都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
般若堂そんぴんさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[56210]2007年1月13日
般若堂そんぴん
[56201]2007年1月12日
般若堂そんぴん
[56177]2007年1月12日
般若堂そんぴん
[56077]2007年1月8日
般若堂そんぴん
[56043]2007年1月8日
般若堂そんぴん
[55976]2007年1月6日
般若堂そんぴん
[55859]2007年1月3日
般若堂そんぴん
[55728]2006年12月30日
般若堂そんぴん
[55658]2006年12月24日
般若堂そんぴん
[55536]2006年12月14日
般若堂そんぴん
[55456]2006年12月6日
般若堂そんぴん
[55353]2006年11月26日
般若堂そんぴん
[55288]2006年11月22日
般若堂そんぴん
[55280]2006年11月21日
般若堂そんぴん
[55183]2006年11月15日
般若堂そんぴん
[55175]2006年11月15日
般若堂そんぴん
[55073]2006年11月11日
般若堂そんぴん
[54973]2006年11月4日
般若堂そんぴん
[54969]2006年11月3日
般若堂そんぴん
[54840]2006年10月31日
般若堂そんぴん
[54739]2006年10月29日
般若堂そんぴん
[54609]2006年10月27日
般若堂そんぴん
[54605]2006年10月27日
般若堂そんぴん
[54563]2006年10月23日
般若堂そんぴん
[54548]2006年10月23日
般若堂そんぴん
[54509]2006年10月20日
般若堂そんぴん
[54507]2006年10月20日
般若堂そんぴん
[54474]2006年10月18日
般若堂そんぴん
[54382]2006年10月9日
般若堂そんぴん
[54347]2006年10月6日
般若堂そんぴん
[54337]2006年10月5日
般若堂そんぴん
[54272]2006年10月1日
般若堂そんぴん
[54113]2006年9月22日
般若堂そんぴん
[54072]2006年9月20日
般若堂そんぴん
[53932]2006年9月12日
般若堂そんぴん
[53868]2006年9月8日
般若堂そんぴん
[53756]2006年9月1日
般若堂そんぴん
[53674]2006年8月29日
般若堂そんぴん
[53669]2006年8月29日
般若堂そんぴん
[53632]2006年8月27日
般若堂そんぴん
[53578]2006年8月23日
般若堂そんぴん
[53473]2006年8月18日
般若堂そんぴん
[53463]2006年8月18日
般若堂そんぴん
[53357]2006年8月13日
般若堂そんぴん
[53275]2006年8月11日
般若堂そんぴん
[53252]2006年8月10日
般若堂そんぴん
[53216]2006年8月9日
般若堂そんぴん
[53197]2006年8月9日
般若堂そんぴん
[53100]2006年8月6日
般若堂そんぴん
[53039]2006年8月5日
般若堂そんぴん
[52942]2006年8月2日
般若堂そんぴん
[52896]2006年8月1日
般若堂そんぴん
[52892]2006年8月1日
般若堂そんぴん
[52883]2006年8月1日
般若堂そんぴん
[52805]2006年7月30日
般若堂そんぴん
[52778]2006年7月30日
般若堂そんぴん
[52729]2006年7月28日
般若堂そんぴん
[52663]2006年7月25日
般若堂そんぴん
[52549]2006年7月22日
般若堂そんぴん
[52542]2006年7月22日
般若堂そんぴん
[52538]2006年7月22日
般若堂そんぴん
[52456]2006年7月19日
般若堂そんぴん
[52340]2006年7月17日
般若堂そんぴん
[52273]2006年7月16日
般若堂そんぴん
[52180]2006年7月15日
般若堂そんぴん
[52073]2006年7月8日
般若堂そんぴん
[51903]2006年6月28日
般若堂そんぴん
[51823]2006年6月20日
般若堂そんぴん
[51815]2006年6月19日
般若堂そんぴん
[51729]2006年6月12日
般若堂そんぴん
[51663]2006年6月5日
般若堂そんぴん
[51623]2006年6月3日
般若堂そんぴん
[51616]2006年6月2日
般若堂そんぴん
[51530]2006年5月28日
般若堂そんぴん
[51440]2006年5月22日
般若堂そんぴん
[51427]2006年5月21日
般若堂そんぴん
[51353]2006年5月16日
般若堂そんぴん
[51288]2006年5月12日
般若堂そんぴん
[51189]2006年5月6日
般若堂そんぴん
[51100]2006年5月1日
般若堂そんぴん
[51064]2006年4月30日
般若堂そんぴん
[51020]2006年4月26日
般若堂そんぴん
[50976]2006年4月23日
般若堂そんぴん
[50956]2006年4月22日
般若堂そんぴん
[50819]2006年4月15日
般若堂そんぴん
[50793]2006年4月14日
般若堂そんぴん
[50672]2006年4月11日
般若堂そんぴん
[50654]2006年4月10日
般若堂そんぴん
[50577]2006年4月8日
般若堂そんぴん
[50484]2006年4月6日
般若堂そんぴん
[50369]2006年4月3日
般若堂そんぴん
[50222]2006年4月1日
般若堂そんぴん
[50175]2006年4月1日
般若堂そんぴん
[50084]2006年3月27日
般若堂そんぴん
[50057]2006年3月25日
般若堂そんぴん
[49943]2006年3月19日
般若堂そんぴん
[49859]2006年3月15日
般若堂そんぴん
[49802]2006年3月11日
般若堂そんぴん
[49738]2006年3月8日
般若堂そんぴん
[49678]2006年3月5日
般若堂そんぴん

[56210] 2007年 1月 13日(土)04:41:09般若堂そんぴん さん
十番勝負
問六:北秋田市

3番目のヒントのアナグラムが解けて,ようやく解りました.これでやっと眠れます.
[56201] 2007年 1月 12日(金)23:15:23般若堂そんぴん さん
十番勝負
問十:栗原市
[56177] 2007年 1月 12日(金)04:01:19般若堂そんぴん さん
十番勝負
問七:山形市
[56077] 2007年 1月 8日(月)12:31:20般若堂そんぴん さん
十番勝負
問五(再挑戦):鶴岡市
[56043] 2007年 1月 8日(月)00:45:41般若堂そんぴん さん
十番勝負
問五:栗原市
[55976] 2007年 1月 6日(土)23:11:39般若堂そんぴん さん
今年の誓い
今年こそは早い内に経県値を6以上にする!

(ううっ,ヒントを読んでも十番勝負が解けない……)
[55859] 2007年 1月 3日(水)21:41:06般若堂そんぴん さん
初がっかり
1月2日に某民放で放送された県内企業の「新年のご挨拶CM」より.
「……ますますの御繁栄を申し上げます」
新年早々,山形県民であることが恥ずかしくなりました.
[55728] 2006年 12月 30日(土)18:33:53般若堂そんぴん さん
自分色変更御礼
[55724] オーナー グリグリさん,自分色変更を確認致しました.ありがとうごさいます.
上の色が何に由来するかお気づきの方もいらっしゃるかと存じます.一応,東京に関しては足を踏み入れていないのは一つだけになったのを記念して変更致しました.
皆様,また来年もよろしくお願い致します.
[55658] 2006年 12月 24日(日)15:23:08般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 12月24日
大阪市営今里筋線:井高野~今里!(2006年12月24日正午開業)
長堀鶴見緑地線,大江戸線,海岸線,七隈線に次ぐ日本で5番目のリニア・メトロ,8号線の最初の開業部分です……あるいは,大阪市営地下鉄最後の開業区間となってしまうのでしょうか?

【おまけ】
[55538] 白桃さん
オトトイ、虎ノ門で米沢の方とお会いしたときも確かジュースでしたネ…。
そうそう,発酵性のお米ジュースでしたね……
[55536] 2006年 12月 14日(木)22:17:53般若堂そんぴん さん
本年度の経験値増加,そしてとある紳士と……
11~14日,東京に滞在した結果,本年度の経験値が次のようになりました.
5(住んだ):山形県
4(泊まった):東京都
2 x 2(降り立った):福島県(福島・郡山で乗り換え),栃木県(黒磯で乗り換え)
1 x 2(通過した):茨城県,埼玉県
合計:15

残念ながら,群馬県は未踏地のままです.

12日夜には,香川県ぐらいの大きさの島からお帰りになって間もない「とある紳士」と虎ノ門でお会いし,18:30から23:00ごろまで,主観的には2時間半ほど(客観的には4時間半ほど),地理談義や地理外談義など楽しい時間を過ごしました(ニッコリ).
[55456] 2006年 12月 6日(水)18:07:26般若堂そんぴん さん
経県値を増やすぞ!
胃炎と風邪による高熱のため,[55353]に記した本年の経県値の増加はできませんでした.東京では落書き帳の「とある紳士」とお会いするのを楽しみにしていたのですが.というわけで,来週こそは再挑戦です.
[55353] 2006年 11月 26日(日)10:51:17般若堂そんぴん さん
12月にはふえそうです
[55340] 油天神山さん
皆さん、その後の経県値の伸びはいかがでしょうか。
12月3日に東京に行く予定です.やっと経県値がふえそう……
[55288] 2006年 11月 22日(水)02:48:40般若堂そんぴん さん
Re: [55286] EMMさん
[55286] EMMさん
よってご投稿の米沢市の林泉寺町は落ちているのではなく、作業がそこまで進んでいないため未掲載…と言うことになります。
おお,急かしてしまったようですみません,御免なさい.今は通りの名称にその名を留める旧町名を紹介出来たことで良し,としていただければ幸いです.
[55280] 2006年 11月 21日(火)23:32:35般若堂そんぴん さん
米沢市の「寺町」
EMMさん編集の「寺町」コレクションに,米沢市の林泉寺町(りんせんじまち)はいかがでしょうか? 町名の由来となった春日山林泉寺は,もと越後高田の寺院.直江兼続夫妻の墓などがあります.
かつては米沢市に四つの「寺町」がありました.北寺町西ノ町(きたでらまちにしのまち)(東西の通り),北寺町(きたでらまち)(南北の通り),東寺町(ひがしてらまち)(南北の通り),龍言寺町(りゅうごんじまち)(南北の通り)です.また,舘山(たてやま)も招福山舘山寺(かんざんじ)に由来するか,と思ったのですが,舘山城の方が先でした.
[55183] 2006年 11月 15日(水)23:52:11般若堂そんぴん さん
Re: 米沢八湯
[55177] faith さん
米沢八湯という言い方は知らなかったのですが、そのうちの二湯(姥湯・新高湯)には入ったことがあります。
おお! どちらも,私が入ったことのない温泉です! うらやましいですねえ……
いえ,姥湯も新高湯も,行ったことは何度もあるのですが,温泉に入ったことはないのでした……

因みに,米沢市民で「米沢八湯」に親しんでいる人はあまりいないのではないか,と思います.「米沢九湯」の方が一般的のようです.

もし米沢にいらっしゃるのでしたら,是非,声をお掛け下さい.時間が許せば,運転手ぐらい出来るかも知れません!
[55175] 2006年 11月 15日(水)21:26:42般若堂そんぴん さん
温泉津 vs 米沢八湯
[54517] かすみさん
わたしも実家に録画を頼んでましたが、ここ最近仕事が忙しすぎてしばらく見れないかも。
でも結果は知ってます・・・。
11月15日の「広報よねざわ」に市長がその番組について記しているのを読み,結果を知りました.どちらも魅力的ですね!(経済的理由で温泉津に行く機会は今後とも無いであろうことが残念!)
[55073] 2006年 11月 11日(土)12:56:03般若堂そんぴん さん
Re: 都市のブランド
[55067] 白桃さん
三流ブランド
(前略)米沢、(後略)
多謝!
でも,山形・酒田・鶴岡が怒りそう……[55067] 白桃さん
三流ブランド
(前略)米沢、(後略)
多謝!
でも,山形・酒田・鶴岡や会津若松・福島・郡山・いわきが怒りそう……
特に,鶴岡(庄内藩)や会津若松(会津藩)には戊辰戦争以来頭が上がりません(と個人的に思っております).
[54973] 2006年 11月 4日(土)00:09:09般若堂そんぴん さん
十番勝負
問九:大和郡山市
[54969] 2006年 11月 3日(金)23:58:07般若堂そんぴん さん
十番勝負
問二:郡山市
[54840] 2006年 10月 31日(火)14:10:28般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(鈍行,世界史)
[54815] スナフキんさん
経県値純増報告
を読んで寝たせいか,風邪でダウンしたせいか,「経県値」がアップする夢を見ました.ああ,虚しい……
山形からは鈍行だけで帰ってきたり…
おお,これは楽しいですね.
仕事を受ける際,「昭島駅に午前8時集合!」などと言われると,当日の「つばさ」では絶対に間に合いません.そこで,前日に鈍行を乗り継いで行くのでした.福島,黒磯,宇都宮などでの待ち時間も楽しいものですね.

[54824] むっくんさん
現実に高校生をやっているものからするとこういう意見が出るのは仕方がないのではないかと思います。
うーん,気持ち(あくまでも「情」としての)は解らないでもない……
はっきり言って、高校社会科の中で最も負担の大きい教科である世界史を、ゆとり教育の中であえて必修とした狙いはこのような所にあるのではないかなと思います。
そうした「実利」も考慮されたのでしょうか? 現実には,近現代史まではたどり着かない場合の方が多いようにも思います.
細かい年号などは軽く流しただけとしても,大雑把な枠組みを捉えるだけでも後々知見を広めるのに大いに役立つのに,と思います.細かい部分は,後に興味をおぼえた時に補えますしね.
[54739] 2006年 10月 29日(日)20:33:45般若堂そんぴん さん
「受験に必要ない科目はやるべきではない」?
朝日新聞朝刊(13版)社会面から.
 帰宅後4時間は勉強しているという福岡県の県立田川の男子生徒は「世界史を必修にしていることに問題があるのではないか。進学校には時間がなく、受験に必要ない科目はやるべきではない」と語った。(後略)
これって恐ろしい考えのように思います.
受験する科目を主体的に決めるのは是とします.そのために,履修する科目を主体的に決めるのも是でしょう.しかし,「受験に必要ない科目はやるべきではない」とすれば,知識・教養というものがはたして身に付くのか……そうした考えのもとでは,「歴史の中に想いを遊ばせる」「異なった分野の知識同士の遭遇を楽しむ」「地図で遊ぶ」「地名で遊ぶ」「地名と歴史で遊ぶ」「全国の市十番勝負を楽しむ」精神は痩せ細ってしまいそうです.
[54609] 2006年 10月 27日(金)04:04:53【1】般若堂そんぴん さん
北海道日本ハム優勝記念、札幌vs名古屋!!(その2)
[54607] 2006 年 10 月 27 日 (金) 03:01:59 ペーロケ さん
つい4年前までは想像すらつかなかった結果ですが、やはり、「あの」選手が入団してから、ベンチの雰囲気が明るくなったことが大きいでしょうか。
そう思えますね.いえ,別に「あの」選手のファンだったわけではありませんが,北海道に移籍してからの「あの」選手には心からの拍手を送りたい気持ちです.外野におけるリーダーシップもまた勝利への大きな力だったようですね.
もう一つの「北日本」球団にも,あのような明るさが生まれて欲しいなあ……

 ところで、日本シリーズが開催された札幌市と名古屋市って、似ていると思いませんか?
うっ,痛い!……諸般の事情により,札幌市街図は地下鉄東西線開通以前のものしか持っていません(涙).意地で追加項目を……
8.市営地下鉄がある.
9.旧帝大がある.
10.ゴジラの襲撃を受けたことがある.
ううっ,続かない!

で,手持ちの札幌市の地図(「最新都市精図 札幌」,日地出版,発行年不明! この頃は発行データを記す習慣は無かったのだなあ……)見ると,東区の中に元町区,東北区,とあります.そういえば,某百科事典の付録の日本地図に収録されている札幌市街図には桑園区や山鼻区という「地域名」があったなあ……
[54605] 2006年 10月 27日(金)00:03:40般若堂そんぴん さん
北日本のチームが日本シリーズ優勝!
北海道日本ハム・ファイターズの日本シリーズ優勝!
(本当の意味で)北日本のチームが日本シリーズを制覇したのは初めてですね.1974年のロッテ・オリオンズは,日本シリーズにおいては仙台の球団とは言い難かったようですから.
北日本の住民として,パ・リーグのファンとして,心からの祝福を!

日本一と勝率最低のチームが共に北日本……
[54563] 2006年 10月 23日(月)23:47:56般若堂そんぴん さん
赤面
[54552] KMKZさん
狛江(こまえ)市の狛、狛犬(こまいぬ)の狛は、高句麗の古称である「こま」に関係があった筈です。
あっ,そうか.確か,以前も話題になったような気が.[12355] KMKZさんの記事でしたね.
アルコールが入っていたとは言え,[54548]はお恥ずかしい(赤面).やはり精神面に問題が生じているのかも……
[54548] 2006年 10月 23日(月)02:04:15般若堂そんぴん さん
覚えればもっと楽しい!
[54545] みかちゅうさん,おお,回文にしてフルハウス!
渡来人と関係が深い名前の東京の市または区はどこでしょう?(開成高校・06年)。ご当地問題が好きなようですが、これは解けなくてもいいと思います。
う~ん,さっぱり解りません.だからと言うわけではありませんが,「解けなくともよい」問題だと,私も思います.
(でも,解ったら楽しいだろうなあ……)
やはりどこが出てもいいように都道府県の位置・県名・県庁所在地名だけは覚えておくべきだと思います。
同感.加えて,覚えていた方が楽しいですよね.TVを見ても,新聞を読んでも,あるいは本を読んでも,「都道府県の位置・県名・県庁所在地名」を覚えていれば(さらに,それらの地域の特色を少しでも覚えていれば)楽しさは倍加する,と思います.落書き帳にいらっしゃる皆様の中には同様に思われる方の比率が一般よりは多いのでは?
[54509] 2006年 10月 20日(金)19:17:51般若堂そんぴん さん
米沢八湯
昨日録画した「ニッポン旅×旅ショー」(日本テレビ系)を見ました.島根県の温泉津と米沢八湯の対決.録画が尻切れトンボだったので,結末は分かりませんでした(涙).

米沢八湯(50音順に姥湯[うばゆ],大平[おおだいら],小野川[おのがわ],五色[ごしき],白布[しらぶ],新高湯[しんたかゆ],滑川[なめがわ],湯の沢[ゆのさわ])のうち,やや詳しく紹介された一箇所は私には無縁の世界でした.昔は庶民的だったのに.
因みに,米沢九湯と言うと,笠松[かさまつ]温泉(鉱泉)が加わります.以前は新五色温泉を加えて吾妻十湯と言っていましたが,火災で焼失してしまいました.

【おまけ】
あっ,ご近所のお店が紹介されている!
[54507] 2006年 10月 20日(金)13:34:46【1】般若堂そんぴん さん
座布団一枚!
[54497] 白桃さん
町名まで覚えれば、きっと長生き間違いなし!?
おっと,座布団一枚!

懸命に使命感をもって克明におぼえれば長命になり,御尊名を記憶されるようになる!?
[54474] 2006年 10月 18日(水)20:56:57般若堂そんぴん さん
ちょっと不満なこと
NHKニュース・気象情報の日本地図は,北に行くほど小さく表示される……
[54382] 2006年 10月 9日(月)02:53:44般若堂そんぴん さん
見落とし
[54381]ペーロケさん
東田川郡 庄内町-三川町
あ,これを見落としておりました(冷汗).
[54347] 2006年 10月 6日(金)00:22:38般若堂そんぴん さん
盛り上がる河川?
[54341] eiji_t さん
サンプルを見るとモニター上のせいか凹凸が逆転して見える(特に東京)のは私だけでしょうか?
あっ,本当だ.「大阪」「名古屋」ではほとんど凹凸が感じられませんが,東京は河川が浮き上がって見えますね.まるで両眼立体視で平行法と交差法とを間違えたような感じ.
[54337] 2006年 10月 5日(木)15:08:12般若堂そんぴん さん
Re:緊急企画
[54259][54331]ペーロケさん
山形県:12本……で良いのかな?
「Y」型の場合,3本と数えたのですが.
(蛞蝓のようにのろまな私……)
[54272] 2006年 10月 1日(日)00:45:15般若堂そんぴん さん
饕餮(とうてつ)の日々,拾肆
先日,芋煮会のお誘いがあったのですが,総務省で行っている「事業所・企業統計調査」でいそがしく出席出来ませんでした.本日(10月1日)もまた別口の芋煮会があるのですが,口内炎から喉の炎症(医師に「よく我慢していたな」と言われるほどの)をおこしてしまい,出席できるかどうかは微妙です.
う~ん,山形県民としては芋煮会のない秋など……

オフ会,裏山C!
[54113] 2006年 9月 22日(金)01:37:16般若堂そんぴん さん
散漫なレース,五題(市街展望,絆創膏,船坂峠,パルパル,芋煮会)
[54071] 白桃さん
市街展望場所
最高かどうかはともかく,米沢市で気軽に行けるのはここ,御成山公園ですね.


[54101] 穴子家さん
皆様は「ばんそうこう」のことを何と呼んでらっしゃるのでしょうか?
普通の絆創膏ではなく,保護パッドのついているものですよね.
御紹介の記事の通り,「カットバン」です.そういえば昔は「バンドエイド」と言っていたと記憶するのですが.
地理ネタというより方言ネタになってしまいましたね。失礼しました。
うわっ,私などは失礼の限りを尽くしているのでは?

[54103] 小松原ラガーさん
・船坂峠
米沢市にも同名の峠があるので,つい反応.

[54105] 熊虎さん
韓国ではソウル五輪のことを、開催年にちなんで「パルパル」と呼ぶことがよくあります。
そうそう,「パルパル・オッリンピグ」というような発音でしたよね.
その辺の店で売られている銘柄で一番安いということで、私は5年目まで主にコレを吸っていました。
おお,私は1986年頃に禁煙するまで「しんせい」を吸っておりました.一番安いゴールデンバットは入手困難でしたので.

[54110]牛山牛太郎さん
「芋煮会」は、宮城でも重要な秋のイベントなのに・・・。
そこで、「牛肉に醤油」と「豚肉に味噌」とで議論が出来るでしょう。
少なくとも,青森県以外の東北地方では「芋煮会」が行われているようですね.
たしか山形県の庄内地方も「豚肉に味噌」であったかと記憶します.
秋田県の「鍋っこ遠足」はどういうものなのかな?
[54072] 2006年 9月 20日(水)01:26:29般若堂そんぴん さん
日本一と世界一
[54066] YSKさん
世界一こいのぼりの里まつり
鯉のぼりは他の国にもあるのでしょうか.ウィキペディアの「鯉幟」の項目に依れば日本独自のものですね.「日本一 = 世界一」というわけで(ニヤリ).
そういえば,「山形県一の芋煮会」がそのまま「日本一の芋煮会」になるのと似ているような.で,当然ながら「日本一の芋煮会」は「世界一の芋煮会」に……
[53932] 2006年 9月 12日(火)01:18:49般若堂そんぴん さん
綱木川ダムのダム湖名
米沢市に建設中の綱木川ダムによってできるダム湖の名前はおしょうしな湖に決定しました.
「おしょうしな」([8158]参照)という米沢言葉はとても好きなのですが,ダム湖名称としては如何なものかと思います.
[53868] 2006年 9月 8日(金)19:56:06般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(食パン,都市のランク分け)
[53851] ニジェガロージェッツさん
こちら神戸では、5枚切が一番よく売れているのではないでしょうか。関東では8枚切がよく売られているそうですが、神戸ではめったに目にしません。
そのあたり、関東でも関西でもない北陸の金沢ではどうなっているか興味があります。
米沢では6枚切と8枚切が多く,4枚切もあります.

政令指定都市のランク分けについての議論がありますが,政令指定都市そのものが本来は「格」を表すためのものではありませんから,不毛な感じもします.もっとも,
東京都=横綱
政令指定都市=大関
中核市=大関
特例市=小結
人口5万人以上=幕内
人口5万人未満=十両
などと,遊び感覚で考えるのは楽しいのですが.
[53756] 2006年 9月 1日(金)17:56:46般若堂そんぴん さん
今日も散漫な……
[53589] 熊虎さん
[53721] スナフキんさん
お二人にお会いできることを願って,福島市でのオフ会開催を日々祈ることとします(ニッコリ).でも,宿泊は車の中で毛布にくるまっているしかなさそうです……

太白さん(あるいはまがみさんでしょうか),メンバー紹介文を修正していただき,ありがとうございます.これで安心して眠れます(ニヤリ).
[53674] 2006年 8月 29日(火)14:05:51般若堂そんぴん さん
Re:[53671]
[53671] BEANさん
「ある市に向かう鉄道が2つの方向から伸びているが、どちらもその市の手前の町で途切れている」というのは「奇しくも」に当てはまりませんか?
引用なさった「現代例解国語辞典(小学館)」からも,当てはまるとは思えません.
「偶然」その市の手前の町で途切れているわけではないでしょうし,「不思議」でもありません.
[53669] 2006年 8月 29日(火)01:56:57般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(くしくも,室戸市)
[53662] がっくんさん
くしくも隣の東洋町には徳島県側から阿佐海岸鉄道が、奈半利町には土佐くろしお鉄道/ごめん・なはり線が通じている状況なんですよね・・・。
広辞苑(第四版)によれば
くしく-も【奇しくも】[副詞]ふしぎにも。あやしくも。(文例省略)
とあります.あるいは誤用かと.
最近,「奇特」「数奇」といった単語の誤用が様々なメディアに見られますね(中には「誤用」という単語の誤用さえも見られますが……).そうしたメディアに関わっていらっしゃる方々のほとんどは私よりも高学歴のはずなのですが,彼らの言語感覚は(以下数行自粛)
と書いてきましたが、室戸市もそれなりに愛着のある市なのでがんばってもらいたいです。
室戸市と言えば,現在の高砂親方(元大関朝潮太郎)の出身地ですね.う~ん,米沢市よりも偉いぞ!

【連絡】太白さん,まがみさんへ
メンバー紹介欄に
ほぼ毎日、深夜1時前後に書込みを欠かさないことから、
とありますが,このところすっかり怠けております.どうか訂正して頂きたく御願い申し上げます.
[53632] 2006年 8月 27日(日)00:57:15般若堂そんぴん さん
郵便番号ってすごい!
私の使用している iBook もソニー製リチウム電池の不良によるリコールの対象でした.バッテリ交換の申し込みの際,住所の町名は郵便番号と1対1対応できるためか,「米沢市」の下は「丁目」の数字以下のみが必要でした.楽と言えば楽なのですが,未だ感覚的に違和感があります.

【連絡】
しばらく前,今まで公開していたメールアドレス(Netscape Mail)のサーバーに突然ログインできなくなりました.設定の変更もしておらず,クッキーや JavaScript を有効にしているにもかかわらず,ブラウザ上でもログインできません.そのため急遽,公開アドレスを変更しました(近日中に再変更の可能性あり).8月中旬以降にメールを下さった方がいらっしゃいましたら,新アドレスに再度メールを下さるようお願い致します.
[53578] 2006年 8月 23日(水)18:28:20般若堂そんぴん さん
オフ会... いいなあ...
金沢には二度だけ訪れたことがあります.と言っても,仕事の起点と終点が金沢だったために「二度」となっただけで,駅と某社の事務所の他は何処へも行かず,合わせても3時間に満たなかったと思います……(あ,記憶が……)

いつの日か福島市か仙台市でオフ会を……
[53473] 2006年 8月 18日(金)09:43:34般若堂そんぴん さん
なんとか着地
[53466] 音無鈴鹿さん
おっと、これは冥王星plutoの読みではなく、
おお,そうですね,今朝の新聞で知りました.綴りは「pluton」で,形容詞形ではなく,綴りのヴァリアントそのままです.通常の検索ではフランス語などの「Pluton」と区別出来ません.地球型(terrestrial planets, telluric planets)や木星型(gas giants,Jovian planets),およびその下位区分である天王星型(Ice giants,Uranian planets)に比べて,あまりよい表現ではないように思います.単純に「plutonian」とでもする方がましだと思うのですが.

[53469] 打吹さん
そこでここから名前を逆輸入して原子番号95の名前を取って新天体の名前にすると……
おお,地理に繋がった!

[53470] 敷守ほむらさん
補足すると、原子番号95はアメリシウム(Am)ですね。名前の由来はアメリカ大陸からです。
さらに補足すると,周期表で直上にくる Europium に対抗したらしいですね.
[53463] 2006年 8月 18日(金)00:15:02【1】般若堂そんぴん さん
散漫なレース,?題(地名標準化,天空の事象,おまけ,えーと……)
[53457] 北の住人さん
3 平地にあってはその主邑の名をとる(例 大阪平野 山形盆地)。
なるほど,そうでしたか.でも,反・米沢意識の強い置賜の市町は「米沢盆地」よりも「置賜盆地」の方をより好ましく思っているのではあるまいか,などと心配してしまうのでした.

[53451]hmtさん
ところで、冥王星型惑星(プルートン)の中で、
英語やドイツ語では Pluto,フランス語では Pluton.基になったラテン語では Pluto(プルートー)または Pluton(プルートーン)のいずれでも可のようですね.

【おまけ】
奈良市に一票.

【えーと……】
[53459]白桃さん,[53462]faithさん,ストレートに「地理的事象」ではなくとも,話題の延長かつ周辺領域ということで「可」と思うのですが……
この書込の二題目も「地理外」ですし……
[53357] 2006年 8月 13日(日)21:49:24般若堂そんぴん さん
森ノ宮 vs 森之宮
[53353]逆太郎さん
[53270]で「実は駅名と地名が一致している例」として出した中央線森ノ宮駅の漢字表記は正式には「森之宮」だそうです。
これは意外です.
鉄道ピクトリアル誌の大阪市交通局特集号(私が持っているのは,第43巻第12号 通巻第585号=1993年12月臨時増刊号,第54巻第3号 通巻第744号=2004年3月臨時増刊号)では,「なんば」「あびこ」「なかもず」の正式名称は「難波」「我孫子」「中百舌鳥」となっていますが,「森ノ宮」の名称は「森ノ宮」のままです.検車場の名称は「森之宮検車場」(かつての「森之宮車両工場」も1998年ここに統合).さて,どちらが正しいのか?
[53275] 2006年 8月 11日(金)09:19:43般若堂そんぴん さん
奈良市陰陽町など
[53265] 牛山牛太郎さん
奈良にも、旧国名などにあやかった地名が、あちこちにあるようですよ。
奈良市ですか? Mapion では確認出来なかったのが残念!
奈良市内の町名(大字名?)にも興味深い名称がありますね.個人的には「陰陽町」というのがツボ.

[53269] ペーロケさん
そうそう、過去に[19478]でも紹介しましたが、東京のパクリが多いんですよ。周南市といえば、一番町はなんで住居表示されないんでしょうねえ?二番町・三番町はとっくの昔に住居表示されているのに、なぜ?
おお,既出でしたか.失礼しました.
そうした町名があれもこれもとTV画面に出てくると,「何故?」という思いとともに,ある種の楽しささえ覚えるのでした.
[53252] 2006年 8月 10日(木)20:12:32般若堂そんぴん さん
原宿はどこにある?
本日の「クイズ! 日本語王!!」(TBS系)には筑波大の谷川彰英教授が「地名王」として出演,縁起を担いだ地名,企業由来の地名,あやかり地名など,地名に関する話題が紹介されていました.
個人的に驚いたのは山口県周南市.銀座,新宿,原宿,有楽町,晴海,代々木,千代田,青山といった江戸・東京の地名にあやかったらしい地名が同市のあちこちにあるのですね.
[53216] 2006年 8月 9日(水)23:24:10般若堂そんぴん さん
明示
[53206] グリグリさん
今回の件でも、huzisanさんに対する個人攻撃あるいは挑発的な書き込みが複数件(4件)あり、いずれも書き込み者ご本人が削除されています。今回の件でも、huzisanさんに対する個人攻撃あるいは挑発的な書き込みが複数件(4件)あり、いずれも書き込み者ご本人が削除されています。短いものでは数分後、長いものでも1日以内に削除されています。ご自分の批判記事だけを隠してしまったと取られても仕方がないようなこのような行為は如何なものでしょうか。最初から削除するような書き込みはご遠慮ください。
当事者の一人です.
こちらの,多少は論理的に,と考えた書込は全く無視され,しかも huzisan さんからは論理的回答は全くない,という状況では,huzisan さんに対して反応する欲求はありませんでした.しかし,他の方の書込に関連し,相手を明らかに誹謗する書込(「裸の王様」とは何様のつもりか!!!)があったため,これを傍観出来ないと考え,huzisan さんに対する批判を(極めて強い調子で)書き込んだものです.
私自身の書込の調子の強さ(相手に対する攻撃度の強さ)ゆえ,ある程度の時間が経過したら削除することを考えておりました.さらに,huzisan さんに誹謗された方から,削除した方がよいのではとのメールもあり,削除に至ったものです.
しかしながら,原因は huzisan さんの書込の中にある「相手に対する軽侮」(しかも,その根拠を明らかにできていません)にある,と考えます(この考えは削除された中島悟さんの書込にもありました).

以後,huzisan さんの書込に反応する場合,「削除しない」ことといたします.もっとも,反応に値する書込があれば,の話ですが.

【?】
[53210] いっちゃんさん
え? 「+」というのは新企画?
[53197] 2006年 8月 9日(水)09:20:30般若堂そんぴん さん
大泉アンビシャス
[53151]白桃さん
Hな悪党
おお,また一つ,世界の裏側を知ってしまいました(ニヤリ).

[53165]faithさん
校歌と現実との乖離といえば、共学校でこれは良いのでしょうか。外部の人間がとやかく言うことではありませんが…
あの校歌を表題の如く聴き取ってしまいました……

8月7日のある書込に思わず苦笑つつも,慢性的な眠気のため頭が働かず.
[53100] 2006年 8月 6日(日)10:31:32般若堂そんぴん さん
三文字県名
[53090]雪の字さん,はじめまして.
そういえば、現在の県名はすべて二文字のように思います。実在すれば唯一の三文字県名としてアピールできたかも。
ふふふ,和歌山県が(ニヤリ)……
[53039] 2006年 8月 5日(土)10:42:37般若堂そんぴん さん
今年の経県値,ほぼ最低値タイ記録
[53015] 愛比売命さん
 私の今年の経県値、恥ずかしながら落書き帳、いや、国内でも最低値に限りなく近い「5」です。国内在住の方でこの値よりも低い方って、いらっしゃいますか??
とりあえず,山形県に居住し続けているので「5」.これ以下にするためには,同一の都道府県内であちこち泊まり歩くしか……
ああ,米沢市以外では山形市の医院に通うために高畠町・南陽市・上山市を通過したのみです(溜息)……
[52942] 2006年 8月 2日(水)23:48:51【2】般若堂そんぴん さん
「誤用」とは? または,「誤用」という語の誤用?
[52894]huzisanさんの
ただ誤用でないと思われるなら、そちらの方も又、なぜ誤用でないのか説明しなければなりません。
に応えて.

【1】
詳しい辞典を持っておりませんので,広辞苑の第2版・第4版を引いてみました.どちらも
ご-よう【誤用】あやまって用いること。用法をあやまること。
と記されています.
話題の「大和盆地」はそれに該当するでしょうか?(この際,「広辞苑が常に正しいとは限らない」とは仰らないで下さいね)
対象となる地域は「大和の国」の主要部を含み,北方では狭まって「山城の国」の京都盆地に連続します.従って,「大和」という条件には敵っています.さらに,盆地であることは(「大和盆地」を誤用であると主張する人も「奈良盆地」を正しいとしていることからも)明らかです.以上のように,「大和」「盆地」の両要素とも対象地域の実体に反しているとは言えません.
このように,「大和盆地」が地名の誤用であると言えないと考えます.
ただし,「大和盆地」という地名が最も正統的なものであるかどうか,最も相応しいものであるかどうか,最も一般的なものであるかどうか,は誤用云々とは全くの別問題ですね.まして,「かっこいい」か「ダサイ」か,「文学的」か否か,ということも,誤用云々とは全くの別問題です.

【2】
[52726]huzisanさんの
 なぜ大和盆地が誤用かだって? それについて説明すれば、長くなります。
以下をもう一度御覧下さい.そこに直接続けて「かっこいい」「ダサイ」「文学の常識」といった言葉が並びます.もしも,引用部分とその後続部分との間に直接的な関連が無いのであれば,改行などでそれを明示すれば解りやすかったのではないかと思います.それで,[52805] に【追記】を記したわけです.
しかし,その後の huzisanさんの書込を見ると,[52798]huzisanさんが
 そうではありません。理由は説明していないのです。説明していないのに、説明したように取られるのは間違っています。自分がそう思うからだとはいっておりません。長くなるので説明は省略したのです。
と記していらっしゃるものの,誤用云々と「かっこいい」「ダサイ」「文学の常識」云々の間には関係がない,とも表明していらっしゃいません.したがって,両者の関係については判断を保留します.

【3】
[52930] huzisanさん
 大和盆地が誤用であることのささやかな証拠
では,証拠らしきものは全く示されていません.

【4】
残念ながら,huzisanさん/huzisanさんは「誤用」という言葉を誤って用いているように思います.そうしたレベルでは議論の成立は不可能と考えます.

【記事訂正について】
【2】の補足
イントロの追加
[52896] 2006年 8月 1日(火)16:56:15【1】般若堂そんぴん さん
やれやれ
[52894] huzisanさん
なぜ誤用だと決めつけるんだ、ゆるさん、理由を言え、根拠もなしに主観的に、訳のわからんこと言うな、
などと書いた覚えはありません.「ゆるさん」など,どこに書いてありますか? 従って,それに続く
などと、まったく寛容性のない、「おまえのおかちゃんでべそ」式の非難をされては、なんとも返事のしようがありません。
には,なんとも返事のしようがありません.
なお,他者に対して「まったく寛容性のない」発言は huzisan さんの文中にもあると(主観的に)感じております.

正直申し上げて,「呆れ果て」ております.
 したがってあまり口はぼったいことは言えないのですが、だいたい反論になっていませんね。
 まず的はずれの批判といったところでしょう。
そのままお返ししたいところですが,批判にすらなっていない文章に対してはそうすることもできません.

繰り返しますが,「主観的であること」を批判しているのではないのです.
「文学的」云々,「言語学」云々とおっしゃる割には「?」と感じてしまいます.
[52892] 2006年 8月 1日(火)14:22:34般若堂そんぴん さん
富山県の福岡高校はどこにあるか?
[52887] ハルさん
福岡高校(富山)は、どこにあるんでしょうか?謎になりました。
Google などで「富山県 福岡高校」で検索すると,同校のホームページがわかります.その中の「学校紹介:日本語」(メニューのページ)下の方に住所が記されています.高岡市福岡町です.また,「アクセス」のページを見ると,様々な地図リンクがあります.
ネット上の検索ページをどんどん利用しましょう!

また,ここグリグリさんのサイト中,市町村合併情報のページを見ると,1954年8月1日以前から西砺波郡福岡町が存在し,それが同日に2村と新設合併,同年9月15日に1村を編入,2005年11月1日に高岡市と新設合併して現在の高岡市になったことがわかります.
[52883] 2006年 8月 1日(火)11:32:04般若堂そんぴん さん
富山県上福岡市?
[52879] ハルさん
 富山に福岡高校があるのは、上福岡市があるからだと思います。
上福岡市はかつて埼玉県にありました.[52876]スナフキんさんをお読み下さい(二重の意味で).
[52805] 2006年 7月 30日(日)20:28:26【1】般若堂そんぴん さん
「冤罪」という単語の「誤用」
[52794] huzisanさん
それから、どなたかの投稿に、誤用と決めつけるのは主観的であるとありましたが、主観的に決めつけて何がいけないのでしょうか。はじめから、地名の呼び方などは勝手であると断っているのですから、その批判はあたりません。
 それから地名を文学的に鑑賞して何が悪いのでしょうか。地名をどのように楽しもうと、それは各人の勝手であり、落書き帳ですから、そういう見方をする人もいるということでいいのではないのでしょうか。
 主観的だからというので非難するのはそれこそ、主観的であります。
まず,「誤用」という言葉の意味をお考え下さい.「好き嫌い」ならば,主観でも結構でしょう.あなたが「誤用」という言葉を使ったからの批判です.
 表記の揺れではなく、方法の違いなのですから、まず相手の方法をよく理解してほしいと思います。
方法を問題にしているのではありません.

[52798] huzisan さん
 だから詳しく説明してほしいと要望されるのならわかりますが、発言していないことを以て断言するのは、冤罪であります。事実無根。
繰り返しますが,「誤用」という言葉を用いたのはあなたです.
私は「発言していないことを以て断言」したのではありません.

【追記】
私は地名について主観を基に語ることを非としているのではありません.それを否定したら,多くのことが「語ることのできないもの」になってしまいます.そんなつまらぬことを主張するつもりはありません.
[52726]に関しても,
なぜ大和盆地が誤用かだって? それについて説明すれば、長くなります。
の部分に続いて,パラグラフを新たにすることもなく
播州平野って百合子の小説にあるようにかっこいいではないですか。津軽平野も歌の文句にあるんじゃないですか。大和盆地なんてダサイの一〇乗ですよ。だけど伊賀盆地はいいですね。実地がばっちりと表現されるのが、正しい地名なんで。大和盆地なんて文学の常識に反するんですね。日本人はみんなが文学者ではない?その通りです。
と記されています.
もしも,この二つの部分の間にパラグラフの区切りがあったならば,批判めいたことを書くこともなかったかも知れません.
[52778] 2006年 7月 30日(日)01:30:53般若堂そんぴん さん
十番勝負
問四:福島市

とりあえず,参加を.

[52773]いっちゃんさん
問四:たたみのふちけ ふたけたのみち
ううっ,このアナグラムは解けませんでした.
他は未だに見当も付きません(しくしく).
[52729] 2006年 7月 28日(金)18:40:28般若堂そんぴん さん
地名の「誤用」?
ごく最近,ある地名が「誤用」である,という書込がありましたね.で,その根拠を明確に述べず「かっこいい」だの「ダサイ」だので判断し,「誤用」とした地名を「文学の常識に反する」と決めつける……主観以上のものを見いだせません.
[52663] 2006年 7月 25日(火)19:07:49般若堂そんぴん さん
ぼんやり頭のメモリ
あ,アナグラム・ヒントが出ていたのですね…
でも,わからない…

書き込もうと思った話題が既に書いた事柄だったり,昨日のことが思い出せなかったり……自分で考えていたよりも状態が悪いようです.

日本各地で雨による被害が凄まじいですね.このところ毎年の恒例になってしまいました.地球温暖化により,大陸の内陸部では乾燥が進み,沿岸部(日本列島もユーラシアの沿岸部でしょう)では降水量が増大する,と何かで読んだことがあります.
被害に遭われた方々の心を思うと,「地球温暖化でそれまで農業に適していなかった北方でも作物がとれるようになる」「海面が6m上昇しても,オランダは大丈夫」などと語っていた二人のSF作家+サイエンス・ライターに対する怒りと軽蔑を覚えます(鼎談集「教養」,徳間書店).
[52549] 2006年 7月 22日(土)16:13:28【1】般若堂そんぴん さん
再び散漫なレース,二題(フォント・サイズ,オレンジ)
[52546] 紅葉橋律乃介さん,[52548] むっくんさん
Mac OSXで Safari,Mozilla 系ブラウザ,IE などで試したところ,フォント・サイズの変更は可能でした.

[52547]faithさん
いやあ,ethymology には強く興味をそそられますね!
[52542] 2006年 7月 22日(土)12:35:59般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(ナーランガ,フォント・サイズ)
[52540] Issieさん
orange の語源はサンスクリットにあるようです。
"naranga"(ナーランガ)ですね.最初の「a」は長音符付き,二番目の「n」は下点付き.私のデーヴァナーガリー環境ではなぜか「下点付きの n」と他の子音の合字が出力できません……友人から借りている「A Practical Sanskrit Dictionary」によれば,男性名詞・女性名詞の両方のようです.
ところで,aurantium の aur- というのは,金(元素記号:Au)と関係があるのかな。
aurum 金と何かの合成語かも,と思ってほんの少しだけ調べたのですが,後半に相当する語が見つかりません.Fortuna 女神の神殿で有名な Antium という町(現在の Anzio だそうです)は関係なさそうですし.

[52541] コジマさん
はじめまして.
字を大きくして~
人によって見やすい字の大きさは異なります.ブラウザの設定でフォント・サイズを変更なさってみてはいかがでしょうか.
[52538] 2006年 7月 22日(土)02:28:02般若堂そんぴん さん
aurantium
[52534] Issieさん
ダイダイの学名が Citrus aurantium L. (「L.」は命名者 Linnaeus の省略形)です.田中秀央(編)「研究社 羅和辞典 増訂新版」(研究社,1966,第10刷=1977)によれば,aurantium は橙(ダイダイ).これから autantio > auransio >(中略)> orange となりそうですが,いつの時代にかケルト系の Arausio という名詞が aurantium と混同されたのかも知れませんね.
[52456] 2006年 7月 19日(水)23:39:54般若堂そんぴん さん
今は昔の物語
今となっては信じがたいことですが,某米沢市民は銅メダルを2度とっているのですね……
今回は(も)わガんね~~!
[52340] 2006年 7月 17日(月)13:41:18般若堂そんぴん さん
海外地名の読み
全くの個人的趣味の領域で,いくつかの海外地名の読みを調べているのですが,なかなかわからないものですね.
次の二つの地名の読みを御存知の方がいらっしゃいましたら御教示いただけませんか?

Agiochook(アメリカ,アパラチア山脈の山名)
Artstakh(アルメニアの都市?)

(う~ん,「個人的趣味」の偏りぶりが……)

【ぼやき】
十番勝負から脱落か?
[52273] 2006年 7月 16日(日)14:25:10般若堂そんぴん さん
地名保存と地名創造
[52193] 矢作川太郎さん,確かに,新たな「地形」に応じた新たな名称を生み出すのも「創造的行為」ですね(ただし,各時代の流行に乗っただけの安易な命名が多すぎるように感じますが).
しかしながら、一度、実用本位の住所に切り替えられた所が、いきなり情緒本位に傾くのはやはり無理の有る事です。現状に無くても記録の中で生きていればそれでいいのでは無いかと言うのが私の見解です。
旧町名復活の動きは必ずしも「情緒本位」のものだけとは限らないのではないでしょうか.「中央~丁目」などは,その無個性ぶりゆえに識別性において劣ると感じられます.そのような傾向の「新町名」に対して旧町名復活の動きがおこる場合もあるのではないかと思います(ちゃんと調べたわけではないのですが).
いずれにしても,歴史的地名(これも歴史の「どの時点」のものをスタンダードとするか,悩ましいものがありますが)保存と新地名創造との間の妥協点を見いだすのはなかなか難しいものがありますね(この場合の妥協とは,双方の立場からの十分な論議を前提としたものであり,安易なもので在って欲しくないのは勿論です).だからこそ,こうした話題に興味が尽きないのですね.

【言い訳】
十番勝負は,最初の回答状況がアップされてから考えよう……(アア,コンナコトデハダメダ……)
[52180] 2006年 7月 15日(土)22:37:54般若堂そんぴん さん
怪獣に破壊された都市,陸 平成モスラシリーズ
やっと平成モスラ三部作を借りて見ました.

都市怪獣作品
石垣ダガーラモスラ2 改訂の大決戦
名古屋キングギドラモスラ3 キングギドラ来襲
東京キングギドラモスラ3 キングギドラ来襲

いやあ,悲しくて涙が止まりませんでした(誇張表現),特に「モスラ3」が.DVDの新品800円以下だったら買うかも知れませんが……
なお,「モスラ」は紋別市周辺の住民に被害がおよびますが,都市破壊シーンはなし.
「モスラ3」でも大阪にキングギドラが飛来しますが,子どもたちを学校からさらうだけ(なんとも奇妙な話でしたよ)で,都市破壊シーンはなし.
[52073] 2006年 7月 8日(土)12:27:49般若堂そんぴん さん
山形県の地元百貨店
山形県では大沼百貨店が唯一の地元資本の百貨店だそうです.
米沢市では,寂れつつある中心街である「平和通り商店街」活性化のために大沼デパートを含む再開発の計画が持ち上がったのですが,大沼側が不参加の意向を示したために流れてしまいました.

また,かつては引用した地図の中の「市民文化会館」と「ホテルサンルート米沢」の間に「米沢ファミリーデパート」がありましたが,これは法的には百貨店ではなかったかもしれません.後に「サンホーユー米沢店」に変わり,1994年3月に閉店,それを受け継いだのが「米沢サティ」です.サンホーユー跡地は「まちのひろば」と名付けられました.
[51903] 2006年 6月 28日(水)23:39:12般若堂そんぴん さん
Re: トンデモ本とまでは言い切れないが・・・
[51902]熊虎さん
まぁ、分量が分量だけに熟読する時間は取れませんでしたが、ざっと見た感じでは、長野新幹線の件などいくつかの誇大な予測、今なお実現していない新線・新駅もあるものの、「トンデモ本」とまでは言い切れないかな、と思います。
う~ん,「トンデモ」の定義に忠実であれば,確かに
「トンデモ本」とまでは言い切れない
と言えますね.
でも,既開業路線をさもこれから開業する路線のように記す(博多南線),極秘資料に基づくと言いながら,少なくとも地下鉄関係では新情報皆無という有様ですから,少なくとも「看板に偽り有り」「誇大広告」「インチキな著者」の誹りは免れないでしょう.

でも,図書館にあってラッキーでしたね! 私は新刊で買ってしまった……(滂沱)
[51823] 2006年 6月 20日(火)00:04:47般若堂そんぴん さん
蜜柑にもオレンジのような香気があれば良いのに
[51821] Issieさん
ちょうど,関東の相模国愛甲郡に“名字の地”を持つ 毛利家 が安芸国高田郡で戦国大名として発展したように。
本当によく似た事例ですね.地名→名字→地名……(以下略)
蛇足ながら付け加えておきますが,
日本のトンデモ「地名『研究』家」がどこかで書いていそうですね(笑).
[51815] 2006年 6月 19日(月)13:26:20般若堂そんぴん さん
オレンジ色
(ずいぶん間があいてしまいましたが)[51737]Issieさん,いつも御教示頂き,ありがとうございます.
ところで,オランダ国旗の「赤」の帯は元々は「オレンジ色」でした。オレンジ色では識別しにくいのでオランダでは赤に変更されたと言われているのですが,オランダ人の入植者に始まる南アフリカ共和国の旧国旗に元のオレンジ色の横三色旗が用いられていました。
すぐに連想したのが「オレンジ自由州」と「オレンジ川」です.どちらもこちら(「オレンジ自由国」)によると,オランダのオランニュ(Oranje)王家に因み,しかも Oranje とはオレンジ色を意味するとのこと.三色旗の「赤」がオレンジ色だったのはそれが理由か?……などと,つい妄想が入ってしまいました.

オレンジ色といえば,銀座線と札幌の東西線.大阪の8号線もオレンジ色のようです.
[51729] 2006年 6月 12日(月)01:20:23般若堂そんぴん さん
セルビア・モンテネグロ
[51728]futsunoおじさん
 W杯(これで意味が通じるのが不思議ですが) 観戦で気がつきましたが、オランダの国旗は上下逆にするとセルビア・モンテネグロの国旗になりますね。 兼用出来て便利かと思いましたが、青の色合いが少し違うようですから、兼用は無理でしょうか。
セルビア・モンテネグロは解体してしまい,今回のW杯(WCと略すとちょっと困りますね)が最後ですね.セルビア共和国の国旗はセルビア・モンテネグロの国旗と色の順番が違うようです(上から赤,青,白).
[51663] 2006年 6月 5日(月)22:50:52般若堂そんぴん さん
人名を冠した球場,そして「あの本」
[51624]かぱぷうさん
さきほど友人のブログを見ていたら、熊本県は天草市に『広瀬公園長嶋茂雄球場』がある!と書き込んでありました。現地には「天草国際マラソンの名誉会長だった長嶋茂雄氏に由来」とだけ由来が書いてあったとのこと。
フルネームですね.上杉スタジアムも「皆川睦夫球場」にすれば良いのに……

[51644]紫魔法師さん
長崎市(旧三和町)に衣笠球場があります。一見地名のようにも見えますが、旧三和町には衣笠祥雄氏記念碑があり、衣笠祥雄氏に由来した球場名のようです。
おお,鉄人!

[51645]KKさん
人名と言えるかどうかは微妙ですが、松山の坊ちゃんスタジアムはいかがでしょうか?
う~ん,微妙ですね(ニヤリ).
また、横浜スタジアムの前に横浜公園にあった球場(横浜公園平和野球場)は、戦後占領軍に接収された際に、ゲーリック球場と命名されています
ん~,なるほど.

かぱぷうさん,紫魔法師さん,KKさん,ありがとうございます.

【おまけ】
[51659]いっちゃんさん,[51660]EMMさん,あれですね.市内の書店には無かったので取り寄せてもらった,あの本(滂沱).あんな本,古書店やブックオフに売って人心を惑わしてはならぬ,と思っていたのですが,いつの間にか私の部屋から消えてしまいました.
[51623] 2006年 6月 3日(土)00:58:04般若堂そんぴん さん
個人名のついた球場,市営球場
[51617] 小松原ラガーさん
ここなんかどうでしょうか。地名が付いていますが、日本最初の300勝投手の名前が付いています。
おお,素晴らしい! 82勝ほど負けました!

[51620] 夜鳴き寿司屋さん
広島県三次市甲奴町に「ジミー・カーター球場」があります。(中略)収容人数が内外野1000人しかありませんが、一応草野球は出来る規模です(笑)
おお,これはまた微笑ましい! なんとなくカーター元大統領の人柄を反映しているような……

因に,Mapion では表示されない市営球場としては西部野球場(正式名称は解りません.以前はここが唯一の市営球場でした)と八幡原(はちまんぱら)の野球場があります.前者は移転する前の市立第三中学校に隣接しており,時にはそこの生徒であった私らの遊び場になりました.
[51616] 2006年 6月 2日(金)23:16:06般若堂そんぴん さん
米沢市営球場,酒,つまみ
米沢市営球場「上杉スタジアム」が6月15日に「皆川球場」と改称されます.南海ホークスで活躍した米沢出身の投手,故・皆川睦雄氏に因んだもの.このように個人名を冠した球場はどれだけあるのでしょうね.

[51610]白桃さん
早く飲みたいので
無力感とともに韓国産発泡酒を飲んでいます.

[51613]熊虎さん
これにあと、マイタケの天ぷらと、ニジマスの甘露煮と、野沢菜でもあれば、酒が進むでしょうね。
今夜の最初のつまみは「ハリエンジュ(ニセアカシア)」の花の天ぷら.塩をふっていただくと甘い香りが味わえます.続くつまみは5月12日が賞味期限のキムチ.全く問題なし!
[51530] 2006年 5月 28日(日)20:54:06般若堂そんぴん さん
饕餮(とうてつ)の日々,拾参
ローカル野菜米沢編,「雪菜」

すっかりおそくなりましたが……米沢のローカル野菜と言えば古志田地区で栽培される雪菜(ゆきな)です.アブラナ科独特の辛みと歯触りが魅力.冷や汁に欠かせない米沢の冬の味覚です.
米沢牛と雪菜をつかった「まんぎりラーメン」というのもありますが「そんぴんラーメン」と同じ店が始めたものということで,食べる気にはなれません.
[51440] 2006年 5月 22日(月)15:17:11般若堂そんぴん さん
自動車道雑感
[51436] 今川焼さん
道路の建設費を全額借入金で賄い、通行料金で償還していくというやり方なら分かりやすいのですが、多額の税金が投入されながら割高な通行料金を徴収するのために十分活用されない道路は税金の無駄遣いだと思います。
「割高な通行料金を徴収」しないことによって道路の利用度を高め,運輸・流通・生活道路の安全などに寄与する,そのために税金を投入しても良いのではないか,ということです.文字通りの「フリー」ウェイにするという発想はどうだろう,と.
ものごとが互いに関連し合って存在しているという当然の事(仏教でいう prati_tya-samutpa_da「縁起」)をふまえれば自動車道の整備によって恩恵を受けるのは必ずしも利用者だけではないはず.とすれば「道路の建設費を全額借入金で賄い、通行料金で償還していくというやり方」は,その負担だけを直接の利用者にのみより多く押し付けているだけのようにも見えます.

もちろん、なんでもかんでも税金で造ればよいというわけではありませんが、お金は有効に使っていただきたいものです。
仰る通りですね.

米沢南陽道路も,低料金あるいは無料であれば13号線の渋滞解消・住民の安全に寄与するでしょう.

【予告】
米沢のローカル野菜と言えばやはり古志田の……(以下次号……本当か?)
[51427] 2006年 5月 21日(日)23:19:44般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(10万石,自動車道)
[51408] 千本桜さん
この棚倉は10万石の城下町なのに現在は1万5千人の町。石高と現在人口の比から受ける都市停滞ぶりには、かの米沢市民ものけぞってしまうのではないでしょうか。
[51416白桃さん
しかし、10万石とは名ばかりのようで、実高は少なかったようです。支配家
地図で見ても,置賜盆地を擁する米沢と比較して10万石には力不足に思えますね.たしか現在の棚倉には京セラ関連企業がある(あるいは,あった)のではないでしょうか.
いずれにしろ、「かの米沢市民」にイナバウアをやっていただくほどのことでもないでしょう。
腰痛が心配,という以前に内臓脂肪が……

[51421]ゆうさん
その一般道は生活道路でもあり、そこそこのスピードで走る車が危険な箇所もあります。渋滞頻発箇所もあります。建設の優先度は低くなるのはある程度仕方ないとしても自動車専用道路は必要だと思います。
鳥取県以外でもそうした事情を持つ地域はあるでしょうね.自動車道建設を単純に「無駄な公共事業の典型」と見なす傾向がありますが,そう言い切ってしまうのは乱暴ですね.「自動車の走らない自動車道」がしばしば例に出されますが,そうした中にも「フリーウェイ」にすればかなりの通行量が見込め,生活道路との分離によって運輸・流通などに好影響をもたらす路線があるのではないか,とも思います.

おっ,ローカル野菜と言えば……(以下次号)
[51353] 2006年 5月 16日(火)02:35:17般若堂そんぴん さん
デジタルマップス社
[51350]EMMさん
どんな会社なんだろう、と言う事で検索で調べているうちにデジタルマップス社の公式HPらしきものを見つけました。
でも、これじゃ確かに何なんだか解らんですね。
このアドレスだと解るのでは?
[51288] 2006年 5月 12日(金)01:04:52般若堂そんぴん さん
高いところ
先日,御成山公園に桜を見に行ってきました.ジャンプ台そばの見晴し台から米沢の市街を眺めました.
いやあ,「高いところ」って良いですね.私も「煙」の同類らしいです.
[51189] 2006年 5月 6日(土)05:01:49般若堂そんぴん さん
羽咋市は楽しそう!
[51186] EMMさん
世の中には実際に「ドドドドド」というオブジェが転がっている町があったりします…
おおっ,楽しいぞ,羽咋市!
こういうのがあるから現代彫刻は楽しい,と,つい嬉しくなってしまいます.

で,「知恵蔵」付録の地図を眺めたら,「宇宙科学博物館 コスモアイル」というのがあります.面白そうなので検索してみると,正しくはコスモアイル羽咋ですね.「UFO現象」もテーマの一つ,ということは「トンデモ」要素が入っているのか,と,ちょっとひいたのですが,まじめな展示のようです.
んっ,楽しいぞ,羽咋市!(でも,運営はきびしくはないのでしょうか?)
[51100] 2006年 5月 1日(月)23:16:34【1】般若堂そんぴん さん
十番勝負雑感
[51093]グリグリさん,いつも楽しい十番勝負,ありがとうございます.

問一:安中市、糸魚川市、弥富市、岩出市、岡山市
■市制施行日が土曜日
ううっ,アナグラムやヒントは解いたものの,どうやって調べればよいのだろう? というわけで,既にあった正解と同じ日に市になった市を探しました.

問二:小美玉市、市原市、稲城市、三木市、宮崎市
■2006年男女プロゴルフツアー開催地
う~ん,「ナイスショット」その他でゴルフ関係ということは解ったのですが,ゴルフに全く興味がない(というより,ネガティヴな印象が強い)ので,パスしました.

問三:十和田市、黒部市、富士宮市、舞鶴市、飯塚市
■同一市名で新設合併した
全く歯が立たず.「前なら僅か」は解ったのですが.

問四:北見市、十和田市、能代市、日光市、浜松市(該当しない市:相模原市)
■1km2以上の大きさの湖沼がある(人造湖は除く)
ウルトラセブン(第三話,湖の秘密)のおかげです.
【訂正】湖の秘密→湖のひみつ

問五:大崎市、大野市、大月市、大町市、大川市(該当しない市:大津市)
■同一名称で同一読みの町か村がある
「全く同じ」はすぐ解ったのですが,「弟分がいる」に手間取りました.

問六:三沢市、福島市、川口市、大垣市、福岡市
■「ヶ・ケ」の入る市町村に隣接する
全く歯が立たず.「毛が気になる」年頃なので,つい横道に逸れてしまったのか?

問七:能代市、千葉市、安城市、宮若市、鹿児島市
■市制施行日が祝日(振替休日も含む)
う~ん,「山口百恵の歌(1978)」ということは「いい日たびだち」,「赤く書かれる」ということは日曜日?……このあたりで,祝日に至る前に力尽きました.

問八:伊万里市、佐世保市、雲仙市、八代市、水俣市(該当しない市:指宿市)
■人偏がある
問九:仙台市、山形市、伊那市、高山市、飛騨市
■隣の都道府県庁所在地に隣接する
このあたりは,その問いについて考え始める前に終了.

問十:南相馬市、常総市、伊勢市、たつの市、うるま市
■市を含む合併(新設・編入)で新しい市名を採用
あ,これはなんとなく解ってしまいました.「想定解残り5市」ということで,あわてて書き込みましたっけ.
[51064] 2006年 4月 30日(日)01:25:59般若堂そんぴん さん
ニホンカモシカ,市内を走る?
[51059] 千本桜さん
一般的な常識として、カモシカが生息しているような所は山岳地帯や人の少ない山奥のド田舎でしょう。私の常識では、そうなります。
以前友人に聞いた話ですが,米沢の街中をニホンカモシカが走ったことがあるそうです.たしかこの範囲に含まれると記憶するのですが,ちょっと自信なし(某酒造メーカーの近くだったそうです).
その知人とも最近会っていません.今度会ったら,聞いてみます.案外,酒の上の冗談だったりして……(そうだったら怒ってやります!)

米沢市は,街中も油断出来ません.ツキノワグマが出没しないだけ良しとしましょう.

キノコ採りの際に,谷を挟んだ向こう側の斜面にカモシカの親子連れを見たのが一度(前述の知人と同行),やはりキノコ採りの際に自動車と併走するカモシカの親子連れを見たのが一度,植物採集の際に藪の中から威嚇されたのが一度.滑川温泉で友人がカモシカを見た時には,強度近視のために見えませんでした.

ついでに……このあたりに「かもしか展望台」という場所があります.
[51020] 2006年 4月 26日(水)13:45:38般若堂そんぴん さん
十番勝負
問五:白石市

う~ん,我ながら「亀」というよりもさながら「蝸牛」.
[50976] 2006年 4月 23日(日)12:21:01般若堂そんぴん さん
過疎地域の新幹線駅
[50966]ぐりゅんさん
新幹線の駅を設置するかどうか議論されるようなところは、「過疎」地ではありません。

話題の地域はさておき,既に設置された新幹線駅を見ますと,次の駅が「過疎地域」にありますね.
東北新幹線:くりこま高原(栗原市)
山陽新幹線:新岩国(岩国市)
九州新幹線:新八代(八代市),新水俣(水俣市)

ミニ新幹線も含めるとさらに……
山形新幹線:大石田(大石田町)
秋田新幹線:大曲(大仙市)
[50956] 2006年 4月 22日(土)18:59:27般若堂そんぴん さん
十番勝負
問一:越前市

ううっ,アナグラムも中途半端にしか解けないっ!
(因みに,この「っ」はローマ字でどう表記すればよいのでしょう? 米沢言葉の「あっあい」「はっあい」はローマ字表記できるのでしょうか?)
[50819] 2006年 4月 15日(土)18:24:17般若堂そんぴん さん
十番勝負
問四:会津若松市

う~ん,[50812]EMMさんと[50817]いっちゃんさんを信じて.
[50793] 2006年 4月 14日(金)16:21:53般若堂そんぴん さん
島根県の……
御堂地章「日本崩壊」(ハヤカワ文庫JA)を読んでいたら
いま島根県の壱岐諸島近海で(後略)
([上]39ページ)
う~ん,著者はかつて有楽町に本社のあった某全国紙の論説委員だった人らしいのですが.
[50672] 2006年 4月 11日(火)01:33:38般若堂そんぴん さん
Re:「おばさま」
[50671] EMMさん
神奈川県伊勢原市にそのものズバリ「伯母様(おばさま)」というバス停があります。
おおっ,思わずにっこり!
調子に乗って「ばあさま」「ばばさま」「じさま」「じいさま」で検索してみましたが,それらは見付かりませんでした.
[50654] 2006年 4月 10日(月)20:42:51般若堂そんぴん さん
こばさま vs おおばさま vs おばさま
今夜のNHK総合TVの地方ニュースで栗原市小迫地区に平安時代から伝わる祭が紹介されました.今月2日に行われた祭りでは,総勢約80名を要する祭に人数が足らず,隣の地区から8名の方が助っ人として参加したとのこと.
この「小迫」ですが,「おばさま」と読むのだそうです.「ウォッちず」で検索してみると,正しくは「金成小迫(かんなりおばさま)」.マピオンではここになります.

さて,「はさま」コレクションに既にリストされている小婆様(こばさま)や大婆様(おおばさま)に続き,ついに伯母様・叔母様・伯母様の登場です.
次は爺様・伯父様・叔父様・小父様の登場を期待せずにはいられません.
[50577] 2006年 4月 8日(土)23:16:31般若堂そんぴん さん
私的おもしろ地名,20
土佐市の仏像(ぶつぞう).須崎市の仏坂(ほとけざか)はここと関係があるのでしょうか?

(仏坂は各地にあるようですね)

【人生相談】
十番勝負に歯が立たず,夜も眠れません.どうしたら良いのでしょうか?
[50484] 2006年 4月 6日(木)14:20:16般若堂そんぴん さん
十番勝負
問十:由利本荘市
[50369] 2006年 4月 3日(月)15:55:32般若堂そんぴん さん
渇望
ヒントが欲しゅうございます.
[50222] 2006年 4月 1日(土)21:32:46般若堂そんぴん さん
豪雪対策二題,後編
[50177]じゃごたろさん
ちょっと前の話ですが。東北では「ゆき」の「き」は濁音化しやすいと思います。鼻濁音した「き」の後の発音では「とうろう」よりも「どうろう」の方が自然だと思いますが、どうでしょうか。
「どうろう」が自然ですね.(「き」は有声子音化しますが「鼻」濁音化はしないのでは?)
「雪ろうどう」は・・・。
「雪労働まつり」というわけです(あはは).

[50204]みかちゅうさん
今日はエイプリルフール。恒例の「ガセ記事」もちらほら見られますが、お楽しみのために今日いっぱいはどれがウソ情報かはコメントしないでおきますね。
午前中についたウソを午後に告白するというのが作法(?)ということで,不出来さ(豪雪により急遽企画を差し替えました)をお詫び申し上げることで告白に代えさせて頂きます……って,最初のパラグラフ2段を縦に見ればあからさま,さらに「‥」で……([26922]).

[50180]BEANさん,ナイス!

【御礼】
般若堂の期間限定特別企画は終了いたしました.御覧下さった皆様,ありがとうございます.
[50175] 2006年 4月 1日(土)00:23:29般若堂そんぴん さん
豪雪対策二題,「雪ろうどうまつり」と「地下公共交通網」
う んざりするのを通り越すような連日の雪との闘い……米沢市では,平成18年豪雪を受けて二つの提案がなされました.
そ れらをご紹介します.

‥体験型ツアーの一つとして「雪ろうどうまつり」が提案されました.日頃雪に接する機会の少ない地方の方に「雪との闘い」を体験して頂こう,というもの.「家の前の雪かき」のような初歩コースから「命綱なしの雪下ろし」のような上級コースまで取りそろえ,ツアー参加者にはその中から自由に選んでもらいます.
「チーム対抗雪下ろし合戦」や「雪灯篭まつり」との連繋といった企画もあるようです.
ただし,所詮は他の町村が既に実施している「雪下ろしツアー」の二番煎じではないか,あるいは降雪・積雪が少なかったらどうするのか,などといった問題点も指摘されており,実現するかどうかは不透明です.

‥豪雪によって市内交通が甚だ阻害され,循環バスでは1サイクル以上もの遅れが生じ,また救急車や消防車の運行にも支障を来すという事態を重く見た市内有識者による懇談会が,日本の地方小都市としては異例の「地下公共交通網」を提言しました.
この地下公共交通網は,(1)八幡原工業団地から米沢駅,市の中心部を経て小野川温泉方面に至る東西軸,(2)窪田から中田の北産業道路,市の中心部を経て南原に至る南北軸,(3)環状道路に沿った環状線を主にし,(4)病院などの重要施設なども支線で結び,さらに冬のスキーシーズンには八幡原から米沢スキー場・栗子国際スキー場方面まで,また小野川温泉および南原から天元台ロープウェイ湯元駅まで運行区間を延長する計画.さらに,郊外の地上走行区間では雪害対策としてシェルターを設ける事としています.
もちろん,財政基盤の弱い地方都市にで,いわゆる Heavy Metro を建設することは不可能ですから,極めて小さい車体の(Mini Metro よりもはるかに小さい) Micro Metro,あるいはガイドウェイバス方式とする事,さらに建設費を抑えるために,市民ボランティアが建設工事に参加する事,などが提案されています.
[50084] 2006年 3月 27日(月)00:06:51般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 3月27日(ゆめはんな)
近畿日本鉄道けいはんな線:生駒~学研奈良登美ヶ丘駅!(2003年3月27日開業)
同時に近畿日本鉄道東大阪線がけいはんな線の一部になります.
また,大阪市営中央線と近畿日本鉄道けいはんな線は「ゆめはんな」の愛称で全線で相互直通を行います.
[50057] 2006年 3月 25日(土)01:24:13【1】般若堂そんぴん さん
「帝都東京・隠された地下網の秘密」読了
[49519] Issieさん
このあたり,知ってて無視しているのか,本当に知らないのか,そしてここでなぜこんな言い方をして,結局何が言いたいのか,さっぱりわからないのですね。

てなわけで早々と見捨てて,さっさと 講談社ブルーバックス『新しい高校地学の教科書 現代人のための高校理科』 に乗り換えました。
意地で読了してしまいましたよ(やれやれ……).この根気が高校在学中にあれば,今頃は私の人生も変わっていたかも.

で,[49484]音無鈴鹿さんが御教示下さった補助55号線については,秋庭俊氏も「補助55号線はルートが変更されている」(新潮文庫版383頁)と触れているのですよ.こうした認識がありながら,有楽町線平河町第二工区における補助55号線道路拡幅工事がこの「変更された補助55号線」拡幅工事である可能性をまったく思い浮かべなかったのでしょうね.妄想が暴走するトンデモ本の著者らしいといえばそれまでですが.

極めつけは,新潮文庫版386頁より
 (前略)、首都高はついに凍結工法という海や川の水を凍らせてトンネルをつくるという工法まで習得している。
わははは! 巻末の参考文献一覧にリストされている中でも「都営地下鉄建設史」(東京都交通局,1971)には同工法について記されていますし,何よりも遠藤浩三「地下鉄工事における凍結工法」(「'72土木工事施工例集 4巻 トンネル・地下道編」,1972)という文献(未見)がリストされているではありませんか!
結局,秋庭俊氏は文献に書かれた文章の裏を読もうとするあまり,文献をまともによむ能力を失ってしまったようです.

東京の地下に一般には知られていない構造物が存在する可能性は否定できない,と思うのですが(それが総延長数百キロにも及ぶ地下鉄網であるとは思いません),それを隠蔽するのには秋庭俊氏のようなトンデモライターにはしゃいでもらうのも有効であるような気がしてきました.

……花粉症と風邪でガオっております(和訳:まいっております).
[49943] 2006年 3月 19日(日)22:50:17【1】般若堂そんぴん さん
自動車学校の合宿
[49927]白桃さん
楯岡道順
調べてみると,伊賀流の始祖だそうですね.伊賀と村山市の関係や如何に?!
こちらだと安芸がないのか、山形だと費用が安いのか、詳しいことを訊いてないのですが、このように都会の学生相手に運転免許をとらせる地方の自動車学校は多いらしいですね。
山形県ではかなり以前から,大学生の休みに合わせて「運転免許取得のための合宿」が一般的に行われています.「温泉付き」というのもあると聞いた事がありますが,事実かどうかは未確認.
以前,仕事であちこちご一緒したお嬢さん(山口県出身)が米沢市のM自動車学校で免許を取得した,と聞いてびっくりした事があります.
昨年の夏は,やはり免許合宿にいらっしゃった方が「よねざわ昆虫館」を見にいらっしゃって,そのままスタッフと夜中の酒飲みになだれ込んだとか.
[49859] 2006年 3月 15日(水)17:30:47般若堂そんぴん さん
コモアブリッジ
[49849]ぺとぺとさん
とコメントされている斜行エレベーターですが、真っ先に思いついたのが山梨県上野原市の四方津駅です。
駅と山上の住宅地「コモアしおつ」迄をつなぐコモア・ブリッジという高低差約100メートルの斜行エレベーターがあります。
おお,懐かしい!
[10154] touhembokuさんが話題になさって以来,[10158] まがみさんを始め数名の方が斜行エレベーターについて書いていらっしゃいますね.
「コモアしおつ案内板」でその全景が見られますね.そこのメニューで
「施設」を選択すると,「コモアしおつ施設」でコモアブリッジの内側が見られます.エスカレータの両側にある青い箱形のものが斜行エレベータでしょうか.
[49802] 2006年 3月 11日(土)23:59:16般若堂そんぴん さん
とりびあ
[49797]北の住人さん
「ヒシ」は東アジア特産らしく、学名では「Trapa japonica Flerov」となってました。
けっこう誤解している方が多い(理系の研究者の中にもいるらしい)ので,ちょっと解説を.
International Code of Botanical Nomenclature (国際植物命名規約)によれば,「Trapa japonica」が学名.「Flerov」の部分はその学名の命名者名で,同名(シノニム)を区別したり出典を明らかにしたりするために付加されます.
Flerov (1872-1960) はロシア人のようですね.R.K. Brummit & C.E. Powell (eds.): Authors of Plant Names (Royal Botanic Gardens, Kew, 1992) によれば,「Flerow」という綴りが standard form とされています.フルネームは Alexandr Fedorovich Flerow.
[49738] 2006年 3月 8日(水)00:26:28般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(地理外,御免!)
[49649]グリグリさん
(前略)ガチャポン、(後略)
「ガシャポン」「ガチャ」は商品名ですが,「ガチャポン」は通称ではないかと……
たしか,「プラモデル」も商標だったように記憶します.
「プラモデルとよべるのは《マルザン》だけです」

[49701]EMMさん
ぷいにゅー!
「あらあら,うふふ」
[49678] 2006年 3月 5日(日)20:22:34般若堂そんぴん さん
落書き res
[49634]YSKさん
ところで、伊香保温泉ではこの季節、伊香保温泉のシンボル石段通りにて、こどもたちがあでやかな衣装をまとって石段に作られたひな壇に並ぶ石段ひなまつりが開催されていまして、昨日のNHKローカルニュースでも取り上げられていました。
同日のNHK山形,「やまナビ」でも紹介されていました.晴れがましい場であっても,やはり眠気を催してしまう子ども達の様子がいかにも微笑ましく感じました.
「石段ひなまつり」に対抗できるのは天童市の「人間将棋」だけ!……とも思ったのですが,「愛らしさ」には勝てません.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示