都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[49368]2006年2月20日
かすみ
[49226]2006年2月16日
かすみ
[49141]2006年2月12日
かすみ
[49085]2006年2月9日
かすみ
[49056]2006年2月8日
かすみ
[49029]2006年2月6日
かすみ
[48937]2006年2月3日
かすみ
[48869]2006年2月1日
かすみ
[48750]2006年1月25日
かすみ
[48662]2006年1月23日
かすみ
[48546]2006年1月19日
かすみ
[48410]2006年1月15日
かすみ
[48359]2006年1月14日
かすみ
[48072]2006年1月8日
かすみ
[48018]2006年1月7日
かすみ
[47917]2006年1月3日
かすみ
[47733]2005年12月30日
かすみ
[47577]2005年12月22日
かすみ
[47542]2005年12月20日
かすみ
[47406]2005年12月15日
かすみ
[47384]2005年12月14日
かすみ
[47338]2005年12月12日
かすみ
[47266]2005年12月9日
かすみ
[47253]2005年12月9日
かすみ
[47217]2005年12月7日
かすみ
[47098]2005年12月3日
かすみ
[46831]2005年11月23日
かすみ
[46739]2005年11月19日
かすみ
[46664]2005年11月15日
かすみ
[46650]2005年11月14日
かすみ
[46588]2005年11月10日
かすみ
[46284]2005年10月29日
かすみ
[46282]2005年10月29日
かすみ
[46281]2005年10月29日
かすみ
[46108]2005年10月24日
かすみ
[46074]2005年10月23日
かすみ
[46001]2005年10月22日
かすみ
[45988]2005年10月22日
かすみ
[45732]2005年10月16日
かすみ
[45607]2005年10月12日
かすみ
[45449]2005年10月6日
かすみ
[45362]2005年10月3日
かすみ
[45341]2005年10月2日
かすみ
[45313]2005年10月2日
かすみ
[45096]2005年9月23日
かすみ
[44959]2005年9月17日
かすみ
[44768]2005年9月8日
かすみ
[44598]2005年9月1日
かすみ
[44561]2005年8月30日
かすみ
[44394]2005年8月21日
かすみ
[44317]2005年8月19日
かすみ
[44160]2005年8月15日
かすみ
[44138]2005年8月14日
かすみ
[43941]2005年8月7日
かすみ
[43913]2005年8月6日
かすみ
[43749]2005年7月30日
かすみ
[43214]2005年7月22日
かすみ
[42991]2005年7月13日
かすみ
[42947]2005年7月10日
かすみ
[42869]2005年7月6日
かすみ
[42734]2005年7月1日
かすみ
[42609]2005年6月27日
かすみ
[42561]2005年6月25日
かすみ
[42546]2005年6月24日
かすみ
[42469]2005年6月19日
かすみ
[42371]2005年6月15日
かすみ
[42168]2005年6月10日
かすみ
[42131]2005年6月9日
かすみ
[42101]2005年6月8日
かすみ
[41831]2005年6月2日
かすみ
[41764]2005年5月31日
かすみ
[41740]2005年5月30日
かすみ
[41705]2005年5月29日
かすみ
[41583]2005年5月24日
かすみ
[41559]2005年5月23日
かすみ
[41433]2005年5月20日
かすみ
[41407]2005年5月20日
かすみ
[41347]2005年5月19日
かすみ
[41075]2005年5月12日
かすみ
[40921]2005年5月9日
かすみ
[40849]2005年5月7日
かすみ
[40820]2005年5月6日
かすみ
[40584]2005年5月3日
かすみ
[40578]2005年5月3日
かすみ
[40442]2005年5月1日
かすみ
[40323]2005年4月27日
かすみ
[40285]2005年4月25日
かすみ
[40225]2005年4月24日
かすみ
[40133]2005年4月21日
かすみ
[40123]2005年4月20日
かすみ
[39984]2005年4月18日
かすみ
[39830]2005年4月14日
かすみ
[39538]2005年4月10日
かすみ
[39470]2005年4月7日
かすみ
[39459]2005年4月6日
かすみ
[39424]2005年4月5日
かすみ
[39159]2005年3月30日
かすみ
[39132]2005年3月30日
かすみ
[39082]2005年3月29日
かすみ
[39060]2005年3月28日
かすみ

[49368] 2006年 2月 20日(月)22:56:09かすみ さん
恒例の南部梅林、京都のラーメン(ちょいとかじり)
先週末は、恒例の南部梅林に行ってきました。
花が咲いてないのでは?と心配していましたが5分咲きぐらいの場所もあり、
心配していたほどでなく結構楽しめました。ただ天気がイマイチだったのが残念でした。
往復の道すがらたっくさんのカントリーマークを見たのですが、よそ様の車の後部座席に
乗せてもらっているので無茶も出来ず唸っておりました。
今度このラインを攻めてみてもよいかな。( ̄ー ̄)


京都のラーメンネタにちょっとだけ触れてみたいので以下・・・。(笑)

「めん馬鹿一代」・・・およよ。(謎笑)
「天天有」・・・わたしも最近関西ローカルだったかの番組「ラーメン裁判」(読売テレビ)で
他のラーメン店たち(チェックしておけばよかった、あとで調べよう)の中から関西代表の座に
決定したのを見ましたよ。

わたしが京都に住んでいた頃は「親爺」とか「大黒」とか「玄屋」にちょくちょく行っておりました。
本社のある右京区や河原町周辺より、伏見の方がなんだかホッとできて好きだったんです。
(親爺は花園なんで方向違いますが)
洋食の「サンチョ」の付け合わせの大盛なサラダもずっとごぶさたなので行きたいなぁ~。
酒蔵巡って日本酒も飲みたし。と懐かしい気分になってきました。じゅるっっっ。
[49226] 2006年 2月 16日(木)01:52:33かすみ さん
尼崎市扶桑町
[49222]逆太郎さん
住友金属工業の場合、鹿島・和歌山の両製鉄所の地名は企業名由来ではありませんが、
総合技術研究所の所在地は「尼崎市扶桑町1番8号」です。同社の前身会社は昭和20~27年の間
財閥解体とのからみで「住友」を名乗ることが出来ず「扶桑金属工業」(のち新扶桑金属工業)
という社名になっており、これに由来する可能性が高そうです。

まさにわたしが提供しようと思っていた扶桑町のネタをありがとうございます。(笑)

扶桑町については、しつこく以前からご紹介している「南部再生14号」に次のような記載があります。
 住友金属、住友精密、住金機工、住友金属建材、住金溶接工業…住友グループが町域のほとんどを占める扶桑町。
 地名の由来は、財閥解体で住友プロペラに代わりできた扶桑金属から付けられたとされている。地名まで住友関連である。ちなみに扶桑とは日本国の異称。
参考文献「尼崎地域史事典」「尼崎の地名」(ともに尼崎市)とありますから信頼できる情報でしょう。
本当ならわたしもその二冊を読んで確認をせねばいけないところですが・・・。


[49146]オーナーグリグリさん
とくに「2006年経県値」は今年の経県を積み重ねていくという更新記録になるので、
結構面白いというか生々しいと思っています。

生々しい・・・確かに。(笑)
追加を考えておられそうだなぁとは思ってました。
ちなみにわたしは週末の予定を先取りしてこんな状態です。
[49141] 2006年 2月 12日(日)23:21:02かすみ さん
帰ってきました。
我が家に帰ってきました。
当分は余韻に浸るというよりも、引きずりそうな気がします。
逃避行がクセになると大変なんですけどね・・・。

今回は移動距離が長く、手段のほとんどが鉄道だったため毎日乱れるダイヤにハラハラ。
特に焦ったのは昨日苫小牧駅目前にしてポイント故障で一時間近く北斗に缶詰になり、
函館での八戸行き最終の白鳥への接続が完全に間に合わなくなったことです。
もうアカンわ~。ダメだったら函館でもいいやと宿探ししていました。
でも白鳥は五稜郭駅で定刻から30分ほど乗換客を待っていてくれました。
そこでの遅れが響いて、道内だけでなく青森県内の接続もみんな遅れてしまったようです。
八戸の宿をキャンセルしなくてよかった。(笑)

というわけで、わたしの経県値が1点上昇(青森県●→○)したのでした。チャンチャン♪

 ※今年の経県値を付けていこうかな。もしかして高得点になるかもしれないし?
[49085] 2006年 2月 9日(木)23:30:23かすみ さん
遠いものは遠い
十勝川温泉からです。
無事上陸は果たしましたが途中の風や雪による徐行で函館着が1時間遅れたために
その後の接続がすべて乱れ(50分の待ち合わせだったのに間に合わなかった)、
さらに乗る便すべてが遅れていたために帯広に着いたのは予定時刻から約2時間後・・・。
おかげで宿の夕食をキャンセルする悲しい事態に。(T-T)
唯一の救いは彩凛詩が見れたことです。

[49084]いっちゃんさん
利尻とオホーツクの話題はありましたが、日本海の話はまだ出てなかったんですね。
てっきりココでも出ていたと思い込んでました・・・。(笑)

今回で函館までの乗車も最後と思うと寂しかったです。
出雲の件もありますし、寝台車は廃止や縮小がこれからますます進むのでしょうか。
[49056] 2006年 2月 8日(水)15:29:04かすみ さん
Re.風車と老人ホームの地図記号
[49055] てへへさん
御紹介の「資料-1」を早速見てみました。
わかりやすくてデザイン的にもいいですね。
おうちに杖で老人ホーム、なるほど。
風発の風車のマークは、羽のところが微妙に回転しているような
角度になっているあたり、なかなかやるなという感想です。(笑)

風発については反対を唱えるつもりではないのですが、
調査を十分にしないまま、ただ他の方法よりも地球に優しい、
観光目玉になるという理由でどんどん建設するのはいかがかなと
思い始めています。最近仕事で間接的に携わることが出てきて、
初めて闇の部分(デメリット)を知り、複雑な気分になっています。
(ここで細かくつぶやくと落書き帳の話題から脱線しますので
自分とこだけに留めておきますが…)


今晩、日本海は無事に運行されるようですので予定通り
北の大地へと旅立ちます。
次は電車の中からの書き込みになるかもしれません!?
[49029] 2006年 2月 6日(月)23:05:52かすみ さん
ロータリー?
たもっちさんへ。
たまたま地図を見ていて、それっぽいものを見かけたのですが果たして本物か確認は出来てません。
なので採用不採用はしばらく保留でももちろん結構ですので。^^;

大阪府豊中市上野東2丁目付近


[49025]makiさん
岩出町→岩出市の件は、今までに、有明つばめさんが[48346]で、
88さんが[48472]で触れられています。(他でも度々話題になっていたような)
既出の話題に関するアドバイスは以前に他の方々がしておられたと思います。
ご参考になさってはいかがでしょうか?  
[48937] 2006年 2月 3日(金)03:11:02かすみ さん
駅名由来
わたしが提供できるのはしつこく尼崎ネタです。m(_ _)m

・武庫之荘(1丁目~9丁目)
・武庫之荘東(1丁目~2丁目)
・武庫之荘西(2丁目)
・武庫之荘本町(1丁目~3丁目)
・南武庫之荘(1丁目~12丁目)

阪急武庫之荘駅が完成したのは昭和13年、住居表示として武庫庄の一部を改正して
定められたのが昭和40年ですからね・・・。(^-^;
南武庫之荘はさらにその後の旧守部からの変更も含まれています。
(武庫之荘の駅名由来については[38279]で触れている通りです)
う~ん、なんだかややこしい。
こういった例を挙げると相当な数になってしまいそうな気がします。
「駅」がもろに付けられた地名は面白いなと感じたりするんですが
駅名にちなんだ地名は(個人的な感覚ですが)イマイチ面白さを感じられないのは
なぜでしょう??
[48869] 2006年 2月 1日(水)01:08:15かすみ さん
Re.地名コレクション(交通由来)アップしました
地名コレクション(交通由来)リリースおめでとうございます。

星野彼方さんへ
早速で申し訳ないのですが、福知山市には駅南町もありますので
何かの折に追加下さいませ。。。
 
[48750] 2006年 1月 25日(水)22:51:15かすみ さん
ユニーク課?
いえ、表題の課があるって訳じゃありません。
珍しい部署よりもニュアンスを伝える言葉がないかなぁと思って。(笑)

さて、わたしとしてはイマイチでしたがご紹介しておきます。^^;
わが尼崎市の「ちかまつ・文化振興課」です。
これが、「ちかまつ課」ならインパクト大なんですけどね。
人名入りの部署ってあまり見かけないような?
[48662] 2006年 1月 23日(月)17:55:44かすみ さん
Re.みなべ町うめ課
[48659] さとぴーさん

みなべ町のうめ課は旧南部川村の時代から存在していたものをみなべ町が
引き継いだ、日本唯一のものですね。
来月に梅花見と梅干買出しの家族定例旅行で行ってきます。^^;

他の市町村でも何か珍しい部署はあるんでしょうか?

島田市のお茶がんばる課はいかがでしょうか?


[48648]あきすてさん

わたしが小さい頃も、草津温泉と後楽園球場は同じことを思っていましたヨ。
金沢文庫は存在すら知りませんでしたが…。(爆)
[48546] 2006年 1月 19日(木)14:32:24かすみ さん
地名コレ・アクセスランキング
[48531] オーナーグリグリさん
こんなの作ってみました。

うひゃっ!!一目で状況がわかりますね。
自分のコレしっかり管理せねばいけないなぁ…と思い知らされます。^^;
渓・渓谷コレのアクセスがそこそこにある要因は、自分が更新するたびに必ず目を通してしまうから(爆)の他に、
おそらくあちこちの観光サイトに情報提供を呼びかけたりしているのがあるんじゃないかと思われます。
水遊びの時季や紅葉シーズンにどこかの渓谷を検索してヒットするパターンもありそうです。
去年の秋の各紅葉情報には編集子もいろいろと助けられました。(笑)
(でも合併による変更事項は漏れが多くてお恥ずかしい限りです・・・)

わたしも佐野コレが常々気になる存在になってしまいました!?
[48410] 2006年 1月 15日(日)22:16:14かすみ さん
Re.市町村界看板 合併でどうなる?
自宅からじゃないので手短ですが。(ペコリ)

[48403]makiさん

山梨県内はわたしの出没場所なので絡んどきます。(笑)
行く度に感じたことですが、県内の看板の書き換えは素早かったですね。
また、甲州市誕生によりワイナリー各社がかなり神経質になっていました。
11月3日に解禁だった甲州種原料のワインのラベルの製造元の住所が
いっせいに甲州市に変わっていたのには感心しました。

それにしても甲州市の温泉って聞いても全くピンと来ませんね~。
塩山はともかく、勝沼のぶどうの丘の天空の湯、裂石、嵯峨塩、大菩薩の湯などなど、
思い浮かぶところが多過ぎる・・・。^^;

 
[34051]かすみ
[46662]たもっちさん
でも触れてますが、名神の滋賀県内では新しい市町名に変わったところ、
まんまのところ、まちまちの対応です。
[48359] 2006年 1月 14日(土)19:24:24かすみ さん
経端値・・・
こんにちは。
ちょっと思い返してみたんですが曖昧なところも多く・・・。
きちんと調べられなくてすみませんです。

最北:上湧別チューリップ公園
最南:熊本駅付近かなぁ
最東:知床五湖のどこか
最西:佐世保市内(具体的な場所はちょっとわかりませんが)
以上は着地経験地です。

最高:JR最高地点は通過のみ、野辺山駅は着地アリ
最深(最低):青函トンネルは通過のみ、東京駅京葉線ホーム、大江戸線六本木駅ホームは着地アリ


[48214]かぱぷうさん
新津駅での電車ホテル・・・これで経県値が1つ増えたことにはなりますが
本当に悲しかったです。せっかくのトワイライトエキスプレス乗車だったもので。(;_;)
[48072] 2006年 1月 8日(日)05:48:21かすみ さん
全国の市十番勝負(第十回)解答
問九:北杜市

縁のあるところが残っててよかった・・・って合ってるのかな?
[48018] 2006年 1月 7日(土)19:07:51かすみ さん
Re.高速道路由来の地名?
十番勝負は眺めているだけで淋しいので、別の話題で書き込みします。(苦笑)

[48011]紫魔法師さん
では、果たして「高速道路由来の地名」というのはあるのでしょうか?

ありますあります!わが尼崎市内に。
名神尼崎インター周辺がそのものずばり「名神町」です。
御参考までに以前[38279] でも紹介しました南部再生第14号の中の
「尼崎の地名を読み解く傾向と対策」の中に解説が載っています。
[47917] 2006年 1月 3日(火)23:29:52かすみ さん
新年明けましたっ
遅くなりましたが新年の御挨拶を・・・本年もよろしくお願いします♪
かすみ一家は元旦から京都は平安神宮付近でゆっくりしておりました。
両親は銀閣寺と平安神宮、わたしが寄ってからは金閣寺、清水寺と
参拝というよりは人と土産を見に行ってました~。(^^;
なので、初詣らしい参拝は、最後に行った岡崎神社かも!?
たとえ今年が戌年でもここは万年ウサギちゃんです。めっちゃカワイイです♪
おみくじもウサギちゃんの中に入ってました。(今年からの導入だそうです)
ただ、御利益は現在のわたしには方向性が違うんですけどね。(謎笑)
そんなこんなで今日の夕方に実家に帰ってきました。が、自宅には戻ってません。(笑)
十番勝負に打ち込む時間は取れなさそうなので様子見で楽しませてもらいます。
ひらめくことがあればひょいと解答しているかもですが。
ではでは。。。
[47733] 2005年 12月 30日(金)13:27:31かすみ さん
あと2日
こんにちは。早いもので今年もあと2日となりました。
今年も九州の未宿泊の地を減らすことが出来ませんでした・・・。
来年こそは宮崎県と鹿児島県での宿泊を達成したいものです。(笑)
新年早々、両親を連れて京都に滞在するのと、その後に十勝行き(※)が控えているので
金銭的にしばらく経ってからでないと考えるにも考えられませんが。^^;

※キャリーケース持参で仕事が終わってから、日本海で向かう予定にしているんですが
 この状況では運休の可能性も高いので翌日の夕刻までに帯広駅に到着できる、
 鉄道のみの他の手段も検討しているところです。厳しい・・・悩。

ニジェさん。。。
詳しい状況を聞き想像して身震いがしましたがお怪我がその程度で済んだのは
不幸中の幸いでしたね。一刻も早い回復をお祈りしております。
[47577] 2005年 12月 22日(木)10:15:32かすみ さん
雪により・・・
おはようございます。
職場からですが、今日は朝から激しく雪が降っています。
どうやら関西一円で支障が出ているようですね。
(事務所にいると情報があんまり入ってこないのです)
停電はあちこちで発生するし、尼崎市バスは運転見合わせらしいですし。
おかげで仕事の電話がかかってこず、とても静かです。
帰り…大丈夫かな?^^;
[47542] 2005年 12月 20日(火)11:21:41かすみ さん
経県値について・・・むぅ・・・。
すみません、一通り書き込みには目を通しているのですが
これという意見も持ってなくって推移を見守っている状態です。
案が固まればそれを試してみる・・・程度くらいしか思ってなくて。
もう一つの経県値はぜひ試してみたいのですがかなり時間がかかりそうですね。^^;

それと補足です。大阪府を◎にしている理由は当初[25965] の通りだったのですが
以後、兵庫県だけでなく大阪府内でも生活している状態なので◎としています・・・。
(個人的な内容になるので詳細は省かせて下さい)

何せ、この前の週末は、八ヶ岳山麓のペンションオーナー、観光施設職員さんたちによる
クリスマス前の恒例イベント、「やつねっとクリスマストレイン」に参加していたのと、
この時期ワタクシ恒例の大阪近辺のクリスマスイルミネーション巡りと記録に一生懸命で
毎晩のように寒さに耐えてあちこち行っては、深夜にコツコツ処理してるもので、
ずっとへとへとでございます・・・。(笑)
[47406] 2005年 12月 15日(木)02:39:47かすみ さん
経県値○を振り返って・その2
前回のその1の続き、関西までです。

石川県=金沢市
 友人との旅行。雪の兼六園を見ました。それっきり以後は通過点のみ。
 関西からはちょうどいい温泉地も多いのにまだどこも入ったことないんですよね。 

岐阜県=高山市、下呂市
 見たままの観光地へ。(笑) 

静岡県=静岡市、浜松市
 通過点としては数え切れないほど。意外に宿泊数は少ないです。

愛知県=名古屋市、南知多町
 名古屋市内ばかりで他を知らない気がします・・・。課題です。

三重県=伊勢市
 小学校の修学旅行と会社の慰安旅行で泊まった宿がどこか思い出せません。
 暫定伊勢市??

滋賀県=大津市、長浜市、守山市、高島市
 一時期は毎年お正月を滋賀県内で過ごしていました。滋賀県の方に同県の人だと
 勘違いされるほどよく通っていましたし、町ネタ拾いをしてましたね。
 HOPカード持ってますがめっきり活躍の場もなくなりました。

京都府=京都市、長岡京市、京丹後市、美山町
 もっともっとある気がするんですが、やっぱり日帰りが多いようです。

大阪府=大阪市、吹田市、泉佐野市、池田市
 身近過ぎてこちらも日帰りばかり。宿泊する機会はそう出来ないものですね。 

兵庫県=神戸市、姫路市、尼崎市、豊岡市、赤穂市、淡路市(or五色町)、宍粟市、香美町、播磨町
 地元なのでこのくらいは・・・とかなんとか言ってみます。
 大阪や京都よりむしろ遠い場所も多い訳で。学生時代に合宿で毎年泊まっていた
 民宿が淡路島のどこか思い出せません。モヤットさんです。 

奈良県=天理市
 [47217] 既出。

和歌山県=有田市、白浜町、みなべ町、美浜町
 何度も行っているワリには和歌山市で宿泊経験がありませんでした。
 南は白浜止まりです。
[47384] 2005年 12月 14日(水)09:51:27【1】かすみ さん
タワーの経験。
思い返してみました。

[上がったことあり]
さっぽろテレビ塔
都庁展望室
サンシャイン60
六本木シティ東京シティビュー
ランドマークタワー
マリンタワー
浜松アクトタワー
名古屋テレビ塔
花フェスタ記念公園花のタワー(番外??)
新梅田シティ空中庭園展望台
神戸市庁舎
ポートタワー
神戸舞子タワー(今はもうありませんが)
京都タワー

[上がったことなし]
東京タワー 
通天閣
WTCコスモタワー 他

メジャーマイナーいろいろあります。(笑)
東西のメジャーどころの経験がないなんて。特に通天閣。^^;
[47291]ソーナンスさん
近くだからこそ『いつでも行ける=行く機会が無い』んですよね。
そういうことってありませんか?
これの一例とも言えなくもないですが、普段の生活がキタ中心なので生活圏外という意識もあり・・・。

飛行機嫌いですが建物の高いところは全く平気です♪


※小松原ラガーさんの[47395]で京都タワーがもれていたことに気付いて追加。(汗)
[47338] 2005年 12月 12日(月)23:19:15かすみ さん
Re.奈良に関してレス 総集編
[47336]seifuhiroさん
あ、そんな統計をとられるなら歩いた過去も明かしますね。総集編の後で申し訳ないです。m(_ _)m
わたしは泊まった過去しか披露していなかったので。。。

・奈良市=わたしも小学~中学で何度となく遠足で行きました。
     大仏様、若草山ぐらいしか記憶がありません。(汗)
     家族でも何度か行きましたよ。

・大和郡山市=とても散歩にはいい、情緒のある町でした。   
       甲府市と金魚つながりで縁があることは後日知りました。
       お気に入りのパン屋さんができました。また食べに行きます。

・桜井市=大神神社に初詣に行きました。
     その後三輪素麺の店を手当たり次第で探したのは言うまでもなく。(笑)

・十津川村=谷瀬のつり橋を渡りに行きました。面白くって他の人のことを考えずに
      思いっきり揺らして遊んでしまいました。


余談:今朝、イントラネットの全社通知にて今後の住所変更の参考にとココの市町村合併情報への
   リンクが大々的に貼られていました。
   や、やばいっっ。(なんとなく)
       

 
[47266] 2005年 12月 9日(金)16:39:14かすみ さん
足立区と練馬区
[47255]matsuさん
東京都での宿泊地で、「足立区」をあげておられますが、意外と珍しいケースかも。

そ、そうなんですか!?(笑)

宿泊施設が無いわけではありませんが、さほど多いわけではないと思いますし、
取り立てて立地のよい宿泊施設があるわけではないと思うので、通常足立区に用事のある方も、
山手線沿線か、日比谷線沿線の近くに宿泊するケースが多いようなので。

わたしの場合は竹ノ塚の某ビジネスホテルでした。
毎年銀座に用事があるとき、街好きとしては(アド街は欠かさず見る)浅草周辺に宿を取るのですが、
このときは「街に住んでいるように、普通に通うように、そんな感じがいいな」と妙な出来心がわいて
結果ココになり、日比谷線、東武線で行き来しました。(自爆)

練馬区は当時江古田に住んでいた友人の家でした。この街もなかなか面白かったです。
武蔵大学で学生のフリして講義受けたりしたっけなぁ。(爆)
[47253] 2005年 12月 9日(金)02:03:13かすみ さん
経県値○を振り返って・その1
経県値で、○(泊まった)都道府県についてコメントなどを。
北海道・東北・関東・甲信越編です。以下は宿泊経験のある市町村です。
会社の出張などによる点数は群馬県のみ。残りはほぼ旅行によるものです。

北海道=札幌市、小樽市、釧路市、網走市、上川町、美瑛町、幕別町、留辺蘂町、斜里町、占冠村
 初めての上陸は10年くらい前です。初回こそツアーでしたがその後は鉄道ばかりの一人旅。
 今思い出せるのはこのくらい。たぶん漏れがありそうです。
 幕別は来年また泊まるつもりです。そのときは恐らく青森県が●→○に昇格すると思われます。(笑)

岩手県=花巻市、遠野市、八幡平市
 遠野は友人と泊まりました。カッパ渕の名物おじいさん(お亡くなりになって
 今では二代目さんがいらっしゃるそうですね)にも会えました。
 花巻は志戸平温泉でした。八幡平は安比高原のペンション。
 今度尋ねてみようかなと思っていたのに少し前に廃業したことを知りがっかり。
 
山形県=山形市
 現地在住の友人と蔵王温泉へ。このとき買った湯の花がまだ少し残っていたんだった。

福島県=郡山市、福島市
 それぞれ友人の家に。会津若松城を見たりしました。もう随分前のことです。 

群馬県=前橋市
 会社の研修でした。観光は全くなしで工場にほとんどいました。

千葉県=いすみ市
 大原にある知人の別荘におじゃましてバーベキュー大会に花火大会と楽しみました。
 千葉駅の駅弁「はまぐり丼」の器が気に入って持って帰りました。(笑)

東京都=新宿区、台東区、大田区、足立区、港区、品川区、墨田区、千代田区、杉並区、文京区、
    練馬区、中央区
 高校時代からよく一人でドリーム号に乗り遊びに行っていました。
 特にお気に入りのホテルがなく毎回違うところに宿泊していた結果こうなりました。

埼玉県=久喜市
 友人の家です。

神奈川県=横浜市
 東京と横浜を組み合わせて旅行するパターンも多かったです。
 特に北鎌倉は雰囲気があって好きな場所です。しかし5年ほどごぶさた。
 箱根にも行ってみたいです。

山梨県=甲府市、山梨市、甲州市、笛吹市、南アルプス市、北杜市、身延町、早川町、小淵沢町
 説明は要らない?(爆)
 初めて行ったのは10年ほど前なのに通算で80泊くらいはしてますね。
 下部温泉、石和温泉、奈良田温泉、ホテルリゾナーレ(小淵沢)は純粋な家族旅行としての宿泊、
 それ以外は常宿のペンション、ビジネスホテルと友人宅です。

長野県=松本市、諏訪市、山ノ内町、白馬村、浪合村、南相木村
 中学の修学旅行で上高地、高校のスキー合宿で北志賀高原。
 長野オリンピック(スキージャンプ個人)を見られたのは貴重な経験だったですね。
 松本で金・銅メダル獲得の号外新聞をもらって、美ヶ原温泉までの道をタクシーの運転手さんと
 大興奮で話したのを思い出します。
 最近は山梨行きのついでに諏訪市の宿泊経験が多くなっています。浪合村は不動温泉。
 南相木村は知人宅。郵便の配達も来ないような山の中(知人は山を降りて取りに行っていました)と
 いう貴重な体験でした。

新潟県=新潟市
 新津駅で列車運転取りやめによる宿泊です。台風の影響がなければ夜行列車で通過しただけの
 ▲でした。
[47217] 2005年 12月 7日(水)21:34:20【1】かすみ さん
奈良県の経県について
なにやら、奈良県が熱い?(^^;
実はわたしが最初に経県値を落書き帳で披露したときは、奈良県については歩いただけの●にしていました。
それからしばらくして思い出したのです。子どもの頃、御近所のおばさまに誘われるがままに
県内の全く反対側に住む同い年くらいの子どもたちの一団に混ぜてもらって合宿生活みたいな
面白い体験を夏休みにしてたっけなぁ・・・と。
それが天理教のイベントだったと知ったのは随分経ってからです。(わたしは信者ではないのですが)
奈良県で唯一(しかも2回)泊まった場所は天理市だったのでした。

神戸・大阪・京都がJRの影響もあり「三都物語」と呼ばれワンセットになっていますが、
ここに奈良が入れないようですね。京都とイメージがダブるからという噂を以前聞いたことが有ります。
先の三都が鉄道で直線で結ばれていてわかりやすく移動しやすいのも大きな理由でしょう。
どこかの放送局が「三都物語」と三部作で神戸・大阪・京都それぞれを舞台にしたドラマを作っていて、
そこに淡路・阪神大震災が起こったために急遽、神戸の巻を奈良に変更したことがありましたっけ。(補欠扱いなのか?)
わたしは奈良は奈良の魅力があると思います。決して蔑んでいるつもりではないので奈良の方が
お気を悪くしたらごめんなさい。

他の都道府県についての経県雑感はおいおい語ると思います。(笑)
[47098] 2005年 12月 3日(土)23:24:54かすみ さん
わたしも経県マップ
ついにメンバー紹介に経県マップ表示機能がついたんですね~。
ってことで、わたしも公表しました。
マップを見ていると今後の点数アップについてやる気を刺激させられる(笑)、
具体的に策を練りやすいような気がしますね。
越県度については、知識の浅い自分ではとても勘定できそうにないので手を付けられません。(苦笑)
尼崎市に生まれ育ったわたしは、兵庫県と大阪府の境は全く意識せずにきました。
これは小学校に入るか入らないかの頃のエピソードですが、大阪府の隣に茨城県があると
信じこんでいました。
なぜって?それはアナウンスで耳から聴いていただけの状態だった「いばらき」(茨木市)を
茨城県と取り違えていたのです・・・。(恥)
学生時代も今も毎日県(府)境を越えています。職場には2県(府)境超えの方もかなりいますし
御近所では3県(府)境超えの方も結構いますね。
[46831] 2005年 11月 23日(水)01:24:43かすみ さん
ロータリーネタに参戦
てっきり、小松原ラガーさんが御指摘してるかと思ってたのですが…。(爆)
近畿中央病院のバス停の辺りがロータリーになってるのを思い出したんですよね。
[46739] 2005年 11月 19日(土)03:05:04【1】かすみ さん
甲府より
思い立って急に(毎度の)甲府に来ています。
行きは朝に大阪を出るクリスタルライナーを交通費削減で京都駅から乗り、
(だって大阪から乗ると1,000円跳ね上がるし所要時間もかかるんでJR移動の方がお得だもん)
乗客6人悠々くつろぎ状態でした。
昼間便は今月に入ってから夜間便より1,000円割引となってます。
(京都-甲府間の昼間便は片道6,500円です)

明日は旧勝沼町のぶどうの丘にも行く予定です。
今まで旧勝沼町のワイナリーだけを扱ってきたこの施設、さらに原産地認定制度は
甲州市として旧塩山市のワイナリーも対象にしていくんでしょうか。
旧塩山市の知り合いのワイナリーにも行くのでその辺りも聞いてみたいと思います。


>烏川碧碧さんへ
銀座コレの「甲府銀座」のリンク先が意図と違うところに見えるので御確認お願いします。
「全国の銀座リンク(甲府銀座通り商店街)」も消滅しています。

で、代わりにこちらを御紹介します。
http://www.kofucci.or.jp/kofu/map/ginza.html
甲府の「銀座通り」と「エル西銀座」が載っています。今日実際に通りました。(笑)
[46664] 2005年 11月 15日(火)10:49:32かすみ さん
Re.名神のカントリーサイン
[46662]たもっちさん

拙稿[46652]の末尾で予告していた件です。

ありがとうごぜぇますだ。m(_ _)m

石部町→湖南市に
野洲町→野洲市に
甲西町→湖南市に

ココの変化はわたしも確認してましたので、てっきり東近江市も倣うものだと
思い込んでおりましたが・・・八日市だけですか。(笑)

ちなみに草津市が撮影できなかったのはその当時(確か)草津田上ICの
工事中で見つけられなかったからでした。
今はだいたいの設置場所見当ついているんですけどね。
上りと下りで条件が変わってきますが昼間に走れるドライバーさえ調達できれば
再度撮影を試みます・・・。(ー゛ー)


季節はずれのヒマワリと、コスモスの競演ですか~いいですね。
最近滋賀のぶら歩きもごぶなので羨ましく思いながらその光景を想像してました。(笑)
[46650] 2005年 11月 14日(月)12:10:11かすみ さん
忘れかけていた話題が…爆
市町村標識(カントリーマーク)については以前に落書き帳でも話題になってましたね。
ご存知の方も多いとは思いますが最近の方もいらっしゃるので触れときます。^^;
そのときにノせられて(!?)名神での写真撮影にチャレンジ、初回の失敗を経て
残り2回で何とか見られるものをいくつかゲットし、公開するに至ったのでした。(汗)→ココ
(決して運転しながらではありませんっ。免許持ってませんしね。
危険ですので撮影は助手席からにしましょう。)
滋賀県内は合併前でしたので旧市町当時の姿です。
その後の機会にどうなったのか確認したところ、図柄はそのままに市町名だけ
新しい名称に書き換えられていました。
とは言っても、最近は名神を利用する機会がありませんでしたので
もしかしたら状況は変わっているかもしれません。
再調査せんなあきませんね。
[46588] 2005年 11月 10日(木)18:25:08かすみ さん
赤い電車でひとっ飛び
文化の日あたりから早いところではクリスマスツリーが登場しました。
今年もポツポツと撮影しては記録もかねて残しておこうと思っています。
どれだけ回れるやら・・・。
それにしても一年早かったなぁ。(既に忘年会モード!?)

全くの余談ですが、京急電車と聞くと、くるりが作った京急電車のテーマソング「赤い電車」ですね。
頭の中ぐるぐるしてます。CMは見たこと無いですが、PVはひたすら京急からの景色です。(笑)


[46513] 稲生さん

清津峡の件ありがとうございます。
手が付けられるのはちょっと先になりそうですが気長にお待ち下さい。m(_ _)m
[46284] 2005年 10月 29日(土)19:23:40かすみ さん
経県値・最新情報
わたしには珍しく3連続書き込みです。。。


[46269] じゃごたろ@経県値審査委員長さん
 
たぶんこれからもあんまり数値が変わらない気がするので現時点の状況を新たに出しておきますね。(笑)
(見直しして修正もありましたので。)
変われば都度発表します。^^;

◎・・・兵庫、大阪、京都 (15点)
○・・・北海道、岩手、山形、福島、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、新潟、
    石川、山梨、長野、静岡、愛知、岐阜、滋賀、三重、奈良、和歌山、
    岡山、広島、鳥取、島根、山口、徳島、高知、香川、愛媛、福岡、
    佐賀、大分、長崎、熊本 (136点)
●・・・青森、秋田、宮城、茨城、富山、福井 (18点)
△・・・なし (0点)
▲・・・栃木 (1点)
×・・・宮崎、鹿児島、沖縄 (0点)

以上で170点。
 
[46282] 2005年 10月 29日(土)19:16:54かすみ さん
地名数え唄&?な唄
[46237] 今川焼さんのタイトル、「一番はじめは一宮♪…」
関連した話題ですが、以前にhmtさんが地名数え唄について触れられている[23213]
再度見ていました。
三が…父のは「桜の咲く頃に」に変身しています。←地名ちゃうや~ん。

富山の薬売りが広めたという説もあります。

父の記憶によると、富山の薬売りがおまけとして子供に配った紙風船の遊び歌だったそうです。
しかし当時小さな子どもですから歌詞の覚えズレはありそうですね。(笑)


父は他にも妙な歌を小さいときに教えてくれました。
人の名前をおちょくった物騒な(爆)唄です。

例えば、かすみの場合は。。。

♪「か」~は「か」がつく「か」んやの「か」んすけ
 「か」って「か」られて「か」り殺された~

「か」は名前の頭文字を入れます。「き」だと、とても恐ろしい唄になりますが、
字によってはかなり意味不明な唄にもなります。( ̄- ̄;
[46281] 2005年 10月 29日(土)19:13:35かすみ さん
Re.笛吹市一宮町&続・森町一宮
[46196] 稲生さん
笛吹市からのものは、私やまかいのさん、U-4さんとかすみさんも充分満足させるものでした。

ありがとうございました。御礼が遅くなってしまいまして。(汗)
内容拝読しました。なるほど…そのような歴史があったのですね。
満足しました♪^^
[46108] 2005年 10月 24日(月)15:42:46かすみ さん
Re.いちのみや
[46107] U-4さん

似たようなというか、昔から疑問に感じていたことです。
山梨県笛吹市一宮町ですが、どんな資料を見ても「いちのみや」、公共施設も「いちのみや」、
標識も「ICHINOMIYA」、高速道路の渋滞情報も「いちのみやみさか」と発音しています。
しかし、山梨県出身の愚妻、小生の親、義父母をはじめ、山梨県在住の
親戚一同、みんな一宮町を「いちみやちょう」というのです。

あ、あ、わたしも同じ疑問を抱いてました!
「いちのみやの…」と話すと、必ず地元の人は「あぁ、いちみやのね…」とおっしゃるので、
わたしも最近発言するときは疑問を抱いたまま地元流にしてます。(爆)
面と向かって尋ねるのはタブーな気がして(←なんでだか)今まで謎でしたが今度訊いてみよう。(笑)
[46074] 2005年 10月 23日(日)22:13:45かすみ さん
第九回十番勝負
ぼ~と見てたらわかってしまった(たぶん)ので。これまだ出てなかったかと。

問五:生駒市

枚方…あれですか。京阪に馴染みのないわたしは全然知らないのです。
[46001] 2005年 10月 22日(土)18:08:00かすみ さん
手短に業務連絡・その2
[45994]seifuhiroさん

渓・渓谷コレ並びに、峡・峡谷コレについてですが、
編集子の方針としてヤフーやマピオンなどの地図サイトだけではカバーし切れていないほどの
数が全国にあるようですので、一都道府県ごとにじっくり調査をしてから固めてアップする
やり方をしてます。(前書きの通りです)
バラバラと追加していくと編集子が混乱してしまいますので。。。
よって、奈良県はゼロではありません。未着手(リストアップ中で整理待ち)という状態です。
御了承下さい。
[45988] 2005年 10月 22日(土)14:04:36かすみ さん
手短に業務連絡
[45943]稲生さん

御指摘の部分直しました。

(なんでか通仙峡の場所だった…。ε- (´ー`*) )


わたしの下書きツールはメモ帳で、単語登録している「||||||」(←カラムの区切り分)を一気に入力してから
隙間に言葉を埋めていく作り方をしてますね。(笑)
[45732] 2005年 10月 16日(日)21:39:10かすみ さん
映画&ビデオクリップロケ地の話
出先なので十番勝負は放棄しています。(笑)

映画『この胸いっぱいの愛を』を昨日見てきました。
結末はハッピーエンドとは言えないけど、心温まるストーリーでしたよ。
最近の日本映画はロケ地が気になるかすみですが、この映画は門司が舞台です。
町並みや景色からも程よいノスタルジーが滲み出てました。

も一つ。
佐藤江梨子さんが出演している着信★うた♪のCM、本栖湖で撮影されたそうです。
流れているレミオロメンの新曲『蒼の世界』のビデオクリップと連動していて
『蒼の世界』も水と緑がとても美しい仕上がりです。
[45607] 2005年 10月 12日(水)22:39:37かすみ さん
案山子と津和野町…ポスター
「案山子」については全く知らないのですが、今日会社の帰りにJR北新地駅東側(みちまちスクエアのそば)で
案山子の歌詞が書き添えられている津和野町観光ポスターを見かけました。
例によって、しばらく各都道府県別に観光ポスターとパンフレットが置かれているようです。
[45449] 2005年 10月 6日(木)21:30:52かすみ さん
Re.百川渓谷の訂正情報
[45430]みやこ♂さん

地名コレに取り上げる前にも確か下調べをしたと思うのですが、
いただいた情報により慌てて検証していました。
読みの方は?が残り、しっくり来ません。
というのは粟野町HP「自然条件」と、地元のそば屋さんHPの中では
「ひゃくがわ」とルビが打たれているからなんです。
そんなこんなで白黒つけられず灰色です。ん~、どうしよう。

河川は永野川でいいようですね。永野川の源流、百川という表記も見られましたが、
数々のサイトを見比べた結果、「百川」についてはスポットな呼び名または通称扱いだという判断を
(勝手に)下しました。とりあえず河川だけ変更しましょう。(悩)

ところで、このそば屋さんのおそばがおいしそうです。
みやこ♂さん、ご存知ですか?
[45362] 2005年 10月 3日(月)19:42:50かすみ さん
Re.「生」が入る地名の読み方
[45358]白桃さん
思いついただけですが「うぶ」と読む地名がありそうな気がします。
探せば出てくるかも…。
(すいません、今から晩御飯タイムなので席外しします。爆)
 
[45341] 2005年 10月 2日(日)22:17:43かすみ さん
Re.四国+マンホール
[45333]eiji_tさん
マンホールに注目する方はわたしの周りの小旅仲間にも結構いらっしゃるので
撮影した写真画像を提供したりしています。(笑)

わが尼崎市では平成元年からデザイン蓋を使用しています。
水辺のトンボやホタルなどの動物を市花のキョウチクトウで囲んだ自然いっぱいの素敵なデザインです。

宇和(卯之町)の町の写真はわたしもいくつか撮りました。
まだアップできてないので、アップしてときにはさりげなくお知らせします。
それでもやっぱり実際に行って見ないとしっくりこないでしょうね。^^;

[45096][45313]に書き漏らしてしまいましたが、下灘駅にわざわざ下車して眺めた
夕陽の風景は本当にきれいでした。
いつかの青春18きっぷのポスターで見かけて以来、気になっていたのです。
(それは夕焼けでなくて昼間の景色でしたが)
[45313] 2005年 10月 2日(日)00:52:34かすみ さん
愛媛県には愛がある的(?)旅の話
わたしのHP(←ちなみに昨日で5周年)の日記の内容と被りますが[45096] の続きをご紹介します。

予定通りに24日は佐田岬半島へ行きました。
松山駅から三崎行きのバスに乗るつもりでしたが奥道後から出てきたら間に合わなくなったので
特急宇和海で八幡浜へ出て先回りし、無事に乗れました。
三崎の手前の二名津口で、友達の菓子店の跡取息子さんと落ち合い、佐田岬灯台まで連れて行ってもらいました。
いい天気だったので対岸まで見えました。すぐ九州だ~。
跡取息子さんのお友達が和洋どっちでも来い的なレストランをしています。
関アジ、関サバと同じ魚がこちらで水揚されると、岬アジ、岬サバと呼ばれお得な値段で食べられるんですよね。
イノシシもあるよと言われたのですがこっちは丹波篠山を知っているので遠慮しときますと言いました。(笑)

宿は宇和にある「松屋旅館」。
200年もののぬか床で漬けられたお漬け物をとてもおいしくいただきました。

翌25日は宇和を一通り観光。愛媛県立歴史文化博物館はもちろんよかったのですが、
一番印象に残ったのは、西予市米博物館。
宇和町小学校の旧校舎を高台に移築したものでなんだかとても落ち着く建物でした。
長さ109mの木造廊下は最近、雑巾がけレースの舞台として知名度が上がってきています。
お昼は松屋旅館に戻り「ひゅうがめし」をいただきました。鯛めしと言っても、炊き込む中予地方と違って、
南予地方のは生の鯛の切り身を醤油、酒、卵、だしを使ったゴマ風味のタレに漬け込んで、
それを温かい御飯に乗せて食べるものです。
父の田舎ではこれは食べたことがなかったのでぜひ食べてみたいと思っていました。
(さつまは父が昔思い出したようによく作ってくれましたし、鯛そうめんは今でもよく作ってますが)
もちろんおいしかったのでご飯をおかわりしちゃいました。

で、晩には松山に移動して現地の仲間たちと飲み会ドンチャン騒ぎ。(爆)
26日は時間を持て余し松山城へ。天守閣が改修工事中なので見た目痛々しかったです。
今回のお土産は「労研饅頭」をドカ買いしました。蒸しパン風の素朴なお饅頭で歴史があります。
倉敷労働科学研究所が中国の饅頭(まんとう)を日本風に改良したのが始まりで、松山夜学校奨学会が
夜学生に学資を与える事業を、と取り入れ、昭和6年に製造販売を開始したんだそうです。
他、たけうちのHPに詳しく載っているので御参考まで。

なんだか県内を行ったり来たりで無駄足も多かったのですが親戚絡みがあったので止むを得ません。(苦笑)
でも久しぶりの訪問はとても楽しくて、また近いうちに再訪問したいなぁなんて思っています。

そう言えば落書き帳では7,000番台で宇和(卯之町)が盛んに話題に上っていたようですね。
いとこは三瓶より住みやすいからと宇和に引っ越しました。
伯母夫婦も自宅が老朽化していることもあり、近いうちにあちらへ移る考えのようです。


追伸。
四国遍路の話題があったので御紹介を。
親交のある、地元松山のミステリー作家、大野優凛子さんの最新刊『四国・愛と罪の巡礼ロード』 。
(発行/有楽出版社、発売/実業之日本社)は旧遍路宿と神隠しの峠を舞台にした四国遍路ミステリー。
わたしのように全く知らない人でもその風景を感じ取ることができるストーリーなんです。
明屋書店では大プッシュしているようでした。
[45096] 2005年 9月 23日(金)20:56:30【1】かすみ さん
奥道後より
コンバンハ。
経県値に何の変動もない旅に出ています。
今日は朝に八幡浜に着き、西予市三瓶町に移動、親戚のところに顔を出し、
そして奥道後に移動し宿に落ち着きました。
ちなみに道路標識は西予市関係については元々の町名の上に小さく「西予市」と
書き加えられているものがほとんどでした。

こっちでたまたま本屋に置いてあった「えひめ地名の秘密」(著者:土井中 照/アトラス出版)を
買ってチラチラと見てました。
そしたら地名コレ的なコーナー(動物や鳥や植物のつく地名、鉱物や数字に関係する地名など)があり、
チラチラどころでは済みそうにありません。あとでじっくり読まなければ…。
特に合成地名の一覧は充実しており、城川町を超える難しい由来のも紹介されています。
本来なら合成地名コレクションと見比べてまだ取り上げられていないものを抜き出し、
yamadaさんに御報告するところですが旅先にて今はちょっと不可能です。すみません。m(_ _)m

明日は旧三崎町辺りに行くでしょう。滅多とない路線バスに乗り損なったら計画はパーですが。
[44959] 2005年 9月 17日(土)23:36:59【1】かすみ さん
ただいま。
え~、オフ会は二次会までで帰ってきました。
程よい企画も盛り込んであってとても面白かったです。
ほとんどのメンバーは今頃三次会で盛り上がっていることだと思います。
(グリグリさんは欠かさずコチラをチェックなさってますが…笑)

ニジェさん、幹事お疲れ様でした。
そしてグリグリさん、お会いしたみなさま、ありがとうございました。
あ、あんまり感想を述べると模試に挑戦している方々に申し訳ないのでやめときます。(爆)

今から模試にチャレンジしたいところですが、最近痛めた首の調子が思わしくなく、
パソさんに向かうのも悪影響なのでホドホドで切り上げます。(T-T)
(そのお薬のため、今日はアルコール注入厳禁でした…。はぅ~)


>YSKさん
あれを選択して頂いたのですね。
少し前に話題にもしてましたし、納得でした。(謎笑)
[44768] 2005年 9月 8日(木)14:46:22かすみ さん
とりとめなくカキコ
今朝のJR東西線の車内放送にて。
車掌さんは四条畷を、 ̄__ ̄__と発音していました。
聞き慣れないアクセント(イントネーション)がひっかかって
しばらく気になってしまいました。(苦笑)

西宮市の中心駅についての話題を読んでいて、わが尼崎市の
それぞれの駅の状況も随分変わってきたなぁと思いました。
一昔前だったら、わたしが思うには中心駅は阪神尼崎駅だったのですが
現在ではJR尼崎駅の方がふさわしいですね。再開発が完了すると
さらに立派な尼崎の顔となることでしょう。
工場に囲まれたちっこい駅だったのにあんなに立派になって…。
JR立花駅前育ちとしては少々悔しい気持ちです。
二昔前はダントツ立花駅の方が利用者が多く快速停車駅にしたらどうか?という
動きもあったそうです。(両親から聞かされた未確認情報ですけど)
でも市役所への最寄駅は立花駅です。歩いて15分ほどかかりますが。

先日のこと。職場で製品の納入先の住所を調べていて
「そんな住所なんてあれへんやろぉ~!!」と
ワイワイ騒いでいる人がいたので、どんな住所か尋ねたところ
[36866]BEANさんの書き込みにも登場していた
南あわじ市市市
だったのです。(笑)
「南あわじしいちいち!? 市が三つってどないやねん?」と
首を捻っていたので間違いじゃないですよと言っておきました…。
[44598] 2005年 9月 1日(木)20:58:17かすみ さん
坂戸話…続き
[44575]スナフキんさん

おぉ、近所(それも元「庭」…)までいらしていたのですね。遠く尼崎から埼玉の中ほどまで、お疲れさまでした。

あらまぁ、元お庭だったんですね。
坂戸駅に降り立ったとき、目の前に「よさこい」の文字が入った看板があって
なんでこんなところで?と思いながら歩き出し、さいしんの角を曲がり、線路を渡り
しまむらとウエストうどんの反対側へ入って行って高麗川の手前に目的地がありました。

坂戸にギャラリー…あったかなぁ? 

上の説明でわかるでしょうか?(笑) ココです。

こちらのギャラリーに置いてあったパンフレットを見ているのですが
日高・坂戸・鶴ヶ島・越生・都幾川・東松山・川越・飯能・青梅とえらく広範囲な
ギャラリーガイドで全部で18軒のギャラリーが掲載されています。
そう言えば、会期中は飯能辺りから随分お客様が来られていました。
アートやクラフト好きが多い土壌なのかな?と思いましたね。

恐らくこのままだったら土地の名前を聞いても全くわからなかったでしょう。
いい機会でした♪

私などはいまだに「鳥取なんか逆読みだろうっ!」などと考えているくらいなので、そのくらい何てことないです。この付近は意外と難読地名が多いのです。

そうでしたか。少し気がラクになりました。(爆)
鳥取は小さいとき、同じように不思議に思ってました。^^;
[44561] 2005年 8月 30日(火)22:23:04かすみ さん
名物にうまいものあり・・・全国銘菓さがし
こんばんは。
週末は作品展の様子見と打ち上げのため、坂戸に行っておりました。
駅からギャラリーへと歩いていて、越生の文字を見たときに「もしや、これって返読地名?」と
思ったのですが、公式HPの由来を見ると単にわたしの勘違いだったようです。(恥)
翌日、川越に立ち寄りました。サツマイモ関係のお菓子の充実ぶりに驚きました。(笑)
で、ふと掲題のアーカイブを見ておりました。取り上げられた書き込みは少し前のものが多いですね。
となると、今ならまた違うお菓子が出てくるのでしょうか。…なーんて。( ̄m ̄)

阪神百貨店地階の全国銘菓コーナーで「かもめの玉子」や「薄皮饅頭」や「母恵夢」など
かなりの商品が手に入るのでときどき調達に行きます。常設コーナーですが曜日入荷のものもあります。

最後にソフトクリームネタを。
この前清里に行ったときに「信玄ソフト」なるものが販売されていました。
何が信玄なんだと思いながらオーダーしたところ、ソフトクリームにきな粉と黒蜜がかかったものが出てきました。
ん!?とよく眺めたところ、横に添えられた小さな二切れの物体が…。
そうです、信玄餅のソフトバージョンで、添えられていたのは信玄餅だったのです。(笑)
[44394] 2005年 8月 21日(日)17:12:18かすみ さん
箒川
[44377]みやこ♂さん

箒川渓谷と塩原渓谷の件はとちぎほっとナビのとちぎ「けんさく君」を初めとして、
「箒川」の方が優勢に見えたので採用として「塩原」は括弧書きにしました。
とりあえずイコール扱いで。(^-^;

しっかり「華厳渓谷」を押さえていらっしゃるのはさすが,ですね。それともパンフに紹介されていたのかしらん?
これが・・・どこで拾ってきたのか失念してしまいました。あれれ。(汗)


[44389]みやこ♂さん

※部分・・・笑笑。
[44317] 2005年 8月 19日(金)22:20:15【1】かすみ さん
地名コレなど
[42564]みやこ♂さん
百川渓谷

お礼を完全に忘れるところでした!!
作業も報告も遅くなりましたが、栃木県の中に含めてアップしておきました。
栃木県は観光用の巨大地図とまとまった情報ページを見つけてたのでワリと早く着手したのですが
箒川渓谷と塩原渓谷の関係をどう扱ったらいいのかよくわからず、悩んだ分時間がかかってしまいました。
結果えいやっで進めちゃいましたけど…。
(扱いがおかしければぜひ御指摘下さいませ~)

わたしの担当分はなかなか進まないですが、地味に収拾活動をしたり、常に意識はしてますので御容赦下さい。(汗)


ところで、JR北新地駅の東側で各都道府県の大阪事務所などが観光PRを行なっています。
たくさんのポスターとそれぞれのブースの山積みのパンフレットを見ると、会社の行き帰り、足がふらふら~と。(笑)
今日はくじびきがあり、笠間焼のマグカップが当たって喜んだのですが…デカ過ぎて使えません。
ジョッキにしては形おかしいし、どうしよう。(爆)

それと来月ですが、市制になってから初めて西予市に行くことになりそうです。
彼岸の行事とは関係なしなので、旧本籍地の(旧)三瓶町でなく、(旧)宇和町だけになるかも。

最後にどうでもいいような余談です。
疑惑ネタが以前持ち上がっていましたが、かすみさん本当に女性なの?疑惑もあったような…
[44160] 2005年 8月 15日(月)14:01:41かすみ さん
Re:第二回オフ会について
グリグリさん、いっちゃんさん、他のみなさま。
恐れ入ります。
オフ会の場所、内容等は出席できる方にお任せしまして
決定した内容でもし日が合うようでしたら顔を出せるようにしたいと思います。

ニジェガロージェッツさんへ。
ありがとうございます。
[44138] 2005年 8月 14日(日)12:11:29かすみ さん
ご指名いただきましたが…
[44136]グリグリさん
 
関西オフ会の件ですが
関西在住のどなたかに音頭をとっていただきましょうという3人の勝手な話し合いになり、
どうもイベント好きらしい「かすみ」さんに白羽の矢を立てたいとの結論になりました。
いかがでしょうか。>かすみさん

せっかくご指名を頂戴しましたが、わたしは自分のところと出入りしているサイトなどの
イベントがまず大切であり、また、この秋はいくつかイベントと旅の予定などが
激しく重なっていまして自分の調整も苦労しているところです。
申し訳有りませんが辞退させて下さい。すみません。m(_ _)m
[43941] 2005年 8月 7日(日)18:25:57かすみ さん
「富士八湖」、先日聞きました
そう言えば…と思い出したのでレスしておきます。

[43908]hmtさん
この前山梨県内を現地の知人とドライブしていたときに四尾連湖のそばを通りかかりまして
知人が、昔は五湖でなくて八湖でうち一つが四尾連湖だと確かに言っていました。
しかし後の二つがどこかまでは聞いてなかったんです。
明見湖と須戸湖ですか…。(地図で確認するまでさっぱりわかりませんでした。
しかも現在は消滅した湖も含まれていたのですね。)

手元の「まっぷる山梨甲府(01年版)」(←そろそろ新しいのを買わなくては)の四尾連湖の説明にも
「明治時代には富士八湖のひとつに数えられていた山上湖」とありますね。
[43913] 2005年 8月 6日(土)23:24:10かすみ さん
平成淀川花火大会
こんばんは~。

[43898]小松原ラガーさん
タイトルの件、今年は大阪の平成淀川花火大会と同じ日となり、
多少は見物人が分散してくれるのではと淡い期待をしていたりします。
どうだったんでしょうね?
わたしも少し距離はありますが穴場スポットから平成淀川花火大会の方を一生懸命眺めてました。
いつもなら伊丹の花火大会に行くところが今年は中止になってしまいましたので。

もっとも、さっきから雷がゴロゴロ鳴っており、(甲子園も一時中断、)
天気のほうが心配ですが・・・
雷光との競演は素晴らしかったですよ。(笑)
猫(キティちゃん?)やドラえもんみたいなのもあって面白かったです。
帰りは渋滞や人ごみも無縁でした。
[43749] 2005年 7月 30日(土)20:08:56かすみ さん
夏休み終了。
一週間の夏休みも間もなく終わりを迎えようとしています。
昨日、避暑先の長坂から戻ってきました。
わたしが泊まったペンションでは敢えて住所を北杜市と書かずに
「八ヶ岳」と出しているほど八ヶ岳は特別な存在なのです…。

周辺には信玄棒道があります。
古戦場もあります。
夜になると甲冑姿の方が歩いていることがあるらしいですよ。
この辺りに住んでいる方はどなたも否定されず、あぁそうだよ…ってな感じです。
わたしはまだ見たことはないんですが。(ブルブルッ!)

オーナーがひっそりまとめている八ヶ岳・不思議発見のページを御参考までに紹介します。(笑)
これを見た山梨放送の方がちょうど取材に来られ、棒道や石仏の撮影をしているのを
傍らで見学させてもらいました。
その番組は8月2日に放映されるようですがわたしは見れません。(T-T)


今頃なんなんですが、長野県と言えば、藤村…わたしはこの旅で小諸に行くことを
考えていたので真っ先に浮かんだのでした。
[43214] 2005年 7月 22日(金)22:31:00かすみ さん
都道府県別イメージ有名人
こんばんは。明日から一週間夏休みをもらったので八ヶ岳山麓で
丸々避暑に費やすことになりました。朝からバス乗車なので用意をしていましたが
ちょっと息抜き…。
そんな訳で、2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負にかける時間は
とてもなさそうですが昨晩書きかけていたものを完成させたので発表します。

[43188] いっちゃんさんの「各都道府県で真っ先に閃いた人物」便乗してみました。(笑)

北海道吉田美和(ドリカム)青森県田中義剛岩手県宮沢賢治宮城県遊佐未森
秋田県桜田淳子山形県大泉逸郎福島県野口英世茨城県石井竜也
栃木県江川卓群馬県篠原涼子埼玉県所ジョージ千葉県綾小路翔(氣志團)
東京都向田邦子神奈川県桑田佳祐新潟県小林幸子富山県柴田理恵
石川県松井秀喜福井県五木ひろし山梨県武田信玄[田原俊彦]長野県島崎藤村
岐阜県清水ミチコ静岡県中山雅史愛知県イチロー[加藤晴彦]三重県鳥羽一郎
滋賀県井原正巳京都府市田ひろみ[杉本彩]大阪府豊臣秀吉兵庫県浅野ゆう子[上沼恵美子]
奈良県明石家さんま和歌山県南方熊楠鳥取県水木しげる島根県竹内まりや[松平不昧公]
岡山県星野仙一広島県奥田民生山口県西村知美徳島県板東英二
香川県南原清隆愛媛県正岡子規[眞鍋かをり]高知県坂本龍馬福岡県松田聖子
佐賀県はにわ長崎県さだまさし熊本県ヒロシ大分県KEIKO(globe)
宮崎県浅香唯鹿児島県西郷隆盛沖縄県仲間由紀恵

やっぱりタレントというか歌手が多いですね。(^-^;
なじみのある都道府県はわんさかと顔が浮かんでくるのに、
そうでもないところはかなり時間がかかりました。
[]は次点…挙げた有名人と比べて最後まで悩んだ有名人。
[42991] 2005年 7月 13日(水)12:21:39かすみ さん
レス三題。
[42955]通りすがりの和歌山人さん

生の声をありがとうございます。
やはり観光、イメージのみ使われる「南紀」のようですね。
わたしも普段仕事では耳にすることがないです。

余談ですが、うちの顧客会社の設備としては、
和歌山、田辺、新宮(熊野市一帯含む)の3つに
ブロック分けをしています。
また、サービス拠点としては和歌山・橋本エリアで一纏め、
田辺・新宮エリアで一纏めです。
後者は範囲が広いので修繕管理が大変そうです…。


[42975]星野彼方さん
 
西明石~新大阪間の踏切名の調査、リスト、御苦労様でした。

七ツ松、東七ツ松
踏切の名前も小学校も「ななつまつ」ですが、
町名は「ななまつ」(七松町)なんですよね…。
七松小学校の校章は松に「七」の字が乗ったデザインで
「ダサっ!!」と子供心に恥ずかしかったのを思い出します。


[42989]打吹さん

豊岡市のロータリーに行って規模が凄くて圧倒されたことがあります。
わたしもたまたま現地を通りかかったことがあります。
感想は…一緒でした。(笑)
[42947] 2005年 7月 10日(日)19:48:31【1】かすみ さん
南紀と紀南
[42935]美濃織部さん
おまけその2
紀伊の南部を「南紀」でなく「紀南」と呼称する例は珍しいような。と思ったら、
JAやゴルフ場などけっこうあるみたいですね。

42号線を南下して行くと確かに紀南の文字をよく見かけるようになります。
わたしの個人的感覚では、南紀は主に観光関係で紀伊半島の南側一帯、
紀南は和歌山市から中紀(有田~御坊)を越えて南側(印南~田辺を中心にその南くらいまで)を
指すときに使っています。
でもJA紀南のサイトを見ると串本辺りまで範囲になるようですね。(新宮は除外)
観光サイトなどでもそれぞれ南紀と言ったり紀南と言ったり、それに範囲は少しずつ違いますし、
これが定義だとか、違いだとかというモノも存在しないようです。
なーんだ。(笑)
[42869] 2005年 7月 6日(水)23:44:50かすみ さん
踏切小レス&七夕
[42859]星野彼方さん他

田辺村踏切はわたしも何度も渡った事があるみたいです。
でも普段名前まで見ることはないですからね。(^-^;

周辺部に踏切は全くありません。ひょっとすると最も近い踏切は尼崎駅西側のものかもしれません。
とにかくそれくらい付近に踏切はありません。阪急や阪神のは別ですが。

え~っ、そんなになかったんですかね。
思い返してみると、そう言えば高架になっていて道路が潜り抜けるパターンばかりだったような。
でも立花駅から尼崎駅までの間には数ヶ所ありまして(七ツ松踏切しか名前が出てきませんが)
いずれも開かずの踏切で昔から不幸な事故が何度も起きています。


今日は「ひこぼし」に乗り、交野市の機物神社の七夕祭に行ってきました。
七夕前夜でもたくさんの屋台に参拝客ですごく賑やかでした。
もちろん願い事を書いた短冊を笹に結んできましたよ。
明日は星田妙見宮でも七夕祭が、私市駅前でも様々なイベントが開催されます。
本当は明日行きたいところですが諸事情により関西圏を飛び出てしまうので
行った先でまた笹に短冊結びます・・・。(爆)
交野市については七夕伝説や星の伝説に思いを馳せながらきちんと巡ってみたいと思っています。
[42734] 2005年 7月 1日(金)23:47:28かすみ さん
あともう一つ
[42728]中島悟さん

大田市:安濃郡・邇摩郡・邑智郡
    (相式が邑智郡)

大田市情報、先越されてしまいました~。
でも、実はもう一つ簸川郡があるんです。4つの郡からできた市です。

昭和28年に制定された町村合併促進法により1954年(昭和29年)から
1959年(昭和34年)にかけて4次にわたり安濃郡(大田町、久手町、長久村、鳥井村、
波根東村、川合村、佐比売村、朝山村、富山村の大部分)、
邇摩郡(久利村、静間村、大森町、五十猛村、大屋村)、簸川郡(山口村)、
邑智郡(祖式村の大部分、川本町新屋、大屋)の19町村が合併し、現在の大田市となりました。
(大田市HP・「市の歩み」より抜粋)
[42609] 2005年 6月 27日(月)12:47:36かすみ さん
山梨の名字ネタ・おかわり
[42574]EMMさん
[42608]じゃごたろさん

名字ネタにもうちょっとしがみついてしまいます。(笑)

なお、100位前後ぐらいまで手を伸ばすと、山梨に特徴的に固まっているものが出てきます。
例えば「功刀」「有泉」「輿石」「橘田」などが挙げられます。

わたしの知人にはいずれもいらっしゃらないです。
輿石さんは群馬には知り合いがいますが…彼女の父方は山梨の出かもしれません。
「藤森」と「五味」さんは確かに多いです。知人たちは塩山~諏訪に分布しているからでしょう。(笑)
静岡に近付いていくと固まっている名字は変わってきそうですね。
[42561] 2005年 6月 25日(土)18:07:40かすみ さん
フルーツ市
[42559]右左府さん

※ここの新市名の候補10点の中に「フルーツ市」なるものがあったことを知って驚き。

当事者である知人たちの間では「フルーツ市」は概ね好評でした。(爆)
思うに、生産者、加工者として、果物一大産地に誇りを持っているからでしょう。
甲州市に落ち着いたのは、甲斐市、笛吹市の後だからこれぐらいしか大物の名称は
残っていなかったし無難な結果だったと感想を漏らしていましたが…。(^-^;
勝沼駅が勝沼ぶどう郷駅に改名になった土地柄ですからね。

そう言えば、笛吹市のときも「フルーツ市」は候補に上がってましたっけ。

※塩山市長と勝沼町長は共に苗字が「三枝(さいぐさ)」。この苗字の読みは「さえぐさ」しか知らなかったのでちょっと驚き。
隣接する市町の長の苗字が同じという点でも驚き。この地域に多い苗字なんですかね。

ええ、多いですね。もちろん知人にも三枝さんがいます。
雨宮さんの数には到底及びませんが…。
何度も行き来しているお陰で山梨らしい名字をかなり掴んでいます。(笑)
[42546] 2005年 6月 24日(金)16:40:24かすみ さん
お力になれずすみません
[42544]ケメさん

尼崎市では4月より週に2回、再利用の可能な洋服を紙類と一緒に回収しています。
(遠過ぎるのでもちろんボツですが)

宮城県内ではそういった自治体はないのでしょうか?>どなたかご存知の方
[42469] 2005年 6月 19日(日)12:58:12かすみ さん
コーラスは3年だけ
[42462]たもっちさん
一音地名探訪記が少しずつ増えてきて、とても嬉しいです。一音だけじゃなくて、
ほかのコレクションでも、実際に同様の企画が広がれば、地名コレクションの楽しみも
増していくのではないかと思いますが、いかがでしょうか。一音のように、
探訪記のページをわざわざ作らなくても、コレクションのページの備考等の欄に
リンクをはっておけばよいと思いますし。

わたしのコレはあちこちにあるので、そうしたい気持ちはあるんですが、
まとめる時間がないので日記でサラリと話題にするだけで済ませてしまってます。
先月奥多摩でハイキングしてきたのも地名コレに触発されたところが大きいのは認めます。(笑)

たもっちさんとこの掲示板でもお知らせさせてもらったんですが
今頃になって、再々チャレンジ時に撮影したカントリーマークを追加でアップしました。
(野洲町→野洲市の使用前使用後みたいなのもついでに出しておきました。
タグに自信ないのでうまく表示されなかったらすみません…)
あと足りないのは今のところ合併で消滅していない市町なんで、もう一度くらい
金積んでドライバーを調達しなくては。(爆)


余談ですが、コーラスは中学のクラブで3年かじっただけです。
何度かどこかの合唱団のお手伝い参加をしたことがありました。
[42371] 2005年 6月 15日(水)12:22:10かすみ さん
冷麺、冷やし中華も奥が深いようで
手短ですみません。
冷麺、冷やし中華の話題が賑やかですのでちょこっとだけ。

以前、カツ丼の話題が上った頃[33651]でEMMさんにご紹介いただいた
NIKKEI NETウイークエンド版の「食べ物新日本奇行」の中(バックナンバー)に
分布図がありますよ。
(EMMさんありがとうございました。あれからこのサイトを頻繁に見ては楽しんでいます)
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/index.html

ちなみにわたしはアンチマヨ派です。(笑)

お腹が空きましたのでお昼買ってきます~~。
[42168] 2005年 6月 10日(金)00:40:45【1】かすみ さん
ロマンチック街道
[42153]烏川碧碧さん

日本ロマンチック街道ですか~。
大阪の人や近郊の人はロマンチック街道というとまずココだと答えますよ。
まがみさんも[25813]で触れられていますが。

エフラットのロールケーキ食べてみたい…。
[42131] 2005年 6月 9日(木)12:36:09かすみ さん
続・○○の△△
こんにちは。
お昼御飯はローソンのおにぎりで済ませました。

[42106]烏川碧碧さん
まかいのさん同様、わたしも柏になじみがないので同じ反応でした。
巣鴨は…言わんとしている事はわかる気がします。


[42123]mikiさん
牛窓の「日本のエーゲ海」はそう言えばよく聞くフレーズですね。
以前行ったときは曇天だったので、えっこれが!?と思いました…。
確かにオリーブ畑はありました。(^-^;
晴天なら景色もまた違っていたのかな?
そう言うわたしもエーゲ海に行った事がないのでイメージ写真でしか
比べようがないんですけども。(牛窓の関係者のみなさんゴメンナサイ)


[42107]今川焼さん
海のある奈良 小浜市(ちょっとちがいますか?)
うーん…。この表現は初耳でした。
小浜は駅前周辺をブラブラしたことしかないので深いところまでの
判断材料がないんです。
今度行くことがあれば注意して比べてみます。(笑)


あれから、上村下栗の里を「日本のチロル」という表現も見つけました。
喩えネタと言えば地名コレの「アルプス」もそうですね。
[42101] 2005年 6月 8日(水)23:43:30かすみ さん
○○の△△
こんばんは。
サッカーが今市わからないままぼぉ~と眺めていたワタクシです。
週末からいつも以上に活発化している落書き帳にロムするだけで必死でした。(苦笑)

ところで。
観光本やパンフレットなどで湯布院辺りを「九州の軽井沢」、蒜山高原を「西の軽井沢」、
久万高原を「四国の軽井沢」と称しているのをよく見かけます。
高原リゾートと言えばやはり軽井沢…?イメージもいいですしね。
以前にココで「小京都」や「小江戸」、「○都」について盛り上がったことはありましたが、
この軽井沢のような他の地域で喩えられている場所って他にどんなところがあるのでしょうか。
(喩えている場所も気になりますが)
[41831] 2005年 6月 2日(木)02:39:30かすみ さん
にま
[41822]トライランダーさん
ちなみに島根県にま郡にま町大字にま町、皆さん、漢字に直すとどうなるかわかりますか?

ふっふっふ。( ̄ー ̄)
わたし、[34581]でそれに近いこと既に書いちゃったりしてるんですよね~。
[41764] 2005年 5月 31日(火)12:31:44かすみ さん
「龍神村」は龍神村
[41759]mikiさん
「まだ龍神村があるのか」と誤解を招いてしまいます。

という気持ちより、

[41762]hmtさん
この表示、好きです。自治体名は変っても、これまで親しまれてきた
「龍神村」という地名が生き残ります。

わたしの気持ちはこちらに似ています。
田辺市の一部になっていてもひとくくりにするのは味気ない気分です。
というか、田辺市では範囲が広すぎて龍神辺りを指すには不十分なんですよね。

「龍神村」の名称を残すと聞いたときは(村付きで!)とても嬉しく思いました。
龍神温泉につかって美人にならなくっちゃ~。(爆)
[41740] 2005年 5月 30日(月)12:11:36【1】かすみ さん
その土地の、地名のアクセントは難しい
[41732]まがみさん
姫路、も平板アクセントですが、JRの駅の放送では、兵庫、京橋、鶴橋、も
平板アクセントになっているはずです。
鶴橋、が、「_ ̄ ̄ ̄」となるので、最初に聞いたときは面食らうことでしょう(笑)
ちなみに、地下鉄千日前線の車内放送は「_ ̄__」です。

そう言えばそうですね。
公共性の強い場所でのアナウンスの場合、放送業界と同じアクセントに
統一されているのはむしろ普通だと思えます。
専門機関や製作会社があるのかまでは知りませんが、そういった所で
録音、製作されている場合は準じているケースが多いのでしょうね。

わたしたちがバイブルにしていたのはNHKのアクセント辞典。
NHKのアナウンサーが使用しているアクセントベースです。
(別会社のアクセント辞典、民放によっては見解が異なる場合もあります)
辞典が手元にないので現在どのように辞典の中で地名アクセントについての
記載があるのか確認が出来ませんが、当時わたしが指導された内容は、
地名、人名は基本的に「_ ̄ ̄」(平板)で統一されていました。
(外国地名は除く)
これはそれぞれの土地固有のアクセントは全く考慮していません。
しかし地方局ではその地方のアクセントに基いても一応よいらしいです。

車掌さん自らがアナウンスする場合は地方アクセントの場合が多いですね。
単にそこまで研修などで指導がなかっただけかもしれません。
[41705] 2005年 5月 29日(日)00:54:11【1】かすみ さん
地名のアクセント
[41697]トミさん
アクセント記号…懐かしい。分厚いアクセント辞典をどれだけめくったことか。(謎)
わたしの周りはみんな「― ̄_―」ですねぇ。
職場なんて毎日前橋工場の人たちと電話で話していても向こうの平板アクセントに
影響されていませんから。(笑)

[41701]今川焼さん
姫路のアクセントは関西圏と関東圏では全く違いますよね。
わたしも「 ̄__」と発音されるとイ~~~~って(むずがゆく)なります。

そう言えば野茂投手のアクセント。
地元(関西圏)では「 ̄_」(野が高い)なんですが、当初アナウンサーたちは
平板に発音していました。すごく違和感を覚えました。
一度その辺りが話題となって現在では関西式で呼んでいる局もありますね。


追伸:銀座でのグループ作品展が本日(昨日)無事終了しました。
   ホッとしているところです。今回は出来心で東武沿線に宿を取ってしまいました。
   (今は宿から書いてます)
[41583] 2005年 5月 24日(火)22:42:34かすみ さん
不動滝情報
いっちゃんさんへ

宍粟市のサイトの中で「河原田不動滝」が「原不動滝」と一緒に紹介されています。
http://www.city.shiso.lg.jp/sab02/sub02_sizen.htm
現在未掲載?またの機会に御確認下さいませ。御参考まで。。。


[41149]太白さん
御指摘事項を修正しました。ありがとうございます。
[41559] 2005年 5月 23日(月)16:57:22かすみ さん
「花フェスタ2005ぎふ」に行ってきました
土曜日はいいお天気だったので出かけてきました。
尼崎から新快速に乗り、米原で乗り換えて岐阜、また乗り換えて
美濃太田経由で可児駅着。そこからシャトルバス。
所要時間約4時間半で目標地に到着。
目的地とは、花フェスタ記念公園です。
かつて10年前、同じこの場所で開催された「花フェスタ95ぎふ」に
花好きのわたしと母は2回も訪れました。
そして今回は10周年と「愛・地球博」の連携で開催中の
「花フェスタ2005ぎふ」を楽しんできました。

関西では知名度は今一つですが現場は地元の方が多いのか大入りでした。
開発に20年を要した青いバラ「ブルーへブン」が展示されている建物は
行列だったんで見なかったのですが(売り物の苗木を見て納得。爆)
地上から45mの高さ、花のタワーには上がってお茶飲みました。
日本一のバラ園はそれはそれは素晴らしかったです。
園内がとってもいい匂いでした♪
もちろん、バラソフトクリームは食べましたよ。(笑)
でも個人的にヒットなのは「バラ饅頭」。ブルーヘブンにちなんだ青色の餡
(天然色素だそうです)にちょっとびっくり。味は太鼓判です。
当然ネタとしてお土産にしたのは言うまでもない。( ̄ー ̄)

園内は随分変わったような気がしましたが、ところどころは10年前と
変わっていないのがとても嬉しかった。
(厳密に言えば4、5年前にも一度立ち寄っているのですが
遅い時間だったのでそのときは一部だけでした…)
「花フェスタ2005ぎふ」は6月12日(日)までです。
もし行かれる予定の方がいらっしゃったら、土日は駐車場が混むようなので
御注意下さいね。

もちろんわたしは帰りも鈍行乗り継ぎ。が~~くたびれました。(苦笑)
[41433] 2005年 5月 20日(金)23:38:57かすみ さん
高いビルについて思いつくまま・・・
[41413]N-Hさんの高層ビル踏破度ほどの計算はできませんが
[41350]のランキングの上位6位までと10位は少なくとも上層階には
上っていることに気付きました。
関西の高層住宅ビルの名前をほぼ知っているのは仕事の関係上のようです。

そっか…、西宮市のラピタス31はどうかな?と思ったのですが110mのようですね。
圏外でした。以前耳にした話ではこの名前は「天空の城ラピュタ」から取られたとか。
でも命名の真相はよく知らないんです。

メロード吹田は出来た当初かなり浮いていましたね。(現在もか)
周囲に高い物が何もなくて。
あの上に中華料理屋があって一度周りを見渡しながら食べたいなと思っていたのですが
今もちゃんと営業されているのかな。後で調べておこう。(笑)
[41407] 2005年 5月 20日(金)10:41:36かすみ さん
高いビル・・・御確認まで
[41350][41402]YUTAさん

集計お疲れ様です。

ランキングに尼崎市の高層マンションが入ると思うんです。
ルネセントラルタワーが約124mと聞いていますんで。・・・
[41347] 2005年 5月 19日(木)00:03:04かすみ さん
小レス
[41335]烏川碧碧さん
「聞いたことがない」とハッキリ言い切ってしっかりアーカイブにも
載っておりますが…その…あれからどんどん小江戸を掲げた彦根市の
観光パンフレットを見かけるようになりました。(汗)

[41341]夜鳴き寿司屋さん
大阪・伊丹の昆陽池です。うーん実際に行って見てみたい。
わたしは何度も見ておりますよん。( ̄ー ̄)
実際はその横のグラウンドが目的だったりしたんですが。
でも俯瞰的な状況でないとこの形は認識難しいですね。
(わたしも意識したことがないです)
…あれっ、大阪??
[41075] 2005年 5月 12日(木)02:18:38【1】かすみ さん
「なまり亭」&珍名さん話
おばんです。
ただいまテレビで放映されてる「BestHitTV」の中のコーナー
「なまり亭」見ながら書き込みしてます。
これ面白くって毎週楽しみに見てるんですよ。
ゲストの芸能人がそれぞれのお国をしょって対決するのですが
お国言葉で書かれた文章を標準語で通訳して話すのには(イントネーションもチェック)
さすがに誰もが四苦八苦してしまい、傍観者は大爆笑。
さらに追い討ちをかけるのがなまり禁止タイムの電話。
相手は知人や肉親なのでさらにガードが緩むこと・・・。(笑)
激しくなまりを連発している今日のゲスト、茨城代表の磯山さやかちゃん、
強烈なキャラクターに夜中を忘れてゲラゲラ笑い!
そうそう、茨城県の常識の中でマックスコーヒーが紹介されていました。

で、珍名さんの話が続いてますね。
わたしは珍しくも有りふれてもない苗字ですが、友達には唯一珍しい名字の人がいました。
漁師さんでした。(嫁いだので普通の名字になってしまいました)
それと直接の知り合いではないですが八幡領さんがいらっしゃいます。
珍しい名字なんでしょうか?

[41065]で、EMMさんが御紹介されている「ニャースの名字収集ルーム」を見ました。
4文字名字では、四月朔日さん、八五郎丸さん、勅使河原さん、岡田垣内(おかだがいと)さん、
難読名字は甲(きのえ)さんの方々と実際に遭遇しています。

いろいろ書いているうちに全く別の番組になってました・・・。(苦笑)
[40921] 2005年 5月 9日(月)02:34:29かすみ さん
十番勝負に乗ってみるか
なんとなく寝る前にぼぉ~と回答ページ見てたらコレかなと思ったのが出てきたので。

問六:大阪狭山市

オヤスミナサイ。。。
[40849] 2005年 5月 7日(土)14:18:39かすみ さん
意外な地名…かぁ♪
[40828]EMMさん
静かなる大きな構想、なるほどなるほど。
ではわたくしめも影ながら応援しております。
(目と手2、3組になれなくってすいません)

グリグリさんの「意外な~」だとシンプルでいいかもしれないですね!^^


[40846]YSKさんの心情、わたし分かりますよ。
これが直接対面してのコミュニケーションでしたら、このような齟齬は発生しなかったと思います。
文字だけのコミュニケーションって、本当に難しいですね・・・。
同意。
長く様々なコミュニティ系サイトに出入りしているので、こじれた場面によく出会いました。
(そういうとき、いつもわたしは傍観者でしたが・・・汗)
YSKさん、ショックを抱え込まないで下さいね。
みんなでよりよいものにして行きましょう♪
[40820] 2005年 5月 6日(金)23:49:00かすみ さん
ゴールデンウィーク残り少々
こんばんは。
十番勝負は今回も不参加です。
いよいよ今年の作品展も来週末からとなってしまい、
火に向かう、休憩がてらココを初めサイト巡回もしくは脱力、また火に向かうの連続です。
それでも一昨日は神戸市立布引ハーブ園に行ってきました。
オープン当初にハイキング道を上って行ったことはありましたが
(幼少の頃から新神戸→布引の滝→市ケ原→再度公園は家族ハイキングの定番コースだったんです)
今回は初めて神戸夢風船に乗りました。神戸の街がどんどん下の方になり、
なるほど風船のように浮かんでいるみたいだなぁと空散歩を楽しみました。


ところで、希少地名のシリーズ の件ですが
[40673]でEMMさんがおっしゃっているコンセプトにあわせて初代編集者さんの頃から
わたしも今までいくつか情報提供してきました。
今後も「あれっ、へ~」的な印象を持つ地名を見つけたら提供したいと思っています。
自分担当分もまだまだ全国網羅には程遠いですが。
(特に渓谷。ホンマにどんどん出てくるねんもん…。)

提供する側だとこんなのありました、どうですどうです?と言うだけで終わりなんですが
作る側は検証や周辺情報の収集、整理といった作業があり、編集子をやってみて初めて気付く
大変なことも多々あります。
それでも作りあがっていくリストを見ると達成感が湧いてもきますね。
(↑ふぉろ~ふぉろ~)

[40803]地名好きさん
住んだ事が「ある」か「ない」かを、登山家で「ある」か「ない」かで置き換えたとき、
同じような現象がおきると思うのです。
登山に興味がない人たちにとっては、有名な山以外は「難読」だったり「希少」なのだと思うのです。
これ、とてもいい喩えだと思います。
ある特定の地方に集中して多い言葉があるので希少にならない、それならいっそまとめて
別のコレクションとして独立させるテもありますよね。

がんす横丁ままさんもそこまで気になって徹底して調査されたいなら
[40673]でEMMさんが呼びかけしておられるようにお作りになってみてはいかがですか?
データ整理がある程度できたなら後はスムーズだと思いますけど。。。

「変わった地名」「面白い地名」「へんてこ地名」ですか。ナルホド。
わたしからも一つ出してみます。
「風変わり地名」とか。うーん…アカンか。( ̄- ̄;
[40584] 2005年 5月 3日(火)22:32:39かすみ さん
島根県の崎と鼻に寄せて
EMMさん、地名コレ編集長職ご苦労様です。
今日ぼちぼちと東京都の収集に励んでいたのですが奥多摩の各観光サイトを
見ているうちにいつものように空想旅行してしまい随分時間がかかってしまいました。

「崎・埼・碕コレクション」の島根県の中に「あご越崎」が収録されていますが、
「あごの漢字は魚へんに飛」とあって興味が湧きました。
ウオッちずの検索結果(崎・島根県で検索)すると一覧の中に出てはきますが文字化けして見えますね。(^-^;
そこから開くとその漢字に出会えるのかと思ったら地図上では平仮名でした。
アゴは御存知の方も多いとは思いますがトビウオのことです。
漁獲量が全国で第一位、島根県の県の魚でもあります。
「飛魚」の漢字が変化したこの土地固有の漢字なんでしょうか。
トビウオの群れが沖合いを泳いでいく、そんな情景が頭を過ぎります。

そして「鼻コレクション」の島根県に収録の「笠ヶ鼻」。これはすごく、すごく、馴染みのある場所です。
母親の親戚がこの近くの海水浴場で浜茶屋をしているので、わたしたち家族は夏休みのたびに訪れ、
泳いでいました。海水浴場から向かって右側の突端が笠ヶ鼻で、昔は松の木で青々としていたのですが
最近は見るたびにどんどん衰え岩肌が目立ってきています。  

アゴ野焼きがなんだか食べたくなってきました・・・。(爆)
[40578] 2005年 5月 3日(火)21:53:17かすみ さん
イントロクイズ
[40567]YSKさん
イントロクイズ#24がわかるたいていの人にわたしも入るみたいです。
去年行きましたから。(笑)
千本桜さんが[40572]で口にされているものはまだ未経験です。
別のものの方が好きなのでそれで足りてしまうんですよね。

イントロクイズ#23はわかりません・・・。
[40442] 2005年 5月 1日(日)03:18:29かすみ さん
レス3題
ゴールデンウィークに入りましたね。
うちの会社は10連休ですがどこへもおでかけらしいことはしません。
この機会に作品を作らないと後がないので苦しんでいます。


[40402]小松原ラガーさん
 
「尼宝線」の道路標識の確認ありがとうございました。
本当はわたしが先に確認できるところを結局お任せしてしまいましたね。


[40412]更級14さん

をを、本当ですね。
わたしのリンク集からも大田市にリンクを貼らせてもらっているので
変更しなければ・・・。
(いくら貼った当時に市の御担当さんから御挨拶をいただいたからといえ
変更の際にも連絡欲しかっただなんて申しませんわ。爆。)
以前のURLにも「iwamigin」の文字が入っていて、当時からも
えらく銀山を協調してるんやなぁ~と思ってました。(笑)


[40431]88さん
[40436]小松原ラガーさん

わたしが聞いているのは、徳島は和歌山と兵庫、香川は岡山、愛媛は広島、高知は東京…です。

高知については高知出身の友達や知人がみんなこのように口にしていました。
太平洋に向いているから東京からダイレクトに入って来るんだと言ってました。
その例の一つが、日本で三番目にできたルイ・ヴィトン高知店だと。
ルイ・ヴィトン高知出店の背景については知事のメールマガジンの中に見つけました。
[40323] 2005年 4月 27日(水)23:38:25かすみ さん
なきらさんへ
[40295]でおわびの言葉をいただいておりましたが、
小松原ラガーさんとわたしも同じ気持ちです。
どうかお気になされませんように。
今晩、現場に献花してきました・・・。


[40320]右左府さん
そういえば、「さぬきうどん」は平仮名表記、「稲庭うどん」は漢字表記が通例、
といった感覚が私にはあります。
うちの会社の近くにはそれぞれの流れを汲むうどん屋さんがありますが
「さぬきうどん」「稲庭うどん」と掲げられていますね。
[40285] 2005年 4月 25日(月)23:57:09かすみ さん
辛いです
[40278]なきらさん

事故車は快速で伊丹発車後尼崎まで止まりませんので、尼崎在住者は
ほとんどいなかったと思われます。
わたしの周りの者もみんな無事でした。

今日は、職業柄情報をキャッチした妹より速報メールで知らされました。
時間が通勤時間帯よりも遅かったので影響はなかったのですが
いつも事故現場を通過してくる電車で通勤してますので
他人事とはとても思えずショックで今も沈んでいます・・・。

知人からもたくさん安否確認が来てましたので取り急ぎ御報告まで。
[40225] 2005年 4月 24日(日)11:51:59かすみ さん
御当地○○
こんにちは。今日もいい天気です。
ここ最近あちこち行ってたので、どこにも行かずに充電するつもりです。

香川県の観光ポスターで気付きました。
公開中の『阿修羅城の瞳』ですが、旧金毘羅大芝居(金丸座)でロケを行なったそうです。
香川県ロケ映画続々ですね。

音楽では、木更津の町おこしに貢献している氣志團、佐倉市ではBUMP OF CHICKENが凱旋ライブ、
ORANGE RANGEなど沖縄出身グループの目覚しい活躍、大阪弁を堂々と歌にもするウルフルズ、
大塚愛など、御当地アーチスト(という表現でいいのかわかりませんが)が熱いです。
『青森駅』を歌うマニ☆ラバは地元青森だけにとどまらず、オリコンチャート上位を狙う位置にまで来ていますし。
↑JR青森駅や県内の主要駅のホームで流れているという話ですが、どなたか耳にしたことありますか?

[40154] 2005 年 4 月 21 日 (木) 22:20:29 小松原ラガー さん
そういえば、確か道路標識も「Amahou-sen」となっていたような気がします。
(ちょっと記憶が曖昧で正確でない可能性があるので、今度その辺りに行ったら見ておきます。)
それならわたしの方が機会がありそうなので見ておきますね。

追伸:桃の花中心の御坂フォト集も公開始めました。
 去年は快晴で青空をバックに鮮やかなピンク色に写ったのですが
 今年は曇り空だったので色もすこしくすんでいるようです。
[40133] 2005年 4月 21日(木)01:42:58かすみ さん
あまほうせん
[40130]なると金時さん
「らいに」のつもりだったんですが「n」インプットが抜けてたようです。(笑)

「にほうせん」と呼ぶ人もいますが、わたしは小さい頃から「あまほうせん」でした。
[40123] 2005年 4月 20日(水)19:29:02【1】かすみ さん
らいあま?
尼崎にはフツーに「来尼」ですね。(笑)
読み方は「らいあま」でいいのかなぁ?
文章でしか見ないのでわたしは適当に「らいあま」です。

でも「来尼」と書いて「らいに」が存在するんですね。
印度尼西亜・・・略して「尼」(印尼とも)
インドネシアをこんなふうに漢字表記するとは!
初めて知りました。


追伸:奥豊後フォト集、簡単にですができました。
   御坂の桃の花は去年以上に素晴らしい状態で歓声を上げてしまいました。
   こっちも近々…。 
[39984] 2005年 4月 18日(月)13:17:35かすみ さん
週末はピンク色、そしてわが尼崎のこと、などなど
こんにちは。
この週末は天気に恵まれ、御坂の桃の花を堪能してきました。
ちょうど見頃になり、花鳥山周辺にはのんびりと花見をしたり
散策したり、写真に夢中な家族連れなどがいてました。
しかし驚いたのはこんな季節に積乱雲のような雲の姿が見え、
雷鳴が轟いたことです。びっくりしました。

諏訪湖で初めて「はくちょう号」に乗りました。
今はユスリカの羽化期で大繁殖でしたが人には危害を加えないから許せます。
(生態系にも必要な昆虫のようですし)

旧御坂町、旧石和町のカントリーサインは、R137で
残っていました。
そう言えば名神では東近江市になったそれぞれの市町の
サインもまだそのままの表示で健在でした。
湖南市は対応が早かったような気がしたのですが
そのうちいきなり代わってしまうのかな?

西宮市が尼崎市の人口を上回ったのですね。
西宮に住む知人は、教育機関が子供の増加に追いついていないのでは
ないかと心配しています。
実際はどうなのかはよくわからないのですが・・・。

工場地帯が減ってゆったりとしてきた尼崎市内の今の状態も気に入っています。
ただJR駅前の再開発はダイヤモンドシティを超える規模なだけに
市内商業地区の衰退が心配ですね。
尼崎第3発電所があった港湾地域は松下プラズマディスプレイ社の
新工場の稼動を始め、物作りの先進地域となることを狙っているようですが
どうなっていくのか、とても気になります。
[39830] 2005年 4月 14日(木)22:14:50かすみ さん
見送って次へ
こんばんは。
春爛漫企画・全国の市十番勝負が盛り上がってますが、
先週末の豊後旅のあと猛烈に忙しくなり、そして明日からは甲斐の国へ旅立つので
じっくり考える余裕もなくって見送ります。

甲府盆地はまさに今ちょうど桃の花満開だそうで、明後日までそのままで
いてくれるよう願うばかりです。
では旅支度に戻ります。。。
[39538] 2005年 4月 10日(日)00:00:58【1】かすみ さん
花見日和でした
今日はいい天気でした。
満開の桜とみんなの持ち寄り御馳走で楽しい一日でした。
明日は下り坂らしいのですが、そんな気配すら感じませんでした。

さて。
[39532]小松原ラガー さん
母親はずっと尼崎市の立花というところで薬局を営んでいます。
そうもたくさんないでしょうから、絞られるかもしれませんね。
わたしの実家も立花から徒歩5分ですから十分かぶっているものと思います。
立花商店街には顔なじみの店もいくつかあり・・・。(笑)
しかも小学生のとき一時期水堂町にも住んでました。
(ラジオなどでよく「すいどうちょう」と間違って読まれてるのを耳にしましたが)
でも今住んでるのはJ尼近郊なのですよ。


[39462]音無鈴鹿さん
[39536]faithさん
城崎のかにみそソフトは何年か前に現地で見ました。
色が・・・薄茶のようなグレーのような、かにみそらしい色で
おいしくなさそうな色をしてました。(爆)
見ているとかなりよく売れていましたし、みなさん普通に食べていました。
でもわたしはまずかにみそ自体が苦手・・・。
そのときはきな粉ソフト(たぶん)を食べたような気がします。


花と食べ物の組み合わせは今開催中の「花フェスタ2005ぎふ」で
面白いのがありそうですね。
10年前の花フェスタ(公園が出来たとき)にも訪れていまして
花のタワーからの眺めは今でもよく覚えています。
浜名湖花博には行けなかったけど、これには行かなくっちゃ。
(ウチの冷蔵庫にはゆめかとゆめとのマグネットクリップが健在です。笑)
[39470] 2005年 4月 7日(木)13:10:18かすみ さん
続・サフランソフト
[39462] 音無鈴鹿さん
[39466] なおさん

変り種地場産ソフトに惹かれてしまうのは事実ですが、動物性
(卵、乳脂肪を除く)との組み合わせのものは食指が動きませんね。
有り得なさそうな不思議ソフト(前出のチューリップソフト)も
同じくです。。。(^-^;

サフランソフトはきれいな黄色でした。
で、いろいろと検索してましてこちらなど参考になりそうなので。

http://www4.nikkan-kyusyu.com/le/kyu/land094.htm
http://oita.e-machi.ne.jp/tmpl/fureai/taketa/safuran.html
↑これらを見ると、竹田のサフランは歴史ある特産品なんですね。
海外産に比べてクロシンが豊富なんだとか。
(ここから先は音無鈴鹿さんあたりが専門的に詳しそうなので割愛。)
もちろんわたしも買って帰ったのは言うまでもありません。
サフラン水を作って飲んでみます。


豊後大野市の標識については竹田市では上から被せたような形で
いくつか変更されているのを見て、手早く済ませたなぁと思いました。(笑)
[39459] 2005年 4月 6日(水)21:57:58かすみ さん
ちょっと一息、ソフト話
[39446]スナフキんさん
気候は決してまだ暖かくなりきったのでもないのに、どうしてそんなにソフトクリームを…(汗)

甘い物には目が無いんです・・・うへ。( ̄¬ ̄)
せっかくなのでお尋ねの件、わたしなりの解説をつけておきますね。

・サフランソフト
 これはかなり異色の味でした。
 拒絶反応を起こす人も多いらしく、店の人は最初にサフランをつけておいた
 水を試飲させ大丈夫か確認を取るほどです。
 名前は失念しましたが、大分の料理人二人が考案し、味は乳製品やバニラの濃厚な味は
 控えめにして、できるだけサフランの味が楽しめるようにしてあります。
 サフランの味とは…パエリアの御飯そのものです。(爆)

・醤油ソフト
 「麦蔵」という店の看板商品。しかし本来は醤油、味噌の小売店です。
 なんとなく醤油かなぁ程度です。使われているのはかけ醤油のようでした。

・蜂蜜ほうれん草ソフト
 「川端家」が直入町(竹田市にはなったけど)産のホウレンソウを使い
 生み出した物のようです。もっと青い味がするのを期待していましたがなんとなくしか
 感じませんでした。蜂蜜は甘味をつけるために混ぜてあるのでしょう。
 これも特別蜂蜜だと思うほどではありません。色はペールグリーンでしたよ。
 (わたしはケール汁を平然と飲む人なので一般レベルと違う?)

・かぼすソフト
 かぼす果汁だけでなく、クリームチーズが混ざった味がしました。
 酸っぱさはあんまり感じませんがおいしかったです。
 ちなみにこの「道の駅原尻の滝」では期間限定で「チューリップソフト」も売られてました。
 きれいなピンク色をしてましたが、チューリップなんて食べたことも食べれるという話も
 知らないので食べる気は起こりませんでした。

ワカメのソフトはおいしそうですねー。
母の故郷の特産品のワカメの飴が好きでよく食べていたのでわたしも興味津々です。
ぜひリベンジして下さいっ。 
[39424] 2005年 4月 5日(火)22:10:48かすみ さん
豊後の国から帰ってきました
ただいまです。(笑)

金曜の晩まで会社の宴会幹事で拘束され、そのまま夜行バスで熊本へ。

2日・・・
で、またバスで竹田に行き、駅の横にある「花水月」で汗を流し
竹田市内散策、滝廉太郎記念館、岡城趾など見学。
しかし例年より桜の開花は遅くイマイチでございました。
しかも天気が崩れそう。
昼はチャンポン、間食に醤油ソフト、サフランソフト、
晩にチキン南蛮定食を食べました。

3日・・・
この日竹田は「竹田桜まつり」。大名行列が練り歩くのを見れずに
バスで長湯温泉に移動。
辺りを散策、「ラムネの湯」につかる。新しい施設ができるまでの
仮設ビニールシート設備でしたが、本当にシュワシュワと肌に細かい泡が
びっしりとついてきて面白かったです。かなり温めの湯でしたが。
宿ではエノハ(ヤマメ)中心の料理に舌鼓を打つ。
一人客でも変に気を使われず、和むことができるところでした。
結局場所を変えてお風呂に3回入浴。「川端屋」(大丸旅館の茶房)で
蜂蜜ほうれん草ソフトを食べました。

4日・・・
緒方に移動。JR緒方駅で駅員さんに頼んで荷物を預けて徒歩で原尻の滝へ。
快晴の元、2時間近く付近でのんびりしてました。
やっぱり面白い滝です。なかなかうまくカメラにおさめられませんでした。
道の駅でかぼすソフトをペロリ。(この旅でソフト4本目)
熊本に移動し、熊本城を外から眺め、熊本のラーメンを食べる。
焦がしニンニクの匂いに包まれたまま帰りのバスに乗車。
他の乗客のみなさん、臭くてすみませんでした。(爆)

・標識は、豊後大野市についてはワリと変更されていました。
 緒方町のポスターやチラシはみんな変更されていましたが
 (カッコ付きで「豊後大野市」と書き添えられていました)
 役場は追いついてないような・・・。
・直入町については「長湯温泉」と元々表示されているところが多く
 「竹田市」の文字はあんまり見かけませんでした。
 それでも新竹田市になったという意識はみなさん強いようでした。


写真なども追ってアップするつもりですが・・・地名コレの更新もあるので
もう少しかかりそうです。(謝)
[39159] 2005年 3月 30日(水)23:59:59かすみ さん
大分ん市町村58…つまみ食い
>なおさん
大分ん市町村58のプロローグ・・・みんな拝見してますよ。

自分んちのサイトでも公表してませんでしたが、実は今週末に熊本から大分に行きます。
「今年度の自分に打ち上げ一人旅」です。(爆)
大分と聞いて別府か湯布院を思い浮かべる友人たちは、わたしが竹田、緒方、直入と
徘徊すると聞いても全くどこかわからないようです。(^-^;
原尻の滝とチューリップ、長湯温泉のちょっといい湯宿とエノハ料理、そして滝廉太郎気分を
味わって帰ってきます。
ちょうどどこの市町も生まれ変わった後なんですね~。

出発日の金曜は火元当番で早出、晩は部の打ち上げの幹事もこなし、
そのまま熊本行きの夜行バスで発ちます。こんな慌しいことになろうとは。ハァ。


趣味というのは個人それぞれですから、合わないのも当然ですよね。
でも「嫌い」という言い方はなんだかそれを好きな人にすごくショックを与えてしまうので
わたしは普段「ちょっと苦手です」もしくは「興味があまり無くって…」という言い方をします。
サッカーは以前からよくわからなかったのですが、最近はプロ野球もほとんどわからなく
なってしまいました。触れる機会が減ると薄れてくるのは仕方ないんでしょうか。(滅)
その代わり音楽の知識だけはますます増えています。FMばかり聞いていると。

ちなみに近鉄ファンの友人はかつて一生懸命に試合を見ていたにもかかわらず
ファウルボールが顔面にぶつかり運ばれました・・・なぜ?
[39132] 2005年 3月 30日(水)12:22:08【1】かすみ さん
雲州平田だ。
[39126]スナフキんさん
本当ですね。初めて知りました~。
昔の名前で出ています・・・ですか。(笑)
駅名変更記念で記念乗車券までこしらえて発売していたとは!
通販受付中とのことです。まだまだあるでしょうね。(^-^;
http://www.ichibata.co.jp/railway/unsyu-hirata/

[39127]Issieさん
蛇足ながら,現在「出雲市」となっている,この私鉄の終着駅の以前の名前は「出雲今市」。
はい、ウチの母親は今でもときどき「今市駅」と言ってしまいます。(爆)
[39082] 2005年 3月 29日(火)15:30:58かすみ さん
さくら:ケツメイシ
売れてますね、ケツメイシのシングル。

さて、福岡、宇和島に続いて各地で桜の開花宣言が出たようですね。
ただいま職場ですが、お昼に外へ出たらとても気持ちいい天気で
ブラウス一枚でも平気でした。(花粉症の方には辛いようですが)

先日届いた「山梨ビジターズネット通信」のメルマガに載っていましたが
山梨県には国や県市町村の指定をうけた桜が40本もあり、
これは、長野、福島、岩手に次いで小県ながら4番目という多さなんだそうです。
http://yamanashi.visitors-net.ne.jp/~tokyo/topics/hanameguri/sakura.htm
↑山梨の桜リストです

日本一(世界一)の長寿の桜(国指定天然記念物第1号)もいます。

みなさんの桜お花見スポットはどこですか?
わたしは今年も武庫川河川敷で宴会です。。。
[39060] 2005年 3月 28日(月)21:44:01かすみ さん
お疲れ様でした!
[39045]白桃さん

応援お疲れ様でした。
わたしも三本松を応援していたので残念です。
実家に三本松高校の文字が入った赤いうちわが壁に飾ってあります。
前に観戦に行ったとき、通しでアルプス席で観戦していてちょうど三本松の試合に当たり、
応援団の方からもらって一緒に応援していたのだと思うのですが、かなり記憶があやふやに
なってしまいました・・・。

去年はダイニングバーで隣になったおじさまから、明徳義塾特製手拭い
(関係者の方だったようです)をもらい、使うともったいないかなと思って袋に入れたままです。(苦笑)


わたしもいつか母校の応援に甲子園のアルプス席まで行きたいですよ~。
兵庫県予選でなく、本大会で。(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示