都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
JOUTOUさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[69718]2009年4月28日
JOUTOU
[69701]2009年4月27日
JOUTOU
[69700]2009年4月27日
JOUTOU
[69545]2009年4月24日
JOUTOU
[69543]2009年4月24日
JOUTOU
[69227]2009年4月14日
JOUTOU
[69068]2009年3月31日
JOUTOU
[68880]2009年3月19日
JOUTOU
[68701]2009年2月27日
JOUTOU
[68498]2009年1月29日
JOUTOU
[67669]2008年12月22日
JOUTOU
[67379]2008年11月24日
JOUTOU
[67348]2008年11月23日
JOUTOU
[67270]2008年11月14日
JOUTOU
[66888]2008年9月29日
JOUTOU
[66847]2008年9月21日
JOUTOU
[66697]2008年9月10日
JOUTOU
[66673]2008年9月8日
JOUTOU
[66667]2008年9月8日
JOUTOU
[66601]2008年9月4日
JOUTOU
[66579]2008年9月2日
JOUTOU
[66391]2008年8月24日
JOUTOU
[66387]2008年8月24日
JOUTOU
[66386]2008年8月24日
JOUTOU
[66385]2008年8月24日
JOUTOU
[66383]2008年8月24日
JOUTOU
[66382]2008年8月24日
JOUTOU
[66361]2008年8月23日
JOUTOU
[66359]2008年8月23日
JOUTOU
[66328]2008年8月22日
JOUTOU
[66250]2008年8月19日
JOUTOU
[66249]2008年8月19日
JOUTOU
[66103]2008年8月17日
JOUTOU
[65960]2008年8月7日
JOUTOU
[65672]2008年7月5日
JOUTOU
[65533]2008年6月17日
JOUTOU
[65281]2008年5月28日
JOUTOU
[64878]2008年4月23日
JOUTOU
[64562]2008年4月11日
JOUTOU
[64561]2008年4月11日
JOUTOU
[64560]2008年4月11日
JOUTOU
[64549]2008年4月11日
JOUTOU
[64547]2008年4月11日
JOUTOU
[64463]2008年4月8日
JOUTOU
[64442]2008年4月7日
JOUTOU
[64440]2008年4月7日
JOUTOU
[64261]2008年4月5日
JOUTOU
[64256]2008年4月5日
JOUTOU
[64240]2008年4月5日
JOUTOU
[64234]2008年4月5日
JOUTOU
[64225]2008年4月5日
JOUTOU
[64211]2008年4月4日
JOUTOU
[63876]2008年3月1日
JOUTOU
[63855]2008年2月29日
JOUTOU
[63673]2008年2月8日
JOUTOU
[63651]2008年2月4日
JOUTOU
[63535]2008年1月22日
JOUTOU
[63477]2008年1月18日
JOUTOU
[63470]2008年1月17日
JOUTOU
[63467]2008年1月17日
JOUTOU
[63465]2008年1月17日
JOUTOU
[63459]2008年1月17日
JOUTOU
[63118]2008年1月4日
JOUTOU
[63066]2008年1月3日
JOUTOU
[63060]2008年1月3日
JOUTOU
[63055]2008年1月3日
JOUTOU
[63010]2008年1月1日
JOUTOU
[62964]2007年12月29日
JOUTOU
[62954]2007年12月28日
JOUTOU
[62930]2007年12月23日
JOUTOU
[62910]2007年12月22日
JOUTOU
[62879]2007年12月18日
JOUTOU
[62673]2007年11月26日
JOUTOU
[62541]2007年11月16日
JOUTOU
[62480]2007年11月11日
JOUTOU
[62430]2007年11月8日
JOUTOU
[62417]2007年11月7日
JOUTOU
[62224]2007年10月25日
JOUTOU
[62223]2007年10月25日
JOUTOU
[61991]2007年10月16日
JOUTOU
[61334]2007年9月27日
JOUTOU
[61120]2007年9月10日
JOUTOU
[60936]2007年8月31日
JOUTOU
[60487]2007年8月7日
JOUTOU
[60271]2007年7月24日
JOUTOU
[60264]2007年7月24日
JOUTOU
[60257]2007年7月23日
JOUTOU
[60238]2007年7月23日
JOUTOU
[60171]2007年7月20日
JOUTOU
[60161]2007年7月20日
JOUTOU
[60151]2007年7月20日
JOUTOU
[60088]2007年7月19日
JOUTOU
[60076]2007年7月19日
JOUTOU
[60057]2007年7月18日
JOUTOU
[60043]2007年7月18日
JOUTOU
[60041]2007年7月18日
JOUTOU
[60039]2007年7月18日
JOUTOU
[60036]2007年7月18日
JOUTOU
[59981]2007年7月17日
JOUTOU
[59963]2007年7月17日
JOUTOU

[69718] 2009年 4月 28日(火)09:46:48JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問四:菊川市

そういうことだったのね。
[69701] 2009年 4月 27日(月)10:33:11JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問五:十和田市

ヒントが出ても牛歩戦術(笑)。
[69700] 2009年 4月 27日(月)10:09:46JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問一:岩国市
[69545] 2009年 4月 24日(金)12:48:39JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問二:菊池市
[69543] 2009年 4月 24日(金)09:48:40JOUTOU さん
【第二十二回】政令指定都市岡山市誕生記念 全国の市十番勝負
問三:富岡市

遅ればせながら参戦させていただきます。
[69227] 2009年 4月 14日(火)15:41:36JOUTOU さん
今年のオフ会について
先日、今年入社で研修中の新入社員を連れ、目黒川へ花見に行きました。散り始めた花びらが水面を染めて流れていく姿は、実に風情があるものです。すれ違う人々誰もに笑顔があふれ、ちょっと大げさな表現ですが日本人で良かったと思える瞬間を満喫したJOUTOUです。

前置きが長くなりましたが・・・
[69188]グリグリさん 他みなさま

わたしにとって落書き帳のオフ会は、最早、年に一度の定例行事となっておりますので、日程的にどうしても都合がつかない場合を除き、参加させていただきたいと考えております。すなわちパスポートが必要な場所でなければ、どこでもOKです。

仮に岡山なら当日現地泊はもちろんのこと、前泊あるいは後泊で西南北の県なども検討しようかな?なんて考えています。また、あえておおまかな開催時期の希望としては11月は避けていただきたいといったところでしょうか。

もちろん関東近県でもよろこんで参加させていただきますヨ。もし、関東近県ならわたしの場合は無条件に近いかも?

それでは、みなさまとお会いできる日を楽しみに・・・って、まだ早いか(^^;

 
[69068] 2009年 3月 31日(火)09:51:27JOUTOU さん
やま
[69063]油天神山さん
先日大阪の岸和田まで行ってきましたが、確かに近いですよね。言われてみると雑木林といった類のものもあまり見かけないような気もします。

さて、私は少年時代というか、高校卒業まで殆ど関東一円から出ることがありませんでした。旅行でも修学旅行(中・高)で2回出たくらいです。住んでいたところも品川区→横浜市→新宿区→中野区。
大学時代に北海道岩見沢で生活するようになってから、休日札幌まで遊びに行って強烈に感じたことが、まさに「山が近い」でした。当時のわたしにとって、札幌も中心街は東京の繁華街と遜色ないナと思ったところに“山”がより印象的でした。
[68880] 2009年 3月 19日(木)17:32:28JOUTOU さん
青い列車&全国地方公共団体コード
みなさんこんにちは。落書き帳を常時楽しく見学させてもらっているJOUTOUです。

完全に終息ぎみの話題ですが、実はわたしも中学生ぐらいまでは結構鉄好きだったので、いつかはブルートレインに乗ってもみたいと思っておりました。が、高校の修学旅行で初めてAIR-LINEなるものを体験してからは、その所要時間の短さに魅せられてしまい、次第に鉄から離れてしまいました。

と、いうことで時間優先主義のJOUTOUは、ブルートレインに乗車する機会がないまま、今日に至ってしまいました。

[68826]hmtさん
特筆すべき点は「コードの構造」とその桁数です。
全国地方公共団体コードは、5桁のアラビア整数に、1桁の検査数字(□の枠の中に入れて記載)を加え、6桁とする
となっており、自治行政で使われるコードは、6桁が正式のようです。
実は、わたしがこのサイトに足を踏み入れたキッカケでもあります。当時給与担当をやっていまして、各市区町村に帳票を送付する際に6桁コードを理解していた方が便利だったからです。

ちなみにあまり役立つ情報ではないかも知れませんが、1桁の検査数字の求め方は、5桁の市区町村コード、00001から1増えるごとに「9,7,5,3,1,0,8,6,4,2,1」の順(以下循環)に数字を当てはめていきます。つまり6桁になると000019、000027といった具合。だから大河原町なら043214、金沢市なら172014、東かがわ市なら372072となるのです。
[68701] 2009年 2月 27日(金)10:37:04JOUTOU さん
♪わ~がひのもとはし~まぐによ~
みなさんお元気ですか?多忙な時期を脱して多少暇を持て余しぎみのJOUTOUです(笑)。

[68693]伊豆之国さん他みなさん
タイトルは横浜市歌の歌い出しの節はこんなんだったかな?てなとこです。わたしも横浜で生活していた小学生時代から三十有余年経過し、歌詞はうる憶えですが、メロディーはしっかりと記憶にあります。
とは言え、[68695]でIssieさんから紹介していただいて、初めて作詞者を知りました。最も当時は音で憶えていただけなので、当然歌詞の意味など知りえなかったわけですけどね。
[68498] 2009年 1月 29日(木)17:21:14JOUTOU さん
今年は「キセキ」でしたっけ?
みなさんご無沙汰しております。本年お初にお目にかかりますJOUTOUです。1年の12分の1も終わろうという時期ではありますが、本年もよろしくお願いいたします。

タイトルは確か今年の選抜高校野球がこの曲だったような・・・。

さて、毎度大したネタでなくて申し訳ありませんが、[68469]でいっちゃんさんが書き込まれていた、同一都道府県複数高同時出場にちなみ、若干+α情報を。

夏は過去一度も実現していませんが、春は愛知県2回、京都府・東京都が各1回、これは何を意味しているかわかりますか?

1938年「中京商VS東邦商」、1941年「東邦商VS一宮中」、1948年「京都一商VS京都二商」、1972年「日大桜丘VS日大三」で、同都府県で決勝戦が行われています。(いずれも左が優勝)出場高(中)数は、1938年20校、41年・48年が16校、72年ですら27校でしたから、32校の現在では少々ハードルが高くなっていますが、さて37年振りはあるでしょうか?

ところで予断ですが、紫紺の優勝旗が箱根を初めて越えたのは1957年(第29回)のこと、その時の優勝投手が早実の王貞治投手だったとは最近まで知りませんでした。
[67669] 2008年 12月 22日(月)16:29:17JOUTOU さん
都営新宿線 東大島駅
[67647]今川焼さん
[67644]小松原ラガーさん
[67638]かすみさん

思いっきり地元というか、日常利用している駅が出てきたので若干情報を補足させてください。

東大島駅は地上駅ですが都営地下鉄の駅で、関東の駅100選にも今回話題の“橋上駅”であることを選考理由に選ばれています。
また、この駅は新宿線の大島車庫(地下)の最寄り駅(引込み線は大島駅から出ている)で事務所も併設されており、乗務員の交代も行われるなど、新宿線では結構重要な駅でもあります。(そんな理由から、急行運転開始の時は停車駅になるかと我ながら期待もしたのですが、両隣の駅が強敵すぎて叶いませんでした(笑)・・・)

開業から間もないころ(1980年ごろ)に江戸川区側の出口に降り立ったことがありました。旧中川と荒川の土手に挟まれたなーんにもないところ
[67647]で今川焼さんが訪問された当時は、江戸川区小松島方面出口(小松島口)はもちろん江東区大島方面出口(大島口)でさえ、閑散としていただろうと推察されます。

ちなみにわたしがこの地に居住するようになった1984年時点(新宿~東大島間で営業中)でさえ、大島口から真っ先に見えたものは広大な空き地と工場群(すでに操業中止していた工場もあり)といった感じ、思いっきり宅地開発前の閑散とした寂しい終着駅状態でした。
[67379] 2008年 11月 24日(月)15:40:14JOUTOU さん
帰宅しました
東京は結構まとまった雨が降っています。みなさんこんにちはJOUTOUです。

また、今年もOFF会参加のみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。3次会は実質2時20分頃に流れ解散となり、その後も2~3の方が3時頃まで話をされていたとのことです。

わたしは流れ解散組ですが、悲しいかないつもの修正で4時30分には目が覚め、その後は2度寝したものの、あまり寝付けず、6時に温泉、7時過ぎには朝食を取っていました。わたしがごそごそ動くためか、同部屋の4人にはご迷惑をおかけしました。もちろんこの部屋がどの部屋よりも朝の動きが早かったわけですが。

何はともあれ、OFF会参加のみなさんありがとうございました。また、今回は参加できなかったにもかかわらず、落書き帳で盛り上がってくれた留守組のみなさん、来年は是非ご参加を・・・。濃い~ぃ世界があなたをお待ちしております。(笑)
[67348] 2008年 11月 23日(日)22:47:52JOUTOU さん
オフ会(2次会真っ最中)
車で行けなかった腹いせに往復新幹線グリーン利用のJOUTOUです。

ニジェガロージェッツさんわたしも軍人将棋で盛り上がりたかったです。2次会はまだまだ続く・・・(笑)
[67270] 2008年 11月 14日(金)09:26:03JOUTOU さん
ついに雪だるまが登場!
みなさんご無沙汰しております。第5回OFF会(in湯瀬温泉)開催まで一週間余となり、当日に向けベストコンディションで臨むため、今からひたすら体調管理に勤しんでいるJOUTOUです。(笑)

が、しかし、ついに気象庁の週間予報(11月20日まで)にも本州の日本海沿岸に雪だるまがちらつき始めました。しかも秋田県の内陸を見ると、19日・20日の予報が「曇一時雪か雨」、「降水確率80~90%」、「最高気温/最低気温は6~7度/0~2度」といった塩梅になっております。参加される皆さま、くれぐれも寒さ対策は怠りなきよう・・・。

そうは書き込んだものの、この落書き帳メンバーにそんなことは言うまでもなく、いらんお世話以外のなにものでもないかも知れませんが(^^;

わたしはさすがに雪道をノーマルタイヤで運転する勇気はないので、当日になって移動手段変更を余儀なくされるかも、そうなったら辿り着くまでの経路がおもしろくなくなるな~なんて考えています。

それ考える時点でわたし自身も普通のトラベラーじゃないなとも思ったりして・・・(苦笑)
[66888] 2008年 9月 29日(月)16:17:50【1】JOUTOU さん
「菅の渡し」続報&etc
[66847]拙稿にて、「菅の渡し」の現状について回答がありましたので載せておきます。

やはり10年ほど前に廃止されているとのことです。[66785]にてhmtさんからご紹介があったHPにも掲載されているとおり、貸しボート屋が渡し舟を臨時営業していたようですが、道路・橋・鉄道等周辺の交通インフラが整備されるに伴って姿を消したようです。まずはご報告まで。


さて、話は変わりますが、第92代内閣総理大臣に就任した麻生太郎氏が、本日の所信表明演説の中で「地域活力の再生」に触れ、「知事・市町村長には真の意味で地域の経営者となるべく、権限・責任を持たせる=地方分権」との見解を示し、「最終的には地域主権型道州制を目指す」との発言をしております。

仮に(近々に行われるであろう)次回衆議院選挙で与党が過半数を確保した場合、総理の宣言通りなら道州制も実現に向け加速することになる?
[66847] 2008年 9月 21日(日)19:37:00JOUTOU さん
「菅の渡し」の今について
[66785]hmtさん
境界線について(9) 県境を越える 渡し舟

京王閣競輪の開催日には、貸ボート屋が多摩川対岸(京王稲田堤)との間に 渡し舟 を運航しているそうです。・・・(中略)・・・昔は「菅の渡し」という渡し場だったとか。

わたくしも同所には最近よく出向いておりまして(^^;・・・。hmtさんがこの[66785]を書かれた前日にも行っておりました。わたしが普段いる場所は4Fですので、建物の死角は多少ありますが対岸(神奈川県側)を含む多摩川の様子は結構広範囲で見ることが可能なところ、すなわち結構眺望が良いところに陣取っております。

しかしながら、私自身の目で過去に一度も『渡し船』らしき船を目撃することがありませんでした。そこで同所のスタッフに再度確認してみたところ、「確かに15年くらい前までは定期船としての『渡し船』が存在していた」とのことで、「京王相模原線が橋本まで延伸されてからなくなったようだ」と言っていました。念のためにhmtさんが紹介されたHP(開催日のみ営業)の件も伝えてみたところ、「それでも今はないと思いますが、もう一度調べてみます」との回答でした。

ちなみに、すでに消滅しているとすれば、現在京王閣競輪開催日にはJR南武線矢野口駅から無料シャトルバスが運転されていることや昔ほど入場者の動員がなくなったことも理由として挙げられるのかも知れません。

いずれ同所スタッフから追加調査の確認が取れると思いますので、その折にはまた報告させていただきます。
[66697] 2008年 9月 10日(水)08:38:46JOUTOU さん
日大○○?
[66687]YASUさん
[66688][66692]ペーロケさん
[66689]ぺとぺとさん
[66691]小松原ラガーさん

ここは以前よく新幹線から、日大○○だったか○○日大の体育館らしき建物を認識した記憶があります。

この当該県には県庁所在地よりも人口の多い市がまだ他にもあったはず・・・。
[66673] 2008年 9月 8日(月)23:03:44【1】JOUTOU さん
確かに下りは危険ですネ
[66669]ただけんさん
砂利道でしかも下りのブレーキングでは制動距離が長くなります。
正直そこまで考えずに書き込んでしまいましたが、急峻な坂はもちろんのことヘアピンカーブも多く、しかも落石による大きな岩や木が道幅を狭めている箇所もかなりあったことから、下りの危険度は上りの比ではないと思います。ただ、もし再度この峠を目指す機会があったとして川上村(長野県)側から上ったとしても、今の自分の車ならそのまま来た道を引き返すでしょう。実際、1時間強の悪路走行で手のひらも結構痛かったですしネ(笑)。

あと、ついでなので若干書きそびれたことを付け加えさせてもらいます。三国峠では、長野県方面は「川上村」だったのに対して、埼玉県方面は木製の表示板で「大滝村」になっていました。ひょっとしたら他の場所に表示されていたかも知れませんが、峠道を上ってくる途中に置いてある様々な注意を喚起する看板やバリケードも表示は大滝村のままだったので、修正されていない可能性も・・・。

さらにもう一つ、あえてこの峠越えを拙稿[66667]では、「物好き」と表現してみましたが、ここ落書き帳の面々にとっては当てはまらない言葉だということは承知しております^^;

※一部文脈がわかりづらい部分を修正
[66667] 2008年 9月 8日(月)15:37:19JOUTOU さん
念願の三国峠越え
思い立ったが吉日。たとえノープランでもそういう気になった時に突如行動に移してしまうJOUTOUです^^;

さて、表題の『三国峠越え』といっても、みやこ♂さん編集の三国コレクションにも複数記載されているように、日本全国にある3都府県境(昔の国境)などにあたる山・付近の峠の名に数多く存在しますが、当落書き帳の書き込みで“念願”が付く『三国峠』と言えば、やっぱり埼玉~長野県境のここではないかと思います。

ここは地理に関しては泣く子も黙る落書き帳ですので、普通に書き込んでも面白味がない。そこで、まず、実際に今回わたしが『三国峠越え』の際に経由することになった自治体を書き出してみました。(なお1度通過済の自治体については省略)

自宅(江東区)→江戸川区→葛飾区→足立区→川口市→鳩ヶ谷市→さいたま市→戸田市→和光市→練馬区→新座市→清瀬市→所沢市→三芳町→ふじみ野市→川越市→鶴ヶ島市→坂戸市→東松山市→滑川町→嵐山町→小川町→寄居町→深谷市→長瀞町→皆野町→秩父市→川上村→南牧村→北杜市→韮崎市→甲斐市→甲府市→昭和町→笛吹市→山梨市→甲州市→丹波山村→奥多摩町→青梅市→瑞穂町→羽村市→福生市→昭島市→八王子市→日野市→国立市→府中市→調布市→三鷹市→世田谷区→杉並区→渋谷区→新宿区→港区→千代田区→中央区→自宅(江東区)。ちなみに上記ドライブ(自家用車)に要した時間は約11時間(5:45~16:45)でした。

上記のように、わたしは埼玉県から長野県を目指したのですが、以前じゃごたろさんが[54526]で書かれているとおり、長野県側の道路は舗装されているのですが、埼玉県側は完全なグラベル(いわゆる砂利道)。余程の物好きでなければ、埼玉県側からはわたしの様な車(ステーションワゴン)で走るような道では決してございませんので、今後トライを考えている方はご承知置きください(苦笑)。参考までに峠道中、すれ違った車(オフロード軽)一台。抜いていったバイク(もちろんオフロード仕様)一台といった具合でした。

峠を越えたあとは特に目的があったわけでもないので、とりあえずJRの駅で最高地点にある野辺山駅でお昼をいただいて、これも以前落書き帳に登場[62829]した「小布施」の“楽雁”ではなく“栗鹿の子”をおみやげに購入。ついでとは言えせっかく山梨に来たので、山梨~東京の都県境にも寄り道。少々アバウトですが結果的に荒川・千曲川(信濃川)・多摩川の源流(付近)めぐりをとなった一日でした。


PS:今年のオフ会(秋田)にもどうやら参加の方向で調整できそうです。
[66601] 2008年 9月 4日(木)17:03:20JOUTOU さん
十番勝負20回を記念して・・・
みなさんこんにちは。最近は十番勝負でも居場所の少なくなったJOUTOUです。(苦笑)

さて、十番勝負も20回を数えるまでに至りましたが、問題は易しくなったのか?ハタマタ参加者のレベルが向上したのか?久しく「ひとり占め王」のベスト10に変動がなくなり暇(日常生活はそうでもないですが・・・(笑))を持て余しぎみ。そこで、過去の全解答を振り返って集計してみました。(以下は過去5回毎のデータ統計です)

(注)有効正答総数は、一人の解答者が同一問題を2回解答しているような場合は1回でカウントしたもので表しています。
開催回有効正答総数誤答総数
1~5681132
6~101508368
11~151600482
16~201798487
total55871469
さらに(注)で除外した正答数40を加えると7096回の解答が寄せられたことになります。
これだけでは何なので、全有効正答数5587から正答順(レス順)に並べ替えてキリ番をピックアップしてみました。ただし同一解答者が1回のレス(書込み)で複数正答を出している場合は問題番号の若い順(問一→問十の順)に順位を付けておりますのでご理解ください。ちなみに調査員(JOUTOU)も今回で正答数合計が100を超えましたが、キリ番には縁がないようです。(実は100番単位も調べましたがそれでも出番なし(笑))

(敬称は省略させていただきます)
正答順位正答者名開催回問題番号正答市レス番号
1M.K.第1回問二豊田市[30026]
500Hiro_as_Filler第4回問六富岡市[34018]
1000ゆう第7回問八府中市(東京都)[40937]
1500でるでる第9回問一京丹後市[45686]
2000葵区第10回問二尾道市[48109]
2500更級14第11回問七三鷹市[51016]
3000ジャスティンK第13回問三静岡市[54914]
3500白桃第15回問一津山市[57575]
4000穴子家第16回問一宮崎市[60157]
4500棚浜第17回問五本庄市[62153]
5000ヌオ第19回問十由利本荘市[64436]
5500まりんぶる~第20回問三魚津市[66381]
6000次回に期待?

6000まで残り413正答。次回に達成か?ちなみに過去最高の正答数は第19回の414ですが、果たして届くか・・・。

出遅れた方は正答数を数えてキリ番を狙ってみる?なんて十番勝負の楽しみ方もいかがかと^^。
[66579] 2008年 9月 2日(火)14:54:02JOUTOU さん
第二十回雑感(十番勝負感想)
今回も十番勝負の雑感を述べさせていただきたいと思います。素直に言えば他の問題と連動するわたしが最も苦手とする傾向であったこと。さらに公私にわたり集中を欠く材料が山積していたことなどを考えれば、よく完答できたと思います。
今川焼さん曰く「ぺと・サク」コンビの解答の出方を推察したところ、あぁ自分の「不得意なパターンだな!」とわかっていながら、なおかつ共通項に近づけないもどかしさ。事前にグリグリさんから今回は難問とのお触れもあった?ような?で期待もしていたのですが、いつの間にかスピード勝負になって撃沈!!。結局わたしにとっては難解という結論に。ちなみに高校野球に関しては事前に50市が該当することをチェック済だったので、想定解数を見た時点で対象外であることはわかっていましたけどネ。

それでは解答順に

問十:下呂市(13位)
■長野県に隣接する市
想定解数:20市
[66541]でEMMさんが言及されている「村隣接」を真っ先に疑いました。しかも日本の都道府県で最も村が多い長野県というところまで考えてましたが、高崎市が該当しない。出てくる解答がなんとなくつながっているし、ここは長野県大滝村に隣接している下呂市をダメもとってことで正解。結果的には条件を絞りすぎてたワケで、もっとシンプルに考えればよかった。

問一:桜川市(30位)
■「石」または「川」の入る市
想定解数:42市
問二:いちき串木野市(29位)
■「長」または「野」の入る市
想定解数:41市
完全に迷宮に入り込んでいたのですが、ビジュアル系問題にこれくらい正答が出揃ってくると、さすがのわたしでもわかります。残念なのはこれが今回のキーワードだってことをヒントが出るまで気づけなかったということです。

この後の問三・問四・問七は連続していることは気づいていました。また問八の姉妹都市も薄々感じていましたが、何を基準(今回の場合は「石川」「長野」のこと)にチョイスしているのかがわからなかったので、あえて誤答は避ける意味で解答を控えることにしました。

(以降第一ヒント後・・・)

前回の感想でも述べましたが、アナグラムを解くのは苦手ではなさそうです。あとはいつもの通り脱力感を感じつつ、改めて自分の“鈍さ”に呆れながらも、残された正答の探査を。

以下解答順に・・・

問三:東近江市(23位)
■石川県を通る国道が通る市(石川県の市を除く)
想定解数:42市
問四:甲府市(21位)
■長野県を通る国道が通る市(長野県の市を除く)
想定解数:66市
問三・問四はとりあえず正答市の間にある市を解答。

問六:田辺市(24位)
■市以下の住所に「長野」という地名がある市(部分一致を含む)
想定解数:47市
未踏県の和歌山県から。

問五:豊田市(25位)
■市以下の住所に「石川」という地名がある市(部分一致を含む)
想定解数:53市
地図でも比較的扱いが大きいところから。

問九:太田市(23位)
■石川県の自治体の町名と同じ市
想定解数:88市
郵便番号簿から、念のために読みも合わせました。

問八:鎌倉市(20位)
■長野県の自治体と姉妹都市関係にある市(姉妹都市に限定)
想定解数:33市
数までは数えなかったのですが、想定解数から考えて町・村もありとは思いましたが、ここまできてリスクをかける必要もないと思い、上田市の姉妹都市から。

問七:敦賀市(20位)
■石川県から一列車で到達可能な市(8月ダイヤによる/石川県の市を除く)
想定解数:52市
ダイヤがわからなかったので確実なところから。


今回も前回の2匹目の泥鰌を狙って問六から問題の検討に入ったのがもろ裏目。でも実力は出し切ったので良しとしましょう。

グリグリさん。いつも楽しい時間をありがとうございます。次回は正月とのことですが、わたしもインタバルが短い10月パスは大歓迎!また次回もよろしくお願いします。「ぺと・サク」なる妖怪だか?怪物だか?○○だか?強力コンビが結成され、わたしのような頭の固い凡人にはできればスピード勝負は避けたいところですが、果たしてどういう問題がでることやら・・・(笑)
[66391] 2008年 8月 24日(日)06:34:56【1】JOUTOU さん
ひとつだけ不安はあるのですが・・・
[66330][66390]がっくんさん

拙稿[66328]のブレイクにはがっくんさんが言われているとおり、「ぼやけば閃く」を正直なところ期待したのですが・・・。おもしろいくらい結局何も出てきませんでした。(苦笑)

ヒント後の解答も正答数を確認したわけではありませんので、問四あたりに一抹の不安がありますが、おそらく完了しているものと思います。

そんな状態なので確証はありませんが、がっくんさんの問九の解答は、わたしが少し引っかかるところがあってやめた解答だったのですが、果たしてどうなんでしょう?

PS:(8時の解答を見て)心配は杞憂だったようですね・・・。
[66387] 2008年 8月 24日(日)01:15:31JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問七:敦賀市

よれよれラストコール
[66386] 2008年 8月 24日(日)01:03:46JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問八:鎌倉市

小出しですいません。。。
[66385] 2008年 8月 24日(日)00:51:53JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問九:太田市
[66383] 2008年 8月 24日(日)00:37:00JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問五:豊田市
[66382] 2008年 8月 24日(日)00:29:39JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問六:田辺市

そういうことでしたか・・・。
[66361] 2008年 8月 23日(土)19:00:03JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問四:甲府市
[66359] 2008年 8月 23日(土)18:56:31JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問三:東近江市

とりあえずここで
[66328] 2008年 8月 22日(金)15:48:17JOUTOU さん
いまさらブレイクタイム
おそらくこの辺という目星がつく程度のものもあるのですが、解が10以上残っている状態なので、できれば誤答は避けたいと確証を得るためあがいております。不振を極めている状態?いやいや、不振とは実力のある方に使用するべきで、これがわたしの真の実力といったところでしょう。

今回はオリンピックなど集中力を欠く材料があるのも事実ですが、それにしてもまったくといっていいくらい何も浮かんできません。正直なところ、なると金時さんを始めすでに問十以外の9問解答済にもかかわらず、完答を逃した方々のためにわたしの(問十:下呂市)を返上したいくらいの気分です。

もうヒントを待つしかないのかなぁ・・・。
[66250] 2008年 8月 19日(火)09:04:22JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問一:桜川市
[66249] 2008年 8月 19日(火)08:26:37JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問二:いちき串木野市

この二日間完全に呆けてました(笑)

PS:問七の金メダルはpetopetoさんに差し上げるべきでは・・・(笑)
[66103] 2008年 8月 17日(日)10:42:33JOUTOU さん
【第二十回】夏真っ盛りお盆企画 全国の市十番勝負解答
問十:下呂市

ダメもとで

PS:蒼の狼さん、解答は“漢数字”を使うようお願いしますね。
[65960] 2008年 8月 7日(木)11:45:24【1】JOUTOU さん
NEWSの代表
皆さんご無沙汰してます。この暑い夏も家ではクーラーなしで何とか過ごしているJOUTOUです。

落書き帳の最近の話題の一つといえば“塚”。わたしは横浜で暮らしていた時も、東京の新宿に引越しした時も偶然にも戸塚警察署の管内であったこともあり、無縁でもないので楽しく書き込みを拝見しています。

また、もう一つの話題“ストリートビュー”については会社内でも大盛り上がりで、怖いという意見もないことはないのですが、現状ではプライバシー云々よりも興味の方が優先しているように感じます。この落書き帳においても同じような雰囲気というか空気を感じているのはわたしだけかな?

さて、今回のタイトルの意味はというと、今年の夏の甲子園における“方角名+地区”代表のことですが、先ほど南大阪代表の大阪桐蔭が勝利して、北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫の代表が最低1校は緒戦勝利を挙げたことになりました。まだ南埼玉・南神奈川・西兵庫の代表は緒戦を迎えておりませんので、これらの地区は全て可能性がありますが、現時点で2勝したのは千葉県だけ。
ちなみに夏の甲子園で最多勝の都道府県は?答えは東京都(142勝)だったんですね。さすがに常時2校出ているアドバンテージがあるのでしょう。東京は地元なのでいつも注目はしているつもりですが、わたし個人の感覚では大阪府(139勝で2位)に比べたら結構負けてる印象の方が強いのですけれど(笑)。これが勝率だと愛媛県(.669)になります。(やはり2位は大阪府.638)

何はともかく、今年は家から車で10分もかからない学校でもある関東一に頑張ってもらいましょう。

※一部加筆(内容をわかりやすくするため)
[65672] 2008年 7月 5日(土)14:08:28JOUTOU さん
前年比23.5%UP
MasAkaさん

まだ憶えておいででしょうか?
タイトルの数値は“埼玉西武”の交流戦での観客動員数です。もちろん今年はチームがパシフィックリーグ首位を走っているなど好調なこともあるとは思いますが、球団も“埼玉西武”元年ということで営業にも力を入れているようです。

まだまだペナントレースも中盤なので今後も経過を見守りたいと思いますが、シーズン通しての観客動員結構いいとこまでいきそうな勢いですね。
[65533] 2008年 6月 17日(火)09:01:24JOUTOU さん
今日あたり仕事帰りに・・・
[65532]般若堂そんぴんさん
[65531] スナフキんさん
タイトルの続きは、「副都心線を利用してみようかな?」と思っていたのですが、どうやらしばらくは見送った方がよさそうですね。
開業4日目の本日(17日)も朝の段階ですでに遅れが出ています。その理由が「停電だの」「混雑だの」とのことらしいのですが、いずれにせよ振替輸送を実施するほどの“遅れ”だそうです。ダイヤが過密であることやそれなりの利用者が見込めることは、開業前から想定していたことじゃなかったんですかねぇ。

しかし、通勤通学のため実際に利用されている方にとっては、冗談じゃないですよね。毎朝本当におつかれさまです。早く正常化することを願っています。
[65281] 2008年 5月 28日(水)10:48:23【1】JOUTOU さん
地理好きになった動機(雑談)
みなさんごぶさたしております。小学校(横浜市)の修学旅行は「日光」で中学校(東京都新宿区)の修学旅行は「京都・奈良」だったJOUTOUです。

実は今日通勤途中で隣に座った女子高生が広げた“地図帳”に、自分が読んでいた新聞そっちのけで、いわゆる“ガン見”状態に陥ってしまいました。タイトル通り、わたしが地理に惹きつけられたキッカケでもあり、今は帰りに本屋によって買ってしまおうか?などど真剣に考えています。(笑)

ちなみに先般あるニュース番組で「インド最大人口の都市ムンバイ」を取り上げていたのですが、恥ずかしながらわたしの認識では「ムンバイ?」だったのですが、今日地図帳で「旧ボンベイ」であったことを認識しました。なんとインド国内に留まらず世界最大人口の都市といってもいいのかな?(ククリ方によって違いはあるとは思いますが・・・)

小学校5年生のときには、“地図帳”の付録ページに載っていた130ヶ国ほどの国名&首都名を全て記憶したものでした。いまでもほとんど憶えているのですが、ミャンマーは当時ビルマだったし、アンゴラは植民地でしたし、ソビエト連邦も存在していましたので、その周辺に出来た国の首都はかなりあやふやです。特にスリランカなんて「コロンボ」という大変記憶しやすい首都名だったのに、「スリ・なんたらかんたら・コッテ?(正解はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ)」未だに憶えられません。(苦笑)

ついでにもう一つ、英国の正式国名「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」は、わたしが記憶した当時では日本語でも英語でも世界で一番長い国名だったと思いますが、現在でもそうなんでしょうか?

※内容一部補足
[64878] 2008年 4月 23日(水)11:34:29【1】JOUTOU さん
第十九回雑感(十番勝負感想文)
ぬぉぉぉ~~~!いつのまにか十番勝負がシマットルゥゥゥ~~~!!ということで、今回も十番勝負の雑感を述べさせていただきたいと思います。個人的には最初から参加は難しいかな?と思っていたのですが、何とかスタートに合わせ位置につくことができ、出題から1時間以内に5問を解答するという快挙を成し遂げることができました。しかし、残りの5問はヒント後となるなど、ますます硬さを増すこの頭を難儀に思う今日この頃ですが・・・(笑)
そのような状況だったので今回は特に準備はしていませんでしたが、事前に都道府県1市以外で47想定解というのをいくつか考えていたものがありまして、問題に47市があるかな?と問題を見てみたら“ビックリ”の一言。でも悲しいかな自分が想定していたものは含まれていませんでした。

それでは解答順に

問六:沼田市(金メダル)
■同音同名の町がある市
想定解数:47市
まずは本HPの雑学チェック。問五が該当せずすぐに問六を検討すると、なんと答えがあるじゃあ~りませんか(^^)。
[64843]らるふさん
しかし問六は、JOUTOUさんの金を見たとき「沼田市、ああ北海道の・・・・あ、ちゃうわ、あれは沼田町。そうそう沼田市は群馬県・・・」と思ったのに、そのまましばらく放ったらかしにしてしまいました。「取りに行った金」だったのですね、「たまたま当たった金」じゃなくて(まあ失礼!)。
本当に失礼ですね(笑)。いつだって狙って取りにいってますよ~(半分はね(苦笑))

問七:岡谷市(5位)
■ご当地ナンバーが使える市
想定解数:47市
5市検索ですぐに出てきました。過去に全く同様の問題が出ており、想定解数当時からほとんど変わっていないと思ったので、別解の疑問は持っていましたが、序盤戦だし深く考えても新しい考えは出そうもなかったのでとりあえず解答。

問八:南相馬市(4位)
■市を含む合併(新設・編入)時に新しい市名を採用した市(新設合併前の合併は対象外)
想定解数:47市
これは何となくお題を見ていたらわかりました。でもあまりにも安直に考え過ぎかなぁ・・・と思い、想定解数を数えてみることに。下記(あとがき)で「問六から検討したらもしかして・・・」みたいなたわごとを書いておりますが、この問題はそんな想定がなくても直感で解答できていたら金が取れていたかも?。結果もたついているうちにメダルすら逃しました。

問四:佐世保市(7位)
■過去も含め特例市に指定された市
想定解数:47市
問九・問十がわからなかったので、問四から遡ってみることに・・・。キーワードの特例市に到達するまでさほど時間はかかりませんでした。IssieさんのHPを拝見していたので、すぐに47市になる理由もわかりました。すでにメダルもなさそうなので、未解答の長崎県から唯一の佐世保市で解答。

問三:甲府市(4位)
■市名誕生日が1800年代の市
想定解数:47市
これもIssieさんのHPを問四で見ていた勢いで発見しちゃいました。あとはどこで線引きするかはこのページを参考にすれば、該当しない市がポイントであることは一目瞭然で簡単に解答を絞ることができました。4位とは言えメダルは早々と確定していましたので、未解答の山梨県(実は自分自身未解答県だったのが意外に思っていた)から甲府市をチョイス。


ここまでは非常に快調なペースで解答も、以降完全にどん詰まり。結局第一ヒント後、皆さんと同様に解答にたどり着くまでそれほど時間はかかりませんでした。ひょっとしてアナグラムを解くのは得意かも?^^


問九:稲沢市(22位 誤答:大月市)
■市名の読みの末尾2文字を除くと別の市になる市
想定解数:47市
EMMさんのコメントのとおり敦賀市に惑わされたことは確かですが、お題の甲州市や美濃加茂市の共通点。すでに誤答となっている市についてよ~く考えれば、大月市×は避けられたハズ!
わたしの場合は以前から「この考え方で近い!」と思ったものについては、必ずその周辺に解答があったので、一応方向性だけはあっていると信じていました。やはり着目点そのものはズレてはいなかったようです。

しか~し、
[64854]ぺとぺとさん
グリグリさん得意のペア問題だ。・・・(中略)・・・一方で、問九と問十がペア問題っぽいことから、問一と問二もペアなのではないかという考えが頭をよぎる。
ぺとぺとさんを代表に何人かの方がこのような発想をされているようですが、何回やっても十番勝負本番でこういう発想ができないのが情けないです。(こ~いうことを書くと、将来らるふさんにつっこまれるネタを提供しているようにも感じてますが(笑))

問五:武雄市(21位)
■市役所の住所が「○○市○○…」「○○市大字○○…」である市(○○は市名)
想定解数:49市
アナグラムが解ければ何のことはないのですが、ランダムに九州OFFで宿泊経験した佐賀県各市のHPを開いていたらあたったのが武雄市だったりします。

問一:長岡市(23位)
■同一都道府県内の6つ以上の市と隣接する市(架橋・海底トンネル隣接を含み点隣接は除く)
想定解数:47市
当初は何気なく立川市で解答を考えていたのですが、検索したらいっちゃんさんが解答に使用済みだったので都道府県境と接していない市から長岡市を割り出す。

問二:立川市(23位)
■7つ以上の市と隣接する市(架橋・海底トンネル隣接を含み点隣接は除く)
想定解数:47市
探すのがめんどうだったので(笑)。問一で一度解答しようと思った立川市。

問十:江津市(21位)
■市名の読みの先頭2文字を除くと別の市になる市
想定解数:47市
脱力です。せめて未踏県を埋めようということで・・・。


今回は思考を換えて問五から問題の検討に入ったのが、久しぶり、かつ記念すべき自身通算10個目の金メダル(メダルの総数は少ないですが、金獲得上位3名が全て第一回からの参加者なのでちょっと嬉しかったりします。)につながったのですが、あえて欲を言えば問六から検討していれば、問七・問八のメダルは堅かったかなぁ。なんて思ったりして。
また、全問想定解47市についてはいろいろな方がコメントされていますが、最初にコメントしたこと以外は「おそらく都道府県対応問題はないだろう」「47に統一した以上過去問にあるなしはこだわっていないはず」ということだけはなんとなく直感で臨むことができました。


いつも出題を考え楽しませてくれるグリグリさんに感謝感謝。楽しい時間をありがとうございます。次回もよろしくお願いします。歴代メダルランキングもすぐ下に強豪が控えていますのでどこまでこの順位を維持できるか?そのためには次回も引き続き一発大物狙いで・・・。じっくり考えられる難問歓迎してま~す。


※問八の雑感に文章中の不備があったので修正
[64562] 2008年 4月 11日(金)15:01:10JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問十:江津市

これでやっとゴールできた模様・・・^^
[64561] 2008年 4月 11日(金)14:44:21JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問二:立川市

問一にしても問二にしても、ノーヒントで解答に近づくことすらできないなんて、思いっきり錆付いてますネ。
[64560] 2008年 4月 11日(金)14:34:44JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問一:長岡市
[64549] 2008年 4月 11日(金)08:45:31JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問五:武雄市
[64547] 2008年 4月 11日(金)08:32:54JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問九:稲沢市

なるほどね!つくづく己の頭の回転の悪さに・・・
[64463] 2008年 4月 8日(火)08:55:27JOUTOU さん
No idea!
当初、問九の解答は誤答だとしても方向性は正しいのかと思っていたのですが、どうやら一度白紙に戻して考えたほうがよさそうですね。

たぶん[64462]で星野彼方さんの言われているとおりで、わたしの場合は「絶妙なお題“甲州市”」に見事に引っかかったわけです。しかし、もう少し誤答となっている市を考えればよかったかな?

5問までは出題から1時間以内に解答完了という自身過去最高のペースたっだのですが、結局マイペースということで・・・。すでにヒント待ちモード突入か?
[64442] 2008年 4月 7日(月)14:22:24【1】JOUTOU さん
不安材料噴出(ブレイクタイム)
[64440]のように解答はしてみたものの、美濃加茂市がどうもすっきりしないことに気づいてしまいました。ただ、考え方そのものというか、方向性は間違っていないと思うのですが、何人かの方が指摘されている“絞り”が少々ずれているのかも・・・。

ちなみに未答の問一、問二、問五、問十については「箸にも棒にも引っかからない」状態ですが、まだ時間はありそうなのでじっくり行くことにします。
[64440] 2008年 4月 7日(月)13:39:48JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問九:大月市

みなさんがおっしゃる芸術性とはひょっとしてこういうことですよね?
数までは合せてませんが、この線でいいと思います。


やっと戦線復帰だぁ~。
[64261] 2008年 4月 5日(土)09:40:09JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問三:甲府市
[64256] 2008年 4月 5日(土)09:36:16JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問四:佐世保市
[64240] 2008年 4月 5日(土)09:16:54JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問八:南相馬市

少し慎重さに欠けるかな・・・?
[64234] 2008年 4月 5日(土)09:12:19JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問七:岡谷市
[64225] 2008年 4月 5日(土)09:05:34JOUTOU さん
【第十九回】桜満開企画 全国の市十番勝負 解答
問六:沼田市
[64211] 2008年 4月 4日(金)17:33:02JOUTOU さん
本来は余計なおせっかいかも知れませんが・・・
[64210]がっくんさん
このコメントを待ち焦がれて早2ヵ月半・・・新たな十番勝負の前にこのもやもやを解消させてもらえないでしょうか?
がっくんさんはグリグリさんに回答を求めていますので、グリグリさんからもコメントがあるとは思いますが、あえて一言。

この問題については、各市の公式HPの市名タイトルが“ひらがな”であることが条件となっていますが、ひらがな市がひらがな以外「すなわち、みやま市の場合“ミヤマ市”とか“三山市”など」で表現されている場合と同意としてとらえればよいのではないでしょうか?

つまり、ひらがな市がひらがな表記であることは至極普通であるということ。単純な解釈でいいと思われます。(もっとも想定解総数が少なければひらがな市も解答に含まれた可能性はあったと思います。)


明日からの十番勝負 7問くらいは解答したいなぁ・・・
[63876] 2008年 3月 1日(土)08:43:40JOUTOU さん
R14はわたしにとっても生活道路なので
[63869]Issieさん
京葉道路≠千葉街道

わたしの住居は江東区でも目の前の橋を渡れば江戸川区というところですので、当然Issieさんの指摘されている違いについて、私自身は理解しています。しかし、拙稿[63855]だけでは知らない人が見れば誤解される方もいらっしゃると思うので、このような異論・修正には大変感謝しております。今後ともよろしくお願いします。

この京葉道路と千葉街道の関係は、強いて言えば[63858]でhmtさんが表現された
大宮以南の国道17号は2本に分れているので、それぞれを区別した呼び名が必要です。
と同じ感覚で考えればいいのかな?と思います。

ついでに拙稿[63855]の表現についてR246を例に解説すると、三宅坂~渋谷までは主に「にーよんろく」OR「青山通り」を使うが、渋谷以西はほとんど「にーよんろく」で「玉川通り」はあまり使わないという意味でした。


ところで、拙稿[63855]では普段有料道路という意識が強いといった“第三京浜”ではありますが、確かに走行するとR466のおにぎりマーク表示を見ることができます。
[63855] 2008年 2月 29日(金)14:06:41JOUTOU さん
国道(23区在住者ver.)
みなさんこんにちはJOUTOUです。昨今国道の呼び方で場が盛り上がっているようなので、わたしも参加させていだだこ~かなと思って書き込みました。東京23区ver.とは言っても、所詮はわたしの主観というか好みも含まれていることは否めませんが・・・(笑)

東京23区の場合、国道であっても都道と同様に「通り名」が付けられており、これで呼ぶことが多いように思います。ただし、一桁国道については「○号」、一桁以外では246号については「にーよんろく」などはよく聴きます。そこでわたしが聴く(あるいは使う)主な国道の呼び方をパターンとしてまとめてみました。

国道№利用頻度
11号>第二京浜>桜田通り
44号=昭和通り≧日光街道
66号>水戸街道>江戸通り
14京葉道路>千葉街道≧14号
15第一京浜>15号
17本郷通り≧中山道>白山通り>17号
20甲州街道>20号≧新宿通り
122明治通り>北本通り
131産業道路
246にーよんろく≧青山通り>玉川通り
254川越街道≧春日通り>にーごーよん
357湾岸道路
466第三京浜

と、こんなところでしょうか?

ちなみに車で走っていてもR122などは、都内ではあまり国道であることを意識することはないですし、第三京浜は有料道路なので番号までは普段記憶にはないですね。

あと世代差もあるのかも知れませんが、わたしもイチコク=第一京浜国道です。国道1号の場合ならイチゴウあるいは第二京浜(国道)で、ニコクは使ったことがありませんが。
[63673] 2008年 2月 8日(金)15:58:59【1】JOUTOU さん
常用漢字以外が使われている市
かな~り亀レスになってしまいましたが

[63603]futsunoおじさんの
府県名に使われる11字が常用漢字に
の書き込みを見て、ふと現存する国内の783市ではどうなってるんだろう?思ったのがきっかけで調べてみました。暇を見てほとんどアナログ方式で該当をつぶしていったので、結構時間がかかっちゃいましたけど^^;。そのような理由から完璧なものとは言い難く、多少の誤りもあるかもしれませんが、もし気がついた方がいらっしゃいましたら、遠慮なく訂正いただきますようお願いいたします。ひょっとしたら将来十番勝負ネタにもなるかもしれませんしネ・・・(笑)


2010年にも制定される新常用漢字表に含めることが決まった11字を入れて、常用漢字の総数が1956字。国内783市のうち、ひらがなのみで市名が構成されている21市を除く、762市中、市名に使われている漢字が全て常用漢字となっている市は605市でした。

ここからが本題。上記に該当しない157市で使用されている常用漢字以外の漢字は以下の106字です。(ここでは“釜”と“竈”、“ケ”と“ヶ”もそれぞれ1字として扱っています)
幌、函、樽、唄、芦(2)、笠(3)、旭(3)、萌、蘭、苫、伊(13)、釧、弘、釜、幡(4)、竈、栗(2)、鶴(3)、須(8)、龍、ケ(3)、萩(2)、嶋、那(6)、珂、筑(3)、栖(2)、鉾、烏、桐、藤(4)、鴻、蕨、鳩、ヶ(4)、霞、桶、蓮、銚、柏(3)、鴨、鎌(2)、袖、匝、瑳、鷹、狛、茅(2)、逗、秦、綾(2)、燕、阿(5)、砺(2)、洲(4)、咋、敦、鯖、韮、杜、斐、諏、駒(2)、尻、瑞(2)、騨、呂、磐(2)、裾、之(2)、碧、蒲、弥、鷲、亀(3)、彦、堺、槻、箕、曳、條(2)、畷、脇、篠、宍、粟、橿、葛、陀、梁、廿、祢、牟、嘉、嬉、諫、俣、蘇、臼、杵(2)、串(2)、枕、薩、曽、於、奄(※順序は北から出てきた順。( )数字は複数以上使われている市数)
ちなみに、この字で一番利用頻度が高いベスト3は「伊」の13市「須」の8市「那」の6市。みなさんは上の漢字で市名をどの程度思い浮かべることができるのでしょう?泣く子も黙る落書き帳^^;ですから、かなりレベルは高いものと思いますが。

そして、完全に常用漢字以外で市名を構成している市は、完全ひらがなの21市(なお、かな+漢字(または漢字+かな)の市は漢字に必ず常用漢字が含まれている)を除くと、以下の13市。
那珂、蕨、旭、柏、匝瑳、燕、伊那、堺、宍粟、萩、阿蘇、臼杵、曽於
該当する市の全てが2文字以下で、半数近くの6市が1文字市でした。惜しかったのは那須烏“山”市で3文字という意味でも最多。

(参考)今回の11字追加によって除外となった5市。(鹿1、岡5)
鶴岡、鹿嶋、藤岡、亀岡、笠岡

※一部追加補正
[63651] 2008年 2月 4日(月)18:49:16JOUTOU さん
全国の市・十番勝負「難問ランキング(団体-メダル確定編)」
十番勝負が終了してかなり時間が経過してしまいましたが恒例のランキング発表です。

このランキングは、これまでの全国の市・十番勝負で出題された180問の中で最初の正答が出るまでのレス数が多いものほど難しいと、あくまでも出題から最初の正答までに要したレス数にこだわってJOUTOUが勝手に解釈して作成したランキングです。

なお、今回は「ひとり占め王」「難問(個人戦)」からはベスト10入りが出ませんでしたので、割愛させていただきます。(当該順位は[62223][62224]にてご確認ください)

それでは「難問ランキング(団体-メダル確定編)」です。

当ランキングは、出題から第3位(銅メダル)の正答までに要したレス数の最も多い問題を1位として順位を決定しています。

RANK要レス開催回:問題金メダル銀メダル銅メダル銅番号出題番号
 1528第11回:問一桜トンネルさん運び屋AさんBEANさん[50736][50208]
 2452第9回:問八稲生さん白桃さんEMMさん[46100][45648]
 3391第11回:問七JOUTOUGさん白桃さん[50599][50208]
 4313第9回:問十EMMさんいっちゃんさん湾岸太陽族さん[45961][45648]
 5307第12回:問十suikoteiさんハンブルガーさんYASUさん[50503][50208]
 6295第11回:問三太白さんBEANさんEMMさん[50503][50208]
 7282第14回:問四たもっちさん星野彼方さん運び屋Aさん[56051][55769]
 8265第18回:問四KAZ-Dさん桜トンネルさん白桃さん[63298][63033]
 9260第10回:問五白桃さんいっちゃんさんEMMさん[48055][47795]
10256第3回:問二烏川碧碧さん千本桜さん稲生さん[31836][31580]

当ランキングは第14回十番勝負以降一年振りの変動でした。


ちなみに、これまでの全180問における出題から金メダル獲得までのレスの合計数は7,999で平均44.44。同様にメダル確定までのレスの合計数は16,678で平均すると92.66になりました。第17回までの10問平均が金メダル獲得までが45.76、メダル確定までが93.24という結果ですので、データ上、若干難易度は下がったことなるのですが、わたし個人の意見としては「若手解答者恐るべし」といったところでしょうか?

それと今回はランキングに変動はなかったものの、「ひとり占め王」における今回1位から2位が解答するまでかかっているレスの10問平均は「32.0レス」と前回「23.3レス」から「+8.7ポイント」でした。【参考:全18回の平均は「25.9レス」。過去最高は第9回の「51.7レス」】

それではまた春のチャレンジを楽しみに待つことにいたしましょう。

※興味のない方、毎度のことながら長々と失礼しましたm(_ _)m
[63535] 2008年 1月 22日(火)15:50:44【2】JOUTOU さん
第十八回雑感(十番勝負感想文)
今回も十番勝負の雑感を述べさせていただきたいと思います。前回は十番勝負を考える時間もなかったため、難問問十だけでも解いてやろうとこの問題こだわった結果、見事城トラップに嵌り、結果不参加と同様になってしまいました。
今回は初日から参加はできたのですが、集中力に欠いたことで、問十解答後、次の問三を解答するまでの間、過去自己最長ブランク(13日間)を記録してしまいました。

それでは解答順に

問六:金沢市(銀メダル)
■韓国の都市と姉妹都市関係がある市(友好都市なども対象)
想定解数:81市?
海外姉妹都市関係は一応簡単にチェックしていたのと、韓国は熊虎さん関係で落書き帳でも話題になっていたので・・・。我ながら良く気づいたと思いましたが、それでも先に解答している方(KAZ-Dさん)がいたのはチョット残念!金メダル2ケタは限りなく遠いです。(ちなみに第十三回で9つ目の金メダルを獲得してからずっ~~~と足踏み状態で~す)
この落書き帳十番勝負では以外に解答するのが難しい石川県県庁所在地で。

問八:未解答(誤答:横浜市)
■十八銀行のある市
想定解数:20市
久々に誤答してしまいました。誤答の理由は[63510]今川焼さん、[63529]深夜特急さんと全く同じです。それだと想定解数20市より少し多かったと思いますが、何か条件に違いがある可能性を信じて?横浜市を解答。以降結局解答することができませんでした。

問十:蕨市(12位 誤答:東かがわ市)
■読み文字数が表記文字数の2.5倍以上(読み密度2.5以上)の市
想定解数:45市
あまりにも安直に考え過ぎ。何を考えたか一瞬で“東かがわ市”を解答するチャンスだと思ったわけですよ。3文字読みの漢字使用の市なんて問題になるわきゃね~だろ!!こんな誤答を犯したあたしゃ恥ずかしいッス。翌朝何も考えずに浮かんだ蕨市で再答。

以降13日が経過し、すでに問一・問七・問八が売り切れ。第三ヒントが提示後でした。さすがにこれだけヒントが出てればわかりますね。

問三:国東市(42位)
■市の北端が都道府県内で最も北にある市
想定解数:47市
ラス1を北から探したので43都道府県目で発見。結構情けない気持ちになっちゃいました。

問五:垂水市(40位)
■濁音・半濁音で終わる市
想定解数:104市
これには言葉もございません。

問九:伊那市(34位)
■都道府県で一番最近合併した市(市制施行日の新設/編入も対象)
想定解数:54市
問二:坂出市(35位)
■一月一日に編入を行った市(市制施行前、新設合併前の編入は対象外)
想定解数:55市
高知市がらみの合併関係で出る可能性があると思っていたにもかかわらず、なぜかスルーしてしまった問題。しかも高知市が出題に使用された2問ともビンゴだったことが、なおのことショック!これほど注意力散漫でトホホな状態とは・・・。

問四:山鹿市(33位)
■公式HPのタイトルがひらがな(カタカナ)表記の市
(一番目立つタイトルが対象/ひらがな市やふりがなは対象外)
想定解数:59市?
感想は拙稿[63477]に記載のとおりです。
未答県の山梨県から富士吉田市を解答しようと思ったのですが、富士見市がセーフなので正答には該当するだろうとは思いながらも、HP上のふじよしだの主張具合が微妙だったので、確実な山鹿市で。

上記問八の他、売り切れ未解答となった問題

問一:未解答
■「富士」の付く郵便局のある市(「冨士」は対象外)
想定解数:32市
問七:未解答
■現在の市域に「旭」という市町村がかつてあった市
(大字レベルの一部合併や境界変更も含む)
想定解数:32市
問一、問八はともかく、今のわたしの実力では、例えブランクがなくても問七は解答を出せていたか怪しかったです。

今回もグリグリさんの出題バランスには感心しきりでした。楽しい時間をありがとうございます。次回もよろしくお願いします。すでに既成の実力者+若手新勢力の台頭でとても太刀打ちできなってきましたが、これからは一発大物狙い中心で・・・。


気づいたので業務連絡
[63534]星野彼方さん
問九:島原市 十八銀行
これは問八の誤りですよね。

※雑感中の問七が「市原市」となっていましたが「未解答」が正しいため訂正
※その他言い回し等修正
[63477] 2008年 1月 18日(金)09:42:41JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問四:山鹿市

こんな問題を考える出題者も出題者だが、それを答える解答者もドウカシテルヨ・・・。マイリマシタ!

これで今回わたしの解答可能問題は終了しました。
[63470] 2008年 1月 17日(木)18:46:45JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問二:坂出市

これはアリなのかしら?
[63467] 2008年 1月 17日(木)18:31:38JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問九:伊那市

この問題はチェックしてたはずなんだけどなぁ・・・
[63465] 2008年 1月 17日(木)18:19:24JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問五:垂水市
[63459] 2008年 1月 17日(木)08:38:47JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問三:国東市

久しぶりの解答になっちゃいましたが、ラスト(47市目)はいただきました。
[63118] 2008年 1月 4日(金)08:11:35JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問十:蕨市

そっちはだめだったか?
[63066] 2008年 1月 3日(木)20:46:16JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問十:東かがわ市

これでもよろしいんで?
[63060] 2008年 1月 3日(木)20:36:39JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問八:横浜市

う~ん、考え方がアバウトすぎるかも?
[63055] 2008年 1月 3日(木)20:27:05JOUTOU さん
【第十八回】2008年新春企画 全国の市十番勝負
問六:金沢市

とりあえずここらへんで
[63010] 2008年 1月 1日(火)16:32:19JOUTOU さん
あけましておめでとうございます
2008年!新しい年を迎え、いきなり我が“鹿島アントラーズ”が天皇杯優勝と、とてもご機嫌なスタートを切ったJOUTOUです。あとは、明日・明後日と箱根で我が“母校”の健闘を願いつつ、みかん片手にTVに噛り付いていたいと思います。^^

さて、遅レスではありますが、最近特急・急行等の優先列車の停車駅がやたら増えたことは、あちらこちら印象にあるのですが、逆のパターンってどのくらいあるんでしょうね。ちなみに京成の谷津駅(当時は谷津遊園駅だったかな?)って以前は特急が停車していたはずですが、現在は停まらなくなってます。あと、自信はありませんが、昔はプラットホーム(というか番線?正しい表現がわからなくてすみません)の本数も今より多かったような覚えが・・・?。

何はともかく、みなさま本年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
[62964] 2007年 12月 29日(土)10:35:12JOUTOU さん
[62954] の内容を少々訂正
みなさん今年も残すところ3日を切りました。本日から例年より少し長めの年末年始休暇に突入したJOUTOUです。

昨日が武蔵境、明日が調布と最近多摩地区に出かける用事が多く、わたしの家が首都高速中央環状線の沿線(?この表現が正しいかは疑問ですが・・・^^;)であるため、中央環状新宿線を結構利用しています。

そこで[62954]拙稿の内容について若干誤りがあったので訂正させていただきます。
特に西新宿JCT外回り(西新宿→熊野町)は片側1車線でトンネルに突入という一種の圧迫感もあり、ジェットコースター感覚を味わえます(笑)。 ちなみに制限速度は60km/hでした。
この区間の制限速度は40km/hでした。

内回り(熊野町→西新宿)の場合は最大勾配が6%
厳密には最大勾配5.9%が正しいです。ちなみにこちらの制限速度は60km/h。

もう一つこの話題に関して昨日友人から聞いた話を少々。
わたしの友人にも“中央環状新宿線”のウォークイベントに参加した人がいました。
彼は以前から自分の子供には、高速道路に配置されているキロポストと車道に引かれている破線を関連付け「高速道路の破線は白い部分が8m、間隔が12mとなっているからセットで10回分でキロポスト200m進む」といった具合に説明していたそうです。
ところが先般にウォークイベントで設置されているキロポストと破線の長さの計算が合わない。このままでは一緒に連れてきた子供にも説明が付かない。(つまり父親の威厳が・・・ってことのようですけど^^。)そこでその疑問をその場にいた首都高速道路株式会社の社員に説明を求めたところ「首都高速では破線の白い部分が4m、間隔が6mとなっております。それに首都高速は“高速道路”ではありませんので・・・」との明快な回答があったと、その友人は笑っていました。
ちなみに首都高速にキロポストなんて記憶がないので友人に「そんなのあったか?」と聞くと、「通常走行している速度ではまず見ることは難しいと思うが、設置されている」とのことでした。
[62954] 2007年 12月 28日(金)09:34:03JOUTOU さん
利用者としての感想をもう少し・・・
[62951]リトルさん
「道路構造令」第20条(縦断勾配)
そんなルールがあったんですね。全く知りませんでした。よくよく考えてみると勾配8%なんていうのは高速では初めてお目にかかったかも知れないほどの急勾配ですよね。特に西新宿JCT外回り(西新宿→熊野町)は片側1車線でトンネルに突入という一種の圧迫感もあり、ジェットコースター感覚を味わえます(笑)。 ちなみに制限速度は60km/hでした。でも「道路構造令」第20条には“120km/h → 2%”まで設定されてるんですね。でも日本国内で制限速度100km/h以上で走行できる道路はなかったんじゃなかったのかなぁ?

[62941]スナフキんさん
どちらもスクリュー状に坑口前後急曲線が介在し、速度超過によるクラッシュがとっても心配…
外回りコースに関しては、上記のような感覚で怖さを感じるドライバーも多いと思うので、必然的に速度は控えめになると思います。しかし、内回り(熊野町→西新宿)の場合は最大勾配が6%+片側2車線で道幅もある程度広いため、スナフキンさんの懸念される事態が起こり得るかも知れませんが、一口に速度超過といっても暴走するようなことがなければ、他の首都高路線と比べて特別危険性は高くなるほどではないかなと思います。ただし、大橋まで延伸された際には外回りコースの合流は少し怖いかな?

というところが運転者としての感想です。
[62930] 2007年 12月 23日(日)21:39:53JOUTOU さん
リベンジというには少々大袈裟ですが・・・
みなさんこんばんわ!基本は暑がりなのですが、最近は寒いのもイヤ!と年齢を重ねることに苦手が増える???いや、ぶっちゃけわがままなJOUTOUです。

さて拙稿[62910]で渋滞に断念した“中央環状新宿線”ですが、本日も立川まで行くことになったため、再チャレンジ。山手トンネル6000mを往復してきました。
最大勾配は中野長者町~西新宿JCT間の8%なのですが、地上からトンネルに突入する外回りでは実感として、もっと鋭角に下っているように感じました。何はともかく、新しい路面のためギャップがなく、実に滑らかに走れることが気持ちよかったです。

[62921]グリグリさん
第十八回全国の市十番勝負は2008年1月3日(木)午後8時開始とします。
そうですか。個人的には1日を希望した一人ですが、最早スプリント力に欠けるので始まる時間はあまり影響がないかも・・・(苦笑)。形はどうあれ、今回は一問でも多く正解できるように頑張りま~す。
[62910] 2007年 12月 22日(土)20:14:32JOUTOU さん
渋滞は大嫌いです!
[62900]まかいのさん

先ほど用事で立川まで行った帰りに、これは本日OPENの“中央環状新宿線”経由で帰ろうと思ったのですが、17時30頃でもすでに渋滞が半端じゃありません。表示には「西新宿JCTから堀切まで断続渋滞90分」その影響か環状線も代々木から先がビッシリ状態。初台から霞ヶ関まで首都高経由40分。国道20号(一般道)経由で20分・・・。

当然わたしは迷うことなく初台から一般道経由で帰宅しましたとさ。
[62879] 2007年 12月 18日(火)09:29:20JOUTOU さん
伊勢といったら・・・
わたしの場合は、神宮・エビ・赤福の順番かなぁ?

[62877]ペーロケさん
食品リサイクルそのものを「悪」とする報道の方が恐ろしい。「まだ使えるものを捨てる」ことに対する罪悪感って、自然な人なら誰しも持っているもの。
なるほどそういう見方もできますよね。赤福の創業当時と比べれば、食品の保存技術が数段向上しているからこそ起こったかも知れません。もし赤福が「当日作ったもの」ばかりにこだわるのではなく、安全が確保できる範囲で「リサイクル」として割引販売していたならば、“偽”どころか、むしろペーロケさんの言われる“エコ”だったのかも知れませんね。

「赤福」は普段あんこをあまり口にしないわたしでも、当地(というか名古屋近辺も含む)に行けば大概「赤福」は買って帰ったものです。同社にはきちっと襟を正して、一日も早く立ち直って欲しいと願っています。
[62673] 2007年 11月 26日(月)17:07:31JOUTOU さん
ちょいレス
[62619]Issieさん
“高校関係者”としては,「郷土」や「国旗」を 背負うのは,もっと大人になってからでいいと思っています。
はい。わたしもIssieさんの考えには概ね賛成です。とは言え、今回Issieさんから上記コメントを付けられなければ気づきもしなかったかも知れません。ただ現実には地元や自分にゆかりのある地の高校生に期待してしまうことは否めませんし、頭で理解していたとしても、勝ち進んでいこうものなら“郷土の誇り”として、自身の代表のように持て囃してしまうんじゃないかなぁ。
ちなみに“概ね賛成”と申し上げた理由ですが、わたしの考えとしては、むしろ大人子供というよりもプロフェッショナルorアマチュアという括りであって、本来はアマチュアスポーツにそこまで求めるのは酷かとは思います。余談ですが、国を背負うという意味ではオリンピックも以前は「アマチュアスポーツの祭典」なんて言われていましたが、今は各競技において選手のプロ化が進み、純粋にアマチュア王者を決める競技がどの程度残っているのでしょうか?

神奈川県を2分割する,という場合,大抵は相模川か境川を境に,あるいは横浜・川崎(←行政では「浜川(はまかわ)」と呼ぶことがあります)だけを切り取って,都合“東西”に分割することが多いのですが,“南北”に分割するというのは新鮮です。
9年前の80回大会は東神奈川代表の横浜高校が松坂大輔投手(現:ボストン)を擁して春夏連覇を果たした年でしたね。当時の神奈川代表は東高西低のイメージは強かったですが西の代表だった「平塚学園」が1回戦・2回戦ともに、打たれても打ち返す実にダイナミックな乱打戦に興奮を憶えた記憶があります。(確か1回戦が10-9、2回戦が9-11と2試合ともかなりハイスコアで接戦だったような・・・)
90回大会の南北区分は確かに戦力均衡には良いアイデアですが、相模川以西の学校には厳しくなっちゃいましたね。


[62647]佐賀県さん
いえいえおわびなんてとんでもない。わたしの計画性のなさが生んだ結末なので、こちらこそご紹介いただいたのに申し訳ありませんでした。今度いつ佐賀に訪れることが出来るかわかりませんが、その折にはちゃんと予約を入れておきたいと思います。でも、どうしても食べたくなったら銀座にもお店があるんですよね(笑)
[62541] 2007年 11月 16日(金)18:11:39JOUTOU さん
良い牛に引かれて・・・(福岡OFF紀行)
みなさんこんにちは。OFF旅行疲れがいまだ抜けきれないわたしから見たら、なんて“TOUGH”な人たちの集まりなんだろうと改めて感じたJOUTOUです。

それでは遅くなりましたが第4回OFF会前後の行動について少々・・・。

「福岡入り」
11月10日。朝目覚めると東京は冷たい雨?いやもう嵐に近い状態。しかし、家族にバイト代の支払い&明太子の条件で空港までの足を確保に成功。まずは荷物に傘が増えることは回避できました。8:00発福岡行のJAL311便で一路福岡へ。福岡の天候は晴れと聞いてはいたが、上空から見た限り雲が視界を遮っており少し不安も、着陸の頃には杞憂であったことにホッとする。

「地下鉄なのに・・・」
わたしにとってこれが4回目の福岡訪問。しかし過去は必ず案内人と足(車やバス)があり連れていってもらった印象しかありません。したがって今回初の単独行動、もちろん福岡市地下鉄も初乗車。まずは目に付いた一日乗車券600円を何も考えずに購入し、博多駅まで移動。ここで本日の宿泊地である佐賀までの切符を手配すると再び地下鉄駅に戻り天神へ。そこへたまたまやってきた電車が快速西唐津行で一両目最後尾のドアから乗り込むと地下鉄では普段見慣れない空間にびっくり仰天!なんとトイレが付いているじゃありませんか。これって福岡以外にもあるんでしょうか?わたしにはかなりの違和感でした。

「天神をJOUTOUが走る???」
時刻は11時を少し経過したころに天神に到着。まずは西鉄を目指し天神地下街を歩く。きれいな地下街だよなぁ~なんて思いながら、ふと考えたことは「これ以上地下鉄を利用する予定ないよなぁ?」だったり(笑)。まぁそれはさておき、西鉄福岡駅で大牟田行特急の時間をチェック。出発までは多少時間があったので、まずは荷物をコインロッカーへ放り込み、11:30までの残り10分程度のうちに集合場所の下見に行くことに。ぶらぶらと物見をしながら明治通りらしき通りをみずほ銀行付近まで歩き、このあたりで間違いなかろうと引き返す。念のため通り名確認のため表示を探すがこれがなかなか見つからず、やっとのことで明治通りの表記を確認できた時間は発車わずか3分前。あわててダッシュ(人からみたらジョギング程度にしか見えなかったと思いますけど・・・(冷汗笑))しました。結局待ち合わせ場所の手前まで来ているのだから、そこまで足を伸ばせば済むだろうと思った方。まさにおっしゃると~り(笑)。それでも何とか無事乗車でき、今度は一路柳川へ。

「観光名所案内は一方通行?」
ダイヤ通り西鉄柳川駅に到着。ホームから階段を上がるとかぱぷうさんもMLにて知らせてくれた「駅チャリ」なる貼り紙発見。詳しくは駅事務室とのことで早速事務室へ行きレンタル料500円を支払って「駅チャリ」GET。そういえば自転車漕ぐのは数年振りだったりして、最初は何かぎこちなさというか違和感を感じましたが、陽気は熱すぎず寒すぎず絶好のサイクリング日和。気分よく柳川市街散策へGO。ちょうど昼時ということでとりあえずうなぎ屋選びからスタートしたはずなのですが、いつの間にか市街を通り過ぎ気が付いたらこんなところまできちゃいました。(あと少しで大川市を知っていればそこまで足を伸ばしたのに・・・)こんなはずはないとUターンして再び沖端川を渡ると「御花」「白秋記念館」右折のでっかい案内が・・・。往路では全く気づかなかったということは、柳川市街方面から自家用車による観光をあまり想定してないのでしょうか?

「竹(升)は波打つ」
なんやかんやで沖端町にたどり着くと「おぉここが普段テレビで見ている柳川かぁ」と感動を覚えつつも、今、再優先すべきは店探し(笑)。なんとなく雰囲気で中島悟さんもご推薦の若松屋に決定し、せいろ蒸しに舌鼓。おなかも満足したところで今回一番の目的である「白秋記念館」へ入館。普段からミュージアム系はあまり好んで行くことがないのですが結構見入ってしまいました。実はこの北原白秋氏は母校の校歌を作詞された方で、その経緯なども何か見つけられるかな?と探していたら、彼が校歌や応援歌などの作詞を手がけた学校が出てくるわ出てくるわ、現存していない学校も含めると北は北海道から南は九州・沖縄、果ては台湾・上海・ソウルetc.まで百をゆうに超える作詞をされていました。そこで新発見というか目からうろこだったのが、わが母校の校歌には“竹(升)は波打つ”という曲名が付けられていたこと。OFF会で同じく母校出身の○○さんにもこの事実を確認したところやはりご存知なかったようでした。

「そんなに急いで・・・」
なんだかんだで「白秋記念館」に夢中になり、想定外の長居をしたため「御花」は外観のみで断念。なるべく水路沿いの道で駅まで戻ろうとチャリンコを走らせる。途中、市民プールに迷い込んでしまったので引き返そうと思ったら、対岸のこの場所にコウノトリサイズの大きな鳥(鳥の名前は未だにわかりません)が微動だにせず立っており、一見剥製と見間違うほどの威風堂々としたその立ち姿にしばし見とれてしまいました。そんなこともあり西鉄柳川駅もあと300mほどの地点でふと時計に目をすると、特急の発車時刻まであと4分!悲しいかな一本でも早い電車に乗ろうしてしまうサラリーマンの性が、力一杯自転車を漕がせるのでした。これも何とか飛び乗りに成功し、柳川を後にしたのでした。

「赤だの白だの・・・」
西鉄福岡に到着。多少時間があるので地下鉄一日乗車券の元を取りに大濠公園へ。でもゆっくりできる時間などなくとんぼ返りで待ち合わせ場所へ(笑)。で、ほどなくOFF会突入。ここでの詳細は他のみなさんに譲るとして、わたしは佐賀宿泊のため楽しい時間も2次会終了を待たずに失礼させていただくことに。足を聞かれたのでかもめ103号と答えると「赤だの白だの」何のことだか?結局はシルバーだったらしいのですが、車内はそれほど揺れもなく快適でしたよ。

「良い旅のガイドを食べてはいけません」
朝、佐賀に1泊を果たし経県値+1となりました。この日はまずホテルで軽く朝食を済ませ佐賀城へ。南へ向かえばいいだろうくらいで歩きだしました。何と2kmもあったんですね~。思わぬことでいい運動になりました。ゆっくりと佐賀城を見学し、いよいよ本日のメインイベント“佐賀牛”をいただきに佐賀県さんご紹介の「季楽」へ。ところがここで大問題が発生!すでに待ち人多数で、順番を待ったら帰りの福岡15:15発JAL328便も微妙な時間に・・・。やむなく断念し空港バスで福岡空港に向かうことにしました。まさにオチがついた終わり方となってしまいましたが、“良い牛に引かれて”実に良い旅を楽しめたのだから、やっぱり食べちゃいけませんよネ(苦笑)。

物議を醸しているところに駄文・長文大変失礼しました。m(_o_)m
[62480] 2007年 11月 11日(日)18:26:48JOUTOU さん
無事帰還いたしました
OFF会参加のみなさま昨日は楽しい一時をありがとうございました。また、幹事のかぱぷうさんには細かいところまで行き届いたご配慮をいただきありがとうごさいました。そして、進行役の88さん、グリグリオーナー、当日1次会・2次会を通じてご助力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。またお会いできる機会を得られることを心より願っております。

PS:88さん進行役体験どうでしたか?わたしは普段から人前であがることがあまりないのですが、昨年のOFF会はハッキリ“テンパッテ”ました(苦笑)。
[62430] 2007年 11月 8日(木)11:08:44【1】JOUTOU さん
チーム名に地域名を冠すること(わたしなりの結論)
[62421]MasAkaさん
本拠地のスタジアムのある場所がファンの中心地であり、
ここはわたしも強く支持するところではありますが・・・
人工的に定めた都道府県境でフランチャイズエリアが決められてしまうのは不合理だと思っています。
不合理と言われるほどファンがそれを意識するかな?というのがわたしの考えであって、ファンも西武のフランチャイズが都県境に近いとはいえ、埼玉県にあることを認識している以上、所在地ネーミングがそれほどファンを軽視した、ファンにとって違和感のある内容には至らないと思っています。おそらくはここがMasAkaさんと決定的に考え・意見が食い違うところだと思いますし、MasAkaさんが受け入れ難い部分なのだろうと拝察します。もちろんこの地区を表す地域名として、日頃から広く使われているような妥当な呼称があるならば、そちらを優先するのはわたしも大賛成です。もし、そうであったなら今回MasAkaさんとの意見の食い違いは起きなかったわけですけどね(笑)。

何はともかく、お互いファン心理という観点から意見を出し合っている以上、少々強引かも知れませんが、埼玉西武がファンを増やせたのか?減らしたのか?来年の今ごろまでには結果が出てると思いますし、ある意味それが結論ということでMasAkaさんいかがでしょう?

阪神タイガースに関しては、創設当時大阪タイガースであったことや歴史的背景から考えて、福岡から移転してきた西武とでは少し事情というか重みが違うと思います。おそらく今や「兵庫(西宮)」はもちろん「大阪タイガース」にすることすらファンは許してくれないのではないでしょうか?当然親会社の“阪急阪神”なんて名称変更しようものなら・・・想像するだけで怖いです。(汗笑)

いずれにせよ10日にはお会いできると思うので細かい話はその時にでもいたしましょう。楽しみにしております。

※一部内容補足修正
[62417] 2007年 11月 7日(水)11:10:32JOUTOU さん
首都高速中央環状線
みなさんこんにちは。きたるべき九州遠征における“暴食?(やっぱりおいしいものをおなかいっぱいいただきたいですから(笑))”に備え、毎日質素な食生活を送っているJOUTOUです。

[61902][62019]アルバトロスさん
[61999]音無鈴鹿さん
などでもすでに詳しいことがアナウンスされておられる通り、この12月22日に開通する区間(首都高速4号線(新宿線)~5号線(池袋線)間)が開通します。ただし、この区間は基本的に中央道と関越道・常磐道等を結ぶバイパス的役割が主のようであって、都心に向かうためにはこれまで通りのルートを利用と変わりません。(中央環状線経由で4号線あるいは5号線の都心方面に向かって通行できないため)首都高速株式会社はHPのプレスリリースで2割の渋滞削減を見込んでいるようですが、果たしてどれだけの車が高速間を結ぶバイパスとして有料の首都高速を利用しているのでしょうか?一部には山手通り(一般道)が通行車線も増える(広くなる)し、流れが良くなるのではないかと期待しているという職業ドライバーの意見も耳にはしていますが・・・。

ところで、話は変わりますが[61120]を書いた時点でというか、昨日までこの冬には中央環状線が首都高速3号線(渋谷線)までつながるものだと思い込んでおりました。ですから[61120]では「高松~大橋間」などど誤記しています。で、よくよく過去記事をたどってみると[61902]でアルバトロスさんもキッチリ「5号線熊野町JCTから4号線西新宿JCT間」と書かれているではありませんか。お恥ずかしい限りですが、思い込みというものは恐ろしいと改めて思った次第であります。


スポーツの地域密着について
[62404]西武さん
地域密着型の名称変更は好感が持てます♪
わたしもこの意見には大賛成です。以前は巨人・大鵬・卵焼きなどと日本人が好きなものとして絶対的な地位にあったプロ野球の読売ジャイアンツも、もはや国民ヒーロー的存在とは成り得なくなってきているのでしょう。なぜ高校野球が熱いのか?地元が一番の応援対象であることも大きな要因なのではないかと思っています。

[62411]MasAkaさん
東京都とりわけ多摩地区にも少なからず西武ファンがいるわけで、ここで「埼玉」を冠してしまうと多摩地区在住のファンの存在を切り捨てているような気がする
当然、西武という球団は西武鉄道が運営し、アクセスも西武鉄道が中心である関係もあって、その沿線である多摩地区にも多くのファンがいると思います。でも、例えすぐ隣が東京都であったとしてもフランチャイズは埼玉県であるということが重要だと思うのです。だからこそ、ファンの多くは埼玉が冠についたという意味を理解できるし、すんなり受け入れられるのではないでしょうか?また、来年は大宮でも主催試合をやるそうなので、いろいろな意味でわたしは妥当な冠だと思っています。


[62414]ぺとぺとさん
江原町は練馬区ではなく中野区ですヨ!ここはわたしが中学・高校時代の4年間居住していた場所でもあります。
[62224] 2007年 10月 25日(木)19:30:35JOUTOU さん
全国の市・十番勝負「難問ランキング(個人戦)&(団体-メダル確定編)」
このランキングは、これまでの全国の市・十番勝負で出題された170問の中で最初の正答が出るまでのレス数が多いものほど難しいと、あくまでも出題から最初の正答までに要したレス数にこだわってJOUTOUが勝手に解釈して作成したランキングです。

まずは「難問ランキング(個人戦)」から

RANK要したレス開催回:問題最初の正答回答者記事番号出題番号
 1296第11回:問一明石市桜トンネルさん[50504][50208]
 2295第12回:問十京都市suikoteiさん[52495][52200]
 3250第11回:問七鎌倉市JOUTOU[50458][50208]
 4217第9回:問八清須市稲生さん[45865][45648]
 5203第10回:問十大川市いっちゃんさん[47998][47795]
 6202第17回:問十白山市星野彼方さん[61764][61562]
 7197第11回:問六つくばみらい市EMMさん[50405][50208]
 8170第14回:問四小浜市たもっちさん[55939][55769]
 9169第9回:問六中野市更級14さん[45817][45648]
10159第13回:問七大阪狭山市なると金時さん[54795][54636]

今回はすでにみなさんご承知のことと思われますが、予告難問問十を解いた星野彼方さんが6位に入っています。


次に「難問ランキング(団体-メダル確定編)」です。

当ランキングは、出題から第3位(銅メダル)の正答までに要したレス数の最も多い問題を1位として順位を決定しています。

RANK要レス開催回:問題金メダル銀メダル銅メダル銅番号出題番号
 1528第11回:問一桜トンネルさん運び屋AさんBEANさん[50736][50208]
 2452第9回:問八稲生さん白桃さんEMMさん[46100][45648]
 3391第11回:問七JOUTOUGさん白桃さん[50599][50208]
 4313第9回:問十EMMさんいっちゃんさん湾岸太陽族さん[45961][45648]
 5307第12回:問十suikoteiさんハンブルガーさんYASUさん[50503][50208]
 6295第11回:問三太白さんBEANさんEMMさん[50503][50208]
 7282第14回:問四たもっちさん星野彼方さん運び屋Aさん[56051][55769]
 8260第10回:問五白桃さんいっちゃんさんEMMさん[48055][47795]
 9256第3回:問二烏川碧碧さん千本桜さん稲生さん[31836][31580]
10246第10回:問十いっちゃんさん星野彼方さんEMMさん[48041][47795]

こちらは今回も含め第14回十番勝負以降変動がありませんでしたが、しばらく動かないため一応載せております。


また、これまで全170問における出題から金メダル獲得までのレスの合計数は7,779で平均45.76。同様にメダル確定までのレスの合計数は15,851で平均すると93.24になりました。
ちなみに第17回の10問平均が金メダル獲得までが43.7、メダル確定までが82.8という結果となっています。データ的には平均より易しいということになりますが、みなさんはどう受け取られているのでしょうか?
まあいずれにせよ、みなさん大変おつかれさまでした。それではまた次回のチャレンジを楽しみに待つことにいたしましょう。次回は正月なのでわたしもなんとか参加できる思います。


※興味のない方、毎度のことながら長々と失礼しましたm(_ _)m
[62223] 2007年 10月 25日(木)19:26:29JOUTOU さん
「ひとり占め王ランキング」の発表です
【第十七回】体育の日記念 全国の市・十番勝負も無事終了。「本ランキング」が更新されましたので発表させていただきます。

さて、まずはランキングのルールについて簡単にご説明。
全国の市・十番勝負全17回の解答(170問)から、最初の正答(金メダル)から次の正答(銀メダル)が出るまでのレス数ランキングです。これを「ひとり占め王ランキング」と呼ばせていただいております。
なお、当ランキングの作成にあたっては要した時間は一切考慮せず、あくまでも要したレスにこだわっていますので、あらかじめご了承ください。

RANK要したレス開催回:問題1位の正答解答者記事番号2位の正答解答者記事番号
 1233第9回:問十東かがわ市EMMさん[45675]古賀市いっちゃんさん[45908]
 2224第7回:問七さぬき市白桃さん[40651]西予市森君さん[40875]
 3218第9回:問八清須市稲生さん[45865]倉吉市白桃さん[46083]
 4165第11回:問一明石市桜トンネルさん[50504]桜川市運び屋Aさん[50669]
 5133第11回:問七鎌倉市JOUTOU[50458]足利市Gさん[50591]
 6128第3回:問二本庄市烏川碧碧さん[31668]熱海市千本桜さん[31796]
 7122第10回:問五高山市白桃さん[47890]砺波市いっちゃんさん[48012]
 8111第12回:問八姫路市なると金時さん[52260]大崎市星野彼方さん[52371]
 9105第12回:問一八千代市がっくんさん[52329]浦安市いっちゃんさん[52434]
10104第17回:問三高松市くはさん[61618]彦根市suikoteiさん[61722]

わたしは今回はまともに参加できるような状況ではなかったため、グリグリさんが難問宣言した問十以外の問題はあえて見ていませんでした。今回完全優勝を飾られた星野彼方さんのひとりごと[61777] にもありましたが、わたしも当然問十金メダル獲得者がランクイン最有力と思っていたのですが・・・。こちらはKKさんにより次レスにてあっさり終了。

そんなこともあり今回も更新はないかな?と思っていたのですが、くはさんご自身も意識していなかった[62174]という高松市が明細になったかはともかく、2大会ぶり[57587](五島市-83レス)を自らの手によって更新。ついにベスト10が全て1ページ(100レス)以上となりました。

ちなみに、今回1位から2位が解答するまでかかっているレスの10問平均は「23.3レス」と前回「22.6レス」から「+0.7ポイント」でした。【参考:全17回の平均は「25.6レス」。過去最高は第9回の「51.7レス」】


[62219]かぱぷうさん
オーナー グリグリさん
十番勝負は、私にとって睡眠不足の危険性を高めます。疫学的な推計はありませんが、参加中は注意力散漫が生じる可能性が高まります。十番勝負への依存は十分に生じておりリスクは織り込み済みですが、次回は生活への影響を最小限に食い止めるべく努力したいと思います。
わたしの場合は、そう思うからこそ、今回はじっくり考える時間が捻出できないからこそ、敢えて問十以外の問題を見るのをやめました(苦笑)。でも少しの間であっても時間に余裕の出来た時は悶々としてましたけどね。おっと、これじゃ~精神衛生上いいわけないか。(またまた苦笑い)。


なお、難問ランキング(個人&団体)の更新については改めて発表します。
[61991] 2007年 10月 16日(火)09:16:59【1】JOUTOU さん
ここにもひとりいます
ご無沙汰しております。この時期は私的多忙人でありまして、集中力が保てずに過去の十番勝負も参加できずにいることが多いJOUTOUです。
とはいいながら問十だけはずっと考えてましたけど(笑)。でも正解には全く近づけませんでしたとさ・・・(苦笑)。

[61986]ぺとぺとさん
[61984]白桃さん
[61985]ペーロケさん
問十ですが、当初「想定解16」ってなってましたから、てっきり過去16回の十番勝負に一つづつ答えがある!、などと思ってたりしたのは、アタシ一人でしょうか?
正答数16なら常連組は特にこれを「偶然の一致」と右から左へ受け流す(?)ことができず、着目するのは自然な流れなのかも知れませんね。わたしもご他聞に漏れず過去十六回の問題や正答を必死に洗ったのは言うまでもありません。まぁ、結果は当然のことながら何も共通点を見つけられなかったわけで、未解答に終わりましたが。逆に言うとただでさえ保持できない集中力をここに使い果たし、燃え尽きちゃいました(笑)。


[61388]佐賀県さん
佐賀県へいらっしゃ~い!
ご丁寧にご案内いただきありがとうございます。当日は参考にさせていただき、短い時間ではありますが時間の許す限り“佐賀”を目に焼き付けて帰りたいと思っております。
なお、本来ならばすぐに御礼のご返事を差し上げるところではございますが、特別他に書き込むネタがなかったもので、御礼が今日まで伸びましたこと誠に申し訳ございませんでした。

※内容一部修正
[61334] 2007年 9月 27日(木)11:02:29【1】JOUTOU さん
牛に引かれて・・・佐賀県1泊
[61325]佐賀県さん
おお、素晴らしい!
是非、佐賀県内へのご宿泊をお願いします。(他の方も、よろしくお願いします。)
ということでわたしも出てまいりました。限りなく通りすがりに近い日程ではありますが・・・^^。

わたしの仕事というか職責上、この時期は繁忙期のど真ん中にあたり、会社もコマゴマとしたイベントが多々発生するため、OFF会前後の日程で有給休暇取得は断念しました。まぁそれでも繁忙期と言いながら、カレンダー通り休めるので贅沢は言えませんけど^^。少々旅程的にはきつくなりますが、ここは折角の“ん~年振り”に北九州へ行く機会でもあり、「牛に引かれて善光寺まいり」よろしく、佐賀県宿泊を強硬することにしました。(2年振りの経県値+1増加)

現時点での漠然とした予定では、OFF会は2次会程度で失礼させていただき、23時頃に佐賀駅近くのホテルにチェックイン。翌日は昼頃まで佐賀市内をぶらついて、昼食においしい佐賀牛でも堪能して佐賀を後にしたいと考えています。

ちなみに「牛に引かれて善光寺まいり」とは、
思いがけないことが縁で、また、自分の発意ではなくて、他のことに誘われて偶然良い方向に導かれること(『日本国語大辞典(小学館)』)
というのが、日常的な意味だそうです。

訪博・訪佐当日には偶然でも必然でも“良い方向に導かれる”ことを今から期待しております。

※一部省略していた箇所を補完
[61120] 2007年 9月 10日(月)18:01:58JOUTOU さん
ふるさと+首都高+戸塚+OFF
みなさんこんにちは。朝夕の通勤電車内での暑苦しさを強く感じる毎に「秋」を感じるJOUTOUです。チョット比喩を懲り過ぎちゃったかな?^^;。(何が言いたいかというと電車内の冷房が弱くなったなぁ・・・ということでありんす。)

[61094]伊豆之国さん
渋谷駅から道玄坂を上がりきった先の玉川通り(国道246)に、白川郷から移築したという築300年の合掌造りの郷土料理店「ふるさと」がありました。
実はこの場所はわたしの勤務先からすぐ近くで、確かに目立つ建物だったのでよく覚えていますが、白川郷から移築したものとは知りもしませんでした。このあたりはちょくちょく通るのですが、普段から注意深く見ているわけではないので、休み時間の散歩ついでに見に行ってきました。残念ながら現在は店は跡形もなく、マンションになってしまったようです。
ちなみにこの郷土料理「ふるさと」わたしも1度だけ昼食で利用した記憶があります。でもそれ以上によく昼休みに「西郷山公園」でまったりしていた時期に毎日のように同店の前を通っていたことの方が強く記憶に残っています。それが95~96年頃だと思うので、この10年余りの間にマンションに代わってしまったようです。

さて、「ふるさと」の建っていた大橋側(国道246沿い)では、首都高中央環状新宿線の大橋JCT建設の真っ最中です。首都高中央環状新宿線については[55534]スナフキんさんをはじめ、複数の方が触れておられますが、ひとまず今年12月には高松~大橋間(首都高5号線~3号線間)が開通に漕ぎ付けそうです。工事も仕上げ段階に入りこれだけ形が見えてくればなるほどと納得できるのですが、当初は仕事で航空写真を扱っている友人と池尻ランプ付近の建設予定地の狭さにどうやって合流させるのだろう?と疑問を持ったものです。あの時は6号線の加平ランプと同様に塔の中を螺旋状に道を造るとは思いもつかなかったもので。

[61029]スピカさん
戸塚まで15分、大船まで45分
最近戸塚近辺の話題が多く出てきて、原宿町で暮らしていた小学生時代を少々懐かしく思っています。当時自分の年齢もあったかも知れませんが、自転車で戸塚駅へ行くにも、藤沢駅へ行くにも、行き帰りでかなりきつい思いで登り降りしてました。当時大船には自転車で行った経験はなかったですが、15分・45分という距離感が自分の感覚と全く合わないんです。そんなに近かったっけ?という感覚です。
予断ですが、わたしが住んでいた当時は戸塚駅に東海道線の普通電車は停車しませんでした。当然東戸塚駅なんてありません。だって、保土ヶ谷駅と戸塚駅の間には牧場があって牛がのんびりと草を食んでいた時代ですから(笑)。

最後にOFF会について・・・
落書き帳OFF会には例えどこで開催しても基本参加予定でおります。進行役はもう勘弁ですが、何かお役に立てることがあれば、できる範囲で協力はさせていただきたいと思っております。
[60936] 2007年 8月 31日(金)10:57:47JOUTOU さん
真っ先に沈む千葉県・・・
みなさんこんにちは。やっと夏バテから立ち直ったJOUTOUです。

昨日のクイズミリオネアをご覧になった方はすでにご存知だと思いますが、
海面が上昇し続けた場合、一番最初に全域が沈む都府県は?
といった問題がありました。そして用意された選択肢は
A.東京都 B.千葉県 C.大阪府 D.沖縄県
だったのですが、恥ずかしながらその時点でわたしが選択肢として真っ先に外したのが、東京都と千葉県。東京都は雲取山が2,000mを超えていることはわかっていたのでこれはノータイム。そして何を覚え違いしていたのか房総半島の山は800m前後と考えていたので千葉県はないと断言。残った2つは、沖縄県の与那覇岳は500m程度だが、他の島々に標高の高い島があるのではないか?それが大阪府の豊能方面700m程度より高いか?といった感じで最終的に大阪府をファイナルアンサー。

さて正解はというと、考えていた半分程度が最高点の愛宕山408mの千葉県。
沖縄県は最高点が本島でない(石垣島)ということだけは当たってましたが、与那覇岳と大差ない於茂登岳の526m。大阪府の場合は豊能方面(北部)より南部が標高1000mを超えている地点があるという事実を改めて確認しました。普段から如何にいい加減に覚えているかということであります。

追記
ここまでカミングアウトしたついでで言っちゃいますが、すでに問題が出て選択肢が表示される前に「香川県」という間違いを堂々と家族の前で宣言し、大恥をかいてましたとさ(失笑)。この落書き帳でも香川県度が高いのでこんな間違いしてたら怒られちゃうかしら?^^;
※ちなみに香川県の最高点は竜王山1060mでした。
[60487] 2007年 8月 7日(火)18:55:08【2】JOUTOU さん
第十六回雑感(十番勝負感想文)
今回も十番勝負の雑感を述べさせていただきたいと思います。何はともかく一度は完全に諦めた完答が奇跡のように転がり込んできました。でも、以降は余力を失って彷徨うはめに・・・。
取りあえず完答+解答回数10回(前回から継続(でも10割にこだわりが生まれ解答が遅くなっている原因かも?))で乗り切れたことはよかったのですが、ノーヒントで5問しか解答できず、とても褒められた内容ではありません。アナグラムヒントも問六以外はすぐ解けたにもかかわらず、2問しか解答が進まない。「海の日」がタイトルにある以上「海」にちなんだ問題は当然あると考えてましたが、実のところ反応できたのは問七だけ。問七より早く解答した問五や問九でさえも問題や既正答が「海に面してるよなぁ~」と思いながらもそれがキーワードとは考えず、「海」問題は一回出れば(問七のこと)十分と決めつけたのが、結局問一の大苦戦につながっちゃいました。過去の感想でも書いてますが、相変わらず二重三重と繰り返される一転集中攻撃には無類の弱さを発揮してます(苦笑)。
それでも過去十六回の十番勝負において、想定解終了直前(ラスト解答)2問はタイ記録(過去M.K.さんと美濃織部さんが記録)と思ったら、終了後に問九の想定解に物言いが・・・。結局問九はラスト解答者とはなれず^^;。まぁそれはさておき十番勝負ではこんな楽しみかたもあるということで、次回以降どなたか新記録を狙ってみてはいかが? 想定解終了ギリギリの勝負も結構スリルがあると思いますヨ。

それでは解答順に振り返ってみたいと思います。


問五:石巻市(20位)
■日本の灯台50選(海上保安庁選定)がある市
想定解数:33市
外出から帰宅して問題&解答状況を見た時点で解答ラッシュ状態だったので最優先で考えました。すぐに解にたどりつきましたが、あまり選んでる余裕はなかったので「石巻市」を解答しました。東北地方は結構解に使用していると思っていたのですが、宮城県からはこれが初解答だったとは後で知ったのでした。

問四:高松市(27位)
■羽田直行便(定期便)がある空港のある市
想定解数:45市
すでに多くの解答が出ていましたし、まず間違いなかろうということで、白桃さんゆかりで難関の未答県香川から「高松市」。

問二:習志野市(21位)
■単独市制施行時に改称している市
(市制施行日の編入・合体はこの条件に該当としない)(その後新設合併を行っていない)
想定解数:25市
いくつかラッキーが重なってすべり込み解答できた問題でした。この問題“施行時に改称”まではわかっていたのですが、その条件が絞りきれず北見市と八女市の×がわからない。とうとう残り1となったところで、見切り発車しようと「問二:北茨城市」プレビュー画面で書き込みを押すか否かで試行錯誤を繰り返してました。意を決して書き込もうと決断し、再度問二で検索をかけたら穴子家さんが解答されておりTHE END。この時点で一度は完答を諦める(拙稿[59963])ことなったわけですが・・・。
翌朝解答状況をチェックしたらまだ2問も想定解が残っているじゃないですか。そこでもう一度、北見市と八女市と正答市の相互比較をしてみたら理由がわかりました。あとは残り2つ(この時点で深夜特急さんが[60034]を解答していたのに気付いていなかった)の正答市を一県一県地道に探したら津田沼町→習志野市が出てきたので、その時点でノータイムで「習志野市」を解答。すでにEMMさんが[60059]でも触れられていますが、もし、どなたかが習志野市を先に解答していたら?「わたしの今回の完答はなかったなぁ」というのが正直な気持ちです。

問九:尾鷲市(21位)
■他の自治体により海岸線を分断されている市
(分断部分が河口や港湾まわりの微小な場合は除く)
想定解数:28市
奇跡的に問二をクリア(採点前だが自信はあった)できて、俄然やる気になりました。この問題も朝の段階ではラスト3。すでに白桃さん、なると金時さんが再解答されているのはわかっていたので実質あと1つ。その時なぜか頭をよぎったのが北海道(二海郡)八雲町。あとは誤答となった岡山市やグリグリさんが条件的なことをコメントした須崎市などをよく比較し人工的なものは排除。あと静岡市のような飛び地もOKのようなので、また地道に地図で海岸線を追いかけました。そして探し当てたのが「尾鷲市」でした。
ちなみに拙稿[60088]の隠し文字、●●=人工、△△=自然という意味でした。

問七:いなべ市(11位)
■海の文字が入る市町村または郡に隣接する市
(架橋隣接も含む)
想定解数:35市
タイトル関連「海」問題がまだないなぁと思っていたところに(序章にも記載のとおり、この時点では既解答の問五・問九を「海」関連として認識していない)問七既解答を眺めていたら愛西市・稲沢市・弥富市の一塊を発見。しかも隣りに「海」とくれば解答を導き出すのは雑作もありませんよネ。その一塊の仲間から「いなべ市」を。

今回ノーヒントはここまで。

問十:境港市(20位)
■同一名称の町村からの単独市制施行後一度も合併を行っていない市
(市制施行日の編入・改称はこの条件に該当としない)(北海道の区からの単独市制施行も含む)
想定解数:127市
問八:鳥栖市(18位)
■名称と読みの文字数が同じ市
想定解数:124市
問三:日向市(25位)
■税関(本関、支署まで、出張所は含めない)のある市
想定解数:72市
この3題については、アナグラム解読&速攻でわかりました。基本的には未解答県付近(ここでいう付近とは=「たぶん解答したことがないだろう?」程度の曖昧な記憶で構成されています)から解答しました。(結局、宮崎県は2度目)

ここから第二ヒント

問六:本宮市(22位)
■市の鳥がウグイスである市
想定解数:54市以上
第二ヒントには反応できました。と、いうか解答がわかるまで唯一アナグラム「梅が似合う鳥」が解けなかったためでもあるのですが・・・。それでももう少し早く解答できてもいいよなと泣きながら、探すのが面倒だったので一番最初に出てきた「本宮市」。

そして最後に問題の・・・
問一:市原市(23位)
■海の文字が入る鉄道駅がある市
想定解数:42市
鉄系など苦手が重なったこともありますが、もう泣きまくりです。あまり意味はないんですが、秦野市の「東海大学前は昔は大根だった」とか、星野彼方さんの発言から鉄道関連だろうとか、結構早くから近くをウロウロしてたのですが、結局EMMさんのJOUTOU専用ヒント[60240]のおかげでわかりました。解答時にもコメントしましたように悔しいので海から離れた駅を探したのですが、もう残ってませんでした「市原市」。
でもカミングアウトすると昔から鉄道そのものは好きな部類だったんだけどなぁ・・・。

そんなこんなで今回もなんとか完答できたのですが、10問解答の平均順位がなんと20.7位。調べてはいませんがおそらく完答&最も平均順位が大きい新記録かな?なんて。わたくしなんでも記録に結びつけようという貪欲さだけは持っていたりします(苦笑)


今回もグリグリさんの出題に四苦八苦しながらも楽しませていただきました。ありがとうございます。次回もよろしくお願いします。

追伸:ぺとぺとさんへ。
今後の称号は妖怪ということでOKです^^;。いっちゃんさんは化物の方がわかりやすいので、怪物の称号は今後現れる強者へ取っておくことにしましょう。そうそうぺとぺとさんの密かに師と仰いでいるあの方。わたしの素直な印象は「トカラ」列島なんて何の苦もなくスラスラと漢字で書いてしまうようなイメージを持っていたりします。十番勝負四天王に入っていないことがある意味不思議ですよね。

※記載漏れの記事番号(リンク)を挿入
※文章体裁一部補正
[60271] 2007年 7月 24日(火)13:54:14JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問一:市原市

EMMさん大変お世話になりました。m(__)m。やっとのことでラストコールにたどり着けました。

以前の十番勝負感想でコメントしたことがあったような記憶がありますが、わたしにとってこの手の問題は何度出ても引っかかる(=最後まで気づけない)可能性が高いと思います。まぁ苦手な問題ということで、少々、いや無理やり納得しました^^;

悔しいので高地等で該当するものがないか当たって見たのですが、見つけたものはすべて町域でした。
[60264] 2007年 7月 24日(火)00:50:36JOUTOU さん
今しばらくお待ちください・・・
[60240][60261]EMMさん
[60239]がっくんさん

ふがいないわたしのリクエストにお応えいただきありがとうございます。わたしに今少しの時間をくださいませ。(ちなみに全く自信はありませんが・・・)
[60257] 2007年 7月 23日(月)21:54:40JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問六:本宮市

頭ガチガチで柔軟な発想ができませ~ん(再泣


さて、ここはどこの市?クイズの南関東版を取りあえずトライしてみました。75問中52問。でも福生市とか流山市あたりの名前が出てこなかったのはちとショックだったり・・・。
[60238] 2007年 7月 23日(月)10:34:00【2】JOUTOU さん
ブレイクタイム継続中(夏休みver.)
いろいろヒントをいただいておりますが、全く解に近づくことすらできません。気分転換にたもっちさんのここはどこの市?クイズに手を出したら見事に嵌り、全問解答の権利を持ちながら残りの問一&問六を考えるどころではなくなってしまうというモードに突入しそうです。と、いうことでここまでのヒントでは前に進めそうにありませんので、と思わず泣きの一言を・・・。

さて、たもっちさんのここはどこの市?クイズほんとうにおもしろいです。でもさらに驚くことは、ここの住人の皆さんときたら、ノーヒントで○問解答などとすらすら出てくるわけですから、わたしのような凡人が十番勝負で上位に食い込めるわけがないんですよ。ちなみにここはどこの市?クイズのわたしの成績は?といいますと、東京周辺&海岸線のある市ならかろうじて解答できる市(稲城市、習志野市、氷見市など)もありますが、内陸の市は非常に難しいですね。

※文章一部校正
[60171] 2007年 7月 20日(金)23:43:40JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問三:日向市
[60161] 2007年 7月 20日(金)22:59:12JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問八:鳥栖市

あ~あ、ため息しか出ません。

問一はアナグラムが解けても何のことだか見当もつかないし、完全に問二と問九で燃え尽きました(笑)


[60117]白桃さん
怪物(ばけもの)とルビを付けようと思っていたところに早速のフォローありがとうございます。大鵬VS豊山とか北の富士VS長谷川だとか朝青龍VS琴光喜とか(これは余計だったか^^)、わたしは大鵬の現役時代に蔵前国技館に行ってますが、ぺとぺとさんは大鵬はおろか北の富士も現役時代をご存知ないのでは?
それはともかく白桃さんこそ謙遜もいいところです。わたしなんかはレベルどころか十両と幕内を行ったりきたりで、横綱との対戦すらありませんから(笑)。
[60151] 2007年 7月 20日(金)21:15:37JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問十:境港市

やっと鳥取県を解答するチャンスが・・・
[60088] 2007年 7月 19日(木)14:30:36JOUTOU さん
すでに思考が大型連休に入ったようで・・・
残り5問についてはグウの音も出てきません(泣笑)。

[60082]星野彼方さん
[60087]EMMさん

問九については拙稿[60076]でも少し触れたように、尾鷲市よりもコッチのほうがいいと思ったところがあり、誤答ならば再解答と考えていました。でも後からよくよく考えてみると、その対象となるものの出自が●●的なものと△△なものの境界線に[59998]でグリグリさんが言及されている須崎市があるのかな?と。もし、わたしが再解答を予定していた「ある市」の場合●●的なものと判断される可能性が高いということなんでしょう。ちなみに須崎市は岡山市との違いも明確にしていますね。
[60076] 2007年 7月 19日(木)05:40:01【2】JOUTOU さん
杞憂に終わったようです
何とか、完答戦線に奇跡の復帰を果たすことができたようです。ただ、問九に関してはもし誤答ならば?ということで次の解答を用意して早起きして待っていた(笑)のですが、取り越し苦労だったみたいです。正否のラインはグリグリさんの判断ということではありますが、問九は確かにまだ微妙な解答(いや、誤答?)があるようですね。

何はともかく当面の難題は問一なので攻略できるよう頑張ります。未だ糸口すらみつけられませんが(苦笑)。

遅れましたが、いっちゃんさん“怪物復帰”おめでとうございます。最初から参戦したらさすがに強いですね。でも現在は新怪物ぺとぺとさんもいますので、独走は難しいかも知れませんが・・・。

それとこれも遅ればせながらもう一つ、グリグリさん落書き帳60000書き込み達成おめでとうございます。
[60057] 2007年 7月 18日(水)22:00:14JOUTOU さん
三田屋本店
[60056]伊豆之国さん
数年の間ご無沙汰しており忘れていましたが、東京・池袋西口にも「三田屋本店」が店舗を構えています。こういう話を聞くと「三田屋本店」のおいしいお肉の味を思い出し、近いうちに行こうかな?なんて食意地の張った考えをついつい張り巡らせてしまいます。

ちなみにこの「三田屋本店(池袋店)」。わたしの場合は会社で懇親会等によく利用していたのですが、案内を出すと東京の人たちの場合、この店を事前に知らなければ、十中八九「みたやほんてん」といいます。もちろんその理由は「東京都港区三田(みた)」が慶應義塾大学等の所在地として非常に有名であることや、こちら(東京)では三田を(さんだ)と読む機会がかなり少ないことなどが挙げられるのではないかと思います。
[60043] 2007年 7月 18日(水)16:58:26JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問七:いなべ市

確証は取れてませんが、とりあえずこれで。


[60041] 奇跡の復活は甘くないかも?岡山の×はアレが理由としても、静岡の○と同意なら可能性はなくもないんだけど・・・。
もっとじっくり構えて答えたほうがよかったかな?とは後の祭り。まぁ吉報を祈ることにしましょう(笑)
[60041] 2007年 7月 18日(水)15:45:04JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問九:尾鷲市

ひょっとして奇跡の復活か?
[60039] 2007年 7月 18日(水)14:35:44【2】JOUTOU さん
[60036]言い回しがおかしかったので、ついでにブレイクしちゃいます
さきほど[60036]で問二を解答した際に
この問題残された解が結構難問かも?
などと申し上げましたが、実はすでに残り二市のうちの一つを[60034]で深夜特急さんが解答されていたため、これが正解ならば(わたしの想定が正しければ)わたしの解答で想定解終了になります。(ちなみに今度は北見市の×も八女市の×も説明できます)・・・[60038]桜トンネルさんゴメンね・・・

先日、穴子家さんには身代わり誤答をしてもらったみたいで大変申し訳ありませんでした。でも、ということは滑り込みセーフなわけで、すなわち辛うじて完答へ蜘蛛の糸が残されている状態ということのようですが、さすがに問九は奇跡でも起こらなければアイデアの枯渇したこの頭では難しそう。しかもグリグリさんからは暴動含み発言(?)も出ているくらいですから・・・(笑)

でも、せっかくチャンスがあるんだから必死にもがいてみるか^^
[60036] 2007年 7月 18日(水)13:48:19JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問二:習志野市

まだ、検証中ですがちょっと自信あり。この問題残された解が結構難問かも?
[59981] 2007年 7月 17日(火)16:54:41JOUTOU さん
【第十六回】海の日記念 全国の市・十番勝負解答
問四:高松市

私ただいまをもって、十番勝負“ぐらいしか書き込みに参加できない”住人を襲名させていただきます。(十番勝負住人なんて発言した自分が恥ずかしい・・・)
[59963] 2007年 7月 17日(火)09:23:50【1】JOUTOU さん
間に合わなかった・・・けど
問二は穴子家さんの[59961]が正解ならもう売り切れってことですね。実はわたしもプレビューで北茨城市を確認画面のまま、ウダウダと確証を取れずにいたら結局先越されちゃいました。まぁ10分以上も煮えきれず、迷ってりゃそうなりますわな(笑)。(しかもサラリーマンのくせに仕事中に何やってんだ?というのは内緒・・・(苦笑))でも八女市×の理由は未だわからず。

[59777]グリグリさん
ご理解をいただければ幸いです。
もちろん理解しております。今は十番勝負も原則一日一回の採点なので、乱射が防げることも考えにあったことは事実ですので・・・。
最も今回の皆さんの解答姿勢を見る限り、[59784]88さんの助言等もあり、参加者皆さん一人一人が自主的に誤解を招かないような努力をされていたり、また、明らかに突拍子もない解答もないように思います。結局のところわたしの提案など大きなお世話で、皆さんの配慮によって、十番勝負が参加者皆さんの自主性をもって運営されることは、大変素晴らしいことだと思いますし、十番勝負が“遊び”として、最も理想的な進化を遂げているということかも知れません。少なくともわたしはそう感じています。もちろんオーナーの手腕も素晴らしい!!
これからも大きなお世話と思いつつも、何かのキッカケにでもなるのなら、厚かましくも遠慮なく発言させていただきますのでよろしくお願いします。

※一部文章校正
※グリグリさん以降追加


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示