都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

記事検索

>
キーワード「津市 大津市」をすべて含む記事が30件見つかりました
※除外キーワード「木更津市 君津市 富津市 魚津市 海津市 沼津市 焼津市 大津市 草津市 宮津市 泉大津市 摂津市 江津市 福津市 唐津市 中津市」

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[101448]2021年3月5日
デスクトップ鉄
[101442]2021年3月4日
グリグリ
[100869]2020年12月4日
白桃
[100061]2020年8月4日
白桃
[99768]2020年5月16日
グリグリ
[99180]2020年2月16日
白桃
[99132]2020年1月30日
YT
[99068]2020年1月14日
グリグリ
[98494]2019年9月19日
勿来丸
[97999]2019年6月2日
グリグリ
[96865]2018年9月30日
グリグリ
[96145]2018年5月27日
伊豆之国
[96130]2018年5月26日
デスクトップ鉄
[95592]2018年3月24日
白桃
[95293]2018年1月20日
グリグリ
[95278]2018年1月17日
グリグリ
[93850]2017年9月24日
白桃
[93759]2017年9月14日
そらみつ
[93584]2017年8月28日
デスクトップ鉄
[92150]2016年12月31日
k-ace
[90703]2016年7月17日
伊豆之国
[90563]2016年6月7日
白桃
[90508]2016年5月12日
[90476]2016年5月3日
k-ace
[90446]2016年4月27日
グリグリ
[90195]2016年4月9日
グリグリ
[89842]2016年1月22日
グリグリ
[89364]2015年12月31日
k-ace
[88744]2015年9月2日
デスクトップ鉄
[88590]2015年8月8日
グリグリ

[101448] 2021年 3月 5日(金)19:04:34【2】デスクトップ鉄 さん
アナグラムの難易度
[101442] グリグリさん
お付き合いいただき、興味深い分析をありがとうございます。グリグリさんは、市1と市2の間を読みが移動する回数「移動数」を最優先の指標としています。これは、「2市の読みから1市を作る」アナグラムに限って適用できる指標です。私は、十番勝負のアナグラムヒントなどにも適用できる汎用的な難易度を考えていました(アナグラムヒントについては後述)。
私の[101439]の方法は、追記で書いたように、続く音がそのままセットで移動するときに、高難度になってしまう欠陥がありました。そこで変化しない文字列(グリグリさんのいう「部品」)をブロックとして移動するように修正してました。また、2市が循環するので誤答と語尾の文字の移動を1としました。その結果は次のとおりです。表が崩れてしまうので、正順・逆順とも合計しか記載していませんが、例えば
那珂川市+茅野市=河内長野市は、正順(なかがわちの):1+2+2+3+2+0=10、逆順(ちのなかがわ):3+2+2+3+0+2=12
加西市+砺波市=境港市は、正順(かさいとなみ):1+1+0+2+0+2=6、逆順(となみかさい):2+2+3+1+3+1=12
と計算しています。
順位グ順位市1市2市3正順逆順平均
11那珂川市な+か+が+わ茅野市ち+の河内長野市か+わ+ち+な+が+の101211
220加西市か+さ+い砺波市と+な+み境港市さ+か+い+み+な+と6129
32三郷市み+さ+と逗子市ず+し土佐清水市と+さ+し+み+ず867
311笠間市か+さ+ま津市松阪市ま+つ+さ+か957
512桐生市き+りゅう佐賀市さ+が龍ケ崎市りゅう+が+さ+き666
521坂井市さかい砺波市と+な+み境港市さかい+み+な+と486
521堺市さかい砺波市と+な+み境港市さかい+み+な+と486
53津久見市つく+み井原市い+ば+らつくばみらい市つく+ば+み+ら+い666
94八尾市や+お嘉麻市か+ま岡山市お+か+や+ま465
96高山市たか+やま戸田市と+だ大和高田市やま+と+たか+だ465
114甲斐市か+い志摩市し+ま釜石市か+ま+い+し444
117春日市かす+が三浦市み+うらかすみがうら市かす+み+が+うら264
117鹿屋市か+のや美馬市み+ま上山市か+み+のや+ま264
117伊賀市い+が志木市し+き石垣市い+し+が+き264
1110伊佐市い+さ関市せ+き伊勢崎市い+せ+さ+き444
1112嘉麻市か+ま八女市や+め亀山市か+め+や+ま444
1112那珂市な+か男鹿市お+が長岡市な+が+お+か444
1124つがる市つ+が+る志摩市しま鶴ヶ島市つ+る+が+しま264
1125射水市い+み+ず大津市おおつ泉大津市い+ず+み+おおつ264
1125射水市い+み+ず佐野市さの泉佐野市い+ず+み+さの264
2221水戸市み+と土佐市と+さ富里市と+み+さ+と423
2227あま市あま佐久市さ+く天草市あま+く+さ243
2227富士市ふじ能美市の+みふじみ野市ふじ+み+の243
2227伊佐市い+さ多摩市たまさいたま市さ+い+たま243
2227伊佐市い+さ甲斐市かい西海市さ+い+かい243
2227宇土市う+と甲斐市かい東海市と+う+かい243
2232三木市み+き津市君津市き+み+つ243
2232佐久市さ+く津市草津市く+さ+つ243
2234富山市と+やま郡山市こおりやま大和郡山市やま+と+こおりやま243
2235能美市の+み加茂市かも美濃加茂市み+の+かも243
3216阿波市あ+わ甲斐市かい赤磐市あ+かい+わ222
3216志摩市し+ま男鹿市おが塩竈市し+おが+ま222
3218諏訪市す+わ加賀市かが須賀川市す+かが+わ222
3219那珂川市なか+がわ津市中津川市なか+つ+がわ222
3635日立市ひたち那珂市なかひたちなか市ひたち+なか021
3635敦賀市つるが志摩市しま鶴ヶ島市つるが+しま021
3635安芸市あき志摩市しま昭島市あき+しま021
3635伊那市いな志木市しき稲敷市いな+しき021
3635富士市ふじ美濃市みのふじみ野市ふじ+みの021
3635津市志摩市しま対馬市つ+しま021
3642佐賀市さが三原市みはら相模原市さが+みはら021
3643津市志摩市しま津島市つ+しま021
3643那珂市なか津市中津市なか+つ021
3645日立市ひたち太田市おおた常陸太田市ひたち+おおた021
3645出水市いずみ大津市おおつ泉大津市いずみ+おおつ021
3645香美市かみ天草市あまくさ上天草市かみ+あまくさ021
3645出水市いずみ佐野市さの泉佐野市いずみ+さの021
3645小松市こまつ志摩市しま小松島市こまつ+しま021
3650和泉市いずみ大津市おおつ泉大津市いずみ+おおつ021
3650和泉市いずみ佐野市さの泉佐野市いずみ+さの021
3652大和市やまと郡山市こおりやま大和郡山市やまと+こおりやま021
3652大阪市おおさか狭山市さやま大阪狭山市おおさか+さやま021
3652美濃市みの加茂市かも美濃加茂市みの+かも021
おおむねグリグリさんの順序に近いですが、変化しない文字列がない、加西市+砺波市=境港市が2位になってしまいました。また36位タイに19組が並んでいますが、グリグリさんの採用率のような別の指標が必要ですね。

追記:加西市+砺波市=境港市だけでなく、坂井市+砺波市=境港市と堺市+砺波市=境港市も難易度が上位ですね。2文字や3文字の文字列の中で完結するブロックは、何らかの方法で減点する必要がありそうです。

さて、この方法で計算した第56回十番勝負のアナグラムヒントの難易度です(7,8は文字数)。いかがでしょうか。
8問5トイレなら待てだと+い+れ+な+ら+ま+て+だまだ盗られてないま+だ+と+ら+れ+て+な+い5,6,2,1,2,3,625
8問4入江と狩野川い+りえ+と+か+のが+わ若いのが取り柄わ+か+い+のが+と+りえ5,2,2,1,2,416
8問10無名家ドラマむ+めい+う+ち+ど+ら+ま同名町村ど+う+めい+ま+ち+む+ら4,1,2,3,1,5,016
8問7青葉女子也あ+お+ば+じ+ょ+し+な+り同じ場所ありお+な+じ+ば+し+ょ+あ+り1,5,1,1,1,1,5,015
8問9甘える間もないあ+まえ+る+まも+な+い今もある名前い+まも+あ+る+な+まえ5,2,2,1,1,415
7問9ウニ丼決意う+に+ど+ん+け+つ+い同一県にど+う+い+つ+け+ん+に2,1,4,0,2,514
8問2飛騨のサロン芋ひ+だ+の+さ+ろ+ん+い+も広さの問題ひ+ろ+さ+の+も+ん+だ+い0,3,1,1,3,0,5,113
7問7能登に高知市の+と+に+こ+うち+し今年のうちにこ+と+し+の+うち+に3,0,3,3,0,312
7問4山持つ各位や+まも+つ+か+く+い今も活躍い+まも+か+つ+や+く4,0,1,1,4,111
7問5的だけ左ま+と+だけ+ひ+だ+りまだ一人だけま+だ+ひ+と+り+だけ0,3,3,1,3,111
7問6鱈子と緋色た+ら+こ+と+ひ+い+ろ平たい所ひ+ら+た+い+と+こ+ろ4,0,1,2,1,3,011
8問8羽鳥だけ待ちなは+と+り+だけ+まち+な隣は町だけと+な+り+は+まち+だけ1,4,0,2,0,411
7問2赤い鯛あるあ+か+い+たい+あるある値以下ある+あ+たい+い+か4,1,1,1,310
8問1半値の絵と本は+ん+ね+のえと+ほん本年の干支はほん+ね+ん+のえと+は4,1,1,0,410
7問3運を呼ぶ氷見う+んを+よ+ぶひ+み部品を見ようぶひ+んを+み+よ+う3,0,2,1,28
7問8アルル絵古銭ある+る+え+こ+せんある線越えるある+せん+こ+え+る0,3,1,1,38
7問10伊賀にある剣い+が+に+ある+けん県外にあるけん+が+い+に+ある4,0,2,1,18
7問1ケチにも遺命け+ち+にも+いめい地形名にもち+け+いめい+にも1,1,1,14
[101442] 2021年 3月 4日(木)14:22:20オーナー グリグリ
Re^2:アナグラムの難易度(Re:2市の読みから1市を作る1市を作る)
[101440]で、
右端が部品数です。河内長野が6で一番大きくなっています。実感とも合っているように思います。
としましたが、「かさい+となみ=さかいみなと」も部品数6で難易度最大になり、これはちょっと実感との乖離を感じます。

そこで、興味深いテーマでもあるので、複数の評価尺度で掘り下げて難易度の高い順に並べてみました。一覧表の「移動数」から「採用率」が評価尺度で、左側ほど優先される尺度になります。支配している尺度は移動数と部品数で、この2つで難易度がほぼ決まります。逆行数は難易度の高い部分の細分化、採用率は難易度の低い部分の細分化に寄与しています。各々の尺度の定義は次のとおりです。

移動数:市1と市2の間を読みが移動する回数(「なかがわ+ちの=かわちながの」は3回、「かさい+となみ=さかいみなと」は1回)
部品数:読みを部品として展開した場合の部品数(部品展開欄参照)
逆行数:読みが逆行する回数(「なかがわ+ちの=かわちながの」は「な・が」が逆行するので2回)
採用率:市1と市2の文字数合計のうち市3に使われている文字数の比率で、高いと難易度低い(「諏訪+加賀=須賀川」は1/4で25%)

難易度市1市2市3部品展開移動数部品数逆行数採用率
1那珂川市なかがわ茅野市ちの河内長野市か+わ+ち+な+が+の36220%
2三郷市みさと逗子市ずし土佐清水市と+さ+し+み+ず353
3津久見市つくみ井原市いばらつくばみらい市つく+ば+み+ら+い351
4八尾市やお嘉麻市かま岡山市お+か+や+ま341
甲斐市かい志摩市しま釜石市か+ま+い+し341
6高山市たかやま戸田市とだ大和高田市やま+と+たか+だ34150%
7春日市かすが三浦市みうらかすみがうら市かす+み+が+うら34
鹿屋市かのや美馬市みま上山市か+み+のや+ま34
伊賀市いが志木市しき石垣市い+し+が+き34
10伊佐市いさ関市せき伊勢崎市い+せ+さ+き3433%
11笠間市かさま津市松阪市ま+つ+さ+か242
12桐生市きりゅう佐賀市さが龍ケ崎市りゅう+が+さ+き241
あま市あま志木市しき昭島市あ+き+し+ま241
嘉麻市かま八女市やめ亀山市か+め+や+ま241
那珂市なか男鹿市おが長岡市な+が+お+か241
16阿波市あわ甲斐市かい赤磐市あ+かい+わ23
志摩市しま男鹿市おが塩竈市し+おが+ま23
18諏訪市すわ加賀市かが須賀川市す+かが+わ2325%
19那珂川市なかがわ津市中津川市なか+つ+がわ2350%
20加西市かさい砺波市となみ境港市さ+か+い+み+な+と163
22水戸市みと土佐市とさ富里市と+み+さ+と142
坂井市さかい砺波市となみ境港市さかい+み+な+と142
堺市さかい砺波市となみ境港市さかい+み+な+と142
24つがる市つがる志摩市しま鶴ヶ島市つ+る+が+しま141
25射水市いみず大津市おおつ泉大津市い+ず+み+おおつ14150%
射水市いみず佐野市さの泉佐野市い+ず+み+さの14150%
27あま市あま佐久市さく天草市あま+く+さ131
富士市ふじ能美市のみふじみ野市ふじ+み+の131
伊佐市いさ多摩市たまさいたま市さ+い+たま131
伊佐市いさ甲斐市かい西海市さ+い+かい131
宇土市うと甲斐市かい東海市と+う+かい131
32三木市みき津市君津市き+み+つ13133%
佐久市さく津市草津市く+さ+つ13133%
34富山市とやま郡山市こおりやま大和郡山市やま+と+こおりやま13150%
35能美市のみ加茂市かも美濃加茂市み+の+かも13175%
日立市ひたち那珂市なかひたちなか市ひたち+なか12
敦賀市つるが志摩市しま鶴ヶ島市つるが+しま12
安芸市あき志摩市しま昭島市あき+しま12
伊那市いな志木市しき稲敷市いな+しき12
富士市ふじ美濃市みのふじみ野市ふじ+みの12
津市志摩市しま対馬市つ+しま12
42佐賀市さが三原市みはら相模原市さが+みはら1225%
43津市志摩市しま津島市つ+しま1233%
那珂市なか津市中津市なか+つ1233%
45日立市ひたち太田市おおた常陸太田市ひたち+おおた1250%
出水市いずみ大津市おおつ泉大津市いずみ+おおつ1250%
香美市かみ天草市あまくさ上天草市かみ+あまくさ1250%
出水市いずみ佐野市さの泉佐野市いずみ+さの1250%
小松市こまつ志摩市しま小松島市こまつ+しま1250%
50和泉市いずみ大津市おおつ泉大津市いずみ+おおつ1275%
和泉市いずみ佐野市さの泉佐野市いずみ+さの1275%
52大和市やまと郡山市こおりやま大和郡山市やまと+こおりやま12100%
大阪市おおさか狭山市さやま大阪狭山市おおさか+さやま12100%
美濃市みの加茂市かも美濃加茂市みの+かも12100%

「みと+とさ=とみさと」と「さかい+となみ=さかいみなと」が同順位というのはちょっと違うかなと思いますが、逆行数の定義を少し複雑になりますが補正すると改善できるでしょう。個人的には難易度の実感に近づいているように思いますがいかがでしょうか。
[100869] 2020年 12月 4日(金)16:11:41【1】白桃 さん
「クイズ」というか「なぞなぞ」というか
[100868]ekinenpyou さん
熊本県庁の所在地など
熊本の話題が出ていますから、おまけのなぞなぞの答えは「氷川」でどうでしょうか。
「鉄」に詳しいわけでは無いのですが、電車の時間まで長くてお酒を2本も買ってしまった「奥多摩駅」は、昔、「氷川駅」っていう名前でしたネ。そういえば、今晩、「鉄」さんのクイズが始まります。お正月の十番勝負のウォーミングアップを兼ねて挑戦するつもりですが、C2H5OHが体内でCH3CHOになっているでしょうから、今夜は無理かもしれません。
ところで、ekinenpyou さんから少し前にも「謎々」[100809]が出ていましたが、ヒントも出てはいるのですが、何が不可解なのか良く分かりません。宜しければソロソロお教えいただきたくお願い申し上げます。

ついで:「白桃市町村人口研究所」2020年度後期勝手口入所問題、残りの解答
問二:入間市、佐渡市、伊勢市、田川市、春日市(該当しない市:旭市、相模原市、富士市)
「大相撲の部屋の名前に入る市名」であと一つは、そのものズバリ「高砂」市(※田川市→高「田川」部屋)
%%
問三:天童市、関市、日向市(該当しない市:鶴岡市、日野市、伊東市、大津市、春日市)
%%
「今年の紅白歌合戦出場歌手の苗字orグループ名に入る市名」で、あと一つは「福山」市(※関市→関ジャニ∞)
該当しない市で挙げたのは、鶴岡正義と東京ロマンチカ、日野てる子、伊東ゆかり、大津美子、春日八郎…少し古すぎました。

追記:問二は出題ミスでした。
関市(東関、二所ノ関)、津市(時津風)も該当します。大変申し訳ありません。
[100061] 2020年 8月 4日(火)09:08:20白桃 さん
ネオポリス豊が丘
[100060] mg さん
合併を頑張りすぎた市町村
表現が面白いと言うか、微妙ですね。
津市の豊が丘地区、この正体はよく分かりませんでした。
私もそれほど詳しくは無いのですが、民間企業が開発(造成)したニュータウン(ネオポリス)ですね。1973年に津市に編入された豊里村の高野尾地区にあるので、私は「高野尾DID」と名付けています。(「豊が丘DID 」でも良かったのですが、「~が丘」というDIDがやたら多いのでやめました。)
こんな、辺鄙なところに造って採算はとれるのか、ここに住んでいる人は何処へ通勤しているのか?津?それとも鈴鹿?亀山?
私の心配は他所に2010年国勢調査から登場したこのDIDの人口は、ネオポリスの計画人員を上回っています。
合併との関連で言えば、栃尾、因島、北条のように合併前からあったDIDが、母都市?と合併後も存続するケースが多いのですが、豊が丘のように、合併前(注)にはDIDが無かった旧自治体に、合併後DIDが成立したケースも珍しくはありません。愛子(仙台市)、間々田(小山市)、土気(千葉市)、伊勢中川(松阪市)、堅田(大津市)、茶屋町(倉敷市)などがその例ですが、岡山市、大分市などは、このケースのDIDが複数あります。(岡山市の場合、「庭瀬」「備前一宮」「妹尾」※が該当します。[98163]を参照ください。)
ただ、このようなケースの多くは、もともと準DID的な街(集落)があったところに、母都市の人口増が影響して飛地的にDIDが成立したのだと考えられ、豊が丘のように殆ど何もなかったところに形成されたという例はあまり見当たりません。

注;DIDは1960年国勢調査から登場しておりますので、ここでの「合併」は、1960年10月2日以降のものを対象としております。
「妹尾」※・・・妹尾町の時代にあったDIDは岡山市との合併前に消滅しました。岡山市との合併後、1975年国勢調査で復活。
[99768] 2020年 5月 16日(土)21:00:29【4】オーナー グリグリ
第五十四回 ステイホーム推進企画 全国の市十番勝負(共通項発表)
今回はステイホーム影響もあり多くの方に参加していただきました。本当にありがとうございました。では、共通項を発表します。[99406]で書いた「多少の味付け」ですが、問一の「中央市」単独出題と、前回は出題しなかった隣接問題を後半3問に固めて出題したことなどです。

問一:中央市
(想定解数:54市)
■市役所の住所に「中央」の文字がある市
参考HP:市区町村の役所・役場一覧【都道府県市区町村】
未解答市(残り15市):登別市、北広島市、むつ市、遠野市、多賀城市、笠間市、小山市、蕨市、八潮市、市原市、東大和市、柏崎市、敦賀市、川西市、日南市

この共通項で問題市を5市並べるのは味気ないことから、共通項が「中央」関連であることを強調する意味で「中央市」単独出題に。参考HPで検索し数えてみれば54市に辿り着けるので、想像力(推理力)での挑戦に期待。

問二:潮来市、さくら市、あきる野市、大和郡山市、福津市
該当しない市:東御市、田原市
(想定解数:51市)
■二つの町からなる市(市制施行時およびその後の合併を含め2町が合体)
参考HP:市の変遷【都道府県市区町村】
未解答市(残り9市):真岡市、匝瑳市、立川市、西東京市、滑川市、可児市、湖西市、いちき串木野市、石垣市

市の構成要素が2つの町であるという共通項だが、説明表現が難しい。現在の市になるまでの過程で、市制施行時の町村、その後の合併(新設・編入)時の町村を数えた場合、町が2つであるという定義であり、田無市(田無町が市制施行)と保谷市(保谷町が市制施行)が新設合併した西東京市も該当。第六ヒントは考え過ぎで「市となる前は2つの町」ではなく当初予定の「2つの町でできている」がよかったと反省。該当しない市の東御市は北御牧村と東部町の1町1村で市制施行、田原市は田原町と赤羽根町で市制施行しその後渥美町を編入ということの境界提示。

問三:石岡市、大津市、倉敷市、徳島市、西予市
該当しない市:小田原市、福井市
(想定解数:51市)
■今年、市長選挙が行われた市(無投票を含む)
参考HP:令和2年市長選挙結果【全国市長会】
未解答市(残り8市):佐渡市、かほく市、飛騨市、郡上市、大府市、八幡市、須崎市、壱岐市

問題市に注目度の高い市長選挙を選択。石岡市は市長辞職による選挙、大津市は女性市長の後任選挙、倉敷市は女性市長の4選、徳島市は初の女性市長誕生など。西予市は無投票。大津市は1月19日で今年最初、石岡市、倉敷市、西予市は4月26日で直近、該当しない市の小田原市は明日5月17日選挙、福井市は昨年12月15日選挙。

問四:鹿沼市、飯能市、府中市(東京都)、小野市、府中市(広島県)
該当しない市:南相馬市、富士市
(想定解数:94市)
■市制施行日が1954年の市
参考HP:市制施行日・市の誕生日・市名誕生日【都道府県市区町村】
未解答市(残り52市):江別市、赤平市、白石市、上山市、村山市、須賀川市、相馬市、結城市、下妻市、常総市、常陸太田市、小山市、真岡市、沼田市、館林市、藤岡市、狭山市、成田市、佐倉市、東金市、習志野市、小千谷市、見附市、妙高市、滑川市、珠洲市、大野市、勝山市、大月市、小諸市、美濃市、瑞浪市、羽島市、美濃加茂市、藤枝市、蒲郡市、常滑市、尾鷲市、草津市、三木市、高砂市、江津市、大竹市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、八女市、大川市、行橋市、鳥栖市、多久市、串間市

第五十四回に掛けた出題。飯能市は1954.1.1、小野市は1954.12.1の市制施行で1954年の最初と最後。鹿沼市は1954年に新設合併で市制施行日リセット例(市の誕生日と市名誕生日は1948年)。2つの府中市は3月31日と4月1日の1日違い市制施行で有名。該当しない市の南相馬市は原町市が1954年市制施行(市の誕生日のみ1954年)、富士市は旧富士市が1954年市制施行(市名誕生日のみ1954年)。

問五:石巻市、鹿角市、鈴鹿市、佐世保市、山鹿市
(想定解数:49市)
■動物名(鹿)の市および町村があった市
参考HP:動物名の入った市区町村(哺乳類)【都道府県市区町村】
未解答市(残り5市):男鹿市、つくばみらい市、朝来市、松浦市、鹿児島市

最近リニューアルした雑学からの出題。「鹿」の入る市を問題に3市入れ共通項を匂わし、かつ、石巻市は牡鹿町、佐世保市は鹿町町への連想を期待し、難易度を低くする思惑。

問六:富山市、高山市、松阪市、香美市、五島市
該当しない市:稲敷市、八女市
(想定解数:47市)
■都道府県の中で東端西端の経度差が一番大きい市
参考HP:日本の東西南北端点の経度緯度(都道府県、市区町村別を含む)【国土地理院】
未解答市(残り5市):水戸市、浜松市、大阪市、高梁市、佐伯市

東西に長い市というイメージの共通項を想定したが、実際には定義が難しく、結局明確に線引きできる経度差に落着。問題市には富山市、高山市など横幅が都道府県で明らかに最大の市を選択(ただし、面積も最大)、松阪市と香美市で横長を強調(面積は津市と四万十市が最大)。五島市で離島も含めた東端西端が条件を。該当しない市の稲敷市は1位2位の経度差が4秒と都道府県中最小の例(1位は水戸市)。八女市は離島を含めないと福岡県最大のように見えるが、福岡市(2位)や宗像市(1位)が離島があるため八女市は3位。なお、鹿児島県は甑島列島がある薩摩川内市ではなく宇治群島のある南さつま市(鹿児島県の全体広域図

問七:富良野市、新潟市、柏崎市、宇和島市、伊予市
(想定解数:47市)
■美しい日本のむら景観百選のある市
参考HP:美しい日本のむら景観百選一覧【農林水産省】
未解答市(残り4市):奥州市、南相馬市、本庄市、富士宮市

問題市には美しいむら景観連想しやすそうな市を選択。また、新潟市と柏崎市を入れて47都道府県縛りではないことを示す。

問八:戸田市、印西市、大野市、富田林市、益田市
(想定解数:52市)
■一文字の市に隣接する市
参考HP:市区町村隣接関係一覧【都道府県市区町村】
未解答市(残り9市):取手市、守谷市、さいたま市、鎌ケ谷市、各務原市、亀山市、伊賀市、大阪市、広島市

大野市と益田市は隣県隣接。一文字区町村との隣接除外は敢えて示さず(想定解数が23市増えることからも)。

問九:小金井市、珠洲市、高浜市、淡路市、串間市
該当しない市:歌志内市、岩出市
(想定解数:68市)
■隣接するどの市区町村よりも人口の少ない市
参考HP:市区町村隣接関係一覧【都道府県市区町村】
未解答市(残り27市):和光市、八潮市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、白井市、狛江市、三浦市、座間市、小矢部市、あわら市、美濃市、山県市、湖西市、御前崎市、田原市、清須市、向日市、池田市、門真市、藤井寺市、高砂市、江田島市、防府市、松浦市、西海市、上天草市

小金井市は意外性と該当市の中で隣接数最大(7隣接)、珠洲市は町村含みと人口少数の連想想起、高浜市も町村含み、淡路市は僅差(洲本市と46人差)。串間市は県境越え例。該当しない市の歌志内市は人口最少市(上砂川町より人口多い)。岩出市は県境越え非該当例(阪南市が人口少ない)。

問十:郡山市、前橋市、土佐市、西都市、うるま市
該当しない市:高知市、室戸市、安芸市、香南市
(想定解数:54市)
■同一都道府県内の市と町と村にのみ隣接する市
参考HP:市区町村の隣接数分析リスト【都道府県市区町村】
未解答市(残り11市):夕張市、男鹿市、北秋田市、寒河江市、須賀川市、田村市、南相馬市、那珂市、かすみがうら市、秦野市、中野市

この問題でつまずいて一発完答を逃した方が複数名。同一県内に限る条件や市も含む条件が紛れを。ちなみに、県外を排除しないと95市該当(県内外で市町村隣接だと144市)。高知県の市で共通項条件の絞り込みを可能に。土佐市(該当)、高知市(村不足)、室戸市(市不足)、安芸市(県外隣接)、香南市(町不足)。

以上です。ご感想などあればお願いいたします。次回は9月の開催になります。次回以降もお楽しみいただける出題に努めたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

なお、問二(2町)、問六(経度差)問九(人口最少)については該当市一覧を後日書き込む予定です。
[99180] 2020年 2月 16日(日)16:45:26白桃 さん
広域都市圏主都市への通勤通学者数最多自治体と通勤通学度最大自治体
以下は、45都道府県内で圏内人口が最大の広域都市圏の主都市への通勤通学者が最多自治体と通勤通学度が最大自治体をまとめたものです。47ではなく45としているのは、県全体が首都(東京)広域都市圏に含まれる神奈川県と、そのほとんどが他府県の広域都市圏に含まれ、残ったのは2以上の自治体から成る都市圏を形成しない単独の村(十津川村など)だけの奈良県を除いているからです。
なお、白桃の言う【広域都市圏】と【通勤通学度】については[94737]を参考にしていただければ良いのですが、下表に記載した「通勤通学者数トップ自治体」と「通勤通学度トップ自治体」は、あくまでも当該広域都市圏内にあって、(自市町村内への通勤通学者数を除いて)主都市への通勤通学者数が主都市以外の自治体への通勤通学者より多い自治体です。・・・(例)木更津市を主都市とする(東京系)上総広域都市圏にある君津市、その君津市の狭域都市圏にある富津市の木更津市への通勤通学度は4.12で、君津市の木更津市への通勤通学度3.60を上回っている。
・・・本当にややこしげな話ですんません。('◇')ゞ

広域都市圏名(人口)主都市通勤通学者数トップ (人数)通勤通学度トップ(度数)
札幌2,514,823札幌市江別市22,350石狩市10.48
八戸340,140八戸市階上町4,314階上町22.53
盛岡470,414盛岡市滝沢市14,308滝沢市13.50
仙台1,981,531仙台市名取市16,781七ヶ浜町22.08
秋田市531,496秋田市潟上市6,911潟上市12.86
山形市551,524山形市天童市8,172山辺町22.31
郡山572,420郡山市須賀川市9,270三春町12.44
東京系筑波843,402つくば市土浦市9,957牛久市5.56
宇都宮1,137,099宇都宮市鹿沼市9,015高根沢町11.21
群馬1,264,988前橋市高崎市21,201吉岡町16.08
東京系熊谷592,130熊谷市深谷市10,497行田市3.40
東京系上総265,775木更津市君津市8,073君津市3.60
首都35,428,550特別区横浜市434,302狛江市35.49
新潟市1,159,686新潟市新発田市9,328田上町11.92
富山市593,978富山市射水市11,265舟橋村42.65
金沢769,509金沢市白山市17,775内灘町19.82
福井市646,813福井市坂井市15,958永平寺町12.25
甲府600,723甲府市甲斐市12,154甲斐市11.42
長野市616,419長野市千曲市8,435飯綱町14.74
中津川134,269中津川市恵那市4,147南木曾町3.37
浜松1,129,296浜松市磐田市17,613磐田市3.55
名古屋7,749,327名古屋市春日井市42,311大治町23.71
三重733,843津市松阪市13,782松阪市2.85
彦根系近江228,704東近江市近江八幡市4,574愛荘町6.44
京都市2,960,109京都市大津市29,044向日市22.75
大阪市14,531,845大阪市堺市95,200王寺町15.95
姫路883,779姫路市たつの市9,359太子町15.37
和歌山市615,543和歌山市岩出市8,709岩出市10.35
米子236,511米子市境港市4,546日吉津村27.48
松江297,853松江市安来市3,316安来市2.81
岡山市1,526,503岡山市倉敷市27,873早島町17.94
広島市1,952,264広島市廿日市市21,830府中町16.06
周防339,523山口市防府市7,249美祢市1.86
徳島市661,289徳島市鳴門市5,504佐那河内村14.79
高松819,327高松市さぬき市7,342三木町14.12
松山637,608松山市松前町6,379砥部町14.31
高知市590,011高知市南国市8,162いの町11.22
福岡市3,583,819福岡市春日市24,693新宮町18.86
佐賀市382,157佐賀市小城市8,930小城市12.20
長崎市785,108長崎市長与町10,931長与町17.66
熊本市1,274,550熊本市合志市11,070嘉島町18.85
大分市755,905大分市別府市8,576由布市5.44
宮崎市528,901宮崎市国富町3,642国富町9.28
鹿児島市859,904鹿児島市姶良市7,334日置市5.02
那覇830,532那覇市浦添市14,516豊見城市13.63
※広域都市圏名に「〇〇系」がつくのは、主都市から〇〇への通勤通学度が1以上ではあるが、○○より他都市への通勤通学度が大きいケースです。
[99132] 2020年 1月 30日(木)00:33:10【1】YT さん
1944年2月22日人口調査における市部人口について新たな資料
日本占領関係資料の存在を [99122] ekinenpyou さんによって教えてもらいましたので、自分でも色々1944年人口調査の資料を漁ってみたところ、「米国戦略爆撃調査団文書(RG243」に分類されている「Population statistics: Population of cities on I February 1944. Report No. 55a(4)(d), USSBS Index Section 2」にまとめられている1944年2月22日現在の「市」の人口が、1977年出版の『昭和19年 人口調査 集計結果摘要』記載の「市」の人口と異なることに気付きました。

『昭和19年 人口調査 集計結果摘要』では、第2表に「都道府県、市町村及び男女別人口」がまとまっていますが(但し東京都に関しては集計後の原表が、1977年の出版までに何者かによって持ち去られてしまったため、1954年末~1955年始頃の境域で集計されてしまっている([98110]参照))、一部の市町村に関しては「報告もれ等を補正した人口」として、欄外に1,000人単位で修正人口が掲載されています。しかしながら「米国戦略爆撃調査団文書」に収録されていた「Population statistics: Population of cities on I February 1944. Report No. 55a(4)(d), USSBS Index Section 2」の人口は、大垣市を除き概ね『集計結果摘要』記載の人口を上回っていました。以下両者の人口と差分をまとめます。

A人口: 『集計結果摘要』記載人口
A'人口: 『集計結果摘要』記載の「報告もれ等を補正した人口」
B人口: 「米国戦略爆撃調査団文書」「Population statistics: Population of cities on I February 1944. Report No. 55a(4)(d), USSBS Index Section 2」記載人口

市区都府県庁A人口A'人口B人口差分(B-A)
札幌市北海道庁225,842225,981139
旭川市北海道庁92,12092,221101
小樽市北海道庁151,905152,148243
函館市北海道庁196,680197,351671
室蘭市北海道庁124,034124,04915
釧路市北海道庁58,92858,96234
帯広市北海道庁38,03938,06627
北見市北海道庁32,20432,2040
夕張市北海道庁75,01075,0100
岩見沢市北海道庁35,34835,3502
弘前市青森県51,03451,0395
青森市青森県100,077100,09316
八戸市青森県77,90977,9145
盛岡市岩手県90,38490,494110
釜石市岩手県41,25541,2550
宮古市岩手県34,73134,7310
仙台市宮城県261,117264,000264,2773,160
石巻市宮城県35,08735,0870
塩竈市宮城県32,12832,1280
秋田市秋田県97,36197,875514
能代市秋田県39,97539,9750
山形市山形県79,18479,20622
米沢市山形県46,82746,8314
鶴岡市山形県35,19235,1953
酒田市山形県39,18539,1905
福島市福島県47,45647,46610
若松市福島県46,74446,7495
郡山市福島県58,27958,2845
平市福島県28,73128,75625
水戸市茨城県66,08266,0820
日立市茨城県84,69984,6990
土浦市茨城県40,31245,00045,1604,848
宇都宮市栃木県90,14590,788643
足利市栃木県47,71547,7150
栃木市栃木県30,56930,854285
佐野市栃木県42,33442,3340
前橋市群馬県85,00885,386378
高崎市群馬県71,03071,04313
桐生市群馬県77,20577,2050
伊勢崎市群馬県40,45840,4580
川越市埼玉県38,45438,873419
熊谷市埼玉県52,20952,26657
川口市埼玉県99,45099,4500
浦和市埼玉県79,98780,161174
大宮市埼玉県69,93870,771833
千葉市千葉県110,130110,995865
銚子市千葉県62,90262,9020
市川市千葉県69,71169,7110
船橋市千葉県60,76260,7620
館山市千葉県31,07431,349275
木更津市千葉県31,55535,00035,2363,681
松戸市千葉県37,01137,0110
特別区東京都6,558,1616,577,62019,459
八王子市東京都77,47877,694216
立川市東京都51,62455,1443,520
横浜市神奈川県1,019,4661,035,0001,034,74015,274
横須賀市神奈川県298,132334,000333,50535,373
川崎市神奈川県380,919381,458539
平塚市神奈川県47,34650,00050,2192,873
鎌倉市神奈川県43,14843,1568
藤沢市神奈川県52,99254,6641,672
小田原市神奈川県57,51457,751237
新潟市新潟県177,289177,767478
長岡市新潟県67,12167,13918
高田市新潟県29,48229,4842
三条市新潟県36,45336,4530
柏崎市新潟県30,98230,9820
富山市富山県160,537160,58144
高岡市富山県112,818112,8257
金沢市石川県193,560193,812252
七尾市石川県31,26231,2653
小松市石川県52,20652,690484
福井市福井県99,47799,50629
敦賀市福井県30,54430,5440
甲府市山梨県105,001105,528527
長野市長野県77,66978,118449
松本市長野県70,24770,687440
上田市長野県34,52834,5379
岡谷市長野県34,08934,14556
飯田市長野県27,43727,4403
諏訪市長野県29,81629,8193
岐阜市岐阜県174,676175,655979
大垣市岐阜県56,99756,990-7
高山市岐阜県34,41334,4218
多治見市岐阜県30,67530,6750
静岡市静岡県211,666212,151485
浜松市静岡県162,754162,81662
沼津市静岡県57,33258,154822
清水市静岡県77,56577,5650
熱海市静岡県27,39827,40911
三島市静岡県35,83335,8330
富士宮市静岡県32,52532,5250
名古屋市愛知県1,344,1001,349,0001,349,2255,125
豊橋市愛知県141,220141,23515
岡崎市愛知県80,07380,443370
一宮市愛知県66,38066,3800
瀬戸市愛知県39,29239,461169
半田市愛知県60,72160,7210
春日井市愛知県38,40643,00043,2644,858
豊川市愛知県46,81675,00074,86928,053
津市三重県74,39375,6501,257
四日市市三重県114,250116,000116,3792,129
宇治山田市三重県64,79264,80715
松阪市三重県34,17534,1750
桑名市三重県42,92142,9210
上野市三重県31,32931,3290
鈴鹿市三重県55,05960,00059,5104,451
大津市滋賀県65,99566,662667
彦根市滋賀県39,69939,7034
長浜市滋賀県39,18639,1860
京都市京都府964,466965,399933
福知山市京都府30,67630,6760
舞鶴市京都府103,698121,000120,97517,277
大阪市大阪府2,833,3442,843,0002,842,9549,610
堺市大阪府217,939221,000220,8142,875
岸和田市大阪府77,71577,7150
豊中市大阪府43,98543,9850
布施市大阪府132,402132,537135
池田市大阪府36,07336,0730
吹田市大阪府63,92863,9280
泉大津市大阪府26,64126,6410
高槻市大阪府30,58430,5840
貝塚市大阪府40,96940,9690
神戸市兵庫県918,032919,1411,109
姫路市兵庫県102,359103,7331,374
尼崎市兵庫県270,073270,0730
明石市兵庫県78,58578,5850
西宮市兵庫県127,457127,4570
洲本市兵庫県27,59627,60711
飾磨市兵庫県36,68536,6850
芦屋市兵庫県37,76237,7620
伊丹市兵庫県40,70840,7080
相生市兵庫県33,52536,00036,0692,544
奈良市奈良県60,21560,727512
和歌山市和歌山県205,396205,505109
新宮市和歌山県29,71729,7170
海南市和歌山県27,16127,1610
田辺市和歌山県30,73530,78348
鳥取市鳥取県45,44945,4490
米子市鳥取県46,99447,03036
松江市島根県54,28254,791509
浜田市島根県31,48531,4927
出雲市島根県36,26936,2690
岡山市岡山県160,902162,0001,098
倉敷市岡山県38,63138,842211
津山市岡山県39,03739,05518
玉野市岡山県45,02045,134114
広島市広島県336,483343,000343,0346,551
呉市広島県293,632339,000339,27845,646
三原市広島県42,05242,0520
尾道市広島県48,36548,864499
福山市広島県57,49057,4900
下関市山口県206,961207,142181
宇部市山口県124,109124,309200
山口市山口県37,03737,11780
萩市山口県30,96030,9600
徳山市山口県42,16943,4521,283
防府市山口県59,20259,776574
下松市山口県38,16438,1640
岩国市山口県53,67255,1771,505
小野田市山口県51,27651,2760
光市山口県35,36250,00050,44615,084
徳島市徳島県116,734117,218484
高松市香川県107,202107,23735
丸亀市香川県25,67725,69114
坂出市香川県30,47530,4750
松山市愛媛県120,091120,636545
今治市愛媛県54,34154,3509
宇和島市愛媛県51,30651,32014
八幡浜市愛媛県30,69030,6900
新居浜市愛媛県51,60551,6050
西条市愛媛県35,13835,273135
高知市高知県136,699137,103404
福岡市福岡県324,499325,9251,426
若松市福岡県87,97689,7811,805
八幡市福岡県252,662252,6620
戸畑市福岡県82,73182,7310
直方市福岡県42,91942,9190
飯塚市福岡県44,76444,78521
久留米市福岡県92,02092,565545
大牟田市福岡県179,574179,5740
小倉市福岡県184,230192,000192,3688,138
門司市福岡県135,482135,4919
田川市福岡県67,48667,4860
佐賀市佐賀県49,17949,479300
唐津市佐賀県38,88338,8830
長崎市長崎県270,113272,000272,3122,199
佐世保市長崎県241,239265,000265,21823,979
島原市長崎県29,78529,7850
諫早市長崎県45,60748,00047,6432,036
大村市長崎県54,21866,00065,89111,673
熊本市熊本県211,011211,691680
八代市熊本県38,64538,6494
人吉市熊本県32,77232,7720
荒尾市熊本県44,31044,560250
大分市大分県80,00381,7871,784
別府市大分県67,26667,2693
中津市大分県41,09341,10411
日田市大分県36,33736,3370
佐伯市大分県32,96433,176212
宮崎市宮崎県79,32380,164841
都城市宮崎県59,57559,5750
延岡市宮崎県72,56672,5715
鹿児島市鹿児島県189,991190,925934
川内市鹿児島県33,85533,8550
鹿屋市鹿児島県52,14652,1460
那覇市沖縄県66,36366,3630
首里市沖縄県17,96417,9640
豊原市樺太庁42,15142,1510

【註】『集計結果摘要』には東京都武蔵野市(54,249)・三鷹市(36,943)・青梅市(26,927)・府中市(30,003)・昭島市(21,088)の人口の記載があるが、これらは1944年当時は存在しない。また豊原市の人口については[98110]を参照。

以上より「米国戦略爆撃調査団文書」でまとめられた市の人口は、『集計結果摘要』で「報告もれ等を補正した人口」とされているものに近く、調査をまとめた原表に1人単位でさらなる報告漏れ等の補正を加えたものが、「米国戦略爆撃調査団文書」のRG243 55a(4)(d)記載人口で、2000人以上の人口補正が合った場合のみ、「報告もれ等を補正した人口」として『集計結果摘要』の欄外に概数が記載されたと思われます(1977年段階で原表が失われた東京都を除く)。となると、『集計結果摘要』は補正人口に関する情報を大分切り捨てて活字化したことになります。

【追記】なお、日本全国での補正人口については[82202] にまとめた通りで、日本全国で+392,607人、都道府県別では広島県の+67,383人、神奈川県の+64,619人、長崎県の+46,344人、愛知県の+39,545人、東京都の+32,532人などの修正が加えられており、空襲等により一部集計結果が焼失してしまったことに対する補正と思われます。
[99068] 2020年 1月 14日(火)21:00:10【1】オーナー グリグリ
第五十三回 サイト開設24周年記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
今回も多くの方にご参加いただきありがとうございました。共通項を発表します。お気付きかと思いますが、問一から問五までは都道府県しばりの問題、問六から問十は都道府県しばりではない問題です。今回も共通項選定にあったっていくつか事前工作^^を行いました([98750][98759][98774]など)。

問一:仙台市、田村市、犬山市、桜井市、八女市
該当しない市:いわき市
(想定解数:57市)
■都道府県で総画数が最も少ない市(ひらがな市は除く)
参考HP:市名の画数一覧(都道府県別・画数少ない順)
未解答市(残り25市):旭川市、北斗市、八戸市、二戸市、大仙市、上山市、牛久市、小山市、太田市、三条市、村上市、氷見市、津市、向日市、守口市、宇陀市、田辺市、大田市、岡山市、呉市、三好市、伊予市、西予市、多久市、石垣市

いわき市は田村市に対しひらがな市除外の意。桜井市は市の中で最大画数(宇陀市、石垣市も)。八女市は市の中で最小画数。第一ヒントの八丈町は五画で東京都で最少かつ一戸町とともに市町村で最少(ひらがなを入れると いの町が四画で最少、特別区では北区が五画で最少)。

問二:北見市、秋田市、戸田市、広島市、宇和島市
該当しない市:大東市
(想定解数:46市)
■都道府県庁所在地の面積に最も近い市
参考HP:都道府県庁所在地と市の面積ランキング降順
未解答市(残り13市):夕張市、士別市、十和田市、北上市、登米市、湯沢市、みどり市、秩父市、岡山市、今治市、高知市、奄美市、宮古島市

北見市は想定解の中で面積最大(静岡市に近い)。戸田市は面積最小(新宿区に近い)。秋田市と広島市は相互に該当。宇和島市は金沢市と大津市の複数県庁所在地に該当。第一ヒントの足寄町は北見市よりも静岡市に近い。なお、[98773]の面積更新により、大阪市の面積に最も近かった日立市が0.08km2増加したため該当しなくなり、代わりに亀岡市が大阪市に最も近い面積となっています。

問三:三沢市、流山市、箕面市、岩出市、大分市
該当しない市:大阪市
(想定解数:47市)
■2015年国勢調査人口に対する2019年推計人口が都道府県で増加率が一番高い(減少率が一番低い)市
参考HP:2015年国勢調査人口に対する2019年推計人口の増加率の都道府県別ランキング
未解答市(残り14市):千歳市、秋田市、東根市、つくば市、新潟市、富山市、鯖江市、向日市、米子市、出雲市、東温市、鳥栖市、宮崎市、豊見城市

三沢市は想定解中最小の増加率(想定解中最大の減少率)。流山市は最大の増加率。岩出市は増加の中で最小の増加率。大分市は減少の中で最小の減少率。箕面市と大阪市は大阪府の1位と2位。第一ヒントの占冠村は 16.846%増加で市区町村の中でダントツ一位。

問四:勝浦市、松阪市、近江八幡市、泉佐野市、都城市
該当しない市:天童市
(想定解数:47市)
■都道府県の市の中でふるさと納税額が最も多い市(2018年)
参考HP:ふるさと納税に関する現況調査等(総務省)
未解答市(残り15市):平川市、北上市、いわき市、守谷市、調布市、氷見市、羽咋市、坂井市、亀岡市、奈良市、鳴門市、東かがわ市、八幡浜市、熊本市、志布志市

泉佐野市は想定解中最大額。都城市は2番目。泉佐野市、勝浦市、近江八幡市は返礼品や返礼率で話題になった市。松阪市、都城市は人気返礼品あり。天童市は2014年、2015年、2017年、山形県トップ(2016年は僅差で米沢市)。第一ヒントの小山町は返礼品にアマゾンギフト券を使用し総務省から苦言。

問五:つがる市、みどり市、かほく市、あわら市、うきは市
該当しない市:さぬき市
(想定解数:47市)
■都道府県の市役所の住所で郵便番号が最も大きい市
参考HP:市区町村の役所・役場一覧
未解答市(残り14市):大崎市、鹿角市、尾花沢市、相馬市、常陸大宮市、秩父市、熊野市、京丹後市、たつの市、御所市、三好市、伊予市、豊後大野市、曽於市

最近リリースした「市区町村の役所・役場一覧」からの出題([98759])。ひらがな3文字市で揃えた見え見えの迷彩。さぬき市は東かがわ市の次に大きい。たつの市、えびの市も該当するが新しい市を選択。第一ヒントの遊佐町の役場の郵便番号は 999-8301で全国最大。

問六:北見市、野々市市、碧南市、北九州市、那覇市
該当しない市:那珂市、西東京市
(想定解数:47市)
■市制施行日の月日がユニークな市(他に同じ月日の市がない)
参考HP:市制施行日(月日別)
未解答市(残り14市):宮古市、長井市、佐野市、和光市、逗子市、桑名市、尾鷲市、米原市、舞鶴市、光市、今治市、飯塚市、日田市、出水市

那覇市は想定解中一番古い市制施行日。野々市市は一番新しい市制施行日。北見市はABBパタンで市制施行日に加え市の誕生日と市名誕生日もユニーク。野々市市はAAAパタンですべてユニーク。碧南市はAAAパタンで市制施行日と市名誕生日がユニーク。北九州市はABAパタンで市制施行日と市名誕生日がユニーク。那覇市はAAAパタンで市制施行日だけがユニーク。那珂市と西東京市は1月21日市制施行日(2市のみ)。第一ヒントの揖斐川町の施行日は 1月31日で市区町村で唯一。

問七:鶴岡市、伊賀市、大阪市、尼崎市、光市
該当しない市:南アルプス市、高槻市
(想定解数:47市)
■難読地名あいうえおの住所地名がある市
参考HP:難読地名あいうえお
未解答市(残り14市):釧路市、石狩市、青森市、稲敷市、小美玉市、勝浦市、小浜市、長浜市、高島市、米原市、大和高田市、下関市、宿毛市、指宿市

第六回クイ図五番勝負問五の関連出題。南アルプス市(百々)と高槻市(辻子)はクイ図出題時は該当、その後の地名差し替えで非該当。鶴岡市は唯一の2地点該当(文下、無音)で、大阪市(柴島)と尼崎市(食満)とともにクイ図出題市。伊賀市はクイ図金メダル市(才良)。光市はクイ図後差し替えで該当([98750] 舂米 → 束荷)。第一ヒントの青森県深浦町はクイ図の出題場所。

問八:塩竈市、牛久市、幸手市、山梨市、尾道市
該当しない市:伊丹市
(想定解数:48市)
■市内のすべての鉄道駅に市名が含まれている市(字体の揺れやひらがなも許容・鋼索線は除く)
未解答市(残り16市):北広島市、岩沼市、古河市、守谷市、藤岡市、桶川市、北本市、蓮田市、白岡市、伊勢原市、見附市、能美市、藤枝市、倉吉市、多久市、神埼市

第六回クイ図五番勝負問二の関連出題。クイ図の共通項は1駅を除き市名を含むに対し、こちらは全て市名を含む。伊丹市はクイ図の第四ヒント。塩竈市は「塩釜、西塩釜、東塩釜、本塩釜」の4駅字体違い。牛久市は「牛久、ひたち野うしく」の2駅ひらがな混じり。幸手市は「幸手」のみの私鉄駅。山梨市は「東山梨、山梨市」の2駅完全一致なし例。尾道市は「尾道、新尾道、東尾道」の3駅でロープウェイ駅除外も明示。第一ヒントの斜里町は「知床斜里、中斜里、南斜里」の3駅。想定解数を繰り返し訂正したことは反省です(1市1駅の確認が甘かった)。

問九:室蘭市、釧路市、大洲市、天草市、中津市
(想定解数:40市)
■面積に増減があった市区町村(2018年10月1日vs2019年10月1日)
参考HP:面積に増減があった市区町村(落書き帳記事)
未解答市(残り8市):石巻市、鹿嶋市、神戸市、呉市、高松市、佐伯市、曽於市、名護市

最近の記事からの出題。出題市はいずれも記事[98774]の説明文に登場する市。第一ヒントの苅田町は釧路市に次ぐ 0.26km2増加例。

問十:旭川市、日野市、裾野市、名古屋市、神戸市
該当しない市:登別市、掛川市
(想定解数:75市)
■日本動物園水族館協会に加盟している動物園がある市
参考HP:日本動物園水族館協会(加盟園館検索)
未解答市(残り42市):札幌市、釧路市、帯広市、弘前市、一関市、仙台市、秋田市、日立市、宇都宮市、桐生市、富岡市、さいたま市、東松山市、狭山市、白岡市、市川市、三鷹市、羽村市、川崎市、小田原市、富山市、鯖江市、飯田市、大町市、静岡市、浜松市、伊東市、豊橋市、大阪市、姫路市、和歌山市、岡山市、広島市、美祢市、高知市、久留米市、佐世保市、宇佐市、宮崎市、鹿児島市、名護市、沖縄市

旭川市(旭山動物園)、日野市(多摩動物公園)、裾野市(富士サファリパーク)、名古屋市(東山動植物園)、神戸市(神戸どうぶつ王国)と人気園を選択。登別市(のぼりべつクマ牧場)と掛川市(掛川花鳥園)は協会非加盟。想定解数を当初は井の頭自然文化園の分園(水生物園)がある三鷹市を加えて74市としていたが、精査したところ、東武動物公園の所在地は宮代町だが西ゲートなど一部が白岡市に掛っていることから白岡市を加え75市に訂正。第一ヒントの砥部町は松山市に隣接する「とべ動物園」がある。

以上です。ご感想などあればお願いいたします。次回は5月の開催になります。
[98494] 2019年 9月 19日(木)19:21:12【1】勿来丸[シノレパシクソ] さん
松江・金沢・大津は書けるでしょ???
台風により未だ運転が再開されていないJR久留里線。現在は木更津~久留里にて「救済バス」なるものが走っています。昨日、帰ってきた時は10人くらい並んでいたように思います。
このまま再開しないとどうなってしまうのか…………早く復旧することを願います。

本題に入る前に……
[98493]駿河の民さん
それにしてもシノレパシクソさん、あなた本当に同時デビューの高校生ですか?(笑)どうやら自分よりだいぶ先を行っていますが…あ、自分が十番勝負に弱いだけだった(笑)
僕なんて全然強くないですよ。感想文を読んでもらえれば分かると思いますが、反省だらけです。駿河の民さんとは学年が4つくらい違うはずですから、先に行っているように感じるのは年齢のせいかと。定期テストでもいい順位が取れているそうですし、今後の活躍が期待できます(上から目線ですみません)。
[98479]とりぴーさん
「用意していた書き込み」というのは、新学習指導要領の適用に伴う「新たに小学校で習う漢字のみで書けるようになる市町村のリスト」を作って載せたい、というものでした。(中略)
書き込み自体は望む人がいれば、今からでもやってみてもよいのでしょうか...。
どんどん載せちゃっていいと思います。市名や県名の漢字について、また新学習指導要領の話題は落書き帳でも議論がなされていましたし。色々な観点から特徴ある市町村をまとめるのはとても面白いです。

この話と非常に関係がある訳ですが……
[98139]にてグリグリさんが『小学校で習う漢字を含む市区町村』のページを作った時、「『小学校で習わない漢字だけの市』ってどれくらいあるのか」と思い、結構前にリストにしていました。
新学習指導要領によって条件を満たす市はかなり減ったのですが、それでも十番勝負向けの数なんですね。十番勝負の終わったこのタイミングで投下します。

#市名#市名
1滝沢市21稲沢市
2那珂市22津市
3稲敷市23尾鷲市「鷲」は唯一
4蕨市自治体名で唯一24舞鶴市「舞」は唯一
5旭市25堺市自治体名で唯一
6柏市26摂津市「摂」は唯一
7袖ケ浦市「袖」は唯一27伊丹市
8匝瑳市市名の普通度1、難読28宍粟市市名の普通度1、難読
9狛江市「狛」は唯一29御坊市「坊」は唯一
10藤沢市30江津市
11綾瀬市31呉市自治体名で唯一
12燕市自治体名で唯一32萩市
13珠洲市「珠」は市名唯一33嘉麻市市名の普通度1
14鯖江市「鯖」は唯一34唐津市「唐」は唯一
15甲斐市「斐」は市名唯一35荒尾市「荒」は市名唯一
16伊那市36阿蘇市「蘇」は市名唯一
17瑞浪市「浪」は市名唯一37臼杵市「臼」は市名唯一
18恵那市38曽於市市名の普通度1
19瑞穂市39那覇市「覇」は唯一
20沼津市40浦添市「添」は市名唯一

続いて、今回の改定で市名の一部が書けるようになる市の一覧です。

#市名書けるようになる文字
1鶴岡市岡(静岡・岡山・福岡)
2龍ケ崎市崎(長崎・宮崎)
3鹿嶋市鹿(鹿児島)
4鹿沼市鹿
5藤岡市
6茅ヶ崎市
7柏崎市
8佐渡市佐(佐賀)
9韮崎市
10岐阜市岐阜
11袋井市井(福井)
12岡崎市岡・崎
13鈴鹿市鹿
14亀岡市
15尼崎市
16香芝市香(香川)
17笠岡市
18柳井市
19須崎市
20壱岐市岐(岐阜)
21佐伯市
22枕崎市
23伊佐市
24沖縄市沖縄

小学校で習わない字をみると沢・江・津のように使用頻度の高い漢字も見られます。「さんずい」の字が多いのは気のせいでしょうか。しかも県庁所在地など小学校の授業で書かされる字もあるわけですが、県庁所在地の漢字も4年生で勉強させてもよかったのでは。自然災害に関する学習も重要になっている今、愛媛の「媛」なんかより津波の「津」の方がずっと習うべきかと(もちろん大津市津市などの地名としても必要です)。

町村まで調べる余裕がない……。今後もこういった小ネタを投下したいです。

【1】久留里線の代行バス、今日駅に着いた時は学生達数十人が長蛇の列を作っていました(金曜日)。
[97999] 2019年 6月 2日(日)21:03:04【3】オーナー グリグリ
第五十一回 令和と丹波篠山市記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
今回も多くの方にご参加いただきありがとうございました。共通項を発表します。今回は平成から令和に改元したことと、令和初日に篠山市が丹波篠山市に改称したことをテーマとしました。問一、問二、問十が令和関連、問二から問九が丹波篠山市も想定解に該当する問題です。問二は両方に関連します。また、問四、問七、問九については丹波篠山市を問題市に敢えて入れませんでした(問七ではデスクトップ鉄さんが丹波篠山市を解答されました)。

問一:潟上市、鶴岡市、長久手市、奈良市、佐伯市
該当しない市:関市
(想定解数:57市)
■年号(元号)名を含んだ市町村があった市
参考HP:元号の入った市町村(市区町村雑学)
未解答市(残り24市):帯広市、秋田市、横手市、山形市、鹿嶋市、加須市、市原市、君津市、印西市、白井市、あきる野市、上越市、海津市、西尾市、愛西市、栗東市、大阪市、大和郡山市、御所市、倉敷市、井原市、呉市、香美市、宇佐市

鶴岡市と佐伯市は参考HPの一番最初と一番最後の該当市。奈良市は年号コレクションには該当しない市。長久手市は一部該当と現役例。潟上市は昭和町を含む新設合併で記憶に新しい例および問二の該当しない市の例示目的。関市は平成(へなり)で有名かつ年号コレクションにだけ該当する例。

問二:武蔵村山市、高岡市、羽曳野市、丹波篠山市、浜田市、二戸市
該当しない市:潟上市、村山市、神戸市
(想定解数:172市)
■令和に書かれた記事にある市(◯◯市の記述で十番勝負開始直前の記事まで)
未解答市(残り139市):札幌市、函館市、小樽市、旭川市、室蘭市、釧路市、帯広市、北見市、夕張市、岩見沢市、苫小牧市、千歳市、恵庭市、石狩市、青森市、弘前市、八戸市、盛岡市、花巻市、北上市、一関市、石巻市、大崎市、秋田市、鹿角市、山形市、鶴岡市、酒田市、長井市、天童市、福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、須賀川市、相馬市、南相馬市、常総市、取手市、小山市、高崎市、太田市、みどり市、さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、所沢市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、戸田市、入間市、朝霞市、新座市、久喜市、八潮市、蓮田市、ふじみ野市、千葉市、銚子市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、茂原市、成田市、佐倉市、旭市、習志野市、柏市、市原市、我孫子市、浦安市、印西市、鎌倉市、小田原市、南足柄市、佐渡市、南魚沼市、富山市、羽島市、郡上市、海津市、伊豆の国市、名古屋市、一宮市、春日井市、豊川市、豊田市、小牧市、知多市、愛西市、あま市、長久手市、津市、四日市市、伊勢市、桑名市、近江八幡市、東近江市、八幡市、大阪市、堺市、姫路市、三木市、高砂市、真庭市、広島市、三原市、三次市、庄原市、山陽小野田市、阿波市、美馬市、高松市、坂出市、観音寺市、宇和島市、高知市、宿毛市、北九州市、福岡市、小郡市、山鹿市、佐伯市、宇佐市、鹿児島市、指宿市、曽於市、いちき串木野市、南九州市

丹波篠山市は令和最初の記事に書かれた市([97669])。浜田市は共通項誘導のために意図的に書いた記事の市([97711])。潟上市は問題書き込み記事の問一の最初の問題市。村山市は消滅した市なので除外([97670])。神戸市は◯◯市の形式になっていない例。

【訂正】未解答市から二戸市削除、140市→139市([98018]

問三:三笠市、尾花沢市、南相馬市、安曇野市、丹波篠山市
該当しない市:朝来市、山鹿市
(想定解数:56市)
■面積が300.00km2から399.99km2の市
参考HP:データベース検索(面積300-300.99km2)
未解答市(残り23市):北斗市、平川市、会津若松市、白河市、常陸大宮市、栃木市、市原市、君津市、七尾市、加賀市、富士宮市、舞鶴市、倉敷市、呉市、美馬市、安芸市、熊本市、日向市、出水市、曽於市、奄美市、南九州市、伊佐市


問四:鹿角市、町田市、伊勢市、朝来市、周南市
該当しない市:駒ヶ根市、各務原市、岸和田市
(想定解数:70市)
■市制施行日に4つの市町村と合併した市(その後、増減なし)
参考HP:市の変遷
未解答市(残り37市):北見市、湯沢市、北秋田市、白河市、二本松市、筑西市、伊勢崎市、秩父市、加須市、深谷市、久喜市、旭市、飛騨市、本巣市、南丹市、丹波篠山市、養父市、宍粟市、たつの市、御所市、宇陀市、三原市、江田島市、吉野川市、美馬市、宇和島市、西条市、大洲市、四国中央市、壱岐市、人吉市、上天草市、津久見市、竹田市、国東市、鹿屋市、南城市

伊勢市と周南市は市を含む例。駒ヶ根市は宮田村が分立し減少した例(唯一の減少例)。各務原市と岸和田市はその後の編入で増加した例。

問五:射水市、伊賀市、丹波篠山市、境港市、山陽小野田市
(想定解数:49市)
■都道府県で市名誕生日が一番新しい市
参考HP:市名誕生日(都道府県別年月日順)
未解答市(残り15市):北杜市、平川市、滝沢市、にかほ市、本宮市、小美玉市、大網白里市、西東京市、坂井市、岩出市、江田島市、三豊市、東温市、えびの市、南城市

問題市はいずれも都道府県で市制施行日が一番新しい市ではない。

問六:那須塩原市、中津川市、丹波篠山市、那珂川市、中津市
(想定解数:80市)
■隣接町村数が県外の方が多い市
参考HP:市区町村隣接数分析リスト
未解答市(残り48市):鹿角市、由利本荘市、にかほ市、仙北市、上山市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、神栖市、足利市、佐野市、加須市、羽生市、入間市、妙高市、魚沼市、氷見市、小矢部市、南砺市、北杜市、静岡市、津市、名張市、熊野市、大津市、長浜市、高島市、米原市、舞鶴市、綾部市、亀岡市、南丹市、柏原市、川西市、奈良市、葛城市、安来市、玉野市、備前市、三次市、庄原市、大竹市、周南市、東かがわ市、四国中央市、佐伯市、豊後大野市、えびの市

中津市は差が4町村と最大でかつ県内0町村でない例。

問七:滝沢市、行田市、都留市、安城市、伊勢市
(想定解数:115市)
■休日に市制施行または改称した市
参考HP:休日に市制施行した市
未解答市(残り81市):網走市、十和田市、つがる市、平川市、花巻市、陸前高田市、能代市、東根市、会津若松市、南相馬市、伊達市(福島県)、本宮市、常総市、高萩市、足利市、伊勢崎市、所沢市、加須市、深谷市、越谷市、桶川市、北本市、八潮市、三郷市、千葉市、銚子市、市川市、館山市、木更津市、野田市、流山市、八千代市、大網白里市、武蔵野市、三鷹市、日野市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、上越市、鯖江市、三島市、島田市、裾野市、湖西市、豊田市、小牧市、津市、彦根市、近江八幡市、高島市、東近江市、亀岡市、城陽市、南丹市、池田市、高槻市、茨木市、寝屋川市、羽曳野市、大和高田市、宇陀市、津山市、浅口市、竹原市、下松市、新居浜市、土佐市、直方市、宮若市、唐津市、松浦市、阿蘇市、臼杵市、都城市、延岡市、串間市、鹿児島市、鹿屋市、指宿市、南城市

伊勢市は休日に改称した例。

問八:鎌倉市、小浜市、丹波篠山市、総社市、福山市
(想定解数:180市)
■日本遺産の認定を受けた市
参考HP:「日本遺産(Japan Heritage)」について(文化庁HP)
未解答市(残り147市):函館市、小樽市、旭川市、富良野市、石狩市、仙台市、多賀城市、秋田市、能代市、男鹿市、由利本荘市、にかほ市、山形市、鶴岡市、酒田市、寒河江市、天童市、尾花沢市、会津若松市、郡山市、喜多方市、水戸市、足利市、大田原市、矢板市、那須塩原市、桐生市、銚子市、成田市、香取市、横須賀市、小田原市、新潟市、長岡市、三条市、十日町市、上越市、佐渡市、魚沼市、富山市、南砺市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、敦賀市、坂井市、韮崎市、北杜市、笛吹市、甲州市、岡谷市、茅野市、塩尻市、岐阜市、高山市、三島市、大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、甲賀市、高島市、東近江市、米原市、舞鶴市、宇治市、宮津市、城陽市、八幡市、京田辺市、京丹後市、木津川市、大阪市、堺市、松原市、羽曳野市、神戸市、赤穂市、高砂市、養父市、南あわじ市、朝来市、淡路市、大和高田市、橿原市、桜井市、葛城市、海南市、新宮市、浜田市、出雲市、安来市、岡山市、倉敷市、備前市、赤磐市、呉市、尾道市、下関市、徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、三好市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、松山市、今治市、宇和島市、新居浜市、西条市、大洲市、四国中央市、西予市、高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、唐津市、伊万里市、佐世保市、平戸市、壱岐市、五島市、山鹿市、中津市、日田市、豊後高田市、国東市、宮崎市、西都市

公式HPトップページに「日本遺産」関連のリンクがある市を問題市にチョイス(出題時点)。ところで、十番勝負開催中の5月20日に文化庁が2019年度の日本遺産を新たに追加したのは想定外でした。答えられませんでしたが、仮に赤平市など追加された市が解答された場合は誤答と判定する予定でした(出題時点の注意書きあり)。なお、今日時点で文化庁のページには追加認定のデータは反映されていません。

問九:富良野市、小平市、福知山市、田辺市、須崎市
該当しない市:君津市
(想定解数:59市)
■隣接する3つ以上の市区町村に共通する文字がある市
参考HP:市区町村隣接関係一覧
未解答市(残り26市):旭川市、赤平市、滝川市、二戸市、鹿角市、酒田市、常陸大宮市、栃木市、熊谷市、秩父市、所沢市、上尾市、坂戸市、茂原市、川崎市、中野市、大町市、熊野市、高島市、小野市、丹波篠山市、五條市、高梁市、呉市、嘉麻市、那珂川市

田辺市は最多の例(「川」文字5町村)。君津市は自分自身を入れて3つの除外例。

問十:根室市、古河市、さいたま市、和泉市、宇和島市
該当しない市:和光市、指宿市、那覇市
(想定解数:59市)
■市制施行日(新設合併によるリセットも含む)に「和」の文字を含む市町村を含む合併を行った市
参考HP:市の変遷
未解答市(残り27市):十和田市、花巻市、北上市、鹿角市、郡山市、いわき市、二本松市、常陸大宮市、桜川市、つくばみらい市、佐倉市、南房総市、妙高市、佐渡市、福井市、甲府市、岐阜市、美濃加茂市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、朝来市、和歌山市、東広島市、岩国市、光市

さいたま市(浦和市)、古河市(総和町、三和町)は比較的連想し易い例。宇和島市は新設合併で同一名市の例(宇和島市)。和光市は単独市制の例。指宿市は旧指宿市(今和泉村)の例。那覇市は編入(真和志市)の例。なお、町で編入後改称し市制施行した常陸大宮市も微妙ですが該当市として数えています。
[96865] 2018年 9月 30日(日)21:01:34【1】オーナー グリグリ
第四十九回 災害復興祈念 全国の市十番勝負(共通項発表)
今回も多くの方にご参加いただきありがとうございました。共通項を発表します。なお、今回も想定解の見落としや表示ミスなど不手際があり、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

今回は初めて事前に全体共通テーマの存在を示しました。全体共通テーマは、全問共通項の第一条件の位置付けのつもりでしたが、あまりそのことを意識されていない解答もあるように感じました。「全体共通項」と表現した方がよかったかもしれません。なお、全体共通テーマのアナグラムを第一ヒントとして最初に提示することは予定通りでした。

問六と問十は想定解数に抜けありの意味合いから「?」を付けましたが(問十は途中から)、このような問題は想定解数を提示しない選択もあったと思っています(解答する方も確認が難しいので)。ちなみに問六は開始日に急遽差し替えた問題だったため調査不十分でした。最新の全国市町村要覧を購入していなかったため、翌日アマゾンから届いたH29年度版で追加調査し想定解数が増えた次第です(その後の解答でさらに増えました)。

今回は、問題市・該当しない市の提示理由を付記しました。長文になりますがご容赦ください。


問一:菊川市(1日目)、南足柄市(2日目)、三笠市、夕張市(3日目)
該当しない市:小林市、さくら市(1日目)、小松島市、阿久根市(2日目)、歌志内市(3日目)
(想定解数:55市)
■市区町村の人口ランキングで町に挟まれた市
参考HP:ランキングデータ(全国の市区町村 人口・面積・人口密度ランキング)
未解答市(残り21市):芦別市、赤平市、黒石市、久慈市、釜石市、北秋田市、上山市、南陽市、勝浦市、熊野市、西脇市、養父市、高梁市、浅口市、府中市(広島県)、室戸市、土佐清水市、松浦市、竹田市、えびの市、垂水市

☆問題市
菊川市:人口順最初の該当市
南足柄市:人口順二番目に多い該当市
三笠市・夕張市:人口順二番目に少ない該当市と最少の該当市
★該当しない市
小林市・さくら市:菊川市の人口に近いことと、この2つの市が2つの町に挟まれている例
小松島市・阿久根市:町と村に挟まれた例
歌志内市:人口が少ない領域で、三笠市・夕張市に対して、町と村に挟まれている例

なお、想定解の勝浦市は芽室町と同人口(18,219人)ですが、周辺を町が固めていますので、芽室町とのランキング順を入れ替えても町に挟まれていることに変わりはありません。


問二:愛西市(1日目)、会津若松市(2日目)、稚内市(3日目)
該当しない市:相生市(1日目)、姶良市(2日目)、蕨市(3日目)
(想定解数:142市)
■市区町村の読み("し","まち"などの読みも含め)の五十音順で町に挟まれた市
参考HP:データベース検索(全国の市区町村 読みの五十音順)
未解答市(残り111市):夕張市、苫小牧市、士別市、千歳市、花巻市、名取市、大崎市、湯沢市、由利本荘市、大仙市、上山市、福島市、須賀川市、相馬市、二本松市、田村市、本宮市、結城市、常総市、筑西市、神栖市、行方市、鉾田市、真岡市、安中市、本庄市、桶川市、三郷市、坂戸市、日高市、吉川市、市川市、松戸市、流山市、大網白里市、立川市、三鷹市、青梅市、小金井市、日野市、国分寺市、川崎市、横須賀市、綾瀬市、新発田市、燕市、佐渡市、南魚沼市、都留市、佐久市、東御市、岐阜市、土岐市、各務原市、静岡市、豊橋市、一宮市、瀬戸市、豊田市、熊野市、大津市、彦根市、長浜市、栗東市、甲賀市、湖南市、岸和田市、高槻市、茨木市、八尾市、河内長野市、松原市、神戸市、西宮市、西脇市、三木市、川西市、小野市、宍粟市、加東市、たつの市、五條市、有田市、田辺市、新宮市、浜田市、倉敷市、井原市、備前市、真庭市、竹原市、下関市、下松市、長門市、徳島市、阿南市、吉野川市、丸亀市、西予市、四万十市、香美市、中間市、小郡市、別府市、宮崎市、日南市、枕崎市、垂水市、奄美市、浦添市、名護市

☆問題市
愛西市:五十音順最初の該当市
会津若松市:五十音順二番目の該当市
稚内市:五十音順最後の該当市
★該当しない市
相生市:五十音順の先頭は挟まれていないことの例
姶良市:町と村に挟まれた最初の例
蕨市:五十音順の最後は挟まれていないことの例

なお、検索条件で自治体種別の読みも含めないとしてランキング表示すると(ソートの第2キーは自治体コード順)、旭市、あま市、岩沼市などが町に挟まれる表示なったり、想定解の阿南市、綾瀬市などが町に挟まれない表示になったりするので、阿南市や綾瀬市を問題市とするか、旭市や岩沼市などを該当しない市として提示すべきした。データベース検索を使えば想定解数の検証は比較的簡単に行えるとはいえ、設計時点での考察が足りませんでした。

誤答と判定した、大野市(EMMさん)、水俣市(なると金時さん・桜トンネルさん)、岩沼市(スカンデルベクの鷲さん)、大月市(シノレパシクソさん)は、上記リンクページの表記では町に挟まれています。大野市は、大野町と同順位のため入れ替えると大野城市と並ぶためあいまいですが、大月市は、同順位の大月町と入れ替えても町に挟まれていることに変わりはありません。また、水俣市と岩沼市は、自治体種別の読みを含める場合から、各々、美波町と岩美町が間に入ってくるため町に挟まれた表示になります。誤答とされた皆さんには考察が足りなかったことをお詫びいたします。

自治体種別の読みを含めない場合(第1キー五十音順・第2キー自治体コード順)の該当市は153市と読みを含める場合より11市多くなりますが、該当市の内容には入り繰りがあります。入り繰りの内訳は、読みを含む場合にだけ該当するのが阿南市など36市、読みを含めない場合にだけ該当するのが旭市など47市で、差し引き11市の差になります。ちなみに、読みを含めない場合の該当市153市のうち、同順位の入れ替えを行うと非該当になる可能性がある旭市など32市を除くと、読みを含めない場合でも確実に該当する市は121市になります。

自治体種別の読みを含めることにより、このような紛れが一切なくなることから共通項とした訳ですが、肝心の自治体種別が読み含まれることが分かるようにすることを失念してしまい、問題市と該当しない市を丁寧に選ばなかったのは痛恨でした。とは言え、想定解数の不一致を見逃さずに徹底追求していただければ、正確な共通項に到達することは十分可能であったと思います。今後とも、出題の完成度を高めるようできる限り努力いたしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。


問三:長野市(1日目)、日南市(2日目)、大網白里市(3日目)
該当しない市:中野市、釧路市(1日目)、日向市、府中市(広島県)(2日目)、富里市、四万十市(3日目)
(想定解数:25市)
■最初と最後の文字が同一都道府県の別々の町と共通の市
想定解終了

☆問題市
長野市:長和町・辰野町に該当(中野市とのセット)
日南市:日之影町・川南町に該当(日向市とのセット)
大網白里市:大多喜町・九十九里町に該当(富里市とのセット)
★該当しない市
中野市、日向市、富里市:辰野町のみ(中野市)、日之影町のみ(日向市)、九十九里町のみ(富里市)
釧路市、府中市(広島県)、四万十市:頭尾同一名の町で1町のみの例

該当しない市の二番目は同一都道府県に同一名の町がある市であることから、名前系かつ町関連を連想してもらい、長野市・中野市、日南市・日向市、大網白里市・富里市の組み合わせから、最初共通&最後共通の条件を比較的簡単に引き出せるのではないかと考えていました。同一都道府県同一名市町は他に、越前市・越前町と土佐市・土佐町がありますが、各々、南越前町と中土佐町が最後の文字が共通となるので、複数町の条件に合致します。想定解数が少なくてすぐに売り切れることを心配していたくらいなのですが、多くの皆さんが解答に苦労されているのはちょっと意外でした。

全想定解の詳細情報一覧を別途提示します([96875])。


問四:新庄市、羽咋市、福知山市、三好市、鳥栖市
該当しない市:弘前市、藤岡市、荒尾市
(想定解数:37市)
■都道府県境で同一都道府県の2つの別の町に挟まれている市
未解答市(残り4市):常陸大宮市、秩父市、香取市、黒部市

☆問題市
新庄市:秋田県境420mと短い特徴から県境への連想を期待
羽咋市:問五にも該当する例(若干の紛れ要素)
福知山市:全国バランスと標準例
三好市:県境が複数県(三好市は3県境)に渡る例(他に、大田原市、大垣市、橋本市が2県境)
鳥栖市:該当する県境が2箇所ある例(他には鳥取市)
★該当しない市
弘前市:村が間にある例
藤岡市:間に高崎市の飛び地がある
荒尾市;県境+海岸線の例


問五:留萌市、敦賀市、新宮市、広島市、北九州市
該当しない市:稚内市、半田市、尾鷲市、宮津市、西之表市
(想定解数:37市)
■両端が2つの別の町に挟まれている海岸線がある市
未解答市(残り2市):石巻市、佐世保市

☆問題市
留萌市:標準的な例
敦賀市:問四にも該当する例(問四の羽咋市と同様)
新宮市:県境を超える例
広島市:飛び地が該当する例(安芸区飛び地の海岸線が海田町と坂町に挟まれている)
北九州市:海峡隣接を挟む例
★該当しない市
稚内市:町と村に挟まれる例
半田市:東浦町は海に隣接していないので該当しない例
尾鷲市:尾鷲市飛び地は両端が紀北町と同一の町の例
宮津市:与謝野町は海に隣接していない([96428]の私の書き込みからの連想も期待)
西之表市:両端が同一の町の例(中種子町)


問一と問二はランキングで町に挟まれる例、問四と問五は県境と海岸線で町に挟まれる例として、芋づる解答の期待もありました。問三と問十も加え、問一から問五と問十は「町に挟まれる」というもう一つの共通項がありました。


問六:奥州市、さいたま市、上越市、吹田市
該当しない市:古河市、三鷹市、篠山市(追加)
(想定解数:43市?)
■姉妹都市、友好都市など複数の町と1対1で提携している市(サミットなど複数交流は除く)
未解答市(残り12市):伊達市(北海道)、五所川原市、大野市、安曇野市、田原市、豊中市、枚方市、高梁市、さぬき市、三豊市、南島原市、日置市

☆問題市
奥州市:複数姉妹都市の例(北海道長沼町、北海道厚真町)
さいたま市:複数友好都市の例と政令市が町と提携する例(福島県南会津町、群馬県みなかみ町)
上越市:姉妹都市・友好都市以外の提携を含む例(姉妹都市:北海道岩内町、姉妹町:群馬県板倉町)
吹田市:姉妹都市・友好都市以外の提携例(フレンドシップ協定:福井県若狭町、大阪府能勢町、兵庫県香美町、高知県土佐町)
★該当しない市
古河市:1町だけとの提携例(山形県真室川町、栃木県さくら市、福井県大野市と姉妹都市)
三鷹市:7市町村と提携は多いが町は福島県矢吹町のみという例(旧ホークスサミット除外の意も)
篠山市:愛媛県愛南町と姉妹都市のほか、複数提携の兵庫5カ国交流会議構成市町災害時相互応援に関する協定

冒頭にも記しましたが、出題当日に急遽差し替えた問題です。姉妹都市、友好都市などの一覧が記載されている全国市町村要覧を最近購入していなかったため、平成24年度版でざっくり確認し、想定解数を「31市?」と設定し、アマゾンで最新版を購入、翌日届いた平成29年度版で再確認し「38市?」に訂正した次第です。途中「39市?」への変更はEMMさん解答の南砺市追加のためでした。その後、「42市?」まで追加。

要覧にある提携情報は、姉妹・友好都市などの1対1提携と、サミットなど複数市町村提携を分けて一覧表になっています。共通項は1対1に限定しました。問題市の吹田市のフレンドシップ協定は1対1の提携です(相手側HPですべて確認しました)。

合併前の市町村が提携していた関係を合併後の市が引き継いでいるかどうかは確認が難しく、要覧では毎年市町村に確認を入れているのである程度信頼できますが、市町村の回答には判断基準を含めてバラツキがあると考えています。以下、南砺市の検証過程を詳述します。

南砺市の場合は、要覧では香川県土庄町との友好都市提携の記載のみですが(武蔵野市とも友好都市)、南砺市Wikiページには、合併前の町村の提携関係が記載されています。相手が町の提携は次の4町があります。
・北海道羽幌町(旧平村が友好都市)
・香川県土庄町(旧井波町が友好都市)
・香川県多度津町(旧福野町が姉妹都市)
・宮崎県日之影町(旧利賀村が友好都市)

南砺市ホームページでこれらの提携維持を確認してみましたが、提携関係をまとめたページがなく(よくあるのは「国際・国内都市交流」などのタイトルページ)、上記町名を検索キーワードとして調べました。結果として次のページを見つけました(「 」内は記述の一部)。
羽幌町関連「旧平村と友好関係のある北海道羽幌町の…」
土庄町関連「南砺市の友好都市香川県土庄町から…」
多度津町関連「旧福野町と姉妹都市提携を結んでいた香川県の多度津町…」
・日之影町関連(記載確認できず)
上記ページを確認すると、土庄町関連のページには南砺市と友好都市関係にあるとの記述がありますが、多度津町と羽幌町については旧町村との提携で関係があるとの記述にとどまっています。要覧の記載と照合すると正式に提携を引き継いでいるのは土庄町だけのようにも思われますが、他の町との関係を否定している訳ではありません。

次に、相手方の町のホームページも確認してみました。
羽幌町「友好町村・富山県平村(現・南砺市)」
土庄町「友好都市 富山県南砺市(旧井波町)」
・多度津町HPには、多度津町施政方針や会議録などに「富山県南砺市福野地区との交流会を実施し…」などの記述あり(pdf文書)
・日之影町HPには、平成16年10月号広報に「"芸能と文化の山里利賀村"が閉村、11月1日より「南砺市」として新たなスタート、今後の交流のあり方を協議…」、平成17年3月号広報に「日之影町と旧富山県利賀村は、友好町村としての締結がなされ、その後、町職員や商工会、中学校等が交流事業を続けています。」の記載あり(pdf文書)

合併前の提携を正式に提携し直す場合もあれば、合意だけで交流を続ける場合などもあると思われます。この共通項の場合は線引きが難しいのはやむをえないと考えていますので、境界線についてはやや緩く判断したいと考えています。

ということでこの時点で、南砺市を正答と判断することにしましたが、もう一歩根拠を求めるため、南砺市の合併時の資料を確認したところ、砺波地域市町村合併協議会の新市合併まちづくり計画という資料の54ページに「姉妹・友好都市との交流を継続して推進するとともに、…」という記述を見つけました。また、南砺市に旧町村との提携継続について問い合わせていますが、回答は現時点でまだありません。

k_itoさんが答えられた飛騨市については、関係市町(飛騨市、南知多町、河合村)のHPからは確たる情報は得られませんでしたが、飛騨4町村合併協議会の平成15年4月24日付の「合併協定書について」の10ページに「姉妹都市・国際交流事業は、現行のとおり新市に引き継ぎ、新市において調整する。」との記述がありましたので、新市での調整が進んでいるのかどうか不明ですが、正答と判定しました。なお、飛騨市にも問い合わせ中です。

Takashiさんが答えられた武蔵野市については、武蔵野市のHPのキッズページで確認できました。デスクトップ鉄さんが答えられた町田市についてはちょっと手こずりましたが、町田市のHPのFAQページで確認できました。要覧の調査漏れなのか要覧の基準外なのか正確なところは分かりません。

ピーくんさんが答えられた日光市は一旦正答とし、その後誤答と判定し直しました。当初正答と判断したのは、日光市のこちらのHPで、北海道倶知安町と茨城県大洗町と観光パートナー都市協定を個別に結んでいると判断したからです。しかしながら、要覧の個別提携一覧未記載が気になり、倶知安町と大洗町のHPを確認し、そこから辿って行くと、苫小牧市のこちらのHPに「苫小牧市、日光市、大洗町の二市一町で観光パートナー都市協定を締結した」との記述を見つけました。つまり、1対1の提携ではなく、3市町による協定でした。要覧を再度確認すると、サミットなどの複数提携一覧に記載がありました。なお、倶知安町とは一市一町の協定なので実質1対1提携になります。日光市の町との1対1提携はこれを認めても1町だけということで、日光市は想定外としました。同じくピーくんさんが答えられた大船渡市は、大船渡市のHPにあるように、最上町と1対1提携(友好都市)していますが、銀河連邦の大樹町や肝付町との交流は複数協定なので想定外となります。

当初想定解に入っていない市が解答された場合は、できる限り丁寧に調査して正誤判定をするようにしていますが、限られた時間内なので判断が甘い場合もあるかと思いますが、よろしくご理解をお願いいたします。姉妹都市関係は線引きが難しく、共通項に採用するのは鬼門かもしれません。

全想定解の詳細情報一覧を別途提示します([96878])。


問七:相模原市、袋井市、半田市、霧島市、石垣市
該当しない市:釧路市、三沢市、東金市、国分寺市、鎌倉市、滑川市、嘉麻市、鹿屋市
(想定解数:133市)
■市の誕生日以降その後の合併を含め複数の町のみで構成される市
参考HP:市の変遷
未解答市(残り98市):名寄市、滝川市、富良野市、北斗市、登米市、東松島市、潟上市、北秋田市、にかほ市、二本松市、笠間市、取手市、那珂市、坂東市、かすみがうら市、神栖市、行方市、真岡市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市、安中市、入間市、旭市、匝瑳市、いすみ市、立川市、あきる野市、西東京市、小矢部市、かほく市、能美市、あわら市、坂井市、富士吉田市、可児市、瑞穂市、伊豆市、御前崎市、菊川市、牧之原市、東海市、清須市、北名古屋市、あま市、いなべ市、甲賀市、野洲市、湖南市、米原市、京丹後市、南丹市、木津川市、枚方市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、葛城市、紀の川市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、竹原市、安芸高田市、江田島市、山陽小野田市、小松島市、阿南市、阿波市、西予市、東温市、土佐清水市、福津市、うきは市、宮若市、糸島市、松浦市、対馬市、壱岐市、西海市、雲仙市、南島原市、由布市、国東市、日置市、曽於市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、南九州市

☆問題市
相模原市:相模原町市制→津久井町,相模湖町編入→城山町,藤野町編入と2回編入例
袋井市:袋井町市制→山梨町編入→浅羽町と新設合併と2種類の合併例(新設合併前も対象)
半田市:半田町と成岩町による新設合併市制の例
霧島市:国分町市制(国分市)→溝辺町,横川町,牧園町,霧島町,隼人町,福山町と新設合併と多数の町の例
石垣市:石垣町単独市制→大浜町を編入という基本例
★該当しない市
釧路市:釧路区からの市制施行(釧路区、室蘭区などは対象外)
三沢市:大三沢町からの単独市制(1町は除外)
東金市:市制施行時に村の一部を編入(村の一部編入は除外対象)
国分寺市:町から単独市制→境界変更で府中市の一部(境界変更は対象外だが町の要素は1町)
鎌倉市:村を編入している例
滑川市:滑川町から単独市制→境界変更で上市町の一部(境界変更は対象外)
嘉麻市:猪位金村(微)の編入を除外(一部と同じ扱い)
鹿屋市:新設合併前の村との合併を含む例

市制施行日や境界変更の扱いに曖昧要素が入り込む共通項のため、市の変遷ページを基準とし(市の誕生日以降)、境界変更は対象外、一部(微含む)対象という境界線としました。


問八:士別市、角田市、いなべ市、新宮市、三豊市、飯塚市
該当しない市:歌志内市、かすみがうら市、小矢部市、美濃加茂市、下田市
(想定解数:104市)
■隣接する複数の町の人口合計が自分の市の人口よりも多い市
未解答市(残り69市):夕張市、芦別市、十和田市、つがる市、久慈市、二戸市、八幡平市、塩竈市、白石市、富谷市、寒河江市、上山市、村山市、尾花沢市、南陽市、白河市、喜多方市、常陸大宮市、鉾田市、真岡市、さくら市、那須烏山市、下野市、藤岡市、本庄市、幸手市、匝瑳市、南足柄市、輪島市、かほく市、富士吉田市、諏訪市、大町市、本巣市、海津市、裾野市、半田市、常滑市、弥富市、加西市、篠山市、朝来市、御所市、備前市、真庭市、安芸高田市、柳井市、鳴門市、吉野川市、三好市、善通寺市、西予市、土佐市、須崎市、宿毛市、田川市、豊前市、中間市、小郡市、鳥栖市、武雄市、鹿島市、嬉野市、神埼市、竹田市、西都市、えびの市、伊佐市、豊見城市

☆問題市
士別市:隣接町数が最多の例(飯塚市とタイで8町)
角田市:人口差が最多の例(5町で92,162人多い)
いなべ市:人口差が二番目に多い例(4町で55,646人多い)
新宮市:人口差が最も少ない例(3町で312人多い)
三豊市:人口差が二番目に少ない例(4町で337人多い:弥富市とタイ)
飯塚市:該当市の中で市の人口が最多の例(および隣接町数が最多)
★該当しない市
歌志内市:隣接町数が1町でかつ人口差が最少の例(市が115人多い)
かすみがうら市:隣接町数が1町で人口差が二番目に多い例(町が6,118人多い)
小矢部市:隣接町数が1町で人口差が最多の例(町が7,174人多い)
美濃加茂市:複数町隣接市の中で人口差が二番目に少ない例(市が219人多い)
下田市:複数町隣接市の中で人口差が最少の例(市が137人多い)

全想定解の詳細情報一覧を別途提示します([96876])。


問九:大仙市、川崎市、西脇市、境港市、南島原市
該当しない市:東松島市、熊野市、柳川市
(想定解数:50市)
■読みに複数の町の読みが入る市(同一読み同名の町もその数だけカウントする)
未解答市(残り19市):ひたちなか市、守谷市、神栖市、宇都宮市、日高市、吉川市、旭市、日野市、坂井市、高島市、堺市、池田市、河内長野市、たつの市、坂出市、香美市、豊後大野市、日南市、南さつま市

☆問題市
大仙市:読み全体(大山町)と読み一部(伊仙町)が該当する例(伊勢市も該当)
川崎市:2つの川崎町が該当する例
西脇市:読み一部(紫波町と和木町)だけが該当する例
境港市:境町、坂町の他、坂井市、甲斐市、堺市と多数が該当する例
南島原市:三島町、美波町の他、三島市、志摩市、島原市、三島村と村も含め多数が該当する例
★該当しない市
東松島市:津島市、津市、志摩市(2箇所)、対馬市、松島町、東村と多数該当も1町の例
熊野市:熊野町、球磨村と1町の例
柳川市:長和町のみの例

全想定解の詳細情報一覧を別途提示します([96877])。


問十:帯広市、青森市、盛岡市、二戸市、羽咋市、熱海市、御坊市、善通寺市、都城市
該当しない市:網走市、夕張市、北斗市、釜石市、登米市、富山市、七尾市、泉佐野市、新宮市、徳島市、八代市
(想定解数:62市?)
■ある町の駅からその市の駅(1駅以上)だけを通り別の町の駅への各駅に停まる直通列車がある市
未解答市(残り26市):釧路市、北見市、八戸市、石巻市、白石市、角田市、大崎市、田村市、本庄市、成田市、香取市、富士吉田市、東近江市、御所市、鳥取市、広島市、久留米市、直方市、飯塚市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、鳥栖市、武雄市、熊本市

☆問題市
帯広市:JRの同一線の基本例
青森市:新幹線の例 & 駅のある市と町が隣接していない例
盛岡市:JRと第三セクターでの直通列車の例(JR東北本線といわて銀河鉄道線)
二戸市:2つの第三セクターでの直通列車の例(青い森鉄道線といわて銀河鉄道線)
羽咋市:JRの同一線の例(非該当七尾市との対比例)
熱海市:県境を越える例(函南町と湯河原町)
御坊市:JRの同一線の基本例
善通寺市:2つのJR線の例(JR予讃線とJR土讃線)
都城市:2つのJR線の例(JR日豊本線とJR吉都線)
★該当しない市
網走市:9/16開始日時点でJR釧網本線運休中のため(9/23復旧)※原生花園駅→女満別駅(直通は上り2本のみ)
夕張市:隣接するむかわ町にはJR石勝線の駅はない(その先の占冠村に駅)
北斗市:JR函館本線で七飯町の七飯駅と仁山駅に挟まれている(1町の除外例)
釜石市:JR釜石線(住田町)とJR山田線(山田町):現在不通(2019.3.23開通予定)
登米市:JR気仙沼線(涌谷町と南三陸町):BRTは除外
富山市:富山地鉄立山線で立山町の立山駅と千垣駅に挟まれている(私鉄で1町の除外例)
七尾市:能登二宮駅(中能登町)能登鹿島駅(穴水町)間の直通なし(七尾駅での乗換必要)
泉佐野市:9/16開始日時点でJR関西空港線運休中のため(9/18復旧)※熊取駅←→関西空港駅
新宮市:宇久井駅(那智勝浦町)と鵜殿駅(紀宝町)間の直通なし(県境越えの除外例)
徳島市:勝瑞駅(藍住町)と石井駅(石井町)間の直通なし(2つのJR線の除外例)
八代市:隣接する氷川町に駅なし(その先の宇城市に駅)

新幹線は青森市が唯一の例(ミニ新幹線を除く)だと思いますが(共通項の定義で各駅停車と表現していないのはこの例があるため)、駅のある市と町が隣接していない例は他にもあるでしょうか。また、各駅に停まらない快速、急行、特急などにまで範囲を広げると該当する列車が出てくると想定しますが(例えば、くろしお号でみなべ町から田辺市経由で白浜町)、複雑になるので範囲を各駅に停まる列車と限定しました。
# ただし、田辺市は各駅停車でみなべ町と上富田町のルートがあるので該当済み

全想定解の詳細情報一覧を別途提示します([96879])。
[96145] 2018年 5月 27日(日)14:35:20【1】伊豆之国 さん
いい湯だな(Remake Ver.)~第48回十番勝負・問五の想定解について~
今回の十番勝負「問五」の共通項は、「市内に『温泉』のつく駅がある市」でした。以前にも類題が出たことがあり(第14回・問九)、また第25回の「落書き帳10周年記念・特別バージョン」の問一では「JRの温泉駅限定」として出題され、そのときには私が「徹底研究」と称して([73216])「JRの(その当時存在した)温泉駅」についての考察を行い、それに対してhmtさんか早速レスがあり(有明つばめさんからも少し)、私鉄を含めて過去に存在した「温泉駅」までにも及んだやり取りは、解説記事としてまとめられました。今回は、JR以外も含めた「温泉駅」のある市が共通項、ということで、既に[96130] でデスクトップ鉄さんが概略を述べられておりますが、ここでは第25回・問一のときの考察の"Remake"と言う形で、「『温泉駅のある市』になった時期」にスポットを当てるのをメインテーマにして、次の表にまとめることにしました。
この表において、市の並びは、便宜上「お題」→「正答が出た」順とし、未解答で残った2市と、「おんせん」と読まない「温泉津(ゆのつ)」駅のある大田市は末尾に並べておくことにしました。

番号市名温泉駅(路線名)該当した日理由備考
1鹿角湯瀬温泉(花輪線)1995.12.1「湯瀬」より改称第5回オフ会
2会津若松芦ノ牧温泉・芦ノ牧温泉南(会津鉄道)1987.7.16「上三寄」「桑原」をそれぞれ現駅名に改称旧国鉄会津線の転換と同時。第8回オフ会
3笛吹石和温泉(中央本線)2004.10.12市誕生第11回オフ会
4神戸有馬温泉(神戸電鉄有馬線)1947.3.1合併で市域に
5松江松江しんじ湖温泉(一畑電車)、玉造温泉(山陰本線)1970.10.1「北松江」駅が「松江温泉」駅に改称。現駅名「松江しんじ湖温泉」への改称は2002.4.1。玉造温泉駅は2005.3.31に合併で市域入り第10回オフ会
6秦野鶴巻温泉(小田急小田原線)1958.4.1「鶴巻」より改称(注)
7大津おごと温泉(湖西線)2008.3.15「雄琴」より改称一度非該当市になった後に再該当(注)
8上山かみのやま温泉(奥羽本線(山形新幹線))1992.7.1「上ノ山」より改称
9山口湯田温泉(山口線)1961.3.20「湯田」より改称
10飯山戸狩野沢温泉(飯山線)1987.3.1「戸狩」より改称(注)
11恵那花白温泉(明知鉄道)2011.3.12「花白」より改称
12京丹後夕日ヶ浦木津温泉(京都丹後鉄道宮津線)2004.4.1市誕生当時は「木津温泉」駅。現駅名への改称は2015.4.1
13二戸金田一温泉(いわて銀河鉄道)1987.2.1「金田一」より改称当時は東北本線
14大館大滝温泉(花輪線)1955.3.31合併で市域に
15えびの京町温泉(吉都線)1990.11.1「京町」より改称
16榊原温泉口(近鉄大阪線)2006.1.1合併で市域に駅も温泉街も共に合併で津市内だが、駅の所在地は旧白山町、温泉街は旧久居市
17あわら芦原温泉(北陸本線)2004.3.1市誕生旧芦原町ではなく旧金津町
18函館湯の川温泉(函館市電)194?.改称?(注)
19豊岡城崎温泉(山陰本線)2005.4.1合併で市域に合併の1ヶ月前に「城崎」より現駅名に改称
20加賀加賀温泉(北陸本線)1970.10.1「作見」より改称
21上田別所温泉(上田電鉄別所線)1970.4.1合併で市域に
22日光鬼怒川温泉(東武鬼怒川線)、川治温泉・湯西川温泉・中三依温泉・上三依塩原温泉口(野岩鉄道会津鬼怒川線)2006.3.20いずれも合併で市域に「中三依温泉」「上三依塩原温泉口」は合併の2日前に現駅名に改称
23渋川小野上温泉(吾妻線)2006.2.20合併で市域に
24下関川棚温泉(山陰本線)2005.2.13合併で市域に
25新城湯谷温泉(飯田線)2005.10.1合併で市域に
26鶴岡あつみ温泉(羽越本線) 2005.10.1合併で市域に一度非該当市になった後に再該当(注)
27大崎鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉(陸羽東線)2006.3.31市誕生(所在地の鳴子町が古川市などと新設合併)
28武雄武雄温泉(佐世保線)1975.6.19「武雄」より改称
29黒部宇奈月温泉(富山地鉄本線)、黒部宇奈月温泉(北陸新幹線)2006.3.31合併で宇奈月温泉駅が市域に黒部宇奈月温泉駅の開業は2015.3.14
30福島飯坂温泉(福島交通飯坂線)1964.1.1合併で市域に
31七尾和倉温泉(七尾線)1980.7.1「和倉」より改称のと鉄道とも共用
32郡上みなみ子宝温泉(長良川鉄道)2004.3.1市誕生
33霧島霧島温泉(肥薩線)2005.11.7市誕生(所在地の牧園町が国分市などと新設合併)
34島田川根温泉笹間渡(大井川鉄道大井川本線)2008.4.1合併で市域に
35美濃湯の洞温泉口(長良川鉄道)1986.12.11「美濃立花」より改称旧国鉄越美南線の転換と同時
36八代日奈久温泉(肥薩おれんじ鉄道)2004.3.13「日奈久」より改称鹿児島本線八代~川内間の転換と同時
37人吉人吉温泉(くま川鉄道)2009.4.1「人吉」より改称共用するJR人吉駅は改称せず
38松山道後温泉(伊予鉄松山市内線)1961.4.1「道後」より改称
39青森浅虫温泉(青い森鉄道)1986.11.1「浅虫」より改称当時は東北本線
40富士吉田葭池温泉前(富士急)1951.3.20市誕生
41大田温泉津(山陰本線)2005.10.1合併で市域に「おんせん」と読まない唯一の駅

「温泉駅がある市」の仲間入りした理由を見ると、「『温泉』のつく駅名」に改称したことによるものが最も多く、全体の半数近くを占め、次いで「それまで郡部だった温泉駅が合併によって市域に入った」のが続き、「合併などによる市の誕生」によるものは意外と少数派です。

「温泉」駅について、複雑な経緯をたどった市もいくつかあります。大津市には、かつて江若鉄道に「雄琴温泉」と言う駅がありました。1923(大正12)年に「雄琴」駅として開業し、戦後間もない頃?に「雄琴温泉」に改称しています。「雄琴温泉」駅があった雄琴村は、1951(昭和26)年に合併で大津市に入りましたが、wikiの記述を見る限りでは、合併と駅改称のどちらが先か不明です。江若鉄道は、国鉄湖西線の建設計画との絡みもあって、1969年に全線を廃止し、路線敷きの一部は湖西線の用地に転用されましたが、「雄琴温泉」付近では市街地を避けて山側に線路が敷かれたため、温泉街から遠い場所に駅ができ、また当時は「雄琴」というと「風俗営業」のイメージが強くなっていたことも、駅名に「温泉」がつかなかったことと関係あるかもしれません。その後、温泉街のほうでも「歓楽街」からの脱却を目指して体質改善が進み、「温泉」駅の復活を望む声が大きくなったとされ、2008(平成20)年に「雄琴」駅が現在の「おごと温泉」に改称され、江若の「雄琴温泉」駅が消えて以来、39年ぶりに「温泉駅」が復活となったのでした(この辺の経緯は、大津市民のむっくんさんから情報をいただければ幸いと存じますが…)。
鶴岡市も「温泉駅が復活」した市です。市内には、かつて「庄内交通」の「湯野浜温泉」と言う駅がありました(こちら)。鶴岡駅から出ていた「湯野浜線」の終点の駅で、同名の温泉の玄関の駅となっていましたが、1975(昭和50)年4月1日付で廃線となり、いったん市内から「温泉駅」が消えました。その30年後の2005(平成17)年、「あつみ温泉」駅があった温海町が合併で「新・鶴岡市」の一部となり、こちらも市域に30年ぶりの「温泉駅」復活となったのでした。

秦野市にある小田急「鶴巻温泉」駅は、開業時の「鶴巻」から「鶴巻温泉」に、戦時中に「温泉」を外され「鶴巻」に戻された後、1958(昭和33)年に再び現駅名の「鶴巻温泉」の駅名が復活しています。飯山市はややこしく、飯山線が私鉄だった戦前、野沢温泉の中心部に最も近い位置にある現在の「上境」駅が一時期「野沢温泉」駅を名乗り、国鉄への買収で「上境」に戻った後、今度は隣の「戸狩」駅が1987(昭和62)年に「戸狩野沢温泉」に改称されて現在に至っています([73231] hmtさん)。しかし、この両市とも、直近の「温泉駅」の改称以外は、まだ郡部だった時期でした。余談ですが、「戸狩野沢温泉」駅は、北陸新幹線の開業と共に、野沢温泉へのバスの発着が現在地に移転した飯山駅に変更されて、戸狩野沢温泉駅から野沢温泉へのバスの運行も中止され、既に野沢温泉の玄関としての地位を失っているようです。飯山市には昨年の春に訪れているのですが([92849])、直通バスが待っていた「菜の花まつり」に気を取られ、野沢温泉方面へのバスは目に留まりませんでした。飯山駅も移転によって元の駅とは別の駅になったように見えるので、新たに野沢温泉への玄関口になった飯山駅を「飯山野沢温泉」(合併破談で「幻の市名」になったあの名前ですが…)に、野沢温泉の玄関の地位を下りた「戸狩野沢温泉」は、「戸狩温泉」(駅の北方に立ち寄り湯があります)にそれぞれ駅名を改称したほうが、実情にあっているように思えるのですが…。

函館市電の「湯の川温泉」駅(路面電車の停留所)については、wikiの記事では
1913年(大正2年)6月29日 - 鮫川橋停留所として開業。当停留所から湯川終点までは単線であった
1938年(昭和13年)以前 - 鮫川に改称。 以降、温泉入口、湯川、そして現在の湯の川温泉と改称している
1945年(昭和20年)7月2日 - 鮫川 - 湯川間の単線軌道が撤去され、終点となる
1959年(昭和34年)9月2日 - 1945年に撤去された湯の川温泉~湯の川間の軌道が複線で再敷設され、中間駅に戻る
とあるのですが、「温泉入口」と、現在の「湯の川温泉」への改称時期がこれでは読み取れません。本サイトの「市の変遷」から、北海道の市→函館市の変遷の欄を見ると
函館市 1939.4.1 編入 函館市, 亀田郡 湯川町
とあるので、「湯の川温泉」がある地域である「湯川町」が1939年に函館市域に入っていることはわかるのですが、それぞれ駅名の改称時期がいつだったか、函館市交通局のサイト→函館市電のあゆみ事業の沿革を見ても記載がなく、これらを見た限りでは「灰色」(この市出身の、こういう名前のバンドが居りますが…)領域に入ってしまい、「温泉入口」への時期がいつだったかによっては「温泉駅がいったん消えた後復活」と言うケースに当てはまる可能性を捨てきれません。

2007年1月に行われた、第14回・問九は、今回とほぼ同じな共通項で出題された問題でしたが、このときの想定解数は39市。「温泉津」駅がある大田市は「正答」として扱われ、またロープウェイの「温泉」駅がある山形市と高山市も正答とされていました(増えた1市」は、実は山形市だと思っていました)。一方、「JRの温泉駅限定」で行われた第25回・問一では、大田市は想定解に含まれず、対象外扱いでした。
今回の問五では、途中で追加された1市とは「おんせん」と読まない「温泉津」駅がある大田市だったと思われ、一方ロープウェイの駅がある山形市と高山市は除外されたと考えられます。反対に、第14回・問九の時点から増えた「温泉駅」がある市は、大津市(2008.3.15に「雄琴」駅が「おごと温泉」に改称して39年ぶりに「温泉駅がある市」に復帰)、島田市(「川根温泉笹間渡」駅がある川根町が2008.4.1に合併で市域に)、人吉市(2009.4.1にくま川鉄道の「人吉」駅が「人吉温泉」駅に改称。JRの駅は「人吉」のまま)、恵那市(2011.3.12に「花白」駅が「花白温泉」駅に改称)の計4市。結局、今回の想定回数は、差し引きで41市ということになったのでした。

以上により、市内に「温泉」のつく駅がある市は41市(大田市を含む)、市内にある「温泉」のつく駅の数は50駅(温泉津駅を含む)。「温泉駅」が複数ある市は5市あり、最も多いのは日光市で、5駅あります。

♯かつて市内に「温泉駅」があった市、町村にある「温泉駅」については、次回に書き込むことにします。

【1】「市にある温泉駅」の合計を追記。その他、誤記と一部の表現を修正。
[96130] 2018年 5月 26日(土)21:34:39【1】デスクトップ鉄 さん
第48回十番勝負問五
[96128] オーナー グリグリさん
第十四回問九の共通項と同じです。想定解数の訂正([95884])は、大館市を大崎市との重複と見誤ったためのカウントミスです。
私は、想定解数40でぴったりだとおもっていたので、41に増えた1市は、大田市かそれとも高山市か気になっていました。高山市は、2007年1月第14回問九で問題市になっています。高山市には鉄道の「温泉駅」はありませんが、新穂高ロープウェイ(法規上は、索道)に新穂高温泉駅があり、出題されたのだと思います。温泉の読みを共通項にすれば高山市が、鉄道駅を共通項にすれば大田市が該当することになると考えていました。

想定解を当時と比較すると次のとおりです(●問題市、◎正答市、○未答市)。
14-0948-05
函館市湯の川温泉
青森市浅虫温泉*
二戸市金田一温泉*
大崎市川渡温泉*、中山平温泉*、鳴子温泉*
大館市大滝温泉
鹿角市湯瀬温泉*
山形市
鶴岡市あつみ温泉
上山市かみのやま温泉*
福島市飯坂温泉
会津若松市芦ノ牧温泉*、芦ノ牧温泉南*
日光市鬼怒川温泉、川治温泉、湯西川温泉、上三依塩原温泉口*、中三依温泉*
渋川市小野上温泉*
秦野市鶴巻温泉
黒部市宇奈月温泉*、黒部宇奈月温泉(2015/3/14開業)
七尾市和倉温泉*
加賀市加賀温泉*
あわら市芦原温泉*
富士吉田市葭池温泉前
笛吹市石和温泉*
上田市別所温泉
飯山市戸狩野沢温泉*
高山市
美濃市湯の洞温泉口*
恵那市花白温泉(2011/03/12改称)
郡上市みなみ子宝温泉
島田市川根温泉笹間渡*(2007年当時川根町)
新城市湯谷温泉*
津市榊原温泉口
大津市おごと温泉(2008/3/15改称)
京丹後市木津温泉*→夕日ヶ浦木津温泉(2015/4/1改称)
神戸市有馬温泉
豊岡市城崎温泉*
松江市玉造温泉、松江しんじ湖温泉*
大田市温泉津
下関市川棚温泉
山口市湯田温泉
松山市道後温泉
武雄市武雄温泉*
八代市日奈久温泉*
人吉市人吉温泉(くま川鉄道、2009/4/1改称)
えびの市京町温泉*
霧島市霧島温泉*
山形市は、蔵王中央ロープウェイの温泉駅ですね。それなら現存するので、「おんせん」と読む温泉駅は42になり、鉄道駅が共通項だとわかりました。ただ、皆さんが書かれているように、想定解数を40にとどめておいたほうが、今回の問題としてふさわしかったと思います。

駅名改称の研究に「温泉駅」の項を設けて書いていますが、1970年代以降旧駅名の末尾に温泉を付して改称した例が多いです。上表では2007年以降の改称を注記していますが、*を付した駅は1970年代以降改称し、温泉駅となった駅です。こんなページを書いているのに、問五が銅メダルにとどまったのは、本当に悔しい。問四でも金メダルのTakashiさん、次回の全国のJR駅五番勝負にはぜひ参加してください。

なお、横浜市にあった温泉駅は、東急東横線の綱島温泉駅です。1944年綱島に改称されました。鶴巻温泉がいったん鶴巻に改称されたのと同じ「贅沢は敵だ」の時代でした。

[96131] Takashi さんのご指摘により、綱島駅への改称年の誤りを訂正
[95592] 2018年 3月 24日(土)15:57:30白桃 さん
市制・町村制施行前の都邑人口ランキング(その4・近畿)
以下の表は、「明治19年調査市街名邑及町村二百戸以上戸口表」(明治21年「内務省総務局」)の第一表(市街及ヒ市街ノ体裁ヲナシタル名邑)に記載された近畿地方の都邑の現住人口20傑です。
ここでは近畿地方に三重県を含んでおります。
都邑現住人口---市制・町村制施行後の自治体名変遷
大阪361,694大阪市
京都245,675京都市
神戸80,446神戸市
和歌山54,868和歌山市
44,015堺市
難波26,112難波村→大阪市に編入
大津23,167大津町→大津市
姫路22,677姫路市
奈良22,666奈良町→奈良市
山田21,223宇治山田町→宇治山田市→伊勢市
伏見19,831伏見町→伏見市→京都市に編入
明石18,587明石町→明石市
彦根18,577彦根町→彦根市
津(注)15,884津市
桑名15,204桑名町→桑名市
郡山12,834郡山町→大和郡山市
上野12,785上野町→上野市→ 伊賀市
尼ヶ崎12,742尼ヶ崎町→尼崎市
岸和田12,366岸和田町・岸和田浜町→岸和田町→岸和田市
天王寺12,304天王寺村→大阪市に編入
大阪、京都、神戸の「三都物語」に続くのは御三家の和歌山です。難波と天王寺の大阪近郊都邑や山田、伏見といった幕政時代の要地がランクインしているのが注目されます。また、現在県人口トップの四日市はランク外になっていますが、三重県勢が4都邑入っているのも目につきます。
注)津の現住人口には、連担していたと推測される第一表に記載された25の邑の人口は含まれていません。

なお、上記以外で第一表に記載された現住人口3000人以上の都邑は次の通り。(現住人口順、※印は村からスタート)
松阪(松阪市)、四日市(四日市市)、西ノ宮(西宮市)、福島※(上福島村・下福島村→村のまま大阪市に編入)
新宮(新宮市)、湯淺※(湯浅町)、洲本(洲本市)、曾根崎※(村のまま大阪市に編入)、宮津(宮津市)
長浜(長浜市)、舞鶴(舞鶴市)、平野(平野郷町→大阪市に編入)、由良(洲本市に編入)
北野※(村のまま大阪市に編入)、八幡( 近江八幡市)、高砂(高砂市)、膳所※( 膳所町→大津市
豊岡(豊岡市)、田辺(田辺市)、木津※(村のまま大阪市に編入・村のまま今宮村に編入)
佐野※(泉佐野市)、池田(池田市)、龍野(龍野市→たつの市)、伊丹(伊丹市)、福良(南あわじ市)
宇治(宇治山田町→市→伊勢市)、尾鷲(尾鷲市)、葺合(神戸市の一部)、亀山(亀山市)、西浜(大阪市に編入)
八幡(八幡市)、福知山(福知山市)、出石(出石町→豊岡市)、網干(網干町→姫路市)、貝塚(貝塚市)
水口※(甲賀市)、岩屋(淡路町→淡路市)、篠山(篠山市)、三木(三木市)、亀岡(亀岡市)
尾崎※(村のまま赤穂町に編入)、五條(五條市)、日野(日野町)、黒江※(海南市)、志筑(淡路市)
鳥羽町(鳥羽市)、淀(京都市に編入)、飾萬津(飾磨市→姫路市)、御坊※(御坊市)、御所(御所市)
八尾※(八尾市)、粉川※(粉河町→紀の川市)、下市※(下市町)、高宮※ (彦根市に編入)
富田林※(富田林市)、草津※(草津市)、加里屋(赤穂市)、高田(大和高田市)
東富田村※(富田町→四日市市に編入)、名張(名張市)、今津※(西宮市に編入)、関(関町→亀山市)
九條※(村のまま大阪市に編入)、御影( 神戸市に編入)、久居(久居市→津市
川崎※(村のまま大阪市・豊崎村に編入)、長島浦※(紀北町)、浜阪※(新温泉町)、木津※(木津川市)
高槻※(高槻市)、土山※(土山町→甲賀市)、木本浦(熊野市)、小俣村※(小俣町→伊勢市)、茨木※(茨木市)
菰野村※(菰野町)、三輪崎※(三輪崎町→新宮市)、湊※(堺市に編入)、宇治(宇治市)
曾根※(曽根町→高砂市)、大蔵谷(明石町の一部→明石市)
ランク外にも結構意外な都邑が顔を覗かせています。
[95293] 2018年 1月 20日(土)10:44:24オーナー グリグリ
問七:都道府県で在留外国人が最多の市
第四十七回十番勝負問七の在留外国人について各都道府県のトップ3の市を一覧にしました。合わせて、当初想定していた2015.10.1国勢調査における外国人人口と国籍不詳人口についても併記しました。
在留外国人は2017.6.30の法務省統計であり、両統計の定義は次の通りです。

■外国人(国勢調査)
国籍にかかわらず調査対象は、すでに3か月以上住んでいるか、3か月以上住むことになっている者

■在留外国人(法務省)
中長期在留者と特別永住者
(1)中長期在留者
入管法上の在留資格をもって我が国に在留する外国人のうち,次の項目に該当しない者
・3月以下の在留期間が決定された者
・短期滞在の在留資格が決定された者
・外交または公用の在留資格が決定された者
・上記3項に準じるものとして法務省令で定める者 (詳細略)
・特別永住者
・在留資格を有しない人
(2)特別永住者(入管特例法)(詳細略)

上記の2つの定義の調査対象に大きな違いはないと考えられますが、両統計のばらつきは顕著なものとなっています。ちょっと古いですがこちらの論文の考察は興味深く参考になります。ざっくり言うと、国勢調査の精度不足(未申告)と在留外国人の増加要因(3ヶ月以下登録、再入国予定の出国者)が考えられるとのこと。それにしても、自治体によって乖離の程度が大きく異なる点や、国籍不詳の自治体によるばらつきの違いなどを考えると、国勢調査の調査方法などにも要因がありそうです。自治体別、国籍別などでさらに分析するとさらに詳しい要因が見えてくると思われます。

都道府県法務省在留外国人 国勢調査外国人国籍不詳 順位逆転等
北海道札幌市11,902札幌市8,8205,751
旭川市900函館市771671
函館市888旭川市61398
青森県八戸市1,015青森市737911
青森市931八戸市693243
弘前市714弘前市4701,142
岩手県盛岡市1,436盛岡市1,1261,247
一関市813一関市69555
奥州市549奥州市41111
宮城県仙台市12,145仙台市8,89825,446
石巻市1,033石巻市682625
大崎市822大崎市64386
秋田県秋田市1,402秋田市1,1452,200
横手市371横手市282461
大館市300由利本荘市20177
山形県山形市1,259山形市1,037919
鶴岡市702米沢市56021
米沢市620鶴岡市518180
福島県郡山市2,399郡山市1,5591,964
いわき市2,205いわき市1,517383
福島市1,807福島市1,3801,150
茨城県つくば市9,198つくば市6,1312,193
常総市4,846土浦市2,534308
土浦市3,616水戸市2,492178
栃木県宇都宮市9,110宇都宮市5,27816,698
小山市6,414小山市4,389146
足利市4,255足利市2,855122
群馬県伊勢崎市12,037伊勢崎市8,8892,501
太田市10,191太田市7,345724
前橋市5,804高崎市3,36992
埼玉県川口市32,287川口市20,52718,853
さいたま市22,549さいたま市13,7763,980
川越市7,532川越市4,375588
千葉県千葉市24,242千葉市16,50615,306
船橋市16,483船橋市11,074151
市川市15,626松戸市9,06335,516
東京都八王子市12,037八王子市8,36912,072
町田市5,963町田市4,72715,098
府中市4,972府中市4,3891,862
神奈川県横浜市92,117横浜市68,32533,189
川崎市38,651川崎市25,08633,095
相模原市13,313相模原市9,6178,499
新潟県新潟市5,281新潟市4,0621,820
長岡市2,262長岡市1,790384
上越市1,225上越市87899
富山県富山市6,155富山市4,243843
高岡市3,183高岡市1,9191,918
射水市2,173射水市1,502108
石川県金沢市5,212金沢市3,8302,450
小松市1,850小松市1,268552
能美市1,097能美市8331,951
福井県福井市4,136福井市2,7142,028
越前市3,758越前市2,688226
坂井市1,366坂井市99932
山梨県甲府市5,305甲府市3,9662,097
中央市1,511中央市1,211634
甲斐市1,099甲斐市909123
長野県松本市3,842松本市3,0861,880
上田市3,661上田市2,7561,151
長野市3,583長野市2,683182
岐阜県岐阜市9,264岐阜市5,8254,035
可児市6,781可児市4,908347
美濃加茂市4,797美濃加茂市3,54630
静岡県浜松市23,249浜松市16,4391,394
静岡市8,956静岡市6,9866,161
磐田市7,232磐田市5,275527
愛知県名古屋市77,668名古屋市56,21225,615
豊田市16,579豊田市12,1101,427
豊橋市15,725豊橋市12,0751,694
三重県四日市市8,809津市5,714610
津市8,052四日市市5,7031,871
鈴鹿市7,698鈴鹿市4,31492
滋賀県大津市4,132大津市3,1671,222
長浜市3,315長浜市2,391709
東近江市2,933東近江市2,2761,853
京都府京都市43,230京都市34,60827,651
宇治市2,739宇治市2,106312
八幡市1,052舞鶴市789234
大阪府大阪市130,378大阪市79,568114,237
東大阪市17,367東大阪市13,5645,872
堺市13,209堺市10,589462
兵庫県神戸市46,831神戸市34,75122,063
尼崎市11,256姫路市8,8422,385
姫路市10,626尼崎市7,6268,922
奈良県奈良市3,090奈良市2,393690
生駒市1,117生駒市87856
橿原市1,032橿原市840367
和歌山県和歌山市3,379和歌山市2,4661,096
岩出市339紀の川市233133
紀の川市309岩出市22163
鳥取県鳥取市1,310鳥取市1,140907
米子市1,196米子市9481,024
境港市461境港市35667
島根県出雲市3,508出雲市2,3911,117
松江市1,401松江市90728
浜田市633浜田市569549
岡山県岡山市11,584岡山市8,4255,436
倉敷市5,683倉敷市3,71512,044
総社市1,076総社市696118
広島県広島市18,231広島市14,3026,924
福山市8,603福山市5,537698
東広島市6,071東広島市4,50830
山口県下関市4,193下関市3,370412
宇部市1,919宇部市1,605323
岩国市1,732岩国市1,299364
徳島県徳島市1,780徳島市1,2133,842
阿波市436阿波市293169
鳴門市379鳴門市2708
香川県高松市4,092高松市2,4476,368
丸亀市2,039丸亀市1,238439
三豊市733三豊市442115
愛媛県今治市2,989松山市2,2969,709
松山市2,971今治市1,946173
西条市1,307西条市83785
高知県高知市1,656高知市1,1471,919
須崎市502須崎市3896
土佐市296土佐市30929
福岡県福岡市34,309福岡市23,6629,117
北九州市12,553北九州市9,38836,363
久留米市3,510久留米市2,0641,003
佐賀県佐賀市1,598佐賀市1,130784
鳥栖市1,029鳥栖市726102
伊万里市620唐津市463146
長崎県長崎市5,356長崎市3,3803,205
佐世保市1,738佐世保市1,318802
諫早市846諫早市64910
熊本県熊本市5,046熊本市3,7635,124
八代市1,964八代市1,181405
玉名市624玉名市33944
大分県別府市4,247別府市3,6654,242
大分市2,858大分市2,127915
中津市974中津市596821
宮崎県宮崎市1,891宮崎市1,2393,129
都城市1,071都城市737168
小林市437小林市31020
鹿児島県鹿児島市2,493鹿児島市1,6709,467
出水市576霧島市380220
霧島市533鹿屋市3670
沖縄県那覇市4,107那覇市2,9784,414
沖縄市1,497沖縄市1,3141,528
宜野湾市1,213宜野湾市1,028139
[95278] 2018年 1月 17日(水)20:49:09オーナー グリグリ
問三:他の市から都道府県庁所在地へ従業・通学する人数が最も多い市
第四十七回十番勝負問三の共通項について、他の市から都道府県庁所在地へ従業・通学する人数が多い市を6位までリストアップしました。★は他の都道府県からの従業・通学です。市だけのランキングなので、特別区・町村は除外しています。鳥取市は3位から6位まで他県の県庁所在地が並びます(人数は2桁ですが)。

都道府県都道府県1位人数 2位人数 3位人数
庁所在地4位5位6位
北海道札幌市江別市22,400石狩市12,056北広島市11,386
小樽市7,646恵庭市4,912岩見沢市3,695
青森県青森市弘前市2,632五所川原市1,489黒石市1,347
平川市516八戸市447つがる市374
岩手県盛岡市滝沢市14,400花巻市2,780八幡平市2,235
北上市1,409奥州市890★仙台市513
宮城県仙台市名取市16,861多賀城市14,112富谷市14,004
塩竈市9,271岩沼市6,202大崎市5,491
秋田県秋田市潟上市6,927大仙市2,946由利本荘市2,763
男鹿市2,356横手市658能代市535
山形県山形市天童市8,201上山市5,955寒河江市4,154
東根市2,978★仙台市1,469村山市1,135
福島県福島市伊達市9,674二本松市4,622郡山市2,509
★仙台市1,033本宮市728★白石市305
茨城県水戸市ひたちなか市14,801笠間市8,121那珂市6,321
日立市3,865常陸太田市2,878常陸大宮市2,691
栃木県宇都宮市鹿沼市9,108日光市5,427下野市5,209
真岡市5,109さくら市4,903小山市3,802
群馬県前橋市高崎市21,256伊勢崎市11,257渋川市6,674
桐生市2,875太田市2,267藤岡市1,900
埼玉県さいたま市上尾市22,883川口市21,666春日部市13,372
越谷市9,503川越市7,769久喜市6,981
千葉県千葉市市原市23,116船橋市18,114四街道市12,586
習志野市10,449佐倉市8,340八千代市7,595
東京都新宿区★横浜市30,829★川崎市22,095★さいたま市18,674
★川口市9,247調布市8,494西東京市8,439
神奈川県横浜市川崎市77,653横須賀市36,161藤沢市32,148
相模原市25,202大和市20,538★町田市18,626
新潟県新潟市新発田市9,349五泉市7,028阿賀野市6,910
燕市5,921三条市3,681長岡市3,145
富山県富山市射水市11,335高岡市7,761滑川市5,159
魚津市2,585砺波市1,947黒部市1,498
石川県金沢市白山市17,864野々市市11,399かほく市5,824
小松市3,890能美市3,380★高岡市1,270
福井県福井市坂井市16,094鯖江市8,473越前市5,331
あわら市3,123大野市2,602勝山市2,124
山梨県甲府市甲斐市12,394笛吹市9,115南アルプス市6,890
中央市4,431山梨市3,320甲州市2,515
長野県長野市千曲市8,460須坂市8,146中野市3,876
上田市2,291松本市1,076飯山市1,031
岐阜県岐阜市各務原市11,132瑞穂市6,751羽島市6,562
大垣市6,386★一宮市5,124関市4,570
静岡県静岡市藤枝市11,564焼津市11,480富士市7,429
島田市3,940浜松市2,517富士宮市1,905
愛知県名古屋市春日井市42,630一宮市31,965日進市17,050
尾張旭市15,805稲沢市15,696東海市14,258
三重県津市松阪市13,896鈴鹿市7,887伊勢市3,043
四日市市2,899亀山市2,351★名古屋市1,030
滋賀県大津市草津市9,184★京都市7,754守山市3,839
栗東市2,875高島市1,938野洲市1,720
京都府京都市大津市29,444宇治市27,170長岡京市13,226
亀岡市12,229向日市11,824★大阪市11,025
大阪府大阪市堺市96,253吹田市59,209豊中市56,849
東大阪市55,545★神戸市54,461★西宮市50,827
兵庫県神戸市明石市41,344西宮市28,201加古川市16,494
★大阪市12,230尼崎市12,228姫路市10,761
奈良県奈良市生駒市8,193大和郡山市6,794★木津川市6,360
天理市4,102橿原市3,509★大阪市3,331
和歌山県和歌山市岩出市8,916海南市7,349紀の川市7,250
有田市1,808★阪南市1,248★堺市1,129
鳥取県鳥取市倉吉市760米子市308★松江市75
★広島市73★岡山市59★神戸市48
島根県松江市出雲市7,093安来市3,339雲南市3,053
★米子市1,960★境港市1,057★広島市148
岡山県岡山市倉敷市28,265赤磐市8,679玉野市6,694
瀬戸内市6,522総社市5,745備前市2,950
広島県広島市廿日市市22,075呉市9,858東広島市9,628
★岩国市2,350大竹市1,802安芸高田市1,626
山口県山口市防府市7,322宇部市5,463美祢市1,518
周南市1,097山陽小野田市986下関市839
徳島県徳島市鳴門市5,600小松島市5,505阿南市4,070
吉野川市3,441阿波市2,139美馬市708
香川県高松市さぬき市7,428丸亀市5,185坂出市4,076
東かがわ市1,650三豊市1,193善通寺市1,001
愛媛県松山市東温市6,398伊予市6,054今治市1,769
西条市803大洲市662新居浜市381
高知県高知市南国市8,371土佐市3,708香南市3,532
香美市2,731須崎市1,045安芸市518
福岡県福岡市春日市24,806糸島市21,863大野城市19,882
筑紫野市14,888太宰府市10,844北九州市10,226
佐賀県佐賀市小城市9,027神埼市5,094多久市2,031
武雄市1,680★久留米市1,668★大川市1,603
長崎県長崎市諫早市9,144大村市2,853西海市935
佐世保市722雲仙市552★福岡市438
熊本県熊本市合志市11,153宇土市5,935宇城市5,861
玉名市3,592菊池市3,474八代市3,279
大分県大分市別府市8,698由布市4,952臼杵市3,712
豊後大野市2,414佐伯市993杵築市808
宮崎県宮崎市西都市3,007都城市2,219日南市1,092
小林市785日向市647延岡市543
鹿児島県鹿児島市姶良市7,358日置市6,194霧島市2,950
薩摩川内市1,993指宿市1,582南九州市1,446
沖縄県那覇市浦添市14,659豊見城市10,095宜野湾市6,465
糸満市6,291南城市3,883沖縄市2,875
[93850] 2017年 9月 24日(日)08:23:19白桃 さん
同一都道府県内2都市が10万超で揃った国勢調査年
直近の話題に関連する参考データを
国勢調査年都道府県1位2位備考
1920年北海道函館区小樽区札幌区も10万超
1920年 広島県広島市呉市
1925年 大阪府大阪市堺市
1925年福岡県福岡市八幡市
1930年 東京府東京市荏原町西巣鴨、渋谷、滝野川の3町も10万超
1930年 神奈川県横浜市横須賀市川崎市も10万超
1930年 静岡県静岡市浜松市
1930年長崎県長崎市佐世保市
1935年 愛知県名古屋市豊橋市
1940年兵庫県神戸市尼崎市姫路、西宮の2市も10万超
1940年 山口県下関市宇部市
1947年埼玉県川口市浦和市
1947年 富山県富山市高岡市
1950年青森県青森市八戸市
1950年千葉県千葉市市川市
1955年 茨城県日立市水戸市
1955年栃木県宇都宮市足利市
1955年 群馬県前橋市高崎市
1955年新潟県新潟市長岡市
1955年長野県長野市松本市
1955年三重県四日市市津市
1955年 岡山県岡山市倉敷市
1955年 愛媛県松山市新居浜市
1955年 大分県大分市別府市
1955年宮崎県宮崎市延岡市
1960年福島県福島市郡山市
1960年 東京都八王子市武蔵野市
1960年 岐阜県岐阜市大垣市
1960年 熊本県熊本市八代市
1970年 宮城県仙台市石巻市
1970年京都府京都市宇治市
1970年鳥取県鳥取市米子市
1975年石川県金沢市小松市
1980年 山形県山形市酒田市
1980年奈良県奈良市橿原市
1985年 沖縄県那覇市沖縄市
1995年滋賀県大津市彦根市草津市も10万超
2005年 岩手県盛岡市一関市
2005年 秋田県秋田市横手市2010年に横手が10万割れ
2005年 島根県松江市出雲市
2005年 香川県高松市丸亀市
2005年佐賀県佐賀市唐津市
2005年 鹿児島県鹿児島市薩摩川内市
※東京(23区)は1個の都市と考える(私はずっとそう考えています)と、東京都は1955年に東京(23区)と八王子が10万超になっています。

[93848]全角2文字 さん
第2の市の人口が5万人を切っているのは高知だけですよね(これは合ってますか?笑)
ご安心ください。あってます。( ´∀` )
補足するならば、2005年に南国市が5万人超となっています。
香川県でも2位は丸亀市の約11万人と3倍ほどの差があります。
正確にいうなら、高松は丸亀の約4倍です。人口にはウルサイ白桃でした。
[93759] 2017年 9月 14日(木)23:13:37【1】そらみつ さん
ぼくの読解力が……(汗)
1.
[93748]白桃さん
すみません……前のご指摘の意味を正しく理解できていませんでした。

確かに、何も知らない状態では解けないけどちょっと調べれば解けるというのは、面白い問題とは言えませんね。ただ問題にするのではなく、ちょっと捻るだけで変えることは容易なのに、全く気づいていませんでした。精進します。

【追記】
こまどり姉妹が当時正解市でなかったというのは、消滅市だったこともありますが、そもそも条件に当てはまらなかったという理由もあります。こまどり姉妹は野々市市と同じ型ですが、当時対象となったのは村田英雄や姫路市の型のみだったようなので、こう書きました。


2.
ちょっと気になったことがあったので、調べてみました。令制国のうち、「生まれながらの市or区を経ての市」が無いところについてです。一応リストにしてみました。令制国と言っていますが、そうではない琉球藩・北海道諸国・奥羽七ヶ国を含んでいます。
下の方に中途半端に考察(というか『気づいたこと』)を書いています。

生まれながらの市がある国を左、ない国を右にと分けています。
国名生まれながらの市 国名最初の市市制施行日
釧路釧路市千島
石狩旭川市・札幌市根室根室市1957年8月1日
後志小樽市十勝帯広市1933年4月1日
胆振室蘭市北見北見市1942年6月10日
渡島函館市天塩留萌市1947年10月1日
陸奥弘前市日高
陸中盛岡市磐城平市1937年6月1日
陸前仙台市岩代若松市1899年4月1日
羽後秋田市下野宇都宮市1896年4月1日
羽前山形市・米沢市上野前橋市1892年4月1日
常陸水戸市下総千葉市1921年1月1日
武蔵東京市・横浜市上総木更津市1942年11月3日
越後新潟市安房館山市1939年11月3日
越中富山市・高岡市相模横須賀市1907年2月15日
加賀金沢市佐渡津市1954年11月3日
越前福井市能登七尾市1939年7月20日
甲斐甲府市若狭小浜市1951年3月30日
美濃岐阜市信濃長野市1897年4月1日
駿河静岡市飛騨高山市1936年11月1日
尾張名古屋市伊豆熱海市1937年4月10日
伊勢津市遠江浜松市1911年7月1日
山城京都市三河豊橋市1906年8月1日
和泉堺市志摩鳥羽市1954年11月1日
摂津大阪市・神戸市伊賀上野市1941年9月10日
播磨姫路市近江大津市1898年10月1日
紀伊和歌山市丹波福知山市1937年4月1日
因幡鳥取市丹後舞鶴市・東舞鶴市1938年8月1日
出雲松江市河内布施市1937年4月1日
備前岡山市但馬豊岡市1950年4月1日
安芸広島市淡路洲本市1940年2月11日
長門赤間関市大和奈良市1898年2月1日
阿波徳島市伯耆米子市1927年4月1日
讃岐高松市隠岐
伊予松江市石見浜田市1940年11月3日
土佐高知市美作津山市1929年2月11日
筑前福岡市備中倉敷市1928年4月1日
筑後久留米市備後尾道市1898年4月1日
肥前佐賀市・長崎市周防山口市1929年4月10日
肥後熊本市豊前門司市1899年4月1日
薩摩鹿児島市豊後大分市1911年4月1日
琉球那覇市・首里市壱岐壱岐市2004年3月1日
対馬対馬市2004年3月1日
日向宮崎市・都城市1924年4月1日
大隅鹿屋市1941年5月27日

この表には県庁所在地のうち福島市・浦和市が現れませんが、それぞれ旧国内で2番目以降に市制施行したためです。
福島市は若松市に次ぐ岩代国2番目の市です。
浦和市は横浜市・東京市・八王子市・川越市・川崎市・熊谷市・川口市に次ぐ武蔵国8番目の市です。

ほかにもこの中で「旧国の中心都市」とは言えない市があります。(門司市、尾道市、布施市など)

対馬国・壱岐国では、平成の大合併で全町合併によって市制を遂げました。
日高国や隠岐国の地域では市が生まれていませんが、今後市の成立はあり得るのでしょうか?
日高国の町の人口の総計は67893人、隠岐国の町村の人口の総計は20393人。
合併直後の対馬市の人口は39978人、壱岐市の人口は32616人。
この時点で隠岐国の市制施行は無理です。
また、これだけ見ると日高の市制施行は簡単に見えますが、面積がネックとなります。
対馬市の面積が708.65平方キロメートルであるのに対し、日高の面積が4811.13平方キロメートルです。
現在最大の高山市と比べても2倍以上あります。都道府県でいうと、和歌山県と同じくらい。
人口と面積だけを考えても、市になるのは現実的ではないことがわかります。
[93584] 2017年 8月 28日(月)12:09:35デスクトップ鉄 さん
初宿泊自治体
[93442] k-aceさん、[93446] グリグリさんに触発されて私もやってみました。宿泊順に並べてあります。
都道府県初宿泊自治体都道府県初宿泊自治体都道府県初宿泊自治体
1神奈川県横浜市17岡山県新見市33和歌山県新宮市
2東京都板橋区18兵庫県豊岡市(城崎町)34三重県津市
3奈良県奈良市19長野県上田市35山口県山口市
4京都府京都市20群馬県桐生市36大分県大分市
5静岡県南伊豆町21栃木県宇都宮市37鹿児島県鹿児島市
6福岡県福岡市22宮城県気仙沼市38宮崎県宮崎市
7長崎県雲仙市(小浜町)23山形県新庄市39香川県高松市
8熊本県熊本市24秋田県北秋田市(阿仁町)40徳島県徳島市
9千葉県勝浦市25岩手県宮古市41高知県檮原町
10山梨県富士河口湖町(上九一色村)26青森県深浦町42愛媛県宇和島市
11福島県いわき市27埼玉県飯能市43愛知県名古屋市
12新潟県弥彦村28茨城県坂東市(岩井市)44沖縄県那覇市
13北海道壮瞥町29富山県高岡市45大阪府大阪市
14広島県坂町30福井県坂井市(三国町)46滋賀県大津市
15島根県美郷町(邑智町)31石川県宝達志水町(志雄町)47佐賀県鳥栖市
16鳥取県倉吉市32岐阜県高山市(久々野町)
国鉄を完乗した大学卒業前に43番まで。愛知県と大阪府が遅かったことが意外。賀がつく県が最後まで残った。
 k-aceさんと共通したのは、横浜市、高岡市、富士河口湖町、名古屋市、京都市、大阪市、徳島市、福岡市、宮崎市。グリグリさんとは、宇都宮市、名古屋市、大津市、京都市、大阪市、山口市、徳島市、土佐清水市、福岡市が共通。名古屋市、京都市、大阪市、徳島市、福岡市は3名が共通。やはり県庁所在地は共通する傾向が大きい。
[92150] 2016年 12月 31日(土)20:37:01【1】k-ace さん
各種経県値
さて、いつも通り、一年の締めくくりに。
・生涯経県値と都道府県庁所在地の経県値(表下部)
・都道府県県庁所在地差ギャップ対策編(ギャップのある分だけ)

岩手県盛岡市1紫波町
宮城県仙台市1白石市
山形県山形市1米沢市、鶴岡市
福島県福島市1会津若松市
茨城県水戸市1鹿嶋市
栃木県宇都宮市1小山市
埼玉県さいたま市1草加市、白岡市
千葉県千葉市1木更津市、浦安市
東京都新宿区1八王子市
山梨県甲府市1笛吹市、富士河口湖町
岐阜県岐阜市1羽島市
静岡県静岡市1吉田町
三重県津市1名張市、志摩市、菰野町
滋賀県大津市1彦根市、野洲市
兵庫県神戸市1加西市
奈良県奈良市1天理市
山口県山口市1萩市、長門市
香川県高松市1丸亀市
佐賀県佐賀市1吉野ヶ里町
熊本県熊本市1八代市
大分県大分市1中津市
鹿児島県鹿児島市1枕崎市、奄美市
沖縄県那覇市1うるま市、宮古島市
18816523

昨年からの生涯経県値の変化は、佐賀県●→○(吉野ヶ里町)、徳島県●→○(徳島市)、大分県●→○(中津市)、埼玉県●→○(白岡市と草加市)、宮城県●→○(白石市)、静岡県●→○(吉田町)と6点アップ。
また、千葉県で木更津市、鹿児島県で枕崎市、山口県で長門市、新潟県で長岡市、北海道で札幌市と苫小牧市、滋賀県で野洲市、石川県で七尾市、大阪府で堺市と門真市、愛媛県で宇和島市、長崎県で長崎市、三重県で志摩市、沖縄県で宮古島市、兵庫県で相生市が新たに宿泊となりました。
都道府県庁所在地の経県値の変化は、徳島市●→○、札幌市●→○、長崎市●→○、津市△→●と4点アップ。津市訪問により全都道府県庁所在地訪問以上に。
・今年の経県値は156点でした。

・政令指定都市の経県値
◎:なし
◯:札幌市、(東京特別区)、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市
●:仙台市、さいたま市、千葉市、川崎市、相模原市、静岡市、浜松市、北九州市、熊本市
△:なし
▲:なし
×:なし
◎-0・○-11・●-9・△-0・▲-0・×-0、計71点
札幌市(中央区)、堺市(堺区)が●→○と2点アップ。
また、岡山市(北区)に政令指定都市移行後初宿泊。

以下拙稿[89364]からの更新部分のみ。2016年10月1日現在の推計人口で。
・都道府県内人口最少市の経県値
美祢市×→▲、白岡市●→○、八幡浜市▲→●(愛媛県が東温市から八幡浜市になったようですが結果的に●で変化なし)、熊野市▲→●
◎-0・○-4・●-23・△-3・▲-11・×-6、計102点

・都道府県内人口最少自治体の経県値
東秩父村×→●、安芸太田町×→▲
◎-0・○-0・●-11・△-0・▲-5・×-31、計38点
福島県は檜枝岐村とします。

・旧国版
上総国●→○、薩摩国●→○、阿波国●→○、豊前国●→○、磐城国●→○、石狩国●→○、十勝国▲→△、遠江国●→○、能登国●→○、和泉国●→○、河内国●→○、志摩国●→○
◎-2・○-52・●-23・△-2・▲-1・×-5、計292点

個人的に今年を振り返ると
[89863] 広島、[89995]九州、[90024]桜川市、[90113]長門市の向津具、[90476]四国・九州、[90488]栃木、群馬、埼玉の三県境、[90530]宮城、[90676][91534]北海道、[91311]静岡、[91481]秋田、青森(龍飛崎)、[91952]筑波山、長瀞、三江線、四国(あ、この冒頭の宮古島市は[92123]への事前のフリです)、長崎バイオパーク(長崎県西海市)でカピバラ[92108]伊勢志摩、[92123]宮古島

#自身の最東西南北端は
東:納沙布岬(北海道根室市)
西:下地島の通り池(沖縄県宮古島市)
南:東平安名岬(沖縄県宮古島市)
北:宗谷岬(北海道稚内市)

今年は呉市、佐世保市の中核市移行と富谷市市制施行がありました。
北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)開業、名松線や常磐線等で運転再開もありました。留萌本線の留萌~増毛間廃線など廃線・廃駅に関する話題も多かった。
また、奄美大島や久米島、名護市で霙(みぞれ)を観測。熊本地震。伊勢志摩サミットと米国大統領の広島訪問。台風による被害。広島東洋カープ25年ぶりセ・リーグ優勝。博多駅前陥没事故。東京都心で11月としては初めての積雪。113番元素に「ニホニウム」。糸魚川大火等がありました。

来年は、八戸市の中核市移行、可部線電化延伸があります。

明日から十番勝負ですが、今回も開始時間には立ち会えません。ということで、メダルは考えずに、十問完答、誤答0を目指して参戦したいと思います。問題は戦国市盗り合戦がある点(これさえ無ければなぁ)。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
[90703] 2016年 7月 17日(日)20:21:13【2】伊豆之国 さん
県庁所在地とのギャップ(高校野球版)
いよいよ「球児の聖地」を目指しての熱戦、まさにたけなわですが、[90669]で出した「他愛もない」クイズの共通項([90674])、それを「県庁所在地との成績のギャップ」を作ってみたらどうか、とふと思って…。
ルールはメンバー各自の「ギャップ」の表と基本的には同じ考えです。
【A】,【B】,【C】,【D】それぞれのグループ間の「ギャップ値」は各々1点ずつとしましたが、【B】グループのうち「『あと一歩』で惜しくも【A】に入れなかった」市については、特別に「0.5点」を加点し、【B+】グループと表現することにし、このルールに基づいて作成した「県庁所在地との高校野球成績のギャップ」の表をまとめてみました。
(県庁所在地とそれ以外とのギャップがない府県は割愛しました)

県名県全体のGroup県庁所在地Groupギャップ値最高成績自治体備考
北海道A札幌市B+0.5苫小牧市
青森B+青森市B0.5八戸市、三沢市
岩手B+盛岡市B0.5花巻市
福島B+福島市B0.5いわき市
茨城A水戸市B+0.5土浦市、取手市
千葉A千葉市B1.0銚子市、習志野市
福井A福井市B+0.5敦賀市
長野A長野市B+0.5松本市、飯田市
三重A津市B1.0四日市市、松阪市
滋賀B+大津市B0.5彦根市
奈良A奈良市C2.0天理市、五條市
鳥取B+鳥取市B0.5米子市
山口A山口市B1.0下関市、柳井市
福岡A福岡市B+0.5北九州市、大牟田市、八女市
長崎A長崎市B1.0佐々町
大分A大分市B1.0津久見市
宮崎B+宮崎市B0.5延岡市
東京(参考)A新宿区B1.0板橋区、町田市、国分寺市現都庁移転以降

なお、東京都の場合、都制施行や都庁の移転などの「特殊事情」があるため「参考記録」として扱いました。都庁の新宿移転後、区内にあった早稲田実業が現在の国分寺市に校舎を移転するまでの間に唯一出場し、1勝を挙げているので、現在の都庁に移転後の新宿区は【B】グループに入る、ということになります。それ以前、千代田区に都庁があった時期で見ると、その時期の千代田区は【B+】、「ギャップ」は0.5(区内にある二松学舎が昭和57年春に準優勝、当時新宿区にあった早実など区外に複数の全国優勝校あり)ということになっています。
奈良市は、全国の県庁所在地の中で唯一、「市内の学校が『甲子園』でまだ一度も勝ったことがない」という「不名誉記録」を持っているようです(こちらによる)。奈良県の高校球界が長年、天理と智辯の「2強」による「寡占状態」が続いており、あとは郡山などが絡むくらいで、強豪校も少ない奈良市内の高校がこれらの常連を押しのけて「甲子園」への切符を勝ち取ること自体が非常に困難、ということになっているようです。また、隣の三重県も、県庁所在地の津市内の高校は、昨年夏の大会で津商業が1勝を挙げるまでは、全国大会で1度も勝つことができなかったようです。
この両県のほか、「『甲子園』で県庁所在地の影が薄い」県には、千葉とか山口あたりも入ってくるのでしょうか。
♯「県」レベルでは、「春」に限れば10年前に初勝利を挙げるまでは新潟県が【C】グループでしたが…

最近(過去5年間)になって「ギャップ」が発生した県には、昨年春に敦賀気比が初優勝した([87447] ペーロケさん,[87452])福井県(それまでは福井商業の準優勝が最高)と、3年前の夏に延岡学園が準優勝した宮崎県があります。一方、群馬県は、その延岡学園を決勝で破った前橋育英が初出場で初優勝を飾り、先を越されていた桐生市に追いつき「ギャップ」を解消しています。また、埼玉県は、昭和43年の春を制覇した大宮工業が長らく県内唯一の全国制覇校になっていて、平成13年のさいたま市の発足により「お情け」でギャップ解消(笑)、となっていたのですが、3年前の春に浦和学院が初優勝を果たし、これで「名実共に」ギャップが消えた、ということになったのでした。
[90563] 2016年 6月 7日(火)09:29:17【1】白桃 さん
都道府県庁所在地の4月中の人口増減
[90472]
4月1日現在の推計人口は住民票異動届出のズレが主因となり、実態と大きくかけ離れています(何度も言ってスミマセン)。特に地方の県庁所在地ではそれが顕著にあらわれます。
と書きましたが、5月1日現在推計人口になると、「反動」によってだいぶ「修正」されます。
(A)2015速報(B)5月1日推計3月異動4月異動B-A
札幌市1,953,7841,957,940-2814,1074,156
青森市287,622285,536-1,811721-2,086
盛岡市297,669296,787-672153-882
仙台市1,082,1851,083,446-2,9973,5701,261
秋田市315,374313,996-1,5921,095-1,378
山形市252,453251,912-470174-541
福島市294,378293,596-1,175705-782
水戸市270,823270,804-431236-19
宇都宮市518,761519,117-638405356
前橋市336,199335,740-438164-459
さいたま市1,264,2531,271,7382,2402,3737,485
千葉市972,639974,1356078461,496
東京9,272,5659,349,68730,20222,17577,122
横浜市3,726,1673,732,0292,4915,6645,862
新潟市810,514808,536-2,3941,702-1,978
富山市418,900418,507-996773-393
金沢市465,810465,912-892800102
福井市266,002265,311-612409-691
甲府市193,123192,341-858456-782
長野市377,803376,872-946567-931
岐阜市406,866405,768-958445-1,098
静岡市705,238702,768-1,32879-2,470
名古屋市2,296,0142,301,082-2,5745,7545,068
津市280,016279,263-519156-753
大津市340,972341,452-340860480
京都市1,474,5701,475,125-1,4803,388555
大阪市2,691,7422,701,8522,3394,78210,110
神戸市1,537,8601,538,164-1,6283,127304
奈良市360,439359,606-202140-833
和歌山市364,285362,963-457-162-1,322
鳥取市193,766192,942-587117-824
松江市206,407205,952-762618-455
岡山市719,584720,468-5961,166884
広島市1,194,5071,195,604-1708491,097
山口市197,502197,419-665756-83
徳島市258,602258,190-526152-412
高松市420,943420,565-1,6921,313-378
松山市515,092514,245-717340-847
高知市337,360335,805-1,068111-1,555
福岡市1,538,5101,548,5685044,64710,058
佐賀市236,398235,770-1,094570-628
長崎市429,644427,994-1,28589-1,650
熊本市741,115740,648-1,331657-467
大分市478,335478,257-1,5731,145-78
宮崎市401,156400,021-1,36125-1,135
鹿児島市600,008598,786-1,658613-1,222
那覇市319,449319,477-92429328
上表の通り、4月中の人口異動は和歌山市を除いてプラス(増加)になっております。
3月と4月の増減具合から、この先の人口推移についてある程度予測できます。
3月のマイナス分を埋めたのが、札幌、仙台、名古屋、大津、京都、神戸、岡山、広島、山口の9市ですが、このうち、札幌、仙台、名古屋、岡山、広島についてはこの先しばらくは減少の心配はないでしょう。(もちろん、さいたま、千葉、東京、横浜、大阪、福岡も心配なし)
また、それほど大きな増加は望めないまでも順調に推移しそうなのが、宇都宮、金沢、大津、京都、那覇で、続いて水戸、山口、大分あたりも比較的安定しています。変動幅が大きい神戸と高松、地震の影響が懸念される熊本は要注意です。
4月中に唯一減少を示した和歌山はさておき、長崎、静岡、宮崎が二桁の増加にとどまってしまいましたが、ちょっと心配です。
※推計人口を発表しない、北海道の他、岐阜県においては5月1日現在の推計人口が未発表です。岐阜市の推計人口は岐阜市から公表されたデータを記したもので、後日、岐阜県から発表されるものと違う可能性もあります。
[90508] 2016年 5月 12日(木)14:04:31【1】N さん
問四の想定解一覧
ペア人口密度備考 ペア人口密度備考
函館市・北斗市290.65問題いすみ市・田原市289.84
函館市・平川市291.29大網白里市・菊池市290.81
函館市・能代市290.42三鷹市・三好市290.01
函館市・酒田市290.74調布市・田辺市290.34
函館市・篠山市291.46解答小金井市・中津川市291.54
函館市・長門市291.33国立市・八代市291.24
小樽市・五泉市290.93国立市・宇佐市289.69解答
小樽市・杵築市290.34狛江市・丹波市289.76
旭川市・雲南市291.24東大和市・福知山市289.99
帯広市・苫小牧市289.76東大和市・大洲市290.14
帯広市・東松島市289.87清瀬市・伊賀市290.73
帯広市・笛吹市291.00武蔵村山市・綾部市290.00
帯広市・中野市291.57武蔵村山市・串間市290.05
帯広市・笠岡市291.09稲城市・安来市289.81
北見市・静岡市290.88稲城市・阿蘇市290.87解答
夕張市・春日部市290.95羽村市・志布志市290.94
夕張市・宮崎市291.45西東京市・真庭市291.33
岩見沢市・龍ケ崎市291.13平塚市・魚沼市291.37
岩見沢市・福生市291.08逗子市・杵築市291.55
岩見沢市・尾道市291.30三浦市・日向市290.20
岩見沢市・豊見城市290.98伊勢原市・上越市290.08
網走市・足利市290.51長岡市・魚津市291.48
留萌市・蒲郡市291.38長岡市・駒ヶ根市291.43
苫小牧市・いわき市291.11長岡市・塩尻市289.93
苫小牧市・北茨城市290.28長岡市・松阪市289.93
苫小牧市・桜川市290.50長岡市・舞鶴市291.33
苫小牧市・みどり市290.57長岡市・府中市(広島)290.14
苫小牧市・淡路市290.54長岡市・須崎市290.15
苫小牧市・出雲市290.38解答三条市・野洲市291.17
苫小牧市・嬉野市290.93三条市・三木市290.11
苫小牧市・上天草市290.19三条市・坂出市290.61
稚内市・小平市289.83解答柏崎市・名張市289.74
美唄市・富山市290.86新発田市・富山市291.59
芦別市・高崎市291.07新発田市・津島市290.41
芦別市・久留米市291.49新発田市・彦根市291.04
赤平市・野洲市290.40新発田市・尾道市289.99
名寄市・ひたちなか市290.87新発田市・大村市290.19
名寄市・呉市290.20小千谷市・東広島市290.27
三笠市・北名古屋市290.55加茂市・笛吹市290.38
三笠市・あま市290.85加茂市・笠岡市290.46
千歳市・和光市291.34見附市・松阪市291.53
千歳市・丸亀市291.28見附市・いなべ市290.32
滝川市・いわき市289.74見附市・雲仙市290.04
滝川市・下田市291.15見附市・阿久根市291.31
滝川市・柳井市289.80村上市・春日井市291.28
滝川市・武雄市290.13村上市・明石市290.90
砂川市・総社市291.11村上市・奈良市291.42
砂川市・大竹市289.73燕市・関市289.72
砂川市・宇城市289.88妙高市・瀬戸市291.45
歌志内市・会津若松市290.88解答妙高市・池田市291.30
歌志内市・裾野市290.23五泉市・野々市市291.49
深川市・甲府市289.88五泉市・向日市291.40
深川市・佐世保市290.52五泉市・四條畷市290.07
富良野市・熊谷市291.36上越市・宇部市290.72
登別市・砺波市290.87上越市・別府市290.42
登別市・赤穂市289.75阿賀野市・裾野市290.63
登別市・御坊市290.72魚沼市・久留米市290.53
恵庭市・佐野市289.94南魚沼市・高岡市290.69
恵庭市・長岡市290.96南魚沼市・米子市290.07
恵庭市・たつの市291.16南魚沼市・佐賀市290.23
伊達市(北海道)・木更津市290.15富山市・珠洲市291.16
伊達市(北海道)・大牟田市290.00富山市・宇和島市290.29
伊達市(北海道)・うるま市289.98富山市・室戸市290.23
北広島市・上野原市289.69富山市・中津市290.12
北広島市・都城市290.24富山市・由布市290.29
北広島市・日置市291.22高岡市・美祢市290.85
石狩市・熊谷市290.28魚津市・かほく市291.21
北斗市・成田市290.61魚津市・宇土市291.04
北斗市・交野市290.49滑川市・塩尻市290.02
青森市・陸前高田市290.93滑川市・松阪市289.97
青森市・白石市290.61滑川市・府中市(広島)290.99
青森市・関市290.53滑川市・須崎市291.32
青森市・甲賀市289.80砺波市・瑞浪市290.72
青森市・南さつま市291.52小矢部市・東広島市290.32
弘前市・上野原市291.26七尾市・掛川市291.14
弘前市・都城市290.98七尾市・中間市290.64
八戸市・南砺市290.22小松市・東近江市291.22解答
八戸市・浜田市290.60小松市・加西市289.81
黒石市・旭市290.34小松市・瀬戸内市289.88
黒石市・弥富市291.55小松市・三豊市290.53
黒石市・桜井市289.74小松市・土佐市289.72
五所川原市・栃木市291.48小松市・名護市289.80解答
五所川原市・行田市291.12輪島市・瀬戸市290.73
五所川原市・豊明市290.80輪島市・池田市290.43
五所川原市・清須市290.76加賀市・中央市291.43
三沢市・あわら市291.23解答加賀市・小野市290.46
三沢市・亀山市291.04加賀市・善通寺市289.70
三沢市・加東市290.37加賀市・島原市289.74
つがる市・盛岡市290.34かほく市・駒ヶ根市290.90
つがる市・常滑市290.48かほく市・舞鶴市290.84解答
つがる市・松江市290.04白山市・福井市290.65問題
盛岡市・松本市290.12白山市・米子市291.55
盛岡市・宇陀市289.94白山市・佐賀市291.31
盛岡市・備前市290.81能美市・都城市290.17
盛岡市・三原市290.04能美市・日置市291.15
盛岡市・西条市290.67野々市市・杵築市290.58
大船渡市・龍ケ崎市290.33福井市・西予市290.20
大船渡市・福生市290.09敦賀市・須坂市291.55
大船渡市・尾道市290.81敦賀市・島田市289.77
大船渡市・大村市291.41敦賀市・田原市290.60
大船渡市・豊見城市289.96鯖江市・津山市291.16
北上市・袖ケ浦市290.26鯖江市・西之表市290.42
北上市・富里市291.49あわら市・総社市290.82
北上市・美濃加茂市290.82あわら市・宇城市289.72
北上市・湖南市291.13越前市・松浦市290.54
北上市・糸島市291.04坂井市・鳥取市291.36
久慈市・東村山市289.98坂井市・井原市290.64
遠野市・上尾市290.61富士吉田市・東かがわ市291.62
陸前高田市・燕市290.38富士吉田市・壱岐市291.51
奥州市・伊勢崎市289.83都留市・浅口市290.54
奥州市・太田市290.34大月市・津島市291.18
奥州市・立川市289.74大月市・尾道市290.21
滝沢市・東御市290.32大月市・大村市290.63
石巻市・石岡市289.91韮崎市・笛吹市290.13
石巻市・藤岡市289.79韮崎市・中野市291.44
石巻市・富岡市290.80韮崎市・笠岡市290.15
石巻市・越前市291.42南アルプス市・島田市291.42
石巻市・富士吉田市290.19甲斐市・五條市289.66
石巻市・小諸市290.56甲斐市・江津市290.62
石巻市・御前崎市289.95上野原市・光市290.08
塩竈市・山梨市290.88甲州市・小郡市289.78
塩竈市・甲賀市290.83甲州市・糸満市290.51
塩竈市・霧島市290.22中央市・水俣市290.07
気仙沼市・御殿場市290.14長野市・大町市289.90
白石市・名取市291.16松本市・常滑市289.98
白石市・木津川市290.94松本市・名張市290.72
白石市・泉南市291.46松本市・松江市289.91
名取市・関市290.79上田市・相生市291.16
角田市・会津若松市290.82上田市・さぬき市291.57
角田市・裾野市290.32岡谷市・都城市291.48
多賀城市・新発田市290.82飯田市・江南市290.39
岩沼市・白河市291.49飯田市・芦屋市291.11
岩沼市・大田原市289.73諏訪市・阿波市291.00
岩沼市・廿日市市290.29諏訪市・唐津市289.94
岩沼市・人吉市290.02諏訪市・雲仙市291.51
登米市・加須市290.24須坂市・下田市289.98
登米市・可児市289.76伊那市・呉市290.93
登米市・津市290.25駒ヶ根市・宇土市290.73
栗原市・流山市290.76大町市・豊川市289.93
東松島市・いわき市291.64飯山市・掛川市290.80
東松島市・北茨城市291.37茅野市・小野市290.81
東松島市・出雲市290.88茅野市・善通寺市290.01
東松島市・上天草市291.39茅野市・島原市290.01
大崎市・足利市290.33塩尻市・富士宮市291.52
大崎市・鴻巣市291.08解答佐久市・土岐市291.47
秋田市・五泉市291.56佐久市・亀岡市291.39
秋田市・杵築市291.34佐久市・山陽小野田市291.27
秋田市・志布志市289.93千曲市・都城市291.55
能代市・成田市290.23東御市・海津市291.09
能代市・交野市289.96東御市・西脇市290.01
横手市・福井市291.42安曇野市・東近江市290.94解答
横手市・浦添市289.91安曇野市・三豊市290.11
鹿角市・岸和田市290.85大垣市・山口市290.64
潟上市・うきは市291.08関市・木津川市290.64
潟上市・神埼市291.52関市・泉南市290.95
大仙市・伊勢崎市289.81中津川市・草津市290.55
大仙市・太田市290.38中津川市・大東市290.62
大仙市・立川市289.70美濃市・牧之原市289.96
にかほ市・筑西市291.08瑞浪市・御坊市290.48
にかほ市・岩倉市289.72土岐市・都城市289.77
にかほ市・小郡市290.74土岐市・日置市290.23
にかほ市・糸満市291.53山県市・掛川市290.77
山形市・浜田市289.72山県市・中間市289.68
米沢市・加須市290.86瑞穂市・周南市290.84
米沢市・可児市290.44瑞穂市・臼杵市291.59
米沢市・津市290.58解答瑞穂市・奄美市289.92
鶴岡市・府中市(東京)290.66飛騨市・大津市290.91
鶴岡市・四日市市290.33本巣市・尾張旭市290.19
酒田市・成田市290.76本巣市・長岡京市289.77
酒田市・交野市290.72本巣市・河内長野市291.41
寒河江市・小松市290.55本巣市・大和郡山市290.39
寒河江市・安曇野市290.06郡上市・茨木市291.05解答
上山市・諫早市291.25郡上市・八尾市289.66
村山市・結城市290.40下呂市・宮崎市290.83
村山市・大網白里市289.68海津市・南島原市289.85
村山市・伊東市289.71熱海市・南あわじ市290.65問題
村山市・田川市290.85熱海市・伊予市290.41解答
長井市・桐生市291.29富士宮市・松阪市290.99
長井市・東金市290.95富士宮市・いなべ市290.04
長井市・湖西市290.59富士宮市・赤磐市290.77
天童市・鳥取市291.47富士宮市・雲仙市289.90
天童市・井原市290.72富士宮市・阿久根市290.40
東根市・会津若松市291.49伊東市・菊池市290.64
東根市・砺波市290.10島田市・豊前市290.76
東根市・裾野市291.55磐田市・豊岡市289.81
東根市・御坊市289.69掛川市・豊後高田市291.46
南陽市・越前市291.13藤枝市・伊佐市290.58
福島市・伊賀市290.17御殿場市・宮津市289.72
福島市・八代市291.16御殿場市・垂水市290.20
福島市・宇佐市290.57下田市・みやま市291.47
会津若松市・阿賀野市290.96裾野市・宮若市290.68
会津若松市・美濃市289.72湖西市・四国中央市290.04
会津若松市・宮若市291.01湖西市・山鹿市290.21
郡山市・十日町市289.81伊豆市・尾張旭市291.29
郡山市・岩国市289.66伊豆市・長岡京市290.86
郡山市・天草市290.34伊豆市・大和郡山市291.44
郡山市・竹田市289.90御前崎市・東かがわ市291.30
いわき市・潮来市290.35御前崎市・壱岐市291.14
いわき市・小美玉市290.73菊川市・南あわじ市289.97
いわき市・さくら市290.40菊川市・伊予市289.68
いわき市・渋川市290.55菊川市・朝倉市291.08
いわき市・匝瑳市289.92菊川市・唐津市291.57
いわき市・山武市291.25瀬戸市・美作市290.52
いわき市・御所市291.07瀬戸市・西都市290.5
いわき市・東広島市290.41解答西尾市・豊岡市291.48
いわき市・みやま市289.78西尾市・雲南市289.90
いわき市・姶良市290.14犬山市・志布志市289.74
白河市・野洲市290.06常滑市・西条市291.24
白河市・葛城市290.73東海市・山口市290.15
須賀川市・相生市290.94大府市・長浜市290.20
須賀川市・さぬき市291.64問題知多市・伊賀市289.71
喜多方市・高岡市290.08知多市・宇佐市290.59解答
喜多方市・佐賀市289.74尾張旭市・安芸市290.96
二本松市・天理市291.53高浜市・出水市291.56
二本松市・岩出市291.54豊明市・宿毛市291.00
南相馬市・富山市290.57愛西市・津山市291.14
南相馬市・京田辺市291.28愛西市・西之表市290.34
伊達市(福島)・越前市290.53清須市・宿毛市290.94
伊達市(福島)・浅口市291.61北名古屋市・丹波市290.95
本宮市・あわら市291.12弥富市・鳥取市291.09
本宮市・亀山市290.94あま市・丹波市291.13
本宮市・加東市290.17長久手市・杵築市291.08
古河市・秩父市291.58伊勢市・綾部市291.12
石岡市・美濃市291.08伊勢市・串間市291.27
石岡市・東かがわ市290.68伊勢市・南九州市290.06
石岡市・壱岐市290.56松阪市・有田市291.26
結城市・菊池市291.33桑名市・山口市291.17解答
龍ケ崎市・常陸太田市290.08名張市・宇陀市291.37解答
龍ケ崎市・那須塩原市291.10名張市・三原市291.05
下妻市・南あわじ市291.34亀山市・総社市290.75
下妻市・伊予市291.20亀山市・大竹市289.76
常総市・都城市291.58亀山市・宇城市289.86
常陸太田市・福生市289.83鳥羽市・赤穂市290.55
常陸太田市・津島市291.62鳥羽市・南国市289.95
常陸太田市・尾道市290.61志摩市・東近江市290.11
常陸太田市・大村市291.09伊賀市・泉大津市290.38
常陸太田市・豊見城市289.73近江八幡市・倉吉市289.86
高萩市・野洲市290.62近江八幡市・井原市291.32
北茨城市・山武市289.82草津市・岩国市291.16
笠間市・君津市291.16草津市・小林市291.03
笠間市・いすみ市290.03守山市・土佐清水市290.66
笠間市・敦賀市290.68守山市・国東市290.21解答
取手市・上越市290.86栗東市・杵築市291.40
取手市・朝来市290.53野洲市・東温市290.09
牛久市・綾部市291.34野洲市・鹿屋市290.66
牛久市・串間市291.58湖南市・米原市289.99
牛久市・南九州市289.90東近江市・指宿市290.51
ひたちなか市・高梁市290.25米原市・糸島市290.22
ひたちなか市・安芸高田市290.37福知山市・高砂市289.68
ひたちなか市・日田市290.10舞鶴市・宇土市290.74
ひたちなか市・延岡市290.19綾部市・城陽市291.51
鹿嶋市・七尾市290.41解答綾部市・飯塚市290.61
鹿嶋市・豊後高田市290.63宇治市・益田市290.27
潮来市・小矢部市289.68亀岡市・都城市289.91
潮来市・阿南市291.47亀岡市・日置市290.40
潮来市・多久市290.13城陽市・南九州市289.97
潮来市・宮古島市291.37向日市・杵築市290.45
常陸大宮市・館林市291.30長岡京市・安芸市290.47
常陸大宮市・富山市290.20京田辺市・宇和島市290.25
常陸大宮市・京田辺市289.89京田辺市・室戸市289.90
那珂市・三条市289.71京田辺市・中津市289.71
筑西市・甲州市290.43京田辺市・由布市290.26
筑西市・新宮市290.86京丹後市・宜野湾市290.45
坂東市・いなべ市291.36岸和田市・対馬市289.68
坂東市・阿波市290.61池田市・美作市290.18
坂東市・唐津市289.76池田市・西都市290.16
坂東市・雲仙市291.12泉大津市・宇佐市291.51
稲敷市・長岡市289.93貝塚市・美馬市290.06
稲敷市・滑川市290.06貝塚市・八女市290.94
桜川市・山武市290.31泉佐野市・五島市290.32
行方市・坂井市289.75富田林市・薩摩川内市290.86
行方市・近江八幡市290.40河内長野市・八女市289.75
行方市・下松市291.01松原市・天草市290.48
鉾田市・砺波市290.39大東市・岩国市291.25
鉾田市・御坊市290.07大東市・小林市291.16
つくばみらい市・三条市290.26柏原市・土佐清水市291.62
つくばみらい市・鹿屋市289.79柏原市・国東市290.98
小美玉市・小千谷市291.49藤井寺市・えびの市291.25
小美玉市・洲本市290.99阪南市・津山市290.97
足利市・新城市290.48阪南市・西之表市289.85
栃木市・えびの市291.01洲本市・東広島市290.11
佐野市・魚津市290.81伊丹市・佐伯市290.10
佐野市・都留市291.56相生市・紀の川市291.24
佐野市・駒ヶ根市290.64相生市・香南市291.04
佐野市・舞鶴市290.67宝塚市・真庭市291.42
鹿沼市・白岡市290.82三木市・鹿屋市289.71
鹿沼市・鯖江市289.83高砂市・大洲市289.75
鹿沼市・岩倉市291.25三田市・杵築市291.47
鹿沼市・愛西市289.77加西市・吉野川市290.86解答
小山市・十日町市290.92加西市・嘉麻市290.58
小山市・中津川市289.69南あわじ市・鳴門市290.87
小山市・岩国市290.40朝来市・宇部市290.36
小山市・竹田市291.30加東市・総社市290.22
小山市・小林市289.96大和郡山市・安芸市291.14
大田原市・南城市290.59天理市・出水市291.10
矢板市・長岡市290.72桜井市・鳥取市290.46
矢板市・たつの市290.58御所市・出雲市289.75
那須塩原市・福生市291.05御所市・嬉野市290.11
那須塩原市・尾道市291.25生駒市・薩摩川内市291.28
那須塩原市・豊見城市290.97香芝市・八代市290.78
さくら市・小千谷市289.96葛城市・廿日市市289.74
さくら市・小矢部市290.07葛城市・東温市291.03
さくら市・阿南市291.48葛城市・鹿屋市291.19
さくら市・多久市290.48有田市・赤磐市291.16
さくら市・宮古島市291.40有田市・阿久根市290.20
下野市・尾鷲市289.78新宮市・小郡市290.43
高崎市・魚沼市290.29新宮市・糸満市291.17
桐生市・四国中央市290.69岩出市・出水市291.06
桐生市・山鹿市290.94米子市・美祢市290.13
館林市・宇和島市291.33米子市・西予市291.16
館林市・中津市290.76倉吉市・下松市290.25
渋川市・小千谷市290.64松江市・備前市290.69
渋川市・小矢部市290.76松江市・三原市289.71
渋川市・洲本市290.30松江市・西条市290.54
渋川市・多久市291.10大田市・大野城市291.27
渋川市・宮古島市291.63津山市・福津市290.69
藤岡市・美濃市290.92津山市・合志市289.74
藤岡市・東かがわ市290.49総社市・津久見市291.24
藤岡市・壱岐市290.35高梁市・呉市289.76
富岡市・富津市290.44瀬戸内市・吉野川市291.07解答
安中市・中央市291.13瀬戸内市・嘉麻市290.77
安中市・小野市290.14呉市・安芸高田市289.84
みどり市・山武市290.47呉市・日田市289.71
熊谷市・高島市291.55呉市・延岡市289.84
行田市・宿毛市291.40竹原市・東広島市291.14解答
行田市・えびの市290.17竹原市・姶良市290.86
飯能市・上野原市290.27大竹市・江田島市291.23
飯能市・都城市290.44大竹市・津久見市289.98
飯能市・日置市291.44東広島市・柳井市291.37
東松山市・伊賀市291.58東広島市・阿南市290.90
春日部市・下呂市289.98東広島市・多久市290.45
狭山市・豊後大野市289.81東広島市・武雄市291.39
羽生市・小浜市290.19東広島市・宮古島市290.82
羽生市・尾鷲市290.43廿日市市・南城市290.95
鴻巣市・養父市290.44江田島市・宇城市290.80
蕨市・八代市291.03解答光市・都城市290.40
志木市・八代市289.97光市・日置市291.64
久喜市・延岡市291.57柳井市・みやま市290.01
八潮市・福知山市290.29柳井市・姶良市291.34
八潮市・大洲市290.51美祢市・佐賀市290.29
富士見市・薩摩川内市290.62周南市・柳川市289.79
三郷市・延岡市291.42周南市・古賀市290.20
坂戸市・飯田市290.60山陽小野田市・都城市289.66問題
銚子市・松本市289.66山陽小野田市・日置市290.00
銚子市・備前市291.03鳴門市・伊予市290.70
銚子市・西条市290.62阿南市・姶良市290.52
館山市・魚津市291.05吉野川市・土佐市290.93
館山市・駒ヶ根市290.77吉野川市・枕崎市290.27
館山市・舞鶴市290.76吉野川市・名護市290.67
佐倉市・南砺市290.21坂出市・鹿屋市290.14
佐倉市・浜田市290.69観音寺市・都城市291.16
東金市・四国中央市290.26三豊市・嘉麻市291.62
東金市・山鹿市290.50今治市・平戸市290.63
旭市・鳥取市290.67今治市・日向市290.93
勝浦市・東広島市290.99西予市・佐賀市290.99
勝浦市・姶良市290.48土佐市・嘉麻市290.58
鴨川市・小野市290.62土佐清水市・太宰府市290.53
鎌ケ谷市・薩摩川内市291.32飯塚市・串間市290.70
君津市・島田市290.29八女市・筑紫野市290.37
君津市・田原市291.14筑後市・平戸市290.03
富津市・小諸市289.90筑後市・日向市290.80
四街道市・長浜市289.99大川市・都城市291.04
八街市・山梨市290.51中間市・豊後高田市291.07
八街市・甲賀市290.59太宰府市・国東市290.07
八街市・霧島市290.08古賀市・臼杵市290.22
印西市・新発田市291.25嘉麻市・枕崎市289.86解答
白井市・杵築市291.33嘉麻市・名護市290.43
富里市・米原市290.51みやま市・武雄市290.31
匝瑳市・竹原市289.93武雄市・姶良市291.38
匝瑳市・柳井市290.76人吉市・南城市291.36
匝瑳市・阿南市289.87宇城市・津久見市290.03解答
匝瑳市・武雄市290.92姶良市・宮古島市290.29
香取市・小松市291.23
香取市・安曇野市290.88
香取市・志摩市289.80
香取市・指宿市290.30
山武市・淡路市290.40
山武市・出雲市290.23
山武市・嬉野市291.35
いすみ市・須坂市290.98
[90476] 2016年 5月 3日(火)18:35:43【2】k-ace さん
第四回・ペアシティ七番勝負の雑感、徳島北高校
問一:函館市/北斗市、北斗市/函館市、松阪市/津市、伊予市/大洲市、延岡市/佐伯市
該当しないペア:佐伯市/延岡市
■1市のみに隣接する市を含むペア(1市のみに隣接する市/その相手市)
正答:豊前市/中津市(15位)[90305]
最初問題のペアを見て鉄道の列車の起点・終点かと(検証したら違うのは分かりましたが)。今回宿泊した中津市絡みのペアを選択。

問二:福島市/高松市、みどり市/中央市、津市/山口市、鹿島市/旭市、西海市/鹿島市
該当しないペア:函館市/北斗市
■2つの市名をつなぐと駅名になるペア
正答:阿波市/加茂市(4位)[90200]
これは見ただけでわかったので徳島市のホテルでガラケーから解答。徳島県内の駅を、ということで思いついたのが阿波加茂駅(徳島県三好郡東みよし町)でした。阿波市は翌日通過。

問三:函館市・北斗市、青森市・上野原市、水戸市・中間市、ひたちなか市・上田市、平塚市・湖南市
該当しないペア:真岡市・大和市、石岡市・佐賀市
■函館市と北斗市の合計人口に近いペア(誤差100人未満)
正答:呉市・中津市(11位)[90277]
今回宿泊した中津市を軸に。

問四:函館市・北斗市、須賀川市・さぬき市、白山市・福井市、熱海市・南あわじ市、山陽小野田市・都城市
該当しないペア:八幡平市・調布市、会津若松市・鉾田市、秩父市・羽曳野市、朝来市・別府市
■函館市と北斗市の合計人口密度に近いペア(誤差1人/km2未満)
正答:守山市・国東市(16位)[90379]
今回通った国東市を軸に今回通過した市の守山市を選択。

問五:函館市・北斗市、古河市・加須市、岐阜市・羽島市、岡山市・玉野市、高梁市・庄原市
該当しないペア:大津市・京都市(4町)、岩国市・柳井市(6町)
■隣接する2つの市に隣接する町が5町のペア
正答:八幡浜市・西予市(11位)[90355]
今回通った八幡浜市を軸に。

問六:青森市・天草市、常総市・志布志市、昭島市・指宿市、関市・別府市、鳥羽市・直方市
該当しないペア:宇城市・宇城市
■小学校各学年で習う漢字だけからなる市のペア
正答:光市・国東市(12位)[90275]
今回通った光市と国東市を選択。

問七:函館市・北斗市、古河市・加須市、富山市・高山市、大阪市・尼崎市、御所市・葛城市
■五十音同一行のあ段とお段で読みが始まる隣接する市のペア
正答:岡崎市・安城市(14位)[90301]
今回東海道新幹線で通過した岡崎市・安城市を選択。

今回旅行中にペアシティ七番勝負が始まったこともあり、片方は今回の旅で通過した市を選択。
東海道新幹線を小田原~米原間で利用し、米原駅からは新快速と紀州路快速で新今宮駅。新今宮駅でとくしま好きっぷ2000を購入し、南海特急サザン、南海フェリーで徳島港。そこから徳島市営バスで徳島駅。徳島駅から高徳線を勝瑞駅まで往復し、徳島県立徳島北高等学校へ。
2009年に徳島北高校付近の飛び地の話題をしましたが、Wikipediaに気になる記述が。
徳島県立徳島北高等学校-校地(Wikipedia)
JR高徳線の東側に隣接するように立地しており、北門はJR勝瑞駅から200mの場所にある。校地の大部分は北島町、北門付近及びテニスコートは藍住町である。学校の住所が徳島市に設定されているだけで徳島市の土地は校門を含め無い(前述の通り本校は旧総合選抜校であったため住所を飛び地で徳島市とする必要があった、校門のみ徳島市部分にあるという噂は誤り)。
ソース、参考資料が無いのでなんともいえないのですが、このような話が。
徳島駅に戻り、徳島駅近くで徳島ラーメンを食べ徳島駅近くのホテルで一泊(ペアシティ七番勝負、一問解答)。翌日は徳島~松山の高速バス(吉野川エクスプレス)で松山へ。東みよし町の吉野川SAで休憩があり、徳島/愛媛県境を初めて通過。松山市駅前で降り、済美高等学校へ。松山市駅前に戻り、伊予鉄バスの特急で八幡浜港へ。九四オレンジフェリー(八幡浜。途中から阪神-広島戦をテレビ観戦)で臼杵港。臼杵駅まで歩き、日豊本線で一旦吉富駅(福岡県吉富町)まで行き、中津駅近くのホテルで一泊。翌日、日豊本線で宇佐駅(USAだけにアメリカ合衆国の国旗を意識した駅名標)。宇佐駅前から大交北部バスで竹田津港。そこからスオーナダフェリーで徳山港。徳山駅に移動すると、山陽本線・岩国行きの電車はカープ応援ラッピングトレインJR西日本)でした。乗ったのは中崎さん(※)、新井さん(2000本安打達成おめでとうございます)、黒田さんの車両でした。岩国からは227系(RedWing)で一旦五日市駅で下車し、広島駅から山陽・東海道新幹線で新横浜駅と帰ってきました。
(※)「中崎どん」とも呼ばれているが、鹿児島県出身だから西郷どん(西郷隆盛)の「どん」からきているみたいですが、彼の出身の曽於市には「弥五郎どん」という伝説の巨人が。曽於市大隅町の他に、宮崎県の都城市山之口町や日南市にも同様の話があるようで。
東九州道の曽於弥五郎ICを見て、地名ではないみたいだし「弥五郎」って誰?と思って調べてみると「弥五郎どん」のことでした。

未宿泊だった徳島県、大分県に宿泊しに行ったわけですが、3日連続の船旅でもありました。前回、第三回・ペアシティ七番勝負の問七の共通項である「定期船で行ける市のペア(遊覧船、川下り、渡し船も含む)」のうち3つに乗ったことに。
和歌山市・徳島市=南海フェリー
八幡浜市・臼杵市=九四オレンジフェリー
国東市・周南市=スオーナダフェリー
四国、九州を船で出入りする初めての経験でした。
この3日後に熊本地震の前震が起こってしまいました。
[90446] 2016年 4月 27日(水)20:30:45オーナー グリグリ
【第四回】北海道新幹線 新函館北斗駅開業記念(共通項発表 & 解答は午後10時まで受付)
先ほど会社から帰宅しましたが、熱と悪寒が続いており、すぐに休みたいと思っています。再度終了延期も考えましたが、締まりが悪いので、いったん共通項を発表します。ただし、解答はこの後、午後10時まで受け付けます。

それでは北海道新幹線 新函館北斗駅開業記念の第四回ペアシティ七番勝負を終了します。皆さんお楽しみいただけたでしょうか。今回も多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。忌憚のないご意見やご感想を頂ければ幸いです。

では、共通項を発表します。全想定解の確認を行った解答者の方もいらっしゃることから、今回も未解答ペアの発表を省略または保留します。

問一:函館市/北斗市、北斗市/函館市、松阪市/津市、伊予市/大洲市、延岡市/佐伯市
該当しないペア:佐伯市/延岡市
■1市のみに隣接する市を含むペア(1市のみに隣接する市/その相手市)
想定解数:55ペア
未解答ペア:18ペア(発表保留)

問二:福島市/高松市、みどり市/中央市、津市/山口市、鹿島市/旭市、西海市/鹿島市
該当しないペア:函館市/北斗市
■2つの市名をつなぐと駅名になるペア
想定解数:87ペア
未解答ペア:49ペア(発表保留)
Nさんとの答え合わせが必要ですね。これは改めて。

問三:函館市・北斗市、青森市・上野原市、水戸市・中間市、ひたちなか市・上田市、平塚市・湖南市
該当しないペア:真岡市・大和市、石岡市・佐賀市
■函館市と北斗市の合計人口に近いペア(誤差100人未満)
想定解数:55ペア
未解答ペア:残り22ペア(発表保留)

問四:函館市・北斗市、須賀川市・さぬき市、白山市・福井市、熱海市・南あわじ市、山陽小野田市・都城市
該当しないペア:八幡平市・調布市、会津若松市・鉾田市、秩父市・羽曳野市、朝来市・別府市
■函館市と北斗市の合計人口密度に近いペア(誤差1人/km2未満)
想定解数:752ペア
未解答ペア:残り720ペア(発表保留)

問五:函館市・北斗市、古河市・加須市、岐阜市・羽島市、岡山市・玉野市、高梁市・庄原市
該当しないペア:大津市・京都市(4町)、岩国市・柳井市(6町)
■隣接する2つの市に隣接する町が5町のペア
想定解数:148ペア
未解答ペア:114ペア(発表保留)

問六:青森市・天草市、常総市・志布志市、昭島市・指宿市、関市・別府市、鳥羽市・直方市
該当しないペア:宇城市・宇城市
■小学校各学年で習う漢字だけからなる市のペア
想定解数:881ペア
未解答ペア:残り846ペア(発表保留)
参考ページ

問七:函館市・北斗市、古河市・加須市、富山市・高山市、大阪市・尼崎市、御所市・葛城市
■五十音同一行のあ段とお段で読みが始まる隣接する市のペア
想定解数:33ペア
未解答ペア:なし(想定解終了)

未解答ペアの発表保留については、皆さんからの書き込みも期待します。

次回は7月に第四十三回全国の市十番勝負を開催する予定です。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
[90195] 2016年 4月 9日(土)22:00:11【3】オーナー グリグリ
【第四回】北海道新幹線 新函館北斗駅開業記念 ペアシティ七番勝負(問題)
北海道新幹線の新函館北斗駅開業を記念して第四回ペアシティ七番勝負を開催いたします。全国の市十番勝負と基本的に同じ方式ですが、出題ペアが順序問題か順不同問題かに合わせた解答が必要になっていますので、十分ご注意ください。なお、最初の採点は、明日午後9時頃を予定しています。

【問題】
以下の各問に列挙した5つの市のペアにはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市のペアを1つだけ挙げてください(現在存在する市が対象です)。解答に当たっては、以下の出題形式・解答形式・注意事項にしたがってください。

【出題形式】
順序形式("A市/B市"と表記)と順不同形式("A市・B市"と表記)があります。順序形式はA市とB市の順序に意味があり、"B市/A市"は別のペアと見なされます。順不同形式はA市とB市には順序関係がなく、"B市・A市"と表記しても同じペアと見なされます。今回は、問一~問二が順序形式、問三~問七が順不同形式になっています。

【解答形式】
問題番号(和数字)と解答ペアを出題形式に合わせて次の例のように解答してください。
問一:A市/B市
問四:A市・B市
順不同形式の場合、A市とB市の順序はどちらでも構いませんが、出題ペアや採点後の解答状況のページでは、市のコード順に並べるようにします。なお、出題形式と合っていない解答のうち、順序形式(A市/B市)を順不同形式(A市・B市)で答えられた場合は誤答とします。

問一:想定解数 55ペア
【問題ペア】函館市/北斗市、北斗市/函館市、松阪市/津市、伊予市/大洲市、延岡市/佐伯市
【該当しないペア】佐伯市/延岡市

問二:想定解数 87ペア
【問題ペア】福島市/高松市、みどり市/中央市、津市/山口市、鹿島市/旭市、西海市/鹿島市
【該当しないペア】函館市/北斗市

問三:想定解数 55ペア
【問題ペア】函館市・北斗市、青森市・上野原市、水戸市・中間市、ひたちなか市・上田市、平塚市・湖南市
【該当しないペア】真岡市・大和市、石岡市・佐賀市

問四:想定解数 752ペア
【問題ペア】函館市・北斗市、須賀川市・さぬき市、白山市・福井市、熱海市・南あわじ市、山陽小野田市・都城市
【該当しないペア】八幡平市・調布市、会津若松市・鉾田市、秩父市・羽曳野市、朝来市・別府市

問五:想定解数 148ペア
【問題ペア】函館市・北斗市、古河市・加須市、岐阜市・羽島市、岡山市・玉野市、高梁市・庄原市
【該当しないペア】大津市・京都市、岩国市・柳井市

問六:想定解数 881ペア
【問題ペア】青森市・天草市、常総市・志布志市、昭島市・指宿市、関市・別府市、鳥羽市・直方市
【該当しないペア】宇城市・宇城市

問七:想定解数 33ペア
【問題ペア】函館市・北斗市、古河市・加須市、富山市・高山市、大阪市・尼崎市、御所市・葛城市

【訂正】
問七想定解数:32ペア → 33ペア([90263]

【注意事項】
1.共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.解答の書き込みに対する後からの訂正や追加はご遠慮ください(解答順が前後する恐れがあるためです)。
3.解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再度解答していただいて構いません。
※なお、すでに他の方が解答済みのペア、問題となっているペア、消滅した市を含むペア、あるいは、出題形式の"/"と"・"の間違いを、誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答ペア、問題ペア、消滅ペア、出題形式誤り)を付記してください。
4.問題は原則として2016年4月9日の最新情報を基にしています。
5.十番勝負(七番勝負)は、あなた自身だけでなく、あなたの周りの人に悪影響を与えることがあります。参加の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。人により程度は異なりますが、十番勝負(七番勝負)への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:解答状況(出題を一覧できます)
[89842] 2016年 1月 22日(金)23:04:16【6】オーナー グリグリ
【第四十二回】ホームページ開設二十周年記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
それでは、十番勝負を終了します。今回も多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。なお、前回採点からの新たな解答はありませんでした。[89841]k-aceさん、ご指摘ありがとうございます。反映を行いました(行ったつもりだったようです)。

今回も前回に続き、一般コースでは領国争いの展開となりました。新たな領主誕生は5ヶ国(前回は15ヶ国)、領主交代は84回(前回は71回)でした。二回目と言うこともあり、領主交代狙いの解答が少し増えたようです。

出題時に今回の方針としてスローな進行を狙うと書きましたが、概ね思惑通り進行したように思います。その分、参加者の皆様には苦しむ時間が長くなった方もいらっしゃるようですが、できるだけ多くの皆様に楽しんでいただきたいとの考えであり、のんびりじっくり楽しんでいただければと思います。次回以降も同様の考えで進めたいと思います。

出題の反省としては、問九の出題市の選定に甘さというかミスがありました。詳細は後述します。では、共通項を発表します。共通項の補足や該当しない市の意味は参考ページなどを参照ください。

◎入門コース

問A:花巻市、滝沢市、千葉市、大網白里市、糸島市
該当しない市:西東京市、伊勢市、日南市
■市制施行日が1月1日の市
(想定解数:50市)
参考ページ:市区町村雑学「市制施行日・市の誕生日・市名誕生日」
未解答市:十和田市、平川市、陸前高田市、二戸市、南相馬市、伊達市、流山市、八千代市、国立市、三浦市、新発田市、五泉市、下田市、裾野市、高島市、亀岡市、南丹市、茨木市、大和郡山市、土佐市、唐津市、嬉野市、松浦市、都城市、鹿屋市、指宿市、志布志市(残り27市)

問B:赤平市、石岡市、安曇野市、倉吉市、姶良市
■都道府県で五十音順で最初の読みの市
(想定解数:47市)
参考ページ:データベース検索:読みの五十音順(市)
未解答市:一関市、石巻市、秋田市、上尾市、旭市、射水市、加賀市、上野原市、熱海市、近江八幡市、綾部市、生駒市、有田市、出雲市、赤磐市、阿南市、今治市、安芸市、伊万里市、宇佐市、石垣市(残り21市)

問C:根室市、館林市、勝山市、交野市、名護市
該当しない市:大野市、枚方市
■都道府県で一番東に市役所がある市
(想定解数:47市)
未解答市:八戸市、宮古市、鹿角市、尾花沢市、南相馬市、三郷市、狛江市、村上市、上野原市、佐久市、中津川市、米原市、新宮市、鳥取市、安来市、備前市、福山市、岩国市、四国中央市、室戸市、島原市、鳥栖市、佐伯市(残り23市)

問D:北見市、栃木市、愛西市、奈良市、山陽小野田市
■都道府県名と同じ文字で始まる市
(想定解数:46市)
参考ページ:データベース検索:名称の文字コード順(都道府県・市)
未解答市:北広島市、青森市、秋田市、福島市、千葉市、東久留米市、富山市、福井市、山梨市、静岡市、京田辺市、大東市、和歌山市、鳥取市、山口市、徳島市、佐賀市、長崎市、熊本市、大分市、鹿児島市(残り21市)

問E:太田市、佐倉市、中央市、中野市、堺市
該当しない市:大田市、佐伯市、垂水市
■区(特別区・政令区)と同一読みの市(表記は問わない)
(想定解数:24市)
参考ページ:面白データベース検索:同一読みの自治体(市・区)
未解答市:想定解終了

問F:小樽市、町田市、焼津市、松原市、宇土市
該当しない市:弥富市
■政令市に隣接する市
(想定解数:139市)
参考ページ:政令区を含む市区町村隣接関係一覧
未解答市:江別市、千歳市、恵庭市、伊達市(北海道)、北広島市、石狩市、多賀城市、山形市、東根市、川越市、川口市、春日部市、越谷市、蕨市、戸田市、志木市、富士見市、白岡市、木更津市、茂原市、佐倉市、東金市、習志野市、市原市、八千代市、四街道市、八街市、大網白里市、調布市、狛江市、稲城市、横浜市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、厚木市、大和市、座間市、長岡市、三条市、新発田市、加茂市、燕市、五泉市、阿賀野市、南アルプス市、上野原市、伊那市、富士宮市、島田市、富士市、磐田市、藤枝市、瀬戸市、春日井市、新城市、東海市、大府市、豊明市、日進市、清須市、北名古屋市、あま市、長久手市、大津市、高島市、宇治市、亀岡市、向日市、長岡京市、八幡市、南丹市、大阪市、堺市、豊中市、吹田市、守口市、八尾市、富田林市、河内長野市、大東市、和泉市、門真市、摂津市、高石市、大阪狭山市、尼崎市、明石市、芦屋市、宝塚市、三木市、三田市、淡路市、倉敷市、玉野市、総社市、備前市、瀬戸内市、呉市、廿日市市、安芸高田市、下関市、直方市、行橋市、中間市、春日市、大野城市、佐賀市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市(残り113市)

問G:北杜市、南アルプス市、篠山市、南島原市、姶良市
該当しない市:滝沢市、鹿嶋市、加須市、あきる野市
■平成の大合併で町村の合併(新設・編入)で市制施行した市
(想定解数:133市)
参考ページ:変遷情報検索:市制を含む情報
未解答市:つがる市、平川市、八幡平市、登米市、東松島市、潟上市、北秋田市、仙北市、にかほ市、伊達市(福島県)、本宮市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、かすみがうら市、神栖市、行方市、桜川市、つくばみらい市、小美玉市、下野市、みどり市、南房総市、山武市、阿賀野市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、南砺市、かほく市、能美市、あわら市、坂井市、甲斐市、笛吹市、北杜市、上野原市、東御市、安曇野市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、田原市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、志摩市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、米原市、南丹市、木津川市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、葛城市、紀の川市、雲南市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、安芸高田市、江田島市、吉野川市、美馬市、阿波市、三好市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、西予市、東温市、香南市、福津市、宮若市、みやま市、小城市、嬉野市、神埼市、対馬市、壱岐市、西海市、上天草市、宇城市、阿蘇市、合志市、豊後大野市、由布市、国東市、日置市、曽於市、志布志市、南城市(残り111市)

問H:五所川原市、新庄市、銚子市、京都市、大野城市
該当しない市:龍ケ崎市、総社市
■読みに「ょ」がある市
(想定解数:27市)
参考ページ:データベース検索:読みに「ょ」がある市
未解答市:城陽市、五條市(残り2市)

問J:蕨市、北本市、向日市、芦屋市、浦添市
該当しない市:小平市
■面積が20km2未満の市
(想定解数:56市)
参考ページ:データベース検索:面積21km2以下(市)
未解答市:戸田市、朝霞市、富士見市、鶴ヶ島市、浦安市、三鷹市、昭島市、小金井市、東村山市、国分寺市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、稲城市、羽村市、西東京市、逗子市、座間市、高浜市、岩倉市、清須市、長岡京市、泉大津市、松原市、大東市、門真市、藤井寺市、四條畷市、中間市、宜野湾市(残り31市)

問K:むつ市、座間市、関市、呉市、由布市
該当しない市:燕市、津市
■読みが2文字の市
(想定解数:86市)
参考ページ:データベース検索:読みが2文字(市)
未解答市:伊達市(北海道)、久慈市、男鹿市、伊達市(福島県)、古河市、那珂市、加須市、志木市、千葉市、野田市、日野市、多摩市、加茂市、佐渡市、氷見市、珠洲市、加賀市、能美市、都留市、甲斐市、諏訪市、伊那市、茅野市、佐久市、岐阜市、美濃市、恵那市、土岐市、可児市、下呂市、富士市、伊豆市、瀬戸市、あま市、鳥羽市、伊賀市、野洲市、三木市、小野市、養父市、御所市、宇部市、萩市、美祢市、阿波市、美馬市、伊予市、安芸市、土佐市、香美市、八女市、嘉麻市、佐賀市、小城市、宇土市、宇城市、阿蘇市、日田市、宇佐市、那覇市、名護市(残り61市)


◎一般コース

問一:青森市、八王子市、犬山市、さぬき市、天草市
該当しない市:東かがわ市、四万十市
■小学校1年で習う漢字とひらがな・カタカナだけの市
(想定解数:58市)
未解答市:むつ市、つがる市、村山市、いわき市、つくばみらい市、さいたま市、立川市、白山市、大町市、たつの市、大竹市、八女市、大川市、うきは市、上天草市、竹田市(残り16市)

問二:伊勢崎市、西東京市、松江市、長崎市、豊後高田市
■最新推計人口に「20」の数字列がある市
(想定解数:35市)
参考ページ:ランキングデータ:人口(市)
未解答市:想定解終了

問三:鹿角市、秩父市、川崎市、氷見市、観音寺市
該当しない市:敦賀市
■隣接市区町村数が県外の方が多い市
(想定解数:56市)
参考ページ:市区町村隣接数分析リスト
未解答市:神栖市、佐野市、町田市、高山市、海津市、静岡市、浜松市、いなべ市、高島市、境港市、益田市、安来市、鳥栖市、大村市、竹田市、えびの市(残り16市)

問四:山形市、高崎市、笠岡市、武雄市、大村市
該当しない市:洲本市、佐賀市
■40歳未満で就任した市長がいる/いた市(新設合併前の市長は対象外)
(想定解数:109市)
参考ページ:若年で当選した首長の一覧
未解答市:旭川市、赤平市、名寄市、むつ市、大船渡市、塩竈市、鹿角市、酒田市、取手市、坂東市、真岡市、本庄市、東松山市、越谷市、蕨市、北本市、野田市、東金市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、日野市、東久留米市、武蔵村山市、あきる野市、横浜市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、厚木市、滑川市、白山市、鯖江市、関市、愛西市、伊勢市、大津市、守山市、高島市、宮津市、八幡市、高槻市、枚方市、泉佐野市、富田林市、松原市、箕面市、摂津市、尼崎市、加古川市、加西市、奈良市、橿原市、五條市、生駒市、葛城市、有田市、田辺市、岡山市、下関市、下松市、松山市、八女市、大川市、人吉市、上天草市、都城市、阿久根市(残り69市)

【追記】[90499] 深夜特急さんのご指摘により、大阪市を誤って想定解としていたことが判明し、未解答市から大阪市を除外し、想定解数を110市から109市に訂正し、未解答の残り数を70市から69市に訂正しました。

問五:白石市、二本松市、上越市、府中市(広島県)、嘉麻市
該当しない市:一宮市、周南市
■反対語コレクションの「上下」地名がある市
(想定解数:38市)
参考ページ:反対語コレクション:上下・下上
未解答市:想定解終了

問六:太田市、柏市、射水市、光市、別府市
該当しない市:御前崎市
■都道府県庁所在地よりも人口密度が高い市
(想定解数:93市)
参考ページ:データベース検索:人口密度(都道府県庁所在地・市)
未解答市:八戸市、取手市、牛久市、伊勢崎市、館林市、川口市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、市川市、船橋市、習志野市、流山市、八千代市、鎌ケ谷市、浦安市、大和市、高岡市、滑川市、砺波市、野々市市、甲斐市、千曲市、沼津市、三島市、富士市、磐田市、袋井市、湖西市、伊豆の国市、四日市市、桑名市、草津市、栗東市、宇治市、向日市、長岡京市、八幡市、明石市、西宮市、伊丹市、川西市、大和高田市、大和郡山市、香芝市、境港市、倉敷市、柳井市、山陽小野田市、春日市(残り53市)

問七:奥州市、新発田市、長野市、岡崎市、鳥取市
該当しない市:足利市、西東京市、神戸市
■戦国市盗り合戦の領主が初代の領国(市)
(想定解数:173市)
未解答市:岩見沢市、苫小牧市、稚内市、紋別市、登別市、弘前市、八戸市、秋田市、横手市、鶴岡市、土浦市、古河市、石岡市、取手市、牛久市、つくば市、桜川市、神栖市、つくばみらい市、宇都宮市、栃木市、大田原市、桐生市、伊勢崎市、大田市、川越市、川口市、本庄市、春日部市、深谷市、上尾市、蕨市、朝霞市、新座市、桶川市、富士見市、ふじみ野市、白岡市、市川市、船橋市、館山市、柏市、八千代市、鎌ケ谷市、浦安市、袖ケ浦市、大網白里市、立川市、三鷹市、町田市、日野市、東村山市、清瀬市、東久留米市、多摩市、相模原市、鎌倉市、逗子市、秦野市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、三条市、五泉市、南砺市、射水市、白山市、敦賀市、上野原市、松本市、多治見市、各務原市、沼津市、三島市、磐田市、袋井市、伊豆市、御前崎市、豊橋市、半田市、豊川市、豊田市、小牧市、稲沢市、大府市、知多市、清須市、北名古屋市、舞鶴市、八幡市、岸和田市、豊中市、高槻市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、松原市、和泉市、柏原市、東大阪市、姫路市、西宮市、伊丹市、豊岡市、丹波市、宍粟市、奈良市、橿原市、和歌山市、紀の川市、岡山市、倉敷市、呉市、宇部市、善通寺市、高知市、北九州市、小郡市、古賀市、佐賀市、諫早市、平戸市、都城市、西都市、阿久根市、垂水市、薩摩川内市、南九州市、石垣市、浦添市、沖縄市、うるま市(残り133市)

問八:八千代市、八街市、八王子市、八幡市、八尾市
■1つの政令区にだけ隣接する市
(想定解数:76市)
参考ページ:政令区を含む市区町村隣接関係一覧
未解答市:川越市、春日部市、越谷市、蕨市、戸田市、志木市、木更津市、調布市、狛江市、横須賀市、逗子市、座間市、三条市、南アルプス市、上野原市、富士宮市、富士市、豊橋市、尾張旭市、高島市、宇治市、豊中市、高槻市、大東市、羽曳野市、門真市、西宮市、宝塚市、三田市、淡路市、玉野市、備前市、下関市、佐賀市、宇土市(残り35市)

問九:酒田市、福島市、松本市、米子市、宮崎市
■都道府県で最も新しい変遷(新設合併・編入合併・市制施行)を行った市
(想定解数:51市)
参考ページ:変遷情報検索:新設・編入・市制
未解答市:名寄市、滝沢市、西東京市、坂井市、富士宮市、出雲市、岡山市、高松市、八女市、国東市(残り10市)

[89810]で白桃さんが鋭く指摘されていますが、出題時の共通項は「単独市制施行を除く」でした。この条件の違いで対象市が変わるのは、(一関市 → 滝沢市)(川口市 → 白岡市)(印西市 → 大網白里市)(輪島市 → 野々市市)(西尾市 → 長久手市)(橋本市 → 岩出市)の6県になります。当初は、出題市に川口市のような市を入れていたのですが、出題市をこねくり回しているうちにこの条件のことを失念してしまい、結果的にどちらの共通項にも該当する結果になりました(想定解数も同じ)。この6県からの解答が出ないこと、もしくは、解答されるなら川口市のような市をと、ひたすら祈っていましたが、長久手市が解答されてしまいました。これを強引に誤答と採点する選択肢もあったのですが、さすがにそれは申し訳なく、この時点で共通項を切り替えました。そうなると今度は、川口市のような市が解答されないことをひたすら祈ることになった訳ですが、そうはうまく行きませんでした。長久手市を正答としたことで川口市が該当しないことが明らかになったこともあり、BEANさんにはアンラッキーでしたが、誤答と採点させていただきました。出題市の選択にミスがあったことでご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。

問十:稚内市、安中市、栗東市、新居浜市、東温市
該当しない市:二本松市、箕面市
■ローマ字表記で同一アルファベットが連続する市(市の英語表記に準ずる)
(想定解数:36市)
参考ページ:自治体の公式メディア:公式ホームページ一覧
未解答市:想定解終了

該当しない市の二本松市は、Nihommatsu ではなく、Nihonmatsu が市の表記(山武市は、Sammu)。箕面市は、Minoh が市の表記(曽於市は、Soo)。


次回は、第四回ペアシティ七番勝負を4月に開催する予定です。次回もよろしくお願い致します。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

【訂正】[89844] Nさん、[89850] デスクトップ鉄さんのご指摘を反映。
【訂正】[89859] Nさん、[89867] 白桃さんのご指摘により、問五と問九の共通項説明文を修正
[89364] 2015年 12月 31日(木)14:14:23【1】k-ace さん
各種経県値
さて、いつも通り、一年の締めくくりに。
・生涯経県値と都道府県庁所在地の経県値(表下部)
・都道府県県庁所在地差ギャップ対策編(ギャップのある分だけ)

北海道札幌市1室蘭市、釧路市、稚内市、紋別市
岩手県盛岡市1紫波町
山形県山形市1米沢市、鶴岡市
福島県福島市1会津若松市
茨城県水戸市1鹿嶋市
栃木県宇都宮市1小山市
千葉県千葉市1浦安市
東京都新宿区1八王子市
山梨県甲府市1笛吹市、富士河口湖町
岐阜県岐阜市1羽島市
三重県津市2名張市、菰野町
滋賀県大津市1彦根市
兵庫県神戸市1加西市
奈良県奈良市1天理市
山口県山口市1萩市
香川県高松市1丸亀市
長崎県長崎市1佐世保市
熊本県熊本市1八代市
鹿児島県鹿児島市1奄美市
沖縄県那覇市1うるま市
18216121

昨年からの生涯経県値の変化は、大分県×→●、宮崎県×→○、鹿児島県×→●、鳥取県●→○、沖縄県×→○、岩手県●→○、奈良県●→○、滋賀県●→○、長崎県●→○、栃木県●→○、熊本県●→○、鹿児島県●→○、香川県●→○と23点アップ。
また、山梨県で笛吹市、北海道で紋別市、高知県で室戸市、島根県で出雲市、山形県で鶴岡市、新潟県で柏崎市、兵庫県で豊岡市、富山県で富山市が新たに宿泊となりました。
都道府県庁所在地の経県値の変化は、大分市×→●、宮崎市×→○、鹿児島市×→△、鳥取市●→○、那覇市×→●、山形市△→●、富山市●→○、鹿児島市△→●と16点アップ。
・今年の経県値は163点と自身最高を更新(2014年末現在の生涯経県値の159点より高い)し、初めて1年間で47都道府県訪問以上達成しました(これまでは2014年の109点)。
生涯で全47都道府県訪問以上を今年6月に沖縄県で達成し、今年1年間で全47都道府県訪問以上を今年12月に香川県で達成しました。

・政令指定都市の経県値
◎:なし
◯:(東京特別区)、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市
●:上記以外
△:なし
▲:なし
×:なし
◎-0・○-9・●-11・△-0・▲-0・×-0、計69点
[86848]と変わらず。
政令指定都市移行後の経県だと
()内が移行後
岡山市○(●)
熊本市を政令指定都市移行後初訪問。

以下拙稿[86848]からの更新部分のみ。
・都道府県内人口最少市の経県値
豊前市×→▲、津久見市×→▲、串間市×→△、水俣市×→▲、室戸市×→○、南城市×→●、江津市▲→△、陸前高田市×→▲、多久市×→▲、松浦市×→△、東温市×→●
◎-0・○-3・●-23・△-3・▲-11・×-7、計98点

・都道府県内人口最少自治体の経県値
音威子府村▲→●、普代村×→▲、笠置町△→●、甲良町▲→●、舟橋村×→●
◎-0・○-0・●-10・△-0・▲-4・×-33、計34点
2015年国勢調査速報では4町で0でしたが、福島県は檜枝岐村のままとします。

・旧国版
豊後国×→●、日向国×→○、大隅国×→●、薩摩国×→△、因幡国●→○、琉球国×→○、陸中国●→○、大和国●→○、近江国●→○、肥前国●→○、下野国●→○、筑後国▲→△、肥後国●→○、薩摩国△→●、大隅国●→○、讃岐国●→○
◎-2・○-41・●-34・△-1・▲-2・×-5、計280点
奄美は大隅国

個人的に今年を振り返ると
[87110](東九州、九州南部)、[87459](北陸新幹線)、[87747](北海道・天北宗谷岬線)、[87929](沖縄県)、[88294](岩手県)、[88915](三江線)、[89190](佐世保市、佐々町)、[89281](奄美大島)、[89360](香川県)など。
ちなみに奄美大島、ミカンコミバエの侵入により大変なことになってるようです。

#自身の最東西南北端は
東:納沙布岬(北海道根室市)
西:那覇空港(沖縄県那覇市)
南:喜屋武岬(沖縄県糸満市)
北:宗谷岬(北海道稚内市)

自身の最東西南北端乗下車駅は
東:根室駅(北海道根室市)(東根室駅は通過のみ)
西:那覇空港駅(沖縄県那覇市)
南:赤嶺駅(沖縄県那覇市)
北:稚内駅(北海道稚内市)
となってます。

今年は越谷市と八王子市の中核市移行、北陸新幹線金沢延伸、上野東京ライン開業、伊良部大橋開通、仙台市地下鉄東西線開業がありました。
また、廃線決定、廃駅、廃線検討の話題も多かった。なお、名松線が来年3月、6年5か月ぶりに全線運転再開します。
来年は北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)開業、呉市、佐世保市の中核市移行があります。富谷市市制施行(富谷町→富谷市)も?

明日から十番勝負ですが、開始時間には立ち会えないし、元日は合間を縫っての参戦になりそう(解ればですが)。じっくり考えるのは2日以降かな。ということで、メダルは考えずに、十問完答、誤答0を目指して参戦したいと思います。問題は戦国市盗り合戦がある点(これさえ無ければなぁ)。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
[88744] 2015年 9月 2日(水)08:54:11【2】デスクトップ鉄 さん
初経県
私もやってみました。当時の自治体は省略。その代わり、訪問順と初宿泊地、宿泊順を追加しました。
都道府県初訪問地#経路訪問順初宿泊地宿泊順
北海道函館市青函連絡船31壮瞥町13
青森県三戸町東北本線30深浦町26
岩手県一関市東北本線29宮古市25
宮城県山元町常磐線28気仙沼市22
秋田県大館市奥羽本線32北秋田市24
山形県真室川町奥羽本線33新庄市23
福島県いわき市常磐線25いわき市11
茨城県古河市東北本線22坂東市28
栃木県野木町東北本線23宇都宮市21
群馬県桐生市両毛線24桐生市20
埼玉県川口市東北本線21飯能市27
千葉県木更津市横浜・木更津航路9勝浦市9
東京都大田区東急東横線2板橋区2
神奈川県横浜市出生地1横浜市1
新潟県阿賀町磐越西線26弥彦村12
富山県朝日町北陸本線38高岡市29
石川県津幡町北陸本線39宝達志水町31
福井県高浜町小浜線37坂井市30
山梨県上野原市中央本線20富士河口湖町10
長野県栄村飯山線27上田市19
岐阜県岐南町東海道本線5高山市32
静岡県熱海市東海道本線3南伊豆町5
愛知県豊橋市東海道本線4名古屋市43
三重県伊賀市関西本線36津市34
滋賀県米原市東海道本線6大津市46
京都府京都市東海道本線7京都市4
大阪府島本町東海道本線10大阪市45
兵庫県尼崎市東海道本線11豊岡市18
奈良県奈良市国道24号8奈良市3
和歌山県和歌山市阪和線40新宮市33
鳥取県米子市山陰本線35倉吉市16
島根県津和野町山口線34美郷町15
岡山県備前市山陽本線12新見市17
広島県福山市山陽本線13坂町14
山口県和木町山陽本線14山口市35
徳島県鳴門市高徳線44徳島市40
香川県高松市宇高連絡船43高松市39
愛媛県愛南町国道56号46宇和島市42
高知県大豊町土讃線45檮原町41
福岡県北九州市関門国道トンネル15福岡市6
佐賀県唐津市国道202号16鳥栖市47
長崎県佐世保市国道202号17雲仙市7
熊本県長洲町加津佐・長洲航路18熊本市8
大分県竹田市やまなみハイウェイ19大分市36
宮崎県えびの市肥薩線41宮崎市38
鹿児島県湧水町肥薩線42鹿児島市37
沖縄県那覇市全日空47那覇市44
航路が4県ありますが、千葉県木更津市は珍しいでしょう。今はアクアラインがありますが。新潟県、長野県のルートも変わっていると思います。東急東横線は東海道本線かもしれません。どちらにしても大田区です。
宿泊順では、「賀」のつく県が最後まで残りました。愛知県と大阪府が遅かったのは、自分でも意外でした。

# 誤解を与えるとまずいので注記しますが、「訪問地」は「宿泊地」と対比しているもので、「通過」を含みます。というよりもほとんどが通過です。

[88723] 稚拙 さん
滋賀県 長浜市 東海道新幹線
これは米原市でしょう。
[88590] 2015年 8月 8日(土)21:27:03【4】オーナー グリグリ
【第四十一回】戦国市盗り合戦開始記念 全国の市十番勝負(共通項発表)
それでは、十番勝負を終了します。今回も多くの皆さんに参加していただきありがとうございました。

今回は戦国市盗り合戦企画の開始記念と銘打って、一般コースでは領国争いを展開しながらの展開となりました。そのせいかもあってか、これまでとは違った解答市の選択を余儀なく(?)された方も多かったようです。戦国市盗り合戦企画については改めて書き込みたいと思います。

今回、一般コースの問題を考えるにあたって、いつもとは違うパターンでの共通項にしたいと考えていました。お気付きの方もいらっしゃると思いますが、今回は、隣接問題、国語系問題は一つもありません。存在、指定、選挙、地形などに範囲を狭めて出題しました。解答者の得意不得意にどの程度影響があったのかは興味深いところです。

また、入門コースと一般コースの共通・類似問題を今回も出題しました。問Bと問一、問Fと問二です。後者は鳥の種類が違いますが、一般コースは問題市を三文字で揃えて迷彩を施し、入門コースは問題市で難易度を下げたつもりです。

今回も、解答の出足はまずまず順調に進んだようです。ヒントの早出しをする必要もありませんでした。一般コースは前述したように共通項のパターンを狭めたこともあり、難易度は前回よりも上がったように感じられたかもしれません。入門コースについては、[88500]に書きましたように、難易度がちょっと高過ぎたように思っています。解答者の皆さんの感想をぜひお願いします。


では、共通項を発表します。まず、入門コースから。

問A:常陸大宮市、七尾市、飯山市、各務原市、浜松市
該当しない市:愛西市、東かがわ市
■同じ読みが連続する市
(想定解数:36市)
未解答市:大船渡市、大館市、大月市、大町市、大津市、大阪狭山市、大田市、大竹市、大洲市、大川市、大村市、大分市、豊後大野市(残り13市)

「おお」の読み連続が突出して多く27市、次いで「いい」の3市、残りの「かか」「ささ」「ちち」「なな」「のの」「まま」は1市ずつです。

問B:いわき市、松戸市、平塚市、小松島市、久留米市
該当しない市:一宮市
■競輪場のある市
(想定解数:42市)
未解答市:函館市、宇都宮市、千葉市、調布市、川崎市、富山市、福井市、伊東市、岐阜市、大垣市、名古屋市、和歌山市、玉野市、広島市、高松市、松山市、高知市、武雄市、別府市(残り19市)

問一よりも問題市を連想し易い市にして難易度に差を付けたつもりですが...

問C:熊谷市、戸田市、黒部市、金沢市、東御市
該当しない市:蕨市、小諸市
■北陸新幹線(東京-金沢間)が通る市
(想定解数:31市)
未解答市:藤岡市、行田市、本庄市、鴻巣市、深谷市、高岡市、魚津市、長野市、上田市(残り9市)

話題性を取り入れてみました。

問D:日立市、厚木市、茅野市、桑名市、唐津市
■海の文字が入る市町村に隣接する市
(想定解数:27市)
未解答市:根室市、羽島市、稲沢市、紀の川市、佐世保市(残り5市)

海の日に因んだのですが、隣接となると難易度が上がってしまいます。

問E:根室市、狛江市、伊東市、東かがわ市、室戸市
該当しない市:東根市、武蔵野市、大野市、志摩市、長浜市、尼崎市
■都道府県で一番東に市役所がある市
(想定解数:47市)
未解答市:八戸市、鹿角市、南相馬市、那須烏山市、銚子市、川崎市、村上市、黒部市、勝山市、上野原市、新城市、米原市、木津川市、宇陀市、新宮市、安来市、備前市、福山市、岩国市、阿南市、四国中央市、島原市、佐伯市、延岡市、志布志市(残り25市)

市域ではなく市役所の位置がポイントです。やはりちょっと難易度が上がりました。

問F:町田市、藤沢市、甲府市、吉野川市、四万十市
■市の鳥がカワセミの市
(想定解数:30市)
参考記事:【第三回】北陸新幹線金沢開業記念 ペアシティ七番勝負 問四の想定解
未解答市:恵庭市、常陸太田市、取手市、小金井市、国分寺市、甲賀市、須崎市、香美市(残り8市)

吉野川市や四万十市でイメージできればとの出題でしたが、入門コースとしては難易度が高過ぎたかなと反省しています。

問G:釧路市、静岡市、河内長野市、米子市、名護市
■村に隣接する市
(想定解数:167市)
未解答市:札幌市、小樽市、帯広市、夕張市、岩見沢市、稚内市、江別市、伊達市(北海道)、青森市、弘前市、黒石市、十和田市、三沢市、むつ市、平川市、久慈市、一関市、二戸市、奥州市、栗原市、大崎市、秋田市、能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、潟上市、北秋田市、米沢市、新庄市、寒河江市、村山市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、田村市、南相馬市、伊達市(福島県)、本宮市、北茨城市、ひたちなか市、那珂市、かすみがうら市、行方市、那須塩原市、前橋市、高崎市、沼田市、渋川市、秩父市、あきる野市、相模原市、秦野市、厚木市、新潟市、長岡市、柏崎市、十日町市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、胎内市、富山市、黒部市、南砺市、白山市、甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、北杜市、上野原市、甲州市、長野市、松本市、上田市、飯田市、須坂市、小諸市、伊那市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市、高山市、中津川市、恵那市、飛騨市、下呂市、浜松市、富士宮市、豊田市、津市、松阪市、名張市、尾鷲市、熊野市、甲賀市、宍粟市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、宇陀市、田辺市、新宮市、新見市、真庭市、美作市、徳島市、新居浜市、四国中央市、室戸市、安芸市、土佐市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、八代市、人吉市、水俣市、阿蘇市、日田市、竹田市、小林市、西都市、奄美市、伊佐市、宜野湾市、沖縄市(残り144市)

基本的な隣接問題でしたが、単純過ぎてかえって難易度が高くなってしまったようです。

問H:二戸市、栃木市、山口市、飯塚市、宗像市
該当しない市: 由利本荘市、たつの市、山陽小野田市、薩摩川内市、いちき串木野市
■同一市名で新設合併した市(市制後改称市も含む)
(想定解数:159市)
参考ページ:市区町村雑学・同一市名で新設合併した市
未解答市:釧路市、北見市、士別市、名寄市、滝川市、青森市、弘前市、十和田市、宮古市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、一関市、釜石市、石巻市、気仙沼市、能代市、横手市、男鹿市、湯沢市、酒田市、郡山市、白河市、喜多方市、古河市、石岡市、佐野市、日光市、伊勢崎市、太田市、渋川市、富岡市、安中市、熊谷市、秩父市、本庄市、春日部市、深谷市、久喜市、茂原市、旭市、鴨川市、三条市、十日町市、村上市、燕市、糸魚川市、五泉市、富山市、高岡市、黒部市、砺波市、七尾市、輪島市、加賀市、長野市、上田市、飯田市、中野市、佐久市、恵那市、静岡市、島田市、富士市、磐田市、掛川市、袋井市、新城市、津市、伊勢市、松阪市、亀山市、熊野市、大津市、長浜市、舞鶴市、岸和田市、姫路市、尼崎市、洲本市、豊岡市、西脇市、三木市、海南市、橋本市、田辺市、松江市、出雲市、大田市、安来市、倉敷市、総社市、高梁市、新見市、備前市、三原市、福山市、三次市、庄原市、下関市、萩市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、丸亀市、今治市、宇和島市、八幡浜市、西条市、大洲市、伊予市、唐津市、武雄市、諫早市、平戸市、松浦市、八代市、玉名市、山鹿市、菊池市、大分市、佐伯市、臼杵市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、都城市、日南市、小林市、鹿児島市、鹿屋市、出水市、指宿市(残り137市)

雑学からの出題でしたが、やはり難易度としては高かったようです。

問J:田村市、市原市、府中市(東京都)、大町市、都城市
■都道府県市区町村の文字が入る市
(想定解数:30市)
参考ページ:市区町村雑学・都道府県市区町村の文字が入る市
未解答市:市川市、東村山市、羽村市、甲府市、都留市、府中市(広島県)、廿日市市、防府市、別府市、西都市(残り10市)

こちらも雑学からの出題です。複数文字が絡むと難しくなるようです。

問K:常陸大宮市、戸田市、伊東市、米子市、都城市
該当しない市:一宮市、たつの市
■問Aから問Jの問題の市
(想定解数:45市)
未解答市:釧路市、いわき市、松戸市、市原市、府中市(東京都)、町田市、平塚市、藤沢市、厚木市、黒部市、金沢市、七尾市、甲府市、大町市、飯山市、茅野市、東御市、浜松市、山口市、小松島市、東かがわ市、宗像市、唐津市、名護市(残り24市)

第十二回問十で出題した共通項を入門コースに適用してみました。最初の時にはかなりの騒ぎになりましたが...


続いて一般コース。

問一:函館市、富山市、和歌山市、熊本市、別府市
該当しない市:一宮市
■競輪場のある市
(想定解数:42市)
未解答市:前橋市、静岡市、広島市(残り3市)

入門コースの問Bとのコラボ問題ですが、実は問題市にはある仕掛けがしてありました。気付いた方もいらっしゃったようですが。想定解数と該当しない市でけじめを付けました。仕掛けの内容についてはどなたかの感想戦に期待。

問二:歌志内市、二本松市、上野原市、福知山市、紀の川市
■市の鳥がウグイスの市(市民の鳥も含む)
(想定解数:69市)
参考記事:【第三回】北陸新幹線金沢開業記念 ペアシティ七番勝負 問四の想定解
未解答市:平川市、一関市、相馬市、田村市、常総市、牛久市、ひたちなか市、稲敷市、桜川市、神栖市、鉾田市、下野市、高崎市、富岡市、市原市、袖ケ浦市、山武市、町田市、魚沼市、白山市、大野市、都留市、甲州市、瑞浪市、浜松市、藤枝市、裾野市、奈良市、宇陀市、人吉市、宇城市、竹田市、西都市(残り33市)

参考記事の[87788]に書かれている68市に加え、[88063]の記事で言及しているウグイスを市民の鳥に指定している町田市を加えて69市を想定解としています。この問題と問五は落書き帳の記事そのものを問題としました。

問三:仙台市、加須市、館山市、諏訪市、芦屋市
■女性首長が現在・過去にいた市(合併前の旧町村長も含めて)
(想定解数:39市)
参考ページ:女性首長の一覧
未解答市:東近江市、沖縄市(残り2市)

当サイトの企画からの問題で、合併前の旧町村長も含めたところがひと捻りです。誤答がなかったので良かったのですが、想定解以外を解答された場合、一覧にない女性首長の存在を検証しなければならないので不安でした。もっとも、新たな女性首長の発掘に繋がるのではとの期待もありました。

問四:鉾田市、小山市、豊田市、豊岡市、佐賀市
■ラムサール条約湿地がある市
(想定解数:51市)
参考ページ:ラムサール条約と条約湿地(環境省自然環境局野生生物課)
未解答市:釧路市、網走市、苫小牧市、根室市、鶴岡市、加賀市、大津市、近江八幡市、野洲市、米原市、境港市、出雲市(残り12市)

この共通項は4回目の出題です。第四回問一、第十回問六、第二十一回問八、そして今回。条約指定地が少しずつ増えているため想定解数も毎回増えています。今回は、前回出題時よりも12市増えています。直近では、2015年5月28日に、涸沼(鉾田市、茨城町、大洗町)、芳ヶ平湿地群(中之条町、草津町)、東よか干潟(佐賀市)、肥前鹿島干潟(鹿島市)の4か所が指定追加となっています(その他に、慶良間諸島海域の登録区域を拡大)。四回目の出題と言うこともあり、問題市はすべて前回以降追加指定された区域から選択しました。

問五:東松島市、豊橋市、宇和島市、諫早市、雲仙市
該当しない市:塩竈市、大館市、佐久市、萩市
■平成25年面積調から平成26年面積調で±0.50km2以上の増減があった市
(想定解数:59市)
参考記事:市区町村の面積増減ランキング
未解答市:稚内市、根室市、北広島市、釜石市、石巻市、気仙沼市、柏崎市、四日市市、倉敷市、広島市、呉市、今治市、北九州市、長崎市、佐世保市、壱岐市、五島市、熊本市、大分市、宮崎市、薩摩川内市、沖縄市、うるま市(残り23市)

諫早市と雲仙市の面積増に関する話題が問題市のポイントでした([87437])。

問六:盛岡市、勝浦市、諏訪市、長崎市、佐世保市
該当しない市:狭山市、瑞浪市、日田市
■現市長が無投票で当選した市
(想定解数:219市)
参考ページ:全国市長会・市長の異動等(最近の市長の選挙結果)
未解答市:帯広市、夕張市、網走市、稚内市、美唄市、赤平市、士別市、名寄市、三笠市、千歳市、滝川市、砂川市、深川市、富良野市、登別市、恵庭市、伊達市(北海道)、北広島市、石狩市、北斗市、黒石市、五所川原市、十和田市、つがる市、宮古市、北上市、遠野市、一関市、釜石市、二戸市、八幡平市、気仙沼市、岩沼市、東松島市、大崎市、男鹿市、由利本荘市、大仙市、仙北市、鶴岡市、新庄市、寒河江市、上山市、天童市、東根市、須賀川市、田村市、土浦市、龍ケ崎市、下妻市、常陸太田市、高萩市、常陸大宮市、小美玉市、佐野市、鹿沼市、真岡市、那須烏山市、伊勢崎市、みどり市、川越市、加須市、本庄市、鴻巣市、和光市、三郷市、蓮田市、鶴ヶ島市、成田市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、いすみ市、羽村市、座間市、長岡市、三条市、小千谷市、燕市、糸魚川市、五泉市、上越市、胎内市、高岡市、魚津市、南砺市、輪島市、かほく市、野々市市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、坂井市、韮崎市、北杜市、甲斐市、松本市、岡谷市、飯田市、駒ヶ根市、大町市、高山市、山県市、本巣市、海津市、御殿場市、下田市、碧南市、刈谷市、豊田市、大府市、高浜市、亀山市、鳥羽市、守山市、栗東市、野洲市、貝塚市、富田林市、箕面市、高石市、大阪狭山市、相生市、小野市、篠山市、養父市、朝来市、加東市、大和高田市、五條市、御所市、有田市、紀の川市、境港市、出雲市、江津市、大田市、井原市、総社市、瀬戸内市、真庭市、三次市、江田島市、柳井市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、三豊市、新居浜市、大洲市、西予市、東温市、土佐市、直方市、八女市、筑後市、豊前市、小郡市、筑紫野市、うきは市、嘉麻市、朝倉市、伊万里市、神埼市、諫早市、平戸市、阿蘇市、合志市、臼杵市、津久見市、杵築市、宇佐市、日置市、奄美市、宮古島市、南城市、うるま市(残り182市)

現役市長790名のうち四分の一以上の219名が無投票選出ということに驚いた方も多かったと思います。県庁所在地では、盛岡市、金沢市、津市、長崎市が無投票です。長崎市と佐世保市の両方が同時に無投票になったことが話題になったことを思い出して欲しいとの出題でした([87489])。

問題市の勝浦市は7月5日無投票当選(選挙日7月12日)、諏訪市は[87489]で話題にした女性首長の無投票当選(選挙日4月26日)です。なお、誤答と判定したなると金時さんの[88406]の解答である会津若松市は、十番勝負開始日翌日の7月19日に2期目の無投票当選(選挙日7月26日)が決まったものであり、開始日では選挙による1期目の任期中でした。

問七:稚内市、鳥取市、松江市、対馬市、那覇市
該当しない市:青森市、黒石市、潟上市、江津市、高知市
■セブンイレブンのない市
(想定解数:81市)
参考ページ:セブン-イレブン・店舗検索
未解答市:歌志内市、五所川原市、むつ市、二戸市、能代市、大館市、鹿角市、北秋田市、輪島市、飛騨市、郡上市、名張市、鳥羽市、熊野市、志摩市、伊賀市、宮津市、有田市、田辺市、新宮市、倉吉市、出雲市、大田市、新見市、宇和島市、四国中央市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、香南市、五島市、枕崎市、阿久根市、出水市、西之表市、奄美市、石垣市、浦添市、糸満市、沖縄市、宮古島市(残り42市)

落書き帳でも時々セブンイレブンの話題がでますね。最近では青森県初出店を話題にした[86567](ピーくんさん)。島のコンビニの話題の[84404](桜通り十文字さん)。ちょっと古いところでは、都道府県別のコンビニ勢力調査を話題にした[78402](スカンデルベクの鷲さん)。もちろん、都道府県データランキングのコンビニエンスストアセブンイレブンのランキングもあります。

店舗検索のページの新規オープン予定店舗一覧からはすでに消えていますが、該当しない市の黒石市は7月11日、潟上市は7月17日に市内最初の店舗がオープンしました。[88379]で私が悔やんだのは、問題市に対馬市の代わりに大田市を入れるのだったと言うことでしたが、そうすれば、該当しない市の江津市とのセットで島根県の店舗進出の軌跡を読み取ってもらえたかもしれないと言う点にありました。

問八:八潮市、佐倉市、弥富市、大阪市、柳川市
該当しない市:ひたちなか市、野々市市
■市域の最高点が50m未満の市
(想定解数:93市)
参考ページ:自治体の最高点
未解答市:結城市、常総市、牛久市、鹿嶋市、守谷市、坂東市、稲敷市、神栖市、行方市、つくばみらい市、小美玉市、さいたま市、行田市、加須市、春日部市、鴻巣市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、桶川市、久喜市、北本市、富士見市、三郷市、蓮田市、幸手市、吉川市、ふじみ野市、市川市、船橋市、野田市、柏市、流山市、八千代市、鎌ケ谷市、四街道市、印西市、白井市、富里市、匝瑳市、狛江市、瑞穂市、津島市、刈谷市、知立市、高浜市、清須市、北名古屋市、泉大津市、門真市、摂津市(残り56市)

futsunoおじさんによる人気地名コレクションからの出題です。市役所の高度ではなく、市域の最高点であるところがポイントで、我が佐倉市や大阪市など意外性のある市が該当しているのが新鮮でした。

問九:盛岡市、松江市、宇部市、別府市、鹿屋市
該当しない市:鹿沼市
■市盗り合戦で領主のいない市(四十回終了時)
(想定解数:53市)
参考ページ:戦国市盗り合戦・領国編(第四十回終了時点)
未解答市:札幌市、仙台市、さいたま市、川口市、所沢市、草加市、越谷市、久喜市、八王子市、川崎市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、鹿児島市(残り15市)

市盗り合戦からの出題。予想されていた方も多かったようです。深夜特急さんが[88405]でつぶやかれたように、新領主となる絶好のサービス問題でした。このサービスを利用して新たに領主を迎えた領国は、金メダル(倉敷市)、銀メダル(船橋市)、銅メダル(茅ヶ崎市)、四着(秋田市)、六着(宇都宮市)、八着(うるま市)、十着(佐賀市)、十三着(豊橋市)、二十四着(呉市)、三十二着(長野市)でした。ただし、すべてそれまでの獲得に追加しての領主で、ゼロからの領主獲得はありませんでした。

問十:盛岡市、松江市、宇部市、別府市、宮古島市
■日本創成会議の東京圏高齢化危機回避戦略が提示した移住先の市(準地域を含む)
(想定解数:41市)
参考ページ:日本創成会議・東京圏高齢化危機回避戦略(pdf文書)
未解答市:青森市、高松市、松山市(残り3市)

落書き帳でもかなり話題になりました。問題市を問九とほぼ同じにしましたが、単純な迷彩で、あまり意味はありません。


次回は、クイ図五番勝負を10月に開催する予定です。次回もよろしくお願い致します。

【解答状況の確認ページ】採点漏れ、採点ミスなどありましたらご指摘ください。
入門コース(解答状況ランキング歴代メダリスト
一般コース(解答状況ランキング歴代メダリスト

【訂正】[88591] デスクトップ鉄さん、[88593][88594] Nさんのご指摘により訂正([88590]参照)。
【訂正】[88597] いっちゃんさんのご指摘により修正。
【訂正】[88601] 桜通り十文字さんのご指摘により修正。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示