都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
般若堂そんぴんさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[75265]2010年6月4日
般若堂そんぴん
[75182]2010年5月24日
般若堂そんぴん
[74932]2010年4月14日
般若堂そんぴん
[74522]2010年4月1日
般若堂そんぴん
[74510]2010年4月1日
般若堂そんぴん
[74433]2010年3月25日
般若堂そんぴん
[73325]2009年12月16日
般若堂そんぴん
[73317]2009年12月16日
般若堂そんぴん
[73153]2009年12月1日
般若堂そんぴん
[72033]2009年9月22日
般若堂そんぴん
[71881]2009年9月6日
般若堂そんぴん
[71872]2009年9月5日
般若堂そんぴん
[71750]2009年8月22日
般若堂そんぴん
[71736]2009年8月21日
般若堂そんぴん
[71485]2009年8月7日
般若堂そんぴん
[71415]2009年8月5日
般若堂そんぴん
[71392]2009年8月5日
般若堂そんぴん
[71378]2009年8月4日
般若堂そんぴん
[71352]2009年8月4日
般若堂そんぴん
[71351]2009年8月4日
般若堂そんぴん
[70648]2009年6月29日
般若堂そんぴん
[70644]2009年6月29日
般若堂そんぴん
[70449]2009年6月11日
般若堂そんぴん
[70301]2009年5月26日
般若堂そんぴん
[69214]2009年4月13日
般若堂そんぴん
[69206]2009年4月12日
般若堂そんぴん
[69092]2009年4月2日
般若堂そんぴん
[69077]2009年4月1日
般若堂そんぴん
[69042]2009年3月28日
般若堂そんぴん
[68994]2009年3月23日
般若堂そんぴん
[68899]2009年3月20日
般若堂そんぴん
[68835]2009年3月15日
般若堂そんぴん
[68072]2009年1月4日
般若堂そんぴん
[67795]2008年12月31日
般若堂そんぴん
[67451]2008年11月30日
般若堂そんぴん
[67067]2008年10月19日
般若堂そんぴん
[67010]2008年10月13日
般若堂そんぴん
[66903]2008年10月2日
般若堂そんぴん
[66709]2008年9月12日
般若堂そんぴん
[65951]2008年8月6日
般若堂そんぴん
[65844]2008年7月23日
般若堂そんぴん
[65832]2008年7月23日
般若堂そんぴん
[65788]2008年7月17日
般若堂そんぴん
[65704]2008年7月8日
般若堂そんぴん
[65624]2008年6月26日
般若堂そんぴん
[65620]2008年6月25日
般若堂そんぴん
[65600]2008年6月23日
般若堂そんぴん
[65580]2008年6月22日
般若堂そんぴん
[65578]2008年6月22日
般若堂そんぴん
[65532]2008年6月17日
般若堂そんぴん
[65509]2008年6月14日
般若堂そんぴん
[65496]2008年6月12日
般若堂そんぴん
[65389]2008年6月4日
般若堂そんぴん
[65385]2008年6月4日
般若堂そんぴん
[65316]2008年5月30日
般若堂そんぴん
[65013]2008年5月7日
般若堂そんぴん
[64443]2008年4月7日
般若堂そんぴん
[64216]2008年4月4日
般若堂そんぴん
[64199]2008年4月2日
般若堂そんぴん
[64181]2008年4月1日
般若堂そんぴん
[64166]2008年3月30日
般若堂そんぴん
[63837]2008年2月28日
般若堂そんぴん
[63498]2008年1月19日
般若堂そんぴん
[63443]2008年1月16日
般若堂そんぴん
[62782]2007年12月8日
般若堂そんぴん
[62527]2007年11月15日
般若堂そんぴん
[62083]2007年10月20日
般若堂そんぴん
[61890]2007年10月13日
般若堂そんぴん
[61874]2007年10月13日
般若堂そんぴん
[61434]2007年10月1日
般若堂そんぴん
[61217]2007年9月19日
般若堂そんぴん
[60662]2007年8月18日
般若堂そんぴん
[60610]2007年8月14日
般若堂そんぴん
[60507]2007年8月8日
般若堂そんぴん
[60435]2007年8月5日
般若堂そんぴん
[60394]2007年8月3日
般若堂そんぴん
[60302]2007年7月26日
般若堂そんぴん
[60206]2007年7月21日
般若堂そんぴん
[60202]2007年7月21日
般若堂そんぴん
[60115]2007年7月20日
般若堂そんぴん
[60009]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59976]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59969]2007年7月17日
般若堂そんぴん
[59902]2007年7月16日
般若堂そんぴん
[59811]2007年7月16日
般若堂そんぴん
[59734]2007年7月11日
般若堂そんぴん
[59601]2007年7月2日
般若堂そんぴん
[59572]2007年7月1日
般若堂そんぴん
[59476]2007年6月27日
般若堂そんぴん
[59302]2007年6月21日
般若堂そんぴん
[59268]2007年6月19日
般若堂そんぴん
[59186]2007年6月16日
般若堂そんぴん
[59087]2007年6月13日
般若堂そんぴん
[59056]2007年6月13日
般若堂そんぴん
[58903]2007年6月8日
般若堂そんぴん
[58879]2007年6月6日
般若堂そんぴん
[58783]2007年6月1日
般若堂そんぴん
[58641]2007年5月24日
般若堂そんぴん
[58614]2007年5月22日
般若堂そんぴん
[58569]2007年5月19日
般若堂そんぴん

[75265] 2010年 6月 4日(金)03:27:26【1】般若堂そんぴん さん
自治体を超える地名・山形県南部
こんなのしか思い浮かびません.

山形県米沢市大字長手上海上/山形県東置賜郡高畠町上和田下海上

リンクは MapFan の地図です.マピオンなどでは上記地名が表示されませんでした.
[75182] 2010年 5月 24日(月)01:12:10【1】般若堂そんぴん さん
お笑いスケルトン
最近やったスケルトン・パズルで出会った「お笑い」ヒント.
「清水寺のある県」:あちこちにあるかも知れませんが,パズルでの正解は「キョウト」でした.そんな県,知らないなあ.
「東京の旧国名」:かな二文字,パズルでの正解は「エド」でした.しかも,これが二つの問題に出てくるのです.
出題者の Y.S. という方,どうも地理や歴史が極めて苦手のようです.あ,こんなヒントをそのまま通す出版社も.

【訂正】出題者名をイニシャルに変更.
[74932] 2010年 4月 14日(水)03:08:28般若堂そんぴん さん
都道府県庁所在地と同名の……
金沢碧さん(女優)がいらっしゃいますね.

インチキになってしまいますが,東京一(あずま・きょういち)という作詞家がいらっしゃいました.故・円谷一氏ですね.
[74522] 2010年 4月 1日(木)21:39:51般若堂そんぴん さん
カナダとロシアの間に南極が! ビックリ仰天世界地図!
日本テレビ系「思い込みは一生の恥!! クイズ!本当にそれでいいんですね!?」を見ていたら,21:20頃に次のような解説が!
「シロクマは南極など寒い地方に棲んでいることが多いため……」
これはエイプリル・フールなのでしょうか? それとも,日テレ所有の地図ではカナダとロシアに挟まれたあそこが南極なのでしょうか?

それはさておき……
[74510] の記事にある「羽前総合温暖化対策協議会」(略称 U.S.O.協議会)は奥羽草月社([57503] 参照)とともに私にとってなくてはならない情報源です.ちなみに,「楽してエコ!’10.2」は「らくしてえこ!てん・つー」と読みます([26922] 参照).
[74510] 2010年 4月 1日(木)01:34:14般若堂そんぴん さん
楽してエコ,’10.2
米沢市に本部を置く民間団体「羽前総合温暖化対策協議会」が今年2月に「楽してエコ!’10.2」と称して面白い温暖化対策を発表しました.

「エコ」という言葉は,本来の「生態学」という意味から逸脱し,ほとんど新興宗教じみた使い方がなされています.そんな中にあって「楽してエコ!'10.2」はまさに「楽して行こう」の精神に基づいており,「エコタウン」を標榜するお隣の高畠町の生真面目さとは違ったズボラさ,緩さにあふれていると言えましょう.

簡単に言えば,雪かきを控えめにし,その反射能によって太陽からのエネルギーを直接に宇宙に返してしまおう,というもの.具体的には,路面が露出するまで深く除雪することをやめる,農耕地等の早く雪を溶かすことが必要な土地を除き,雪を温存する,などを実行します.

この考えは,北極圏や南極圏の氷が溶けることによって太陽光の反射が少なくなり,以前より多くのエネルギーを地球圏が吸収してしまうようになった,ということにヒントを得たといいます.通常のエコ活動では,すでに地球圏が吸収してしまったエネルギーが外部に放出されるのを妨げる二酸化炭素を削減することに主眼がおかれます.それに対し,「楽してエコ!’10.2」では地球圏に吸収されるエネルギーそのものを削減しようというもの.
実際の効果についてはまだ十分に検討されているとは言いがたいのですが,「楽」である,というのが素敵です.

なお,積雪期以外,あるいは積雪地以外でも,屋根を白または反射率の高い色にするなど,実行できることは多いようです.
[74433] 2010年 3月 25日(木)00:12:26般若堂そんぴん さん
新市?
こんな記事がありました(いつまでウェブ上にあるかわからないので,タイトル,配信時間,およびパラグラフを一つまるごと引用します).

伊勢湾フェリーが9月末で廃止に

3月24日21時28分配信 産經新聞

 三重県鳥羽市のフェリー運航会社「伊勢湾フェリー」は24日、同市と渥美半島の伊良湖(愛知県田原市市)間を結ぶ伊良湖航路(23・2キロ)を9月末日 で廃止すると発表した。伊勢湾を横断する唯一のフェリー航路だが、負債総額がふくらみ、昨年3月から実施された高速道路のETC特別割引で利用客が激減し たことが影響した。

最近話題のフェリー廃止ではないところについ引っかかってしまいました.
[73325] 2009年 12月 16日(水)19:46:21般若堂そんぴん さん
「ドバイに中東最初の地下鉄」?
本日のNHK夜7時のニュースで,今年ドバイに中東最初の地下鉄が開通したといっていたのですが,変ですね.

トルコのイスタンブール(ケーブルカー式):1875
イスラエルのハイファ(ケーブルカー式):1959
エジプトのカイロ:1987
トルコのイスタンブール(ライトメトロ):1989
トルコのアンカラ(ライトメトロ):1996
トルコのアンカラ(フルメトロ):1997
イランのテヘラン:1999
トルコのイズミール:2000 5月(試験運行)~8月
トルコのイスタンブール(フルメトロ):2000 9月
トルコのブルサ:2002
トルコのアダナ:2009 3月
アラブ首長国連邦のドバイ:2009 9月

う~ん,どう見ても「中東最初の地下鉄」ではありません.
どうも,放送関係者はものを調べるということをしないらしい.
[73317] 2009年 12月 16日(水)00:13:05般若堂そんぴん さん
二連浩特
[73315] Issie さん
「中国地名録」(「録」は簡体字)(中国地図出版社,1997)で「二連浩特」を見ると,「Erlianhaote」の位置にありながらラテン文字表記は「Erenhot」です.他の少数民族地名も同様です.このような配慮はなされているのですね.
[73153] 2009年 12月 1日(火)18:54:47般若堂そんぴん さん
雲の上の坂
本日18:41ごろ,NHK山形のローカルニュースで蔵王山お天気カメラからの映像が映し出されました.そのタイトルが「雲の上の坂」.11月で終了させられた某大河ドラマの無念を表現しているようで,つい笑ってしまいました.
因に,その大河ドラマの史実を無視したつくりは上杉博物館関係者からも落胆の声がちらほらと……

【おまけ】
[72972] 白桃さん,岡山と米沢の共通項は興譲館と桃太郎(我が家の悪猫)のほかに船坂峠もあったのですね.
[72033] 2009年 9月 22日(火)00:20:57般若堂そんぴん さん
散漫なレース二題(野岩羽線,さる)
[72016] k-aceさん
野岩(下野、岩代)…野岩鉄道野岩線
日中線,米坂線,長井線,左沢線を結んで「野岩羽線」とする構想もあったようで,1980年代の新聞記事(もちろん山形県内版)にも紹介されていました.本数が確保されれば便利だったでしょうが,採算を考慮すれば廃案になって然るべきでしょうね(滂沱).

[72023] Issieさん
もう30年以上前,私が初めて佐渡に渡るために直江津から小木へ乗った船の名前が「えっさ丸」でした。
つい脱線して「小田原提灯」を連想してしまいました.
(私のアタマの脱線具合は,「豆生田の猿合奏の怪」という言葉が数日間脳内に鳴り響くほどに悪化しております)
[71881] 2009年 9月 6日(日)00:18:09般若堂そんぴん さん
同音異字3市鼎立
[71876] 大龍エクスプレスさん
(前略)3つの同音異字の市ができます。
このような例は現在ありません。

ああ,そうか.和泉市,出水市,泉市の3市鼎立時代はすでに遠い過去なのですね.
[71872] 2009年 9月 5日(土)02:52:08【1】般若堂そんぴん さん
米沢に於ける隣接コンビニ(過去形)
米沢市役所の道路をはさんだ西側にセブンイレブンがあります.道路をはさんだその西側,米沢社会保険事務所との間にある建物が数年前まで(詳細は失念)サンクスでした.

私の家の近所には20世紀末にサンクスがあったのですが,現在は無くなってしまいました.最寄りのコンビニまで,徒歩25分ほどでしょうか.

(地図リンク修正,第2センテンス修正)
[71750] 2009年 8月 22日(土)01:36:07般若堂そんぴん さん
EMMさんへ
EMMさんへ
[71737] EMMさん
(前略)そして[71240]については「削除→再投稿」と言うことは誓って行っていないと言うことは明言いたします。
憶測で語ってしまいました.お許し下さい.
ただ,「自らの投稿を不適切であると考え削除し,間を置いて訂正した文章を投稿する」という事があったとすれば,それを「酷すぎる手口」とは思えず,また [71735] 千本桜さんが
落書き帳の信頼に係わる出来事です。
との御懸念をお持ちのようでしたので,つい余計な口をはさんでしまいました.

千本桜さんに対しても失礼であったかも知れません.お許し下さい.
[71736] 2009年 8月 21日(金)00:44:05般若堂そんぴん さん
手口
[71735] 千本桜さん
EMMさんは[71240]を書込み訂正しているのに、【1】や【2】という訂正記録が表示されていません。 EMMさんは、ご自身に都合の悪くなった書込みを人に知られず訂正する裏技をお持ちなのですね。落書き帳の信頼に係わる出来事です。

EMMさんが投稿した記事をを一度削除し,次の方の記事が投稿される前に訂正した記事を投稿なさった,ということではないでしょうか.
私もまたその「酷すぎる手口」とやらを使用した事がありますので.
[71485] 2009年 8月 7日(金)17:02:57般若堂そんぴん さん
十番勝負
問九:新庄市
[71415] 2009年 8月 5日(水)23:26:59般若堂そんぴん さん
十番勝負
問一:長岡市
[71392] 2009年 8月 5日(水)11:45:43般若堂そんぴん さん
十番勝負
問八:福島市
[71378] 2009年 8月 4日(火)23:49:02般若堂そんぴん さん
十番勝負
問二:八戸市

再挑戦です.
[71352] 2009年 8月 4日(火)00:36:39般若堂そんぴん さん
十番勝負
問二:長井市

なんとか生きております.やっと十番勝負の問題を読む余裕が生じました.
[71351] 2009年 8月 4日(火)00:31:18般若堂そんぴん さん
十番勝負
問十:鶴岡市
[70648] 2009年 6月 29日(月)20:22:41般若堂そんぴん さん
美濃織部さんへ,「ダム湖コレクション」追加のお願い
[70646] EMMさん,失礼しました.
「ダム湖コレクション」のページで編集者を確認した際に「編集:EMMさん」と記してあったと思い書き込んだのですが,今見てみたら違っていましたね.地名コレクション全体の「編集長:EMMさん」と混同してしまったようです.

美濃織部さん,[70644] をよろしくお願いします.
[70644] 2009年 6月 29日(月)00:57:19般若堂そんぴん さん
ダム湖コレクション,追加のお願い
EMMさん,「ダム湖コレクション」に追加をお願いします.
本州日本海側,最上川水系
おしょうしな湖
河川名:綱木川(つなぎがわ)
所在地:山形県米沢市
ダム名:綱木川ダム

以上です.
[70449] 2009年 6月 11日(木)01:46:08【1】般若堂そんぴん さん
「ひう」
[70446] 2009 年 6 月 10 日 (水) 12:54:33 スナフキん さん

Unicode では「85AD」,MSゴシック,MS明朝,ヒラギノなど,フォントも結構ありますね.印刷物を作成するのであればなんどかなりそうです.

「とから」列島という文字も,中国語フォントや Unicode なら表示可能.重宝しております.そうした立場から言えば,国語関連フィールドにおける細かい事にこだわった(本来の意味で)文字論議は不毛だな,と思います.

【告白】「MSゴシック」など,つい,「モビルスーツ・ゴシック」と脳内変換してしまいます.

【訂正】タイトル誤記訂正.
[70301] 2009年 5月 26日(火)22:14:34【1】般若堂そんぴん さん
ちごゆりのさく頃に
[70291]ガソリンさん
番組を録画しつつ未だに見ておりませんので,ホームページも見ないようにしつつ……
過去の福島市なんかも該当する「アレ」があったところかな?
とすると,大阪市も街灯思想(おお,凄い誤変換!)ですが,[70298] N-Hさんによれば堺市は該当せず.はて?

鉢植えのチゴユリがさいています.知人によれば,ずいぶん遅咲きとのこと.いつも笹巻き(参照:「酵母パン と お気楽タイム:笹巻き」)用の笹の葉を採りに行く林では5月下旬頃に咲いているのですが,同じ米沢市内でも差があるものだ,と妙に感心しております.

【リンク修正】
[69214] 2009年 4月 13日(月)17:40:33般若堂そんぴん さん
四面楚歌……そうか!
[69212] ペーロケさん
ほぼ正解でしょうが、問七の九州地方はひょっとして、あの県でしょうか?
てっきり「多い他県」かと.でも,そうだと「四面」とは言い難かったですね.
[69206] 2009年 4月 12日(日)21:12:19般若堂そんぴん さん
Re2: なぞなぞ
[68894] [68984] ペーロケさん,[68994] の続きです.
私の思いついたのは次の通り:
問六:近畿地方の……
問七:九州地方の……
問八:近畿地方の……
問九:東北地方の……
問十:九州地方の……

どうでしょう,どれか当たっていそうですか?

某民放の「なぞなぞ」番組がその本道を見失って迷走したあげく終了.残念.そういえば,他局の「なぞなぞ」番組もゴールデン・タイムに異動した後にその本道を見失って迷走したあげく終了しましたっけ.
[69092] 2009年 4月 2日(木)00:06:24般若堂そんぴん さん
敗北宣言
言うまでもなく,[69077] はもちろん「嘘」です.
毎年「嘘」を考えてきましたが,今日は全く思いつきません.もうそろそろ限界でしょうか……
というのは本当.で,数日前に考えた嘘を……って,まるで子どもか!

[69083] 熊虎さん,「モリケンサンバ」には負けました……
[69077] 2009年 4月 1日(水)00:50:05般若堂そんぴん さん
・・「直江町」駅
毎年「嘘」を考えてきましたが,今日は全く思いつきません.もうそろそろ限界でしょうか……

で,こんな話.

 う れしいことに,今年の大河ドラマ「天地人」の主人公は現在の米沢の基礎を築いた直江兼続ということもあり,米沢市では「かねたん」というゆるキャラも登場するなど,なかなかの盛り上がりを見せております.そこで,JR米坂線の西米沢駅を所在地に因んで「直江町」(なおえちょう)駅と改称して「まちおこし」に結びつけようという話が米沢市西部地区から出てきています.さらに,近くにある「西部公園市民球場」を「直江兼続記念球場」と改称しようとする声もあるようです.
 そ んな声ばかりではありません.「それが本当に『まちおこし』につながるのか」(そもそも,「まちおこし」という言葉を言い出す時点で駄目なような気もしますが),「大河ドラマ人気などは所詮一過性のものではないか」,「視聴率も『篤姫』には敵わないではないか」,「大河ドラマに米沢がでてくるのは最後のごくわずかな部分ではないか」「南米沢駅雲井龍雄に由来する旧町名に因んで『雲井町』駅としてはどうか」,「主君である上杉をさておいて命名するとは何事か」,など,批判も多く,実現するかどうかは不明です.

それにしても,最近の地図サイトはやたら重いですね.私の環境ではマピオンのシンプル地図が精一杯です.
[69042] 2009年 3月 28日(土)23:27:18般若堂そんぴん さん
阪神なんば線
[69037] まがみさん,御教示頂き,ありがとうございます.

以下,妄想:近鉄「難波線」と阪神「阪神なんば線」が統合され,地下鉄「難波線」となる……
[68994] 2009年 3月 23日(月)20:17:10般若堂そんぴん さん
Re: なぞなぞ
[68894] [68984] ペーロケさん
問八,問九,問十は解ったような……
問六,問七で思いついたのはちょっと苦しいので不可かも.
[68899] 2009年 3月 20日(金)13:21:50般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 3月20日
阪神電気鉄道なんば線:西九条~大阪難波,開業!(2009年3月20日)
西大阪高速鉄道が第三種鉄道事業者として鉄道施設を保有し,阪神電気鉄道が第二種鉄道事業者として営業するなんば線が開業しました.
同時に,阪神電気鉄道西大阪線が「なんば線」に改称,阪神と近畿日本鉄道の相互直通がはじまりました.

地下鉄(メトロ)って何でしょうね……
ソウル,上海,北京,台北などの例を考えると,私鉄やJRの電車区間も「メトロ」(地下鉄ではなく)に含める方が良いように思えます.

【訂正】[67067] 2008年10月19日(日) 23:19:37 の記事中の「(2008年6月22日,目黒線の延伸部として営業開始)」を削除します.
以前の文章が混入していたのに今まで気付きませんでした.ああ,しょうしい(和訳:恥ずかしい)!
[68835] 2009年 3月 15日(日)20:36:30般若堂そんぴん さん
「荒らし」以前に日本語を
[68831] しんたんさん
「荒らし」以前に,行頭に「、」が来るのはよろしくありません.
もしかしたら,「改行」をほとんど考え無しに行っていませんか?

「国語」以前に「日本語」を必修教科とするべきかもしれない,と思います.
[68072] 2009年 1月 4日(日)01:53:36般若堂そんぴん さん
散漫なレース,三題(恵方巻き,目線,ケンミンなんとか)
明けましてお目出度いかどうかは良く解りませぬ.

[68016] EMMさん
私は、こういった事は各地方の文化の破壊行為だと思っています。
ヨークベニマル店舗の床に「恵方」が矢印で表記してあるのを見ると,心底腹が立ちます.カレンダーに記される「六曜」にさえ強い批判があるというのに!(我が家の宗派[真言宗智山派]の暦には未だに六曜が記載されているのですよ.ああ,情けない……)
ついでに言えば,川の上にロープを渡して鯉幟を連ねる風習を真似たり(米沢では桜の季節なので,美しい桜のながめを鯉幟が[以下自粛])「ヨサコイソーラン」なる騒乱を真似たり……
まあ,「恵方巻きにかぶりつく,というのは滑稽に見える」という地方もあるという話です.

[68069] inakanomozartさん
方言ではないですが、私が非常に不可解に思っているのは、最近非常に多く使われている「目線」という言葉です。
もともとは業界用語らしいのですが、最近ではNHKのアナウンサーまで使っています。
なぜ「視点」や「視線」ではまずいのか、老人趣味の私には理解できないところです。
全面的に同感いたします.本来,「目線」と「視点」「視線」あるいは「視座」は同義ではないのですが.

で,「ケンミンなんとか」という番組については私も落書き帳に書いた事がありますね(ちょっと検索する気力が無いのですが).「山形県」と新聞のテレビ欄に記されている時は見ましたが(YSKさん [68071] 参照),まあ,「県」の実態を表しているとは言い難いですね.それぞれの「都道府県」の中にも多様性があるはず.
[67795] 2008年 12月 31日(水)16:39:14般若堂そんぴん さん
2市だけ
どうも体内でうまく熱をつくれないようで,上半身が寒くてたまりません.いつもですと室温 4~12°C で生活するのですが,ここ数日は 8~16°C まで暖房をしております.世間では省エネとやらが流行っているようですが,我が家とは基準が異なるようで……

2008年は二度だけ福島市に出かけたほかは米沢市から一歩も出ておりません.ちょっと情けないなあ.2009年は,せめて川西町・長井市・飯豊町には足を伸ばしたいものです.
[67451] 2008年 11月 30日(日)14:59:24般若堂そんぴん さん
モンテディオ,J1昇格を決める!
さきほど,モンテディオ山形が愛媛FCに逆転勝利し,J1昇格を決めました.
2001年の悪夢の再現とならずにほっとしております.
[67067] 2008年 10月 19日(日)23:19:37般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 10月19日
京阪電気鉄道中之島線:中之島~天満橋,開業!(2008年6月22日,目黒線の延伸部として営業開始)
中之島高速鉄道が第三種鉄道事業者として鉄道施設を保有し,京阪電気鉄道が第二種鉄道事業者として営業する中之島線が開業しました.

同時に,京阪線京都市内の3駅名が変更されたとの事(こちら).
丸太町→神宮丸太町
四条→祇園四条
五条→清水五条
結構いいな,と思いますが,いかがでしょうか?

地下鉄(メトロ)の定義がまた難しくなってしまった……
[67010] 2008年 10月 13日(月)20:04:01般若堂そんぴん さん
こちらは村だそうです
[67005] 千本桜さん
「大河原って、シティそれともタウン?」と質問すると、「シティ。シティ。オーガワラはシティね」と即座に返してきました。やっぱりね・・・。

以前,友人の経営する店でアルバイトをしていた吉林市出身の中国人留学生によれば,「米沢はムラです」とのことでした.う~ん,否定できない……
[66903] 2008年 10月 2日(木)21:23:58【1】般若堂そんぴん さん
……
[66902] 振子さん
いつまでも決まらずにグダグダ言う所には交付税の分配はおろか罰金を科せばいいのに。
「合併スレバ総テヨクナル」かのような思いこみの時期が終わった,というのもあるでしょう.様々な意見を持つ住民の住むそれぞれの市町村(の多く)がより良い方向を見いだそうとしても,相互の利害が相反する場合もあるでしょう.
十把一絡げに(最近,「いっぱひとからげ」という表現を見ました)「交付税の分配はおろか罰金を科せばいいのに」とは,まるで(以下自粛)

【タイトル訂正】
[66709] 2008年 9月 12日(金)00:36:50【1】般若堂そんぴん さん
米沢も仲間に入れて下さい
[66707] 桜トンネルさん,米沢市も仲間に入れてやって下さいな(1950年代に10村を編入).
[65951] 2008年 8月 6日(水)22:51:18般若堂そんぴん さん
塚,冢
[65948] Issieさん
中国語簡体字・繁体字,双方の入力メソッドで「zhong」と入力すると,「丶のある塚」の方が「冢」よりも早く出てきました.ということは,中国語圏でも需要がある文字(字体)かも.
[65844] 2008年 7月 23日(水)21:50:09般若堂そんぴん さん
Re: 中舌母音
[65836] Issieさん
いわゆる「中舌母音」というものでしょうかね。
母音だけでなく,子音も異なると感じております.例えば,その子音を有する音を無理にカナで表記すると,「ヌァ,ヌ,ヌ,ヌェ,ヌォ」とでもなりましょうか,しかしながら決して本来の「ヌ」の系列では有り得ない,という……

…というわけで,y で表記してみるのも1つの手かもしれませんが,多くの日本人にとってスラブ諸語というのはとてもマイナーですから,y で中舌母音を表すというのにはなじめないかもしれませんね。
「y」もまた言語によって(同じヨーロッパの言語同士でさえ)異なった音になりますから,ややこしいですね.

もっとも,アルファベットの第1文字からいきなり「エィ」などと“訛りまくった”発音をして平気な顔をしている某超有力言語があることですから,
あははは! まことに仰るとおりです.と言いつつ,「訛りまくった」日本語にまみれております(ニヤリ).
[65832] 2008年 7月 23日(水)00:39:16般若堂そんぴん さん
散漫なレース三題(光明真言,殯の森,かな表記できない音)
[65831] k-aceさん,兵庫県でも「光明真言」の発音はあんな感じですか.「ハラバリタヤ」の部分を「ハラハリタヤ」とする表記も見たことがあったので,あるいは「東北訛り」か?……などと思ったこともあったのですが,原音は "hravartaya" ですから,「バ」で良かったのですね(ほっと安心).

「殯(もがり)の森」(河瀬直美監督,2007)を借りて見たのですが,冒頭の葬列の部分では「光明真言」が詠じられていましたね.(この映画,通常の倍以上の音量に設定してもほとんど言葉が聞き取れず,英語字幕をたよりに何とか見ました.耳の悪い母のために借りたのですが,母が見ることは今後も無いでしょうね……映像は美しいのに,残念です)

最近気になっているのが,当地方の古い世代の人たちの発音にある「に」の音です.「なに?!」という時の「に」.共通語の「に」でも「ぬ」でもない,音.「に」の口の開き方をややゆるめて「ぬ」のように発音し,その調音点を後方にずらすと,その音が発音できるのですが,ローマ字表記でも外国語の表記の真似でもうまくいきません.どなたか,国際音標記号などでの表記を御存知有りませんか?
[65788] 2008年 7月 17日(木)19:54:31般若堂そんぴん さん
仏教関係?
[65777] Issieさん
[65783] 淡水魚さん
真言宗もにぎやかです.母の実家が真言宗の寺(私はその寺で生まれました)でした.

[65783] 淡水魚さん
鳴り物はそれぞれ別のお坊様が担当しているので、リズム感が重要です。
お坊様によっては,読経のリズムと木魚のリズムが全く合っていない場合があり,とても気になることがあります.

(ここからちょっとだけ地理)
お経や御真言の発音は宗派のみならず地域によっても発音が異なるのではないか,と思うことがあります.よく知られた「般若心経」でさえ,「濁り」の有無など,かなり異なったヴァージョンを耳にします.
因みに,私の覚えている「光明真言」の発音は次の通り:
オン アボキャー ベイロシャノー マカボダラー マニハンドマ ヂンバラ ハラバリタヤ ウン
[65704] 2008年 7月 8日(火)13:45:08般若堂そんぴん さん
2005-07-28 横浜 2 - 中日 2 @山形
[65701] MasAkaさん
このうち、番外編で紹介されている山形県は今年行われたので33年ぶりの開催となったわけですね。
[65702] faithさん
私は野球に詳しくないので、勘違いしているのかも知れませんが、山形県営球場という名称はプロ野球がらみで聞くような気がしますし、wikipedia で山形県野球場を調べても、公式戦は近年に到るまでたびたび行われてきているように読めます。
2005年7月28日,横浜-中日8回戦は「2 - 2」の引き分けだったそうです.
先日(7月1日)の横浜-広島の際に,「3年ぶり」と言っていたような.それを聞いて,結構間があいたことを意外に感じました.何となく,毎年ちょこちょこと1軍公式戦があったような気がしておりましたので.

【御礼】
御礼が遅くなってしまいました,グリグリさん,自分色変更ありがとうございます.
今回は大江戸線から副都心線に乗り換えです.
[65624] 2008年 6月 26日(木)21:18:25般若堂そんぴん さん
山形県民は?
山形県の話題あり,というので今夜の日テレ系「秘密のケンミンショー」を見ていたら……
「山形県民はラーメンにゲソ天をのせる」……見たこともないぞ! しかし,話を聞いてみると村山地方のたかだか二十数店の話.これで「山形県民はラーメンにゲソ天をのせる」と言われても困るなあ……
ゲソ天そばは食べますし,「ゲソ天ラーメン」も美味しそうですけどね.

ついでに言うと,米沢ではナルト入りラーメンも少数派です.

あ! もしかすると,庄内地方の方々は山形県を「芋煮会」や「さくらんぼ」で代表されるのを苦々しく思っておられるのでは?
[65620] 2008年 6月 25日(水)22:14:24般若堂そんぴん さん
Re: 大阪市営地下鉄の「上り」「下り」
[65616] 2008 まがみさん,ありがとうございます.
大雑把に見ると,神戸~大阪~京都と,ちょうど「京に上る」ことになりますね.
十三~梅田の区間では「上り」と「下り」が併走する,というのも面白いですね.
[65600] 2008年 6月 23日(月)11:41:19【1】般若堂そんぴん さん
電気ん柱
[65571] いっちゃんさん
[65599] 油天神山さん
1960年代前半までの米沢地方では電信柱を「デンキンバシラ」と呼ぶ人がかなりいました.主に年配の方々だったと思いますが,耳で覚えた音をそのまま反復する小さい子供たち(私を含む)も,やはり「デンキンバシラ」と発音することが少なくなかったと記憶します.
恐らく,「電気の柱」だから「電気ん柱」だ,という理屈なのでしょうね.

類似の例では,山形県西置賜郡小国町の一部ではリヤカーを「ニヤカー」と呼ぶ,という事例が報告されています[柴田武:「日本の方言」(岩波新書C100,岩波書店1958),182ページ].柴田氏によれば,
「荷物」を積むから、「荷ヤカー」となったものであろう。
とのこと.

因みに,その「日本の方言」という本は,東京に出て行った友人・同級生たちがあっという間に「東京弁」に染まっていく中,私自身が「訛りの強い共通語」というところに踏み止まるための大きな力になりました.

【追補】
より年配の方は,「デンキンバッシャ」と発音していました.「シラ」という音が「ッシャ」と発音されるためです.
「知らない」は「ッシャーネ」,「白い」は「ッショイ」,「白粉」は「オッショイ」のように聞こえます.厳密に言えば,舌の先端部の位置が若干後退するようにも思えますが,私自身はそのような発音を忘れてしまった世代に属しますので,確たる事は言えません.
さらに加えれば,「キ」は「キシ」を同時に発音するような音になります.「xshi」とでも表記すればよいのでしょうか?
[65580] 2008年 6月 22日(日)15:18:58【1】般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 6月22日
東京急行電鉄東横線:武蔵小杉~日吉,複々線化!(2008年6月22日,目黒線の延伸部として営業開始)
都営地下鉄三田線および東京メトロ南北線の乗り入れ区間が日吉まで延長されました.

【おまけ】
昨日もダイヤ乱れのあった有楽町線・副都心線は,本日は平常通り運行されていますね.日曜だから?

[65578]への追記】
上記記事で引用した鉄道ピクトリアル誌によれば,やはり「上り」=「北行き」「西行き」,「下り」=「南行き」「東行き」ですね.6号線(堺筋線)だけは記述が見付からなかったのですが,ネット上で,天神橋筋六丁目駅で「上り」「下り」が変わる,という記述を見ましたから,やはり上記の原則が生きているようです.

【おまけ2(追記)】
[65579]ペーロケさん,私は下りの方が……
[65578] 2008年 6月 22日(日)13:39:57般若堂そんぴん さん
大阪市営地下鉄の場合
[65542] 白桃さん
ずっと前から気になっていたのですが、地下鉄に上り、下りの決まりはありましたか?
[65545]hmt さん
東京メトロ以外の地下鉄では、「上り、下り」や「 A線、B線」は使われているのでしょうか?
大阪市営地下鉄では「上り」「下り」と呼んでいるようです(鉄道ピクトリアル2004年3月臨時増刊号 [第54巻第3号 通巻第744号]【特集】大阪市交通局).
現在,大阪市交通局のサイト中で確認できるのは次の3路線.
1号線(御堂筋線):上り=江坂方面,下り=中百舌鳥方面
4号線(中央線):上り=コスモスクエア方面,下り=長田方面
8号線(今里筋線):上り=井高野方面,下り=今里方面
これから類推すると,市の中心部を南北に走る路線では「上り」=「北行き」,「下り」=「南行き」,東西に走る路線では「上り」=「西行き」,「下り」=「東行き」……となるようですね.
[65532] 2008年 6月 17日(火)00:42:34般若堂そんぴん さん
16/17号線…わはは
[65531] スナフキんさん
確か、お役所用語では「都市計画○号線」って言うんですよね? と言うことは…日暮里・舎人ライナーを16号線もオッケーかしらん?! だって、「東京都地下鉄建設」って会社が作ったんですよね?!
是! ただし,有楽町線の分岐線(豊洲~住吉)の方が計画としては早いので,そちらを16号線として,日暮里・舎人ライナーは17号線としましょう(って,我ながら何と勝手なことを……).将来はアストラム・ラインのようにほんの少しだけ地下に潜って山手線内に!

それにしても,ポイント切り替えの誤りだの,西武鉄道車両に東京メトロの運転士が不慣れだった(西武鉄道車両は有楽町線だけのころから乗り入れていたでしょうに!)だの,「民営化」でどこか手抜きしているのではないか,などと勘ぐりたくなります.
[65509] 2008年 6月 14日(土)22:10:06【1】般若堂そんぴん さん
東京メトロ地下鉄13号線の主要部分が副都心線として開業!
既開業部分である和光市~池袋のうち,和光市~小竹向原は有楽町線と共用,有楽町線新線として営業していた小竹向原~新線池袋は副都心線の小竹向原~池袋になり,13号線の千川,要町の2駅も供用が開始されました.

これが東京メトロ最後の建設線になるらしく,東京の地下鉄も13号線までになるようですが……
【荒技】
丸ノ内線方南町支線を14号線とする.
都営浅草線(1号線)を品川~押上とし,西馬込~泉岳寺を15号線とする.
……いえ,ただの妄想です.なんだかちょっと悔しかっただけです……

本日の地震.宮城県の友人宅でも若干の被害があった模様.さきほど電話で話す直前にも余震があったそうです.どうぞ,十分にお気を付けて下さい.

【訂正】
タイトルの誤り(何と,「横浜市営地下鉄」!)を訂正
[65496] 2008年 6月 12日(木)22:37:33般若堂そんぴん さん
置賜の合併は白紙に
[65493] 揖斐の山さん
因みに,南陽市は「南陽市・高畠町・川西町」の1市2町を,川西町は「米沢市・南陽市・高畠町・川西町」の2市2町を支持していたとのこと.高畠町の意見については知りませんが,どうせ「米沢外し」でしょう.

もしも米沢市も合併に加わるのであれば「米沢市」という名称は捨てるべきだ,と考えておりますが,最近は高畠町との合併はしなくともいいのではないか,と思うようになりました.高畠町にある「反米(沢)感情」「嫌米(沢)感情」もそう思う理由の一つですが,ファッションとしての「エコ・タウン」構想が暴走しているのが気になります.エコ・ドライブ推進運動にしても,「実際にそこまでするとかえって弊害が生じる」という領域にまで踏み込んでいますので.
[65389] 2008年 6月 4日(水)10:05:35般若堂そんぴん さん
Re:Re:Re:…のおじさんになってしまった
[65387] 紅葉橋律乃介さん,上と下の「つ」の部分は単なるはみ出しで,「つ」である必要はないと思います.良くできたクロスワードでは,このようなはみ出しは極めて少ないのですが(ご近所の方からいただいたパズル専門誌には,角の部分にはみ出しがあるパズルがいくつかありました).むしろ黒マスの連続が気になりますが,これも絶対の禁則事項ではないようですし.
[65385] 2008年 6月 4日(水)00:45:06般若堂そんぴん さん
Re: パズル
[65382] 紅葉橋律乃介さん
 1文字の市が3つもありました?
これは[65378] 日本人さんの「クロスワード」に関してですか?
「1文字の市が3つ」を示すような部分には気付かなかったのですが.
[65316] 2008年 5月 30日(金)13:27:56般若堂そんぴん さん
句読点
[65315] ニジェガロージェッツさん
この読点をコンマにする書式に賛同して、それを倣おうとしたのですがどうも巧くいきません。キーボードの設定を変える必要があるのか、今でもそのままにして書いています。
日本語入力メソッドの環境設定で変更するのではないか,と思います.私の場合,「Atok」とMac標準の「ことえり」を使用しておりますが,Windows の入力メソッドでも同様に設定できるのではないでしょうか.
ちなみに,私の場合は引用部分を除いて「,」と「.」です.
[65013] 2008年 5月 7日(水)10:06:57般若堂そんぴん さん
Re: 濁るか濁らないか
うーん,[64765] MasAkaさんや [65010] 熊虎さんの説にはちょっと同意しがたい,というのが私の意見です.

[64765] MasAkaさん
たぶん、方言の特性で清音で発音しているつもりでも自動的に鼻濁音がかかるんでしょうね。
茨城県を含む北関東と東北(奥羽)とは音韻という点からみると兄弟分である,と思います.もしも私の持つ音韻体系から類推することが許されるならば,「鼻濁音は本来『濁音』であり,清音が鼻濁音化することはあくまでも例外的現象である」と考えるのです.「清音が訛る」場合,一般に鼻濁音ではない濁音に類似した(『東京の耳』で聴くと恐らく濁音に聞こえるでしょう)音になります.
……と記しておきながら,米沢言葉(置賜言葉)にはとんでもない例があるのですよ.「行く」の「く」は鼻濁音の「ぐ」なのです(同じ東北でも,他の地方では鼻濁音にはならないようです).従って,私はその単語を「いぐ」と表記しております.対して,「高畠」はどんなに濁音のように聞こえても「たかはた」と表記しております.
しかし、鼻濁音は濁音とは発音方法が異なります。このことから「いばらぎ」と書くのは誤りで、正確には鼻濁音記号(半濁点記号「゜」の流用)を使って「いばらき゜」が正しい茨城の振り仮名であるという説を私は勝手に提唱しています(笑)。
私が小学生時代にはじめて使った国語辞典にはその記号が使われていましたっけ.しかし,濁点:濁音=有声子音,半濁点:半濁音=無声子音という対比から発展させると,「音韻上は(ほとんど)常に濁音である鼻濁音」に対して半濁点を使用するのはどうも気持ちが悪い.むしろ,「『東京の耳』で聴くと恐らく濁音に聞こえる『訛』った音」に対して半濁点を使用できれば奥羽の言語も表記しやすい,と考えます.でもすでに鼻濁音に対して半濁点を使用する例ができてしまっていますから「『訛』った音」に対しては傍点でも打って対処するしかないのでしょうかね.
あるいは,「たか'はた'まち'」「たか`はた`まち`」(高畠町),などというのはどうでしょう? 行送りの部分にかかると分断される事があるのが難点ですが.
「訛音」(「偽濁音」とでも呼びましょうか)を書き分ける必要を感じるのは,「秋田」と「飽きた」を識別したいと思うような場合です.私の言語の場合,前者は清音で,後者は二つの子音ともに「偽濁音」になりますので……

そういえば,古い音体系を保持していらっしゃる方が「偽濁音」の「き」を清音として発音しようとすると,「き」と「ち」の合わさったような発音になる場合があります.あれなどは,「き」「キ」を裏返したような文字が似合いそうです.
[64443] 2008年 4月 7日(月)15:02:44般若堂そんぴん さん
チョモランマは中国語?
都道府県・市区町村からは外れるのですが,地理関係・地名関係ということで御容赦下さい.

日本テレビ系「ミヤネ屋」で,国際的には「エベレスト」として知られる世界最高峰を,中国がチベットを自国固有の領土であることを主張するために「珠穆朗瑪」(チョモランマ)という「中国名」で呼んでいる,という内容の放送がありました.「珠穆朗瑪」は,チベット名である「チョモルンマ」「チョモランマ」の漢字表記にすぎませんから,かなり的はずれな「指摘もどき」と言わざるを得ませんね.

まあ,リケッチアを「リッチケア」と連呼した某番組を制作したTV局の系列局が制作する番組ですからね……
[64216] 2008年 4月 4日(金)20:56:16般若堂そんぴん さん
市?
今夜のフジテレビ系「検定ジャポンSP!」によれば,群馬県「下仁田」は「市」だそうな.
え? 今日は1日でしたっけ?
テレビ業界の人たちに「都道府県市区町村検定」を受けて欲しいものです.
[64199] 2008年 4月 2日(水)13:20:14般若堂そんぴん さん
散漫なレース(res),二題(白系ロシア人,エイプリル・フール)
[64194] hmtさん
まぎらわしい言葉に「白系ロシア人」があります。
こんなことがありました.
1996年6月21日付け朝日新聞12版26頁(第2山形面),《この街この人》欄(鶴岡通信局のK藤記者による無署名記事)
金髪。青い目。白い肌。典型的な白系ロシア人である。
(中略)
モスクワ生まれのモスクワ育ち。モスクワ国立大付属東洋語大学で、日本語を完ぺきに身につけた。
わはは.
本人によれば「白人のロシア人という意味で白系ロシア人という言葉を使った」との一点張り.山形支局にさんざん資料などを送って,訂正記事が出たのは1996年7月6日でした.他にも,植物の和名を学名と記し,「私は学名という言葉を標準和名の意味で使ったのだ」と言い張っていましたっけ.朝日新聞のネガティヴ面を代表するような話ですが,良い記事も書いていたんですよ.鶴岡市にわずかに残る丸型ポストの話題など,面白かったなあ……

[64181] は,[64185] 白桃さん御指摘の通り,嘘です.
完全な準備不足で,3分ほどででっち上げたもの.実のところ,普段からの願望・妄想(京成高砂から羽田空港までを浅草線とする;等々)のごく一部を記したものです.
では,皆様御機嫌よう.
[64181] 2008年 4月 1日(火)00:32:27【1】般若堂そんぴん さん
都営浅草線延伸?
東京都交通局は,北総線・京成押上線・浅草線にまたがって乗車する際の料金を低減するため,押上線への乗り入れ区間を第2種鉄道として運営することを検討するとのこと.
北総線から現在の浅草線への直通,および押上線から現在の浅草線への直通に限り,押上線部分を浅草線の一部として取り扱うそです.

【訂正】
(誤)北総線から現在の浅草線への直通,および押上線から現在の浅草線への直通に限り
(正)北総線と現在の浅草線との直通,および押上線と現在の浅草線との直通に限り
[64166] 2008年 3月 30日(日)15:18:10般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 3月30日
横浜市営グリーンライン:中山~日吉!(2008年3月30日開業)
横浜市営地下鉄4号線がグリーンラインとして開業!
本当に横浜環状鉄道は本当に実現するのでしょうか?

なお,1号線・3号線に対してしばらく前からブルーラインという愛称は使われていましたが,正式に使用されるのはグリーンライン開業時というアナウンスがあったはず……

【おまけ】
不調続きで,明後日に向けてのナニも未だ準備できず……
[63837] 2008年 2月 28日(木)21:34:37【1】般若堂そんぴん さん
こたつの「ダクト」は山形県民の必需品か?
ご無沙汰しております.

今夜の「秘密のケンミンショー」で,山形県民にとっての冬の必需品として,ファンヒーターの熱をこたつに引き込むための「ダクト」が紹介されていました.ホームセンターなどで売られているこの「ダクト」ですが,市内に数軒ある親戚の中にも使用しているところがあります.しかし,我が家では使用しておりません.理由は以下の通り:
1:歩くのに邪魔である.
2:暑くなりすぎる.
長井市のあるお宅の場合が紹介されていましたが,室温24.4°C,こたつの内部温度58.1°C と,かなりの暑さでした.我が家では,「冬の暖房は20°C以下に」という省エネの掛け声も冗談にしか聞こえない暮らしをしております.いつも人の居る茶の間の室温は暖房時10~16°C,私の部屋は通常2~6°C(入浴前後のみ事故防止の意味で10°Cほどに暖房)……そんなわけで,「ダクト」を使用しているお宅のこたつに足を入れると,そのあまりの暑さに逃げ出したくなるのでした.

以上,例外的山形県民からでした.

あ,あの「ダクト」を猫用通路にできるかも知れませんね.

【おまけ】[第2センテンス追加,一部省略]
昨夜の「クイズ雑学王!!」で,訪問者は玄関に入る前にコートを脱ぐのが日本人の常識(礼儀)である,とされていました.画面では,訪問者は玄関が開く以前にコートを脱いで待っているのでした.
北国や雪国でそつけな事したら……! 多分,俺達は「日本人」の範疇さ入っていねんだな.ああ,良かったず.[和訳:北国や雪国でそんな事をしたら……! 多分,私たちは「日本人」の範疇に入っていないのですね.ああ,良かった]
[63498] 2008年 1月 19日(土)23:03:45般若堂そんぴん さん
御礼,近況など
[63492] スピカさん,グリーンラインの情報を教えて頂きありがとうございます.交通局のサイトにあるグリーンラインのページを見ましたが,駅番号などはまだ記されていないようですね.英語のページがないのことにもちょっと驚きました.

12月半ばから風邪がいっこう治まらず,中耳炎やら上気道炎やらでがおっております(「がおる」は方言だと思っていましたが,広辞苑にも掲載されている言葉でした).
[63443] 2008年 1月 16日(水)23:04:36般若堂そんぴん さん
Metro's Happy Birthday 地下鉄の誕生日
京都市交通局東西線:二条~太秦天神川(2008年1月16日開業)
および京津線車両乗り入れ区間延長!

……だったのですね.海外からの地下鉄メーリングリストで知りました.
[62782] 2007年 12月 8日(土)10:23:15般若堂そんぴん さん
その市とは
[62779] 白桃さん
(前略)この市、藤山一郎、春日八郎、コロラティーノ、どこでしょうか。
その市や県では姓名を欧米式の順番で言うそうですね.やはりキリスト教の影響でしょうか?
[62527] 2007年 11月 15日(木)19:44:54般若堂そんぴん さん
[62525] 日本人さんへ
でも、未だに、自分の書込を長くする方法を知らない日本人です。
そうではなくて,引用部分をもっと簡潔にした方がよい,ということだと思いますよ.これ,実は私も苦手で,課題の一つです.
それから,「_」を罫線のように使用するのは「むだに文字数を増やす」ことにつながると思いますよ.

稲刈り後の水田や休耕田の観察で体力・気力を消耗し,脳がちょっとした「地理離れ」をおこしております.
[62083] 2007年 10月 20日(土)01:12:14般若堂そんぴん さん
農山漁村
ある大学で,「農山村」の環境について学生にレポートを書かせる課題があり,「農業的風景」への誘導があったそうな.環境アセスメントの専門家たちが言うには,「農村と山村では環境が全く違う!」とのこと.もっともな指摘です.「一次産業」という共通項でくくることはできても,それらの在り方は実に多様なのですね.

【おまけ】「山村のシャンソン歌手」……早口言葉にならないものか?

【十番勝負】今回はまったく参加できませんでした.残念!
[61890] 2007年 10月 13日(土)21:19:12般若堂そんぴん さん
Re: [61889] 千本桜さん
[61889] 千本桜さん
このfaithさんの文には主語がありませんね。主語のない文を読むには、読み手が文脈から主語を察知することになります。文脈からして主語は「行政」と判断しました。その手がかりの一つは、faithさんの次の文章にあります。
に続く引用部分は「啓蒙」について直接に語られた部分ではありません.千本桜さんの解釈が成立し得ない,とは申しませんが,正しい,とも思えません.
faithさんも私も、行政側が「常に」でたらめであるとは書いていないのに、そのフレーズ、どこから出てきたのでしょう。
faithさんが「行政側が『常に』でたらめである」と考えていらっしゃるわけでないならば,行政側が正当な理由を持つと考えている場合には
行政側からの啓蒙があっても良い
としても論理矛盾はありません.
また,
般若堂そんぴんさんの胸中に内在しているフレーズの吐露だったりして。
は無用でしょう.

[61874] 般若堂そんぴんは,[61867] 千本桜さんによる [61815]faithさんへの御批判の根拠が論理的に正しいとは言えないのではないか,と言いたかっただけであり,faithさん,千本桜さんのどちらかの御意見を否定するという意図を持つものではありません.
[61874] 2007年 10月 13日(土)13:20:30般若堂そんぴん さん
啓蒙の主体は?
横からすみません,ちょっと気になったものですから.
[61867] 千本桜さん
筋が通っていませんね。faithさんは、住民よりも行政側が「でたらめ」に近い名前を付ける可能性があるとお思いなのでしょう。それなのに、行政側からの啓蒙があっても良いというのは理解できません。
faithさん([61815])の原文には,行政側が啓蒙するとは記されていません.また,行政側が「常に」でたらめである,とも記されていません.行政側から出された地名案であれ,住民側から出された地名案であれ,あるいは外部から出された地名案であれ,それが理にかなうものであれば「啓蒙がなされても良い」,という意味だと受け取りました.あ,この「読み」が feithさんの意図にかなっているかどうか,は解りませんが.
[61434] 2007年 10月 1日(月)02:09:26般若堂そんぴん さん
散漫なレース,四題(10月7日,単語登録機能,長音,民営化)
10月7日は町内の芋煮会です.で,町内会の会計を(無謀にも)任された私は十番勝負には遅れての参加になりそうです(参加できれば,の話ですが).

[61427] 桜トンネルさん
えっ?単語登録機能がついていないパソコンってあるのですか?
単語登録機能は,パソコンそのものではなく,日本語入力ソフトにあるものですね.というわけで,
[61408] 日本人さん,Windows でしたらディスプレイの下の方にメニューバーのようなものがありませんでしたっけ?(当方,Mac 使いなもので,Windows にはちょっと疎(うと)いのでした)

[61429] あきすてさん
さて、その車中から見た、ある行先案内板には2つの地名が書いてあり、その地名の漢字表記の下にローマ字で読みが記されていたのですが、なんと「KONAN KONAN」と同じでした。
「もしも漢字が読めずローマ字に読みを頼る人が見たら、どう思うんだろう?」と思いました。
このあたり,原則として符号無しのアルファベットを使用する(ナイーヴなどの例外はありますが)英語に過度に擦り寄った悪影響としか思えません.曲音符(母音字の上に付ける,vを逆さまにしたような符号)やマクロン(母音字の上の横線)で区別できるのに.(英語を除くヨーロッパ言語の多くで使用されている)符号付きアルファベットは格好悪いのでしょうか?

本日から民営化.黒字経営の郵政公社を民営化して何か利用者にとってよいことがあるのかな? とりあえず,送金にかかる料金がごく一部を除いて値上げ,私が利用していた部分では5倍から10倍の値上げです.私はもう音(ね)を上げてしまいましたよ.
[61217] 2007年 9月 19日(水)00:14:55般若堂そんぴん さん
経県値アップ
お久しぶりです.

今年度経県値は現時点でこのようになりました.その結果,群馬県・福井県・滋賀県でそれぞれ1ポイント増加.
8月から9月にかけて2度にわたり敦賀市周辺で泊まりがけで仕事をして参りました.その間,ネットには全く無縁の日々.2度目は,台風のため東京から関越自動車道・北陸自動車道経由で行きましたので,関東で唯一未踏であった群馬県を初めて経県する機会を得た他,福井県・滋賀県(初歩き,琵琶湖初見!)でそれぞれ1ポイントずつ増加.
敦賀では,池河内湿原,金ヶ崎城趾,気比神宮,気比の松原,常宮神社,西福寺,柴田氏庭園などに仕事で立ち寄りました.う~ん,役得!

8月下旬,最初の敦賀滞在時より体調を崩し,米沢に戻ってからも書込が出来ませんでした.未だ本復しておらず,しばらくは書込が滞りそうです.
[60662] 2007年 8月 18日(土)22:01:21般若堂そんぴん さん
各駅のシンボルマーク,海外版
[60653] ぺとぺとさん
他に、各駅にシンボルマークを設けている鉄道ってあるのでしょうか。
例えば,Ciudad de Mexico のメトロがそうですね.
Sistema de Transporte Colectivo の左側のメニュー, "LA RED" から各路線を選択すると,各駅の所在地に因んだ(社団法人 日本地下鉄協会 編「世界の地下鉄 --115都市の最新情報--」,山海堂,2000,による)シンボルを見ることができます.
[60610] 2007年 8月 14日(火)23:35:26般若堂そんぴん さん
滑川温泉のこと
以前,滑川温泉の読みについて記しました([5181][30079][30108][42400]).
最近知ったのですが,滑川温泉「福島屋」のホームページがあり,そのアドレスが http://www.ta-su.co.jp/namekawa から http://www.ne.jp/asahi/namegawa/hukusimaya/ に変更になっていました.
米沢市民にとって慣れぬ「なめかわ」から,よく馴染んだ「なめがわ」に変わっており,ちょっと嬉しい気分です.
今年は無理でしょうが,いつかまた滑川温泉に行きたいものです(「自炊」で).
[60507] 2007年 8月 8日(水)01:25:14般若堂そんぴん さん
十番勝負,感想
6日に町内会の行事があり,その前後の仕事で疲労困憊しておりました.遅くなりましたが,感想を記します.

問五([59811]):該当する市をGoogle検索して見当をつけました.想定解数を確認して解答.
「灯台もと暗し」と「大正デモクラシー」は何となく似ている……(蛇足)

問四([59902]):なんとなく空港関連であると見当をつけたのですが,どのような条件を加えれば良いのか少々手間取りました.結局,羽田空港のサイトから確認.

問九([59969]):海岸線が分断されている市,と見当をつけたのですが,土佐市と解答した後にちょっと混乱しました.宮津市も該当するか,と思ったのですが,阿蘇海が潟湖であることを確認し,除外することに納得.また,堺市・高石市・高岡市・射水市などにおける海岸線分断は港湾内または埋立地であることから,それらを除外することに思い至りました.それでも最後まで自信がなかったのは,天草市と上天草市の事例([60435])ゆえでした.
この問に解答した辺りで,いくつかの問で「海」がキーワードになるらしいと思った(のだったか?)

問八,問十([60202]):アナグラム・ヒントでやっと解りました.

問三,問六([60302]):この二つはアナグラムを解くのに手間取り,第2ヒントでやっと解りました.問六は該当する市を見つけるのにも……

問一([60394]):「共通の文字」というアナグラムはすぐに解けたのですが,そこから先が難航.問七とほぼ同時に共通項が解りました.
この時,すでに問七の想定解は売り切れでした(アナグラムは解いたものの,「郡も対象」を「郡部の町村も対象」と思いこんでいたため,共通項に気付くのが遅れたのでした.おお,いと悔し).

問二:全く解らないまま想定解終了,アナグラムも解けず……完敗.

番外
1:[60375] 白桃さんによる引用部分から,件の書込の質が類推できます.
2:[60400] YSKさんによる
私もくだらないとまではいいませんが、
の部分は否定的な意見を持っていることをにおわせてしまいます.いつものYSKさんらしからぬ書き方であると感じました.また,白桃さんの書込から「件の書込の質」を読み取っていらっしゃらない,とも.
3:しかしながら,グリグリさんによる批判以後のYSKさんによる書込は,誠意のないものとは感じませんでした.
4:うーん……
[60435] 2007年 8月 5日(日)14:16:00般若堂そんぴん さん
問九について
[60424] グリグリさん
■他の自治体により海岸線を分断されている市
(分断部分が河口や港湾まわりの微小な場合は除く)
全く私の想定した共通項(連続する海岸線(港湾内や埋立地を除く)が他の市町村によって2つ以上に分断されている市)と同じです.

で,上天草市(天草市:倉岳町棚底,鳴川)と天草市(上天草市:龍ヶ岳町大道,境目)は該当すると思うのですが(地図).
[60394] 2007年 8月 3日(金)08:15:59般若堂そんぴん さん
十番勝負
問一:鴨川市

共通項が解ったというのに,問七は既に売り切れ(涙)
[60302] 2007年 7月 26日(木)22:48:06般若堂そんぴん さん
十番勝負
問三:仙台市
問六:相馬市
[60206] 2007年 7月 21日(土)22:27:08般若堂そんぴん さん
ワラビ
[60205] 伊豆之国さん
関東平野のど真ん中に山菜が生えるとは思えません。
ワラビはどちらかと言えば「里の植物」ではないか,と思います.ちょっとした丘陵や原野があれば,かつては容易に見ることができたのではないでしょうか.耕作地周辺にもよく見かけますし,鉄道沿線にもよく見かけます.山地にも生じますが,人の手が入らぬ深山にはほとんどないと思います.
現在の蕨市域に自生しているかどうかは存じませんが,1/50,000地図を4つに分けたメッシュ(1/25,000地図相当)にプロットした分布図には埼玉県東南部のワラビの標本として,草加市(1982),浦和市(現在のさいたま市緑区1980),上尾市(1982),大井町(現在のふじみ野市,1984)などが引用されていますし,東京都区部からも,港区(1981),新宿区(1983),世田谷区(1981,1982)などの標本が引用されています.

【参考図書】倉田悟・中池敏之(編):日本のシダ植物図鑑5(東京大学出版会,1987)

ワラビは「植物界のゴジラ」と言われるほど猛悪な植物で,覚悟もなく庭に植えたりするととんでもないことになります(後悔の涙).
[60202] 2007年 7月 21日(土)20:17:21般若堂そんぴん さん
十番勝負
問八:新発田市
問十:名取市
[60115] 2007年 7月 20日(金)00:40:01般若堂そんぴん さん
問九,三度
うーん,問九の想定解が出つくしたにもかかわらず,未だに共通項が解りません.
もしも「○○する○○○が○の○○○によって○○されている(ただし○○内および○○○を除く)」が共通項だとすると,没になった天草市ともう1市が該当するはずですし……天草市ともう1市を除外するためのキーを探すことができなければ,私の勘違いであり,[59969] は全くの偶然だったことになりそうです.でも,他の市は一致しているし……
[60087] EMMさんや [60088] JOUTOUさんの記事を読むと,ますます私の勘違いであるように思えてきます.

これに拘(こだわ)りすぎて,他の問題が手につかないのは困ったものです.
[60009] 2007年 7月 17日(火)23:20:23般若堂そんぴん さん
問九,再び涙
[59998] グリグリさん
私の判定では想定解数は26市になります。
数えたら28市になってしまいましたよおお(滂沱).どうやら私の考え(ナントカがカントカによってウンヌン)が間違っているようです.どうもお騒がせしてすみませんでした,
[59976] 2007年 7月 17日(火)13:50:46【2】般若堂そんぴん さん
問九
[59973] EMMさん
ところで、差し引きすると23…まーた想定回数とずれてきたんですよ。
私の考えた共通項(この場合,HさんによるO市はどうやら該当せず,NさんによるM市は国土地理院の地図では該当)でも23です.
うーん,やはり行き詰まる展開?

【引用元の誤りを訂正】
EMMさん,油天神山さん,御免なさい!
[59969] 2007年 7月 17日(火)11:01:11般若堂そんぴん さん
十番勝負
問九:土佐市
[59902] 2007年 7月 16日(月)21:24:51般若堂そんぴん さん
十番勝負
問四:東根市

[59853] 桜トンネルさん
もう、行き詰る展開です。
「息詰まる展開」の中,私は既に「行き詰ま」っております(笑ってごまかす).
[59811] 2007年 7月 16日(月)10:32:26般若堂そんぴん さん
十番勝負
問五:八戸市
[59734] 2007年 7月 11日(水)21:26:42般若堂そんぴん さん
おヨネさん
[59729] YASUさん
市町村名をいじると、実在の人名になりそうな所
とてもシンプルに
「沢 米」(さわ・よね)さん.
[59601] 2007年 7月 2日(月)23:12:13般若堂そんぴん さん
「裏磐梯」は立派な観光ブランドですね.
すぐお隣なのですが,なかなか出かける機会がありません.
[59572] 2007年 7月 1日(日)20:38:48般若堂そんぴん さん
地図のメッシュ
色々な地図を見ていて不満に思うことの一つに,メッシュが(たとえあったとしても)緯度・経度とは無関係に設定されていることがあります.もちろん,対象となる地域の大きさによって縮尺は異なりますから,それぞれの縮尺に合わせた緯度・経度表示があってくれたら嬉しい,と思うのですが.

緯度・経度の表示が邪魔になる場合もあるのかも知れませんが……
[59476] 2007年 6月 27日(水)23:57:05【1】般若堂そんぴん さん
夏の京都の思い出,おまけつき
[59469] リトルさん
・夏の京都歩きは本当に暑いので、水気はたっぷり取ってください。
【追記:1994年】8月,スクーリングのオフの日に貴船~鞍馬を歩いたのですが,【間違って】ビールを持って行ったのでした.あれはダメです(あはは).次のオフに一乗寺付近を歩いた時にはちゃんとスポーツ飲料を持って行きました.
本当に暑い夏で,部屋を提供してくれた友人が,エアコンを全く使用しない私に呆れていましたっけ.

そういえば,1980年代に逗子を歩いた時も【間違って】ビールを持参し,酷く蚊に刺されましたっけ.進歩のなさが身にしみます.

【おまけ】
[59470] TAMAさん
TV局が間違ってはいけませんね。。
日常茶飯事ですから……まあ,暖かい眼で見守る,というよりも遠い目で見限る,というのが最近の新疆,いや心境です.
[59302] 2007年 6月 21日(木)00:35:01般若堂そんぴん さん
硫黄島
中池敏之「シダの和名辞典 だれが,いつ,どこで名付け,その意味は」(羊子社出版部,2003)に,硫黄島関連の二つの和名が収録されています(11ページ).

イオウジマ・ハナヤスリ[硫黄島花鑢]Ophioglossum nudicaule
 緒方正資が1940年に「植物研究雑誌」第16巻1号で命名。イオウジマは発見地が小笠原諸島の中硫黄島であることに因る。
イオウトウ・リュウビンタイモドキ[硫黄島龍鬢苔擬]
 伊藤洋(1969年)の「遺伝」第23巻8号に出ている。イオウトウは発見地が小笠原島の北硫黄島であることに因る。今はリュウビンタイモドキの異名。

因みに,イオウトウリュウビンタイモドキは1937年の原発表(「げんぱつ・おもて」とは読まないように!)では「ひろはりうびんたい」となっています(「龍」を「りう」と記すのは正しい仮名遣いではありません).

【付・解題】
[58903]について,少々補足しておいた方が良いかもしれません.
「日南を去った後,また日南に来てしまった.なんと良いところなのだろう……」
日南市は自然豊かな市であり,そこには世界的な蘚苔類研究所である服部植物研究所があります.私にとって日南市とは訪れる機会こそないものの,いわば「憧れの地」の一つです.
[59268] 2007年 6月 19日(火)15:16:58般若堂そんぴん さん
無えぜ!
[59259] むっくんさん
アザミネーゼ(あざみ野)
わははは!「『あざみ野』にはアザミ無えぜ」
日本語が嫌いで,他の言語にも敬意を払わない人が多い,と感じます.この国の競争力が各分野で落ちているというのももっともかも……

すみません,ちょっと心が荒んでしまいました……
[59186] 2007年 6月 16日(土)22:11:44般若堂そんぴん さん
散漫なレース(RES),二題(かね,検定)
[59181] Issieさん
「あかがね」が 銅,「あをがね」は 鉛 を意味しますが,和語の「色+かね」で表わされる金属はこの5つだけでしたかね。
東西南北+中央がみごとにそろうのですね.
因みに,日本に野生する植物の和名に含まれないのは「アカガネ」だけ(あるいは私が知らないだけで実在するかも.あ,昆虫にはありますね).

[59185] スナフキんさん
昨今、「検定」がブームになっています。
朝日新聞に週一回,「検定」問題が掲載されます.歴史やら地理やら,時々恥ずかしさのあまり顔を隠したくなります……
[59087] 2007年 6月 13日(水)23:52:14般若堂そんぴん さん
過去ネタ,ナビ
[59086] いっちゃん さん
さらに気になるのが、新しいメンバーが既出のネタをあたかも新出のネタとして盛り上がっているところです。60,000に届こうかという過去ログ全てに目を通して欲しいとは言いません(実際、私も怪しいですし・・・)。ただ、書き込む前に「このネタ過去に出てないかな」と検索して欲しいとは思います。
仰るとおりですが,慣れない方にとって実際上「記事検索」に至るまではかなり時間がかかるかも知れませんね.私自身も,より古参の方から様々な助言を受けた記憶があります.
「既出ネタ」を存じていらっしゃる方が過去記事を案内する,というのも良いと思います.

それにしても,他の地理系サイトとは異なる水準に達したグリグリさんのサイトですが,初めて覗いてみたころは「なんて小難しいサイトなのだろう」と,ちょっと近づき難い印象を持っていたのでした(それがある種の好感にもつながっていたのですが).新しくいらっしゃる方のためにも,「比較的古参」の皆様の好ナビが役に立つのでは?……と思います.
[59056] 2007年 6月 13日(水)01:54:53般若堂そんぴん さん
散漫なレース(RES),三題(家の近くの観光地,玉虫色,畏れ多いこと)
[58996] 日本人さん
連続書き込みすいません。落書き帳メンバーの方々の中で家の近くに観光地があるという人はいますか。
どのくらいだと「家の近く」と言えるのか.良く解りませんでした.
小学生の脚で徒歩15分以内に「上杉家御廟所」があります.小学校への通学路はその裏を通っていました.やはり徒歩20分以内に「法泉寺」(文殊堂と苔庭があります.しかし,観光地と言えるかどうか?),20分程度のところに「米沢城趾」があります.それ以上離れると,「家の近く」とは言えないように感じます.

[59038] 油天神山さん
 でもねえ、「玉虫色の自由」とか「玉虫色の希望」って、なんかイヤじゃありません?(爆)
あははは(笑),思わずつられて志摩いました.
タマムシって,実に美しい虫なのですが,その名称はかわいそうな使われ方をしていますね.(因みに,ムツボシタマムシやナガタマムシ,さらにマニアックにチビタマムシの渋い金属光沢も素敵です)

[59045] N-Hさん
とてもここではそのままは恐れ多くて書けません……
最近話題の某リストに載せられてしまいそう……

【おまけ:誤変換】
山形県立米沢工場観光塔学校
[58903] 2007年 6月 8日(金)10:01:35般若堂そんぴん さん
散漫なレース,二題(依存文字?,丹後)
[58889] ズッキーさん
つまり、阪急百貨店神戸支店は売り場面積33276㎡だけれど、
という部分の一部の文字がブラウザによっては正しく表示されません(Mac OS X 10.3.9環境です).
以下は,当方でどの様に見えるかを記したものです.
Firefox,Camino:「33276」の後に全角の垂直線(罫線?)があります.
iCab:「33276」の後にはなにもありません.すぐに「だけれど、」に続きます.
Safari,IE 5.2 for Mac:「33276」の後に平方メートルの全角記号があります.

[58900] 日本人さん
間違い
う~ん,「間違い」とはい恵那いのですよ.
細かいのですが丹後ではなく単語ですよね。
さほど古くない過去ログを読めば,皆様がさまざまな丹後に飯能して志摩っているのが分かります,思わず神戸を垂れたり,あるいは頭の那珂を見てみたくなるような例を佐賀すことができる加茂.日本人さんも,通常の文字使いにちょっと秋田ときなど,白頭山に奈良って名古屋かになって美馬せんか?(土岐にはもう八女て呉と飯田くなるような例も……あっ,この文が草加!)

【おまけ】
日南去ってまた日南
[58879] 2007年 6月 6日(水)22:16:33般若堂そんぴん さん
ぶどう餅
[58854] 千本桜さん,東かがわ市の写真にある「ぶどう餅」に反応してしまいました.これって,「地理好き」失格でしょうか……

本来は「武道餅」だったそうですね.う~ん,「ぶどうパン」とは違うのか……
[58783] 2007年 6月 1日(金)19:49:33般若堂そんぴん さん
不利ハンド
[58762] 白桃さん
1.どこから描き始めますか?
宗谷岬から.各島は概ね北もしくは北東から反時計回りで.しかし,途中で挫折してしまうので,2~4には回答出来ません(涙).
5.どうしても形やバランスがくずれる苦手の地域は?
日本全土(滂沱).

[58776] ペーロケさん
4.伊能忠敬ばりにうまく描ける自信の地域は?
海岸線だけなら山形県(笑)
ううっ,私はそれすら自信なし.細かい凹凸を無視すれば何とかなるかも.
[58641] 2007年 5月 24日(木)13:12:19般若堂そんぴん さん
国の一覧
[58640] 稚拙さん
今世界にはどんな国があるのか、一覧がどこかにウェブサイトになっているんでしょうね。
手っ取り早いところでは,Wikipedia の「国の一覧」,外務省の「各国・地域情勢」があります.また,しっかりした書店では国の一覧が掲載されている本を探すのは難しくありません.
他にも,キーワードの設定によって様々な点に焦点を合わせた一覧を検索出来ると思います.いろいろと試みるのも面白いですよ.
[58614] 2007年 5月 22日(火)11:14:16般若堂そんぴん さん
朱雀
[58609] みやこ♂さん
わたしら子供の頃は,口が回らなかったためか,「しじゃくちょう」って呼んでましたね。大人になってからは「しゅじゃくちょう」。教科書的には「すざくちょう」なんでしょうが,わたくしはそのように言ったり聞いたりしませんね~。
本来は「しゅじゃく」なのですね.「四神」ではもちろん「しゅじゃく」.年号も,本来は「しゅじゃく」のようですが,あるいは資料によって異なるかも知れません.
「広辞苑(第四版)」によれば,「(古くシュシャカ・シュシャクとも)」とあります.朱雀野(しゅしゃかの)という地名も掲載されています(現在の下京区朱雀).
コレクション内では他に「すじゃく」という読みがあります.こうしたヴァリエーションを見るのも楽しいですね.

なお,朱雀院,朱雀大路,朱雀門,朱雀天皇,後朱雀天皇などの固有名詞の場合は「すざく」が標準のようです.

「しじゃくちょう」という表記を見て,今は亡き「師匠」を連想しました.

(因みに,「朱雀」の正体がラドンである,というのは「玄武」の正体がアンギラスである,というのと同程度に確かとされていましたが,最近では「朱雀」=イリス,「玄武」=ガメラ説も主張されている……わけがありません)
[58569] 2007年 5月 19日(土)20:07:16般若堂そんぴん さん
散漫なレース,三題(丁目,誤読地名,北オセアニア)
[58567] EMMさん
こういうのまで入れるとより面白いかも。そうすると「n丁目だけ」コレですかね。
「抜け丁目」というのはいかがでしょうか?

[58564] 第2町人さん,はじめまして.
「自分では読めているつもり(実は間違い)の地名」
皆さんは経験ありませんか?
ああ,ありますね(過去形で「かつてはありましたね」と言いたいところですが,無念ながら……).もう,笑ってごまかすしかありません(あはは……).

先日,市立図書館で指揮者に関する雑学本を読んでいたところ,ある指揮者の出身地として旧ロシアの「北オセアニア共和国」と! 即刻,その本を書架に戻しました.


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示