
経県値 市区町村版のリリース、おめでとうございます。昨晩登録しておきました。早速登録されている方々は高い方ばかりですね。
沖縄県に関しては記憶が十分ではないのであとで親に聞いて追加しようと思います。

①度数の偏りについて
昔の話ですが、経県値の度数分布が問題になったことがありました。(アーカイブズ)結果として「範囲を絞った場合にはそれほどでもない」ということから現状維持となりましたが、市区町村版だとどうなるでしょうか?僕の場合は全然点数が高くないので「通過」の割合が比較的高かったですが、全体的にはバランスが取れていると思われます。「接地」はやや少ないと思われますが、シチュエーションが限られるので妥当なのかと思います。
ちなみに、居住5*3+宿泊4*38+訪問3*86+接地2*25+通過1*274で749点でした。

②宿泊なしでの最高経県値は?
僕の埼玉県での経県値は82点、割合では26%となっていますが、宿泊なしの県でこれを上回る方はいらっしゃいますか?
4年間通学していたので自主判断により点数を上げたい一方、宿泊なしのまま点数を積み重ねたい思いもあります。
通勤・通学していたが宿泊はない、というケースは市区町村単位なら増えると思うので、みなさんがどう対応されるかは気になっています。

③マガジンの更新はいかがでしょうか?
駿河の民さん
[104050]で一度提案しましたが、「経県値 市区町村版の誕生」を特集に加えることを再提案します。急かしているわけではありませんが、やるかやらないかの意思表示は欲しいです。
[106081] 2022年 11月 9日(水)17:38:14白桃 さん
都道府県内人口増加率最高市&最低市
明日、岐阜県より2022年10月1日現在推計人口が公表される予定となっており、公表され次第、オーナーにデータをお送りすることになりますが、本日は少しフライングしてデータのごく一部を公表いたします。
以下は、各都道府県内の市の中で、2022年10月1日現在推計人口が2020年国勢調査確定人口に比して最も増加率が高かった(全市減少しているところにおいては、最も減少率が低かった)市と、最も減少率が高かった市のリストです。
【重要】なお、以下は白桃市町村人口研究所2022年度後期序の口入所問題のカンニングペーパーともなっておりますので、取り扱いには十分注意をしていただきますようお願い申し上げます。
都道府県A群(市)(推計人口)(増減率)---B群(市)(推計人口)(増減率)
北海道恵庭市70,5680.337夕張市6,586-10.199
青森平川市29,977-1.930つがる市29,733-3.882
岩手北上市93,029-0.017宮古市47,800-5.100
宮城仙台市1,099,2390.231気仙沼市58,756-3.910
秋田潟上市31,298-1.330男鹿市23,740-5.621
山形東根市47,8730.401尾花沢市14,064-6.058
福島本宮市30,061-0.579田村市33,777-3.958
茨城つくば市252,4814.480常陸太田市46,679-3.957
栃木小山市166,653-0.008那須烏山市23,896-3.936
群馬伊勢崎市210,900-0.448桐生市102,746-3.475
埼玉さいたま市1,339,7841.190秩父市 57,846-3.063
千葉流山市207,8083.983銚子市55,780-4.537
東京国分寺市131,2451.550青梅市131,736-1.347
神奈川海老名市139,3872.103三浦市40,943-2.677
新潟新潟市778,717-1.338佐渡市49,147-4.554
富山滑川市32,159-0.587氷見市42,167-4.057
石川野々市市57,8911.141輪島市23,022-6.445
福井鯖江市68,046-0.375大野市29,997-4.120
山梨甲斐市75,9240.811大月市21,516-4.424
長野佐久市97,844-0.362飯山市18,939-3.071
岐阜??????
静岡袋井市88,2000382熱海市32,752-4.256
愛知長久手市61,0241.433新城市42,880-3.325
三重亀山市49,710-0.251尾鷲市15,429-5.064
滋賀守山市84,6501.699高島市45,174-2.594
京都木津川市79,2421.714宮津市16,096-3.950
大阪吹田市391,0691.427阪南市49,667-3.096
兵庫明石市304,5640.317宍粟市33,457-3.912
奈良葛城市37,1190.779五條市26,572-4.852
和歌山岩出市54,2780.576有田市25,483-3.975
鳥取米子市146,148-0.794倉吉市45,227-2.706
島根出雲市172428-0.201江津市22,067-3.885
岡山総社市69,2170.271高梁市27,454-5.565
広島東広島市197,7650.588江田島市20,931-4.555
山口下松市55,716-0.306美祢市22,117-4.861
徳島徳島市249,534-1.132三好市22,370-5.232
香川高松市414,105-0.812東かがわ市27,139-4.031
愛媛東温市33,656-0.729宇和島市67,779-4.279
高知香南市32120-0.270室戸市11,071-5.715
福岡福津市68,4672.139嘉麻市34,090-3.899
佐賀鳥栖市74,7550.753鹿島市27,149-2.664
長崎大村市96,4041.056西海市25035-4.719
熊本合志市63,0372.048水俣市22,495-4.508
大分大分市474,314-0.273津久見市15,218-5.478
宮崎宮崎市399,476-0.464串間市16,137-4.072
鹿児島姶良市76,7080.472垂水市13,096-5.232
沖縄南城市44,9942.159那覇市314,009-1.138
オマケ情報:茨城県阿見町が、愛知県東浦町を抜き、広島県府中町に次いで「町村自治体人口」第2位となりました。
さらに。どうでもよい補足:
白桃市町村人口研究所は、2018年度は「後期裏口入所試験」、2019年度は「後期表口入所試験」、2020年度は「後期勝手口入所試験」を実施、2021年度はコロナ禍において「所長代行採用試験」を実施したため後期入所試験は中止。2023年度は「後期宵の口入所試験」を実施する予定となっております。
[106080] 2022年 11月 9日(水)17:35:35千本桜 さん
クイズここはどこでしょう 伏字なしの文章
[106027] 千本桜

 8時15分、仙台空港に到着です。この空港は正式名を仙台空港といい、愛称を仙台国際空港といいます。しかし、住所は仙台市ではなく、名取市下増田字南原無番地です。「無番地」ってなんだろう。無番地の多くは、国有地または国有地だった土地です。有名なのはJR四ツ谷駅の住所で「新宿区四谷一丁目無番地」と書きます。それはともかく、仙台空港に着いてから出発までは待ち時間がありますが、諸手続きがあるので、はぐれないように行動しましょう。9時15分、JAL2202便は伊丹空港に向かって出発します。

 10時35分、伊丹空港に到着です。この空港は正式名を大阪国際空港といい、伊丹空港は愛称です。伊丹空港は簡単でわかりやすい愛称ですね。ところが、覚えにくくて笑ってしまう愛称の空港もあります。富山きときと空港=きときとって訳がわからん。隠岐世界ジオパーク空港=長すぎて覚えられない。徳島阿波おどり空港=うまく着陸できるかどうか不安になる。これらの愛称には郷土愛を感じるが、はたして定着するのやら。11時、待機していたバスに乗り、兵庫県の宍粟市に向かって出発します。

 伊丹空港を出発したバスは、宍粟市の旧山崎町を目指して中国自動車道を走ります。高速道路の名称も複雑です。たとえば、東北道は略称。東北自動車道は愛称。東北縦貫自動車道弘前線が法律で決められた正式名称です。みなさんを乗せたバスは、略称中国道、愛称中国自動車道、正式名称中国縦貫自動車道を走って、12時10分、山崎インターに到着します。インターを降りると、すぐ目の前に旧山崎町の市街地が見えてきます。但馬牛レストラン「トッポジージョ」の美味しいランチが待ってますよ。

 12時20分、但馬牛レストラン「トッポジージョ」に到着です。トッポジージョは、旧山崎町の郊外に店を構えるステーキレストラン。まわりは田んぼも広がる田舎の風景ですが、宍粟市では一番にオシャレなレストランです。トッポジージョは注文を受けてから調理して、熱々の料理を提供することをモットーとしています。しかし、各人が異なるメニューを注文すると調理に時間がかかるので、全員同じく但馬牛ハンバーグステーキを予約しています。

 但馬牛を何と読むか。生きている牛は「たじまうし」、屠殺されて肉になった牛は「たじまぎゅう」になります。みなさんが食べるのは「たじまぎゅう」です。どうしても「たじまうし」を食べたいひとは、生きている牛に襲いかかってかぶりついてください。それでは、おいしい但馬牛ハンバーグステーキをいただきましょう! ゆっくり味わって食べていただきたいのですが、宍粟市役所への訪問時間が迫っています。長居はできません。13時10分、トッポジージョを出発して宍粟市役所へ向かいます。

 宍粟市役所が置かれた旧山崎町は「やまさきちょう」と読みます。「やまざき」と濁らないように注意しましょう。大河原町と旧山崎町は、町の規模が非常に似ています。2020年の国勢調査人口は、大河原町23,571人、旧山崎町21,877人です。また、地域における町の役割も似ています。大河原も山崎も郡内一の町場を形成し、大河原は柴田郡の行政・商業の中心都市として、山崎は宍粟郡の行政・商業の中心都市として発展してきました。なんだか親近感が湧いてきますね。

 山崎は1万石の城下町、そして古くから商業で栄えた町。そのような歴史をもつ山崎には、古くて落ち着いた街並みが残っています。旧町内は広い範囲にわたって歴史的景観形成地区に指定され、建築物の形態や材料などについて基準が定められています。特に西町地区は酒造関連施設が集積し、歴史的な景観を形成しています。また、周辺の建物もこのような施設との調和を考えたデザインが取り入れられ、山崎のなかでも最も歴史的な雰囲気を残しています。西日本には、深みのある街並みが数多く残っています。

 15時30分、姫路城の駐車場に到着です。徒歩6分で大手門に着きますが、その先の天守閣までは、長い距離を歩くことになります。姫路城見学は普通なら半日かかりますが、17時で閉門になります。滞在できるのは1時間半程度なので忙しい。2015年に大天守保存補修工事が竣工し、現在は築城時そのままの真っ白な姿の姫路城を観ることができます。17時15分、バスは姫路城の駐車場を出発して、神戸市の有馬温泉へ向かいます。

 神戸市というと海や港を想像しますが、有馬温泉は海から離れた山の中。温泉街は三方を山に囲まれた急斜面に張りついています。宿泊するのはハイクラス旅館の兵衛向陽閣。夕食後、時間があったら温泉街を散策してみましょう。おすすめは有馬川親水公園と湯本坂の街並みです。有馬川親水公園は兵衛向陽閣から180m、徒歩3分。有馬川の川底を整備して造られた公園で、気軽な散策にうってつけです。また、風情ある湯本坂を歩くのも良いですよ。伝統的な家屋や、おみやげ屋が並んでいます。
[106079] 2022年 11月 9日(水)17:26:22千本桜 さん
クイズ ここはどこでしょうの解答
[106027] 千本桜
 今年9月に40名ほどで2泊3日の研修旅行をするはずでしたが、コロナで中止になりました。実施できることを願い、下記のコースとスケジュールを組み、参加者への案内文を書いたのですが、実施できず残念です。さて、私はどこへ行こうとしたのでしょう。A~Nの○○に当てはまる名称をお答えください。
答えは、A:仙台 B:名取 C:伊丹 D:大阪 E:兵庫 F:宍粟 G:山崎 H:中国 I:但馬 J:トッポジージョ K:姫路 L:神戸 M:有馬 N:湯本でした。

[106028] 白桃さん
旧山崎町の2020年国勢調査人口を教えていただきまして、ありがとうございました。山崎へ行けなくて残念でした。山崎の街並みと大河原の街並みの都会度を比較すると、昭和時代までは山崎>大河原で、平成時代以降は逆転して大河原>山崎かなと想像しています。

[106029] メークインさん
L市M温泉: 金銀のお湯がある温泉ですね。2011年東日本大震災直後のGWに行ってます。あまり良い思い出がない場所です。
どんなことがあったのか興味がありますね。私は有馬温泉には行ったことがありませんが、名前は知っていました。旅行計画を立てているうちに気がついたのですが、想像以上に地形の起伏が激しいようです。当初は、高台にあって見晴らしが良く、大規模旅館なので有馬グランドホテルの予約を考えましたが、夕食後の温泉街散策には不向きそうなので、温泉街に近い兵衛向陽閣に切り替えました。どちらに泊まっても満足できたと思いますが、中止になって絵に描いた餅になりました〜〜

[106030] あきごんさん
宿泊予定だったお宿は、昔、こちらではTVコマーシャルもやっていた、あの「♪M○○の○○閣♪」でしょうか。関西では歴史もある高級な温泉地です。
あきごんさんが書き込まれたTVコマーシャルを動画で見せてもらいました。兵衛向陽閣はやっぱりゴージャスな旅館ですね。団体旅行では、なるべく大型でゴージャスな旅館に泊まることにしています。ひなびた静かな旅館に泊まりたいというので、そのとおりの旅館に連れて行くと、着いた途端にがっくり肩を落として、「もっと良い宿はなかったのか」とクレームをつけて来る人がいるからです。次の日は京都市内を観光するので、伊丹→宍粟→姫路→有馬→京都のコースは王道でしょう。

[106031] 今川焼さん
宮城県から来られていきなりF:○○市というのは渋い選択ですね。
今回の旅行は福祉に関する視察研修を目的とし、宍粟市の方々にお会いすることが大前提にありました。そのようなわけで、一番最初の訪問地が宍粟市になりました。観光目的だと宍粟市は確かに渋いですね。たぶん、参加者で宍粟市を読める人はおらず、地理的位置を知っている人もいないはずです。播磨地方で知られているのは姫路と赤穂だけだと思いますが、私は、昭和の大合併時に市になれそうでなれなかった山崎や篠山クラスの町に、興味を持ち続けていました。

[106033] 伊豆之国さん
苗字でもメジャーで、「さ」を概ね「東」では濁り「西」は澄んで読む、という傾向ですが、
普段は気にかけていませんでしたが、そういう傾向があるのですね。気にかけていないと言いながら、角田(かくだ)市のことを「かくた」と言われると非常に違和感を感じるから、本当は気にしているのかも。大河原町の読みは「おおがわら」ですが、「おおかわら」と発音する住民も結構います。しかし、大河原の場合は文化が浅いというか、こだわらない人が多いから、清音で「おおかわら」と呼ばれても、「かくた」に感じるほどの違和感を感じません。麻痺したのかも。
[106078] 2022年 11月 9日(水)13:00:32N さん
経県値 市区町村版
[106075]グリグリさん
経県値 市区町村版のリリースおめでとうございます。
早速全部登録してみました。

図にしてみると、やはり鉄道・高速道路の通っていない離島山間部、小自治体が弱いのが見て取れますね…
ランキングされると、世間一般的には高い方なんでしょうけど、このサイトだと普通レベルの人になりそうな気もします(笑
生活環境が変わって、昔のようにふらっと自由気ままに動けなくなったので、果たしてこれからどれだけ増やせるか。
[106077] 2022年 11月 9日(水)00:03:59白桃 さん
奇怪なツアー
今から書こうとすることは殆どノンフィクションでありますが、個人情報保護のため、地名等を明確に示しておりませんことをご了承ください。
と、その前に
[106074]グリグリさん
そんなアバウトではありませんよ。タイムリミットは30時間です。
[106073] BANDALGOMさんの書き込みに対しては、オーナーか、あきごんさんかが反応しない場合は、私が出しゃばろうとしていました。私も「訂正」が多いので偉そうなことは言えませんが、タイムリミットの件は別にして、後で訂正をすることが無いよう心掛けないといけませんね。
とは言え、
訂正タイムリミットをもう少し長い設定にしてもよいのかなと思っています。例えば、48時間とか。
そうしていただけると大変ありがたいです。30時間よりは区切りも良いですし。
・・・・・
私は、千葉県のI市に住んでおり、仮の名を「黒糖」としておきましょう。
亡くなった妻宛に「日帰り旅行当選案内状」が届きました。見ると旅行先は、インスタ映えするとかで最近脚光を浴びている新潟県にある観光地(景勝地)です。妻が無くなってからは、ときたまゴルフをやるかスナックを覘くぐらいのさして用もない黒糖なので、件のスナックのママ(そのスナックは市川市にあるのですが、市川真間ではありません、もちろんルイジアナのママでも…)を誘って行くことにしました。ところが、出発日の前々日の土曜日になって、ママから「用事が出来ちゃって」という連絡が入ったのです。キャンセルするにも旅行会社に連絡が付きません。さてと、困った黒糖は、U市に住む男に「付き合ってくれないか」とダメもとで頼むことにしました。昔、旅行会社に在籍していたその男(仮名:白糖)と黒糖は出身高校が同じ(同学年)で、このところ一月に一度はムダに酒を飲んでいる仲なのです。白糖曰く「旅行代金も支払っていないので旅行契約は成立してないから、無断でキャンセルしても問題ないよ。第一、集合場所(西〇橋駅近く)で旅行代金を集金するなんて、俺もやったことあるけど、普通じゃないよ。」が、黒糖は正直者なので白糖にもう一押し。すると、「しょうがないなぁ。月曜は六時から駐輪場の仕事があるけど誰かに交代してもらって、その旅行に行ってやるか」と恩着せがましくも、承諾の返事。
当日、西〇橋を出発したバスは一路新潟を目指し関越道を北上!と思いきや、なぜか東北道を走っているではありませんか。白糖は「パリでアラン・ドロンと夕食を共にするツアーで、何千人ものオバ(ア)サマを連れていくのに、一部、米国経由で行かせた旅行会社があったが、それは航空機の座席が取れなかったからで、今回のはおかしいのでは。」と機嫌悪そう。…羽生を過ぎ、佐野を過ぎ、鹿沼インターで降りて得体のしれない施設の前に止まります。どう見てもここは栃木県だと思ったのですが、添乗員のおばチャンは「茨城県鹿沼市」だと言うのです。地理に詳しい白糖の顔は、何か言いたそうです。それは良いのですが、この得体のしれない施設は、ある企業の展示販売場でありまして、中には100万円以上もする品物が陳列されております。商品展示室に入ると履物を脱ぎ、スリッパに履き替えます。中に入ると、係の女性が「あななたち、男性お二人???」と不思議そうな顔。そう言われると、俺たち以外は、みんな夫婦連れ。なにやら、カラクリが読めてきました。今回の「ツアー当選案内」はこの店から出されているのでしょう。ともかく、黒糖、白糖ともに購入意思はまったくないので外へ出ようとするのですが、全員の履物が片付けられております。一時間半近く軟禁状態に遭った後、やっと解放。
バスに戻ると、新潟県内のみで使用可能な3千円のクーポンが配られる。5千円ちょっとの旅行で、3千円ものクーポン。差し引き2千円ちょっと出費?。「あんまり文句は言えない」と思い、白糖の顔を見ると、まだ御機嫌悪そう。岩舟JCTから北関東自動車道、そして高崎からやっと関越道に。すると添乗員が「今日は雲がかかっていて、北アルプスがはっきり見えません。」「エッ、こんなところから北アルプスが見えるんかいな?!」と驚いていると、添乗員は続ける。「北アルプスの谷川岳の水は綺麗で…」。もう白糖は顔が真っ赤。
川端康成風に言えば、「国境の長いトンネルをやっと抜けると、やっと昼食場所。」昼食はヘギソバ。昼食を終え、バスの外で待つ。バスのフロントガラスには「三大〇谷◎◎峡の旅」とあったが、後の二つはどこなんだろう。白糖が言うには、第2問の問4に答えがあるらしい。
今日の日帰り旅行の唯一の観光地である◎◎峡では、トンネルが長く疲れた。それに比べ、白糖はコロナで体力が落ちていると思われるのに、割と元気で、風変わりなトイレにも入ろうとしていた。黒糖は「こんな感じのところか」とあまり評価していないが、白糖は「新日本・ガッカリ名所」だと、関係者が聞いたら怒り出すようなことを言っていた。因みに、白糖がガッカリしたという名所は、国内では、小学校の修学旅行で見た高知の「坊さんが簪買ったという橋」と、海外では、大雨の中、傘をさして見続けたブリュッセルの「オシッコをしている男の子の像」らしい。
なお、酒好きの白糖は、最後に立ち寄った越後湯沢駅構内のお店で「上善如水」「八海山」をクーポンで取得したらしいが、U市の自宅に戻る前にそれを飲んでしまわないかと、私、黒糖は心配しています。
[106076] 2022年 11月 8日(火)22:59:34【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 8日(火)23:10:18
あきごん さん
経県値 市区町村版 登録!
[106075] グリグリさん
試験運用中のURLでアクセスすると、その時の設定値をそのまま活かして登録ページまで進むことができます。

 早速、市区町村版を47都道府県、登録させていただきました。試験運用版のURLから簡単に登録できるように配慮いただきありがとうございます。おかげ様でとってもスムーズに登録できました。ありがとうございます。 → あきごんの経県値ページ

 ひとつだけ思ったのですが、市区町村版の全国経県値が、どこかに表示されたら良いのですが…。ランキングと一緒に改良していただければ嬉しいです。
[106075] 2022年 11月 8日(火)21:37:45【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 8日(火)22:16:41
オーナー グリグリ
「経県値 市区町村版」正式リリース
「経県値 市区町村版」を正式リリースします。経県値トップからもリンクがありますが、市区町村版のリンクは以下の通りです。

 経県値 市区町村版

登録できるのは落書き帳メンバーに限定しています。一般の方は、これまで同様URLとして保存することになりますが、URLはこれまでより大幅に短くなるよう工夫しました。また、お名前など任意のテキストを付記することもできます(その分、URLは長くなります)。

落書き帳メンバーは、市区町村版トップページにある「落書き帳メンバーはこちらへ」から入り、メンバー認証を行った上で、経県値を計算し登録してください。また、試験運用中のURLでアクセスすると、その時の設定値をそのまま活かして登録ページまで進むことができます。ページの案内に従って進めてください。[104156]じゃごたろさん、[104762]菊人形さん、[104818]メークインさんなど、記事中のリンクでそのまま登録画面まで進めます。

これまでの経県値についても、落書き帳メンバーの表示用URLをシンプルにしました。メンバー紹介ページのご自分の経県値マップのリンクをご確認ください。メンバーの経県値の表示ページの下の方に市区町村版へのリンク一覧を付けてあります。市区町村版へはこちらのページから参照することになります(例:私のページ)。なお、ランキングページなども今後作成する予定です。

以上、長らくお待たせして申し訳ありませんでした。詰めのところで手間取り、設計を最初からやり直していました。一通り確認済みですが、不具合などありましたらお知らせください。なお、名称については、「経県値 市区町村版」「経県値(市区町村版)」など、経県値の市区町村版という位置付けです。また、これまでの経県値を市区町村版に対して呼ぶ場合は、都道府県版と呼ぶことにします。さらに、個々の都道府県の市区町村版については、「経県値 北海道」「経県値(北海道)」と呼ぶことにします(北海道の経県値という位置付けであり、北海道版とは呼ばない)。

【追記】自分の市区町村版の登録はまだほんの一部のみです。記憶をたどりながら少しずつ登録都道府県数を増やしていきます。
[106074] 2022年 11月 8日(火)17:40:01オーナー グリグリ
訂正タイムリミット
[106068] 海辺を飛ぶ鳥さん
[106039]の共通項発表です。
少し考えてみたのですが、解答者スキルがほとんどないことが判明しました。手も足も出ませんでした。
共通項はユニークな視点があって参考になります。

[106073] BANDALGOMさん
何日も経ってからだとアウトですが、1日2日ぐらいでしたら訂正しちゃえばいいんですよ。
そんなアバウトではありませんよ。タイムリミットは30時間です。

ところで、一年ほど前に[103293]に書いたように、訂正履歴を表示するようにしたことから、訂正タイムリミットをもう少し長い設定にしてもよいのかなと思っています。例えば、48時間とか。
[106073] 2022年 11月 8日(火)13:22:29BANDALGOM さん
記事訂正
[106071]あきごんさん
もう、タイムアウトで訂正できませんが…。
あれ!? 「記事訂正」のところで番号打ち込めば訂正できますが…。何日も経ってからだとアウトですが、1日2日ぐらいでしたら訂正しちゃえばいいんですよ。
[106072] 2022年 11月 7日(月)22:18:58【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 8日(火)12:37:52
あきごん さん
Re:十島村
[106070]BANDALGOM さん
奄美諸島だけでなく、トカラ列島もアメリカ統治下に置かれましたね。

 これもご指摘のとおりです。
 アメリカ統治は「北緯30度以南」ですから、奄美諸島以南だけでなくトカラ列島も入りますね。
 十島村は論点から外れていたので、頭の中の地図からも離れてしまってました。
[106071] 2022年 11月 7日(月)22:09:53あきごん さん
ReRe島嶼地域の合併
[106069] BANDALGOM さん
五島(福津島) 2004 5市町 五島市
これは「福江島」の誤りですね。

隠岐(島後島) 2004 4町村 隠岐の島町
これは「島後島」ではなく、「島後」が島の名前になっていると思いますが、いかがでしょうか。

 どちらも、ご指摘のとおりです。
 福津島は完全な打ち間違いです。島後は私の思い込みでした。
 ご指摘ありがとうございます。
 もう、タイムアウトで訂正できませんが…。
[106070] 2022年 11月 7日(月)20:58:35BANDALGOM さん
十島村
[106065]あきごんさん
鹿児島県の島嶼地域
第二次大戦後は奄美諸島以南は一時アメリカ統治下に置かれていたという特殊な事情があります。
奄美諸島だけでなく、トカラ列島もアメリカ統治下に置かれましたね。

元々、薩摩半島寄りの硫黄島・竹島・黒島と、トカラ列島が「十島村(じっとうそん)」だったのが、トカラ列島がアメリカ統治下になったため、現在の三島村が分かれ、トカラ列島(十島村。漢字はそのままで「としまむら」に)が返還された後も一緒にならずに現在に至っていると聞いていますが。
[106069] 2022年 11月 7日(月)13:47:52BANDALGOM さん
Re島嶼地域の合併
[106065] あきごんさん

些末なレスですが…
五島(福津島) 2004 5市町 五島市
これは「福江島」の誤りですね。

それと、
隠岐(島後島) 2004 4町村 隠岐の島町
これは「島後島」ではなく、「島後」が島の名前になっていると思いますが、いかがでしょうか。
[106068] 2022年 11月 6日(日)21:34:29海辺を飛ぶ鳥 さん
ミニアソート(?)五番勝負 共通項
[106039]の共通項発表です。

問一:市区町村の点隣接(4市区町村以上)がある都道府県とペア都道府県
未答:北海道、東京都・山梨県

問二:車のナンバープレートの地名表示(ご当地ナンバーは除く)と同名の市と、そのナンバー名が交付される運輸支局・事務所がある市が別々のペア
未答:習志野市/船橋市、奈良市/大和郡山市
※沖縄ナンバーは石垣市と宮古島市の運輸事務所でも交付されますが、解数の調整の為に対象外としました。また、対馬市の自動車検査登録事務所でも長崎ナンバーが交付されますが、長崎市の運輸支局があるため対象外としました。

問三:濁点を付けるか外すかすると特別区名か政令区名と同じになる市区町村(同音は除く)
未答:大田市、富士見町

問四:自分より人口密度の高い同名の町がある市
未答:新宮市、府中市(広島県)

問五:都道府県で最後に消滅した村を市域に含む市
未答:日光市、今治市
三豊市のケース


 問一は都道府県対象の問題で、解答可能な解が「都」「道」「府」「県」それぞれ一個ずつ。問二はペアシティで「市」の強調。問三は「区」、問四は「町」、問五は「村」をテーマにした問題。という訳で、全問を通して、都道府県市区町村をテーマにしました。ちなみに作成順は問二→問三→問五→問一→問四です。気が向いたら感想文をお願いしたいです。

 以下は作成の経緯を。
問二:ナンバープレートの各種表示を見るのが好きで、大阪市では大阪ナンバーでなく、なにわナンバーなのを知っていたので、そこから作成。
問三:最近、濁点を付けるか外すかすると同音になる都道府県市区町村郡名の組み合わせを調べていたので、そこから作成。
問五:[105993]で、村が無い都道府県が13県というのを見たので、市に絞れば良い具合の数かなと考えて作成。
問一:隣接関連で、過去にあまり例が無い方向性の共通項を探し、隣接の特徴が共通するというのはどうかと考えて作成。
問四:都道府県市区村の問題が出来た事に気付いたので、「町」関連で考える。町田市と十日町市と大町市が該当する、小一で習う漢字のみの市が複数ある中で都道府県最多画数、を考えるもボツに。同名や同音の町とのデータを比較する事を考えて作成。高山市を含めて町村にするのと悩みつつ、全体趣向を優先。
[106067] 2022年 11月 6日(日)21:20:25星野彼方 さん
猫コレれす
[106066] EMM さん

提案ありがとうございます。既に収録されているものも含まれていますが、すべて採用いたします。
近日中に更新できたらいいなぁ。今月中には更新いたします。

なお、猫神社、猫稲荷等は私もMapionにでてこない案件をいくつか持っています。
掘り下げればたくさん出てくると思います。
ただし、私的には、個人のブログにちょろっと紹介されているだけ、というのは収録しない方針です。
私の持ってる案件は現地で発見したけど、個人のブログにしかいないので躊躇していました。
さきほどこの方針を決めました。

とりあえず、紹介してくれれば、私の一存で決めます。

以上よろしくお願いいたします。
[106066] 2022年 11月 6日(日)20:08:19EMM さん
「猫」コレクション情報提供
10月23日に「犬」コレクションを、11月3日に「天狗」コレクションをそれぞれ更新しました。
いずれも主力の作業は地図リンクの全面修正だったのですが、内容の方も長らく触っていなかったため、地理院地図、Mapionの検索で出てきたものを追録しました。
そうすると、新たに追加した物件の近くに他のコレクションがらみの地名で未収録のものが目に入るんですね。
自分の担当コレクションがらみのものはそれぞれ追加し、ついでに探索の網を広げて探したりしてますが、他の方担当のコレクションがらみの物件も目に入るわけで、今回はそのご紹介です。

-----

>星野彼方さん

「犬」コレクションに追加した山形県高畠町の「犬の宮」の近くにある「猫の宮」が「猫」コレクション未収録ですので推薦します。
ただ、この「猫の宮」、過去に落書き帳で取り上げたことがあります。
拙稿[67617] の後半です。
この時は場所が解らなかったか何かで積極的に推薦する形ではありませんでしたが、現在はMapion上にはっきり書かれていますので取り上げやすくなったかな、と思います。
拙稿[67617] にあるとおり「犬の宮」と「猫の宮」の縁起にまつわる伝説は繋がっており、そのためにすぐ近くに建っているようです。

で、こういう案件が出てくるとまだ無いか探してしまうのが私のさがで…他にも未収録の神社仏閣が出てきました。

猫又稲荷神社新潟県上越市
黒猫大明神長野県長野市
猫山観音堂長野県上田市
猫寺生善院熊本県球磨郡水上村

「猫又稲荷神社」は土橋稲荷神社の通称のようです。化け猫の伝説があるそうです。概要はこちらをご参照ください。
「黒猫大明神」は東郷平八郎の飼い猫に由来する模様。概要はこちら
「猫山観音堂」はMapionでは検索データのみで地図中の記載がありませんが、GoogleMapではこのように記載あり。周辺が猫山公園として整備されています。観音堂の有る山が猫山のようです。
「猫寺生善院」もMapionでは検索データのみで地図中には「猫寺」の記載はありませんが、GoogleMapではこのように記載あり。相良家にまつわる伝説があるそうです。概要はこちらをご覧ください。

以上、ご検討をお願いいたします。
[106065] 2022年 11月 6日(日)15:49:02あきごん さん
島嶼地域の合併
[106051]全角2文字さん
くだんの利尻島も、稚内方面からの玄関口となっている鴛泊に対する、利尻町の中心の沓形の優位性が問題となるのでしょうか。この記事にも合併後の町役場が問題となって合併自体が立ち消えになったとありますし。

 利尻町と利尻富士町の2町のこれまでの経緯が記事から良く分かりました。ありがとうございます。昭和の大合併時に既に1町合併構想があったわけですね。役場所在地の位置が最大の問題であったようですが、確かに考えてみれば島の中央には利尻富士がそびえており、移動するには島の周囲を廻らざるをえないことを考えると、面積以上に時間距離の問題が大きいのは納得できます。そもそも道路や移動手段が発達していなかった昔は、旧4村の結びつきは余り強くなかったでしょうし、島の西側と東側に分かれてしまっても不思議ではありません。同じような地理的条件でも屋久島は1町に合併しましたが、屋久島はやはり世界遺産に登録された事が大いに影響しているように思います。

 一方、鹿児島県の島嶼地域、種子島や奄美大島、徳之島などが市町村数が多い件ですが、これについては私なりにもう少し考察してみました。
 これらの島については、長崎県の対馬や壱岐、五島などや島根県の隠岐、新潟県の佐渡などが市町村合併が進んで1島1自治体になったために、そのように感じたように思いますが、これら他各県の島嶼地域は平成の大合併において1島1自治体になっています。(対馬は2島+α)

島名合併年合併前合併後新市名
佐渡島200415市町村佐渡市
隠岐(島後島)20044町村隠岐の島町
対馬20046町対馬市
壱岐島20044町壱岐市
五島(福津島)20045市町五島市
 これらの島嶼地域の自治体は、何れも平成の大合併の2004年に誕生しています。それに対して鹿児島県の島嶼地域は、先に述べた屋久島こそ口永良部島とともに2006年に合併して屋久島町となっていますが、合併があまり進まなかった事が現在の状況を生んでいると言えそうです。奄美大島は2006年に1市1町1村の合併で奄美市が誕生していますが、元々は1島1自治体を目指したものの、島南部の自治体が合併に反対で法定協議会に参加せず、北部で法定協議会設置後も離脱が相次ぎ現在の状況になったようです。合併すれば名瀬を中心とした北部中心の開発になることを南部地域の町村が懸念したことが主な原因と考えられています。
 同様に徳之島においても三町合併に向けて2004年に法定協議会が発足しましたが、2005年の住民投票の結果、徳之島町が反対多数で三町合併は破綻。種子島は法定協議会発足時に西之表市が不参加となり、残り2町も南種子町の反対多数により合併が実現しませんでした。
 こうして見ていくと、島嶼地域の問題というより全国共通の市町村合併における問題を局所的に見ていただけである事に気付きました。確かに島嶼地域は周囲を海に囲まれているため、島外市町村との移動が制限されるという特殊な状況ではありますが、島内での合併を考える上では結局の所、合併問題三点セットと言われている「新しい庁舎の位置」「新市名」「議員特例」が問題になるのは本土と同じ事だといえます。
 こうなってくると、同じ九州の島嶼地域でも長崎県の壱岐、対馬、五島などは合併が進んだのに、なぜ鹿児島県では進まなかったのかという疑問が出てきます。両県の島嶼地域の町村の財政状況に大差はなかったはずなので、合併によるアメの部分が必要なかった訳ではないと思います。ただ、鹿児島県では平成の合併により、市町村数は96から43に半減しているのに、合併を行っていない単独市町村の大半が島嶼地域であるというのは、やはり鹿児島県における地域事情があるようにも思えます。
 長崎県と鹿児島県の島嶼地域の合併における違いを見たとき、一番違いを感じるのは行政主導の差ということでしょうか。つまり県の指導がどれくらい徹底していたかではないでしょうか。長崎県の島嶼地域では合併ありきの議論がなされ、住民の意向調査としてアンケートは行われたものの住民投票は行われていません。これが良い事かどうかは議論の余地があると思いますが、基礎自治体の強化と効率化のために合併問題を感情論にしなかったのが合併が進んだ理由であるといえます。もちろん、合併することがそれぞれの地域にとって本当に良いのかという問題はありますが、過疎化による人口減少を見据えて、先手を打って行政体力の強化は行えたと思います。
 一方の鹿児島県ですが、本土部では合併が進んだのに島嶼部では進まなかった理由、それは多分に鹿児島県の島嶼地域の歴史が影響しているのではないかと思います。明治以前の琉球王国と薩摩藩による支配の歴史の問題から始まり、第二次大戦後は奄美諸島以南は一時アメリカ統治下に置かれていたという特殊な事情があります。それらのこともあり、奄美地域振興には補助金等で国の関与が大きく、歴史的な確執も相まって鹿児島県としてはあまり口出しができなかったのではないかと思われます。
 現在のところ、合併をしなかったことで地域に重大な問題が生じているわけではなく、地域の住民の選択であれば、それは尊重されるべきものだとは思いますし、どちらが正しい選択なのかは分かりません。
 ただ、一つの島なのだから、仲良くまとまったら良いのに…。と思うのは、やはり部外者の勝手な見方なのでしょうか。
[106064] 2022年 11月 5日(土)18:49:04未開人 さん
高校駅伝出場校所在地
ピーくんさん
[106054]
「Fビレッジ」は外来語由来町名に該当すると思われます。(参考

[106059]
どちらも出題されたことはなさそうです。高校駅伝の強豪校は世羅をはじめ豊川、大牟田、小林などあまり大きくない都市に強豪校が多いイメージですし、分析しがいはありそうです。全校出揃ったら詳しく調べてみましょう。また男女があるので十番勝負にも困らないですね。
[106063] 2022年 11月 5日(土)15:35:23あきごん さん
奈良クラブ
 先ほど、JFL28節 奈良クラブVSヴィアティン三重 の試合で奈良クラブが1-0で勝利し、2試合を残して百年構想クラブ2位以内が確定し、これで来季のJリーグ参入条件をすべてクリアしました。やっと奈良県にもJリーグのチームが生まれます。これで41都道府県目となります。
 J昇格のもう1チームはFC大阪が本日の勝利で成績条件をクリア。あとは観客動員数のみのようですが、これはクリアできるでしょうから、奈良クラブとFC大阪が、来季J3加入となりそうです。大阪府はガンバ大阪とセレッソ大阪の2チームに続いて3チーム目のJチームの誕生です。
[106062] 2022年 11月 5日(土)12:49:12オーナー グリグリ
そろそろ
[106057] ピーくんさん
[106032]
井手町の新庁舎の情報は不採用でしょうか?登録済みですか?
すみません、見逃していました。先ほど情報追加しました。ありがとうございました。

[106060] ピーくんさん
https://uub.jp/pdr/s/wage.html
最低賃金のページ更新されていないです。優先度低いです。
そうですね、更新が遅れていて申し訳ありません。都道府県データランキングについては、データの最新年が古くなっている情報が増えており、更新作業が必要と認識しています。経県値市区町村版、地名コレクション整備作業、新型コロナ(ワクチン5回目データ追加など)等、その他にもいろいろあるのですが、更新がままならない企画については閉鎖することを、そろそろ考える時期に来ているのかなとも感じています。
[106061] 2022年 11月 5日(土)07:53:37【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 5日(土)09:40:33
白桃 さん
「因子市」の最高人口>「後継市」の最高人口
本題に入る前に
私も、「経県値(市区町村版)」あるいは「経県値 市区町村版」が良いと思います。

[106045]ピーくん さん
三本松やりました。ベスト4
こんな大会が行われているとは知りませんでした。再来年あたり、少しは期待持てるかも。

以下は、「後継市」の最高人口より「因子市」の最高人口が上回っている「修了因子市」のリストです。
例をあげますと、釧路市は2005年に阿寒、音別の2町と新設合併をしたが、合併後の国勢調査における最高人口は181,169人で、これは、旧)釧路市が1980年国調で記録した214,694人に届いていない、ということです。
相変わらず分かり難い表で恐縮ですが、因子市欄の2020年人口は2020年国調における因子市修了時点の境域人口。後継市欄の2022年人口は10月1日現在の推計人口(※熊野市は7月1日現在)です。
なお、以下の28市の因子市は、すべて「平成の大合併」期に「修了」しています。
因子市最高人口調査年2020年---後継市最高人口2020年2022年
釧路214,6941980159,011釧路181,169165,077160,140
能代63,421195542,117能代59,08449,96848,045
宮古62,478198043,162宮古60,25050,36947,800
男鹿48,563195520,409男鹿35,63725,15423,740
士別39,191195516,734士別23,41117,85817,043
久慈39,136198530,830久慈36,87233,04331,572
遠野37,088195521,452遠野31,40225,36624,353
名寄36,106196523,788名寄30,59127,28226,349
二戸30,513198521,920二戸29,70225,51324,471
輪島38,754196019,686輪島29,85824,60823,022
洲本49,358195532,634洲本47,25441,23640,325
新宮40,051196526,044新宮33,79027,17126,228
熊野30,819195514,945熊野19,66215,96515,334
八幡浜55,471195522,927八幡浜41,26431,98730,652
大田47,211196026,804大田40,70332,84631,793
柳井40,717196028,201柳井35,92730,79929,880
中村40,086195530,233四万十37,91732,69431,837
美祢39,704196014,478美祢28,63023,24722,117
新見39,155195518,697新見36,07328,07926,875
日南61,974196037,955日南57,68950,84848,956
名瀬49,765198534,838奄美46,12141,39040,501
臼杵47,457195529,418臼杵43,35236,15834,627
松浦44,057196017,191松浦25,14521,27120,506
平戸43,302195516,881平戸38,38929,36528,314
大口41,899195517,473伊佐29,30424,45323,360
竹田36,608195512,171竹田26,53420,33219,362
串木野34,124195521,347いちき串木野31,14427,49026,636
豊後高田30,608195516,683豊後高田25,11422,11221,839
[106060] 2022年 11月 5日(土)00:13:01ピーくん さん
まだかな
https://uub.jp/pdr/s/wage.html
最低賃金のページ更新されていないです。優先度低いです。
広島県は930円.私も930円です。すき家ですと980円です。
スキルが無いと日本ではまともな生活出来ません。親が金持ちなら行ける大学はたくさんありますね。足が速いとか。
ベトナム語がまったく理解できないです。耳に馴染めません。
安芸バイパスまだかな~。先進国とは思えないスローペース。
地名コレクション編集者に労います。代わりがみつかるといいですね。
[106059] 2022年 11月 4日(金)23:27:28ピーくん さん
物忘れがひどい
多分出たことある問題
正月開催十番勝負正月までに初雪を観測した市
正月開催十番勝負高校駅伝出場所在地市

気象台は、旭川市と函館市、網走市で相次いで初雪を観測
北海道は冬ですね。寒さに耐えているのだから自治体数多くても許容範囲です。自治体数が多いので広報メディアで割合が低くなります。
[106058] 2022年 11月 4日(金)21:01:50海辺を飛ぶ鳥 さん
ミニアソート(?)五番勝負 ヒント
[106056]勿来丸さん、ご参加ありがとうございます。一発完答おめでとうございます。昨日の内にヒントを出さなくて良かったです。
 解答を伸ばしたいのでヒントを出します。共通項発表は、全問売り切れた時か日曜夜を予定しています。

問一:都道府県内の複数自治体が関与
問二:ペア政令区では、さいたま市大宮区/さいたま市西区
問三:ノーヒント
問四:サイト内検索をすると…
問五:町では、播磨町など

 出題記事は[106039]です。
[106057] 2022年 11月 4日(金)20:00:32ピーくん さん
業務連絡
オーナーグリグリさま
[106032]
井手町の新庁舎の情報は不採用でしょうか?登録済みですか?
目がわるくなりました。
人口要件なしで合併したは市になれたら北広島は無かったことになりますよね。同一市名回避。山県郡すべて数合わせしても市になれません。悲しいです。
住民票人口で東広島市が19万人になりました。
広島県市町が少ないのでさかのぼって86市町村版の経県値作成してください。
[106056] 2022年 11月 4日(金)18:57:52勿来丸 さん
ミニアソート(?)五番勝負 解答
[106039]海辺を飛ぶ鳥さん のクイズに解答します。
問一:京都府
問二:山梨市/笛吹市
問三:住田町
問四:熊野市
問五:神埼市

十番勝負強豪の方々(どのくらい入るのか分からないけど)は、一発完答を目指してください。(雑な提案)
とのことなのでずっと考えておりました。解けた順は 問三→問四→問二→問五→問一 です。
[106055] 2022年 11月 4日(金)18:55:06【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 4日(金)19:00:11
ピーくん さん
高校駅伝
〒905-0424 沖縄県国頭郡今帰仁村仲尾次540-1
にある県立北山高校が県予選2年連続男女優勝しました。
世羅町が強いです。高校野球にはない特色です。
[106054] 2022年 11月 4日(金)17:33:17ピーくん さん
町名変更
資料
令和5年(2023年)1月1日より「共栄」から「Fビレッジ(えふびれっじ)」となります。
東広島市の姉妹都市、北広島市の町名変更です。北海道日本ハムファイターズの球場が出来るためです。コレクションに関係ないです。パ・リーグでは応援しています。

平成の大合併でお気に入りは、木津川市、姶良市、糸島市
霧島市です。
残念なのは府中市と上下町、府中市単体で福山市なら良かった。東広島市と周辺。西条地区以外まち外れ扱いで人いません。
[106053] 2022年 11月 4日(金)12:52:57あきごん さん
Re:経県値 都道府県版
[106048]グリグリさん
みなさんにご相談があります。経県値の都道府県版の整備を進めていますが、ネーミングについてです。

 ネーミングについては、私も当初から、[106049]メークインさん がおっしゃられている
「経県値(都道府県版)」のネーミングは、現行の経験値のような気がします。
新たにリリースする「経県値(都道府県版)」は、「経県値(市区町村版)」の方がしっくりきます。
 と全く同じことを思っておりました。
 市区町村ごとの経県値なので、市区町村版が誤解もなくわかりやすくて良いのではないかと思います。

 近々、正式リリースされるとのこと、楽しみに待っておりました。ありがとうございます。
[106052] 2022年 11月 4日(金)12:33:32【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 4日(金)16:10:18
ピーくん さん
延期
資料

川崎市の新庁舎工期延長で令和5年秋以降開庁予定になりました。

また、火災がありました。
資料
[106051] 2022年 11月 4日(金)11:07:45全角2文字 さん
利尻島の不思議
皆さん、お久しぶりです。
中学生のときにメンバーに登録させていただき、落書き帳にも二、三駄文を投稿させていただいていたのですが、そこからしばらくご無沙汰でした。
実は、書き込みを一切していなかったこの数年も、落書き帳自体はよく覗かせてはいただいていたのですが(マガジンとして、またデータベースとしてとっても面白いです)、なかなか書き込むネタもなく...といった感じでした。

[106047] あきごんさん
利尻島が二町に分かれているのは確かに不思議です。奄美大島や小豆島、隠岐島前もそうでしょうか。小さい島なのに...と部外者の私たちは思ってしまいますが、むしろ小さい島だからこそ、住民や自治体は安易な合併によってどちらかの町の中心市街が衰退するのではないかという懸念を抱いているのでしょうかね。
くだんの利尻島も、稚内方面からの玄関口となっている鴛泊に対する、利尻町の中心の沓形の優位性が問題となるのでしょうか。この記事にも合併後の町役場が問題となって合併自体が立ち消えになったとありますし。
同じような規模で合併を選択した、隠岐島後や上五島は現在どうなったのでしょうか...。
[106050] 2022年 11月 4日(金)10:38:58オーナー グリグリ
Re^2:経県値 都道府県版
[106049] メークインさん、さっそくご意見をありがとうございます。
経県値 都道府県版のリリース予告待っていました。
お待たせして申し訳ありません。

「経県値 都道府県版」のネーミングで行くのならば、"2"の括弧つき「経県値(都道府県版)」に1票を投じます。
漢字8文字の羅列は、スペースが在っても見た目が固いですね。
私は逆に括弧が嫌いで(文章中ではない場合)、その理由の一つに半角と全角の使い分けをきっちりしてもらえない点にあります。半角の括弧は全角の日本語とはほとんどのフォントでバランスが良くなく(下に出っ張っている)、見た目が非常に悪くなります。また、全角括弧も出来の良いプロポーショナルフォントを除くと、括弧の前後のスペースが気になります。括弧を使う時にはいつも非常に気を使うというか、できるだけ使わずに表現できればと思っています。

私は現行の経県値と都道府県版のネーミングの使い分けがしっくり来ていません。
「経県値(都道府県版)」のネーミングは、現行の経験値のような気がします。
新たにリリースする「経県値(都道府県版)」は、「経県値(市区町村版)」の方がしっくりきます。
こちらのご意見はなるほどと思いました。日本地図に表現するから現在の経県値は日本版、都道府県地図に表現する都道府県版、と考えていましたが、経県対象で考えるとおっしゃる通りで「経県値 市区町村版」の方が適切であると思いました。ありがとうございます。

なお「経県値 都道府県版」が出来た際には、現行の経県値のネーミングはそのままになるのでしょうか?
(経県値アプリの関係で、ネーミング変更はないと考えていますが)
はい、「経県値」はすでに確固たるブランド力がありますのでそのままです。

なお、当初は、都道府県版を経県値と同レベルで並列メニューにすることを考えていたのですが、やはり経県値メニューの一部としてまとめる方向で検討し直しています。そのため、今回のネーミングについてもそれほど重要な要素ではなくなりました。
[106049] 2022年 11月 4日(金)10:20:30メークイン さん
Re:経県値 都道府県版
[106048] オーナー グリグリさん
経県値 都道府県版のリリース予告待っていました。

ネーミングについてですが、私の意見を書きたいと思います。
「経県値 都道府県版」のネーミングで行くのならば、"2"の括弧つき「経県値(都道府県版)」に1票を投じます。
漢字8文字の羅列は、スペースが在っても見た目が固いですね。
経県値と都道府県版の見た目を別個に浮き上がらせるためにも、括弧付きの方が良いと思います。

私は現行の経県値と都道府県版のネーミングの使い分けがしっくり来ていません。
「経県値(都道府県版)」のネーミングは、現行の経験値のような気がします。
新たにリリースする「経県値(都道府県版)」は、「経県値(市区町村版)」の方がしっくりきます。

なお「経県値 都道府県版」が出来た際には、現行の経県値のネーミングはそのままになるのでしょうか?
(経県値アプリの関係で、ネーミング変更はないと考えていますが)
[106048] 2022年 11月 4日(金)09:45:43オーナー グリグリ
経県値 都道府県版
みなさんにご相談があります。経県値の都道府県版の整備を進めていますが、ネーミングについてです。

1.「経県値 都道府県版」
2.「経県値(都道府県版)」
3.「都道府県版経県値」or「都道府県版 経県値」
4.「都道府県経県値」or「都道府県 経県値」

正式に1案にする予定ですが、いかがでしょうか。2案の括弧は見栄えが良くない、3案は経県値が強調されない、4案は…、.....
もっと素敵なネーミング案があればご提案ください。整備作業は9割方終わっており、近々、正式リリースできると思います。なお、当面は落書き帳メンバーだけが登録保存できる仕様で進めます。また、試験運用中に設定したデータ(URL)も活用できるようにします。
[106047] 2022年 11月 3日(木)23:42:02あきごん さん
RE:令和の大合併
[106042]令和合併計画 さん
礼文町・利尻町・利尻富士町→利尻市or礼文市
(利尻島の2つは合併していいと思う。そこに礼文町が入るかは個人的)

 市になれるかどうかはともかくとして、利尻島が二つの自治体に分かれているのは、私も前から疑問に思っていました。利尻富士の周囲で島の東側と西側、文化的な違いや相容れない何かがあるのでしょうか。さほど大きいわけではない一つの島なのだから、一つの自治体で良いように思ってしまいます。色々な事情はあるのでしょうが、地方自治の効率性を考えれば、たとえ市になれない人口規模の合併でも、合併を促進して一定規模の町となるようにするのが良いのではないかと思います。

 利尻島もそうですが、前から特に思っていたのが鹿児島県の島嶼部の種子島、奄美大島、徳之島、沖永良部島です。奄美大島は、それなりに大きな島ですので複数の自治体に分かれていても不思議ではないのですが、それにしても5つの自治体(1市2町2村)は多いように思います。種子島も1市2町。そして徳之島は、それほど大きな島ではないと思うのですが、3町に分かれています。徳之島などは、島で1つにまとまった方が良いと思うのですが、やはり色々と事情があるのでしょうか。昔から、選挙の度に大騒動になっていた記憶がありますから…。同じ島なのだから、仲良くすればいいと思うのですが。

 まあ、私の住む奈良県でも新市の名前を巡ってご破算になった合併協議会があるなど、奈良盆地には細々とした町が合併することなく存続してますので、よそ様のことをとやかく言える立場ではないですね。
[106046] 2022年 11月 3日(木)19:10:01未開人 さん
結城ガーデンは閉鎖済み
地名コレクションを更新しました。といっても大した話題ではないかもしれませんが…

県の飛び地として知られる結城ガーデンですが、恐らく既に閉鎖済みです。 ホームページは消えていますし、建物は競売にかけられたようです。

コロナ禍に入り休業していましたが、昨年の盗難事件の影響が大きかったものと思われます。

こちらはオフ会の会場にもなりうるかと思っていたので残念です。(筑波でやられたようなので当面はないと思いますが)

ところでこんな記事を見つけました。県境サインに掲載されるかは微妙ですが、いかがでしょうか。

[106025]むっくんさん
ありがとうございます。市になるデメリットもあったということですか。とりわけ2年で市制施行した前橋が気になりますが、県庁の問題が関係していたのでしょうか。それとも調査以前は市になれないと思っていたので調査以降に移行の検討を始めた、とかですかね?

[106039]海辺を飛ぶ鳥さんの問題は全く歯が立たないので今回の解答は見送ります…
[106045] 2022年 11月 3日(木)19:08:05ピーくん さん
リベンジ
香川県高校野球1年生大会は3日、準々決勝3試合が行われた。 尽誠学園は14対1で高松北に勝利、三本松は6対5で高松商を破った。

三本松やりました。ベスト4

11月10日の推計人口楽しみです。
[106044] 2022年 11月 3日(木)13:30:34【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 3日(木)13:38:10
BANDALGOM さん
Re: 令和の大合併
[106042] 令和合併計画さん
夢のある話かもしれませんが、「市」になるための人口要件は押さえておいた方がいいと思います。

「市」になるためには、人口が5万人いないといけません。他にも、「中心市街地の戸数が全戸数の6割以上」であるとか、複雑な要件があります。1999-2010年の「平成の大合併」の時には、合併を促進するための特例として、これを「人口3万人以上」だけにしたため、多くの市が誕生したのですが、今はその特例がなくなったので、5年に一度の国勢調査で人口が5万人になった場合にだけ、市への昇格が認められます。茨城県阿見町や神奈川県寒川町などは人口が5万人に近いですが、国勢調査で5万人に達していないので、市になっていません。

2015年の国勢調査では、宮城県富谷市と福岡県那珂川市が5万人を超えて市に昇格しましたが、20年の国勢調査では、5万人を超えたのは広島県府中町だけです。同町は周囲を広島市に囲まれていますが、マツダの企業城下町で財政が豊かということもあって、合併は拒み、市にもなっていないという状況です。
[106043] 2022年 11月 3日(木)12:38:26ピーくん さん
退会
将棋
橋本八段が11月1日付で退会届が日本将棋連盟に提出され、常務会にて受理しました。お疲れさまでした。

小さな自治体に住みたいひとが一定数いるので必要以上に合併しないでほしいです。安芸郡坂町や安芸郡熊野町は合併したら周辺部になりますので住む人が減ります。小さな町だけでも人口増えたら周辺の市が勢いなくても助かるのでは?三川町や和木町や三股町や釧路町や日吉津村や玄海町や女川町や刈羽村や高原町とかです。
本郷町や黒瀬町や神辺町や新市町や八本松町や高屋町は単独のほうが良かったです。海田町の場合瀬野や矢野が周辺部になりますね。海田町は増えそうですが安芸区が寂れるかな。
[106042] 2022年 11月 3日(木)11:36:41令和合併計画 さん
令和の大合併北海道・道東編
⚠️北方領土は含みません⚠️
礼文町・利尻町・利尻富士町→利尻市or礼文市
(利尻島の2つは合併していいと思う。そこに礼文町が入るかは個人的)
豊富町・猿払村・幌延町→稚内市に吸収合併
(将来的に村は全てなくなるのかと思う)
浜頓別町・中頓別町・枝幸町→頓別市
(ひとまとめにしてもいいだろう。枝幸町は個人的)
雄武町・興部町・西興部村→興部市
(頓別と同じ理論 雄武町は個人的)
滝上町→紋別市に吸収合併
(いずれこうなるであろう)
湧別町・佐呂間町→サロマ市
(サロマ湖に面しているので…)
遠軽町・置戸町・訓子府町→北見市に吸収合併
(紋別と同じ理論)
津別町・美幌町→大空町に吸収合併して、女満別市
(大空町の由来は女満別空港から来ているため)
小清水町・清里町→網走市に吸収合併
(紋別・北見と同じ理論)
斜里町・羅臼町→知床市
(世界遺産があるので…)
標津町・中標津町→標津市
(頓別・興部と同じ理論)
別海町・浜中町→根室市に吸収合併
(紋別・北見・網走と同じ理論)
厚岸町・標茶町→弟子屈町に吸収合併して屈斜路湖市
(有名な屈斜路湖があるため)
釧路町・鶴居村・白糠町→釧路市に全て吸収合併
(釧路町がよくわからん+釧路市が分断されているのが謎だから 鶴居は個人的)
[106041] 2022年 11月 2日(水)21:10:32伊豆之国 さん
Re:隠れた昭和のご当地ソング
私もこの列車に乗ってみます…。

[106037] 白桃さん
いかにも、なさそうでない十曲ですが、一曲だけは本当にあります
本当にあるのは…1か月余り前に雨の中を歩いた、駅伝や野球で有名な高校や「ミニ五○郭」がある、○曲川が流れるアノ市ですね。

[106038] 千本桜さん
あざみの歌
鈴懸の径
…とくれば、「田園都市線」。「あざみ野」でブルーライト(今の若い連中は違うものを思い浮かべますね…)じゃなかった、ブルーラインに乗り換えれば、その先には東洋一の商港(○○高校の校歌より)…。
[106040] 2022年 11月 2日(水)21:05:25BANDALGOM さん
カイロ
[106038]千本桜さん
帰ろかな 北島三郎 カイロ市 カイロかな
カイロといえば…私、小学生ぐらいの頃の話ですが、使い捨てカイロのカイロは「エジプトのカイロのように暖かい」からだと信じていました。

「懐炉」だと知ったのは、中学生になってからだと思います。実際には、エジプトのカイロは「暖かい」のではなく「暑い」のですが…。
[106039] 2022年 11月 2日(水)21:00:06海辺を飛ぶ鳥 さん
ミニアソート(?)五番勝負
[106006] 海辺を飛ぶ鳥
 ところで、誘い(?)に乗って、という訳かは分かりませんが、該当事例の少ない共通項を数個考えています。その内、出題するか[105993]かのように書こうかとも思ってます。

 という訳(?)で、ミニアソート(?)五番勝負です。共通項発表は様子を見て書き込みます。
※解答可能数は全問とも3解です。
※問題によって形式が異なるので注意してください。


問一:都道府県のみ解答可能。ペア都道府県(『・』でペアにする。順序に決まりが無い)も含む。
問一:福井県、長野県、奈良県、徳島県・香川県、佐賀県

問二:ペアシティ(『/』でペアにする。順序にも決まりが有る)。市のみ解答可能。
※諸事情により問題市を含むペアは対象外とします。
問二:多摩市/国立市、飛驒市/高山市、大阪市/寝屋川市、沖縄市/浦添市

問三:市だけでなく区町村も解答可能。
問三:寒河江市、富士見市、いすみ市、長野市、大東市

問四:市のみ解答可能。
問四:白石市、滑川市、大野市、大町市
該当しない市:高山市、香美市

問五:市のみ解答可能。
問五:浜松市、高島市、岩国市、三豊市、平戸市


 どのくらいで売り切れるか分かりませんが、十番勝負強豪の方々(どのくらい入るのか分からないけど)は、一発完答を目指してください。(雑な提案)
[106038] 2022年 11月 2日(水)18:27:53【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 2日(水)18:41:05
千本桜 さん
Re:♪「港町ブルース」続考
[106037] 白桃さん
隠れた昭和のご当地ソング
軽くて面白いので乗ってみます。
10曲選びましたが、北島三郎が「俺のも入れろ」と言い張るので、11曲になりました。

もと歌歌手パクりご当地パクりご当地が推奨する曲名
花街の母金田たつえ花巻市花巻の母
泣かないでマヒナスターズ那珂市那珂ないで
東京アンナ大津美子安中市東京アンナか
四季の歌芹洋子志木市志木の歌
あざみの歌伊藤久男安曇野市あずみの歌
鈴懸の径灰田勝彦鈴鹿市鈴鹿市の道
ちいさい秋みつけたボニージャックス安芸市小さい安芸みつけた
浮草ぐらし都はるみ宇城市宇城草ぐらし
君の名は織井茂子那覇市君の那覇
だから云ったじゃないの松山恵子ダッカ市ダッカら言ったじゃないの
帰ろかな北島三郎カイロ市カイロかな

白桃さんの[106037] に対するレスであることを追加書き込みしました。
[106037] 2022年 11月 2日(水)12:22:52【1】訂正年月日
【1】2022年 11月 2日(水)14:00:27
白桃 さん
♪「港町ブルース」続考
2022年10月1日現在推計人口を整理していて気になった事があります。
白桃は、さるお方のHPにたわいもない寄稿をしているのですが、その中で触れた港町(港湾都市/水産都市)の2020年国勢調査からの人口減少がますます激しくなっているのです。
歌詞に出てくる14の港町のうち、宮古、気仙沼、三崎(三浦市)が県内の市の中で一番減少率が高くなっており、釜石、八幡浜も相当苦戦しているのです。また、長崎市の人口減少もひどく、40万人を割り込み、ついに宮崎市にも抜かれてしまいました。
港町減少率順位市数
函館-2.9591435
宮古-5.1001414
釜石-4.8541314
気仙沼-3.9101414
三崎(三浦)-2.6771919
焼津-1.209823
御前崎-3.2992123
高知-1.622411
高松-0.81218
八幡浜-4.1741011
別府-1.130414
長崎-2.513513
枕崎-4.1181419
鹿児島-0.582319
なお、2022年10月1日現在の推計人口は、今月10日頃にグリグリさんにお送りする予定です。

ついでの話で恐縮ですが、当研究所に併設されている白桃大学の地理雑学部昭和歌謡史学科ご当地ソング地理学研究室においては、「隠れた昭和のご当地ソング」を学生への今期のテーマとして与えているのですが、少し慌て者の学生たちが以下の曲を探してまいりました。いかにも、ありそうで実際はない、いや、いかにも、なさそうでない十曲ですが、一曲だけは本当にあります。
お判りになる方は、一番の出だしを口ずさんでください。
ご当地ソング歌手
北海道岩内町なにも岩内で園まり
宮城県亘理町ソ-ラン亘理鳥こまどり姉妹
宮城県白石市チャペルに続く白石道西郷輝彦
東京都西東京市アイ・ビー西東京三田明
富山県南砺市なんとなく南砺なくザ・スパイダース(かまやつひろし)
山梨県大月市大月さん今晩は藤島桓夫
長野県佐久市佐久の鯉太郎橋幸夫
高知県いの町サスラいの町中尾ミエ
福岡県中間市中間たち舟木一夫
鹿児島県指宿市小指宿のおもいで伊東ゆかり
[106036] 2022年 11月 1日(火)15:33:59【2】訂正年月日
【1】2022年 11月 1日(火)18:35:21
【2】2023年 5月 25日(木)19:03:06
オーナー グリグリ
【重要】地名コレクションの編集者継続意思の確認について
地名コレクションは、EMM編集長の元、多くの皆さんのご協力により面白い視点の様々な地名データベースが構築できております。日頃からコレクションの充実に尽力頂いている編集者の皆様には、この場を借りてEMM編集長共々深く御礼申し上げます。

そのような状況ですが、長い間編集が途絶えているコレクションもあり、また、編集者ご自身の落書き帳への書き込みも途絶えている方もいらっしゃいます。そこで、そのようなコレクションの編集者の方に編集を続ける意思があるかどうかの確認をさせて頂きたいと考えています。意思確認させて頂きたいコレクションは次の基準で選別いたしました。
 (1) 最新更新日がEMM編集長による代理更新を除き2015年以前のもの
 (2) 編集者の最新の落書き帳書き込みが2019年以前のもの
 (3) 同一編集者の全てのコレクションが(1)(2)に当てはまること
この基準で選別したコレクションを書き込みの末尾に載せました。

【重要】
対象となるコレクションの編集者の方は、落書き帳への書き込み、または、お問い合わせページから継続意思の有無をご連絡ください。
 ■期限:2022年12月31日

上記期限経過後、回答がないものも含め継続の意思が無いコレクションについては、編集者をEMMさんと私に振り分けます。

また、意思確認作業と並行して、全コレクションを対象に、「編集を引き継いでくれる方募集」ページの立ち上げを進めます。これは、
(1) 編集者が自分のコレクションを引き継いで欲しくなった時にその意思を表明する
(2) 同時に、新たな編集者募集の告知をできるようにする
という、引き継ぎ希望申告と募集告知を同時にできる専用ページを作るという仕組みです。上述の継続意思なしと判断されたコレクションについては、このページの募集告知に掲載されることになります。

以下、編集者継続意思を確認させて頂きたいコレクションの一覧です。どうぞご確認をよろしくお願いいたします。
(この作業はEMM編集長と協議調整を繰り返しながら進めております。)

#コレクション名編集者(敬称略)#コレクション名編集者(敬称略)
1門前KAZ-D272県にまたがる島でるでる
2山脈SANUKI-Impact28○本○トミ
3山地SANUKI-Impact29○宮まかいの
4高地SANUKI-Impact30金銀銅まかいの
5富士SANUKI-Impact31弁天島みかちゅう
6SANUKI-Impact32色島みかちゅう
7入江SANUKI-Impact33湖水の島みかちゅう
8SANUKI-Impact34狸・狢むじながいり
9水道yamada35むじながいり
10合成地名yamada36銀座烏川碧碧
11合併数地名yamada37音無鈴鹿
12中央YSK38官職名町名笠津前浜
13大滝いっちゃん39職業由来町名笠津前浜
14不動滝いっちゃん40海獣笠津前浜
15いっちゃん41別れ笠津前浜
16干潟いっちゃん42松島牛山牛太郎
17国見いっちゃん43海峡牛山牛太郎
18○巣山がっくん44海岸牛山牛太郎
19谷戸スピカ45男と女牛山牛太郎
20谷津スピカ46○里塚牛山牛太郎
21旧国名町名スピカ47文字数逆転牛山牛太郎
22根小屋・根古屋スピカ48境川作々
23回文たもっち49島群作々
24字名の“村”たもっち50ループ橋太白
25返読たもっち51ダム湖美濃織部
26そらみつ
[106035] 2022年 10月 31日(月)14:01:30今川焼 さん
丹波の足立氏
[106033] 伊豆之国 さん
青垣町の足立さんたちが、「全国の足立さん、集まれ!」というイベントを開催
足立さんについて「かつては青垣町の人口の41%を占め…」と書こうとしたら[65522]で既に自分で書いていましたね。というかそもそもそれは伊豆之国さんへのレスでした。

私は「鎌倉殿の13人」を見ていないのでよくわかっていないのですが、そのドラマの中では足立遠元は、目立たず騒がずで足立家の命脈を保ったふうに描かれているみたいですね。あの時代、下手に「活躍」すると北条氏に目をつけられて滅ぼされていた可能性もあるわけで、遠元のキャラのおかげで今の足立氏の繁栄があるとも言えそうです。
その足立氏は丹波の領地で勢力を維持しましたが、のちに織田信長の丹波攻めで明智光秀に敗れ落ち延びます。この辺りの経緯は、前々回の「麒麟がくる」ではコロナ禍のせいで端折られたと地元では言われていて、今度こそは大河ドラマに乗っかろうという思惑もあるわけです。
その後の足立氏ですが、ほとぼりが冷めた頃に戻ってきて帰農し、江戸期200数十年を経て明治維新を迎えました。ちなみに現代の足立さんのほとんどは「あやかり組」だと思います。
[106034] 2022年 10月 31日(月)09:22:38白桃 さん
所属する都道府県名に使用されている字が入る「因子町」
「因子町」・「因子市」は白桃が勝手に作った造語で、世間に認知されているわけではなく、十番勝負などに直接関係することは無いと考えます。しかし、一種の「定義」として考えれば、その都度クドクド説明する必要もないので案外重宝に使えます。その為にもしっかりとした「定義付け」をしておかなければなりません。そこで、今ここで若干のルール変更をしておきます。
[84180]白桃
改称した場合は改称前のものが因子町です。(例:下穂北町→妻町は下穂北が因子町)
これを、次のように変更いたします。
「改称」の場合は、改称後の名称も因子町とし、正式因子町名は、「下穂北/妻」とする。ただし、「下穂北」、あるいは「妻」と省略することもできる。
さて、ここから本題です。
所属する都道府県名とそっくり同じ名称の「因子町」は以下の16です。( )内は現行市名
青森県青森町(青森市)、宮城県宮城町(仙台市)、福島県福島町(福島市)、茨城県茨城町、栃木県栃木町(栃木市)
千葉県千葉町(千葉市)、神奈川県神奈川町(横浜市)、長野県長野町(長野市)、愛知県愛知町(名古屋市)
奈良県奈良町(奈良市)、島根県島根町(松江市)、山口県山口町(山口市)、香川県香川町(高松市)
大分県大分町【古】(大分市)、大分県大分町【新】(大分市)、宮崎県宮崎町(宮崎市)
注1:岩手町と群馬町(高崎市)は因子町ではありません。
注2:大分町【古】の因子町期間…1889.04.01~1907.04.01、大分町【新】の因子町期間…1957.04.01~1963.03.10

次に、所属する都道府県名に使用されている字が入る「因子町」のうち、現行の市域に含まれているものは以下の通りです。
◎都道府県の「県」が入る因子町は上県(対馬市)だけです。
都府県市名因子町-----都府県市名因子町
青森県青森市青森愛知県知立市知立
岩手県奥州市岩谷堂愛知県江南市古知野
宮城県仙台市宮城三重県松阪市三雲
宮城県多賀城市多賀城滋賀県甲賀市甲賀
秋田県由利本荘市亀田滋賀県大津市志賀
秋田県横手市増田大阪府泉大津市大津
秋田県大館市扇田大阪府東大阪市小阪
秋田県秋田市和田奈良県奈良市奈良
秋田県潟上市飯田川※和歌山県和歌山市和歌浦
秋田県大仙市太田島根県松江市島根
山形県上山市上山岡山県笠岡市笠岡
山形県鶴岡市大山岡山県津山市津山、津山東【古】、津山東【新】
福島県福島市福島岡山県真庭市勝山
福島県南相馬市鹿島岡山県赤磐市山陽、熊山
茨城県結城市結城広島県廿日市市厳島/宮島
栃木県栃木市栃木広島県尾道市向島
埼玉県本庄市児玉広島県江田島市江田島
千葉県千葉市千葉山口県山口市山口
千葉県南房総市千倉※山口県周南市徳山
千葉県四街道市千代田徳島県吉野川市川島、鴨島
東京都東村山市東村山徳島県小松島市小松島
神奈川県横浜市神奈川、川和香川県高松市香川、香西、香南、川島
神奈川県川崎市川崎香川県さぬき市大川、寒川
新潟県新発田市新発田高知県土佐市高岡
新潟県新潟市新津高知県高知市下地
新潟県長岡市福岡県八女市福島
新潟県佐渡市福岡県福津市福間
新潟県妙高市新井佐賀県唐津市佐志
新潟県上越市大潟佐賀県佐賀市東与賀
石川県金沢市上金石/金石、下金石長崎県対馬市上県、豊崎
石川県白山市美川長崎県長崎市東長崎、野母崎
福井県坂井市坂井長崎県諫早市小長井
山梨県甲州市塩山長崎県西海市崎戸
長野県長野市長野、豊野熊本県天草市本渡、栖本
長野県中野市中野大分県大分市大分【古】、西大分、大分【新】
長野県佐久市野沢大分県豊後大野市大野
岐阜県土岐市土岐津大分県日田市大山
岐阜県瑞浪市土岐宮崎県宮崎市宮崎
静岡県藤枝市岡部宮崎県都城市高崎
静岡県富士市鷹岡鹿児島県鹿屋市鹿屋
静岡県伊豆の国市伊豆長岡鹿児島県霧島市霧島
愛知県名古屋市愛知鹿児島県鹿児島市桜島
飯田川※・・・正確に言うと、飯田川【初】と飯田川【二】です。【初】・【二】と【古】・【新】の違いは、前者が分立を伴うものであって、町域もほぼ同じエリアであるのに対して、後者は、系譜的にまったく異なる因子町であります。
千倉※・・・正式には曦/千倉 であります。改称前の町名は「あさひ」と読むのですが、こんな面倒くさい字は他でみたことありません。('◇')ゞ
[106033] 2022年 10月 30日(日)23:31:21【2】訂正年月日
【1】2022年 10月 30日(日)23:59:20
【2】2022年 10月 31日(月)19:01:55
伊豆之国 さん
クイズ & 足立さん & 自治体越えマンション名
[106027] 千本桜さん出題のクイズですが…

[106029] メークインさん
[106030] あきごんさん
第一印象では「一体どこなのかな?」とよくわからかったのもいくつかあったのですが、お二方のご推測を拝見させていただいた限り、何となく方向が見えてきたような…。そうだとすれば

I:○○牛を何と読むか
3年半前、令和改元のその日の夕飯にご馳走になった「■■牛」。地名のほうは以前から正しく読んでいましたが、「牛」が音読みでなく訓読みが正しいと知ったのはその後になってからでした…。

F:○○市役所が置かれたG:旧○○町は「やXさXちXう」と読みます。「やXざX」と濁らないように注意しましょう
苗字でもメジャーで、「さ」を概ね「東」では濁り「西」は澄んで読む、という傾向ですが、その境界線は「苗字の東西境界」よりはだいぶ西の方に寄っているようです(地名の読みでも…隣の2「県」にまたがる自治体越え地名は濁りますね)。

M:○○温泉は海から離れた山の中。温泉街は三方を山に囲まれた急斜面に張りついています
私は22年前にこの温泉に一泊していますが、この時泊った旅館にも、メークインさんのおっしゃる通り、「金」と「銀」の温泉があり、「金」のほうは鉄分で赤茶色に濁っていて少々薄気味悪いようにさえ見えました。予定では夕飯の後、ロープウェイに乗って絶景の夜景を見たいと思っていたのですが、「熊」が出た、というニュースがあったそうで、諦めました。

[106031] 今川焼さん
まぁ一応馴染みのある地域なので、読んでいく先から解けていきました。しかし、宮城県から来られていきなりF:○○市というのは渋い選択ですね
M:○○温泉というところは身近なんですが、高級で敷居が高い感じがして泊まったことはありません
このクイズ、やはりなじみのある地域の人には有利なんでしょうね。「身近だけれど高級で敷居が高い」というのは、私が箱根や伊豆の温泉宿に対して抱いている思いと同じでしょうか。

ところで、今川焼さんの地元・丹波市で圧倒的に多い苗字が「足立」さん。中でも特に「足立」さんが集中しているのが旧青垣町([65522])。その青垣町の足立さんたちが、「全国の足立さん、集まれ!」というイベントを開催し、参加者募集中、という記事がありました(こちら)。
兵庫県丹波市青垣町の足立さんたちが11月13日に開く「全国の足立さん集まれ祭り」の参加者を募っている。青垣町の約40%が足立姓で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の御家人にルーツがあると知った有志が全国を巡って集結を呼びかける熱の入れようだ。
 実行委員長の足立喜信さん(66)によると、鎌倉時代、青垣町には関東から地頭として足立遠政が派遣され、山垣城に居を構えた。祖父の足立遠元は武蔵国足立郡(東京都足立区や埼玉県桶川市付近)を拠点に源頼朝に仕え、頼朝の死後は幕府を合議制で動かした13人の1人だ。
 青垣の足立氏は1579年に明智光秀に攻め滅ぼされたが、足立姓は残り、NHK大河ドラマを機に有志が「山垣殿の13人」を結成。少子高齢化が進む地域を元気づけようと祭りを企画。桶川市や足立区のほか、鳥取や愛知、岐阜県などで足立姓の加勢を求めた。祭りはオンライン会議もあり、足立実行委員長は「来年からはサミットが開けるようにしたい」と意気込んでいる。
 祭りは11月13日午前10時から丹波市青垣町山垣の旧遠阪小で「足立」の人文字空撮などがある。オンライン会議希望者は所定のフォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S882329762/)から申し込みを。問い合わせは遠阪自治協議会(0795・88・0420)
Web版の「写録宝夢巣」(データは2007年時点のもの。以前にも書きましたが、現在では携帯電話やスマホの普及により固定電話が激減しており、電話帳自体も市販されなくなった現時点では、電話帳ベースの苗字ランキングは、特に都市部ではもはや実用的ではなくなっており、せいぜい十年位前までのデータのほうが信憑性が高いと思われます)で全国の「足立」さんの分布を見ると、全国に1万7000件余りあり、全国ランクでは236位。実数で最も多いのが、やはり丹波市のある兵庫県。3300件余りあり県ランクは31位。最多の丹波市だけで1400件余りあり県全体の4割にも達します。隣接の朝来市でも市内最多、神河町で2位、多可町で4位と、県中央部に集中しています。京都府では51位に入りますが、その過半数が丹波国に属する福知山市に集中しており、市内に700件近くありここでも市内最多の苗字になっています。一方、県ランクでは鳥取県が最上位で、県内13位に入り、そのほとんどは境港市(市内最多)と米子市(3位)で占めています。その隣の島根県では51位ですが、そのほとんどは米子・境港市と接する出雲地域であり、地元出身の実業家が開いた「足立美術館」がある安来市では市内7位に入りますが、石見地域ではほぼ皆無に近く、旧国の範囲によって苗字の分布が全く違うといわれる島根県の特徴がここにも現れているといえるでしょう。
引用記事に出てきた岐阜・愛知両県にも「足立さん」は少なからず見られます。中でも岐阜県では中濃地域を中心に分布し、県ランクは56位、関市で10位、実数で最多の各務原市で12位。東濃地方の瑞浪市でも11位に入ります。愛知県では県ランクは150位前後ですが、岐阜県と接する一宮市が最多で200件以上あり市内50位台、春日井市にも150件ほどあります。そのほかで目立つのは大分県。県ランク33位は鳥取・兵庫に次ぐ高位で、県中央部に集中し、豊後大野市で7位に入るなと、その豊後大野市と大分市・臼杵市の3市で県全体の8割近くを占めています。鎌倉時代に東国から多くの武将が移住したとされる大分県の苗字の特徴がやはり見えているのでしょうか。
一方、足立氏のルーツがある埼玉県と東京都では、共に「足立さん」は非常に少なく、共にと県ランク200位にも届きません(ちなみに東京都足立区には50件近くありますが、多くは「祖先の地への里帰り」組でしょうか?)。やはりよくある「ルーツの地に少なく遠方で栄えた」苗字の典型的な例に入るのでしょう。
大河ドラマの舞台がある静岡県を見ると、県ランクで200位に入るか入らないか微妙な位置にありますが、県内の分布を見ると、浜松市浜北区を中心とした県西部と、伊豆半島北部の2地域に比較的多く見られるようです。伊豆地方では伊豆市から三島市にかけての地域に見られ、ここが北條氏や源頼朝ゆかりの地であることと合わせて、鎌倉幕府御家人の足立氏と関係ありそうな気がします。

クイズに戻りますが、もう一つ…
[105999] でグリグリさんから出題の「残り1市を答えよ」というミニクイズですが…共通項を考える暇もないうちに、勿来丸さんと海辺を飛ぶ鳥さんが速攻であっという間に解答。これまで同じようなクイズを何度も作ってきたのに、いざ解答する側に回るとそうは行かないものですね…。参りました!

…というわけでもないのですが、私からも一題。

【問Z】八王子市、立川市、甲府市、松本市、茅野市

いかがでしょうか?

クイズの話はこのくらいにして…
昨日の日経新聞の別刷りに、不動産広告で「駅から○分」という表示の方法が今までと変わった、という記事がありました。その中で、「複数の建物(棟)がある分譲地やマンションの場合、今までは「○○駅から徒歩○分」といった場合、「駅から最も近い物件」までの距離を表示していたのが、改正後は「駅から近い物件と遠い物件で表示に幅を持たせる」、すなわち「○○駅から徒歩○~○分」といった表現に変わることになります。この表現の変更で、今まで「駅から徒歩10分」だったのが「11分」に変わったことで、「土地や建物を売却したい場合に不利になる」といった苦情も出てきているようです。
この後「コラム」として、「高級住宅地として著名な地名にあやかって、その地域になかったり最寄り駅でないのにその著名地名を名乗」ったマンションなどが多数ある、というのが書かれており、例として「吉祥寺」や「二子玉川」などの例が挙げられていますが、このような例は各地にあり、地元の例では「町田」を冠するマンションなどが相模原市域(そのほとんどは南区上鶴間本町と鵜野森に集中)に数えきれないほどある、ということを、落書き帳デビュー間もないころに書き込んでいた記憶がありましたが、私は最近社用で成城学園前駅から調布市方面へのバスに乗ったとき、車窓から「成城」を名乗るマンションなどが、住居表示板や電柱の住所表示から見て、明らかに調布市域に入る場所に何棟かあったのを見たことがありました。後で地図で確認すると、この地域(調布市入間(いりま)町…最近まで埼玉県入間市・郡に引きずられて「いるま」だと思っていた…を中心とする一帯)に20棟ほどもあるようで、確かに世田谷区「成城」に隣接してはいますが、北寄りの物件は成城学園前駅より京王線仙川駅のほうがずっと近いものもあるようで、やはり「成城」というブランド地名への「あやかり組」なんでしょうか。もっとも、この地域の電話番号は東京03ナンバーですが…
[106032] 2022年 10月 30日(日)20:47:25ピーくん さん
井手町について
詳細
大都市近郊区間に多い狭い町です。
京都府綴喜郡井手町 新庁舎移転複合施設 令和5年3月竣工

既報でしたらすみません。
[106031] 2022年 10月 30日(日)17:16:17今川焼 さん
Re:クイズ ここはどこでしょう
[106027] 千本桜さん
クイズ ここはどこでしょう
まぁ一応馴染みのある地域なので、読んでいく先から解けていきました。しかし、宮城県から来られていきなりF:○○市というのは渋い選択ですね。あのあたりでK:○○城へ行く前に立ち寄る城下町としては「赤とんぼ市」か「四十七市」あたりが無難なところでしょうか。でもC:○○空港からのアクセスを考えた場合H:○○自動車道1本で行けるF:○○市は良い選択なのかもしれません。
M:○○温泉というところは身近なんですが、高級で敷居が高い感じがして泊まったことはありません。遠方からいらっしゃる場合は、旅費に占める宿泊費の割合が低下しますからそれほどでもないかとは思います。
[106030] 2022年 10月 29日(土)23:44:38【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 30日(日)08:24:11
あきごん さん
Re:クイズ ここはどこでしょう
[106027] 千本桜さん
%%
さて、私はどこへ行こうとしたのでしょう。A~Nの○○に当てはまる名称をお答えください。
%%
 せっかく楽しみにしていた旅行が中止になって残念でしたね。[106028] 白桃さん は、
計画を知らない方にとって、このクイズは相当難しいのではないかと思います。
 と、仰っていますが、私は結構、簡単にわかってしまいました。やはり、地の利でしょうか。

A空港は、千本桜さんの居住地で、すぐに察しはつきました。国際空港が愛称なのは面白いですね。会社名だからでしょうか。
B市にあるのは知っていましたが、無番地の件は初めて知りました。
さて問題の行き先の C空港は、D国際空港が正式名称ということで、ピンときました。なぜなら、私にとって空港といえば、昔からここだったのですから。こちらの地方には別の国際空港がありますが、奈良から行くには随分と行きにくいので、国内線は極力C空港発着便を利用してきました。
E県に行くなら、C空港は県境にあるので、自動車ならICもすぐなので便利ですね、そもそもC市はE県ですし。ターミナルがあるD府が空港の正式名称につくのは仕方ありませんが、実質E県のC市の方が主ですからC空港の方が分かりやすいです。
F市は、私の年代の者には、やはりまだ馴染みがありませんが、Gの方がIC名にもなっているので、わかりやすいです。
H自動車道の正式名称は、H縦貫自動車道という事はよく知っております。昔は海に近い大都市を結ぶ○○自動車道がなかったので、西に遠出するには、この山の中を縦貫する自動車道を通るしかなく、遠回りさせられたことが何度もあります。K市へ行くのでもGの一つ手前のICで降りて○○連絡道で南下するのが昔は一般的でした。
I牛は、食べたことあるかなぁ? 関西では、同じ産地の牛肉でも等級等によって呼び名が異なるL牛もしくはLビーフというブランド肉が有名なので、多分食べているとは思うのですが、記憶には残っていません。でも、実質的にLビーフと同じ牛肉なので、とても美味しい筈です。
Jの店名は、さすがに知りませんでしたが、グーグル先生に聞いたら、すぐに教えてくれました。
K城は、正直、千本桜さんがここまできて行くなら、もっと山の中にある天空の城じゃないか、と思ったので一瞬遠回りをしてしまいましたが、個人旅行ではなく、40名の団体旅行でしたね。K城は超メジャーな有名観光地ですが、私は絶対にK城が日本一のお城だと思っています。
L市は、また団体旅行ということを忘れて、あさっての方向に行きかけていました。40名の団体でK城に行くなら、車で少し戻って太閤さんゆかりのM温泉に宿泊するのは、ある意味王道かも知れません。宿泊予定だったお宿は、昔、こちらではTVコマーシャルもやっていた、あの「♪M○○の○○閣♪」でしょうか。関西では歴史もある高級な温泉地です。
N坂はM温泉のメインストリートの坂のことでしょうね。なかなか風情があります。

 今回のクイズは、わたしにとっては馴染みのある所が多かったので、さほど難易度は高くありませんでした。
 コロナが収まったら、是非、いらしてください。
[106029] 2022年 10月 29日(土)22:37:27メークイン さん
Re:クイズ ここはどこでしょう
[106027]千本桜 さん
難しいですが、解読可能でした。
一番最初に分かったのが、Jのお店の名前とIの○○牛でしたが。

A~N全てをぼかして書こうと思ったのですが、逆にぼかして書く方が難しくて書けません。
何個か抽出して書きます。

A空港: 私は利用したことはないです。(関東から直接便が飛んでいませんし、その土地へは新幹線で行けば用が足りますので)
C空港: 旧石垣空港行きのJTA便で初めて利用しました。(今は飛んでいません) 昨日花時計で私がさらっと書いた市ですね。
私は基本的に空港名は3レターコードを使う事が多いです。3レターコードはC市名そのものですね。
E県F市G旧町: 一度も行った事がないどころか、土地勘がありません。市としては3年前に登った山で市境まで1km程度まで近づいています。 旧G町の近くにある最寄り駅までは行っているのですが、足を踏み入れていません。
K城: この前同じような問題の際に間違えた白いお城ですね。当然行っています。
L市M温泉: 金銀のお湯がある温泉ですね。2011年東日本大震災直後のGWに行ってます。あまり良い思い出がない場所です。(理由は正解時にでも)
[106028] 2022年 10月 29日(土)20:40:50白桃 さん
Re:クイズ ここはどこでしょう
[106027]千本桜 さん
今年9月に40名ほどで2泊3日の研修旅行をするはずでしたが、コロナで中止になりました。実施できることを願い、下記のコースとスケジュールを組み、参加者への案内文を書いたのですが、実施できず残念です。さて、私はどこへ行こうとしたのでしょう。
白桃はこの「研修旅行」という名の観光旅行(失礼)計画を知っていましたので直ぐ解りましたが、計画を知らない方にとって、このクイズは相当難しいのではないかと思います。

ついで:
[106024]白桃
十番勝負における、Nさんと勿来丸さんの「二強拮抗時代」もそうですが、「どうどうめぐり」「たらいまわし」ではないし、「代わり映えしない」と言うのも違うし、ウ~ん、難しい。
熟考の末、「かわりばんこ」に落ち着きました。('◇')ゞ
[106027] 2022年 10月 29日(土)19:56:38千本桜 さん
クイズ ここはどこでしょう
 今年9月に40名ほどで2泊3日の研修旅行をするはずでしたが、コロナで中止になりました。実施できることを願い、下記のコースとスケジュールを組み、参加者への案内文を書いたのですが、実施できず残念です。さて、私はどこへ行こうとしたのでしょう。A~Nの○○に当てはまる名称をお答えください。

 8時15分、A:○○空港に到着です。この空港は正式名をA:○○空港といい、愛称をA:○○国際空港といいます。しかし、住所はA:○○市ではなく、B:○○市XXX字XX無番地です。「無番地」ってなんだろう。無番地の多くは、国有地または国有地だった土地です。有名なのはJR四ツ谷駅の住所で「新宿区四谷一丁目無番地」と書きます。それはともかく、A:○○空港に着いてから出発までは待ち時間がありますが、諸手続きがあるので、はぐれないように行動しましょう。9時15分、JALXXXX便はC:○○空港に向かって出発します。

 10時35分、C:○○空港に到着です。この空港は正式名をD:○○国際空港といい、C:○○空港は愛称です。C:○○空港は簡単でわかりやすい愛称ですね。ところが、覚えにくくて笑ってしまう愛称の空港もあります。富山きときと空港=きときとって訳がわからん。隠岐世界ジオパーク空港=長すぎて覚えられない。徳島阿波おどり空港=うまく着陸できるかどうか不安になる。これらの愛称には郷土愛を感じるが、はたして定着するのやら。11時、待機していたバスに乗り、E:○○県のF:○○市に向かって出発します。

 C:○○空港を出発したバスは、F:○○市のG:旧○○町を目指してH:○○自動車道を走ります。高速道路の名称も複雑です。たとえば、東北道は略称。東北自動車道は愛称。東北縦貫自動車道弘前線が法律で決められた正式名称です。みなさんを乗せたバスは、略称H:○○道、愛称H:○○自動車道、正式名称H:○○縦貫自動車道を走って、12時10分、G:○○インターに到着します。インターを降りると、すぐ目の前にG:旧○○町の市街地が見えてきます。I:○○牛レストラン「J:○○○ジージョ」の美味しいランチが待ってますよ。

 12時20分、I:○○牛レストラン「J:○○○ジージョ」に到着です。J:○○○ジージョは、G:旧○○町の郊外に店を構えるステーキレストラン。まわりは田んぼも広がる田舎の風景ですが、F:○○市では一番にオシャレなレストランです。J:○○○ジージョは注文を受けてから調理して、熱々の料理を提供することをモットーとしています。しかし、各人が異なるメニューを注文すると調理に時間がかかるので、全員同じくI:○○牛ハンバーグステーキを予約しています。

 I:○○牛を何と読むか。生きている牛は「たXまXし」、屠殺されて肉になった牛は「たXまXゅX」になります。みなさんが食べるのは「たXまXゅX」です。どうしても「たXまXし」を食べたいひとは、生きている牛に襲いかかってかぶりついてください。それでは、おいしいI:○○牛ハンバーグステーキをいただきましょう! ゆっくり味わって食べていただきたいのですが、F:○○市役所への訪問時間が迫っています。長居はできません。13時10分、J:○○○ジージョを出発してF:○○市役所へ向かいます。

 F:○○市役所が置かれたG:旧○○町は「やXさXちXう」と読みます。「やXざX」と濁らないように注意しましょう。大河原町とG:旧○○町は、町の規模が非常に似ています。2020年の国勢調査人口は、大河原町23,571人、G:旧○○町21,877人です。また、地域における町の役割も似ています。大河原もG:○○も郡内一の町場を形成し、大河原は柴田郡の行政・商業の中心都市として、G:○○はF:○○郡の行政・商業の中心都市として発展してきました。なんだか親近感が湧いてきますね。

 G:○○は1万石の城下町、そして古くから商業で栄えた町。そのような歴史をもつG:○○には、古くて落ち着いた街並みが残っています。旧町内は広い範囲にわたって歴史的景観形成地区に指定され、建築物の形態や材料などについて基準が定められています。特にXX地区は酒造関連施設が集積し、歴史的な景観を形成しています。また、周辺の建物もこのような施設との調和を考えたデザインが取り入れられ、G:○○のなかでも最も歴史的な雰囲気を残しています。西日本には、深みのある街並みが数多く残っています。

 15時30分、K:○○城の駐車場に到着です。徒歩6分で大手門に着きますが、その先の天守閣までは、長い距離を歩くことになります。K:○○城見学は普通なら半日かかりますが、17時で閉門になります。滞在できるのは1時間半程度なので忙しい。2015年に大天守保存補修工事が竣工し、現在は築城時そのままの真っ白な姿のK:○○城を観ることができます。17時15分、バスはK:○○城の駐車場を出発して、L:○○市のM:○○温泉へ向かいます。

  L:○○市というと海や港を想像しますが、M:○○温泉は海から離れた山の中。温泉街は三方を山に囲まれた急斜面に張りついています。宿泊するのはハイクラス旅館のXXXX閣。夕食後、時間があったら温泉街を散策してみましょう。おすすめはM:○○川親水公園とN:○○坂の街並みです。M:○○川親水公園はXXXX閣から180m、徒歩3分。M:○○川の川底を整備して造られた公園で、気軽な散策にうってつけです。また、風情あるN:○○坂を歩くのも良いですよ。伝統的な家屋や、おみやげ屋が並んでいます。
[106026] 2022年 10月 29日(土)18:28:14あきごん さん
ロータリーコレクションのラウンドアバウト追加について
 ロータリーコレクションのラウンドアバウトについて、2件を追加いたしました。

宮城県石巻市魚町2丁目石巻魚市場西(2020年) ※航空写真は改修前 @のの字な道
山形県酒田市広野②(2022年) ※マップ類は改良前、航空写真はBP工事中参考リンク 

 1件目の宮城県石巻市魚町の案件は、昨年、令和3年3月末の警察庁公表の市町村別アバウト箇所数データと突き合わせを行ったときに石巻市の2件のうちの1件がどうしても分からず、未確認のためコレクションには不掲載としていた箇所です。[102110]
 これまで、多分ここで間違いないはずなんだけどなぁ、と思いながら石巻市のHPや色々な情報を漁りましたが、一切情報が出てこなかったのですが、 のの字な道 において、現地を訪問調査されました。のの字な道のオーナーも供用開始以来2年間、一切のウェブサイトに情報がない事を気にかけておられたようで、現地レポートのおかげで私もすっきりとしました。しかし、コレクション追加のためにグーグルマップを見に行ったら、いつの間にかマップもストリートビューも更新されていました。これはうっかりしてました。もう供用開始から2年も経ってますからねぇ。

 もう1件の酒田市広野②の案件は、10月13日に供用開始したばかりの箇所ですので、当然まだマップもストリートビューも更新されていません。参考リンクをコレクションに付けておきましたが、肝心のマップが元のままなので、コレクションを見ても良く分からない状態です。随時更新していくと、こういう難点があるのが困りものです。

 ちなみに来月11月24日に石川県白山市蕪島5丁目の変則五差路交差点がラウンドアバウトになるそうです。松任駅の北西です。石川県では4件目のラウンドアバウトですが、通常の交差点をラウンド化で改良するのは初のケースです。(他3例は、住宅開発がらみ2件、ロータリーをラウンドアバウト1件)お近くの方、興味があれば行ってみてください。
[106025] 2022年 10月 29日(土)17:04:22むっくん さん
市制町村制施行時で町となり、その後に市となった大津
[105934]未開人さん
「生まれながらの市」はどのようにして決められたのでしょうか。概ね人口2万5000人だったということは[85273]でわかりましたが、前橋や宇都宮、大津などはなぜ含まれなかったのでしょうか。
大津市誌によりますと、大津が市制施行を選ばなかった詳細な経緯は残っていないようですが、概ねの経緯は以下の通りのようです。

大津は基準を満たしていましたが、市になることになるのに賛成している方が少数派であったことから、滋賀郡長が市制町村制施行時には大津町でいくと勝手に国に報告を挙げました。町となることより市となる事の方が行政経費がかさむ事が想定されていたことより、住民からの反対行動がほとんどありませんでした。
この結果、明治22年の市制町村制施行時には大津町となったようです。

その後、翌年から市となる方向で町民が動き始めました。明治30年にはこれを阻止すべく、滋賀郡長が大津町の内の旧・藤尾村などの区域は滋賀郡に残す形を取る上申書を内務省に提出し、人口要件の点で市制施行を阻止しようとします。ところが、分離されることとなる旧・藤尾村などの区域の住民の反対運動で、分離することが出来ませんでした。その為、明治31年に無事に大津の市制施行となりました。([63923]拙稿)
[106024] 2022年 10月 29日(土)12:24:36白桃 さん
数字+「色」、数字+「?」の自治体
[105988]ピーくん さん
東福岡
東福岡高校は残念でした。来春のセンバツは記念大会で出場校が4つ増えるようですが、九州は増加無しなので、かぱぷうさんがどんなに頑張ってお願いしても「一般枠」での出場は難しそうですね。
[106022]ピーくん さん
イタチごっこ
こういう状況を「いたちごっこ」と言わないような気がします。という私も、適切な言葉が思いつきませんが・・・。
十番勝負における、Nさんと勿来丸さんの「二強拮抗時代」もそうですが、「どうどうめぐり」「たらいまわし」ではないし、「代わり映えしない」と言うのも違うし、ウ~ん、難しい。

と、ここまで地理雑学とは関係ない話でした。

さて、「一色」は岐阜や愛知などの東海地方に多くあった自治体名ですが、一種類の課役だけで良いという荘園の耕地である「一色田」に由来する地名が自治体名になったものですから、二色、三色・・・と続くわけではありません。十までのうちでは、淡路島に「五色」があるのみです。(上下が付いた「九一色」があったのは記憶に新しいのですが・・・)

数字+「戸」の自治体以上に多いのは、数字+「?」という自治体です。(?は新字体です。)
岐阜県にはかつて、十四、十七、十八、十九+「?」と言う自治体までありました。「?」は数字のみならず、東・西・南・北、上・中・下とくっついた自治体がありましたが、意外なことに十「?」という名の自治体だけは無かったのです。
「?」が何という字であるか既にお判りだと思いますので正解は示しませんが、くだらないヒントを付けましょう。
中「?」という歌手は、ウソをついても国会議員になりました。
憲法九「?」を守らないと、クレーム(くじょう)となります。
[106023] 2022年 10月 29日(土)11:16:13【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 29日(土)11:53:00
EMM さん
花時計残念案件
視覚系のコレクションの案件、探し出すと止まらなくなるんですよね。
特に、眠くなってきてもう寝なければ…という感じになってくるとむしろいろいろ目に入ってしまうという…宿痾と言うしかない(苦笑)

花時計は関東方面関西方面は全然突っ込んで調べていないので、まだまだあると思います。
ですが、調べていると金沢市の姉妹都市公園の様な残念案件も引っ掛かってくる訳で…
これから探される方のためにここまで調べた中で網にかかった残念な案件を挙げておきたいと思います。

○完全撤去?
長野市 城山公園 航空写真2011年のSV
茨木市 茨木市役所前 参考

○時計だけ撤去?
盛岡市 もりおか歴史文化館前 SV画像を2015にさかのぼると時計あり

○時期限定?イベント時のみ設置??
鳥取県西伯郡南部町 とっとり花回廊 参考
[106022] 2022年 10月 28日(金)21:11:53ピーくん さん
イタチごっこ
将棋の第44期女流王将戦三番勝負(囲碁・将棋チャンネル主催)の第3局が28日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、挑戦者の西山朋佳女王(27)が里見香奈女流王将(30)に106手で勝って2勝1敗で前期奪われたタイトルを奪還し、女流2冠に復帰した。21日に白玲を西山女王から奪取して清麗・女流王座・女流王位・倉敷藤花と合わせた女流6冠になっていた里見女流王将は、1週間で女流5冠に戻った。

二人以外は何しているのだろうか?生活出来ているのだろうか?どちらかが棋士になったら独占するのかな。
[106021] 2022年 10月 28日(金)13:30:24オーナー グリグリ
SVリンクの狂い
[106019] 勿来丸さん
花時計といえば、[98592]でグリグリさんが出題したクイ図練習問題の問二がこれですね。
ああ、そうでした。練習問題に使いました。すっかり忘れていました。あれ、そう言えば記事検索したけど引っ掛からなかったのかな。

ところで、SVリンクが時々狂ってしまう現象があるのですが、ネットで軽く検索してもよくわかりません。例えば、[106012]のリストの幕張海浜公園岡崎公園ハウステンボスのSVが狙った方向で表示されないことがあります。リンクを何回も貼り直しても狂う現象が起きます。どなたか原因と対策がお分かりでしょうか。一度表示し方向を合わせた後、再度開くとその方向になるようです。

>EMMさん
ずいぶん遅れてしまいましたが、[105876]の2件の「富山県|石川県」の県境サインを追加しました(内山峠は国道359号ですよね)。このコレクションのリンクですが、外れてしまったものもいくつかあるようでメンテが必要です。
[106020] 2022年 10月 28日(金)11:16:52【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 28日(金)11:33:11
N さん
新宿中央公園の花時計
[106019]勿来丸さん
自分も、あれ新宿区がないなあ、とリスト見た瞬間に思いましたが、当時解答した新宿中央公園の花時計は、残念ながら公園改修工事の一環で現在はもうなくなっているのですよね。

※ちなみに、解答4か月後の、2020年3月時点のSVで既に無くなっています。
最近はご無沙汰ですが、当時は頻繁に訪れていた公園だったので当時工事中なことは把握していて、現存する判定になるか怪しいけどSVに載っているからいいやろ、的なノリで解答したような気がします。
[106019] 2022年 10月 28日(金)10:46:38勿来丸 さん
花時計
花時計といえば、[98592]でグリグリさんが出題したクイ図練習問題の問二がこれですね。
何人かの方が解答しているのでここからも情報が得られそう。

ぱっと見た感じ、当時の解答の中で取り上げられていないのは深谷市([98599])と新宿区([98601])、松本市([98604])でしょうか。
[106018] 2022年 10月 28日(金)10:16:51【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 28日(金)10:24:50
オーナー グリグリ
花時計コレクション編集者募集中!
花時計コレクションはまだリリース前です。私が提案者として編集担当となっていますが、編集を担当してくださる方を募集します。

EMMさん、超多忙なのに深夜(早朝?)まで花時計探索をご苦労様です。どんなに忙しくてもつい探し始めちゃうんですよね。花時計探すのは楽しくて面白いから。ぜひ、どなたか手を挙げていただけないでしょうか。まだまだ発掘できると思います。でも、私やEMMさん(メークインさんも、ありがとうございます)がこれ以上探し出すと残り少なくなるかもしれませんから、私ももうやめますがEMMさんも一旦我慢しましょう(笑。

どなたか編集を担当したいという方がいらっしゃいましたらぜひ書き込みでお知らせください。よろしくお願いいたします。
[106017] 2022年 10月 28日(金)10:14:55メークイン さん
Re:花時計
Twitterの#花時計より判明分を追記します。

磯子区役所(神奈川県横浜市磯子区)
googleマップ
Twitter @yokohama_isogo

保土ケ谷区役所(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
Twitter @ho_yokohama

中央公園(静岡県富士市)
googleマップ
東京新聞 花時計修復記事

埼玉県庁東門(埼玉県さいたま市浦和区)
googleマップ

平松公園<新伊丹駅前の公園>(兵庫県伊丹市)
googleマップ
[106016] 2022年 10月 28日(金)09:37:09メークイン さん
Re:花時計
[106012] オーナー グリグリ さん
[106014] EMM さんの情報と合わせて載っていなかった花時計情報を提供します。

千葉県船橋市 千葉県立行田公園
googleマップ
Twitter 千葉県立行田公園(@gyouda_p)
[106015] 2022年 10月 28日(金)09:13:39メークイン さん
Re:信州ネタなど
[105998] BANDALGOM さん
菅平ダボス…懐かしいですね。
菅平にはかつて、柏市の研修施設があり、小学5年の林間学校で行きました。2日目には(四阿山の一部といわれる)根子岳に登り、日本ダボス(菅平ダボス)へ行ったものです。
菅平ダボスは根子岳から眺めましたが、時間不足で登れませんでした。
根子岳と四阿山のどちらが展望が良いかと言われると、圧倒的に根子岳ですね。
(四阿山に登らなくても良かったのではないかと思う位)
実際に行った時の写真と内容をリンクしておきます。
フォートラベル 根子岳  Tripadvisor 四阿山

東御市は、旧北御牧村がメル友の出身地です。韓国にいた時、ヤフー掲示板を通じて知り合い、同じ韓国留学経験者にして、同年代、しかも信州人ということで、メル友になったのでした。
私自身メル友から始まって、実際に会ったという経験はないですね。
一度何かしらの場で(一瞬でも)会って連絡先を交わして、お互いに住んでいる場所が遠すぎるために、結果的にメル友になって続いたケースは何度もあります。
オフ会で会ってからのパターンも無くはないですが、ユースホステル(YH)のドミトリーで泊った際に、気が合った人との間で連絡先を交わすケースの方が大半でした。

20年前に、そのような感じで会った人がJICA青年海外協力隊派遣でアフリカのガーナに派遣されたことがあり、日本とガーナ間でメル友状態でやりとりしていたことがあります。
当時のガーナは通信状態が非常に悪く(携帯電話市場もない)、相手側の方は数か月に1回、用事で首都アクラに来た際にネットカフェから発信してくれました。
そもそもの通信レートも数kbps程度しかなく、文字データのやりとりですら何とか行える状態でした。
そのような状態なので、時々国際郵便を利用することもよくありました。
今は携帯電話市場は立ち上がったようですが、固定回線はあまり変わらないようです。総務省 世界情報通信事情(ガーナ)

私も乗り通したのは1997年の1回だけです。横川-軽井沢に最後に乗車し、小諸から小海線で甲斐小泉まで行って、住み込みバイト時代の社員のところに泊まり、翌日に甲斐小泉から1駅乗って、甲府から身延線に全線乗車、そして沼津から「ムーンライトながら」に乗り、大垣、姫路、三原…と乗り継いで行って、最終的には鹿児島まで行ったのでした。
強行軍ですね…。
私は「ムーンライトながら」および臨時大垣夜行は一度も乗れませんでした。
一度だけ指定席は取れたのですが、仕事の関係で乗れず手放しました。(翌日新幹線でサクッと移動)

BANDALGOM さんと似たようなケースとしては、こちらも20年前の2002年に一度だけ経験あります。
地元埼玉から東海道線の鈍行で京都まで行き、京都市内で遊びました。
その日の夜に「ムーンライト九州」で京都から博多まで移動。
その後、そのまま鈍行で熊本まで移動し、熊本城へ行きました。
その日は疲れ果ててボロボロでした。
[106014] 2022年 10月 28日(金)04:01:54【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 28日(金)04:17:47
EMM さん
花時計情報
[106012] オーナー グリグリ様

花時計、更にいくつか見つけました。
おそらく現役だろう、と思われるものを挙げておきます。
(28日は通常営業だというのに、何やってるんだか…)

釧路市 幣舞公園
弘前市 弘前城植物園 公式サイトのマップに記載あり
花巻市 ポランの広場 宮沢賢治が設計した日時計を再現したもの、参考
仙台市 宮城県庁
福島市 福島駅東口
福島市 福島市立第一小学校 参考
南相馬市 高見公園 原町無線塔跡
越前市 万葉の里味真野苑 フラワー公園
豊橋市 豊橋公園
豊明市 中京競馬場 参考
鳥取市 鳥取駅前
大田市 仁摩サンドミュージアム
岡山市 北区平和町
倉敷市 倉敷駅南口
西条市 水舞台公園

以前[96947]でご紹介した浦和パルコ内のような一筋縄では行かない物件もあります。

ーーーーー
寝ようと思ったのですが、見つけてしまったので忘れる前に追記:

高岡市 おとぎの森公園 ドラえもんの日時計
越前市 福井村田製作所
安城市 安城デンパーク
津市 三重県庁
[106013] 2022年 10月 28日(金)02:37:11EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第218号
[106011] オーナー グリグリ様
コレクション案の夫婦岩と夫婦に反対語コレクションに含めた旨を備考欄に記載していただけますか。

お申し出通り備考欄に注釈を入れました。
独立では無いと言え最初の提案の内容通りコレクション化が達成された形なので削除しようかとも思いましたが…案じゃなくなってるのは間違いないので、しばらくしたら(半年ぐらい?)行ごと削除します。
(そうしていかないとひたすら縦に長くなっていくので)
それから、コレクション案の中の「父母」は「父○」「母○」「父母○」全て集めるイメージで私が逆提案したものでしたが、そのうち「父母○」は「反対語」コレに収録されていますのでそれに関して注釈を追記しました。
ご確認下さい。

ついでですが、「父母」に近い状態の「牛首」(岬地形で克つ「首」で終わっているものが「首」コレに収録された)も同様の注釈を付けています。

-----

花時計、金沢市内にまだあったはずだぞ…と思って確認したら花「時計」じゃなくなっていたという…
姉妹都市公園の「元」花時計、元々はちゃんと針があったのに取り外され、今は時計の機械部分があった場所に花が植えられているようです…
(参考…2015年のブログ記事2019年のブログ記事
[106012] 2022年 10月 27日(木)23:16:46【2】訂正年月日
【1】2022年 10月 27日(木)23:21:41
【2】2022年 10月 27日(木)23:26:39
オーナー グリグリ
花時計
地名コレクションのコレクション案に私が提案しっ放しの「氷」と「花時計」を見付け、そうだったと思い、ふと花時計を調べる気になりました([102863]でも同じことを言っている)。同種の植栽文字よりは遥かに少なくまとめやすいだろうと推測しています。

札幌市民ホール 花時計(札幌市中央区)
函館アリーナ 花時計(北海道函館市)
長万部町役場 花時計(北海道長万部町)
十勝が丘公園 花時計(北海道音更町)
日光だいや川公園 花時計(栃木県日光市)
稲毛海浜公園 花時計(千葉市美浜区)
幕張海浜公園 花時計(千葉市美浜区)
小菅西公園 花時計(東京都葛飾区)
鎌倉公園 花時計(東京都葛飾区)
富山県庁前公園 花時計(富山県富山市)[98606]
金沢市役所 花時計(石川県金沢市)[98606]
世界一の花時計(静岡県伊豆市)
岡崎公園 花時計(愛知県岡崎市)
高槻駅前 花時計(大阪府高槻市)
こうべ花時計(神戸市中央区)
淡路サービスエリア 花時計(兵庫県淡路市)
高松駅花時計(香川県高松市)
ハウステンボス 花時計(長崎県佐世保市)
綾馬事公苑 花時計(宮崎県綾町)

ざっくり(とはいえ2時間弱)探した結果です。まだかなりありそうですが、今日は限界。ただ難しいのは、花時計はメンテナンスが必要なので、比較的短期間で撤去されてしまう例もありそうです。上記の中にも現存していないものもあるかもしれません。皆さんからの情報もお待ちしています。
[106011] 2022年 10月 27日(木)20:06:33【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 27日(木)20:43:02
オーナー グリグリ
反対語コレクションに「夫婦・婦夫」追加
[104583]
予想通り夫婦地名は夫婦池などかなりの数があるため引き続き作業を行います。
ずいぶん時間が開きましたが、反対語コレクションに「夫婦・婦夫」を追加しました。夫婦が86件、婦夫が3件です。夫婦については夫婦滝や夫婦岩など探せばまだまだ出てきそうですが、マピオン検索の範囲に留めています。

>EMMさん
コレクション案の夫婦岩と夫婦に反対語コレクションに含めた旨を備考欄に記載していただけますか。
[106010] 2022年 10月 27日(木)09:27:25オーナー グリグリ
超ミニ五番勝負共通項
勿来丸さん、海辺と飛ぶ鳥さん、超ミニ企画にお付き合いいただきありがとうございました。あらためて共通項を記載します。

問一:今年7月以降新庁舎に移った市
問二:タイトルを持つプロ棋士(女流含む)の出身地
問三:画数が30画の市
問四:市制施行日が10月11日の市
問五:隣接する市・町・村の数が同一の市(隣接なしは除く)

問四は2005年に限定しなくても同じです。10月11日は特に意識したわけではありません。言われて初めて気がつきました。最初は問五だけを提示するつもりだったのですが、問一、問二などミニ企画としてホットで面白いということで五番勝負となった次第です。問三と問四はちょっと付け加えた感じで余計だったかなとも思っています。
[106009] 2022年 10月 27日(木)05:43:18白桃 さん
白桃生誕二十年記念「消滅因子市秘蔵データ」公開
[106008]白桃
さて、845の因子市の中で、最大人口を記録したのはどこでしょう。0.01秒でお答えください。
そりゃ~アータ、考えるまでもありません。「継続因子市」でもなく「修了因子市」でもない、「消滅因子市」の東京ですよ。
と、一人芝居はそれぐらいにして、
以下は、全「消滅因子市」のデータです。秘蔵ってわけでもないのですが、世界中どこを探してもこのデータは他では見つかりません。というのは、「平成の大合併」より前に消滅したところの「2020年人口」・・・もちろん、消滅時点のエリアの2020年国調人口などは、どこにも掲載されていないからです。以前にも書きましたが、私は「国勢調査町丁・字等別境界データセット」と国勢調査小地域集計で調べておりますが、残念ながら「間違いなく正確」だという自信がありません。
◎表の補足説明
「分類」…[105997]の「市制施行までのあゆみ」の分類です。
亀田※……亀田は市として国勢調査人口に顔を出しておりません。よって最高人口は1970年亀田町の人口です。
児島※……正確に言いますと、1956年は因子市消滅年ではなく、因子市修了年です。市としての消滅年は1967年で、「児島市」としての国勢調査最高人口は77,420(1965年)で、2020年における旧(二代目)児島市の領域人口は64,828人です。
消滅因子市現行市制年消滅年最高人口(調査年)2020年人口
分類01東京特別区188919436,778,80419409,733,276
分類01首里那覇市1921195420,582192555,291
分類01石川うるま市1945200521,992200023,869
分類02小倉北九州市19001963286,4741960392,435
分類02伏見京都市1929193131,538193031,433
分類02与野さいたま市1958200182,9372000103,269
分類02田無西東京市1967200178,165200091,729
分類02鳩ヶ谷川口市1967201160,908201064,011
分類02舞鶴舞鶴市1938194329,903194030,309
分類02飾磨姫路市1940194635,061194063,517
分類02日光日光市1954200633,490195511,483
分類02那珂湊ひたちなか市1954199434,665195525,692
分類02栃尾長岡市1954200637,681196016,440
分類02直江津上越市1954197145,650196541,516
分類03門司北九州市18991963152,081196093,842
分類03戸畑北九州市19241963108,708196057,494
分類03内郷いわき市1954196640,017195525,495
分類03谷山鹿児島市1958196742,6831965158,677
分類03亀田※函館市1971197350,6231970113,252
分類03常磐いわき市1954196644,041196033,507
分類04真和志那覇市1953195760,9421955103,554
分類05清水静岡市19242003243,0491975213,081
分類05大宮さいたま市1940200145,62712000524,655
分類05新津新潟市1951200565,860200066,046
分類05磐城いわき市1954196664,899196587,827
分類05鶴崎大分市1954196327,974195599,208
分類05岩槻さいたま市19542005109,5461995111,815
分類05平田出雲市1955200534,799196023,625
分類05江刺奥州市1958200647,363196026,945
分類05天竜浜松市1958200531,122196017,815
分類05白根新潟市1959200540,012200035,817
分類05久居津市1970200642,191200544,642
分類05新南陽周南市1970200334,367198029,135
分類06若松北九州市19141963106,975196080,533
分類06児島※倉敷市1948195637,891195536,758
分類06西大寺岡山市1953196946,868196562,040
分類06因島尾道市1953200641,729197021,714
分類06富士富士市1954196653,247196584,088
分類06松永福山市1954196635,253195539,667
分類06牛深天草市1954200638,006195511,313
分類06伊予三島四国中央市1954200439,947196034,108
分類06尾西一宮市1955200557,956200057,865
分類06枚岡東大阪市1955196779,5241965119,424
分類06勿来いわき市1955196650,187195548,027
分類06北条松山市1958200530,513198525,272
分類06篠ノ井長野市1959196629,340196541,555
分類06東予西条市1972200434,351198528,572
分類07守山名古屋市1954196358,7981960176,587
分類07仙台市19711988124,2161985212,149
分類08玉島倉敷市1952196753,455196563,216
分類08河内東大阪市1955196791,8531965158,266
分類08浜北浜松市1963200584,905200098,779
分類08豊栄新潟市1970200548,997200046,642
さて、私事になりますが、20年前の今日、その日は日曜日でしたが、白桃は華々しく?当落書き帳にデビューを飾ったのです。あれから20年。物凄く楽しい時間をすごせましたし、いろんな方と知り合い教えていただくことも多かったです。特にオーナーでありますグリグリさんには言葉では言い尽くせないほどお世話になりました。お世話になっていながら、時々?気を悪くされるような発言をしたりしてますが…('◇')ゞ
とまぁ、引退発言のようなことを言っておりますが、まだまだ、白桃はこの落書き帳に御邪魔し続けますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・・・人生最後の国勢調査は東かがわ市三本松でカウントされたい…無理かな(笑)
[106008] 2022年 10月 27日(木)03:32:53白桃 さん
「修了因子市」と「消滅因子市」
[105997]白桃
「継続因子市」とは「市制施行以降、法人格変更のない市」であり、「修了因子市」とは「市制施行後に新設合併を行い、法人格を変更した市における『前身因子市』」です。
複数の市が絡む新設合併においては、「本源因子市」(市制施行が早い直系因子市)ではなく、「前身因子市」(合併時に人口の多い直系因子市)を「修了因子市」とし、他の因子市を「消滅因子市」としています。

以下に、複数の市が絡む新設合併における「修了因子市」と「消滅因子市」を明記しました。(◎は本源因子市)
現行市修了因子市消滅因子市
舞鶴東舞鶴◎舞鶴
姫路姫路◎飾磨
北九州八幡門司◎、小倉、若松、戸畑
大分大分◎鶴崎
福山福山◎松永
いわき平◎磐城、常磐、内郷、勿来
長野長野◎篠ノ井
富士吉原◎富士
東大阪布施◎枚岡、河内
倉敷倉敷◎児島※、玉島
鹿児島鹿児島◎谷山
上越高田◎直江津
ひたちなか勝田那珂湊◎
西東京保谷◎田無
さいたま浦和◎大宮、与野
静岡静岡◎清水
周南徳山◎新南陽
四国中央川之江伊予三島◎
西条西条◎東予
出雲出雲◎平田
うるま具志川石川◎
津◎久居
奥州水沢◎江刺
日光今市日光◎
天草本渡◎牛深
北九州の「修了因子市」は八幡ですが、現在は八幡より小倉の人口が多いです。因みに北九州の「本源因子市」は門司ですが、「本源因子町」は小倉です。
また、児島※は、倉敷・玉島との合併の際には、すでに「因子市」ではなくなっています。
とまぁ、簡単なことを難しそうにクドクドと書いておりますが、現行の市には「継続因子市」、「修了因子市」のどちらか一つがあるのです。つまり、
継続因子市数+修了因子数=現行の市数
となるわけです。
さて、845の因子市の中で、最大人口を記録したのはどこでしょう。0.01秒でお答えください。
つづく・・・
[106007] 2022年 10月 26日(水)22:48:17勿来丸 さん
ミニ五番勝負感想
[106005]グリグリさん
気が向いたらで結構ですが、解答者の方に自戦解説してもらいましょうか。

帰宅して片付けが終わり、ふと落書き帳を見たのが21:40頃だったかと思います。
「誘い(?)に乗って」とありましたから、隣接系の問題が多いのかなぁ、などと考えていました。
とりあえず問題全市の隣接を確認してみて、男鹿市が1市1町1村隣接と分かったところで引っかかります。南相馬市、尾鷲市、うるま市も1市1町1村。安芸市は2市2町2村ということで共通項が見えました。
Excelのツールで抽出してみると、1-1-1、2-2-2パターンはこれだけで、3-3-3パターンが1市あると分かり渋川市を解答。
これだけで満足していたのですが、海辺を飛ぶ鳥さんが2問立て続けに答えられたのを見て残りの問題もやるかぁと。
問四は基本データを見ているところで2005.10.11市制施行が共通していると分かりました。
問一はサイト内検索をすると市区町村の役所・役場一覧(移転情報)のページが引っかかり、「これまでの移転記録」のところに問題市が全部あったので「7月以降の移転かな?」などと考えました。10/11移転(最新)の平川市を解答。ところで問一・問四ともに10/11に何か意味があるのでしょうか?それとも偶然?
[106006] 2022年 10月 26日(水)21:51:44【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 27日(木)07:20:42
海辺を飛ぶ鳥 さん
ミニ五番勝負の感想
[105999] グリグリさん
こういう発想で該当事例を探すのは私も好きです。いいですねぇ。ただ、西米良村と椎葉村から逃れられないのが残念です。
ということで誘い(?)に乗って超ミニ五番勝負です。解答可能市はすべて1市です。早い者勝ち。

 いつの間にか誘っていたようです。誘った以上はきっちり答えなきゃ、という訳ではないですが、楽しませてもらいました。
 問題を見たのは[106000]で勿来丸さんが問五を解答した直後ぐらいでした。とりあえず名称系を中心に考えて、問二は武蔵野うどんと瀬戸うどん? とか考えてました。
 その問二の瀬戸市といえば藤井聡太竜王という所に思考が行けば、後は割とすんなりでした。横浜市は永瀬王座ですし、東京都内のどちらかが渡辺名人。残りの解と想定解数が6なのを考えれば、伊藤女流名人(東京都)と西山女王(大阪府)と里見女流六冠(出雲)にはピンときました。後は裏取りをして出雲市を解答。ところで、市区町村単位まで把握していたのは藤井竜王と永瀬王座だけで、里見女流六冠も出雲(国?)ぐらいの認識でした。
 その後、残りの問題を考えていると、問三がゴツい字が多いような、と考えて画数を粗く数えると30画ぐらい。問三である事も根拠になるので有りそうだと思い、市区町村名の画数のページを見ると当たりだったので、近江八幡市を解答。個人的に、画数は地理には関係なくタイムリーな話題でした。
 その後、風呂に入って出たら、売り切れでした。勿来丸さんが答えた3問も一応解けたとは思いますが、言っても無駄ですね。

 ところで、誘い(?)に乗って、という訳かは分かりませんが、該当事例の少ない共通項を数個考えています。その内、出題するか[105993]のように書こうかとも思ってます。


【追記】
[106007]勿来丸さん
ところで問一・問四ともに10/11に何か意味があるのでしょうか?それとも偶然?
 全然気づきませんでした。問五も1市1町1村に関しては、1市0区1町1村ですから、1011とも言えますね。問二と問三にも何かある?
[106005] 2022年 10月 26日(水)07:41:38【1】訂正年月日
【1】2022年 10月 26日(水)07:43:10
オーナー グリグリ
Re:超ミニ五番勝負
早い!
もう少し手こずるかと思っていたのですが。しかも一番難しいと思っていた問五があっけなく。
共通項は今晩にでも書きましょう。
いや、気が向いたらで結構ですが、解答者の方に自戦解説してもらいましょうか。
[106004] 2022年 10月 25日(火)22:31:31勿来丸 さん
超ミニ五番勝負 解答
問一:平川市

これで出揃ったのかな?
[106003] 2022年 10月 25日(火)22:28:56勿来丸 さん
超ミニ五番勝負 解答
2つ目の解答になります。

問四:いちき串木野市
[106002] 2022年 10月 25日(火)22:20:19海辺を飛ぶ鳥 さん
超ミニ五番勝負
[105999]グリグリさん
ということで誘い(?)に乗って超ミニ五番勝負です。解答可能市はすべて1市です。早い者勝ち。

問三:近江八幡市

一人一問とは言われなかったので答えちゃいます。
[106001] 2022年 10月 25日(火)22:10:12海辺を飛ぶ鳥 さん
超ミニ五番勝負
[105999]

問二:出雲市

これは答えなきゃ。
[106000] 2022年 10月 25日(火)21:52:18勿来丸 さん
超ミニ五番勝負 解答
帰宅したら何やら面白そうなものがあったので。
[105999]グリグリさん
ということで誘い(?)に乗って超ミニ五番勝負です。解答可能市はすべて1市です。早い者勝ち。

問五:渋川市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示